【計算/スパコン】スーパーコンピューター「京」の後継機の基本設計を公表 世界最速の奪還目指さず/文科省[02/10]at SCIENCEPLUS
【計算/スパコン】スーパーコンピューター「京」の後継機の基本設計を公表 世界最速の奪還目指さず/文科省[02/10] - 暇つぶし2ch2:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/14 22:55:33.02 xNbtN/9K.net
スパコン「京」の後継機、実用性を重視 設計の概要発表
URLリンク(www.asahi.com)
 
 文部科学省は10日、理化学研究所のスーパーコンピューター「京(けい)」(神戸
市)の後継機(ポスト京)について、基本設計の概要を発表した。計算速度を重視するこ
れまでの姿勢を改め、社会的、科学的な成果を出せる実用性を重視する。今後、理研と富
士通で詳細設計を進める。
 高い計算能力は目指すものの、省エネと使い勝手、画期的な成果を合わせた「総合力で
世界最高性能を目指す」とした。中央演算処理装置(CPU)は、研究に応じた様々な計
算手法に対応できるものを開発する。計算速度は当初想定していた京の100倍には達し
ない見込みだが、ソフトも含めた性能で最大100倍を目標にする。
 こうした開発を進める背景の一つは運用費の高騰だ。スパコンは大量の電気が必要で、
京は1日700万円弱かかっている。世界の速度競争も、速度の伸びに省エネ性能の向上
が追いつかず、近年頭打ちになっている。ポスト京では、消費電力は京の約3倍までとい
う上限を設定した。

3:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/14 22:57:26.69 3W/xDDaH.net
富士通のコンピューターは消費電力が大きいイメージが定着ね

4:(,,゚д゚) 頭スカスカ@\(^o^)/
16/02/14 23:00:56.02 SXnUmVme.net
そ..そりわ風評ぢゃ

5:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/14 23:01:38.91 QHzyh8OF.net
というか具体的なアプリケーションと性能目標(絶対性能と消費電力)を設定しろよ
達成できない場合は説明責任を負わせろ
じゃないと単に富士通に公金注入してるだけだろ

6:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/14 23:02:15.23 YGfOO7Z0.net
100倍ってことは、100年かかる計算が1年で済むってことだから価値があるな。
でも、どんな問題を解くのか?

7:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/14 23:02:26.66 FrSqZ+FY.net
名前は無量大数かね。

8:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/14 23:04:31.19 8DGDjegh.net
技術的特異点はまだかな。

9:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/14 23:08:21.13 WiiPQ2s+.net
>1300億円を投じる後継機でも
いつ、そんなバカげた予算を承認した?

10:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/14 23:09:45.95 hesjES17.net
日本のオペレーティングシステム作れや

11:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/14 23:09:59.79 nospIDmJ.net
使う電力分くらいの太陽光発電所併設しろよ。

12:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/14 23:10:15.72 caMbg9rK.net
>>7
いきなり無量大数なんてつけたらその後作ったときつける名前なくなるだろ
京の次なんだし順当に垓じゃないか

13:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/14 23:12:35.75 MrPz1zt4.net
実際にそんな速度が必要な計算例の評価を行うべきだ。
れんほのいうようにNO10でやった時の実例を比較評価すべきだ。
どうも騙されているような気がする。

14:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/14 23:13:08.16 VZCmZWnP.net
マスコミ、というか国民も良くない
スパコンのニュースはよく見るが
それを使った成果の記事は見ない気がする

15:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/14 23:16:16.31 DPKTD0xG.net
長崎大の3000万円のスパコンはだめなの。
パーソナルでスパコンを持てば、順番待ちを
する必要はないし。

16:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/14 23:16:17.92 02F3Y0n+.net
.
 笑えるけれどIntel chipのクラスターだろ。
 それが一番安上がり。
 

17:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/14 23:19:27.83 MtENR7i/.net
蓮舫大勝利ニダアル!

18:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/14 23:30:33.79 ATkYL7AQ.net
レンホウのときは脊髄反射で攻撃したけど
実際のところ、
これ具体的に何の役に立ってるの?

あの頃もスレは乱立したけど
それにちゃんと答えられたレスはなかった

19:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/14 23:32:58.10 5nKuXBS8.net
PEZYでいいんじゃね

20:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/14 23:35:32.05 A/3GkDyB.net
「京」の後継機は「阪」、さらに次は「神」に内定している

21:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/14 23:41:13.62 upIlORMC.net
スパコンも、省エネ部門はすでに日本が一位取ってるしね。
アレを大きくするんじゃダメなの?
使用電力が京の1/3じゃなく、3倍ってダメじゃん!

22:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/14 23:45:55.95 zJle7NKT.net
ベクトル型に注力しろよ

23:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/14 23:46:53.95 nUT1yzZa.net
> 「計算速度だけを追求すると原子力発電所1基分の電力が必要になる」と指摘されていた。

ひいいいいいいい

24:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/14 23:49:59.46 QHzyh8OF.net
>>22
計算資源に対してメモリ帯域を無尽蔵に用意できる時代じゃないんで

25:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/14 23:53:12.79 iOLbsUEy.net
中日新聞 2015年11月6日 夕刊 一面
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
不正調査費、研究費上回る 理研、高級家具購入も
STAP細胞論文の不正問題で揺れた理化学研究所について、会計検査院は不当な入札で業者を指定して高級家具を購入したり、
契約担当部署に無断で研究試料を購入したりといった不適切な会計を指摘した。
STAP細胞については、研究費は約五千三百二十万円で、不正に関する調査費が九千百七十万円掛かり、計約一億四千万円だったとした。

 検査院によると、理研は二〇一一年三月、神戸市の研究施設の応接セットなどに使うイタリアブランドのいすやテーブル数十点を計九百五十四万円で購入。入札を募りながら、
実際には「座面と背もたれに計二百八十八個の穴があること」と指定し、ミリ単位で大きさを定めるなど、そのブランド以外を排除していた。

26:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/14 23:57:45.41 YGfOO7Z0.net
ディープ・ラーニング特化のコンピュータってあるの?
あるなら、そういうの作ったほうがいい。

27:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/14 23:59:57.40 sfq6C5Zo.net
なんか役に立ったの?京

28:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 00:01:15.54 w7cF5ULY.net
効率のよいアーキテクチャを考案できないってことなのかな
なんか残念
でも頑張れー

29:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 00:04:08.12 BUUVBwq1.net
地球シミュレータどうなった

30:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 00:09:27.09 a1wHy8ec.net
何でも反対のバカウヨどものせいで無駄金使ってたわけだ

31:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 00:11:29.28 gatg4C48.net
スパコン「京」??? CPUは米国SunのSPARC Chip、製造は台湾のTMSCだろう。
富士通が製造で価格は他国の何十倍もコストパフォーマンスが悪い、内部バスも米国の某社のパクリだろう。
まじ税金の無駄使いだぞ、Intelのチップ使って中国みたいに安く仕上げろよ。

32:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 00:14:13.04 p77k1eF6.net
一体何の為に…
保育園と老人ホームが先じゃね

33:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 00:14:32.90 BsTc5rho.net
将棋ソフトでも動かせば最強?

34:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 00:19:38.71 cdn6vrC6.net
民営化しろよ

35:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 00:23:40.99 PgfwnAd2.net
スパコンに見合う、大規模で精密緻密なモデルを作る技術がないんだよね
だから、雑なモデルで、質悪い計算ばかり実施
ま敢えてそれに触れない、それがこの分野の御用ルール

36:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 00:25:13.48 64wS4QHi.net
ぶっ飛び超早い計算機よりもそこそこ早くて小さい計算機の方が需要ありそう

37:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 00:26:51.17 JDBXVAtD.net
スマホもロクに作れない富士通がそんなコンピューター作れるの?
いらなくない??

38:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 00:28:56.68 oATsGTAx.net
100年かかる計算が1年で済むのは素晴らしい。
生きてる間に分からないはずのものが、分かるんだからな。
でも、それに価するどんな計算があるかは知らない。

39:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 00:43:48.13 PIKm9A2C.net
>>23
中国のテンガは、発電所の横にありますよ。
しかも、(どのスパコンもだが、)そのほとんどが冷房に使う電力…

40:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 00:47:40.82 XojDtKcG.net
2位じゃとか言った蓮舫は正しかったということか

41:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 00:51:09.30 FWBjZuo1.net
ネトウヨ 「スパコンは世界一じゃないとダメニダ!2位でいいとか言う奴は反日ブサヨニダ!」
文科省 「2位でいいんです」
ネトウヨ 「…。」
↑いつも通り3行でまとめてみたけどさすがに可哀相で涙が出てきた…

42:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 00:55:18.48 gUI6p76K.net
>>41
ニュー速でやれば?

43:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 00:56:12.03 sTvSe1q3.net
クソ高っけえのは変わらず

44:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 00:58:59.68 XojDtKcG.net
速さの追求は量子コンピュータ開発チームに任せておけばいいだろう

45:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 01:00:12.30 U7Hvimf1.net
>>26
DLなら既にある東工大のツバメとか向いてないか?

46:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 01:05:10.95 u1Ibx+Hz.net
量子コンピュータ作れよ

47:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 01:16:19.31 DKRBdUU1.net
大昔のスパコン以上の性能がスマホには詰まってると思うと
こういう研究開発は必要なんだよな

48:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 01:31:25.55 0TsX0GW+.net
量子コンピュータ開発すりゃいいのに

49:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 01:31:50.54 PPeHX9Ol.net
やっぱり蓮舫が正しかったんじゃん
自民は謝るべき

50:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 01:38:03.96 mLjNNB7x.net
> 京は1日700万円弱かかっている。
「京」で、 ビットコイン採掘すると、 1日にどのくらい稼ぐの?

51:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 01:56:03.96 WED56OLz.net
>>47
パソコンやスマホからは技術が降りてきてスパコンを作ってるけど、
スパコンは富士通に援助するだけで何も反映されないみたいに見えてしまう

52:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 01:58:58.93 fMiQxNYn.net
二位じゃダメですよ。
一位を目指して下さい。

53:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 02:06:49.80 cwEGvKJc.net
>>1
理研の利権の為の存在でしかないからな。即廃止でよろしく。

54:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 02:44:10.63 yhq6WG6T.net
次世代コンセプトの構築を優先したんだろ。
虻蜂取らずで目標を絞った結果。

55:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 02:49:51.15 PPtI/EdN.net
>>1
まあ、もう下らないLINPACベンチマーク競争なんか放っておけばいい。
実効性能ランキング(Graph500)の方でトップをキープすればいいし。

56:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 03:01:23.40 5Y6zZ1fm.net
Graph500を実効性能って言うのはそれはそれで変だ
HPCG(メモリアクセス,インターコネクトヘビー)とHPLinpackの間に
大抵のアプリケーションが入るというイメージ
URLリンク(n.mynv.jp)

57:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 03:01:57.42 luV2rbR2.net
蓮舫の時と時代が違うわな

58:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 04:55:03.62 C83hrEjO.net
もう七年も前だしな
あの頃は日本もまだそういう一番という自負があった

59:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 05:20:00.43 XxlVXMZu.net
蓮舫が正しかった。 
時間はかかったが、皆が認めたということ。

60:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 05:51:27.80 2S3z/j9Q.net
>>18
何十年も昔から新素材とか医薬品はスパコンなしには新製品は開発できない
物理(新素材含む)を始め天文学や化学(医薬品や新素材含む)や数学の一部分野もスパコンなしには今以上の進展は難い状況
衛生からのデータを元にスパコンで計算する天気予報の市場規模は数千億円。しかも年々増えてる
国のプライドみたいな感情論なんかじゃなく、ごく普通にあらゆる工業製品、あらゆる医薬品、あらゆる産業、ありとあらゆる情報産業などなどが直接的に恩恵を受けてる
要するに途上国が置いてけぼりの分野はほぼ確実にスパコンの実行性能が物をいう
何十年経っても先進国と新興国と途上国の割合が大して変化してない原因のひとつでもある
たぶんお前がかつて質問したスレッドでもちゃんと答えてくれた人はいたと思うけど、
お前にそれを即座に理解したりググった上で納得いくまで理解する頭脳がなかったんやで

61:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 05:58:10.38 XxlVXMZu.net
一位を死にものぐるいで作るより
スピードは100位だけど格安で電気食わないコンピュータを
千台設置するほうが競争力に寄与できる気もするが、
勿論適当な思いつき。

62:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 06:07:24.54 VmvM39UC.net
でかいの一台より小さいの千台のほうがメンテナンスが大変なんやで

63:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 06:13:54.30 YeglnrrG.net
つか、既に異なる施設に設置されたノード集合体をリンクさせて成果を出すことが珍しくない時代に、「単一の施設で運用されるノード集合体の性能」で1位とか2位とか言うことに何の意味も無いのは確かだなw

64:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 06:26:05.13 GeIxUVRI.net
最近はTesla積んだワークステーションも販売されてるようだが
一枚二枚刺しが各会社に数台あっても、空き時間が生じたら電力の無駄じゃね
国内に数台、ん百枚システムがノンストップで動くほうが効率的

65:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 06:31:05.20 KTnLFO/E.net
これようのCPUを一般パソコンに搭載販売すべき。

66:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 06:37:50.51 ISgo4FSN.net
>計算速度だけを追求すると原子力発電所1基分の電力が必要になる
だからベクトル機にしとけとあれほど

67:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 07:18:11.89 RNhH9/wk.net
>>31
SPARC64はsunというかオラクルのものじゃねえよ。
あとスパコンクラスのIntelのXEONが安いのかねえ?

68:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 07:30:03.24 5J51NJko.net
>>30
早く日本から死滅しろよチョンモメン

69:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 07:31:55.67 5J51NJko.net
>>41
指標が一つだけだと思ってるのかゴキチョン
そんなんだからお前らはいつまでも進歩できないんだろ

70:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 07:33:23.75 5J51NJko.net
>>57
それを理解できないゴキチョンがファビョってるんだよねえ

71:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 07:45:49.15 swMKJsV+.net
>2020年ごろの稼働を目指す後継機は消費電力を京の3倍以内に抑える計画だ。
え?

72:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 07:46:58.23 BIOuQ9R9.net
>>70
一台だけだとリスクが高いから2位でいいから数を増やそうってか

73:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 08:00:38.19 kml7YbDX.net
消費電力3倍で性能数十倍ならいいだろ
しかしやっぱり電力がネックだな
フリーエネルギーとまでいわんが大規模発電さえできればこの分野はもっと伸びると思う

74:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 08:06:53.97 of2Z3t7V.net
CPUをARMにするなら、民生転用を前提にして、
民生で売れた利益の一部をキャッシュバックしてもらえばいい。
そうしたら、コストを削減できる

75:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 08:08:57.96 iWWOJNkm.net
文部科学省の人件費で開発、製造しよう

76:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 08:11:52.27 p82XNJ69.net
>>60
ここの企業がそれぞれの金で買っているスパコンは良いよ。
京は数千億の費用をかけて建設され、今なお数十億の運営費がかかっている。
具体的成果を求めるのは、国民として当然だろう。
数十億の運営費に見合う、どんな成果を京は出したんだね?

77:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 08:14:59.53 p82XNJ69.net
>>62
今はどんなスパコンでもちっさいの数万台からの構成で、大っきいの一台のスパコンなんてもう無いですが?

78:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 08:15:24.21 kml7YbDX.net
>>76
京の成果でググれカス

79:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 08:16:48.15 p82XNJ69.net
>>65
20年前のスパーク搭載のWSなら、インテル搭載のパソコンにとうの昔に駆逐されましたが、お兄さんほパソコンよりもそっちがお好み?

80:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 08:17:25.40 p82XNJ69.net
>>78
数十億に見合う成果は無いねー

81:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 08:20:22.27 kml7YbDX.net
>>80
そう思うんならそうなんだろ
お前の中ではな

82:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 08:22:11.38 BIOuQ9R9.net
>>79
その前に家のブレーカーが落ちるんじゃね

83:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 08:41:19.64 Wf6F7azU.net
人類の存続に関わる問題を
100年早く予測出来る訳だから計り知れない価値がある。

84:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 08:43:10.80 6XcO0hre.net
無知をひけらかして成果が無いって言ってる奴は何がしたいんだ?w
自分は馬鹿ですと言ってるようなもんだが…

85:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 08:44:37.29 VmvM39UC.net
>>77
バラして運用できない京が一台ではないと言う希少なご意見やな
ノード数やラック数がいくつだろうとスパコンとしては一台なんやで

86:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 08:45:35.88 +w8uxT1N.net
結局さ…「二位」でもいいんじゃね?

87:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 09:01:11.60 2cHAHzve.net
地球シミュレータの次は、太陽系シミュレータだな。
その次は銀河系シミュレータ、最後は宇宙シミュレータ。

88:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 09:21:30.47 RNhH9/wk.net
>>80
参考までにこれはスパコンを使った素晴らしい研究成果を例示して

89:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 09:24:10.31 xwLen4vg.net
割とマジで核武装をするための原爆・水爆シミュレーションなら評価できるのに
というかアメリカと中国では主要なアプリケーションな訳だし

日本は各々の研究室で計算機資源がまったく足りてないのに
地球環境のシミュレーション()に限定したアホなスパコンを作った前科がある

90:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 09:24:33.74 fZlh1jDj.net
みんな気づいていないのかな?
予算が馬鹿高いって言ってるけど生活保護費の1ヶ月分程度の金額だぞw
生活保護費の1年分で3兆円の方が色々問題だわ

91:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 09:29:00.55 95QwtZDc.net
>>85
バラして運用できない設計を本当にしてたらクソだな

92:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 09:30:47.48 mCUQbyOk.net
>>88
URLリンク(www.aics.riken.jp)
ほれ

93:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 09:52:55.54 RlEe8SSq.net
>>86
総合力ではトップを目指すべきだろ
カタログスペックだけの計算スピードではトップになれなくてもいい。つか価値がない

94:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 11:04:27.70 Ct/BJwsy.net
>>89
日本こそ地震台風異常気象をシミュレートできるスパコンが必要でそ

95:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 11:20:46.33 E1mgLzMl.net
スパコンの最大の需要は軍事研究.だからアメリカだの中国なんかは予算がガンガンつくし
ガンガン使われる.軍事研究ができないことになっている日本では,スパコン作ってもユーザーがあんまりいない.
技術の維持とかいう名目で作るしかないからね.

96:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 11:35:54.80 +jRyHHv9.net
>>20
神にたどり着く前に、「葉」とか「浜」も入れといてくれ。「埼」は要らん。

97:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 11:40:34.66 ipdph1Lp.net
>>91
単一ボリュームとして構成した巨大なファイルシステムや
6次元トーラスで接続されたノード
をバラして動作させたいなら
それなりの工数をかけて改装すればいいんじゃね、osも書き換えてさ
京の商用版のfxシリーズは単一ノード構成も可能なので出来なくはないんだろうよ

98:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 11:51:52.76 z7Pf6Zar.net
水冷なんだっけ

99:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 12:00:50.31 El9obzmY.net
蓮舫が
「1位じゃダメなんですか?」となんでも反対の精神を表す
に1元

100:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 12:13:38.99 8aS9IWc3.net
■エクサフロップススパコン「睡蓮」と前特異点による新しい社会インフラ
タイトルの前特異点とは2030年前後のことを指しています
ちなみに技術的特異点(シンギュラリティー)というものがあり、
これが2045年前後を指しています
この技術的特異点という概念について2005年に
『The Singularity Is Near: When Humans Transcend Biology』
という著書を通して説明したのがアメリカの「レイ・カーツワイル」
という人物です
技術的特異点とは、
現在パソコンの性能は非常に早いスピードで進化していますが、
人工知能も同様であり、その人工知能が人類の知能を越えるのが
2045年頃になるだろうという言葉です
睡蓮の実現によって、そのエネルギーを発生させるための
「最適解」の計算が短期間ですることが可能になります
例えば構造シミュレーションであるとか、耐久性であるとか、
必要な材料など、あらゆることが今までの何倍もの速さで
シミュレーションできるということです
核融合発電は今まであれば今世紀の実用化は難しいのではないか、
と一般的には言われていましたが、睡蓮の完成によって
2040年には商用の核融合発電の目標が立てられているとのこと

101:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 12:16:26.74 p2mJQF/4.net
スパコンはとても役立ちまぁす

102:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 12:21:20.14 P+hVYMrD.net
寒い地域に作れば良いじゃん
あとは、太い回線を引いておけば問題ないって

103:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 12:27:31.64 62Juv7H+.net
日本の計算機業界はもうあきらめろよ
CPU、OS、ネット、ビジネスアプリ
何も世界に売れるものがないじゃないか、スパコンも1,2台作って終わりじゃ金の無駄

104:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 12:34:03.66 t7OZvf0G.net
太陽フレア放射を浴びる火星の開拓は人間型ロボットが適任
URLリンク(youtubetv.cafemix.jp) URLリンク(i1.ytimg.com) #YouTubeTV

105:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 12:38:46.39 AYGd0agO.net
>>18
中華企業のTSMSのために
日本の税金で工場を作り
中華企業ために安値で売却
中華企業で役に立ってる

106:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 12:45:54.31 AYGd0agO.net
>>73
蓮舫に謝らないとな
京なんて32nmが主流のときに
周回遅れの45nmの工場を作ったからな
(後に税金で作った工場はTSMCへ売却)
コスト、トランジスタ性能、消費電力
全てで劣るのに日本製ってだけのCPU
(アーキテクチャ特許は米国オラクルのもの)
を採用するメリットは無かった

107:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 12:48:27.71 9+YUS8iV.net
エコで高性能は難しいわな

108:【 1兆円新貨幣を1000枚発行して日銀国債買償却を !!! 】  @\(^o^)/
16/02/15 12:50:32.18 n4nDV3hW.net
.
今の円高は
寧ろチャンスなんじゃないのかな。
円高を利用して、
思い切って日銀取引専用1兆円新硬貨を
1000枚発行して、
日銀から国債買い戻して
償却したらどうかな。
言ってみるだけなら
今日にも出来る。
為替が円安にふれないようなら、
本当に実行してしまえばいい。
通貨安競争の今だからこそ
実現可能。
.

109:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 13:02:23.74 d9KhQcIP.net
名前は
Guy
だろ?

110:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 13:04:03.60 d9KhQcIP.net
>>103
プロセッサを純国産で生産できる状態の維持だろ
民生需要が無い以上、公共プロジェクトにせざる得ない。

111:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 13:18:04.31 ipdph1Lp.net
>>106
京のcpuがテープアウトしたのは2009年1月
intelが32nmのxeon(smp非対応)を製品投入したのが2009 年9月で
京の筐体出荷と同時期
intelのsmp対応品やデスクトップ向け32nm製品は翌年以降だ
そして事業仕分けは2009年11月
32nm(とintelがたいした根拠もなく主張している)プロセスなんてまだ一般的ではなかったんじゃなかったっけ?

112:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 13:26:51.05 8YR6cW2g.net
馬鹿の言うことなど気にせず一番を目指せ。
他国にない基礎技術が国を救う。
いずれ赤字財政で作りたくとも作れなくなる。それまでに他国にない技術を築くことが国を救う。
ばら蒔いてパチンコに使われて金が他国に流出するよりはるかにまし。

113:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 13:32:38.91 AYGd0agO.net
>>111
IBMに劣っているものしか作れなかったからな
性能も消費電力も
ましてやインテルには到底及ばない代物

IBMのセコイアに「惨敗」した日の丸スパコン京
URLリンク(foobuzz.seesaa.net)
セコイアは、理論性能で78%、実測性能で55%、日本の京を上回っています。
問題なのは電力あたりの性能です。理論性能で3倍近く(286%)、実測でも2.5倍(249%)の大差をつけられています。惨敗といっていいでしょう。

114:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 13:39:27.49 qQIkw6v/.net
>>112
一番を目指したくても無理
世界最高の微細化プロセス技術はIntelが持つイスラエルのファブだし
費用対効果の最も高い半導体は、アメリカのゲーム用半導体メーカーのNVIDIAが持ってるし
ビッグデータは、世界中の知識データベースを持ってるGoogleだし
世界規模でシェアを拡大したアメリカの一流企業の連合に
日本の国策が通用するわけがない
しかも日本の企業は台湾や中国に全部丸投げで独自のものは何も無い

115:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 13:47:26.46 ipdph1Lp.net
>>113
突っ込みどころしかないレスには才能を感じるな
そのintelマンセーは京のcpuより後発のintel Clarkdale(32nm)の性能を知っていたらでな発想だよね?
全館空冷式の京の消費電力をcpuの設計のせいだとおもっているわけなの?
実行性能を語るならlinpack、hpcc、graph500などから
どの指標を用いるべきなのかわかるよね?

116:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 13:56:50.81 Ee9LqHZc.net
もう、寄付に近い・・・

117:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 14:00:13.72 J7b80FhY.net
今のスパコンは、電気代がバカみたいに高いんだろ?
もっと気軽に使える方向で開発した方が賢いわな

118:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 14:01:05.74 Ee9LqHZc.net
graph500最適化…

119:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 14:14:35.65 tdR6VfxN.net
能力二位、消費電力三分の一で、5~6台作った方が運用効率良いのかな?

120:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 14:32:53.64 GGOOl3s1.net
>>113の最大の突っ込みどころは日に1.25回も故障する中国スパコン並みの低可用性スパコンのセコイアをマンセーしていることだな

121:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 14:47:34.75 AYGd0agO.net
>>115
プロセスルールは消費電力に影響するよ
微細化されているほど
搭載するトランジスタ数は多くなり
ダイサイズは小さくて省電力
x86の寄せ集めの中華スパコンや
貶してるIBMセコイアの劣っていた京
工場も売り払った京を
持ち上げるのはどうかな?

122:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 14:50:06.39 bcqmXo5Z.net
(;`ハ´) …CPUの禁輸をはやく解除するアル

123:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 14:56:27.29 TAF9CRs+.net
富士通のスーパーコンピュータがそんなにすごいのならお金持ってる企業が買うだろう。
政府は一企業の福利厚生のためにお金を使うようなことをしちゃ駄目だろ。
政府がすべきは、基礎研究に資金を出して最先端の技術に付いて行くこと。
少なくとも、D-Waveによって量子コンピュータ時代が幕開けしてるにもかかわらず
まるで量子コンピュータなんてものは未来の技術で今は存在してないっていう寝言はやめろ。
量子コンピュータがあれば、京スパコンが得意とする計算を何千億倍のスピードで処理できる。
せめてD-Wave程度の能力のある量子コンピュータを作れる技術こと今の日本に必要なもの。
量子コンピュータなら、電気代もかからないし最先端の半導体微細化技術もいらない。

124:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 15:03:23.15 rLLo/tc8.net
>>123
日本もやってる。「量子人工脳」でググれ。
それから量子コンピューターとスパコンは目的が全然違うので、量子コンピューターが出てきても
スパコンはずっと必要だ。

125:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 15:03:48.59 qQIkw6v/.net
ぶっちゃけ今の日本のスパコン事業は
シャープや東芝に補助金をやるのと同じだからな
市場競争力失った企業はただのゾンビだ

126:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 15:06:20.36 PgfwnAd2.net
工学計算分野自体が 変なことになってるかな
ちゃんとしたい人もいるみたいだが  世間ニーズも旺盛で、有望な分野だからね 

127:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 15:12:26.08 IioENAwi.net
消費税廃止でガラガラポンするみたい
消費税すると今回は太平洋側に核爆弾仕掛けられてる
1年で931兆円焦げ付くのでムカついてるんだろうね

128:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 15:14:59.88 IioENAwi.net
ユダヤ人ってのは恐ろしい民族なので金が一番大事なのでこれ以上分棒になるのが耐えられないだろう

消費税をするお仕置きは【太平洋側に核爆弾仕掛け今ちょこちょこ爆破してるらしいね】
怖いね
エコノミックヒットマンしてたし
ブツに一旦代えればいいだけだしね
ここまで馬鹿にされればムカつくんだろうね
だから日本を破壊する
消費税廃止しないから恨まれてるんだろうね

129:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 15:17:08.63 IioENAwi.net
考えて見れ
スパコンを作る?
どこに?

日本が消費税廃止しないのでお仕置きで核爆弾を太平洋側に仕掛けてる

スパコンは破壊されるってことよ

する理由はない

会計変えればいだけだ

何のためにスパコンするのか?
壊されるためにするのか?
お前らの頭おかしくね?

130:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 15:22:34.46 F0hiP9H8.net
国産設計プロセッサ作れよ
Super-Hあたりを基にARMからXeonまでスケールする様な使い勝手のいいプロセッサをよ

131:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 15:37:39.27 5Y6zZ1fm.net
いやSPARC64も国産設計なんですがね一応

132:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 15:57:05.71 GGOOl3s1.net
>>121
32nm以降したてのXeonはチップセットが45nm、キャッシュ増量などでダイサイズの縮小メリットを食いつぶしてTDPは下がっていない
そこまでの寄与度がなかったのが実際のところ
そして可用性の低いIBMスパコンを持ち上げ続けるのはやめろ実害しかねーよ
あと三重富士通セミコンダクタは分社はして海外資本も入ってはいたが身売りじゃねーよ、テキトー吹かすな

133:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 16:09:44.42 34VSgL0m.net
>>27
スピード=無駄遣い
って流れあるかもしれんけど めちゃくちゃ役に立ってる
ていうか、京でも能力不足だから、次世代を作ろうとしている
こういうものをうまく紹介しているのが、サイエンスゼロ

134:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 16:19:40.57 fJ2vSOYe.net
民間企業で出資してスパコン作るなら良いけどなぁ
税金の無題使いだろ
スパコンは、アメリカと中国に競争させればいい

135:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 16:23:51.20 rLLo/tc8.net
スパコンは民間利用だけでなく科学研究や災害予防や天気予報など色々な公的な物に使われている。
民間と公的分野をひとまとめにして大きな物を一つ作るというのは間違っていない。

136:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 17:21:31.60 ePOIXbwD.net
地震
津波
異常気象
気象予測の精度向上
台風進路予測
地球規模気候変動
創薬
宇宙の基本法則と進化の解明
物理、数学
空気力学による自動車の設計
リチウムイオン電池の構造解明
化学反応の解明
脳の神経回路構造を解明
人工知能の応用
災害時の避難速度計算
半導体、ICチップの開発
蓮舫の頭の中を解明
分子レベルでの人体構造解明
生物有機化学
建築物の耐震計算
航空機の空力設計
次世代の産業を支える新機能デバイス・高性能材料の創成
(デジタル機器の寿命向上など)
エネルギーの高効率な創出、変換・貯蔵、利用の新規基盤技術の開発
革新的クリーンエネルギーシステムの実用化
生体分子システムの機能制御による革新的創薬基盤の構築
経済予測
以上が、ポスト京で期待される成果である。
今年ついに実現したのが、心臓シミュレータである。(スパコン京で)

URLリンク(youtu.be)

137:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 17:23:25.81 7PwHTCfE.net
嫌儲は他人の財布の中も気になるんだな

138:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 17:25:21.80 ePOIXbwD.net
国の技術を向上させるのは、スパコンである。
先進国にはスパコンがないと戦っていけない。
スパコンを手放したとき、日本の科学技術は衰退するだろう。
そう。
スパコンの計算速度が、国の科学技術の表れとなっているのである。
要は鏡である

139:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 17:34:17.28 ePOIXbwD.net
ポスト京はエクサスケールコンピュータである。
1エクサ=100京
従来の京は、一秒間に1京回計算できる。(まぁこれでも凄いが)
しかし次世代スパコンは、一秒間に100京回計算できる。物凄い計算力だ。
しかも消費電力は京のたった三倍。
100年かかる計算が一瞬でできるのだ。

140:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 18:16:23.92 r6PwL7D4.net
めんどくさいから暗算でいいよ

141:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 19:05:17.13 ePOIXbwD.net
>>140
一瞬で100京回計算できるのか?

142:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 19:38:48.83 MeaO/yfL.net
こういう物量作戦は中国の独壇場だな
スパコン専用の原発を併設できる
セルンの2倍の長さのLHC建設するし

143:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 19:42:18.72 Wiw7l/St.net
【カッシーナ速報】理化学研究所からの開示文書が届きました
URLリンク(www.nantoka.com)
平成23年02月25日入札公告「幹細胞研究開発棟2階交流スペース・ディスカッションルーム2用什器」
リンク先3、4ページ目
物品購入要求
起案年月日 2011年1月14日
依頼要求元 計算生命科学センター設立準備室 合成生物学研究グループ
納入場所 所在地 神戸 建物 幹細胞研究開発棟
使用者 上田 泰己
件名 幹細胞研究開発棟2階交流スペース及び居室用什器
業者 2100417 (株) カッシーナ・イクスシー
合計金額 4,872,000

144:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 20:02:34.00 02pvQ8oU.net
>>92
「期待されます」ばっかりで具体的な成果につながったのはゴムタイヤの解析だけかよw
それすらも市販には至ってないようだがw
で、解析内容も京が一位じゃないと無理だったとは思えない内容ばかりなんだよなw
何のための追加予算だったんだかw

145:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 20:25:53.98 pRhWFd4V.net
新国立競技場の没デザインだけで20億とかに比べたら何だって有意義に見える

146:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 20:28:08.65 ePOIXbwD.net
>>144
いや市販されたよ。
俺の車についてるわw
お前タイヤだけだと思ってるのか?
民主の考えを持っちゃいかんぞ。

147:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 20:31:40.54 M2ObbcDF.net
>>12
無量大数より上の桁なんて結構あるから大丈夫だぞ

148:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 20:32:12.30 ePOIXbwD.net
お前らの持ってるPCのHDDとか、
スマホのICとか、
リチウムイオン電池とかは、全てスパコンのおかげだ。

149:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 20:33:48.42 ePOIXbwD.net
天気予報も、気象庁のスパコンで成り立ってる。
予報管の仕事は、少し修正するだけ。

150:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 20:43:35.19 NxSuawCO.net
俺と相性バツグンの女の子をビッグデータから検索して欲しい!!

151:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 20:44:16.90 Wiw7l/St.net
237 名前:名無しゲノムのクローンさん :2015/12/27(日) 03:32:57.57
565 名無しゲノムのクローンさん 2014/03/27(木) 20:44:50.85
見に行ってきたけどカッシーナ1000万も無いわ
ブーメランのソファがいくつかあるだけで後は全部安物
外部から来る人も簡単に見に行ける所だからチェックしてみたらいいよ

幹細胞研究開発棟2Fセミナー室等什器類
平成23年3月8日
(株)カッシーナ・イクスシー
東京都港区南青山2丁目13番11号
一般競争入札
(総合評価の実施無し)
4,672,500
幹細胞研究開発棟2階交流スペース及び居室用什器
平成23年3月18日
(株)カッシーナ・イクスシー
東京都港区南青山2丁目13番11号
一般競争入札
(総合評価の実施無し)
4,872,000
URLリンク(choutatsu.riken.jp)

152:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 20:51:09.86 NxSuawCO.net
スーパーコンピューター未唯
でわかるやつはおっさん

153:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 21:13:18.37 vMvrf5od.net
>>6
すんごい薬とかできる。
ジジババ大喜び。
まあ、使い道は色々あるっしょ。
と言うか、その使い道の方が性能よりも重要だと思うけども。

154:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 21:14:38.38 KqM4GxYg.net
そろそろ量子コンピュータの時代では

155:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 21:22:21.55 EZUiREYI.net
もう原子炉内臓にしちゃえよ

156:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 22:02:07.27 RNhH9/wk.net
スパコンスレは大抵頭の悪い日本叩きと頭のおかしい日本マンセーが
空中戦をしていて大層読みにくい。

157:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 22:18:45.42 U7Hvimf1.net
>>156
自己紹介乙w
エラそうな御託並べる前に、スパコン使った素晴らしい成果や事例を挙げろよ、マヌケ。

158:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 23:07:02.45 mwY90AlA.net
【ひろき】上田泰己6【カッシーナ】©2ch.net
1 :名無しゲノムのクローンさん 転載ダメ©2ch.net:2015/12/18(金) 20:50:27.69
学生時代に理研CDBのチームリーダーに抜擢。若くして東大医学部教授。
ブレゲの時計を愛用し、カッシーナのソファーに座り、
惜しくも今年のノーベル賞を逃した、みんなのプリンス上田泰己について語ろう
スレリンク(life板)

159:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 23:09:39.79 e9iRTJzp.net
NEC-SX、もっとがんばれ

160:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 23:14:45.04 mwY90AlA.net
理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 : 千日ブログ ~雑学とニュース~
URLリンク(1000nichi.blog73.fc2.com)
税金の無駄遣い?STAP細胞関連経費1億4500万円 小保方晴子氏の検証実験参加は不要だったで書いた理研の税金の無駄使い。
 実は小保方晴子さんらのSTAP細胞関連だけでなく、別の問題にも触れられていました。扱いが小さかったんですけど、こちらもすごく問題だと思います。

(中略)

●本来なら大問題である税金の無駄遣い
 この高級家具の件は、小保方晴子さんが買ったのでは?と、STAP細胞疑惑のときにいっしょに話題になったものです。しかし、すぐに東大教授になった別の方のところで購入したものだと、断定されていました。
 違っていたら困りますし、名前を出しちゃうとあれかな?と思うので書きませんが、「カッシーナ・イクスシー 東大教授」あたりで検索すると簡単に出ます。もうあだ名が「カッシーナ」という感じになっていました。
 「計288個の穴があること」など、実質的に特定のブランド以外を排除した購入など認められるはずがないものであり、本来なら非常に問題です。これは小保方さん問題以上に返金を求めやすくないですかね?
 マスコミはこっちの問題ももっと追求すべきだと思います。

161:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 23:27:12.66 uCIsEdkk.net
>>159
今度安くてちっちゃいの作るらしい
研究室単位で売れるかな

162:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 23:32:07.99 mwY90AlA.net
【ひろき】上田泰己6【カッシーナ】©2ch.net
1 :名無しゲノムのクローンさん 転載ダメ©2ch.net:2015/12/18(金) 20:50:27.69
学生時代に理研CDBのチームリーダーに抜擢。若くして東大医学部教授。
ブレゲの時計を愛用し、カッシーナのソファーに座り、
惜しくも今年のノーベル賞を逃した、みんなのプリンス上田泰己について語ろう
スレリンク(life板)

163:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/15 23:49:29.42 1nMZXNMR.net
>>11
電力品質というのがあってだな、太陽光で作られた電力は
電圧や周波数のブレが大きくて、精密機械には不適なんだよ!
くその役にも立たない太陽光発電

164:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/16 00:07:49.23 Ido2nPsv.net
>>106
京のCPU調達時期にSPARC64 VIIIfxに比べて全ての点で優れたCPUなんか
なかったぞ。何かを犠牲に何かで優れたCPUならあったが。
という話をこれまで何度繰り返したことか

165:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/16 01:42:29.47 GqDzc55M.net
・SPARC64よりIntelを使えと叩くが具体的な品番は出てこない
・京の研究成果を叩くが他の研究成果は知らない。精々勘違いしたベンチマークの話が限界。
何度でも繰り返す

166:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/16 02:20:05.76 sSqAp7mb.net
スレリンク(editorialplus板:13番)
        ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

167:三善一喜@\(^o^)/
16/02/16 03:53:03.64 cDE4khau.net
このスレの知ったかぶりさん達のスパコンについての認識
スレリンク(future板)
噴飯物です(失笑)。

168:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/16 07:45:06.80 AaN0t6nP.net
ポーアイに原発つくりゃいいんだろ?
やってみろや

169:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/16 08:15:41.11 cvZlV/rk.net
>>165
追加
京の画期的成果を上げろと言う。識者に指摘されても返事をしない。暫くすると同じ質問が繰り返される。

170:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/16 08:18:21.13 4hC8w6Dw.net
>>133
サイエンスゼロいいね。欠かさず見てる。
主演の女子大生っぽいお姉さん、ハァハァ

171:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/16 08:19:43.38 BMp0Ai0n.net
次世代のトロン作ろうぜ

172:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/16 08:50:04.85 PMr6BW7U.net
性能値で競ってもどうせアメリカや中国には勝てないだろう。
向こうはその気になれば、原発の1台や2台を併設して運用するだろうから。
二次大戦末期に、理研の仁科博士は今時大戦に於いてウラン爆弾の実用化は
不可能と結論したが、その裏側ではアメリカは莫大な電力や資源を投じて
ウラン235を濃縮して爆弾を実用化して実戦に使用した。

173:名無しのひみつ@\(^o^)/
16/02/16 09:27:42.75 vYTJ4Zgz.net
>>171
なんか予算ついたとかスラドに書いてあったが


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch