19/09/09 21:59:27.18 cPilGeu9.net
909 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2015/07/05(日) 18:05:07.53
百貨店の美術コーナーで樂吉左衞門の茶碗について
30分ほど説明を聞いた挙句、何も買わずに帰る贅沢
300万の茶碗とか買えねーよw
910 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2015/07/05(日) 18:25:56.32
店員と意気投合して不買はよくやる
最近一番盛り上がったのはiPhone大好きお姉さん
911 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2015/07/05(日) 19:49:26.63
>>909 粗利100万くらいかな。
たった30分の商談でそこまで稼げるとは思ってないでしょ、向こうもw
話自体は面白かったの?
912 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2015/07/05(日) 20:13:35.18
>>911 面白かったよ
長次郎以来の樂家の系図の話とか
黒楽茶碗や赤楽茶碗の目利きのポイントとか色々教えてもらった
是非お手にとって御覧くださいとか気軽に言うから、
うっかり落として何百万の茶碗なんて持ちたくねーよ!と笑顔で謝絶したけどねw
914 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2015/07/05(日) 23:59:33.83
>>912 黒楽茶碗や赤楽茶碗の目利きのポイント
詳しくplz
赤の方が低温だから割れやすい?
今の㈹の人はイタリアで学んで、とか?
915 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2015/07/06(月) 11:40:22.73
覚えている限りだと、高台や畳付に釉薬が乗ってないのはとんでもない安物
楽茶碗はツヤが基本的に少ないので、
ツヤツヤなのは安物とは限らないけれど楽茶碗では無い可能性大
吉左衛門の楽茶碗は口縁にポツンポツンと小さな穴
(呼び名があったけど忘れた)が確認できる
展示の何百万の茶碗は数万程度の茶碗と比べても
手触りが全く違う(しっとり湿ったような感じらしい)
高台に釉薬が乗っていないような安物はさすがに置いてなかったので
比較できなかったけれど、ツヤの違いや穴?は
現物と他のそこそこレベルの茶碗と比較して見せてくれて面白かったよ
916 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2015/07/06(月) 18:49:12.72
佐川美術館楽吉左衛門茶室へもどうぞ
917 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2015/07/06(月) 20:22:02.27
佐川美術館は最近だと5月に陶兵衛とのコラボ展を見に行ったよー
不在伝票とかブラックとか色々な評判があるけど、
あそこに行くと佐川のイメージが少し変わるよねw