麻原彰晃は理が深いが持論の教祖at RONGO
麻原彰晃は理が深いが持論の教祖 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/23 21:51:08.79 TXNkvrVN.net
森上逍遥(山口修源 森神逍遥) 宗教法人維摩会

「以前、テレビで田原総一朗氏や麻原彰晃氏などが部〇差別について討論していた。麻原氏が「部〇に生まれるということも業である」と言うと、「それは差別だ!」と田原氏がくってかかって、もう大変だった。
しかし、あれは麻原氏が正しい。当然のことながらも、部〇民も業に因るのである。因果応報なのである。因果応報によって部〇民になり、差別を受けるようになるのだ。」
タオ99号1994年10月1日
麻原の理を評価するのも怖いことですが、もっと恐ろしいことがあります。
森上逍遥(山口修源)自身を聖人(阿羅漢)と規定し、聖人による殺人は罪ではないと著作で主張していることです。
森上逍遥(山口修源)「仏陀出現のメカニズム」国書刊行会P270「殺人は罪ではない」章
P274「少し話は飛躍するが、敢えていえば、聖人は人を殺しても良いが、凡人は人を殺してはならない。」
「もちろん憲法上の罪(sin)には問われるだろうが。そういう意味で、いまの法律には大いに問題があると言わなければならない。」
「憲法上」は原文のままである。
「ついに鳩山内閣が誕生した。それまでのたよりなげな人相がここに来て明らかに変わったのを嬉しく思う。いままでの政治よりも確実に誠実なものとなるのだろう。」会報誌2009年10月

こんなこと主張する教祖がひきいる教団がいまだに宗教活動しています。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch