【獣医学】イヌ用人工血液を開発 動物医療の輸血確保問題に光 中央大at SCIENCEPLUS
【獣医学】イヌ用人工血液を開発 動物医療の輸血確保問題に光 中央大 - 暇つぶし2ch1:もろ禿 ◆SHINE.1vOk もろ禿HINE! ★@\(^o^)/
15/10/20 21:37:09.18 .net
中央大、イヌ用人工血液を開発 - 動物医療の輸血確保問題に光 | マイナビニュース
URLリンク(news.mynavi.jp)
理工学部教授 小松 晃之:イヌ用人工血液に関する研究成果をプレスリリース | 中央大学
URLリンク(www.chuo-u.ac.jp)
URLリンク(www.chuo-u.ac.jp)

URLリンク(n.mynv.jp)
ウシ赤血球から精製したヘモグロビンを遺伝子組換えイヌ血清アルブミンで包み込んだ構造のヘモアクト-C。

中央大学は10月19日、イヌ用人工血液の開発に成功したと発表した。
同成果は同大学理工学部の小松晃之 教授の研究グループによるもので、第22回日本血液代替物学会年次大会で発表される予定。
日本では動物用血液バンクが認められておらず、動物用血液の備蓄システムが存在しない。輸血が必要な重症動物を治療する際は、獣医自身が自分で輸血液を入手しなければならず
ドナーの確保が課題となっている。そのため長期保存が可能で、血液型やウイルス感染のリスクがなく、必要時にいつでもどこでも使用できる動物用人工血液の開発が望まれていた。
これまで小松教授らは、ヒト用人工血液の開発において、血液の重要な役割である酸素輸送機能を代替できる赤血球代替物として、ヘモグロビンにヒト血清アルブミンを結合させたコアーシェル型の
クラスターを合成し、それがヒト用人工酸素運搬体として機能することを明らかにしている。このクラスターをイヌ用人工酸素運搬体として応用する場合、異種アルブミンからなる製剤をイヌに投与すると
抗体が産生され、再投与の際に重篤な副作用を起こす危険性があることから、ヒト血清アルブミンをイヌ血清アルブミンに置き換えなければならない。しかし、イヌ血清アルブミンはイヌの血液から
精製しなければならないため、製造に十分な量を確保することができず、遺伝子工学的にイヌ血清アルブミンを産生する必要があった。
今回の研究では、遺伝子工学的に組換えイヌ血清アルブミンを産生。ウシ赤血球から精製したヘモグロビンを遺伝子組換えイヌ血清アルブミンで包み込んだ構造のクラスター(製剤名:ヘモアクト-C)を
合成し、それがイヌ用人工酸素運搬体として機能することを明らかにした。ヘモアクト-Cの分子表面は遺伝子組換えイヌ血清アルブミンで覆われているため、イヌに投与しても副作用は無いという。
また、原料はヘモグロビン、遺伝子組換えイヌ血清アルブミン、市販品の架橋剤のみで製造工程も少なく、特殊な装置を使用せずに合成することができるほか、単独でも人工血漿増量剤として
使用することができるというメリットを持つ。
ヘモアクト-Cは赤血球代替物としてだけでなく、心不全・脳梗塞・呼吸不全などによる虚血部位への酸素供給液、体外循環回路の補填液、癌治療用増感剤などとしての使用も想定されており、
同研究グループは動物医療の現場が抱える深刻な"輸血液確保"の問題を一気に解決する革新的発明であるとしている。

2:名無しのひみつ@\(^o^)/
15/10/20 21:40:35.51 dyeKF8G5.net
獣医は犬を飼って、緊急輸血犬としている

3:名無しのひみつ@\(^o^)/
15/10/20 21:46:25.40 7pC23P0e.net
けどその必要がなくなったということだね。これは凄いことだよ

4:名無しのひみつ@\(^o^)/
15/10/20 21:55:01.56 NdPVUBm7.net
ねこはどうしてんだ?

5:名無しのひみつ@\(^o^)/
15/10/20 22:05:03.32 u/97lHuN.net
ってことは人間用のも近い将来出来るってことかな

6:名無しのひみつ@\(^o^)/
15/10/20 22:27:40.18 B4Uik5zm.net
犬でも血液型はあるんじゃないのか?

7:名無しのひみつ@\(^o^)/
15/10/20 22:37:18.71 ADAGTwSZ.net
東京理科大に続くか。早稲田、慶応は所詮、創立者頼み?

8:名無しのひみつ@\(^o^)/
15/10/20 22:40:35.22 OuRCzmUg.net
おお、これと腸内フローラ移植はがんばってくれ

9:名無しのひみつ@\(^o^)/
15/10/20 22:48:00.30 QFWC2BUQ.net
>>6
血球そのものじゃないから大丈夫でしょ。
ヒトの人工赤血球開発の目的の一つに血型調べなくても緊急輸血できるようにする
というのもあるし。

10:名無しのひみつ@\(^o^)/
15/10/20 23:34:26.01 kaQfRZEu.net
角が生えてくるなw

11:名無しのひみつ@\(^o^)/
15/10/21 00:02:04.63 DuosKFBJ.net
犬なんぞ助ける必要なし。
むしろ生きてるうちから全頭殺処分せよ。

12:名無しのひみつ@\(^o^)/
15/10/21 00:19:50.41 WQnsnxzX.net
>>11
一度飼えば絶対にそんな事思わなくなる

13:名無しのひみつ@\(^o^)/
15/10/21 00:45:12.96 8a9HKRIF.net
>>11 犬なんぞ助ける必要なし。
11よりも犬のほうが社会にとって有益な存在だと思うのだが。

14:名無しのひみつ@\(^o^)/
15/10/21 00:46:00.08 3dQRYCzj.net
イヌが居ぬ

15:名無しのひみつ@\(^o^)/
15/10/21 00:48:36.37 YxC+1ybp.net
盲導犬とか役に立っているよな。

16:名無しのひみつ@\(^o^)/
15/10/21 05:16:07.34 P+azmmCE.net
動物病院行くとセントバーナードや秋田犬やハスキーとか必ず大型犬が棲んでるけどあれ輸血用で病院が飼ってるらしいね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch