慢性疲労症候群の脳に朗報 理研などが活動メカニズム解明 対人関係とも関連かat SCIENCEPLUS
慢性疲労症候群の脳に朗報 理研などが活動メカニズム解明 対人関係とも関連か - 暇つぶし2ch23:名無しのひみつ@\(^o^)/
15/10/16 12:34:16.14 ZMZeOEel.net
>右脳も活動させて情報を理解しようとしていた
まんま羽生名人だね
頭脳の使い方が違う
だけど>>1の理研の科学者は詐欺師だ
披露がたまるのは左脳を使う人だからな
URLリンク(cruelhumanity.com)
>右脳はリラックスする時に活性化し、左脳は
>ストレスを感じている時に活性化しているといいます。
>現代は左脳を使っている人が殆どだと言われています。
>普段から仕事に追われて、疲れ果て、休みの日は寝てばかり。
>こんな時は左脳ばかりを使っていて
>ストレスがかなりかかっている状態だと言えるでしょう。

24:名無しのひみつ@\(^o^)/
15/10/16 12:59:19.48 VMDuHP6M.net
まずは、おぼ子に施せよ。 おぼぼぼぼ

25:名無しのひみつ@\(^o^)/
15/10/16 13:22:12.26 DGx5ULrG.net
>>23
その説はどの学会が提唱してるの?

26:名無しのひみつ@\(^o^)/
15/10/16 13:40:01.44 fqkgOaYQ.net
グータラ病の治療ね
昔は引っ叩いてクスリなんてなしにできていた

27:名無しのひみつ@\(^o^)/
15/10/16 13:43:04.07 n9cmiKNe.net
>>23
その話の信憑性はともかく、そうだと仮定すると
左脳によってストレス蓄積が起きているにもかかわらず
更に同時に右脳を使って(エネルギーを過剰に使って)でも
右脳のリラックス効果を得ないと脳が動かない状態にあるって事にならないか?
対の機能を同時に使っているってのは正常ではないよね
反論になってないと思う

28:名無しのひみつ@\(^o^)/
15/10/16 13:54:24.52 2dUBJqBP.net
あれ以来あぁ…理研ね…
って感じになってしまう

29:名無しのひみつ@\(^o^)/
15/10/16 14:06:58.70 XYi/rGMI.net
>>1
単純に学校というシステムに向かない子供達なだけな気がするな
芸術とか美術とかそっちの才能があるんじゃねーの?

30:名無しのひみつ@\(^o^)/
15/10/16 15:46:50.43 ZMZeOEel.net
>>25
>>27
ぶっちゃけると>>23は釣りだからな
結構なマジレスさせてしまって申し訳なかった
>>26
そうそう
その結果がサビ残や徹夜仕事当たり前のブラックにつながった
業績悪化するだけのムダなやせ我慢w

31:名無しのひみつ@\(^o^)/
15/10/16 15:49:53.97 w2OCxyvJ.net
>全身の疲労や睡眠障害などが3カ月以上続き、不登校の原因の一つにもなっているとされる小児慢性疲労症候群(CCFS)の患者が
>複数の作業を同時に行った場合、
重症だと、一つの作業すら満足にできないのが慢性疲労症候群だというのに、複数wwwwwww
>脳内の血流量を機能的磁気共鳴画像装置(fMRI)で測定した。
また、馬鹿の一つ覚えのfMRIか
今時、fMRI使ってみました詐欺でドヤ顔してんの、理研とNICTくらいじゃね

32:名無しのひみつ@\(^o^)/
15/10/16 16:11:02.49 Z1ASnT7f.net
>>28
論理的にゴミをパージする能力があるのにまだそんなこと言ってんの?

33:名無しのひみつ@\(^o^)/
15/10/16 16:44:29.27 zaQTFj4c.net
いや、調べた人数少なすぎじゃないか
この病気じゃなくても疲れたら一度にたくさんのこと出来ないってあるし
これで成果ってのはちょっとなぁ…

34:名無しのひみつ@\(^o^)/
15/10/16 17:53:18.52 8fcNuiPd.net
>>30
後釣り宣言wwwwwwww

35:名無しのひみつ@\(^o^)/
15/10/16 19:40:08.13 LRFcu/kf.net
>>15
お前みたいな怠け者は縁がないから安心でいいな

36:名無しのひみつ@\(^o^)/
15/10/16 21:06:28.66 ZRmJwVPW.net
いわゆる境界知能では

37:名無しのひみつ@\(^o^)/
15/10/17 01:33:28.74 w0IkzjLw.net
これって、原因と結果が逆なんじゃね?
疲労してるから活動量が増えるんじゃなくて、活動量が多いから疲れやすいんだろう。

38:名無しのひみつ@\(^o^)/
15/10/17 05:22:15.49 pH01iI7Y.net
脳が疲労するのか
あいつら24時間365日働きっぱなしだから大変だよな

39:名無しのひみつ@\(^o^)/
15/10/17 07:23:22.92 5kMZef3F.net
こんなものはただの甘え

40:名無しのひみつ@\(^o^)/
15/10/17 11:32:20.15 NsMnyITg.net
俺治ったよ
これは、アンモニアの解毒で解決する
オルニチン大量投与

41:名無しのひみつ@\(^o^)/
15/10/17 11:33:19.95 NsMnyITg.net
>>7
鬱でもそういう現象が確認されてる

42:名無しのひみつ@\(^o^)/
15/10/17 11:34:28.24 NsMnyITg.net
>>31
てか、自閉との区別もろくになされない分野だからねw

43:名無しのひみつ@\(^o^)/
15/10/19 14:28:27.63 4q1f3z9V.net
五郎丸ルーティングをやらせれば大丈夫そうだな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch