役に立ちそうなレスを転載するスレin名言板 その62at RONGO
役に立ちそうなレスを転載するスレin名言板 その62 - 暇つぶし2ch76:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 19:45:31.88 HUsx0njm.net
123 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2009/08/15(土) 22:00:01
  金使いたくなって、でも無駄使いはしたくないから歯医者行った。
  冷房のきいてDVDの流れる待合室とか、お客さん患者さんな扱いとか、
  普段ドケチに徹していると体験できないことをいっぱいしたw
  いい気分転換だったよ、詰め物の欠けも直ったしな。
124 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2009/08/15(土) 22:01:43
  お金を使いたいと思って歯医者に行くという発想が凄い
125 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2009/08/15(土) 23:01:58
  私もドケチ中でも歯医者だけは行くよ。
  歯医者ケチるととてつもなく痛い上にお金かかって
  節約した意味がなくなるからね。ちなみに経験者です…

77:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 19:45:42.26 HUsx0njm.net
373 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2009/10/04(日) 14:25:39
  大金入ったら即小銭に両替してビン。どこに隠したかわかんないようなところ
  に隠すのがコツ。たまに見つけるとすごくうれしい。小さいジャム瓶
  でも2万くらいは入るかしらね。100円に500円玉
  (大金=1万円から)
374 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2009/10/05(月) 11:39:04
  俺は小銭持たないようにしてるよ。
  片手いっぱいくらい(多分100枚くらい)貯まってくるとと、ATMに貯金。
  数ヶ月で万単位になるので時々出金。ATMが貯金箱代わりです。
  財布には常に千円札が数枚だけなのでいつも軽いです。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 19:45:55.46 HUsx0njm.net
477 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2009/12/12(土) 23:08:37
  まとめるとこんな感じ?
  ・基本は情報(TV、雑誌、ブログ、広告等)を遮断。商業街には近づかない。知らないものは欲しくならない。
  ・交友関係は最低限。金の掛からなくて信頼できる人間以外からの無益な誘いは全て断る。
  ・帳簿を付けてお金の管理をすると同時に、買ったものをリストアップして、本当に必要か考える。
  ・商品の値段を自分の時給に換算して、そのためにどれだけ働かなくちゃいけないかを想像する。
  ・「酸っぱい葡萄」をあえて受け入れる。「買いたくないんだもん」という思いをあえて強引に正当化する。
  ・部屋の大掃除をして要らない物は捨てる。買い物する時は捨てる時の面倒臭さをイメージする。
  ・物を売ってみる。売値と買値の差を知る事で、商品の価値を多面的に捉える。
478 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2009/12/12(土) 23:09:26
  つづき
  ・お札を硬貨に分解し、部屋中の至る処にしまっておき、大きな買い物をしにくくする。
  ・ドケチによるストレスが原因の衝動買いは、後日の高額請求、家の倉庫化など負の連鎖になる。
  ・Amazonで欲しいものを片っ端からカートに入れて、気がすんだらブラウザを閉じる。
  ・基本的には時間が経てば物欲は消える。時間が経っても物欲が消えない場合に限って買う。
  ・払った金が企業を潤し、その社員である「勝ち組」の所へ行く事を想像し、嫌悪する。
  ・料理は自分で作る。美味しそうな料理を見つけたらネットで作り方を調べる。
  ・最終的には生き続ける欲を捨てる。悟り。
479 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2009/12/12(土) 23:17:59
  乙。金言として胸に刻んだ
481 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2009/12/13(日) 12:57:05
  >478
  >・Amazonで欲しいものを片っ端からカートに入れて、気がすんだらブラウザを閉じる。
  これいいな。「気がすんだら」がいい味を出している。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 19:46:10.68 HUsx0njm.net
480 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 06:07:25
  すぐには使う予定の無いお金を、ネット銀行で3ヶ月定期に入れた
  満期後に利子が15円ついて、お金がお金を生むことを目の当たりにしたら
  買物するより貯金が楽しくなった
  今は一万円から定期組めるところもあって貯金しやすいかも
481 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2009/12/13(日) 12:57:05
  >480
  そうそう、(定期)預金に入れるのって
  なぜかモノを買うのと同じように物欲・購買欲が満たされるんだよね~。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 19:46:25.03 HUsx0njm.net
519 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2009/12/26(土) 22:28:12
  長年一方的に恋焦がれていた人に去年振られてから物欲なくなった。
  数年前まで買い物依存気味だったのが嘘みたい。
  一番欲しかったものは一生手に入らないと思い知らされてどうでもよくなったよ。
  欲しいと思っちゃいけないんだって。
  食欲つーかお菓子欲はなくならないけど。
520 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2009/12/26(土) 23:18:13
  一番価値のある物はお金では買えない物でしたというありがたいお話でした。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 19:46:38.28 HUsx0njm.net
605 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2010/02/11(木) 20:07:25
  アメリカのどっかの大金持ち
  がドケチで、自宅近くの大学の
  学食でいつも食事を済ませてた
  安くて上手いからって
  で最近亡くなったらしく
  遺産を全額(だったかな?)
  大学に寄付したそうです
606 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2010/02/11(木) 20:43:52
  どケチはたまに粋なことをするな

82:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 19:47:01.75 HUsx0njm.net
935 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2010/10/29(金) 06:38:39
  確かに物より食べ物重視だ。食べればなくなる。
936 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2010/10/29(金) 15:48:00
  高くて美味い物も安くて不味い物も結局もたらす結果は満腹だぜ?
937 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2010/10/29(金) 19:38:57
  満足感が違うな。
  高くなくても自炊する分にはそんなに金かけなくても
  美味しい物食べれると思うな。
938 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2010/10/29(金) 19:43:15
  料理が趣味になれば、よほど高い食材を使った料理をしない限り、
  金をかけずに多様に美味いものが食べれるな
  cookpadおもろいな

83:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 19:47:13.59 HUsx0njm.net
948 名前:名前書くのももったいない[age] 投稿日:2010/11/01(月) 19:40:24
  会社で割と仲良くしてる人が買い物依存の気がある
  洋服や化粧品などは個人の好みもあり適当に可愛いね~等
  話を合わせておしまいだけど、ご飯の誘いを受けると本当に断り辛く困るorz
  結構断っているのだけどそれでも月1~2回フレンチやイタリアンで
  断りきれず1回5000円位飛んで行く
  行った際は全力で楽しんでるつもりだけど懐が痛い
  付き合いがしんどい
949 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2010/11/01(月) 21:44:40
  >948
  貯金に目覚めたとかなんとか理由つけて断るか
  B級グルメに目覚めたとかなんとか言ってランクを落とすとか
  月2回行ったとして年間12万だぞ
  アホらしい…
950 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 12:58:41
  >948
  「今ダイエット中なので高カロリー食と外食控えてる」
  とお断りすればよいのでは?
951 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 16:50:29
  相手が太ってて948が痩せてた場合嫌味にもとられかねないなw
952 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2010/11/02(火) 23:48:22
  素直に言った方がよいかもね
  「ちょっとキツくて・・・」とか
  「もう少しお手頃な店にしない?」とか

84:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 19:47:22.69 HUsx0njm.net
957 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2010/11/03(水) 18:32:28
  仕事の都合で都会に出てきたら誘惑多過ぎて困ってる。
  前は自転車で海を見に行ったり散歩したり
  家庭菜園したりだったのが、自然が一切ない。
  狭い部屋にいても気が滅入るから出ていけば、
  ファッション、カフェのオンパレードに気づけば財布の紐がゆるむ…
  夜の飲みは女だから奢りか出しても1000円だが、
  飲めない私には元とれない…行かないほうがマシ。
  仕事のストレスで衝動買いに走る日もあるし…
  ダメだ

85:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 19:47:36.17 HUsx0njm.net
961 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2010/11/04(木) 01:14:54
  イケアに連れてかれた
  心の中で細かいところに難癖つけていたら
  雑多でカラフルなゴミの山だった ちょっとは成長できたと思う
962 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2010/11/04(木) 22:05:35
  それ、荒んでささくれてきただけだよぅ…
963 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2010/11/04(木) 22:34:05
  イケアって何か知らんけど、金使わせる奴等が相手なら荒んだ方がいい。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 19:48:04.57 HUsx0njm.net
964 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2010/11/04(木) 22:56:04
  IKEAってオサレそうに見せてるけど、本当に安っぽいよね
  例えるなら家具の100円ショップみたいな品物
965 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2010/11/05(金) 04:42:51
  カラフル家具は後で必ず後悔する、必ずだ
  北海道家具でも買ったほうがマシ
  何度失敗したことか
966 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2010/11/05(金) 23:56:18
  IKEAは、自分で手を入れたい人向けだよね
  日曜大工が趣味な人にはいいとおもう
  樹脂製のフライ返しとか大きなスプーンのセットは使いやすくて重宝してるよ
967 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2010/11/06(土) 04:09:02
  IKEA行きたいんだけど、遠いんだよな。
  車ないし。
  電車で往復1000円越すし。
  迷い中。
969 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2010/11/06(土) 17:32:59
  アメリカいたときIKEAは
  あちこちにあったな
  とにかく安いんだけど
  こっちではそうでもないのか
  ちなみにここの会長は
  世界の10大富豪の一人なんだけど
  ちょードケチなんだって
  移動もバスだし、飛行機もエコノミー
  社員にも徹底して節約させてるらしい
  言った言葉が
  私はケチだ そのことに誇りを持ってる
970 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 01:19:08
  IKEA行ってみたよ。
  うちもガソリン代が1000円ほどかかるとろこに住んでるけど、
  とにかく、中が広くて入り口からレジまで1時間半かかった。
  これ良いなって思う物も色々あって、とてもワクワクしたよ。
  でも、配達はお金かかるし、欲しい商品があったら
  家具は最後に倉庫のようなところを通って
  自分でその番号のものを探さないといけないし、
  帰ったら組み立てないといけないので少しハードルが高いなと感じた。
  買ったのは小物くらいで、それほどお金は使わなかったけど。
971 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 11:41:21
  イケアに行ったけど、100円のホットドッグに大量トッピングして
  食って帰ってきました。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 19:48:16.31 HUsx0njm.net
909 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2010/10/02(土) 15:59:53
  家で一日中ゴロゴロしてると、もうゴロゴロ出来るなら
  それだけで十分という気になってくる。
910 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2010/10/02(土) 20:28:39
  >909 分かる。風呂に入れるし空調も効いているし仕事も行かなくていいし。
  家、最高。って気分になるので物欲湧かない。
  ネットでいろんなものを見ても、欲しいとまでは思わない。
  休日ひきこもりは最高。本当は毎日ひきこもりがいいんだけど。
  年金生活者がうらやましい。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 19:48:57.29 HUsx0njm.net
物欲をどう減退させればよいのか? 8減目
スレリンク(kechi2板)
15 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2010/11/23(火) 14:02:50
  風邪ひいて身体が大変な状態になったら、
  「ものなんてどうでもいい」って気持ちになったのだ。
  しかし、ちょっと身体が回復したら
  とたんに物欲も回復したww
  生きてる限り物欲は続くのかも

89:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 19:49:17.32 HUsx0njm.net
20 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2010/11/23(火) 21:38:35
  物欲:今は時期が悪い、もう少し待てば安くてよい製品に出会える
      壊れて必要な物しか買えんくなった。
  食欲:3ヶ月間の徹夜&ストレスで食欲が無い体になった。
      食欲が無いのが辛い、飯が旨いと感じなくなった。
  睡眠:これには耐えられない。
  性欲:ネットでおかずを探して自炊です。
88 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/04/08(金) 23:43:58.32
  俺の場合、衝動買いを抑えるために「買いたいものリスト」をメモにして、
  それを時々見直して必要性を確認している。
  例えば、自分の実例でいうと、
  ・空気洗浄機
  ・新型デジカメ
  ・高級キーボード
  のように「欲しい」ってふらっと思ったものをメモして、一覧できるようにし、
  暇があるたびにそれを見返し、「どうしても必要か」「別に買わなくてもいいのでは」
  としつこく検討している。
  その上で、「別に空気洗浄機なんか買ってもどうせ気密性低いんだし無意味」とか、
  「デジカメで撮っても写真を後で見直すことはないから無駄。携帯ので十分」というように
  自分の中でダメ出しできたものはリストから削除する。
  これで幾分かは衝動買いの欲求を抑えられるよ。
  ……結局、高級キーボードは衝動買いしちゃったけど。(HHK PRO JPの墨)
107 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2011/04/11(月) 16:34:56.87
  3.11以降は被災したと想定して暮らす。
  または被災者と境遇を想定して思いを同じにする。
  贅沢は敵だ。
  欲しがりません勝つまでは。
112 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/04/12(火) 17:06:20.21
  【被災地はいま】4月11日 「もう物欲なんてなくなってしまったよ」
  2011/4/12 12:39
  URLリンク(www.j-cast.com)
158 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/05/10(火) 20:12:36.97
  私は食欲が満たされれば物欲減るようになった。
  新製品見るのは好きなので、出先で時間があればいろんなお店をのぞいてる。
  物は必要なときはレンタルすれば良いことに気付いた。
185 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 18:47:17.09
  久々にここ数年間の記録見たら物欲と映画鑑賞は緩やかに降下
  三年前までレイトショーの映画、月に三回とか、レンタル年間35本とか
  今年は映画まだ二本しか見てない
  90年代後半の服がまた流行に戻って来たんで学生時代のを引っ張り出して着てる
  レジャーやライブ行かなくなって散髪も自前
  どうも俺の贅沢=食事だけは10年経っても変わらないと気がついた
  メタボじゃないんだけどね

90:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 19:49:30.16 HUsx0njm.net
379 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2011/07/07(木) 08:16:29.04
  有名人の持ち物。手に入れてみる
  姿見に映った姿見て 「、、、。」
  欲しい物と似合う物は違う
  そんなものだ
417 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2011/07/11(月) 12:17:28.95
  死金は使わないってこと
  人によってそれが生きた金の使い方かどうかはわからないが
  自分にとって、生きた金なら無駄にならないのでは?
  「あー 買っときゃよかった」と後で思っても遅いときもあるし
427 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/07/12(火) 01:13:57.05
  ケーナは600円ぐらいからある。
  しかも高いのも安いのもたいして変わらん音だから高いのが欲しくならない。
  高いも安いも音を出せる奴が滅多にいないから吹いて音が出るだけで満足できる。
443 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/07/14(木) 00:28:54.50
  ちょっとの時間でもリア友としゃべくると満たされる
  安い酒と安いつまみでも
  つくづく物欲って、心の隙間に出来た寂しさなんだなと
  ただ最近、そのリア友が旦那の出張で遠くに引っ越した
  話したい時にすぐ会えないってしんどいね
453 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/07/15(金) 00:31:56.65
  リセールバリューが高いものを選んで買えば損しないだろうよ
463 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/07/15(金) 23:30:00.56
  ほんと、付き合う人で物欲もかわってくるよね。
  地味なタイプと付き合うと、お金使わない遊び、生活になってくるし、
  派手好き、金のかかるおしゃれさん、金持ちなんかとつるむと
  こっちも大きい気になってしまうし。
  でも、やっぱり後者の方はだんだん付き合いが疲れてくるから、
  疎遠になってく。
  似た者同士が安心で楽ちん。
466 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/07/16(土) 05:49:36.01
  人が欲しいもの見ると
  なんでこんなものにお金使うのって思うわ
  そして自分は節約に励む

91:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 19:49:41.14 HUsx0njm.net
565 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/07/26(火) 01:02:38.37
  お菓子などを食べたくなったら
  「金払って太るって果していいのか?」と自問自答してみる

92:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 19:50:00.73 HUsx0njm.net
566 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/07/26(火) 01:03:59.26
  高いものを買ってしまいそうになったとき
  「しょうもない見栄張ってるうちは貧乏から抜けられないぞ」と念じる
701 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/08/09(火) 02:26:26.30
  「○○があって裕福な俺」ではなく、
  「○○が無くても平気な強くてタフな俺」を見ていれば物欲なんてすぐに無くなるよ。
  車、家、クーラー、高い服、高い時計、デジカメ
  全部そうやって退けて来た。
793 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/08/18(木) 13:15:24.01
  暇になると、用もないのに車を出してショッピングモールや大型スーパー
  とか行きたくなることがあったんだけど、そうなった時ムヤミにテーブル
  やら椅子やら玄関ドアやら、あらゆるものを磨くことにしたら外へ出なくなった。
  気分がとっ散らかってると買い物したくなるんだよね。
  磨くこと(まぁなんでもいいんだろうけど。)に集中するとどうでもよくなる。
822 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/08/22(月) 03:52:10.12
  「これを買うと誰がどう潤うのか?」
  この設問いいね~
  ついでに、「これを買うと自分の生活全体がどう変わるのか?」も
  いいかもしれない。
856 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/08/27(土) 19:36:15.64
  2年間その欲しいモノへの気持ちが衰えなかったら仕方がないから買う
  買うときはいつも「仕方がない」って思ってしまうけど
  さすがにそんだけのあいだ想いを寝かすと
  買ってからの後後の失敗した感はほとんど感じたことはない
  気長な人ならオヌヌメ
867 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/08/30(火) 10:31:11.95
  子供出来てから価値観がかわってしまった。
  どれだけ家族の為に貯蓄して
  年取ってから迷惑かけない死に方するか、それだけになってしまった…
  やりたいことや物欲は敵だ…
873 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/08/30(火) 22:27:15.10
  初めてドケチ板に来たよ!
  30代にしてようやく物欲が治まりつつある。
  半分遅いけど頑張る。
  一番の後悔は、携帯のパケット定額がなかった頃の数万円。
  若気の至りで新古車、中古車を買い替えすぎたのもそう。
  何であんなに馬鹿だったんだろう。
  取り憑かれたように車を買い、ウェブをしていた。
  実際に憑き物もあったけどw
  今日はスーパーに行き、
  ご飯は炊いてあるので、1200円だけ使った。
  1~2人用の晩御飯、明日の朝食、昼の弁当。
  明日の晩御飯もいけそうだ!
899 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/09/02(金) 11:08:29.13
  物欲が出たらまずドケチ板を見るようにしてるw
  ドケチ板を見ても欲しいと感じる物は必要な物の場合が多かった
  反対に、ドケチ板を見て買う気が失せるものは今の生活に必用無い物だった

93:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 19:50:08.99 HUsx0njm.net
933 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/09/04(日) 10:51:20.90
  大きな病気をすると
  金を使えなくなります。
966 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/09/07(水) 22:20:33.64
  とりあえず、ショッピングセンターは
  空調の効いた空間でのウォーキング代わり。
  &流行だけタダで社会勉強しに行ってる。
  フードコートで飲み物飲んで帰れば何も買わずとも満足。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 19:50:18.64 HUsx0njm.net
29 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2010/12/24(金) 21:16:02
  服は中古が嫌でなかったらフリマがお勧め。
  定価で買うのアホらしくなる。
  コートや靴はなかなかぴったりはないかもしれないけど
  こだわらなければ靴も鞄もいっぱいあるよ。
  今年の冬服はフリマで揃えた。数着で2000円かかってないよ。
  ひゃっほ~
30 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2010/12/24(金) 23:02:57
  んだ。フリマとかリサイクルショップで普通に綺麗なの揃うんだけどな。
  まぁそれも他人の浪費の産物なんだけどね。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 19:50:31.50 HUsx0njm.net
50 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2011/01/30(日) 10:41:17 ID:xGZ0qdPT [1/2]
  都会の若者
  趣味→それぞれが好きな趣味を楽しむ、知人の好みや薦めを取り入れることもある
  車→たまの遠出に使う レンタカーでも十分
  遊び場→街に行って楽しむ
  音楽→各々が好きな曲を楽しむ。知りあいに奨められたり、街のライブで新しい音楽を開拓したりもする
  ケータイ→持っても日常の連絡レベル 敢えて距離を置いて持たない人も増加
  友だち→環境に応じて変化
  テレビ→つまらないからみないか、せいぜい衛星放送で好みなコンテンツを観るレベル
  酒→付き合いがあれば飲む(酒好きは別)
  タバコ→ダサい。不健康。時代遅れ
  ギャンブル→大半が興味ない
  セックス→相手がいれば愛情表現としてする
  トーク内容→双方の気を使いつつも、疎すぎず密すぎずで有益に盛り上がる
51 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2011/01/30(日) 10:42:15 ID:xGZ0qdPT [2/2]
  田舎の若者
  趣味→特定の趣味がない
  車→どこか行く時は常に車。麻薬のように依存している
  遊び場→国道沿いのジャスコやファミレスなど、普通の若者ならたまに寄る全国チェーン店に常に依存
  音楽→典型的なJ-POP聞くのが7割、その反抗でロキノン厨こじらせた中二が3割くらい
  ケータイ→モバゲーやグリー等のSNSに依存しまくり、無駄にしか思えない電話メールしまくり
  友だち→中学生の地縁的な付き合いが、スタイルも面子も変わらず30過ぎても継続
  テレビ→見る番組・視聴スタイルはテレビ世代の中高年と全く同じ
  酒→華奢な女でもオッサンのように酒呑み
  タバコ→世界的禁煙と無縁な中高年のようにヘビスモ
  ギャンブル→場末のパチンコに居る汚いオッサンと同レベルに廃人
  セックス→女が居れば始終ヤリまくり、異常なヤリ婚率。居なくても風俗で済ます性獣っぷり
  トーク内容→つまらない自分語りばかり、騒がしくなればそれでいい 過度な干渉のやりあい
52 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:30:42
  やたらと田舎に詳しいから田舎の人の自虐と見た。
53 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 14:07:13
  >50と>51は事実だよね。
  東京都23区とさいたまを仕事で往復してるけど、
  当たっていると思うよ。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 19:50:45.64 HUsx0njm.net
54 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 17:02:35
  負のオーラが強そうな物捨てた途端、
  母が知り合いから紙大袋2つ分の服(古着)貰って来たよw
  まぁ、実質処分しなくちゃいけない服が何点もあったけどそれでもすごい嬉しかった。
  要らないものを捨てたから貰えた感がすごくあった。
55 名前:>54[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 17:05:03
  書き忘れ。
  要らない物を捨てると物欲も減るっていうのは本当。
  要るか要らないかの判断力が上がるからね。
56 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 17:25:55
  >55に同意。あと(太り気味の人は)贅肉も減ると思う。自分の経験上。
  散々既出だろうけど、
  「欲しい物の値段を自分の手取り時給で割る」
  「クレーム対応とか、最悪な業務を○時間してでも、欲しいか考える」
  「嫌なことがあった日には、残る物(服など)は絶対買わず、
  食料品や医薬品など、とにかく絶対必要な消え物にしかお金を使わない」
  「嫌いなエリアでは極力お金を使わない」
  あたりが自分の中でのルール。
57 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 23:02:37
  本当に興味が無くなったら自室にあるまま捨てる事も可能。
  意識にはすでに無い。
  いずれ流用手段を思い付くかもしれんから物理的な処分はせずにおく。
  何の得にもならんし。
  てか、掃除って面倒くせえ。
58 名前:>54[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 14:54:26
  >56さん
  書き込みありがとうございます!
  その自分ルールいいですねっ!
  参考にさせてもらいますね。
  特に3つ目のルールは風水的にもすごく良いと思う。
  ・・・というか、どこかで聞いたことありますね。
  >57さん
  要らないものを捨てると、幸せが入ってくるんですよ!
  掃除もした方がいいです・・・

97:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 19:57:26.75 HUsx0njm.net
74 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/03/04(金) 18:40:22.99
  部屋の真ん中にポツンとラジオだけ置いてあるガランとした
  「物欲ゼロの部屋」にしたい…。それが理想。
  けど、現実は漫画とかDVDとかが山積みでぐちゃぐちゃ状態。捨てる物大杉。
  負のオーラでまくり。WWWW
75 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/03/04(金) 21:41:38.90
  二間以上あればできるよ。
  ひとつをガランとさせればいいじゃない。
  寝るときだけ布団敷いて。
76 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/03/04(金) 22:00:44.75
  誰だったかな、作家の友人で、そういう気取った部屋のやつがいたらしい。
  読書好きで博覧強記のくせに、部屋にいくと聖書一冊しかなかったとかw
77 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/03/06(日) 01:50:09.04
  それ確かニーチェだな。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 19:57:43.84 HUsx0njm.net
113 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2011/04/13(水) 01:40:32.57
  物欲は勝手になくなってきたな
  服…どうせ不細工な俺がきたところで意味ねえ
  楽器…ネットのうまいやつに比べて下手だしあとで後悔しそうだな…
  ゲーム…本体高杉、無料ネトゲでいいや
  本…本当にこれを買って読むのだろうか役立つのか真剣に考えて結局買わない
  ここ最近買ったものは10万のパソコンかな
  どうしてもほしくて1年以上悩んだあと買いました
  もっと安いのあったけど見た目に惹かれてしまった…
  俺の場合は物欲もなくなってきたけど生きる気力もなくなってしまったわ
116 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/04/13(水) 20:28:51.45
  >113 に同意だな。
  出費を抑えるため必要でない理由をあれこれ捻出している間に、
  物欲の大多数は己の「欲しい」との感情論が先行していて、
  実際は無くても問題ないことが分かった。
  ま、エロゲーは除くが@44歳。
117 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/04/14(木) 08:31:00.16
  でも浪費までは行かない程度に適当に金使ってた方が人生楽しいのは間違いないんだよな
  将来の事ばっか考えてまったく使わない自分が嫌だわ
  婚約のプレゼントとかでは50万とか簡単に使ったのに、
  自分には一切何も買わず食費も一人の時は一食100円まで
  自分のために使うのがもったいないんだよな
118 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/04/14(木) 14:29:16.83
  >116 そろそろ卒業しろw
119 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/04/14(木) 14:51:57.84
  エロに年齢は関係ない、いつまでも脳内青春だよ
121 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/04/15(金) 22:21:21.22
  >118 勿論エロゲーすらも基本積んでいて、
  単なる感情論でしかない状況である事は把握している。
  が理性的に処理できない。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 19:58:02.26 HUsx0njm.net
124 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/04/16(土) 19:02:51.20
  昔は欲しいものとか買うのに頑張って貯金してたけど
  大人になって仕事もそこそこにできるようになって稼げるようになってきたら
  金貯めて頑張るプロセスが無くなってきて
  適当に目についたもの買う変な癖がついた。
  使わないのに買ってみたり、多分それでストレス解消してるんだろうけど、
  最近はそんな自分にも気がついて嫌になってきた。
125 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/04/17(日) 11:07:36.85
  余計な物買いたくないから仕事やめたよ。もう持ち家もあるし
126 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/04/17(日) 15:35:26.11
  散財する人が集まるスレで見たけど
  買いたいものがないのにお金を使いたい気分のときは
  電話代だか税金だかを(口座引き落としじゃなく現金で)払うんだと
  口座引き落としの方が少し安いのに変わってるなと思ったけど
  本人としては「お金を使った」からスッとして、要らないものを買わずにすむんだそうだ
127 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/04/17(日) 17:34:08.40
  >126
  それいいかもしれないです。所得が会社以外からもあるんで
  住民税自分で払ってて去年分ががそろそろ来るはずなので一括で払ってみます。
128 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/04/17(日) 17:38:01.18
  >125
  ある意味境地だと思うんですが、そこまで行くと
  生きてる事自体に面白みを私の場合は感じなくなりそうです。
  幸い感覚は庶民なんでブランドものとか高価なものも欲しくならないので
  仕事もしないで生きていけるようになったら鬱病とかになりそうです。
129 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/04/17(日) 19:48:38.69
  >125のようなのが究極の理想だよな
  年金暮らしリタイヤを若いうちにやっちゃう感じか?
  でもそれでいいんだよな
  一億あったら今すぐリタイヤしたい
  いや、5000万円でもいけるかもしれない
  それでこれから50年ほど生きる
130 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/04/17(日) 20:02:50.63
  持ち家なら5000いらないね
  持ち家じゃなくても5000あれば定期とか使って普通に五十年いけるか
131 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/04/17(日) 22:08:21.46
  今俺ニートだけどやっぱ鬱になってくるからちゃんと働いたほうがいいよ
  今実家だけど精神的にきついな…
  働いてたときは早く辞めたいって思ってたんだけどな

100:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 19:58:12.77 HUsx0njm.net
132 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 10:18:40.10
  アーリーリタイヤして一日家にいるけど鬱にはならないなぁ
  忙しく働いてるほうが好きなのか、のんびりするのが性にあってるのか
  自分を良く知ることが大切ってことかぁ
133 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 10:26:51.37
  >132
  リタイヤするお金をどうやって貯めたの?職は何でした?
  いくら貯めてからリタイヤしましたか?
  僕もそういう人生を送りたいです

101:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 19:58:31.02 HUsx0njm.net
134 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 11:45:24.35
  >133
  設計事務所の事務職数年と弁護士秘書を十数年経験しました。
  バブル弾けた直後くらいに就職したので20代の資格も無い小娘でも
  450万くらい貰ってた時があってお金は溜まりました。
  設計事務所はボーナスが10か月分とか。今思えば恐ろしいくらい貰ってた。
  10代のころから不労所得に憧れて財テクいろいろやってたので。
  3000万貯めてリタイヤ。金融商品で月10数万位の収入です。
  引き篭もりリタイヤクラスかな。
  参考にならなくてごめん。
135 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 16:00:54.74
  3000万でリタイアは凄いね
  自分なら将来が不安でしょうがない
136 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 16:01:27.61
  ちなみに何歳くらい?
137 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 17:08:43.18
  43歳です。
  そうですねぇ、5000万くらいあればもう少し余裕あるのかなぁ。
  ものすごい大病したり先進治療が必要になったときは困るかなぁ。
138 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 17:54:34.95
  あ、43ならまだOKかもしれないですね
  自分は二十代なので5000くらいは行かなきゃリタイア出来ないかなぁ
  毎日何されて過ごされてます?
139 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 19:41:38.01
  >138
  洋書を自分で翻訳(すごい時間かかる)・本年度中にTOIEC満点目標に勉強(友人と賭けてる)
  散歩・猫とまったり・2ちゃん、くらいです。
  あと今年中にディトレードデビューしたいですね。
  東電見てて、中長期が有利って誰が言い出したんだ、と。
  ド短期のほうがローリターンかもしれないけどローリスクなのでは?と思いました。
  一日中パソコンに向かっていられる環境ですし。
140 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 20:19:18.97
  >139
  何だか素晴らしい人みたいですねw
  自分は追い詰められなきゃ勉強とか出来ないから、
  そうやって常に自分磨き出来る人は尊敬します
  デイトレは小さな枚数でやれば時間つぶしにはいいかもしれませんね
  ローリスクとはいえどんどんナンピンして破産する人もいるので気を付けて下さいw
  ちなみに普段の資産運用はどういった感じですか?
141 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 22:59:47.73
  >140
  主に投信と外貨預金です。
  あと株式の配当が少しといったところです。
142 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/04/23(土) 12:03:14.79
  >134
  金融商品で月10数万位の収入ってすごいね
  震災で日本の株価は下がったわけだけど、外国株に投資してたの?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 19:58:42.05 HUsx0njm.net
143 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/04/23(土) 13:01:47.88
  >142
  新興国と米国です。
  新興国は政治情勢が急変することもあり、いずれまた乗り換えないといけないので
  金融商品の勉強は欠かせませんね。
  一番望ましいのは運用を人任せにせず、
  自分で運用益を生み出せるようになることですね。
  そうすれば東電株主のような悲劇は無くなるかもしれないですし。
  もう少し余裕があれば金地金も買いたいなぁ。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 19:58:50.95 HUsx0njm.net
147 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2011/05/07(土) 14:54:50.02
  物欲、以前と比べると減退はしてるけど
  必需品の気に入らないものをお気に入りのものに買い変えたい!っていう欲が減らない。
  例えば爪切り、イス、ハンガー、携帯
  「上質なものを長く」につられてる気がするし、
  今までのものでも充分機能は果たしてるのに。
  書いてたらもう自分的に充分物欲減退したし、
  これくらいあった方が精神的にいいような気がしてきた
148 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/05/08(日) 11:03:16.58
  >147
  その気持ちはわからんでもないんだが、
  例に出されたものがあまりにもつまらんものすぎてワロタ
  客観的に見てだよ、何でそんなもんに執着してるの?!って思った
  自分は携帯や音楽プレイヤー、家電にそういうリセット欲のようなものが働くのだけど、
  恐らく執着するものって当人の行動範囲の限界なんだと思ったりする
  爪切り・ハンガーに拘りたくなるあなたは主婦?それとも・・?
  まぁそこまで推察できるもんではないけれど、
  とにかく道具が目的になっちゃってる感があるね
  例えばあなたは本棚を新しいものにしたい!!という欲求は来るでしょうか?
  私は来ません。人によってまちまちでしょうね
  何かに執着してしまう考えって生物の本能か何かだと思えば面白いかもよ
  とことんまで爪切りに拘って欲を満たせばいいと思う
  何か新たな視点が増えるかも
152 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2011/05/09(月) 01:59:23.74
  >148
  執着とはちょっと違うかな…執着して見えるのかもしれんが
  挙げたのは例えでw毎日あるいは定期的に一生使う日常品を、
  良いものに変えたいってこと。
  主婦じゃないけど、家にいることが多いからかね
  本棚は捨てたけど、もし持ってたなら変えたいと思う
  自分を理想的に変えたい欲求の現れなのかもな

104:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 19:59:24.16 HUsx0njm.net
203 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2011/06/17(金) 12:21:39.14
  ROLEX SUB MARINERほしいー
204 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/06/17(金) 15:17:18.47
  ロレの文字盤って格好良いと感じない。
  いかにも計器っぽく数字が並んでないといやだ。
  それはそうと勢いでローン組むと数ヶ月後からは
  「過去の選択」に対して金を払い続ける事になってウンザリするよ。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 19:59:36.71 HUsx0njm.net
208 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/06/18(土) 05:37:50.42
  >204
  考えただけでゾッとするな…
210 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2011/06/18(土) 16:10:37.75 ID:bHHPX2PH [1/3]
  装飾品や贅沢品のたぐいは、ネットであれこれ
  画像を見比べてるうちに買う気が失せる。
211 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/06/18(土) 16:50:00.01
  飽きるんだよな。
  買ってから飽きたら最悪。
  買う前に飽きてしまおう。
  偽ロレを1年はめて「これの本物?イラネ」って事になれば2000円ぐらいの損失で済む。
212 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2011/06/18(土) 20:58:42.62 ID:H2R6QQWd [2/3]
  わかってはいるんだよね~
  しかし、半年に一回くらい「ざわっ」としてしまうんだよね~
  ほしいほしい病だな
214 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2011/06/18(土) 22:32:37.62 ID:bHHPX2PH [2/3]
  いやほんとに、ネットで画像眺めててみ。
  リアルで買う気がなくなってくから。
  特に同じブランドでも、超高くて絶対買えない
  レベルのをずっと見てると、自分が買える範囲のものは
  阿呆らしくなって買う気がなくなるんだよ。
215 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2011/06/18(土) 22:39:02.83 ID:bHHPX2PH [3/3]
  ロレックスの公式HP(見たことないけど)で、
  絶対買えないランクのを散々眺めた後で、
  自分が買おうとしてた物を眺めてみ?
  「ああ、ロレックス屋のロレックス太郎さんは
  『一般人にはこの程度のもの売っときゃいいわw』
  て思ってるんだろうなー」
  て気がしてくるからさ。
  全然違うもんな。
  金持ち用と一般人用って。
  彼らにとっての「客」って、
  レベルの違う金持ちのことなんだなー
  て思うよ。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 19:59:48.76 HUsx0njm.net
216 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2011/06/19(日) 10:40:24.42
  言えなくもないなぁ~
  無理して買う子になっても店のやつに
  「こいつ庶民だな なにしてんだ」
  て思われつつも愛想笑いされ
  手に入れたもののなにか心から喜べないような
  そんな気持ちにさせてくれそうだな
217 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/06/19(日) 20:32:03.20
  ロレックス販売店に入り浸ってアレコレはめてみたらそれで満足
  個性のある時計って飽きやすいんだよ
  あとメンテナンスが二年に一度、必要だろ
  安くても3万円だしな 義援金でも送金して散財気分味わってry
218 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/06/19(日) 22:29:21.38
  しかも「時間が判る」程度の機能だもんな。
  100円から数十億円まである内の100万前後なんて虚しくならないか?
  いっそ100円のやつの方が社会的に突出している気がする。
219 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2011/06/20(月) 19:47:59.86
  わかっちゃぁ~ いるんだよね

107:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 20:00:06.88 HUsx0njm.net
267 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2011/06/25(土) 08:42:16.41 ID:cRzGkEvM [1/4]
  何が楽しくて生きてるの?
  別に贅沢したいとか高級品欲しいとかが無いのはいいとは思うけど
  趣味も無くてただ生きてるだけみたいなのって
  何が楽しいのか解らん
268 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/06/25(土) 08:50:10.59
  朝起きて、
  三食きちんと食事して
  本読んだりネットしたり
  ストレスのない生活をして
  夕方まだ明るいうちにお風呂に入り
  夜はねことまったり遊んでそのうち寝る
  これ以上の生活はないと思っている。
  別に趣味なんかいらないけどなぁ。
269 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/06/25(土) 08:57:59.11
  これといった趣味のある人なんて一部だろ。
  大抵の人はたまに旅行に行ったり仲間とビアガーデンで飲むくらい。
  質素な生活が豊かさの象徴なんだよ。
270 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2011/06/25(土) 08:58:36.70 ID:cRzGkEvM [2/4]
  あ そういうことね
  何もせずただ生きてるだけなのかと思った
271 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2011/06/25(土) 09:20:11.99
  >本読んだりネットしたりして、
  >たまに旅行に行ったり仲間とビアガーデンで飲むくらい。
  こういうライフスタイルがようやく認められてきたな。
  バブルさんからは、
  消費しない=ただ生きているだけとか、
  酸っぱい葡萄だとか、猛反発を受けたものだ。
272 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/06/25(土) 09:31:53.78
  それ贅沢って言いますから。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 20:00:15.64 HUsx0njm.net
273 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/06/25(土) 09:32:23.88
  >268ね
274 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2011/06/25(土) 10:05:15.07
  >267
  あまり金がかからない趣味なんていくらでもあるよ?
  自転車とかテニスとかランニングとか
  ジモピーなら、ダイビングとか、スキーとか

109:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 20:00:51.77 HUsx0njm.net
275 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2011/06/25(土) 11:01:39.17 ID:cRzGkEvM [3/4]
  自転車、金かかるよ
  ママチャリならかからんのかな?
276 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2011/06/25(土) 11:05:15.68
  食欲は減らないなあ
277 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/06/25(土) 11:24:55.82
  今ならロードバイク飽きた人からもらえるんじゃない?
278 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/06/25(土) 12:47:02.75
  本を読むのだけは止められんなー
  いつもヤフオクで買い叩くけど
  読んだ本のオフ会もやっぱドケチ仲間しかおらんので
  必然、自宅に持ち寄りで宴会
279 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/06/25(土) 12:52:20.41
  >275
  かからないよ  イニシャルコストで数十万かかっても
  ランニングコストは糞安い  
  いわゆる、集め系趣味に比べりゃ屁みたいなもん
280 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2011/06/25(土) 13:38:13.87 ID:cRzGkEvM [4/4]
  まぁ 集め系に比べればそうかもね
281 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/06/25(土) 13:46:42.29
  基本的にジモピー趣味なら金はかからない
  スキーとかスキューバとかフィッシングみたいな金がかかりそうな趣味でもOK
  自転車なら、みんなジモピーだから金はかからない
  旅行とか集め系とか、全国行脚系(鉄っちゃん多し)は、時間も金もかかる
282 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/06/25(土) 13:54:22.29
  自転車は走る道路環境が整ってないから
  ストレスを感じながら走るか周囲にストレスを振りまいて走るかになるからパスかな
  自転車店チームの暴力的トレインとかその他諸々の後指さされる行為を見てるとね
283 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/06/25(土) 15:32:28.09
  >281
  飲むにしたって、
  地元友達同士で家飲みだと驚くほど安上がりだしな。
284 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/06/25(土) 17:54:55.46
  読書と音楽鑑賞はあまり金を使わなくてもそれなりに楽しめる趣味だと思う
285 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/06/25(土) 19:26:55.89
  JAZZ(主にニコニコのアニメ・ゲームのアレンジ版)を聞きながら、
  自作ワインを注いだワイングラス片手に、図書館で借りた本を読む至福感は異常

110:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 20:01:02.16 HUsx0njm.net
377 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/07/06(水) 19:59:47.09
  自分に自信がついてから物を欲しいと思わなくなったな
378 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/07/06(水) 20:27:07.79
  俺は自分の矮小さに気づいてから、
  いいもの買ったところで自分には無駄だと思い、ものを欲しいと思わなくなった。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 20:01:13.87 HUsx0njm.net
445 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2011/07/14(木) 07:48:11.78
  20年前本屋で見たミリタリーウォッチの写真集みたいなのがあったんですが
  そこに出てたRolexとomegaが「かっこいいなぁ~ 」
  と思ってしょっちゅう見に行ってた
  「どうせ手に入らないもの」と思ってたから見にいってたんですが、、、
  当時ならまだ余裕で購入できたらしい
  無知って時に助けになってくれる事もあるんですね
  当時、買わずにすみました
  今、とうに買える値段ではないので諦めつきます
446 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/07/14(木) 08:58:30.45
  買っておけばじゃなくて、買わなくてすんだちうのがこのスレらしくgoodだ

112:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 20:01:24.83 HUsx0njm.net
903 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/09/02(金) 15:49:29.47
  貴金属とか、自分にご褒美とかないと人生潤わない人は
  いっそ買ってくれる異性探したほうがいいと思う
904 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/09/02(金) 17:12:50.61
  高いアクセサリーは人に買ってもらうのが基本かと思ってた。
  自分で買うのは普段着に合わせるレベルの物だよね。
905 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/09/02(金) 21:42:22.10
  そういやロレックスつけてた美人がいたけど
  合コンしても金かかる女だと思われて彼氏がなかなか出来ない女がいた

113:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 20:02:04.04 HUsx0njm.net
910 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/09/02(金) 23:49:20.50
  ケチにもなる前はケチの気持ちは理解できなかったけど、
  自分がケチになったら周りのケチが好きになった。
  ケチ自慢し合える仲間を作るといいね。
911 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/09/03(土) 04:18:44.03
  リアルではなかなかケチ友さんに出会えない。
  ケチな人って友達もいなくない?
912 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/09/03(土) 07:38:27.54
  人付き合いは金かかるからね
913 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/09/03(土) 10:03:40.80
  なんというジレンマ
915 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/09/03(土) 10:58:10.71
  リアル知り合いには、ケチ仲間にならなくてもいいから、理解だけしてほしい。
916 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/09/03(土) 12:25:06.69
  ケチ同士、節約術なんぞをスカイプなんかで会議したいな
  しかしケチ=時間の浪費も嫌がるというイメージw
917 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/09/03(土) 12:27:26.85
  物欲が沸き起こった人をみんなで抑制する会議とかね
  「あ~そんなの買わなくて大丈夫!買ったって後で後悔するよ~」とか

114:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 20:02:14.34 HUsx0njm.net
914 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/09/03(土) 10:20:16.91
  会社でケチ友ならぬケチ同僚を増やしてる。
  会社だからお金かからないよ。
918 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/09/03(土) 12:28:56.58
  >914
  会社で友達になりたがる人=親睦好き=酒代・ランチ費など
  割とかかるイメージだよ
922 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2011/09/03(土) 16:13:44.78
  >918
  最近では違うのだよ。
  若い人を中心にお金を使わない付き合いが浸透してきているのさ。
  最近の若者は同期同士でコミュニケーションを取ろうとしないと愚痴っていたら、
  しっかり、SNSを使って連絡をとっていたり、
  飲んでも各自が好きな物を持ち込む家パーティーが基本だったり。
  親睦=居酒屋・キャバクラ・おしゃれなお店でランチ
  ってのとは、違う人種が生まれてきているのさ。
  ドケチとしては、この傾向を大歓迎する。
923 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/09/03(土) 22:58:15.92
  >922
  新しい世代と友達にならないといけないわけだな
  SNSにコメントしたり一緒にゲームしたり
  スカイプなんかで飲みながら話すとか?
  でも仕事の話ばっかりじゃいやだなー
924 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/09/03(土) 22:59:44.82
  てか仕事相手のツイートとか別に興味湧かなくない?
  仕事はなれてまで付き合いたいってよっぽど魅力ある人じゃね?

115:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 20:02:52.40 HUsx0njm.net
929 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/09/04(日) 02:52:19.39
  ドケチになってから流行とか一切どうでもよくなった
  情報番組、ニュースとかだけ一応ボーッとみてるだけ
  お洒落やトレンドはもちろんお笑いやドラマについていけなくても別に平気になった
  老けたのかな
930 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/09/04(日) 02:54:03.18
  新ドラマが始まる度にしっかり録画したり、
  好きな芸能人の出てるバラエティをチェックしたり、
  好きなアーティストのCDを予約して買ったりしてた時代が懐かしい

116:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 20:03:01.32 HUsx0njm.net
935 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/09/04(日) 12:37:54.45
  服を買うときは流行りの色は選ばない。
  基本色の黒、白、グレー、紺、あとはピンク、紫あたり。
  耐用年数の長い色を組み合わせて、変なデザインも一切買わない。
936 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/09/05(月) 02:44:28.01
  犬飼いなので毛がついたりで黒と白は汚れ目立つからどうも着ない…
  くすんだ茶・カーキ・グレー・紺・パープルが好き
  服は洗濯に強い素材と体型にあってれば良しとしてる。
937 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2011/09/05(月) 05:32:14.16
  最近自分の服見たら、いかにも定番ばかり
  見てて、つまんないなぁって思ったw
  でもまぁいいや・・・流行りの服買って
  長く着られないよりはマシだ
938 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/09/05(月) 10:27:36.57
  保守的なのがドケチの醍醐味

117:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 20:03:25.39 HUsx0njm.net
976 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2011/09/10(土) 20:35:30.38
  物欲に負けてネットでアクセサリー買っちゃった><
  チープ系だけど、送料無料にするために5000円超え。
977 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 20:54:02.96
  >976
  簡単なアクセサリーなら自分で作れるよ
  市販品の1/3とか1/5で済む
  チープ系ってことは別に石のくり貫きリングだとかじゃないんでしょ?
  黒曜石のネックレス、友人のプレゼント用に自分で作ったら2000円くらいで済んだ
  丸井で似たような黒曜石のネックレス15000円だった
  ブラックダイアも出来合いで3~4万のを買うより
  材料に3~4万かければ市販で100000総統の品質の石が手に入る
  ルーペ必須の基礎知識必須だし、自分はいらないから買わないけどね
  御徒町の宝石問屋最強
  っていうか問屋最強
978 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 21:07:54.35
  >977
  自分で作ったら安いよね。
  今回買ったのは送料無料にするために5000円超えさせるくらいだから
  元は5000円以内だよ。材料はビーズと布製。
  自分で作れる感じだけど、手間を考えると買ってもいいくらい。
  なんか自分すごくアクセサリー好きみたいだからいずれ自分でも作ろうかな。
979 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 21:35:50.92
  布とガラスビーズアクリルビーズなら
  絶対作ったほうが安いし早いし、好みのものがつくれるよ
980 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 22:18:41.33
  >977
  ほんとにそう
  宝石を問屋で買うと市販がいかに高いかわかるわ
  ダイヤとかほんとに笑いがでるレベル
981 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 23:10:47.10
  へー
  宝石を問屋で買うとかしたことない。宝石の問屋に行ったこともないや。
  おもしろそうだなあ
982 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 23:25:51.15
  宝石買いたいな。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 20:03:35.91 HUsx0njm.net
983 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 00:52:43.80
  >980
  ダイヤモンドは世界でランクやら価格やらを決めて
  安すぎたり高すぎたりしないようにしてるほうなのに、
  百貨店や通販と問屋で値段違いすぎるよね
  それが協定も何にもない他の宝石だともっと顕著だからすごい
  石に限らないけど問屋を知ると定価がボッタクリみたいに思える
  >981
  昔働いてたんだけど、石の見物もさることながら
  大金持ちや小金持ち、背伸びして買いにくる浪費家などなど、
  お客を見てるのも飽きなかったわw
  女なら、仏にも祝いにも使える宝石を1つ持っておけば、喪服が安物で済むから良いね
  でも中国産の安いアクセサリーをいくつも買うのは
  あんまり賢いとは思わないんだよな…流行りものは数年後にはつけられないし
  ドケチ的には、問屋で裸石買って流行り廃りのないシンプルなデザインのものを
  地金相場の安い時に日本の職人に作ってもらうのが良いのかなと思う
  結婚指輪も個人的には不要だが、どうしても作るならコレでいく

119:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 20:03:48.58 HUsx0njm.net
984 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 00:58:52.58
  >982
  だからお前はダメなのだ
  物欲をなくすのだ
985 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 01:28:14.57
  流行ものでチープなアクセは流行をまとうつもりで買っているから問題ないな。
  来年使えなくてもかまわない気持ちで買っている。
  流行っているうち楽しんでおしまい。
  問題は比較的しっかりした慶事に使えそうなジュエリーだ。
  これにもゆるやかに流行があるだろうね。
986 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 03:41:23.67
  ドケチ板住人で流行を追って小金を使うなんて…
  貴様、ドケチではないな!?
987 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 09:32:28.18
  アクセなんて持ってないわ。
  ブラックフォーマルに合わせる偽物のパールの首輪しか持ってない。
  ヘアアクセも100均か数百円程度の消耗品みたいなのだけ。
  持ってるとしも、それに合わせる服が無い。
  小柄体型に合う服の調達に苦労してるから
  アクセまで気が廻らないのが実情。
988 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 10:03:25.01
  >986
  バレたか。
  ファッション大好きのどけち板新参者です。
  どけちになれるようにこれから精進したいです。
989 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 10:54:51.92
  >986
  無駄遣いを正当化しようとする浪費家の匂いがするからすぐわかったよ
  靴なんかも安いのをどんどん履きつぶすタイプと高めを長く使うのといる
  ただ靴は生活に必要な消耗品だが、
  アクセサリーはそうではない(服の販売員とかなら別だが)
  物欲をなくすつもりすらないならスレチだよ
990 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 10:56:33.35
  >988だ
991 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 11:33:42.28
  >987が普通だよな
  知り合いも安いビーズのネックレス3000円とかのをたくさん買ってるが、見事に貧乏
  自称ドケチの別の知り合いは良いやつを1つだけってかんじ
  まあそいつも自分に言わせればドケチではなく倹約節約家の範囲の人間だがな
  メッキや銀の飾りたくさんなんて何の意味もない
  プラチナとか貴金属を1個なら、よっぽどヘマをしなけりゃ困った時に売れるだろ
  ドケチ的にはまず「買わないで済ませる」
  立場や年齢で仕方なく必要になったら「CPが高いものを安く用意する」

120:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 20:04:00.69 HUsx0njm.net
374 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 13:26:10.73
  歳とったら金あっても何もできなくなるよ
  体力的にも健康面でも
  今、健康なのが当然に思えてる人は現在健康なことに感謝すべき
  そして、それを肝に命じて 絶対に後悔するなよ。
  あとからウジウジ言うのは無しな

121:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 20:15:19.29 HUsx0njm.net
物欲をどう減退させればよいのか? 9減目
スレリンク(kechi2板)
38 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/09/15(木) 17:14:59.60
  金のかからない趣味や定額で時間使い放題な趣味を見つける手もある
  以下の手段は物欲への最もポピュラーな抵抗手段
  ・成人男性は初めてネットに触れた時の清々しい気持ちを思い出して
   憑き物が落ちたような顔をしてエロ画像を収集しまくる
  ・ゲーマーさんは定額でアイテム課金無しのゲームだけを対象に選んだ
   ネットゲームで競争心に支配されて廃人になるまで遊ぶ
  ・好きなTV番組ジャンルがある人はCSに加入して録画視聴しまくりつつ
   ケチ心を前に出して解約後のために録画をひたすら貯める
   (アニメオタ、B級映画オタ、時代劇オタに特にオススメ)
  ・筋トレマニアは余暇を全て月額制のジムで使い帰ったら死んだように寝る
   (自炊ができなくなって浪費するおそれあり)
  ・何か思いつくまでは2ちゃんねらーでもやってろ
49 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/09/18(日) 14:08:21.14
  家族につき合って本屋に行ったけど何も買わずにすんだ
  ブックオフの充実ぶりに慣れちゃったから購買欲がそがれる
  定価で買うとしたら著者を買い支えたいときだけだな
57 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/09/19(月) 00:09:40.13
  昇格して収入アップしたら物欲がなくなった。
  お金を稼ぐことの大変さを痛感したから。
  必要なものは買うけど、無駄なものには一円も出さない。
60 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/09/19(月) 00:31:41.32
  ガムを噛む。咀嚼は満腹中枢を刺激する。
  ひとつ満足が得られるのでした。
67 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/09/20(火) 15:11:36.66
  ドケチ板をのぞくのが一番節約モチべを保てる
  みんなのケチ自慢には大いに触発されるよ
  いつもありがとねー
128 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/10/01(土) 23:57:58.31
  どんな娯楽でもいいが型落ち激安品や中古などの中から選ぼうよ
  初期の定価の1/5~1/10程度に落ちたものだけ見ても良いものあるよ
  運動器具だろうとゲームだろうと
  安く楽しめるとか安く健康になれるとか、最初に「安く」が付いてれば
  どんな事をしても良いのさ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 20:15:31.49 HUsx0njm.net
208 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/10/07(金) 17:35:02.57
  便利さだけ考えて狭い所に住んでた時は物欲減退したよ
  モノを買って置く事で場所=カネを無駄にしていると考えると
  まず大きなもの、次に棚など、次に棚に置く小さなものが欲しくなくなった
  最後は、便利な所に住んでも買い物躊躇するし楽しみも何も無いから引っ越したw
  家の外の娯楽がメインになると結局は割高でバカらしいし便利な意味なんてナシ!
  あの頃の経験でドケチレベルが上がったとは思うけど戻りたくはない
350 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/10/22(土) 08:14:13.81
  貧乏とか金持ちとかの話なら その日暮らし板なりいけばいい
  資産額によらず ケチ、ドケチが集まってるんだ
  ケチではなく実は貧乏なだけというならそんなスレもあるよ
390 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/10/29(土) 22:32:23.82
  もう人目を気にしないようにした
  自分がよければいい
  そうしないと欲しくない物も買うことになり
  趣味に金が使えず
  貧乏や労働から逃れられない
436 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 00:38:20.86
  産業という物がトータルで搾取体制を持っているんだよな。
  必要な分だけ稼いで最低限の労働に留めると物欲なんて無くなる。
  貴重な時間を労働→金→物という昇華に使わずに
  なるべく遊んで暮らす様にしてると構造が見えてくる。
  ピラミッドの中からはピラミッドの全体形は見えない物さ。
470 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 21:57:18.98
  どこかの板で見た「貴方がいなくなれば全てゴミ」
  これで物欲無くなったよw
  掃除板だったかな?
487 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 13:25:02.95
  俺が実践しているのは、自分の欲しいと思っている商品より
  めちゃくちゃ高いランクのものを見に行くこと。
  それから自分の欲しいものを見に行くと、それまで気づかなかった
  その商品のアラが見えて買う気がなくなる。
  注意点は、あくまで自分の手の出せない価格帯のものにしないといけない。
  少し無理すれば買えるようなものを見ると、そっちを買いたくなるから。
492 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 16:43:45.96
  若い頃は仕事のストレスを買い物で発散していた気がする。
  年をとるに従い人生の終末を意識することで物欲がなくなってきた。
  定年を迎え無職になると更に磨きがかかる。
  ただ、旅行欲はとどまることを知らない。これを抑える方法があればご教授願いたい。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 20:15:45.91 HUsx0njm.net
632 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/11/23(水) 00:40:25.91
  必要なものでもしばらく我慢しないといかんときもあるよね~
  8月頃に電子レンジの丸皿割っちゃったんだが、純正のお皿3000円くらいする
  レンジ自体10年選手で、いつ逝ってもおかしくないからとりあえず様子見して今に至る
  かわりに20年近く前にミスドの景品で貰ったお皿を乗っけて使ってるわ
  意外といけるもんなのね、オート加熱だとセンサーの精度鈍るけど

124:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 20:16:08.57 HUsx0njm.net
816 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/12/16(金) 20:27:46.96
  衣食住、配偶者、恋人、友人、趣味、目標
  このあたりがいくつか充実してれば物欲は収まるんじゃないか
  自分のたとえだけどさ
  あと物を得るより造り出す楽しみもあるよ
820 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/12/16(金) 21:39:59.99
  何か欲しくなっても、そんな物全く欲しくない人がいるって考えると少し醒める。
  逆に他人がわけ解らん物を欲しがっているのを理解できない自分と入れ替えて考えると醒める。
832 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/12/18(日) 11:28:28.88
  老舗という言葉に弱い俺は隙だらけだった
847 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/12/20(火) 06:55:35.13
  ドケチの趣味は筋トレや料理なんかがいいかもな
  腕立てや腹筋に金はかからないし自炊は節約の
  基本だし
  どちらも身につくというのがいい
  調理技術や鍛えた体はどんな泥棒も盗めないからな
886 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2011/12/24(土) 12:30:19.31
  とある資格勉強のため、
  有料自習室借りて勉強してるが
  最近風邪引くのが怖くて家で勉強。
  なんだ、自習室借りなくてもいいか、と気づいた。
  物欲とは多少違うけど。
953 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2012/01/07(土) 01:17:08.79
  オクとかネットショップの画像を保存してたのを整理していて
  当時はすごく欲しかったけど時間おいてみると「イラネ」ってのばかり
  趣味がコロコロ変わるので買わなくてよかったと思う
  女なのでアクセサリが主だけど、綺麗な画像見ているだけで満足
  ま、見なければ欲しくなることもないんだけど、潤いは欲しい
957 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2012/01/07(土) 15:42:23.15
  物欲はお札を数えると減退するよ
  「あっあと諭吉さん○枚で束が出来るのに・・・あのとき無駄に買った○円があれば」
  という気持ちになれる
967 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2012/01/09(月) 10:16:59.65
  年末だったかに、ネット上の楽天とかAmazonとかの登録店が
  取り扱っているコシヒカリの9割が偽物だったっていうニャース見て、
  年末の暇な時間の衝動買い防止効果に繋がって今年はよい正月だったよ
983 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2012/01/10(火) 21:44:18.01
  >「どこの家にもいえるのですが、不必要なものが多すぎる。
  >遺族に迷惑をかけるから、生きているうちに捨てるべきなんですけどね」
  【ホッと一息@北海道】増え続ける孤独死に需要高まる 
  遺品整理士の資格認定スタート+(3/5ページ) - MSN産経ニュース
  URLリンク(sankei.jp.msn.com)

125:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 20:16:24.91 HUsx0njm.net
21 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 11:09:51.05
  URLリンク(livedoor.3.blogimg.jp)
22 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 11:51:58.84
  >21
  その写真もいいけど、私はキアヌ・リーブスのホームレスもどきの
  写真が好きだ。
  公園で鳩相手にランチしてるのも好き
  あの写真で物欲減退どころかゼロになるよ。
23 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 13:31:11.87
  その写真知ってる!
  あの綺麗な顔だと悲壮感がまったくないのが面白いよね
24 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 13:56:18.78
  あの写真は悲壮感で満ち溢れていただろ…。
25 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 14:37:39.99
  う~ん、私も悲壮感は感じないけどなぁ
  好きでこの格好やってるんだなぁ、って思った
  キアヌはいろいろナチュラルだから好きだ
26 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 21:23:56.64
  人によって感じ方が大きく違うんだな。
  キアヌ?リーヴスの現在までの境遇を加味していたから、
  別の捉え方をしてしまったようだ。
27 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 21:34:52.61
  いかようにも受け取れるってことは
  彼が被写体として優れているからでは?
  よく例えに出されるのは純文学なんだけどね
  読む度に、または読み手によって受ける印象が違うのが本物だっていうよね

126:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 20:16:38.64 HUsx0njm.net
72 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2011/09/23(金) 01:02:55.86
  捨てる生活かな。
  これをしだしてから、家は綺麗だし、片付きやすいし、
  物減らしたいほうだから、必要ないものは買わなくなった。
  臨時収入がちょっとあったんだけど、家族はカバンや靴買ったらと勧めてくれたが
  靴箱が今、ちょうどいい感じだから増やしたくないし、壊れてる靴ないし。
  カバンも使い切って捨てたいくらいだから買わず。
  結局、子供の冬服(成長してきつくなってきたので)を
  買ってあげました。(成長するので消耗品ということで)
  使えるお金が入っても使うところがないって、いい暮らし、幸せなんだなと
  実感・・・
73 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/09/23(金) 02:39:48.79
  >72
  新米さん、ようこそ~。
  ドケチ界では>72を歓迎します。
  さて、>72は臨時収入のお金を使ってしまったようですが、
  ドケチなら、全額貯金です。まったくなっていませんね。
  きょうがドケチへの記念すべき第一歩として、お財布の残りを
  貯金してください。
74 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2011/09/23(金) 09:17:17.84
  子供の服は必要経費だからいいと思うよ。
  しまむらやユニクロで買えばOKだ。
75 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/09/23(金) 09:49:18.26
  子供服には三種類ある
  物心付く前は親の見栄だからリサイクルショップ安物で充分
  物心付いて買い与える服は品質と状態のいい中古か新品安物で充分
  子自身が望んで一緒に買いに行く服はそれなりのものを与える
  望む前から高いものを与えるのは健全な精神の成長を阻害する
  安いものを買えない体質になって損するのは子供自身だ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 20:16:55.68 HUsx0njm.net
120 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/10/01(土) 15:35:22.84
  学生とか若い時は時間の流れ方がゆっくりだったんだけど
  いつの間にか時間の流れが速く感じるようになってた。
  一週間経つのが早く感じる。
  ゲームに没頭はしたくないなぁ・・って感じだよ。
121 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/10/01(土) 20:08:52.77
  年取ると時間が早く感じるのは新陳代謝が遅くなるせいだってね

128:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 20:33:45.31 HUsx0njm.net
68 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/09/21(水) 09:05:01.42
  ゲームにはまると家に直行で金を使わなくなるから中古ゲームで
  プレイ時間長いのを買うのが一番かな
  ネトゲは絶対しない。アイテム課金とか毎月金かかるとかありえん世界
105 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2011/09/30(金) 23:43:30.65
  TVゲームに1ヶ月で8万使ってしまった
  死にたい
  家庭用ゲームでも大きくお金を奪われる可能性があるのは
  1 課金
  2 DLC(衣装や追加ストーリー)
  3 常に新作をフルプライス買い
  4 中古でもやりこまず蓮チャンで買う
  5 関連グッズにケツの毛まで抜かれる
  気がついたらやられてる。 これじゃそのへんの浪費メンとなんら変わらん
  日付変わったらやりこみ硬派ゲーマーになります
106 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/09/30(金) 23:52:40.92
  一生懸命やっても何を生み出すわけでもないゲームそのものが人生の無駄使いじゃね?w
107 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/09/30(金) 23:57:19.38
  >105
  なるほど明日になったら本気出しますかw
  いや茶々入れではなくゲーマーさんは日付ではなく年号をずらすといいよ
  3年以上前の中古屋のワゴンにやり残したゲームを求めるのだ!
  年単位で時差が生ずればコストは激減
108 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/09/30(金) 23:59:24.93
  ゲームは昔ほど熱中できなくなったな。
  暇潰しでもやる気がおきない。
  クリアしても達成感がないし、果てしなく時間の無駄に思うようになった。
  携帯ゲームならまだしも、据え置きなんて論外だわ。
  まあ、ゲーム機はすべて売却してもうないけど
109 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/10/01(土) 00:08:48.13
  人の行く裏に道あり
  携帯ゲームの時代だからこそ据置型の中古が割安なので
  最近少しずつ再開してる
110 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/10/01(土) 04:46:02.59
  >106
  これって言い得て妙何だよな。
  残らないって言うならスポーツも形には残らないし、
  集団スポーツなら協調性等学ぶ点はあるだろうが。
  個人競技ならゲームやるのとマジで変わらん。
  イメージの差はあるが、どっちも同レベルのコミュニケーションツールに思える

129:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 20:34:00.48 HUsx0njm.net
188 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/10/03(月) 23:24:01.31
  自転車にテントと寝袋積んで走って一晩野宿して帰ってくると
  2,000~3,000円で休日丸二日なんの虚無感も残さず楽しめるんだけどどう?
  愛知に住んでるから岐阜や長野の山に行くのが中心にやっててやめられそうにない
189 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/10/03(月) 23:42:16.15
  いいねー。
  自転車にテントと寝袋積んで、日本5周くらいしたい。
192 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2011/10/06(木) 06:04:35.63
  >188
  熊注意だお
195 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/10/06(木) 11:13:08.37
  >188
  自転車旅行は意外と金かかるぞ。
  やってるうちに、もっといい自転車や野宿グッズが次々と欲しくなってくるから。
196 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/10/06(木) 12:09:07.14
  >188
  というか今の時点でいくら自転車野宿に金使ってるの?
227 名前:188[] 投稿日:2011/10/10(月) 23:24:21.11 ID:cwxLbJhx [1/2]
  >192
  ヤバそうなとこは大声でジブリ歌いながら走るぞ
  知床に行った時は一生分歌った
228 名前:188[] 投稿日:2011/10/10(月) 23:25:58.92 ID:cwxLbJhx [2/2]
  >195-196
  自分の場合輪行代抜きで40-50万使った。
  けど10万あれば道具への投資は充分だと思う。
  そんなことより何が言いたいかと言うと、
  そもそも自転車旅行って我慢次第で、節約の裁量がフレキシブルだし、
  消耗品とかチャリへの投資・整備に選択肢があって節約に工夫の余地が大きい、
  と言う意味で実にドケチ向けの趣味だと思ってる。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 20:35:50.64 HUsx0njm.net
231 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2011/10/11(火) 00:17:05.06
  今、我慢が耐え難くなってるもの。
  ・コンタクトレンズ
  ・度があわなくなってきたので眼鏡のレンズ交換
  ・ジャケットの裏地がボロボロになったのでリフォーム屋で直したい
  ・整理収納に引き出しチェストが欲しい
  ・持ってないので空気清浄機が欲しい
  ・靴底が割れつつあるので修理したい
  ・アボカドスライサー
  ・美容院に行きたい
  ・歯医者に行きたい
  ・洗剤革命という高い洗剤
  ・タイツが毛玉だらけになったので冬支度タイツ買いたい
  ・メディキュットがボロボロのヨレヨレなので新調したい
  ・電動歯ブラシ
  ・クレンジングオイル
  ・ロングコート
  ・酒
  ・酢
  ・昆布

131:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 20:36:07.84 HUsx0njm.net
232 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/10/11(火) 08:01:55.64
  割高通販モノは「本当に費用対効果が良いものなら全国流通に乗るはず」
  という呪文で全て回避可能
  とりあえず歯医者に行って酒を飲め
  あとは靴修理キットで靴修理に没頭して物欲を減らす
233 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2011/10/11(火) 08:07:33.35
  歯は自然治癒しないし歯医者は行っとくが吉
  薮医者回避に全力投球で物欲を消すべし
234 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/10/11(火) 08:28:31.88
  >231
  コンタクトレンズとメガネのレンズ交換と歯医者は我慢しちゃダメ
  放置しておくと生きるのに支障が出る
  他はご自由に
235 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/10/11(火) 12:07:17.29
  >231
  我慢するべきじゃないもの。
  ・コンタクトレンズ
  ・度があわなくなってきたので眼鏡のレンズ交換
  ・歯医者に行きたい
  優先順位が低いもの。
  ・靴底が割れつつあるので修理したい
  ・ジャケットの裏地がボロボロになったのでリフォーム屋で直したい
  ・整理収納に引き出しチェストが欲しい
  ・持ってないので空気清浄機が欲しい
  アボカドスライサー
  ・美容院に行きたい
  ・洗剤革命という高い洗剤
  ・タイツが毛玉だらけになったので冬支度タイツ買いたい
  ・メディキュットがボロボロのヨレヨレなので新調したい
  ・電動歯ブラシ
  ・クレンジングオイル
  ・ロングコート
  ・酒
  ・酢
  ・昆布
236 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/10/11(火) 14:50:59.22
  >231
  上から優先度が高いランキングなのですかね
237 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2011/10/11(火) 19:53:31.97
  健康管理とドケチは
  違うんでないの
  使う時はスパッと使わんと

132:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 20:36:23.76 HUsx0njm.net
238 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/10/11(火) 20:00:51.30
  生活必需品だと思ってた物さえ、実は物欲だったのか
  目からうろこだわ でなおしてくる

133:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 20:36:42.91 HUsx0njm.net
239 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2011/10/11(火) 21:22:05.84
  ・コンタクトレンズ
  ・度があわなくなってきたので眼鏡のレンズ交換
  ・靴底が割れつつあるので修理したい
  ・歯医者に行きたい
  以上4つは、すぐにやったらいいと思う。
  健康管理が一番優先。
  靴は大事だ。安い靴は足が磨り減るよ。
  修理しましょう。
  次に冬支度。コートとタイツ。
  あとはどうでもいいんちゃう。
240 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/10/11(火) 22:03:52.14
  チェストやスライサーや空気清浄機なんて無駄以外の何物でもない
  殿堂歯ブラシもお高い洗剤も無駄!!!
241 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 00:43:59.35
  歯医者だって値段がバカ高い所行ってたら大損だよ
  都心近くの家賃が高い所で保険外診療は酷いぼったくりばかりだから気をつけたほうがいい
  健康などでコスト比較をやめてしまう人間が騙される時代になってるからね
  有機野菜の店とかもそうだし
  「高級」で利益を乗せにくい時代だから「安心」をでっちあげて乗せるのさ
  おだててダメなら脅してみなって時代
  商売人も図々しくなったもんだ。盗人猛々しいとはこの事だ
242 名前:231[] 投稿日:2011/10/13(木) 03:07:46.56 ID:AqZhKoT4 [1/2]
  232~241の皆様、ご指導誠にありがとうございます。
  今月は歯に。来月は目に、とプランすることにしました。
  欲しい、小物などは、マンガやバックなどを売って副収入を得てから手を出すことにします。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 20:37:00.52 HUsx0njm.net
204 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/10/06(木) 17:02:54.21
  自分はオーディオしてるけどお金かからないよ。
  音楽好きならお勧め。
  一度買えばランニングコストもかからないし、
  好きな音楽とか映画がいい状態で観たり聴いたりできるんで
  出歩かなくなる。
  中古で組めば初期投資10万で長く楽しめる。
205 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/10/06(木) 23:27:50.20
  >204
  えっ、中古で10万?あなたに会うのがもう5年早ければ…
  電気屋で売ってるのと比べると低音の伸びなんか全然違いますね
206 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/10/07(金) 00:05:59.61
  減退っつーか満足させてるだよなソレ
  まあ、自分にとって費用対効果が高いものを早くから見つけてしまえば、
  他の事に関する物欲は自然と無くなるみたいなことか
207 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/10/07(金) 01:52:42.94
  >205
  自分の場合、散在してた時の遺産なんでかなり金かけちゃってて  汗
  手入れしっかりしてればほとんどお金かかってないですし、手入れも楽しみのうちです。
  中古屋とかに行った時に最近思った事です。
  姉とか友達とかもたまに予算に合せて探してきてあげて組むのも
  喜ばれるし自分も楽しいです。
  >206
  確かに減退ってより満足させてますね 笑

135:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 20:38:52.83 HUsx0njm.net
364 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/10/24(月) 01:38:53.78
  掃除板とドケチ板に常駐することで必要最低限の物以外欲しいと思わなくなった。
365 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/10/24(月) 12:20:07.31
  >364
  おまいは俺かw
  因みに俺は掃除板掃除系スレ→掃除板整理系スレ→ドケチ板 という流れ

136:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 20:39:07.16 HUsx0njm.net
267 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/10/16(日) 23:22:23.56
  衝動買いとかってどうやったら止まるんだろうか
  こないだゲーセンのカードゲームに七千円突っ込んだときは
  流石に自分は軽く病気なんじゃないかと思った
268 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/10/16(日) 23:24:09.25
  ゲーセンに行かないようにすればいいと思うがどうだろう
269 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/10/16(日) 23:25:48.39
  自分を自分で制御できないなら金とカードを0にするしかないな
270 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/10/16(日) 23:31:42.72
  >268
  趣味のひとつだからなー
  やっぱいきたい
  >269
  それが一番いいか
  この板の住民で普段キャッシュカードって持ち歩く?
  持ってるとつい降ろしてしまう
271 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/10/16(日) 23:32:30.78
  >263
  なんか感動。ぐっと来た。
  当たり前なのに出来なくなってるから、このレス保存して頑張る。
272 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/10/16(日) 23:45:23.97
  キャッシュカードはお守りみたいなもんだな
  月に一度生活費その他もろもろ(娯楽含む)分を一気に下ろして
  あとはそのお金袋の中の金額だけで過ごすっていうベタな方式でやりくりしてる
273 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/10/16(日) 23:46:42.93
  あ、だから持ち歩いてはいる
  財布に常備だ
274 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/10/17(月) 00:10:51.87
  >272
  そういうやり方もあるのか
  必要な都度降ろしてたからなー
  そりゃ貯まるわけないか
275 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/10/17(月) 00:20:51.42
  俺も >272 と同じ方法。
  食費、交際費、娯楽費、服飾費 と全て毎月の予算を決めてる。
  支出は全部ノートにつけて把握してるからその月の予算オーバーしたら翌月に調整。
  常にオーバーする項目は、他の予算を削って予算の割当自体を調整。
  もう数年この方式で大体平均化出来てる。
  冠婚葬祭などは別枠扱いでそれ専用の貯金から捻出してる。
276 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/10/17(月) 00:56:39.30
  >275
  スレチになってしまうが家計簿ってどうやってつけてる?
  なんかいも挫折してるんだよな
  パソコンPC立ち上げるのがだるいっていう

137:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 20:39:18.50 HUsx0njm.net
277 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2011/10/17(月) 02:33:08.23
  お腹が空いて困ってます。
  眠って空腹を忘れたいのに、空腹スギテ眠れない。
278 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/10/17(月) 02:51:56.75
  >276
  PC立ち上げるのがダルいんだったら紙の家計簿にしたらいいじゃない
279 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/10/17(月) 08:47:59.92
  >277
  白湯おすすめ
280 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/10/17(月) 08:51:31.51
  >279
  パイタン、さゆ、どっち
281 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/10/17(月) 09:05:05.04
  さゆ
282 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/10/17(月) 09:43:15.30
  >276
  携帯にかんたんな小遣い帳機能がついてないか?
  自分の2008年モデルにはついてるから、たいていのやつにあるんじゃないかと
  思う。日々の出費をつけておくためには小遣い帳レベルで十分よ。
283 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/10/17(月) 09:51:14.60
  >276
  封筒の中のカネを使う方式にして
  封筒の中身を使い切って赤字になったらその分を封筒に書くのが一番簡単
  ドケチなのでATMで出金した時に現金入れる封筒使ってるよ
  書きやすくていい
285 名前:275[sage] 投稿日:2011/10/17(月) 10:23:17.02
  色んな人が回答してるけど、パソコンは一番面倒かな。
  自分は長年紙のノート使ってたけど、最近はiPhone。
  長く続けるコツは10円以下(もしくは100円以下)は
  四捨五入して余り細かくつけない事。
  それから封筒分けも併用してる。
  銀行の封筒は色々書けてバンバン使っても勿体無いと思わないし、おススメ。
  あと、銀行の通帳の空欄に使用用途を直接書くのもいいよ。
  例えば毎月の生活費を降ろすだけでも
  「◯月分生活費」と書くだけでも自覚が生まれる。
  臨時出費も通帳に直接「◯◯旅行用」みたいな感じでいちいち書いておく。
  こうすると意味のないお金をおろしにくくなるw
  それから一ヶ月間で配分良くお金使うのに慣れないうちは、
  一週間とか10日とかに区切って配分すると楽だよ。
  自分は10日毎に◯万円て感じで封筒分けしてる。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 20:39:40.28 HUsx0njm.net
455 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 13:17:56.47
  家の近くに服とかも扱ってるブコフが出来たので
  この先二度と使わないけど
  新品並みに状態の良い服とカバンと靴を持って行ったんだ
  合計7点、購入価格にして約8万円
  買取価格は785円、100分の1だとさ
  モノの価値とはこういうものだ
  改めてそう教えてくれたブコフよありがとう
  もう二度と売るのも買うのも利用はしないが
  己への戒めの為にたまには店に立ち寄るよ
456 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 13:22:02.72
  >455
  初めて売りに行ったときはそりゃショックを受けたよ
  おかげでムダ買いしなくなった

139:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 20:39:55.02 HUsx0njm.net
366 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/10/24(月) 17:23:26.90
  デジカメが欲しくてたまらなかったんだけど、一ヶ月携帯カメラで撮りまくったら満足した
  よく考えたら荷物増えるのやだし…
  時間を置くと冷静になれるな
367 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/10/25(火) 19:52:51.94
  よく考えると必要なかったって事多いよね
  雑誌の記事や広告は出来るだけ見ないほうがいいな
  あれらは要らない物を売りつけるための研究成果の結晶だよ
368 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/10/26(水) 16:04:39.89
  俺はむしろ見まくって麻痺させてる。
  MONOマガジンとか、勿論立読みだ。
369 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/10/26(水) 23:07:41.64
  おっと電通の悪口は以下略
370 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/10/27(木) 00:35:52.93
  価格コムとかで安いものを叩いてる連中が擁護してる商品は
  たいてい割高なだけでなく費用対効果も劣っているものばかり
  まあ仕事でやっているとしか思えない連中が多いからな
371 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2011/10/27(木) 13:54:50.49
  マーケティングの本を最近読んだ
  やっぱり買う買わないには方程式みたいな物があるんだね
  それを知ってるだけでも変な物買っちゃったりしないと思う
372 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/10/27(木) 14:29:42.93
  >370 周りの人より性能の劣る商品を使ってて悔しくないんですか?
  それで満足してるようでは人間が大きくなりません
  仕事ができる人は何事にも勝とうとするものです
374 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/10/27(木) 17:01:48.26
  >372 自分より性能の劣る人間や動物や自然は愛せない人なんだね
  今はいいかもだけど、自分が老いた時死にたくなると思う
375 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/10/27(木) 17:26:12.43
  釣りだと思うんだよね

140:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 20:40:06.30 HUsx0njm.net
10 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 16:46:08.19
  同じく現金で貯めてる。(預金)
  現金が紙屑やただの数字になる時なんて、もうどうしようもないと思うから。
  仕事が忙しかったりいやなことがあると物欲が減退し、
  仕事が暇で自由時間が多く、体調もよいと物欲も湧かない性質。
14 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2011/09/12(月) 10:05:00.20
  >10
  仕事が忙しくて精神的にまいってても、暇で体調良好の場合も、
  物欲湧かないとか羨ましすぎるわ
  このスレはどう減退させればいいのか考えるスレだぞ畜生w
388 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2011/10/29(土) 11:47:30.19
  >10だけど、>14さんへ。
  あれからやっと休みがもらえたよ。ここに書き込みできるって幸せだよ。
  ここのところ、食費と光熱水道費と医療費以外、ほとんど払ってないよ。
  仕事でいやなことがあった日は、極力残るものは買いたくない。
  「今日は上司(orお客様)に怒鳴られちゃった記念(ハート)」なんて
  ありえないと思うんだけど。
391 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/10/29(土) 22:42:58.75
  >388
  横レスだけどゆっくり休みな
  体には気をつけてな、若いのか知らんが過信は禁物だぞ
477 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 17:06:31.99
  >391さん、ありがとう。31歳だけど、たぶん10歳くらい老けて見える
  と思う。さすがに今週は上司も休みをくれたw 

141:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 20:40:16.96 HUsx0njm.net
444 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 10:47:05.00
  ドケチじゃないよな
  買い物するのが前提ならファッション板でも
  メンヘルの買い物依存症スレでも行けっての
445 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 10:47:18.01
今だ!ゾロ目  >444ゲトォォォオ!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\_/ ̄ ̄\_/|       (´´
  \_| ▼ ▼  |_/      (´⌒(´
  ⊂\ 皿  ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄   (´⌒(´⌒;;
       ズザーーーーーッ
446 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2011/11/04(金) 10:52:44.97
  >445
  プッ
447 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 10:58:14.90
  ゲッターさん最近疲れてない?
  今回のはしょうがないけど他でもちょいミスしてたよね
  ファイト!

142:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 20:40:38.19 HUsx0njm.net
488 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 14:01:40.04
  物欲なくてもつまらなくない人生にすればいいじゃない。
  絵描いたり本読んだり料理したり、今あるもので楽しめることいっぱいあるよ
  物欲がないって幸せなことだと思うんだけどなあ
  所詮物欲なんて踊らされてるだけだと思う
490 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 14:58:04.34
  >488
  同意
  物を買って得られる喜びはあくまでも受け身の物で一瞬だけのことだよ
  楽器を弾いたり絵を描いたり文章を書いたり、へたくそでいいから
  自分で試行錯誤する工程そのものが愉しいんだと気づいた
491 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 15:36:06.33
  バイクのメットに絵を描いてクリア塗装中
  物欲と創作欲を満たしてる
  コストは10%

143:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 20:40:49.20 HUsx0njm.net
573 名前:名前書くのももったいない [] 投稿日:2011/11/15(火) 08:53:06.79
  自分は、物欲が今になってようやく減退したよ。
  もちろんほしい物はまだ少しはあるけどね。
  なぜかって、例えばブランド品とかあるでしょ?ああいうのも持ちたいだけ持てばいいの。
  結局あきたんだよね。そういうのに。
  それに311とか経験して、物っていつか壊れちゃったりすることも多いわけですよ。
  だから、物だけで幸せには最終的にはなれないのかなって。
  いずれ、何でも飽きが来る→結局処分する→残ったモノが大切なモノでありそれは
  とても数は少ないということでした。
  購入したモノをブログにアップするような買い物ブログしてたけどブログもやめてスッキリです。
  買い物ブログしてる人は買い物依存症でもあると思うよ。
574 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 08:55:38.20
  ブログやってる人は改行が好き

144:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 20:41:03.82 HUsx0njm.net
585 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2011/11/15(火) 15:42:37.86
  消耗品なら手元の在庫を1つ残らず使いきってから、衣類ならこの季節でおしまいに
  するものを数点選んでそれがだめになってから、とか理由をきめて買い物を延期
  しておくと、シーズンが変わったり他のものが欲しくなったりどうでもよくなったり
  品切れになったり、結局買わずに済むことが多い。
586 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 19:17:27.00
  同意
587 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 19:33:11.98
  それいいな
  物欲そのものを消すのではなく延期させるって、効果的な気がする

145:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 20:41:13.03 HUsx0njm.net
636 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2011/11/23(水) 12:45:54.10 ID:StvJPrJn [1/2]
  母が脳梗塞になり、麻痺が残るので
  仕事以外は家で過ごすことが多くなった
  本読んだり、英語勉強したりしてたが
  最近ゲームにはまりだしてしまった
  いい年なんだが、子供の頃ファミコンで遊んだ
  ノスタルジーが蘇るんだよ
  しかも廉価版や中古って2000円ぐらいで買えるし
  でもドケチ失格かなぁとも思う
637 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/11/23(水) 12:49:13.23
  そのくらいなら安い出費じゃないか。ゲームは比較的金がかからない趣味だし。
  ただし、課金ネトゲは別だ。
638 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2011/11/23(水) 16:50:21.59 ID:StvJPrJn [2/2]
  そうですよね
  家だとできることも限られる
  外で遊ぶのとは比較にならない安さだし
  今円高だから、輸入版が安い
  英語の勉強も兼ねることができる
  月に1本以下ぐらいに抑えるようにはしないと

146:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 20:41:32.69 HUsx0njm.net
705 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/12/02(金) 01:07:04.70
  物欲とはちょっと違うんだが年末義実家に帰りたくない。
  交通費が往復で70000かかる。
706 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/12/02(金) 07:15:28.69
  交通費かからんでも行きたくない所だぬう
  ガキのお年玉で補填とか
707 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/12/02(金) 09:06:28.55
  義実家なんて配偶者だけ帰らせりゃいいじゃん。
  いろいろむかつくから3年連続仮病で行かなかったら、
  少しは気を使われるようになったよ。
  義実家が好きならいいけど、大金使って疲れに行くとかドケチではありえない。
710 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/12/02(金) 10:56:15.73
  >705です。
  皆レスありがとう。
  配偶者だけ帰省してほしいけど、義両親や義祖父母が子供を見せろとうるさい。
  今年のゴールデンウィークも帰省するはずだったが、
  子供には悪いが、子供が熱を出したと嘘をつき帰省を取り止めた。
  今年はそうはいきそうにもない。
  自分の実家に帰省するときは交通費は勿論、小遣いも沢山くれる。
  義両親は自分たちで出せと言う。
  今計算したら全部で88000円だったよ、もう帰りたくない。
712 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/12/02(金) 13:37:42.98
  家計が苦しくて行けないと言えば(言わせれば)いい。
713 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/12/02(金) 19:15:55.85
  88000円も出せないとハッキリ言うのがいちばんだと思う
  88000円を稼ぐのは大変なことだよ
  今後のためにも言ってしまえ
  角が立っても(゚ε゚)キニシナイ!!
714 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/12/02(金) 21:48:35.20
  88000円はでかいな
716 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/12/02(金) 22:24:27.02
  >705です。
  皆の言う通り帰らない事にした。
  配偶者に帰らないと言わせた。
  ただでさえ義実家は汚そうな感じだし、
  自分が喘息持ちだから帰るの憂鬱だし助かった・・・。
  ありがとうございます。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 20:41:42.43 HUsx0njm.net
708 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/12/02(金) 10:17:23.82
  むしろ視野を拡げると安く、あるいはタダで楽しめる物があるのに
  思考停止しか選択しない者が目立つよな。
  基地へ行って戦闘機とか見てると
  たかだか数百馬力で200km/hぐらいしか出ない車なんて馬鹿馬鹿しくなる。
  実際の天体の運行を見ていると高い時計など馬鹿馬鹿しくなる。
  宇宙服や潜水服について知るとブランド衣料なんて馬鹿馬鹿しくなる。
709 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/12/02(金) 10:36:56.44
  戦闘機の極悪燃費を調べると車も飛行機も馬鹿馬鹿しいものに見えるぞ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 20:41:51.67 HUsx0njm.net
751 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/12/07(水) 14:59:12.13
  予算2000円で紅葉狩りに行ってきた。内交通費720円含む
  寺2つの拝観料1000円だけで出費1720円ですんだ。
  拝観料もう少し安かったらいいのに。
  心には贅沢させてやろう。
752 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/12/07(水) 15:27:07.63
  >751
  >拝観料もう少し安かったらいいのに。
  あれだけの価値のある物を維持管理してくれてる
  決して無駄金じゃないさ いい出費だよ
  俺も近場で心を潤してこよう!
753 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/12/07(水) 15:49:37.34
  >751
  それって食事代とかは別?
754 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/12/07(水) 15:54:57.23
  >753
  弁当持って行って、公園のベンチで食べた。
  そういう人結構いたよ。 
755 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/12/07(水) 16:36:22.19
  物事の「物」より「事」を重視して(つまり金かけて)生きるのはドケチとして妥当だろうな。
  物なんてのは「それを使って活躍している自分」の妄想でしかない。
  事は実際に目の前で起きている。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 20:42:06.93 HUsx0njm.net
744 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/12/06(火) 17:15:26.73
  >732
  極論の方が簡単だから海と陸だけ扱いしたが、もちろん花鳥風月はある。
  それらを総称して海と陸にまとめただけ。
  夜のネオンやライトアップに比べたら星空の凄さは桁が違う。
  そういえば今度の土曜深夜には皆既月食があるよな。
  もちろん無料だ。
778 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/12/10(土) 14:09:53.27
  今夜は皆既月食だぬ
  11時台が見頃らしいけど寒いし眠いしみられないかも
779 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/12/10(土) 14:44:56.71
  21:45 始まり
  23:05 皆既始まり
  23:58 皆既終わり
  01:18 月食自体終わり
  いい所だけ見るなら22:30あたりから皆既を見飽きるまでかな。
  真っ赤な月をいくら欲しくなっても絶対に買えないから安心して眺めてくれ。
  晴天を祈る。
780 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/12/11(日) 06:20:08.65
  夜空なんて人のいない時にじっくり楽しむべきだと思う
781 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/12/11(日) 09:52:09.71
  我が家のベランダ広いんだ
  昨夜はホカペを敷いてロングダウンコート着て夜空を楽しんだ
  あんなに空を眺めたのは生まれて初めての経験だった
  ここで月食の話題出してくれた人ありがとう

150:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 20:42:19.52 HUsx0njm.net
775 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/12/09(金) 15:18:49.43
  「不足がでた時だけ買う」これだけで俺の貯蓄が右肩上がり
776 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/12/09(金) 16:10:27.00
  >775
  無論心掛けてはいるけど
  不足かどうか・あるもので間に合うかどうかの
  判断の方が重要で難しいよねん
789 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2011/12/12(月) 20:23:24.47
  >776
  「三度不自由してから」と昔の本にあって、なるほどと思った。
  たしかに3回不自由してから買ったものって実用品ばかりで、役に立つんだよね。
790 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2011/12/12(月) 21:27:29.37
  三度不自由して買って四度目がなかったら悔し過ぎる
791 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/12/12(月) 21:32:48.06
  三度不自由したら100均で買う、にすればリスクが少ない
792 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/12/12(月) 21:37:01.68
  4度にすりゃいい
793 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/12/12(月) 22:49:19.80
  三度不自由して買って、四度目がなかなか来なかった、
  もしくは滅多に使わなくなったものを挙げてみよう。
  ・書くと同時にデジタル化するペン→2度くらい使って放置
  ・スキャナー→本当は使いたいが、使いにくい場所にあって放置
  ・イーゼル→スケブを立ててブレーンストーミングしてたが、なんだか面倒になって放置
794 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/12/12(月) 23:21:46.09
  三回不自由しても平気なんだから、別になくても良いんじゃね?
795 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/12/13(火) 15:26:24.14
  >793
  どれもしなくていいことだから、3回不自由したらやめるが正解。
796 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/12/13(火) 16:40:26.37
  始めから不自由してないのに余計な事やっただけだろ?

151:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 20:42:27.75 HUsx0njm.net
813 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/12/16(金) 19:28:39.78
  欲って思ってもなんか長続きしない。
  例えば車欲しいと思っても
  買う計画を立てる→買った後の保守や利用法を考える→そのうちに車に飽きる
  上記の流れになってしまって、最近は生きてくのに必要な物ぐらいしか買ってないわ。
814 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/12/16(金) 19:56:01.20
  本当に心の底から欲しいと思ってるならいつまでも欲しいと思い続けるだろう
815 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/12/16(金) 20:24:53.55
  欲しいものと必要なものは違うもんね
  必要なものだけあればそれでいい

152:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 20:42:47.49 HUsx0njm.net
838 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/12/18(日) 22:21:22.23
  フィギュアの物欲がMAXすぎて辛い・・・。
839 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2011/12/19(月) 08:43:26.08
  >838
  物欲があるのは構わない。買わなきゃいい。いいもの全部自分で所有する
  必要はない。
840 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 12:24:54.76
  >838
  オレの経験だと、コンテンツとしての旬が過ぎるまで我慢できれば、
  その後はそんなに欲しくなくなるよ。在庫処分とか中古で安くなるし。
  その頃には新しい「嫁」に夢中でどうでもいいって場合が多いけどね。
  それに気付いたら前より楽になった。
841 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 15:15:35.04
  >839
  心情が「揃える」に変わってくると欲望のステージが
  ダメな方に一段上がってるな
842 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2011/12/19(月) 15:50:34.03
  >839
  Yes!
  That's right!
  どうせ、すぐ飽きる...。
843 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 18:10:43.37
  >838
  自分の懐具合と相談して買えばいいと思うよ
  その手の欲は溜め込むとストレスに変換されて体に蓄積されるから
  ただ買うなら値段の選定はしたほうが良い。
  その手の物は水物で少し前に販売された質的には申し分ない物が半値以下になる場合もある。
  そういう物を狙ってコストを抑えるんだ
844 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 18:16:31.26
  フィギュアは写真を集めまくると結構満足出来るよ
  欲しいフィギュアを買った人のブログから画像を漁りまくって
  フィギュアごとにフォルダを作って収集してる

153:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 20:42:58.91 HUsx0njm.net
926 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2012/01/02(月) 10:42:57.21
  >839
  そうか…必要は無いかー。
  くっ、苦行すぎる!
  >840
  欲しいのがさ、リボルテックタケヤの仏像なんだ。
  流行とか関係ないんだ…。あの形相がたまらん。
  あと、爆シアニメのフラクタル「ネッサ」も欲しいんだよ。造形がキレイすぎ。
  …人気とか関係なく、自分の好みだから、選定がしんどい。
  >843
  月一万程度の出費だったら、OKかな、と自分で考えてるんだが。デカすぎるかな。
  価格は尼で割引されてるフィギュアに限定して買うようにしてる。送料かからんし。
  >844
  ふっ。すでに2年前から実行してる…orz
  最近はグッスマのトトリを画像だけで我慢したっけな。
  わざわざ尼の画像をキャプって公式よりデカイ画像作った。

  遅レスでごめんね、オマイラ。ありがと。(´・ω・`)
  物欲が辛くて勢いカキコだったから、すっかり忘れてた。
  フィギュアMAXとか、どこの自分だよと笑ってたら、ガチ自分だったし。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch