20/05/08 20:42:04 EqR7gxUv.net
>201 お洒落な部屋着がほしいとき
>202 現代のオフ会は意味が乏しいという意見
>203-209 アパレル勤務の人の、興味深い知識群
>210 最近の安売りスーツは昔に比べて格段に凝った作りしてるから
アイロンさえこまめにかけとけば貧乏くさく見えることはない。
ストライプ柄を選ぶと一気に田舎のホスト臭がするけどね。
>211 カネより優れたモノなど存在せん。
>212-213 服に関する興味深い雑談
>214-215 石川啄木について?
>216 加湿器の応用方法
>217 大好きなジャンルのコレクター癖をやめられた一例
>218-220 高級バイクのレンタルという存在。またバイクについての雑談。
>221 リサイクルショップに売りにいってみ。
二束三文で愕然とする。
物欲強い人はリサイクルショップの査定してもらってこい。
>221 不要なものが残る散財はだめだな。
例えば原付で遠くへ行くために沢山ガソリンを買うとかは良い散財。
うまいものをたまには食うのも。
すでに実用的に使えてるカバン持ってるのに新たにブランドバック買うのが
無駄な散財だと思う。
>221 誕生日の贅沢はラーメンの出前をとることぐらいかな
>221 クラウドソーシングでポイントを貯める→貯まったら電動歯ブラシを買うんだ。
今のところこれで物欲満たされてる
あと7000ポイント貯めないと、、来年だな
>221 欲しいものがないって、すごく楽だ。
>221 あなたが欲しいと思うものを買ってはいけない。
あなたが必要とするものを買うようにしなさい。
>221 最近はどんな音楽聴いても五月蝿いとしか思えなくなったので、CDを全部処分した
小鳥のさえずりとか、水のせせらぎの音でも聞いていた方がはるかに心地いい
>222 博物館でも作るんならまだしもコレクションなんて無意味です
遺族に迷惑がかかるだけ
335:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 20:42:38 EqR7gxUv.net
tes
336:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 20:42:46 EqR7gxUv.net
tesss
337:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 20:42:54 EqR7gxUv.net
>223 何万も出して買ったものが、タダ同然でしか買取って貰えないというような
経験が何度もあって以来、もう余程のことがない限りモノは買わないようにしてる
あと粗大ゴミとかになると、手続きとかもあっていろいろ面倒だしロクな事が無い
>223 いつもCDが欲しくてたまらないんだけど、
ネットで「100枚組BOXセット」の内容を
全部読んでるうちに、なんかげんなりしてきた
多過ぎると、逆に魅力が失せるよね
さらに「各ジャンルの100枚組×5で500枚セット」
ってのを見てるうちにゾッとしてきた・・・絶対いらんわ
何でも多過ぎるのを想像すると、逆にいらなくなってくるかも
>223 物欲に逃げるのが楽だけど、
買っても買っても心の隙間が埋まらないんだよね
>223 新品で服買うと5000円するけど
田舎の古着屋で2400円で11着買えた
>223 お小遣い制を自らに課せばいい。買えないなら貯めるか、買える物を探す。
>223 消費者にとって物は稼ぎにも人間的成長ももたらさない
知識や教養は将来の稼ぎになり死ぬまで財産となる
>223 超欲しいものがあったら現金か残高を見る
カネの方が好きならそっちを残す
>223 自分の物は自分が死んだら全部ゴミになると思った方が良い。
親が残したもので欲しいとか使えるものが何もなかった。
>223 彼氏と別れたら、その元彼に貰ったもの褒められたもの全部捨てるって知人がいた。
>223 買い物依存説明を読むと物欲が減る。
>224 部屋で身体動かす体操なんか始めたら、邪魔に感じて着ない服なんかかなり処分した
>225 友人と飲んだりすれば割り勘になるし、
遠くから来た友人なんかだと奢ることにしている。
それは物欲とは違うし、普段ケチしているからそのくらいの余裕はある。
>225 人の心は金では買えないが心を動かすことはできる
>225 月に一度の贅沢的には銭湯は素敵
>225 今の彼氏がなんと家賃2万のアパートに住んでるんだけど
すごくきれいにしてて居心地がよくて、
質の高い生活っていうのはお金をかける事じゃないんだと実感した。
>225 スポーツチームに枠があるように
物を買う時は何か捨てることにした
>225 向こう5年は使い続けると思うモノを買う
>225 物欲減退をどうすれば良いのか、
人によるだろうけど、自分の場合音楽を聴くことだったのが良かった。
>225 現状でも満足しないなら幾らあっても満足しない
4.5畳で生活できなきゃ6畳でも無理
338:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 20:43:39 EqR7gxUv.net
yrdd
339:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 20:43:51 EqR7gxUv.net
>226 高校まで実家暮らしで親から一度も誕プレをもらえず
ごはんもずっと少量で質素で服も安物使い回しの男が
18で家出て物欲爆発してる友達いるわ
>226 二年に一度引越しをする→どれだけ不要なものがあるのかわかる
砂漠の民の生活をみる→人間は最低限のものだけで生きられる
>226 起きて半畳寝て一畳、天下取っても二合半、だっけ
>227 その欲しいものが10倍でも欲しいと思った時は買い、
そうでなければ忘れる。素晴しいと思ったルールです。
>228 家にいると太る。
外に出て活動するとメシ食わなくても何だか大丈夫。
いろいろ活動してれば充実感も得られる。
>229 尼で一番の高額品は何だろう?
>230 「しやせまし、せずやあらましと思ふ事は、おほやうは、せぬはよきなり」
>231 金でかえないものがあるというが、大半は買う場所をしらないだけ。
>232 宝石やゴールドの購入について
>233 形に残るものに金を使えば虚無が残る。
金を使うのは、決まって形がないものでなくてはならない。
形がないものに金を使うのは、満足はあるものの、
後悔は少なくて済むような気がするのだ。
>234 物欲を止められない人の一例
>235 「リボ払いのリボの意味は
自分のこめかみにリボルバーあててる感じ」ってどっかで見たなぁ
>236-237 冠婚葬祭の宝飾品についてなど
>238 経済を回すのが目的で生きているわけではない
>239 誕生日に何か買ってやると言われて
新しい鞄が欲しくて楽天を漁ってお気に入りに登録して眺めてたら
なんかどうでもよくなった。
>240 俺もブランド品なんて愚者の虚栄だと思ってたが
会社で指導的立場になった時、露払いとして虚栄も必要なんだと悟ったわ。
>240 健康とか安全とか美味しい空気とかストレスの無い生活・・・
そういったものが何より大切な今日この頃
>240 今月の月末に何を買おうか、とずっと考えていて
毎日のように頭に離れず、あーだこーだ考えすぎて疲れてきた
結局、全部やめにして何も買わない事にしたら
一気に気が楽になった
>240 引越しするたびに物欲が減ってきた。荷造り面倒だから
>240 「パン屋のお金とカジノのお金はどう違う」って本のすすめ
>240 ちょっと高いもの(一万五千円以上)の物で今すぐ買わないと生活が
立ち行かなくなるような物以外はすぐに買わないで月々2~3000円くらいずつ
積み立ててから買う
>240 貯金通帳みて、いつでも買えるさ!!と思えばいい
340:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 20:44:04 EqR7gxUv.net
>241 上見て働け下見て暮らせ
>241 車とか一眼レフとか見栄張って高いもの買うと、
傷がついたり調子が悪かったりするとストレスごたまる。
分相応な普及品を買うのが一番ストレスにならない。
>241 陳腐化とか以前に、
「流行ってないととても人前で着られないような悲惨なデザインの服」
なんて買うなよ
>242-244 ドケチと遺産相続
>245 自分はドケチなのにドケチ女は女としてノーカウントしてるケースもありうる
>246 通販する代わりにふるさと納税のカタログ見てたら驚くほど効果があったw
>247 テスト書き込み
>248 高級食材好きのドケチたちの、興味深い雑談
>249-251 ドケチとペット趣味
>252 東日本大震災で、家ごとというか街ごと流されていく映像を見て、
持ち家信仰は完全に消えましたね。
>253 堀切 和雅さんのインタビューを読んだら物欲が減った。
>254 図書館で借りた本を手帳につけてるんだけど、
値段も書き込むとなんだか得した気分になって良い
図鑑とかすごい高くてビックリした事がある。50000円とか
>255 『なくても生きていける』と考えればたいていのものは買わずにすむよ
>256 マーケティングの本を二三冊読んで勉強して見るといい。
マーケティングの裏のコンセプトが見えてくると、
果たして本当に必要なものなのか、必要と思わされてるのか、の違いが分かってくる。
まずはコトラー先生のマーケティング入門書でも読んでみな。
>257-260 ドケチの生き方百選
341:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 20:44:16 EqR7gxUv.net
>261 ドケチの飲み物
>262 東京の問屋街などについての、興味深い雑談
>263 どうせ飽きるし、高価なものでも本当は高価じゃない
>263 自分はメーカーや売り手が宣伝経費や販売経費をかけているものほど糞だと
思うようになったな
>263 他人に見せず一人で楽しむものに関しては物欲けっこう残ってるな
無駄なものって大抵は見栄に関わるような気がする
>263 あまぞんらくてんヤフオクユニクロその他諸々 まとめて消した。
買わないと行動不能になるまでは何も見られない環境作れば抑制なんて簡単だった
>263 テレビ捨てて雑誌の立ち読み止めたら物欲なくなった。
ある種の洗脳と脅迫を受けていた気分だ。
「みんな持ってる」「今流行ってる」「知らないなんてありえない」的な。
>263 今更だけど図書館の充実度はすごいね。
>263 久しぶりに不要品をオークションに売ろうとしてるが
写真を貼ったり説明文を書いたりめんどいなぁ。
こういう経験をしとくとホント今度こそ無駄なものは
一切買いたくないという決意につながる。
>264 親が死んだあとずいぶん考え方が変わった。それまでは欲しい物はどんどん
買う主義だったし、親も比較的同じ傾向だった。おかげで家には物が溢れた。
大きいそれらを引っ越しの際に全部捨てたらすっきりした。人間死ねば物に
は用はないと悟り、できるだけ物を所有しないことに価値観を感じる
ように変わった。その結果物欲は遠のいた。
>265 物を「買わない」と物欲を抑制とすると反動があるので
逆にどういうものを買うべきかという観点で考えてみた
自分の場合は大体下記に当てはまったな
複数当てはまるものほどいい買い物を実感してる
将来値下がりしにくい・値上がりしそうなもの
この先自分が確実に使い続ける・消費するもの
生活上の使用時間が長いもの(質を重視)
面白くて愛着のわくもの
>265 パチンコ屋で遊んでいる人達はどういう人なのか見に行ってみた
ことがある。その時の印象では、皆、眼が死んでいた。
>265 乗用自動車の保有台数の推移
(軽自動車を含む) 各年3月末現在
>265 家計簿(EXCEL)に打ち込むのが面倒なので、買い物しなくなった
342:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 20:44:27 EqR7gxUv.net
es
343:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 20:44:51 EqR7gxUv.net
aag
344:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 20:44:55 EqR7gxUv.net
>266 実家が買ったと思ってた新車が情弱向けの半分リースみたいなやつだった
親に説教する日が来るなんてかなしい
>267 中年だけど、中年太り解消して15kgほど痩せたら、冬寒がりになった
脂肪の代わりに服がもう1枚必要になった
やっぱり脂肪の働きってあったんだなあと思う
>268 一度、家にある使ってないものいらないものを思い切って処分してみるといい
使ってないものを捨ててすっきりしたら、驚くほど物欲なくなるよ
>269 ノルマありの販売職だったから販売員の言うことは
基本的に売りたいだけってのはしみじみわかってるよ
でも百貨店に関しては悪評たてられたら困るから
スタンス明示すれば引き際も見極めるよ
テナント店員はしつこいが
>270 最近のめがね事情
>271 こういう津波の動画見ると物の価値って何なんだろってつくづく思う。
>272 結局、ブランド品ではないが、品質の良いしっかりした実用品を買って
長く使い込むのが最も賢いとも言える。
長く愛用できるものを持つことこそ、最高のドケチだ。その点では
ブランド品でも長く使うなら御の字だ。
>273 車は家の斜め前のカーシェアリングがあって 200円/15分。
>274 ネットの情報は今なお価値があるか
>275 主要高速はともかく、郊外の有料道路とかには
100円とかでそれなりに渋滞しない、ケチでも使える道あるやん?
>276 コレクションの面倒くささ
>277 カーシェアリングとレンタサイクルの役立つ現状
>278 テスト書き込み
>279 70年代電通の卑しい戦略
>280 これほど資源の無駄だと思った経験はなかった
>280 今あるものを綺麗に磨くとか
>280 アマゾンの注文履歴を見て驚いた
いつのまにかこんなもの買ってたのかーーーって
>280 カズチャンネルという物を買って公開するユーチューブ動画みて
買った気分味わって十分満足できるわ。
>280 新しいものに興味がなくなって、今あるものを長く使えるように
メンテナンスにお金がかかってるかな
>281 結局、非消耗品なら需要の枯れた中古を買い叩くのが一番
>282 服飾関連の物欲を抑える、最善の方法
>283 クレカはポイント貯まってお得なのは、それ以上の旨みがクレジット会社にあるから
>284 浪費するのを楽しんだ時間は、浪費された時間ではない。
345:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 20:45:08 EqR7gxUv.net
aaaade
346:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 20:47:42 EqR7gxUv.net
●以下はもてない女板「やって良かったスレin喪女板」スレからの引用
>285 次の日着る服を決めて出しておくこと
>285 シャワー派なんだけど、風呂に入ってる間はお湯をはった洗面器に足を突っ込んでること
>285 「ゆっくり動くと人生がすべてうまくいく」っていう本のすすめ
>285 通常の毛布をかけるんじゃなく敷いて羽毛布団カバーもフリース素材に変えてみたこと
>286 果物や野菜を、皮ごと食べ始めた
>287 ラップパックのすすめ
>287 豪勢シチュー
>287 圧力鍋のすすめ
>287 まめなマスク装着と定期的なマスク取り替えのすすめ
>287 昼食抜きのすすめ
>287 傷つくことや嫌なことがあったときに「私を傷つけられるのは私だけ」と考えること
>287 食器をすぐ洗って溜めないようにしたり
掃除機をこまめにかけたり掛布団類を毎朝畳んだりすること
>288 ありがちだけれどあまぞんぷらいむ
ズボラ喪女だから洗濯物を干す&畳む時間が苦痛で仕方なかったけれど、
動画を観ながら行うといつのまにか終わらせることができる
>288 油がこびりついたフライパンの蓋をメラミンスポンジで洗うこと
>288 台所の布巾をマイクロファイバー素材のやつにしたこと
>288 親戚の家に行ったこと
>288 年賀状を書いたこと
長年出してなかったけど書いてみたら、あの人この人どうしてるか懐かしくなった
>288 風呂上がる時熱湯シャワーを壁や床に撒いて出ることと、24時間365日換気扇点けとくこと
>288 ラジコでラジオ聞きながら5ch徘徊すること
>288 職場で自分の好きなものの話をすること
>289 冬のインナーをグレーにすること
>290 テスト書き込み
>291 消毒用スプレーを持ち歩くこと
>292 綿100%のインナーの上にヒートテックを重ね着すること
>292 化粧するときに土台
347:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 20:48:14 EqR7gxUv.net
>292 化粧するときに土台(ファンデ等)を丁寧に塗ること。
>292 コンロが一つしかないのでパスタを茹でている間に冷凍温野菜をレンチンしておくこと
>292 そばかすをレーザーで消したこと
全て消滅という訳にはいかなかったけど、
濃いそばかすが無いだけで垢抜けて見える(気がする)
>292 投資信託の積立
>292 起きたらヤクルト飲んでレタスをいっぱい食べること
>292 加湿器のタンクに次亜塩素酸水を入れること
ほっといてもヌルヌルやピンクカビが全く生えて来ない
1週間に一度くらいささっと洗えばすぐ綺麗になるからめちゃくちゃ楽
>293 保冷枕を常温で使うこと
親がインフルエンザで寝込んだんだけど、
常温だと体温より少し低い位の程よい冷たさで、無事熱下がった
>294 メガネをまたかけるようにしたこと
前かけてたんだけど面倒でしばらくかけてなかった
でも久しぶりにかけたら世界が違いすぎてびっくり
>294 顔に1mm程度で平坦なイボができて(自分的には)思い切って皮膚科に行ったこと
診察でも先生に「どこ?」って言われるくらい小さなイボだったけど
全然消える気配がなくて地味に嫌な存在だった
液体窒素もピリピリしたくらいで全然痛くなかったしイボとおさらばだ
何より、またできても病院いけばいいやーって通院に対するハードルが下がった
>294 料理にバルサミコ酢を使うこと
>294 金髪にする利点
>294 入浴剤入れてお風呂に入ること
空をゴミ箱に捨てるとゴミ箱からいい匂いがする
>294 る前と起き抜けに目薬を点すこと
裸眼だし乾燥や疲れもあまり感じないから目薬は今まで必要ないと思ってたけど、
デスクワークかつ家帰ってからもずっとスマホいじったりPCで映画観てて
20代前半なのに何となく白目が濁ってるのが気になってた
しかし寝る前に点すことでいつの間にか改善
>295 投稿ミス
348:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 20:48:29 EqR7gxUv.net
aaarerf
349:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 20:48:33 EqR7gxUv.net
>296 テスト書き込み
>297 KPT(けーぴーてぃー、けぷと)で手帳に日記というか日報を書くこと
>298 1つ買ったら2つ捨てるという断捨離のやり方
>298 パーカーや厚手の服を上下逆さに干すこと
今まで普通に干してて他は乾いても脇や袖周り、フードなどが
乾ききってない事があったけどそれがなくなった
>298 休日なるべく外にでかけること
家にずっといるだけだと「何もしてないのにこんな時間…」と鬱々してしまう
ちょっとでも出かけると帰宅しても「まだ○時」と心に余裕を持つことができる
>298 ジプロックやポリ袋を洗って使い回すのを辞めたこと
>298 いらいらしたときの掃除片付け
>298 定期的にお粉のパフを買い換えること
>299 場の雑談とか適当な悩み相談にはオカマになったつもりで答えること
>300 夕飯後にお酒を軽く呑む事
何となくフワッとした気分で楽しくなるし、次の日に残らない
>300 腹巻を肌着の上につけること
>300 読書の時YouTubeの読書BGMを使うこと
特にホラー系はBGMあると臨場感増す
>300 頭頂部にもトリートメントとコンディショナーをつけること
頭皮につかないよう表面に軽く
アホ毛がほぼ立たなくなった
>300 スマホでネット見るときjavascript無効にすること
普段よく見るサイトみんな無効にした方が見やすかった
>300 職場でマグカップではなく水筒というかマグボトルを使うこと
>300 カレーにじゃがいもの代わりに大根(銀杏切りではなく乱切り)をいれること
>300 ちょっとの洗い物でもポリ手袋使ってる。夏場の汗疱がほぼ治った
>300 流しに洗い流すタイプのハンドミルクを置くようにしたこと
350:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 20:48:46 EqR7gxUv.net
>301 パン食べるときは皿じゃなくキッチンペーパーの上に置くこと
>301 パンツ靴下以外はハンガーで干すこと
>301 LINEでスタンプ目当てに友達になった企業アカウントとか便利だと思って
友達登録したファッションアカウントを大量にブロックしたこと
どうせそういうの読まないし人間からのラインが埋もれなくて便利
>301 在宅勤務時にストリーミングでカフェで流れてそうな音楽流すこと
無音より集中出来て捗る
>301 発熱で悪寒と体が痛いときに湯船につかること
>301 アニメを観ること
ここ最近色んなことで心身共に疲れ切っていたけど
昔ちょっとだけ好きだったアニメを観たら凄く癒された
映画や小説ほど頭を使わなくて良いし程よく現実逃避ができる
>302 手食
>303 洗顔後に顔に水気が残ってる状態で、クリームをたっぷり塗る
>303 職場でUSB卓上加湿器使うこと。去年まではドライノーズドライアイ静電気が
ひどかったけど、しょぼい中華加湿器で劇的に改善した
>303 体を温めること。末端冷え性がだいぶマシになった
>303 おっぱいマッサージ。揉むと身体のだるさが消える
>303 つまみ細工。つるし飾りとかボールブーケあたりの大作が出来ると達成感がある
>303 お風呂あがってタオルを体にあてる前に、浴室でタオルをバサバサしておくこと
>303 無駄遣い防止のための、財布チェック
>304 買い物するときに値段当てゲームをすること
>304 嫌な気分になることには目と耳を塞ぐこと。
>304 めくリズム ホットアイマスク。大して疲れとれないだろうと疑ってたけどリラックス半端なかった!
>304 バックの中にクリアファイルを入れとくこと
>304 トイレットペーパーを少しいいものに変えること
フワフワで手触りもよくていい匂いもする
以上、長文失礼。
351:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 20:49:11 EqR7gxUv.net
次スレ
役に立ちそうなレスを転載するスレ その63
スレリンク(mango板)
役に立ちそうなレスを転載するスレ その64
スレリンク(mango板)
役に立ちそうなレスを転載するスレ その65
スレリンク(mango板)
役に立ちそうなレスを転載するスレ その66
スレリンク(mango板)
役に立ちそうなレスを転載するスレ その67
スレリンク(mango板)
役に立ちそうなレスを転載するスレ その68
スレリンク(mango板)
役に立ちそうなレスを転載するスレ その69
スレリンク(mango板)
352:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 18:46:38.25 Akvfpi1g.net
友達は選べ
353:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 17:47:41.93 u/BpfHtK.net
役に立ちそうなレスを転載するスレ その84
スレリンク(mango板)
354:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/28 21:54:16.97 XaqVK3ExS
海外の環境団体はあらゆる妨害活動から破壊活動まて゛やってて人としての最低限の道徳を知ってて素晴らしいが曰本にはクズしかいないのかよ
せめて広島の平和公園もとい地球破壊公園の殺人の灯でΒΒQくらいやってみせろや,何しろ肉を焼くわけて゛もなく、月に800立方メ─├儿
ものプ囗パンガスをただひたすら燃やし続けていやか゛るんだからな、せめて肉て゛も焼いてみせて気候変動に抗議する象徴的行動するのが人の道
莫大な温室効果ガスまき散らして世界‐周旅行して,サミットだのと國民から強奪した莫大な税金無駄にしなか゛ら飲み食い観光,警備だのと
クソシナ顔負けの私権侵害やって世界中にハ゛カ晒し続けてる岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壞軍國主義売國奴文雄みたいなクズだの.
持続可能な開発目標に壞滅的なダメ一シ゛を及ほ゛すために国連本部に丿コ丿コ出かけて莫大な温室効果カ゛スまき散らす広島県知事湯崎英彦だのを
当選させてる広島県民は恥を知れよ.広島原爆て゛14萬人殺されたそうた゛か゛.WMOか゛確認しただけて゛197O年以降に氣侯変動によって、
土砂崩れに洪水、暴風,猛暑,大雪やら災害て゛殺された人数は2ΟО萬人以上.經済損失は6O0兆円以上という現実を理解しろダブスタ県民
創価学會員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一か゛口をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
URLリンク(i.imgur.com)