役に立ちそうなレスを転載するスレin名言板 その61at RONGO
役に立ちそうなレスを転載するスレin名言板 その61 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 19:43:56.91 oPlTaIFC.net
思うところあってさまざまな板の過去ログをいろいろと眺めたところ、
あちこちのスレに有益な情報が散らばっているのに気づいた。
そういうのを転載するスレもあっていいかもってことで。
前スレ 
役に立ちそうなレスを転載するスレin名言板 その60
スレリンク(rongo板)

2:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 20:44:08.45 HeoEcddS.net
これだけはケチれないケチらない方がいい
スレリンク(kechi2板)
20 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:05/01/14(金) 14:48:22
  スポーツクラブ。脳みそも大事ですが、からだこそ資本ですので。
  しかも風呂代タダ。家にいないから暖房費もただになるし、冬場はいいことづくし。
26 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:05/01/15(土) 22:20:54
  >>20
  外を走ればいいし腕立て腹筋背筋ぐらい自分で出来るだろ。
  それこそ無駄遣いだと思うが・・・
27 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:05/01/16(日) 19:38:49
  >>26
  自己流で腹筋、背筋しても効果は薄い。
  まあ知識があれば別なんだろうが。
  公共の体育館だとトレーナーもいて器具が使えて一回200円とかで利用できる。

3:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 20:44:22.65 HeoEcddS.net
25 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:05/01/15(土) 19:11:54
  台所用洗剤はケチらんほうがいい
  安いのは界面活性剤少なくてヌルヌルになる
  あれはストレスたまるよ
28 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:05/01/17(月) 06:02:56
  >>25
  汚れが落ちないってこと?
33 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:05/01/21(金) 12:34:59
  >>28
  そそ
  100均とかの安いヤツ使うと油汚れが広がってヌルヌルになるだけなんだよね
  やっぱりあのキュッキュッって感触がないと精神安定上よくないよ
36 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:05/01/21(金) 22:46:18
  >>33
  ライオン辺りの製品でも、普通に100円で売っていたりするしね…。
  2本で100円でもない限り、
  100均でノーブランド品を買おうとは思わない。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 20:44:34.76 HeoEcddS.net
93 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:05/03/05(土) 14:53:36
  クルマバイクの任意保険。
  対人対物無制限は絶対。
  車両が新しいうちは車両保険もケチるな。
  タイヤやバッテリーもケチると高くつく。
  あとは、いくら維持費が安いからって軽自動車はヤバイ。
  ぶつけられたら助からない。
  命は金では買えない。
  安いからってエアバッグもない中古車を買うのも同様によくない。
94 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:05/03/07(月) 01:11:55
  >>93
  最近の軽自動車はそうでもないみたいよ
95 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:05/03/08(火) 16:00:12
  最近の軽はわりと丈夫ですよ。古いスターレット並はある。
  オイル、タイヤ、バッテリー類はたしかに安いものだと逆に高くつく。
  あとハイオク車にレギュラー入れるのも結果として燃費悪化を招いて高くつく。
  車の維持費はケチらないほうがよい。
  ちなみに車乗っているならGS提携クレカを使うといい。
  ガス代が2~5円引きになるし。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 20:44:49.44 HeoEcddS.net
559 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2005/11/18(金) 12:36:28 ID:Xuuv08El [1/3]
  歯医者は予防歯科に定期的に通う。
  個人病院ではなく、研究教育機関の病院に行けば必要な処置しかしない。
  歯石とってもらったり、歯の掃除を1時間くらいかけてやってもらっても
  保険利いて300円くらい。
560 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2005/11/18(金) 12:49:49 ID:S0rvwH5D
  >>559
  具体的な病院名を新宿辺りでキボンヌ
  自分の行く病院は、歯石取りは自費になって1回3,150円
  取られます。1回300円なら変更したい・・・
561 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2005/11/18(金) 12:58:33 ID:Xuuv08El [2/3]
  多分東京女子医科大か慶応の付属病院
  初診は300円代ではないと思いますが、その後はそんなにかからないはず。
562 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2005/11/18(金) 13:04:36
  お茶の水にあるのはどこの歯科大?
563 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2005/11/18(金) 13:09:47
  >>562
  東京医科歯科大学
564 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2005/11/18(金) 13:23:28 ID:edsYOuvz
  そういう大きな病院って紹介状なかったら金とられるんじゃなかったっけ?
565 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2005/11/18(金) 13:28:24 ID:Xuuv08El [3/3]
  病院によるのでは?法的には紹介状ない場合初診料5000?円まで
  請求する場合もありますが、ほとんどその通り徴収しないと思います。
  自分は初診紹介状なし1850円でした。
566 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2005/11/18(金) 14:07:24
  はやく559は
  「300円はカッコつけて言い過ぎでした、実際は…円くらいですね。」
  と謝れ。
567 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2005/11/18(金) 17:11:34
  >>565
  病床数によって徴収できる金額が違うだけ。
  だから最高金額の5000円を請求されない場合も多い。
  初心紹介状なしならよけいな金がかかるのは、ある程度大きい病院なら
  皆一緒だよ。
  そうしないと、「でっかい病院なら大丈夫だんべ」という浅慮しか持たずに押し
  かける軽症の「患者」が、重病人重症者を押しのけてのさばる、重傷者や真の
  病人にちっとも優しくない病院になるからっていう意味もある。
  ま、300円で済むって事は無いね。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 20:44:58.86 HeoEcddS.net
692 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2006/02/11(土) 21:05:50
  冬場はコートだけ少しいいものを買う。
  ちょっと出かけるくらいなら、これだけで済むから楽だ。
695 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2006/02/12(日) 02:19:09
  >>692
  北海道なんだけど 中もこもこでスゴイ厚手のコート(安物)より
  高い薄手のぺらぺらコートの方がナゼか暖かいことに気付いた
  どうしてなんだろう(´д`)ヤッパ素材とかがいいのかなあ
696 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2006/02/13(月) 00:35:54
  気分じゃね
697 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2006/02/13(月) 10:07:06
  そら、カシミヤやアンゴラは普通のウールより暖かいよ
  しわも付かないしね。アンゴラやカシミヤ100%のコートは結局長持ちする。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 20:45:20.25 HeoEcddS.net
737 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2006/02/26(日) 04:49:05
  防犯に関すること。
  昨日空き巣被害にあってしまいました・・・
  恐くて眠れないorz
  被害総額40マソ・・・
  しばらく立ち直れそうにない
738 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2006/02/26(日) 05:25:17
  >>737
  ちなみにどこから侵入されたかわかりますか?
  よかったら教えてください。どこらへんを強化すればいいか参考に。
739 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2006/02/26(日) 05:35:48
  >>738無神経なレス・・・
  リビングの窓ですよ
  ちなみに二階建の賃貸(ハイツ)の一階角部屋
740 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2006/02/26(日) 05:46:03
  >>739
  スミマセン
  やっぱ窓ですか・・・鍵2重とかじゃだめかな?・・・・
741 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2006/02/26(日) 10:39:05
  二階でも侵入してくるんだ。怖いな
  でも賃貸で窓の防犯ってどうやるの?
  気を付けようがないと思うが。
742 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2006/02/26(日) 16:19:36
  40万円って何とられたの?
  まさか現金じゃないよね?
744 名前:737[sage] 投稿日:2006/02/27(月) 03:15:48
  やっぱり恐くて眠れない・・・
  窓の防犯は
  ◎雨戸を閉める(基本)
  ◎後付けで施錠できるロックを付ける(ホームセンターや通販でも売ってる)
  ◎音のでるセキュリティーグッズなどを使う
  らしいです。
  たまたま夜主人と二人ででかけたほんの2~3時間の間でした。
  ちなみに40マソは現金です・・・500円玉貯金(数年がかりで30マソほど、
  後もう少しで満タンだったのに)と小銭貯金箱、袋分けしていた生活費、
  後は私のヘソクリorz
  >>738 昨日は悔しいのと恐いのとで気が立ってたの(´・ω・`)ゴメンネ
  皆様お気を付けくださいませ
745 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2006/02/27(月) 07:28:36
  家に現金置くなよ
746 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2006/02/27(月) 09:03:47
  >>745 これからは気を付けるよ
  貯金箱だと満タンまで貯めたくなるから、
  次からはすぐ入金するようにするよ・・・

8:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 20:45:36.42 HeoEcddS.net
876 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2006/04/20(木) 11:28:40
  無駄って分かってるがタバコが止めれない
  止めたいよおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
880 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2006/04/27(木) 12:14:16
  >>876
  タバコはやめられると思うよ。タバコをやめた漏れの経験からいくと、
  「やめられないかもしれない…と思うと、100%やめられない。」
  「やめなければならないと感じると、100%やめられる。」
  という感じ。
  要は危機感の問題じゃないかな。
881 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2006/04/30(日) 20:19:13
  >>880
  漏れ、タバコだけで月2万だよ
  デカイよなぁ
  何日我慢すれば、中毒ぬけて楽になるん?

9:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 20:45:48.41 HeoEcddS.net
884 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2006/05/04(木) 18:53:40
  >>881
  一番辛いのは、開始から3日間。
  この間はもう、いっさいの理論はない。精神論で耐え抜くだけ。
  使う禁煙ツールで、おすすめは、禁煙パイポ。
  使い減りしないうえに、かなりの禁煙効果がある。
  どうしても吸いたくなったときには、ニコレットも有効。
  ただし、ニコレットを使うと、禁断症状が後伸ばしになる。
  だから、「どうしても我慢できなくて、
  苦しみを後伸ばしにすることでしか耐えられない場合」にのみ使うと良いよ。
  (続く)
885 名前:884[sage] 投稿日:2006/05/04(木) 18:54:36
  (884から続き)
  4日目以降は、だいぶ耐えられるようになってくると思う。
  3日間ニコレットをほとんど使わずに過ごすことができれば、
  後はパイポだけでも耐えられる。
  それでも、苦しみが消えるわけではないので、
  あめ玉などを用意しておいてもいいと思うけどね。
  ドケチ的には、基本はパイポで耐えるようにするのがいいと思う。
  4日目以降も、たばこを吸いたくなることがなくなるわけじゃない。
  ただ、耐えられないほど厳しくはないというだけ。
  ただ、緩やかな欲求が年単位で続くようになる。
  だから、初心を忘れないことが4日目以降を耐えるための手段になる。
  2年ほど経てば、その緩やかな欲望も消えてくるそうな。
  (漏れはまだそこまでたどり着いていない)
  もし、本気でたばこをやめるのなら、がんばって。
  心から応援するよ。
886 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2006/05/05(金) 23:38:14
  >>884-885すげぇ!
  下手な禁煙本より、ずっといいこと言ってる気がする!
  挙げてくれたのが具体例にせよ、私は頑張る気になた。
  おまいさんも、時折の忍耐がんばれ。
889 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2006/05/06(土) 17:28:39
  煙草やめて5年経った今は全くないけど、
  半年・1・2年位で定期的に夢に出てきてた。
  スッパリ縁切ったつもりが、夢の中で煙草を
  気持よくスパスパ吸うと禁断症状のようになって辛かったよ。
  それにしても金無駄だったな・・・

10:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 20:46:03.57 HeoEcddS.net
これだけはケチらない方がいい
スレリンク(kechi2板)
20 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2006/12/19(火) 21:05:17
  2000円で電話を買ったら聞き取りにくくて仕方がない。
  極端な安い物は何か欠点が無いか考える必要がある。
37 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2006/12/22(金) 02:18:32
  愛嬌はケチらないほうが
53 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2006/12/25(月) 10:50:33
  部屋の明るさはケチらない
  ケチるのは電気を点ける時間だけ
  目が悪くなると色んな意味でお金がかかる
59 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2006/12/25(月) 20:10:18
  やっぱり頭使って工夫すること、かな~
  これをケチると根本から崩壊だな。
  安いツアー探すが飛行機乗り遅れ→定価で再購入マイナス3万円
  〒ぱるるなのに夜間にコンビニATM→マイナス200円
  税金入れ忘れ3ヶ月→延滞金1500円
  自分はどれも時間(期限絡み)だな。むぅ~
76 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2006/12/30(土) 16:12:00
  ペットの医療費 
  ペット飼う時点でケチ失格だろうが・・
  具合悪く見えたらすぐ診てもらう 
  様子見てて最悪になったら 一生悔やむと思う
177 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2007/01/30(火) 13:45:37
  週に1度、健康ランドに行く事かな?
  ストレスを溜め込まないために。
  体も大切。心も大切。
293 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2007/03/19(月) 17:50:48
  祝儀。
  仲間内で一番最初に結婚して子供が産まれた男に、
  結婚3万(式はしてないけど親友ってことで)
  出産3万で、1人6万ずつ渡した。
  祝い返しはない。
  その後続々とみんな結婚して子供も産んだが、
  式も欠席、祝いもない。
  「嫁が小遣いくれない」と愚痴るからしょっちゅうみんなでおごってたら、
  この間400万の新車をキャッシュで買ったらしい。
  嫁も嫁だが、あいつもあいつだ。
  最近誰も誘わなくなった。
306 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2007/03/21(水) 12:18:33
  クルマやバイクの最低限のメンテ代
  それケチったばっかりにトラブル多発に悩まされてかなりパーツ交換
  する羽目になったorz
311 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2007/03/22(木) 14:48:05
  猫が激ヤセしたが医者代がもったいなくて病院へ連れて行かなかった。
  そしたら死んでしまった。後悔している。いい猫だったのに。
  いっぺんぐらいは医者に診せてやればよかった。次の猫ではそうする。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 20:46:12.63 HeoEcddS.net
402 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2007/05/09(水) 02:12:26
  喪装。
  この間葬式行ったら、いつも安物しか着てない子がビシッと決めてた。
  ダブルの上着に八枚はぎのロングフレアーハイネック半袖ワンピの喪服だったけど、
  そんなの初めて見たから聞いたら誂えだと言ってた。
  季節に応じて裏付きの上着と裏なしの同じ上着も誂えたそうだ。
  靴とバッグと扇子も共布の誂え。
  雨傘も日傘もコートもショールも喪装用を持っていると言ってた。
  晴れ着ならいろいろ他にも着回せるけど、
  喪服なんかめったに着ないから勿体なくてニッ〇ンで揃えた自分は
  いかにもペラペラで座り皺くっきり、傘なんか考えたこともなかった。
  「喪装に手を抜くと故人に失礼だし、最後のお別れは正装したい」
  と彼女は言ってたけど、
  なんか人間としての格が違うと思ってしまった。
  とりあえず傘は買おうと思った。
542 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2007/07/03(火) 06:32:40
  ほんとに心許せる人以外の前ではケチなところ見せない方がいい
  ケチってほんと嫌われるから
  長い目で見ればそっちの方が得、人間関係は金じゃ買えない

12:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 20:46:34.14 HeoEcddS.net
てすと

13:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 20:46:39.78 HeoEcddS.net
590 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2007/09/02(日) 19:18:56
  高校生のとき
  学校遅刻しそうなとき駅で4人集めて、駅から学校までタクシーで行ったな
  もちろん4人で割勘で。
  歩くと遠い距離だけど、
  1区間?だからあれは助かったな
614 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2007/09/21(金) 19:50:07
  遊びに行く家への手土産。
  別に豪華なものを買っていくべきとは思わないけど、
  最低限恥ずかしくないものを持って行くほうがいい。
  以前、義理姉(30代 既婚 子持ち)が一人で遊びにうちに来たとき
  50円くらいのスナック菓子の食べかけ(輪ゴムで袋を結わいて)を
  持ってきた。「これお土産~」だって。手ぶらのほうがまだマシだ。
680 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2007/11/15(木) 13:51:51
  調味料なら醤油とごま油。米は精米したてならどの銘柄でもおいしいと思う。
  卵は安いと体がかゆくなるので10個200円前後のものにしてる。
751 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2007/12/01(土) 19:47:29
  メガネ、フレームは純チタンでレンズは両面非球面レンズをはめる。
  高くつくが、快適だからしかたがない
  あとは車両保険は一番ランクの上のやつ。実際いろいろ助かってるし
808 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2007/12/16(日) 21:40:48
  トイレットペーパー
  一度、失業した時、買ってみたノーブランド
  ごわごわしてケチると悲しくなる…
  食べ物や化粧品ケチっても全然OK!
  お尻はエリエールの香水入りで拭く!
871 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2007/12/31(月) 02:40:42
  何というか・・・仕事で使うもの一式
  財布
  定期入れ
  名刺入れ
  鞄
  靴
  スーツ等
  見栄じゃないけど、お客さんの信用を得るために最低限の物は持ちたい

14:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 20:46:51.20 HeoEcddS.net
64 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2006/12/26(火) 23:40:06
  薬代
  CMでやってるジェネリック医薬品にしたら、
  副作用で全身に蕁麻疹のようなものが、しかも効かないorz
  代金も年1000円くらい安くなっただけで、
  半額どころか10%も安くならなかったよ…
65 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2006/12/27(水) 13:40:59
  >>64
  そー言う症状が出た場合は
  きっちり医者とかにフィードバック汁
  一応ジェネリックの臨床データ的には
  全体としての副作用数はそんなに違いがないんだけどな。
  まあ練り物が違ったりするから
  薬をジェネリックに替えたら
  副作用が出なかったのに出るようになった、ってことはあるだろうな…
66 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2006/12/27(水) 18:13:43
  >>65
  ちゃんと医者に言ったよ~
  そんなこんなで余計にお金がかかってしまったよ・・・トホホ・・・・・・
  上で効いてないって書いたけど、効いてたかもしれない
  とりあえず痒くて効いてた効いてないの問題じゃなかったw

15:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 20:47:07.69 HeoEcddS.net
207 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2007/02/12(月) 20:52:01
  結婚式のご祝儀1万円でいいかな?
  3万円が相場っていうけど、
  どうせ当人同士しか分からないし、年に数回会う程度の人だし
  文句言われるわけでもないし、
  だいたい式場行くまでにうん万円の交通費がかかるんだよ!
  も~5千円にしとこっかな!
208 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2007/02/12(月) 20:55:31
  >>207
  その程度のつきあいなら結婚式はいかない。
  その人の結婚を祝おうとする気持ちはないよね?
  気になるなら5000円程度のお祝いを送る。
209 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2007/02/12(月) 21:07:22
  >>207
  1万は流石に少なすぎるよ、208の言うように出席はお断りして
  5000円位の物を贈るのが一番安くあがるよ。
  結婚式出席を断るのは悪いことでも不義理でもないよ。
  勇気を出して断れ

16:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 20:47:16.63 HeoEcddS.net
325 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2007/03/23(金) 16:36:43
  お金がもったいないからって車買ってから
  1回もオイル交換せずにのってた人がいて(60代のおばさん)
  エンジンが焼けちゃって廃車!結局同じ車をまた買い直して乗っているよ
  事故にならなかっただけまだマシだけど、
  車やバイク、自転車など乗り物の整備代はケチったらだめ
  ドケチなら自分でやったらいいし 苦手なら得意な人に頼もう
326 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2007/03/23(金) 16:50:54
  同意だね。車系は整備はケチるな。300円でタイヤ交換したら
  1本バランス悪くて擦り切れてパンク寸前になったことある。
  オーディオも壊れたままにしたら、中から煙でて超怖かった。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 20:48:16.39 HeoEcddS.net
374 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2007/04/12(木) 13:54:09
  靴下と白シャツ
  いずれも少しの汚れでも目立ってかなり貧乏臭くなるから、
  使い捨て感覚で即買い替える
375 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2007/04/15(日) 11:55:29
  白いもんはほとんど買わないなあ
  ヨゴレがめだつから
  濃い系の色ばっか、服もバッグも。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 20:48:26.56 HeoEcddS.net
843 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2007/12/23(日) 10:33:04
  靴底。
  半分以上すり減ったのを、見すぼらしいのを我慢して
  履きつづけてたら踵が痛くなってきた。
  慢性的に痛くなっても困るので修理屋へ持って行ったら「5000円也」と。
  その靴を買った値段が5000円ちょっとだったので「なんで?」と聞くと、
  店のおっちゃん曰く「減りすぎ!」とのこと。
  結局、新品を買う羽目に。
  ポイント+クーポン使って、15000円を10000円で購入。
  15000円クラスの靴は自分的には贅沢品でも、世間的には中の下。
  だから見映えが微妙に安っぽい。だったら本当に安い靴を買えば良かったとも思う。
  踵の痛みは無くなったので良しとしておきます。
844 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2007/12/23(日) 11:57:40
  靴は、安物に飛びつかない方が良いね。
  俺も最初は、たかが靴だと思ったが、長い時間歩くと分かるね。
  特に、革靴は足の形に合わないと、足の骨の出っ張り部分の皮膚が
  靴の革と擦れて水脹れ見たいな感じになったりするね。
  靴の価格帯は、詳しく知らないが、皆どの位のランクの靴をチョイスしている?
845 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2007/12/23(日) 12:45:51
  >>844
  社会人女。
  靴は定価1万~2万くらいの価格帯。それをバーゲンで狙って買う。
  たぶん服飾類で靴に一番お金をかけてる。
846 名前:日雇い板金職人勤続17年ヒラ[sage] 投稿日:2007/12/23(日) 23:48:55
  安全靴 3~4千の最低の次ぐらいのランクに位置するやつ。
  仕事も日常もこれ一足。とにかく黒いから葬式にも履いて行ける。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 20:48:35.74 HeoEcddS.net
204 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2007/02/12(月) 19:39:20 ID:egIDg100 [1/2]
  皆さん、靴はどう?今まで靴もケチしてたけど靴だけはランクあげようかな...
205 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2007/02/12(月) 20:07:12 ID:4ovZn/45 [1/2]
  >>204
  靴は脱ぐ時に中敷がぼろくなってると恥ずかしいんだよね。
  突然のお座敷宴会などは冷や汗が出る。
206 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2007/02/12(月) 20:47:58 ID:egIDg100 [2/2]
  >205 そうだね。そうなるまで履く人が少ないしね。
  でも履き慣れてるから楽チンで・・・。やっぱり数足を用意したほうが合理的な。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 20:49:00.62 HeoEcddS.net
これだけはケチらない方がいい 3
スレリンク(kechi2板)
スレリンク(kechi2板)
11 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2008/01/29(火) 13:31:03
  人生を楽しむこと
  俺は、旅行とサッカー観戦。
  しかし、他の無駄なことには金を使わない。
  例:下らない職場の飲み会、パチンコ、車遊び、タバコ、携帯の使いすぎなど
  あと、必要なものは、ケチらない。
196 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2008/03/06(木) 07:07:22
  ・財布→常に身にするものだから。
      自分は、ブランド物で見栄えがいいもの(やたらと高い)より、
      丈夫で使い勝手が良く長持ちするものを選ぶ。  
      ランクで言うと、中級品のようなもの。
      中級品になれば、値段は抑えられるし、低級品と比べると
      丈夫さは全然違うからね。
218 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2008/03/08(土) 01:55:18
  調味料
  へっぽい安物の食材でも、うまい飯になる。
319 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2008/05/17(土) 23:26:31
  祖父が趣味の鍛冶で作った包丁、30年以上使ってるぞw
  柄を何回か変えたが、軽いのと慣れで、他に変える気が起きない
  物持ちが良いと言うか両親がずぼらなんだよな
329 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2008/05/20(火) 19:56:06
  自動車保険はケチらなくて良かった
  もらい事故でも全然違う
454 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2008/06/27(金) 16:25:05
  女なら日焼け止めだけはケチっちゃいけない。
  高価な物じゃなくていいから毎日使った方がいい。
  油断してると手を抜いた場所には、数年後必ずシミができてるから。
  産後にたくさんシミが浮き出る事もあるし、
  三十路を越えたら笑うしかない状況になるから。
  シミやくすみをカバーするのにコンシーラーなどの化粧品代もかかるし
  毎日のひとてまが増えるしいいことは全く無い。
  綺麗な肌はそれだけで財産だと思う。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 20:49:13.95 HeoEcddS.net
555 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2008/07/31(木) 15:29:49
  やっと読み終わったけど、同じ考えの人が多くて嬉しかった。
  個人的にはこんな感じかな。
  ・イス(腰が悪くて通院生活だったけど、15万円のイスにしてから調子がよくなった)
  ・ドライヤー(ナショナルの12000円のを購入。
    乾くのが早く、長い目でみると節約になるかも)
  ・靴、スーツケース
708 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2008/11/11(火) 12:54:16
  羽毛布団かな。
  これ1枚で冬越せる。
  軽くて温かくてぐっすり眠れる。
  羽毛布団買うまでかけ布団 かけ毛布2枚で寝てたんだけど重くて
  なかなか熟睡出来なかった。
  羽毛布団はチョイ値がはるけど買って損は無い。
737 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2009/01/02(金) 20:17:29
  ベッドのマット
  安物は凹んだり寝心地が悪いが、いいマットは何年たってもスプリングは
  へたらないし寝心地もいい、毎日何時間も使うものだし何十万円も変る
  モノじゃないので良い物を買っておくと永い目で見るとお得
778 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2009/02/07(土) 18:14:19
  家庭用台所スポンジ。
  100円均一等安い奴はスポンジに腰が無いし洗剤吸い込む力弱くて
  駄目。
  出来れば200円以上のがほしい。
910 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2009/03/12(木) 00:51:03
  タイヤ
  夏はともかくスタッドレスだけはマジで
  死にたくないので早くも買い換え検討中
911 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2009/03/12(木) 00:58:49
  花粉症対策費
  ケチると生産性下がるし、命にかかわる。
922 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2009/03/12(木) 17:33:44
  カットとカラーリングだけはサロンで店長指名でやってもらってる。
  総額1万4千円で、たまにパーマかけると2万かかるけど。
  でも千円カットとかでカットが雑だと、スタイリングしづらくて
  かえって整髪料代かかるし時間もかかる。
  毎朝、弁当つくって昼食代を節約してるのに弁当つくる時間なくなったりするから。
  本当は1ヶ月半置きに通いたいところを、じっとこらえて2ヶ月に1度だけどね。
  でもこれだけはケチらない。
971 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2009/03/25(水) 12:05:59
  虫歯作っちゃうと治療費がほんとバカらしいから
  歯磨きはしっかりやる。これなにげに重要だと思う

22:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 20:49:29.33 HeoEcddS.net
60 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2008/02/13(水) 23:12:52
  ドケチ的には、義理チョコってケチって良いのかな?
  毎年迷いながらも、期待されちゃってるもので、ケチれないです。
  ホワイトデーで、色々もらえるので、少なくとも元は取れるので、
  ケチらないでいてOKでしょか?
61 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2008/02/14(木) 00:01:55
  >>60
  最近は平均して財布の紐が堅いので、
  義理チョコに見合うお返しは返ってこないと思うぞ。
  というか、そういうゲスな考えは勘弁してくれ。
62 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2008/02/14(木) 00:09:27
  期待されてる人にガッカリされても良いなら金銭的にケチるのもありだろうし、
  又ガッカリされたくない、若しくは>>60の言うように
  お返しが目当てだったらケチれないよね。
  「これはケチった方が良いか?」なんて
  各々重要視する部分が違うから良い・悪いの答えは出せないよ。
  参考程度に個人的意見としてはバレンタイン(義理)はケチります。
  理由:例えお返しを貰ったとしても自分が要らない物だったら始末に困るから。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 20:50:01.73 HeoEcddS.net
63 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2008/02/14(木) 01:27:02
  いつも300円位のチョコを贈ってるが、ケチって100円にする勇気はない
  対外的な部分をケチるのは円滑な人間関係に
  ヒビを入れてしまう危険があると思うんだが
  ケチだけど恥かしいというか情けない奴にはなりたくない
  あくまで外食とか余計な部分をケチるよ
64 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2008/02/14(木) 09:41:58
  チョコは暇があるのなら、トリフ自作するのもイイよ!
  自分はそれで水商売のバイトしていた時、
  80人分ぐらいを総額2000円(パッケージも自作込み)ぐらいで済んだ。
  ハンドメイドを全面に打ち出したので、オサーン、オジイチャンに大好評だった。
  同じお店のおねーさんで最高額はGODIVAで50マン使ってた。 
  それを聞いた時にはとても儲けた気分になったでつ。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 20:50:37.47 HeoEcddS.net
てすと

25:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 20:50:45.95 HeoEcddS.net
65 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2008/02/14(木) 12:03:02
  >>64
  スゲー!!! あなたはドケチの鏡だよ!!!
  パッケージとかも100均じゃなくて何か工夫がありそう
  kwskおながいしまつ
66 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2008/02/14(木) 12:05:57
  ところでゴディバの50万円分のチョコって、
  いくら×何個 位だったんですか?
  5,000円×100個なのか、500円×1000個なのか…
  チョット知りたくなった、教えてくだちぃ
67 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2008/02/14(木) 13:15:54
  やっぱりお水のおねーさんってお金あるなぁ
  50万って家賃何か月分・・・・・・
68 名前:64[sage] 投稿日:2008/02/14(木) 13:39:02
  >>65
  レス、あんがとさんでつ。
  パッケージは上客さんとその他のお客さん向けの最低2種類で
  時間的に余裕があればあともう一種類ぐらい作ってました。
  上客さん向けは厚紙や画用紙でトリフ6~8個入る箱を作ってました。
  大きい厚紙or画用紙だと一枚で何個か作れるのでお得です。 
  また頂き物の箱部材やリボンなど包装に使ってあるものを
  こまめに取っておいて再利用もしてました。
  勿論チョコに添えるカードも手作りしてましたね。
  その他のお客さん向けは罫線のない便箋を購入して
  一枚使用で底のあるランチバックを製作してました。
  これでトリフ4~5個ぐらい入るので口を折って完成。
  それだけでは寂しいので、消しゴムで 『Hand Made』 と
  自分の源氏名のハンコを作って押してアクセントに。
  ホチキス止めの時もあったけど、その場合、
  美しくないのでカード製作時にでる切れ端でシール作って貼ってました。
  またリボンがイパーイある時にはそのリボンを封にしたり、
  アクセントにしたりして使ってましたね。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 20:51:16.46 HeoEcddS.net
てすと

27:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 20:51:37.55 HeoEcddS.net
てすと」

28:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 20:51:42.06 HeoEcddS.net
69 名前:64[sage] 投稿日:2008/02/14(木) 13:39:21
  昔は100均なんてなかったし、基本的に手先が器用?で
  割りに工作好きだったので、それが幸いしてたと思います。
  またお客さんに年賀状送らないといけなかったですが、
  年賀状の代わりにクリスマスカードを自作して送ってたりしてましたし。
  お客さんは年配の方が多かったので概ね大好評でしたが、
  ブランド大好き成金のオヤヂor若者には
  『貧乏クサイ!』 と不評でした。 その場合はやっぱりGODIVAが無難ですyo
  お店のママにも貧乏クサイ!って最初怒られましたが、
  私を可愛がってくれてたオジーチャンが実力者様様で
  お取り巻きの方々と滅茶苦茶喜んでくれた+ママに説教かましてくれたら、
  ソッコー手の平返しでピンチを切り抜けましたw
  確かに初期投資(デザイン用カッターナイフとか画用紙とか)が掛かりましたが、
  バイト10年程やっていたし
  毎年これで切り抜けていたので、十分元取ったと思ってます。
  (ついでに会社へ持ってく義理チョコも作れたw)
70 名前:64[sage] 投稿日:2008/02/14(木) 13:39:37
  >>66
  そのおねーさんとは仲良しさんではなかったので詳しい話はわかりかねますが、
  一応、お店に来るお客さんはふつーに新聞に載ってる人達が主なので、
  @500円ってのはないと思います。
  またそのおねーさんは一本(本職ホステス)だったので、100人分以上買ってたと思われです。
  ついでにチョコの50マン以外に宅急便代も掛かってまして、そちらはいくらしたか不明です。
  今はこんな効率の悪いことはきっとしてないでしょうが、私がバイトしていた頃は
  社会的地位が高い一見さんの名刺をゲトしたら、そのお客さんを常連にする為に
  機会があれば(誕生日、クリスマスとかバレンタインなど)がんがんプレゼント攻勢かけてましたからねぇ
  バブル末期だったとはいえ、何かとド派手な時代ではありまつた。。。w
71 名前:64[sage] 投稿日:2008/02/14(木) 13:46:05
  来年から経済的理由でチョコを手作りしようと思っているアナタへ
  手作りチョコは大量生産には向きますが、
  たった一人の人に贈りたい。。。のケースには向きません。
  悪しからずご了承ください。
  ですが、会社で義理チョコ、ばら撒かなきゃいけない場合にはうってつけです!
  出来がちょいとばかし野暮ったくても失敗気味でも大抵の男性は
  『手作り』 というキーワードに大目に見てくれ、
  かつ大変女性らしいとの評価すら与えてくれます。
  が、それ故、KYな男性に勘違いされることもしばしばです。。。
  (義理だっちゅーに!)
  そういう男性は最終的にストーカーに変貌遂げやすいので、
  その点十分ご注意ください。(汗)
72 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2008/02/14(木) 14:48:48
  ばら撒きのプロ保険屋さんからもアドバイスが欲しい
73 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2008/02/14(木) 23:18:01
  かわいい子と手作りチョコって最強の組み合わせだよな。

29:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 20:51:51.75 HeoEcddS.net
74 名前:60[sage] 投稿日:2008/02/14(木) 23:20:58
  誤解を与えるような書き方をしてしまい、すみませんでした。
  別に、ホワイトデーのお返しをもらうのが目的で、
  バレンタインのチョコあげるとか、ゲスな考えわけじゃないです。
  高校の頃からこの時期には申告書作成のお手伝いのバイトをしています。
  商店街の外れの方で。もう数年になります。
  で、商店主のオジサン、おじいさんが、可愛がってくれていて、
  バレンタインの前から、あからさまに期待の声が掛かるのです。
  ホワイトデーは、自分では絶対に買えない、買わないような良い物は
  もらえます。が、無くても困らないと言えば困らないものだったりします。
  初期の頃は、親の援助で材料費を買いましたが、今は、
  自分のお金から捻出しているので、ドケチとしては現金が必要なのは辛い。
  でも、商店街の馴染みのオジサン、おじいさん達に喜んでもらえるのが嬉しくて、
  やっぱり今年も良い材料を買い込んで、手作り生チョコをプレゼントしました。
  申告書のバイト代の半分くらいは、これに消えてしまう・・・orz
75 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2008/02/14(木) 23:55:40
  いい話だなぁ

30:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 20:55:35.53 HeoEcddS.net
76 名前:64[sage] 投稿日:2008/02/15(金) 00:29:15
  >>74
  ごめんなさい、煽るつもりはないのだけど、
  手作りチョコならそこから更にケチるという発想が私にはわかりません。
  義理チョコを既製品をわざわざ買わないでケチる為に手作りチョコなら納得なのだけど。
  きっと74は国産のチョコではなく、オールインポートもののチョコにブランデー、
  極上生クリームを使用しているのですね。
  それなら納得。
  でもおじいちゃん達は何も別に最上級の材料で作ったチョコでなくとも、
  国産のもので作ったチョコでも
  それはそれは大変喜んでくれますよ。
  おじいちゃん達はあなたが彼等の為に時間を割いて
  わざわざ作ってくれる、ということが嬉しいんですから。
  因みに私は材料の分量はいつもいい加減で、
  トリフに限っていえば角たて生クリームを多く入れると
  中身のチョコが増量、ふわふわになりますよ。
  あまり入れすぎるとふわふわになりすぎて成形できなくなるので要注意です。
77 名前:60[sage] 投稿日:2008/02/15(金) 01:01:06
  >>76
  レスありがとうございます。
  材料に凝るのもありますが、おじいさん向けには抹茶の良いのを使った、
  抹茶テイストにしたり、糖尿のオジサンには砂糖控えめのオレンジにチョココートしたり、
  色々と工夫するのが原因だったり、自分では一切アルコール飲まないのに、
  この時だけは贅沢な洋酒を買ったりしてるせいです。
  (この時年に一度だけ買うココアの残りは、私の一年間の楽しみになりますw)
  パッケージも個別にしていますが、そこまでお金を掛けられないので、
  その代わりに一人一人に手書きの絵カードをつけて、誤魔化してますw
  親にもまだ学費など、経済的に援助を受けている学生の身ですので、
  来年からは、材料を落として、多少でもお得に作れるように工夫してみます。
  心のこめ方は、お金じゃないですものね。アドバイス身に滲みました。ありがとう。
78 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2008/02/15(金) 01:43:18
  いい加減スレ違いに気付け
79 名前:65[sage] 投稿日:2008/02/15(金) 01:58:31
  いや、礼だけ言わせてくれ
  有り難う >>64 あなたはネ申だ
80 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2008/02/15(金) 04:05:11
  >>78
  私には、年に一度くらいの「優しさ」はケチらない方がいい、ということで
  さほどスレ違いじゃないと感じたよ。良い話じゃん。旬のネタだしw

31:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 20:55:53.68 HeoEcddS.net
223 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2008/03/16(日) 18:17:00 ID:3WkoSTfC [1/2]
  髪の手入れ。
  服は問題なしだけど髪の不潔は多いよな。
  自分で髪を切れるならベストだが、余程器用でないと無理だろうな。
  俺も髪は服より軽視していた性質だが、数ヶ月散髪しないと鬱陶しくなる。
  あと、カット・シャンプー・顔そりコミコミ1,000円台の店はヤバイ。
  顔そりなどが雑すぎ(特に女店員)。
  ケチるのに理想なのは、単品扱いをしている店。
  カット・シャンプー・顔そり各1,000円の店。
  自分の場合は、シャンプーは家に帰ったり近くの銭湯で出来るから、
  カットと顔そりで頼んでいる。
224 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2008/03/16(日) 18:37:11
  >223
  なんで顔そりも頼むの?
  女だからわからないんだけど、自分でやるのと違うんか?
  エステみたいなもん?
225 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2008/03/16(日) 19:19:38 ID:3WkoSTfC [2/2]
  >224
  定期的に顔そり・襟足を剃らないと鬱陶しいし、清潔感がないから。
  あと、素人だと首筋・襟足辺りは下手に剃ると必要な毛まで剃って
  しまうから。
  1ヶ月くらないならともかく、2ヶ月近くになり鏡で髪の毛を見ると
  首の脇のムダ毛などもさもさしていて嫌になるよ。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 20:56:04.57 HeoEcddS.net
226 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2008/03/16(日) 19:46:53
  顔剃りは、眉毛をヘンな形に整えられることがあるから嫌だ。
227 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2008/03/16(日) 20:01:21
  女だけど、シェービングやってもらってるよ
  自分でやるのが下手っていうのもあるけど
  皮膚傷めたりしてorz
  >225
  同意
  自分の目が届かないところまできちんと剃ってくれるから
  さっぱりして、気持ちいいんだよね
  >226
  あまり手を加えないでほしいって言えばいいのでは?
  自分が行っている店は、「まわりだけやっておきますねー」だよ
228 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2008/03/16(日) 21:34:09
  顔そりや眉のカットなんかは自分でやってるなぁ
  15年くらいは自分で髪もカットしてた。
  知り合いの美容師に教わったよ。
229 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2008/03/17(月) 00:11:21
  >>225
  同意。
  女の目から見て、顔や襟足の無駄毛に無頓着な男は、清潔感に乏しく感じる。
  どうも、こざっぱりして見えないんだよね。
  金をさほどかけずともケアできる部分なんだから、きちんとしててほしい。
230 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2008/03/17(月) 18:20:16
  >>225
  れす㌧
  どこがどうってうまくいえないが
  なんだかモッサーとしてる男性がいるのは
  そういうことなんだと今気づいた
  私も今度、顔そりというものを
  やってもらおうかな。美容院しかいったことないけど・・
231 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2008/03/18(火) 00:22:39
  不細工でも清潔感が出るかもしれない
  有り難う参考にさせて貰う
232 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2008/03/19(水) 08:58:36
  >>231
  顔立ちや体型そのものは男前の範疇に入る人がいるんだが、
  欠点として
  「清潔感に欠ける(もっさりしている、無駄毛のケアに無頓着)」というのがあり、
  そのせいもあり印象がよくない。
  というわけで巻き返しは十分可能です。
  >>230
  顔剃り、行くなら肌のコンディションがいい時がオススメ。
  近所の床屋をリサーチしまくって最安値のところを選べばドケチ的。
  で、最初は一旦プロに任せておいて、日常のケアは自分でやればなおドケチ。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 20:56:13.89 HeoEcddS.net
404 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2008/06/19(木) 18:10:14
  もう豚ぎるぞー!
  いつも、3枚70~80円の油揚げを何の迷いも無く買ってた。
  けど、昨日なにげなく2枚200円くらいの油揚げを手にとって愕然とした。
  全然、別の食べ物みたいじゃん!
  安いほうはぺなぺな・スカスカで揚げた外側の皮だけって感じだけど、
  高いほうはみっしりしていて、皮の下に豆腐らしさが見える。重い。
  えいやっと買って帰って食べたら、やっぱりウマかった。
  今度から、油揚げはケチらないことにする!
405 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2008/06/19(木) 19:13:39
  >>404
  味噌汁用とか焼いて食う用とか、用途別じゃないか?
408 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2008/06/20(金) 05:01:04
  >>404
  ひとつ贅沢を知っちゃったねw
  あと、厚揚げ。高いの食べつけてしまうと、
  安いのはとても食べられなくなるから注意。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 20:56:24.62 HeoEcddS.net
773 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2009/01/24(土) 19:41:12
  仕事柄1日中ペンで字を書くので万年筆。手が全く痛くならないのは大きい
774 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2009/01/25(日) 19:37:07
  >>773
  ちなみに万年筆はどちらのを?
775 名前:773[sage] 投稿日:2009/01/26(月) 19:04:07
  今の所履歴書書き用のセーラー(1050円)。
  ただし蓋を失くしてカートリッジがまだ
  大量に残っているので、紙で蓋を作ってカートリッジが無くなるまで使い切る。
  仕事でだいたい1日に一個カートリッジを使うのですぐ無くなる。
  次は何にしようか考え中。
  手が疲れない快感と描き味を知ったらもうボールペンには戻れない
776 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2009/01/26(月) 22:41:57
  サンクス
  次はモンブランあたりいかがですか~( ̄ー ̄)ニヤリ

35:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 20:56:37.42 HeoEcddS.net
758 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 15:14:42
  高いものを買って長く使う方が得と思ってたが
  今やそういう時代でもないな
  家具は通販で安価のを買っても充分丈夫だし
  4~5年前にユニクロで買ったボクサーパンツやインナーTは未だにヨレてない
759 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 22:12:30
  5年前のパンツってデザイン的・機能的・精神的にどうなのよ
760 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2009/01/13(火) 09:09:26
  >>759
  機能的・精神的にどうなのよって、お前はアホか?
  機能的って、パンツの機能(笑)って
  今であろうが5年前であろうが10年前であろうがパンツはパンツだろw
  精神的って、5年前でもヨレてないってんだから
  ドケチ板的には全然OKだろ、何勘違いしてんの?
761 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2009/01/13(火) 16:23:05
  >>759
  そうだ!
  パンツの基本機能はちんことかを隠す事だろ。
  他に何がある?
762 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2009/01/13(火) 16:42:47
  10年前のパンツ履いてるけど特に体に異常は無いな、
  パンツにまつわる生活上でのトラブルも無いし
763 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2009/01/13(火) 17:42:42
  ある訳ねーだろw
764 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2009/01/13(火) 20:21:20
  >>761
  |┃           __
  |┃    ガラッ     イ´   `ヽ
  |┃ 三      / /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ…
  |┃       /_/     ∞    \_
  |┃      [__________]
  |┃ 三     |   ///(__人__)/// |  
  |┃   ハァ… \     ` ⌒´   ,/
  |┃        /ゝ     "`  ィ `ヽ.
  |┃ 三   /              \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ
゙⊂二、,ノ─-‐'´|  ゚       ゚   .| l"  |
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
  |┃三        |    (x)       |ヾ___ソ
  |┃      /  \     /   l
765 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2009/01/14(水) 21:25:32
  いいAAだwww

36:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 20:56:48.19 HeoEcddS.net
787 名前:名前書くのももったいない[「sage」] 投稿日:2009/02/15(日) 11:47:03
  既出かもしれないけど 醤油とみりんかな。
  丸大豆醤油と本みりん。これで料理おいしくなるよ。毎日食べるものだし。
  調味料の類はケチらない方がいい。
788 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2009/02/15(日) 22:52:02
  それは言えてる
  ケチケチ祖母が買ってくるキッコーマン醤油とか
  スーパーにある特売にかかる調味料ばかりの実家より
  一人暮らしの我が家にある国産原料100%とかの高めのものでは
  やっぱ味が違う
789 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2009/02/15(日) 23:02:46
  高いもの買えば味が変わるのは当たり前
  でも俺は買いませんドケチだから
790 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2009/02/15(日) 23:07:01
  高めでも美味しいものを食べると日々が楽しくなる
  外食することに比べたら…と言い訳しながら買ってます
808 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 23:14:34
  >>789
  無添加の最安ランクでも、値段以上に味が違うよ~(^-^)
  大豆と塩と小麦だけの醤油は、アルコール添加したのより数段おいしいし、
  ほとんど値段も違わない。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 20:56:58.59 HeoEcddS.net
803 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 15:48:00
  眼鏡のレンズ
  一度眼鏡なくして、セールの眼鏡買ったら、電灯の光モロ反射、映り込み
  変なプリズム拾ったり散々だった。
  もう安いレンズは買わないと懲り懲り。
804 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 17:37:47
  >>803
  いや、それはアンタが試着っつーか
  事前にかけ心地とか調べなかっただけの話でしょ。
  高くても駄目なレンズはあるから、要は本人責任。
805 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 18:55:10
  大概の店でレンズは見本だけ展示
  眼鏡に装着された「レンズ」を試せることは自分の経験ではない
  フレームは幾らでも試せるが…
  つか、よっぽど酷いメガネ屋&メーカーだな

38:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 20:57:08.25 HeoEcddS.net
957 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 09:12:05
  花粉症の人におすすめ。
  安いマスクは花粉を通すから役に立たない。
  値段が高くてもウイルスを通さない高いヤツのほうがいい。
  不快な思いをしたり薬代かけるよりは安く上がる。
958 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 11:28:25
  マスクでウイルス防げるわけないだろバカ
959 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2009/03/18(水) 11:29:33
  N95マスクつけとけばいいよ
960 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 11:36:00
  軍オタがアップしだしました
962 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2009/03/19(木) 00:09:00
  >958-959
  ウイスル防ぐなんて効果は期待してないけど
  黄砂や花粉はけっこう防げる。
  鼻に突っ込むタイプはダメダメだったわー

39:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 20:57:26.77 HeoEcddS.net
955 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2009/03/18(水) 00:40:40
  ギターの弦。最長でも月一で張り替えるようにしてる。
  安いと音の伸びが悪いしチューニングも合わない、
  音色も悪い、さわり心地も最悪。
  それに張り替えた瞬間にしかでないあの音が好き。
966 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 18:40:07
  >>955
  弦は本当に音が変わるよな、
  特にアコギは弦によって音がまるで別物になるね。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 20:57:39.59 HeoEcddS.net
これだけはケチらない方がいい 4
スレリンク(kechi2板)
4 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2009/04/03(金) 21:51:35
  風呂の椅子
  百均で買ったやつを使ってたら、足がぐにょんってなって転倒した。
  子供用じゃなかったし体重43キロだったのにそれはないわ。
19 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2009/04/18(土) 22:59:00
  靴だけは妥協できない。
  安物買うと痛くて歩けなくなるし、
  全身に悪影響でまくり。
34 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2009/04/21(火) 05:16:15
  自動車・原付の強制保険
  事故らない者には無駄もいいとこだけど
  無保険即免停だから必要経費と割り切って掛けとけ。
  むしろ3年かけて日割り価格を抑えろ。
35 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2009/04/21(火) 07:39:47
  肌に塗るもの
  昔、リキッドファンデとアイシャドウを百均で買ったら、
  顔が赤いぷつぷつだらけになった
78 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2009/05/12(火) 16:05:41
  柔道着のズボンは並の力じゃ絶対破れないので部屋着として最適だが
  国産のものを選ばないとすぐダメになる
80 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2009/05/13(水) 22:34:57
  日本航空の株主優待券。僅か、2400円で国内路線半額!
124 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2009/06/12(金) 04:03:39
  味噌汁
  味噌は山梨の農家からまとめ買い
  季節の野菜を必ず二品
  国産大豆の豆腐
  だしはじゃこでそのまま食べちゃう
  一人暮らしして味噌汁だけはかかさない
  ここ十年健康トラブる無し肌はつるつる
185 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 15:41:19
  スレタイ見て思い出したけど
  うちの母親は担任教師へのお中元お歳暮は欠かさなかったな。
  クラス替えして初の個人懇談ではブランド物のハンカチ。
  1日平均1、5人を殴る暴力教師が担任になっても
  自分1人殴られず優しくしてもらえたのは
  多分あの賄賂のせいだと思ってるよw
  将来子供を持った時どんなに生活苦しくても
  これだけはケチらないようにするつもり。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 20:57:51.59 HeoEcddS.net
227 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2009/07/02(木) 09:50:31
  もったいないからといって、
  フルーイ食材にはこの季節注意。
  自分は腹を壊し、入院。
  結局大金がかかり大損した気持ち。
  こまめに冷蔵庫は掃除がてら処分すること。
279 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 21:07:09
  うちのアパート、1階は2階より家賃が1000円安い。
  でも、2階が良いよ。
  窓開けてバルコニーのすぐ前を人が歩いてる、なんてヤダ。
394 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2009/09/16(水) 10:09:40
  以前はガサガサのガチガチのトイレットペーパー使ってたけど
  一度もらいもので、エリエールかなんかのふわふわの使ったら
  もう、すごい良かった。
  普段はドケチだけど、トイレットペーパーだけはふわふわにしてます。
409 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2009/09/21(月) 06:52:39
  靴と下着。
  上下セットで600円の安っぽい下着を捨て、
  定価が8000円もする補正ブラジャーを使い始めた。
  もちろん店では試着だけして、楽天で同じ商品をセール価格で買った。4000円。
  2ヶ月程で自然と姿勢が良くなって首や肩が凝らなくなった。
  乳の形も良くなった。
  早めに始めて損は無いと思います。
498 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2009/10/22(木) 21:59:00
  ケチっちゃいけないのは防虫剤
  使用期間過ぎたのに気付かないでいたらコートが虫に食われてorz
548 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 10:45:05
  2ちゃんやる時間はケチった方がいいと思うお
709 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2010/02/13(土) 22:32:13
  もの干しざお、洗濯干すやつ
  なかなか買い替えないものだから、物干ざおは風が強い時にズレないように
  ハンガーがかけられるものが付いたもの、洗濯ほすのも、
  安いんじゃなくいいの買えばよかった。洗濯ばさみが取れてくる。
790 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2010/04/19(月) 00:40:27
  散々概出だけど歯医者
  自分歯科衛生士で歯ボロボロで悲惨な人を毎日見てるから
  このスレの人はせめてそうならないで欲しい
  みんな~面倒くさくてもとにかく歯磨きだけはしてね

42:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 20:58:00.12 HeoEcddS.net
877 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2010/07/27(火) 09:45:59
  スタッドレスタイヤ。
  履けば100%滑らないつう事はないが
  (ガチガチに凍ったアイスバーンでは効かぬこともある)
  あまりに安い物や中古のスタッドレスは買わない。
  近頃は履き替えないで県外から来るバカもいるが論外
  自分だけの問題じゃあないからね。
909 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/03/04(金) 17:39:13.94
  使い捨てカイロは国産がいいですよ
  朝空けて夜まで充分長持ちするしアタリだと朝までもつ
  勿体無いので去年からは朝あけて暖房の効いてる暖かい所ついたら
  ビニールの袋に入れてぴったり閉じて翌日の朝また開けて使ってる

43:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 20:58:11.84 HeoEcddS.net
33 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2009/04/21(火) 03:40:44
  家賃。
  音と虫のストレスを考えると、あまり安い所は自分は×。
  あと、安全のために2階以上。
487 名前:亀[sage] 投稿日:2009/10/18(日) 04:48:03
  >>33 安全上はよくわからんが、夏場は二階から上に行くほど空気がよかった
  地上階は排水臭、猫餌のニオイと湿気でモワーなのに、上の方はさわやか
  そのかわり遮蔽物がないので日差しが暑いのかも
  (窓付けエアコンが多かったのでそう感じた)
493 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2009/10/21(水) 06:24:14
  >>33
  それ俺も禿同!
  家賃に限らず安い店や物にはDQNが群がるからな。
  店なら常時居るわけじゃないからいいけど家は・・・
489 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2009/10/18(日) 08:28:50
  >>488
  うちのアパートは2階が地獄の暑さ。1階にすればよかった。
490 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2009/10/18(日) 09:06:28
  1Fはそれを超える灼熱の地獄かもしれない。
491 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2009/10/18(日) 10:23:50
  最上階の角部屋だ。
  日当たりもいいし、隣が1部屋のみっていうのがいいね。
  上、左右から物音が聞こえるなんて嫌だ。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 20:58:22.11 HeoEcddS.net
109 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2009/06/09(火) 13:17:29
  一人暮らし、親はキの字で頼れないという親友が緊急入院。
  一万円ちょっとくらい親友に使った。
  さすがに返ってくる金じゃない・・・多分こんなにかかったと思ってないだらうし。
  しかも手ぶらで見舞いに頻繁に来てる奴の方にずっと感謝してるっぽい。
  ケチってはいけない金だが、自分も金なし持病持ちでなんか辛い。
  でもこれで良かったんだよな・・・。
  今月は昼飯は塩むすびで切り詰めよう・・・。
113 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 19:08:03
  >>109
  それで良かったんだよ。
117 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 22:09:40
  >>109
  あなたは優しい人ですよ

45:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 20:58:39.42 HeoEcddS.net
231 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2009/07/03(金) 14:02:00
  方向性が違うかもしれんが、
  企業で「人材育成」「社員教育」をケチったら終わりでつ。
  それっていわば「投資」であり、いずれ何倍にもなって返ってくるはずだから、
  むしろ積極的に使うべき。
  極めつけは「どうあっても安い労働力を確保したい」「辞められたくない」
  ってなことで、
  業務上必要な資格・免許すら取らせないことも含めて成長させたくない経営者。
  もうね、アフォかとw
  言うまでもないことですが、できる香具師ほど去っていきます。
  ソース・漏れの周囲の人々
232 名前:231[] 投稿日:2009/07/03(金) 14:04:58 ID:yMaAdctt [2/2]
  補足。
  上記で必要な資格・免許のたぐいは経営陣が保有しているから
  従業員にはいらんそうです。
  もちろん激しくブラック零細(確かいわゆるガテソ系だったような…)
234 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2009/07/03(金) 14:40:51
  教育しても「できる人材」になったら転職していくんだよ。
  結局は社内ローンで縛るのが一番。
235 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2009/07/03(金) 16:00:28
  会社への帰属意識が高ければ、簡単には転職しないよ。
  その会社でさらに上を目指して会社を繁栄させていこうと思う。
  そう思わず自分の事だけ考えて「年収が」とか「キャリアアップ」
  とかマスコミに踊らされてるようなやつが
  転職に失敗して派遣になったりするんだよね。
  だから会社は人材教育とともに、自分の会社がいかに魅力的であるか、
  いかにその人を必要としているかどうか洗脳する必要があるw
236 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2009/07/03(金) 17:27:23
  つまり大手企業に限ると言うことだ。
237 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2009/07/03(金) 22:56:41
  大手だと「替えはいくらでもいる状況」になりそうだが...
238 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2009/07/03(金) 22:58:39
  正社員で労働組合に入れば、簡単に首を切れないだろう。
239 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2009/07/03(金) 23:27:32
  労働組合も会社となぁなぁだよ。
  首は切らないが、辞めさせる方に持っていけばよい。
240 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2009/07/04(土) 02:04:11
  「自己責任」だけはケチらない方が束縛を受けなくて結果的に良いみたいだな。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 20:58:48.65 HeoEcddS.net
241 名前:231[sage] 投稿日:2009/07/04(土) 12:06:21
  おお、結構なレスがついてる!
  皆様thx
  所詮「安い労働力」は「安いアウトプット」しか生み出せないのですよ。
  経営側の本音としては「できる香具師を安くこき使いたい」
  というところでしょうが、どっこいそうもいかんと思うのですよ。
  百歩譲って当の本人が「こんなご時勢だし、どんな待遇でも」と承諾したとして、
  周囲に与える影響があるのですよ。
  「これほどの人物が低い待遇とは…ウチの会社は大丈夫か!?」
  新たな不安材料を生み出すことにもなりかねない。
  浮足立ってしまい、最悪崩壊すら招くのでは?
  ぶっちゃけ、「人材育成」「相応の待遇」は
  いわば「会社が倒れないための健康管理」として
  必須条件と思います。
242 名前:231[] 投稿日:2009/07/04(土) 12:08:16 ID:r0fqWbUZ
  なんだか、転職板やリーマン板向けみたいな内容になってしまいましたね。
  これ以上、スレ違いどころか板違いになってもしょうがないので、この辺で去ります。
  大変お騒がせしました。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 20:58:57.74 HeoEcddS.net
415 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 17:05:42
  ラップ
  安いのはペラペラで使いにくくて、結局無駄が多くなる気がする
417 名前:名前書くのももったいない[sag] 投稿日:2009/09/24(木) 18:05:14
  >>415
  > ラップ
  やっぱりサランラップだよね。
  ポリラップだと切れ味悪いし器に対して食いつきが悪い。
419 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 20:40:05
  ラップ同意
  セロテープもニチバン意外ダメ
420 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2009/09/25(金) 11:18:48
  ニチバンよりスコッチテープの方が好き

48:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 20:59:09.77 HeoEcddS.net
482 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 15:23:54
  俺的ケチらないリスト
  ・狩猟の費用
  1年間分の肉を冷凍庫に貯めるために頑張る。
  ・バイク、自転車等の整備費用
  ケチると大変なことになる
  ・野菜類
  近所の農家or畑で済ませる。スーパーの国産であっても味は酷いのが多い。
  特に葉物
  ・飲み水
  面倒でも山の湧水を汲んでくる。PET入りの物と違って味もいいし、
  体に浸み込む感じがある。健康にも◎
  これぐらいだな
486 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2009/10/18(日) 03:15:57
  >>482
  散々ケチった挙げ句に導き出した結論っぽくて好印象。
  だってそれまだ猛烈にケチってるもん。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 20:59:45.03 HeoEcddS.net
583 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2009/11/23(月) 16:47:29
  魔法瓶。有名メーカーの性能の良い奴と無名の激安だと性能差がありすぎ。
  品物自体は数千円しか違わないし、
  そうそう買い換える物でもないんでケチらない事お勧めしまつ
584 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2009/11/23(月) 19:02:33
  >>583
  どこがどれくらい違うの?
  この間象印の魔法瓶買ったばかりだから気になる。
  さめるのはやいとか?
585 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2009/11/23(月) 21:02:46
  >584
  冷めるの&ぬるくなるの早いです。密閉度が違うんですかねぇ。
  無名の激安は朝入れて、夕方にはぬるいですし。
  有名メーカーのだと夕方ぐらいまでだったらちゃんと性能発揮されてる。
  それと、保冷専用のが最近多く出回ってますけど、個人的には保温、保冷兼用の
  物をお勧めします。これだと一年中使えるし。
  最近は1Lの魔法瓶に湯だけ入れて、タイガーの0.2L魔法瓶に入れなおし、
  パックのお茶、紅茶、インスタントコーヒーなど楽しんでます。
  一日中外いるので味の変化は嬉しい。
586 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 10:20:51
  興味あったんで調べたら
  まともなメーカー製のものは保温能力、保冷能力って書いてあるんだね
587 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 11:53:44
  >>585
  フッ素コートとかいう象印のを買った。
  自分も朝、湯を沸かして、夕方まで結構熱いままもってる。
  ZOJIRUSHI ステンレスボトルタフ SJ-TE10-XA
  URLリンク(www.ama)
zon.co.jp/dp/B000LZK5EA/
588 名前:585[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 13:13:08
  >587
  自分が使ってるのまんまでつ。ナカーマ
  魔法瓶にお茶やコーヒーを入れるのではなく、
  お湯だと色々バリエーションが増えてイイ
  お茶は当然で、スープやカップ麺も外で食べられるし、
  これから寒くなると湯たんぽの様な使い方もできる。
  無名のだと冷めるの早くて↑な使い方はできないので、結局割高だし、気分イクナイ

50:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 21:02:33.55 HeoEcddS.net
657 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2010/01/18(月) 23:58:57
  >>655 うちのヌコ、自分がドケチ住人になってから暖房をつけずに過ごしたら
  冬毛の量が半端なく増え、密度が濃くなったw
  一応、湯たんぽは置いてるけどね。
658 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 15:32:29
  南極に置いてけぼりにされた犬たちも、すごい毛量になってたね。
659 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 15:38:03
  俺が毛深いのはそのせいか
660 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 16:17:23
  俺の頭は全然関係ないぞ!ヽ(`Д´)ノ
661 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2010/01/20(水) 08:27:16
  暖房つけずにモフモフのヌコ、やってみたいが・・・
  暖房をつけると、2匹で目を細めて温まってるんだよ。
  自分も加わって、3人で暖房に当たってるんだ。平和でなあ、やめられんわw

51:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 21:02:43.74 HeoEcddS.net
717 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2010/02/16(火) 11:54:58
  レコーダーとかポータブルオーディオプレイヤーとかの、
  HDDの容量。
  ケチらず容量が多めのものにした方が無難。
  「絶対こんなに要らんだろw」と思って少ない容量にすると
  意外にすぐいっぱいになって困る。
718 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2010/02/16(火) 12:27:04
  わかるなそれ
  初めてDVDレコ買った時
  「そんなにHDDいらないよ。今までビデオテープだったんだよ」と
  そのシリーズで最小容量のを買ったら割とすぐいっぱいになった
  簡単に録画できるから色んな番組(深夜映画多し)録っちゃうんだよね
  観る時間があんまりない時期にどんどんたまってく
719 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2010/02/16(火) 20:54:36
  維持費のかからないものなら容量は大きいほうがいいよね。
  部屋や車、TVや冷蔵庫、浴槽なんかは大きいほうが嬉しいけど金が掛かる。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 21:02:53.09 HeoEcddS.net
879 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2010/10/16(土) 01:13:03
  食器
  焼き物は産地に行って直接買う。
  愛着があるから絶対割らないし
  なんといっても、ご飯がおいしそう。
880 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 12:42:29
  わかる、ここは八方に窯場があってしょっちゅう行く。
  いいものが格安で買える。
  陶器好きにはたまらない贅沢かつ長い目の節約だよね。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 21:03:05.26 HeoEcddS.net
885 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 15:18:06
  昨日、長年愛用してきた大きなマグカップ割っちまったよ・・・
  最も頻繁に使う食器なので物凄く頑丈なヤツを選んで購入、
  毎日愛用する事約十五年・・・
  この気分の落ち込みをどうしてくれよう
886 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2010/12/31(金) 06:38:45
  あるあr
  ショックの穴を埋めるために色んなカップが目に付いてしまうから
  気をつけて吟味してねー
  それでもムーミンのマグカップは買ってよかったと思える
887 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2010/12/31(金) 08:19:53
  最近は商品サイクルが速いので気に入って永く使うモノは予備を確保する
  習慣が付いた、ここ10年ほど予備を含めて使い続けているものが幾つかある

54:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 21:03:26.03 HeoEcddS.net
975 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2011/05/28(土) 02:22:40.32 ID:G+L3nxKt
  VIPから来ますた(´・ω・`)
976 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2011/05/28(土) 13:00:08.71 ID:jmbzGk+3
  もっと楽しそうにおいでよ
977 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2011/05/28(土) 14:35:19.68 ID:oHio8Nq/
  まったくだ
  なんとVipperらしくない野郎だ
980 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2011/05/28(土) 20:18:08.83 ID:pWOB8mc9
  >>975-977
  なんか和んだw

55:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 21:03:48.67 HeoEcddS.net
595 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 22:34:58
  不要になったハードディスクを取ってあるからバラして中を見たいけど
  特殊なネジまわしが必要みたいです
  そのためだけにドライバーを買うのはドケチ的にはどうかと思い
  バラせていないままです
596 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 22:55:43
  ラジオペンチとか釘と金槌とかプラスドライバーとか方法は色々あるぞ
  ガワを綺麗にバラす必要はないわけだし、要は壊せばおk

56:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 21:04:43.07 HeoEcddS.net
これだけはケチらない方がいい 5
スレリンク(kechi2板)
6 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/06/11(土) 13:42:32.63
  >>1
  日常着にするスウェットみたいな物は、ケチってウニ黒的な物を買うよりは
  思い切ってスポーツメーカー製の物を買った方が確実に長持ちする
  スポーツ用のは、激しく動いたり転んだり洗ったりする前提で作られているから
  生地はとにかく頑丈だし、高いだけあって異様に長持ちする
  安いのはすぐ薄くなって穴が開いてしまう
19 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2011/06/21(火) 00:17:10.16
  旅先でのタクシー代
  海外で、友達が絶対タクシーには乗らないと意地を張るので
  歩きまくり、道に迷い、何も見れずに一日過ぎた事がある
  翌日は疲労で、昼まで寝まくり更に半日潰れた
23 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2011/06/22(水) 20:40:09.75
  旅先での食事代。
  せっかく旅行してその土地の名物を食べないのは損。
  旅先でマックや吉牛などどこでも食べられるものは意味がない買い物だと思う
24 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/06/22(水) 23:15:45.84
  自転車で5万程度のクロスバイク
  スレタイとはニュアンスが違うけど
  ママチャリとスピードが段違
  走行距離時間走る楽しみを考えるとコスパ最高
43 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2011/07/09(土) 23:32:18.82
  子供服。
  頻繁に洗濯するから、安物買いの銭失いに。
  380円や500円の服は1回洗っただけで首元が伸び、デロデロ。
  Tシャツでもアイロンかけなきゃ異常にシワシワになる。
  貧乏なみすぼらしいガキになり、とても外を歩けない。
  よちよち歩きの子には少々高めだが、千円以上のTシャツはやはり質がいい。
  何度洗濯しても型崩れしないし、長い目でみると絶対お得。
  子供産むまでは、数百円の激安子供服でいいじゃん、どうせすぐ着れなくなるし、と思ってた。
  逆に1回着るとよれよれになり、すごく高上がりということに気付いた。
129 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/09/22(木) 15:58:45.95
  ちょっとした親切心
  少しの好意、少しの声かけで私自身何度精神的に救われた事か・・・
144 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/11/02(水) 12:55:44.66
  調味料
  みりん風調味料や原材料にアルコールを使っている醤油とか出汁入り味噌はアウト
  ちゃんと自分で出汁をとって味噌汁を作るのが最高
  食生活の基本だけはケチったらだめだ
183 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2013/04/02(火) 00:04:41.95
  保険。
  いざと言うときに適用除外でもらえないような保険はドブに金を捨てるようなもの。
  特に自動車保険と傷害保険は自然災害特約を付けることをお勧めします。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 21:04:58.01 HeoEcddS.net
184 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2013/06/03(月) 18:11:41.26
  仕事の勉強
  誰でもできる仕事では稼げないから
234 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2014/08/22(金) 21:20:11.23
  家電製品。
  電子レンジは少しいいのを買ったら、基本性能が違って1000Wで加熱が短いし、
  庫内が広くてターンテーブルなしで出し入れしやすい。
  掃除機は中国製のノーブランドの安物買ったら夏になるとすぐにモーターが落ちて
  おちおち掃除もできない。
248 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2014/09/09(火) 22:16:58.68
  キーボード。普段、入力が多い時など、東プレじゃないと、手が疲れて大変。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 21:05:09.23 HeoEcddS.net
91 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2011/07/31(日) 12:31:12.84
  つっかけサンダルは安物は買わないほうがいい
  3か月ではけなくなる 裏底がダメになってくる
92 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2011/07/31(日) 18:25:25.96
  旅行によく行く人は、靴はケチっちゃだめだね
  寒い冬に安物履いて行ったら、地面の冷えが足にシンシンと伝わってきて
  すごい冷たかった
  安物は底が薄いな
93 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2011/08/01(月) 00:43:42.79
  うん。靴だね。
  安いの1年で壊れたうえに、足も痛かった。
  セールで同じ値段のブランドの靴買ったら、はき心地最高でしかも3年は余裕ではけた。
98 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/08/02(火) 15:43:40.08
  安い靴、スクランブル交差点横断してる時に信号が変わりかけて
  小走りしたらカカトが外れて道の真ん中で転倒した。
  すぐ連れが助け起こしてくれて事なきを得た。
  取れたカカトを見てみたら、画鋲のような小さな鋲を、
  靴底に向かって5ミリくらい刺してあるだけで接合されていたらしい。
  体支えて命預けているようなもんだから、履物はケチらん方がいい
99 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/08/02(火) 19:46:42.35
  側溝の穴にヒールが刺さって靴底全部べろっと剥がれたことがある。
  靴だけはそれなりのものを・・・。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 21:05:21.83 HeoEcddS.net
101 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/08/03(水) 01:11:52.99
  車の任意保険は絶対けちるな
  実家の車が車両保険入ってなくて親が交通事故で車の修理が自腹になった
  あと父親がオイル交換ケチって車二台ダメにした事ある
102 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/08/03(水) 01:19:59.89
  オイル交換しない場合でも目減りした分はこまめに継ぎ足すべき
103 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/08/03(水) 09:13:24.81
  オイル交換が原因で壊れて車両保険から修理代が出るとは思えん
  車両はエコノミー(対車と事故った時)だけでいいと思うが
104 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/08/03(水) 09:43:47.52
  いや保険は保険、オイル交換はオイル交換で考えて
  どっちもケチると壊れた時困るの自分だから

60:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 21:05:30.95 HeoEcddS.net
143 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/11/02(水) 09:17:55.23
  米
  高いのを買う必要は無いけど安物のブレンドはやっぱり
  味がイマイチ、数百円ケチって数ヶ月不満もつのは
  バカらしいと分かった
198 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2013/12/24(火) 15:01:52.06
  >>143
  同意
  魚沼産などにこだわらなければ特Aの新米が5キロ1500円で買える
  それすらケチってまずい米食べるのはバカ

(自分用メモ:これだけはケチらない方がいい 5スレは、271までチェック済み)

61:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 21:05:50.85 HeoEcddS.net
これには金使います(註:ドケチ板)
スレリンク(kechi2板)
5 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2008/11/07(金) 08:28:20
  旅行費用
  18きっぷやバスや野宿主体で極限までケチるけどやめない。
37 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2008/11/12(水) 20:59:13
  尊敬する先輩の言葉です
  「なぜ せこくケチをしなければいけないのか
   浮いた金で 無駄遣いするためだ」
38 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2008/11/12(水) 21:38:55
  親関係には遣う。もちろん姑にも。
  プレゼントやお土産とか。
  親達には、たくさん世話になったからケチらない。
59 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 02:48:38
  友達、家族へのプレゼント
  自分は服は半年に一回しか買わないし、美容院は三ヶ月に一回。
  エステやネイルサロンにも行った事がない。
  人にお金使う時の方がうれしい。
76 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2009/06/28(日) 23:10:28
  歯ブラシとかオーラルケア
  去年虫歯だらけになってから気を使ってる
  コンパクトヘッドで先っちょが細くなってるので安いのがないんだよね・・・
78 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2009/09/06(日) 09:11:55
  人生一度きり。未体験イベント。
  例えば、はじめて行くところ、はじめて食べるもの。はじめて作るものなど。
  経験は人生勉強。
92 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2009/09/12(土) 21:26:17
  飼い猫の餌。
  どうせなら美味しくて健康に良いものを食べて欲しい。
  病気になったら、医療費の方が何十倍とかかるし。
99 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2009/09/13(日) 17:16:18
  20代だから資格試験の参考書
150 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2009/10/15(木) 11:04:38
  親友との飲み会
  ニート時代によく奢ってもらってたので、今は俺の方が金の余裕あるから恩返し
170 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2010/04/02(金) 15:40:31
  遺言公正証書。
  書式にのっとって紙に書くだけでも効力はかわらんが、争族を避けるための費用として。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 21:06:06.52 HeoEcddS.net
210 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2010/08/18(水) 21:36:17
  使いたくないがダウニー。職場に加齢臭や香水キツイ人が多くて、
  吐き気を催すときもあるので、ダウニー漬のシャツやタオルを嗅いで誤魔化している。
  他人の臭いが気にならないようになりたい…
217 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2010/08/27(金) 06:23:43
  観劇とかライブ。
  前より減らしたけど、観るとなるとどうしても金かかってしまう。
  でも伝統芸能の方にシフトしたから、安いのは安いよ。
  落語とか、ホールでテレビとかに出てる噺家の会だと6000円とか取られるが、
  無名だけど巧い人だと旅館の大広間でやる会とかで2500円くらいで聴ける。
  地方なので寄席には行けなくて残念だけど。
254 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2010/10/31(日) 06:54:00
  歯のケア用品色々
  歯ブラシ、歯みがき粉、フッ素ジェル、フロス、歯間ブラシ等
  以前は歯に無頓着だったけど、虫歯の治療が高くついて懲りた。
260 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2010/11/14(日) 15:24:11
  かばん
  革のそこそこの鞄をたくさん持っている
  ブランド物はない
  安くてシンプルな服を着て、鞄はその日その日でコーディネートする
  ろくな服をもってないが、安い服を買うのも楽しく
  鞄を選ぶのも楽しいので満足している
270 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 15:07:31
  歯の治療と良質の食材。
  食事を量から質重視に変えたら満足度は上がり体重は減った。
275 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 01:52:11
  味噌。
  美味しい味噌汁は幸せな気分になれる。
276 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 09:34:30
  暖房・加湿
  風邪引きやすいので気をつけてる。
  仕事行けなくなったり病院行くよりよっぽど安い。
277 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2010/12/09(木) 15:48:49
  のどスプレー
  鼻が悪いのでくしゃみが多く、のどが涸れやすい
  ひどいとイガイガして目が覚める事があり、
  仕方がないので、のどスプレーをしてから寝る
  睡眠を妨げられるぐらいなら、スプレー買った方がマシ
321 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/03/28(月) 21:36:35.08
  100円ショップの買い物すらケチるが、キーボードには金を使う。
  リアルフォースを職場と家に1台ずつ、あと衝動買いでHHK PRO JPを……
  2万円前後する一般的感覚にはとてつもなく高いキーボードだが、堅牢で
  打ち心地は極上。そのへんの安物キーボードには二度と戻れなくなる。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 21:06:25.20 HeoEcddS.net
353 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/10/24(月) 23:36:15.85
  メイク用品。アイシャドウとかチークなんかそうそうなくならないので
  どんなに高価なものでも気に入ったものを使いたい。
356 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/10/27(木) 12:13:04.08
  旅行、食事(ラーメン)
  西日本の代表的な有名ラーメン屋は、ほとんど回り尽くしたわ。
  後は使うとは違うが、小銭貯金。
  半ば中毒で、小銭が重くなるのと、入るときの音が堪らん。
  万札全部崩して一枚一枚入れるのが好き
365 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 00:03:18.47
  ひげ剃り
  ブランドものは良く剃れるし何度も使える。
  ダイソーの安物じゃ、剃り残しが多いしカミソリ負けする。
380 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/11/27(日) 17:10:55.50
  バーホッピング 酒の善し悪しは分からんが非日常の空間を楽しむため

64:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 21:09:56.17 HeoEcddS.net
381 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/11/28(月) 19:31:43.93
  毛糸(趣味は編み物)
  いい毛糸で編んだものは温かいし長持ちする
  クタクタになってもみすぼらしくならず味がでるから不思議
  アクリルじゃこうはいかない
386 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2011/12/03(土) 20:22:12.37
  デパス(精神安定剤)。これがないと生きていけない。
391 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/12/07(水) 13:15:47.55
  久留米はんてんを通販で買って着てるけど暖かいね
397 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2012/01/25(水) 02:47:13.54
  ワキガの手術したけど色んなストレスから開放された
  もっと早くやっておけばよかった

65:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 21:10:06.68 HeoEcddS.net
398 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2012/01/27(金) 17:44:55.49
  タオル類
  国産タオルに目覚めて今治産のとか色々と集めてる
  絶対国産、日本製のタオルの心地よさを知ったらもう中国製には戻れない
  毎日風呂上りにふかふかのバスタオルに包まれるのが気持ち良すぎる
438 名前: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(3+0:8) [sage] 投稿日:2013/08/11(日)
  友人知人らとの飲み会、お茶、メシなど
  俺はこれで生活できてるようなもんだ
  情報ってのはほんと大事
  人脈できるし金脈もできる
457 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2013/10/12(土) 03:03:34.20
  ここぞという交際費かな。祝儀香典はケチらないで平均額出す
  そういう時の為に普段節約してるから貯金あるしね。
  後はペットのエサ。歳だから体のこと考えて買うと高いものになる。
  後、写真の印刷代。PCがオシャカになってデータ飛んだことあるから
  こまめに印刷出すようにしてる。
462 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2013/10/17(木) 10:38:14.96
  保険会社が知られたくない生保の話 (日経プレミアシリーズ)
  まずはこれ読んでからだ
489 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2015/03/02(月) 13:22:00.83
  スーパー銭湯通い。月に2回程度だが。
  やっぱりサウナとでかい風呂は気持ちいい。
496 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2015/03/07(土) 00:36:26.98
  花粉シーズンのティッシュ
  普段は5箱入り200円以内しか買わないけど
  薬局で試したティッシュが良くて
  1箱200円の物を購入
  メントール入りでめっちゃいい。
  ここぞ。という時に使う予定
534 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2015/12/07(月) 19:39:22.04
  基本の調味料はいいものを使う。
  そのかわりめんつゆや焼肉のたれのようなものは一切使わない。
  魚の安いカマやアラを焼いて良い塩で食う。
  酒がすすむぜ。
538 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2015/12/12(土) 21:56:04.81
  毎日使うから、箸とぐい呑と広口。
  クラフトフェアなどで探したお気に入りをそれぞれ2個ずつ
  気分によって使い分けている。
  3個以上持つと選ぶ時間がもったいないので
  収集はしないが、壊れたら買う。
608 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2018/08/16(木) 07:41:04.18
  東日本大震災以来、
  幾つかの目立たない町村に毎年義捐金をしている。
  所得控除で税金も安くなる。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 21:10:17.09 HeoEcddS.net
23 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2008/11/08(土) 19:49:16
  飲食物。
  健康で普通に働けて、金に余裕はそんなにないけど生活が苦しいわけでもない。
  だから食べ物だけは今、美味しいものをたらふく食べたい。
  昼食に高級オニギリやパスタなど1,000円近くかけることも多い。
  夕ご飯もイクラだのウニだの牡蠣を平気で買ってる。しかも国産品。
  果物も1個300円もする桃を平気で買う。
  食うことを楽しむことは金回りが比較的よい今しか出来ないし、
  墓場まで金は持っていけない。
  今食べることを楽しまないなんて人生が勿体無くてできない。
  因みに今日のささやかな贅沢は200g1,000円の国産蜂蜜に
  和歌山県産レモン(120円)でホットレモンを飲みました。
  美味しいって、なんて幸せなんだろう?生きてて良かった(`∀´)ギャハハ!!
30 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 12:01:00
  >>23
  程度にもよるけど、正しい考え方だと思う。
  歳とって病気になって食べたくても食べられなくなった人が、
  「食べられる時に、もっといいもの食べておけば良かった」と。
  まさに
  >健康で普通に働けて、金に余裕はそんなにないけど生活が苦しいわけでもない。
  こういう人だった。
  ホットレモン裏山。
31 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2008/11/10(月) 14:56:28
  美味しい物が食べられて、歩けて、気持ちよく呼吸ができるだけで病気の人
  から比べたらめちゃくちゃ幸せなんだよね。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 21:10:26.03 HeoEcddS.net
174 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2010/04/02(金) 17:45:20
  今の若い人は見栄を張らなくなったからね
  昔の人はブランドとか気にしてたけど
  今は必要なものしか売れないし
175 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2010/04/02(金) 19:21:41
  俺も拘りがない。
  強いていうならば如何にケチるかに拘ってるな。
  ドケチの限界を試す展開、使ってもいかに最大の投資効果をあげるかに燃える。
  基本的にエントリーモデルを幅広く揃えたほうが、豊かな生活送れるよな。
  上の世代の一点豪華主義とかは、コスパが悪すぎるように見える。
  100万もする腕時計に安いアパートとボロボロの中古の外車とか、
  非常にアンバランスに見える。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 21:10:39.33 HeoEcddS.net
262 名前:待った名無しさん[] 投稿日:2010/11/14(日) 16:47:44
  ペットの犬の治療代。
  これのために普段ケチっているようなもの。
263 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 18:10:04
  犬は家族だからね
264 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2010/11/15(月) 02:41:22
  私も犬達のためにドケチして副業までしてるよw
  犬達のいざって時のために貯金してます。
  もちろん自分のためにもなるしね。犬は家族ですよね。
278 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2010/12/09(木) 21:44:26
  >>262
  同じくペット資金。
  飼い猫が1匹病気持ちがいて毎月薬代+特別な食事や雑費で数万飛ぶ。
  いなくなったらこの数万も貯金に回せるんだろうけど
   寿命が続く限り出来る事はするから長生きして欲しい。
  あとクレンジング・洗顔・スキンケア・下地・ファンデ。
  市販の物からとあるブランドの物に変えたら肌のコンディションが激変した。
  ファンデ以降の化粧品は市販の物使って節約してるけどw
281 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2010/12/10(金) 21:21:38
  >262
  >278
  一緒だ。
  愛猫のキャットフードや毎年1回の健康診断や治療代。
  ウチのネコには犬猫病院で指定している高級キャットフードを与えているし、
  元気で長生きしてもらうように定期的に犬猫病院に行ってみてもらっています。
285 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2010/12/13(月) 21:04:32
  >>281
  わしも同じ。
  必要生活費+猫の費用を確保した上で
  食費と自分にかかる費用捻出してる。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 21:10:51.08 HeoEcddS.net
286 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2010/12/14(火) 00:55:33
  全てにおいてあんまコダワリのある人生を送ってこなかったが
  ここのところ「日本製」にこだわっちゃう自分がいる。
  あらゆる部門にチャイナが入り込んでいるので
  そここだわると買い物が多少難しくなるし割高だけど。
  日本の産業ガンバレ的な。地産地消費的な。
289 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2010/12/14(火) 11:45:52
  >>286
  激しく同感
  我々の心がけが近い将来
  安くて安心・安全な日本製品を甦らせることに繋がるといいな
290 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2010/12/14(火) 18:04:15
  >>286
  わかります。
  外産<国産<地元産だな。
  JAの販売所大好きです。
291 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2010/12/14(火) 18:12:27
  野菜なんかはそうだね。同じ値段なんだったら、
  生産者に直接大半が落ちるそういう直売所で買う方がいいと思う。
  消費者の側が少し労力を払うだけで結果的には消費者自身に返って来ると思う。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 21:11:01.26 HeoEcddS.net
368 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/11/13(日) 07:50:35.79
  原付のガソリン代
  食欲とか性欲は衰えまくったが、未知の領域を探究したい欲(安上り)は20代のまま。
  今夜から明日にかけて山中でしし座流星群を見に行ってくる。
369 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2011/11/13(日) 08:10:53.66
  >>368はドケチの理想形かな。
  中年オヤジ? 子供もドケチ教育してね。将来の日本のために。
378 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 09:03:34.40
  >未知の領域を探究したい欲(安上り)は20代のまま
  ワシは20代よりおっさんになった現在の方が増した
  残りの人生を考えたからだな

71:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 21:11:16.41 HeoEcddS.net
423 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
  トイレットペーパー
424 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
  うん、トイレットペーパーね
  一番安いのより100円とか200円くらい高いのにしている
  それで一ヶ月と思えば気にならない
  ただし、シングルだけど、ダブルだと詰まるんだorz
425 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
  トイレットペーパーは100円違っても1巻に換算すると10円ほど
  しか違わないので安いのより気に入ったやつ買ったほうが賢いね
426 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
  痔持ち、痔予備軍には、いいトイレットペーパーは欠かせない。
  というか、「ないと困る」レベルだよね。
427 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
  地主でも安いので優しく拭いてから高いので丹念に拭けばいいと思うよ
428 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
  ウォシュレットにすればいいと思うんだ

  (自分用メモ:これには金使いますスレは、611までチェック済み)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch