【哲学】人間に「自由意思」はあるのかat SCIENCEPLUS
【哲学】人間に「自由意思」はあるのか - 暇つぶし2ch726:唯物的決定論は画一同等性に収束するので新規着想は不可能@\(^o^)/
16/04/08 00:01:40.23 7dmIdGRD.net
.

>>711では以下のように記した。

.          *** 夢 ・ イメージ ・ 意識の生成は物質過程か ***

人間の思考や意志行為は、かなりの自由裁量という “ 多くの選択可能性 “ を伴っていると考えられる。
これは明らかに、人間の思考から生じるイメージ ・ 想像性によって可能になると思える。
このイメージ生成は、人工知能にいかなる指令言語と機械構造を与えても不可能であると思われる。

外界の直接認識にはイメージは含まれない。 ここにパズルの知恵の輪があり、それを解く課題が与えられた。
解答者は試行錯誤を繰り返しながら知恵の輪の形状を “ 想像イメージで変形 “ させて要点を探す。
この “ 想像イメージによる変形 “ は非現実であり仮想現実である。 これは人工知能にはできない。

このパズルの知恵の輪の形状を “ 想像イメージで変形 “ させて要点を探す、という指摘に対して
唯物論者はこう反論するかも知れない。 その想像イメージでの変形は、過去の様々な体験記憶からの
最も適切な転用応用であって、量子力学での擬似実体でなくともマクロな記憶応用で充分説明できる。

.        *** 唯物的決定論で新規着想を行うには、宇宙総掛かりになる ***

しかし過去の体験記憶の応用だけで、現在の全く新しい課題に対処できるだろうか。 細部まで一致する
ような現象などは起きないだろうし、相違な部分は新しく変性加工しなければならない。
この新しく変性加工するのは一体何が担うのだろうか。

そこに創意工夫などの新規なアイデアを生成できるような、今迄に無い創造性を生み出すのは、マクロ世界での
偶発性だけでは説明できない。 新規な創造着想は単なる確率事象ではないのである。
さらに唯物的決定論は初期に多様性が在ってもそれは減じて、画一な同等性に収束して行く筈である。

そこから唯物的決定論でその新規な創造着想を行おうとしたら、唯物的決定論は個別の主体意志を否定する
から、それこそ “ 宇宙総掛かりで創造着想を行わなければならない “。 さらにその宇宙の決定論的規定路線を
全て変更しなければ、新規なアイデアなど生起しないのである。 これでは現在の社会文明など生じる訳が無い。

.


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch