19/08/29 18:23:42.24 xHhM6Oy1.net
396 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 22:15:11.33
俺も贅沢した。コーヒー関連の道具一式を一新した
やっぱりコーヒーは最高だわ
ところで、このスレに紅茶好きの人いたよね?
良ければ紅茶入門に良い葉を教えてほしい…
399 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 22:41:28.24
>396 来たぞ(`・ω・´)シャキーン
ちなみにコーヒーもワインも日本酒も大いに語るぞぉ
>227,>239あたりで勧められてるところの
1000円位のお試しセットなら、いろんな茶葉が少しづつ入ってくるので、
こういうのがいいかも。結構種類ごとに味が違うのが分かると思う。
ダージリン、キーマン(キームン)、ウバ(セイロン・ウバ)というのが
いわゆる3大紅茶と言われていて、それぞれ独特な癖がある。
好き嫌いははっきり出るかもしれないけど、
この中から選ぶのを勧める。漏れはウバが一番好き。
逆に万人向けなのはアッサムとかセイロン・ディンブラ辺り。
こっちのがいわゆる一般の紅茶のイメージかも。ただ、逆にうめぇ!って
感動は少ないかも。
ポイントを1つ、とにかく沸かしたての熱いお湯で入れること。
先にポット温めておいたりすると尚Good!
401 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 23:07:50.93
>399
おお、早速ありがとう!
三大紅茶をそれぞれポチるわ。
コーヒーもお好きなら、どの銘柄が好き?
俺はマンデリン・ブラジル・メキシコ・ガテマラだ!
自分で焙煎して淹れるコーヒーは格別だわ
404 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 23:16:02.52
>401 結構50gて一人で消費するの大変だから、最初は初心者セットオススメするよ。
コーヒーで好きなのはキリマンジャロかな。酸味があるのが比較的好き。
407 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 23:46:44.22
>404
コーヒーの酸味って爽やかで良いよね。
明日は紅茶の道具を揃えて、紅茶入門するわ。
ありがとさん、そしておやすみノシ
68:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 18:24:09.90 xHhM6Oy1.net
427 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/25(水) 22:04:32.46
>>407
遅いかも知れんし大きなお世話かもだが、お茶は色も楽しむものだから、
茶器はマグカップとかでも良いけど、真っ白いのを選んだほうが良いよ。
428 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/25(水) 23:00:52.21
所謂ティーカップを買っていれば、
大抵中は白になってるはずだから大丈夫でしょう。
432 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2012/01/26(木) 23:30:19.72
>399
紅茶なら銀座松坂屋のベノアもいいよ。
電車男で有名になったけど今は静かにまったりできる。
アフタヌーンティーセットがおすすめ。
ダージリンもいいけどダージリンアールグレイの香りが好き。
こだわりだすと生産農家まで行くのでお財布に優しくないw
スレ荒れてるけどロブションはそこまでひどくないと思うけどね。
それにお一人様に優しい。高級店はお一人様でも邪険にされない。
棒○ビルの中華で邪険にされたけどw
鍋となると最低2人からになるので悲しい。
437 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/27(金) 11:01:04.81
紅茶、関西ならムジカもいいよ。
ケーキもおいしいし、併設のカフェのウニのトマトソースパスタは絶品。
443 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2012/01/27(金) 18:03:00.89
紅茶業界勤務の俺参上
ウバとアッサムのブレンドでミルクティを作るとうまいっすよ
ルフナの濃さも良いよ
444 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/27(金) 19:11:43.06
>443
ロイヤルアルバートの紅茶セット貰ったけどたいしてうまくなかった
なんかオススメある?
445 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/27(金) 23:42:42.23
ディンブラのミルクティー好き。
446 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/28(土) 00:42:47.47
紅茶は好きなんだけど、
紅茶花伝とか普通の喫茶店のミルクティーしか飲んだことない貧乏舌。
スレで出てるような紅茶ってもっと美味しいってこと?
447 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2012/01/28(土) 00:45:27.51
テイスティーって書いてあるやつ飲んだらコーヒーの味がしたけど
448 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/28(土) 00:49:20.32
コーヒーでもそうだが、缶飲料などと比べると香り風味がぜんぜん違う
要はそこに魅力感じるかどうかだけなんだがね
69:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 18:24:27.92 xHhM6Oy1.net
454 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2012/01/28(土) 18:23:29.11
紅茶のブランド物でオススメはロイヤルコペンハーゲンかな
他にもあるけどブランドによるクセがないものから入る方がいいです。
ただブランドより自分の好きな味の茶葉を知ることが大切
ダージリン、アッサム、セイロンを
それぞれティーバッグのアソートで味わって見るといいよ。
自分はトワイニングのティーバッグから入って
レディグレイとセイロンブレンドが好きな味と判断しました。
沸かしたての熱湯をつかって蒸らす時間はメーカーの指定通りで。
好きな味がわかればそこから紅茶の世界が広がります。
460 名前:399[sage] 投稿日:2012/01/28(土) 22:56:36.63
以外と隠れた紅茶ファン多いのね。なんか嬉しい。
職場にコーヒー友の会はあっても、紅茶こだわる人って案外居ないからな
という訳で布教活動をばw
上のティーバッグの入れ方にプラスワンポイント。
それはなにかで蓋をしてじっくり蒸らすこと。
ソーサー(ティーカップの受け皿みたいの)を
ひっくり返す程度でいいのでやってみましょう。
市販のティーバッグでオヌヌメはリプトンのイエローラベル。
これは割りとイケる。
465 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/29(日) 00:18:54.13
>460
昔コーヒー、紅茶にはまった事があったけど、
たしか紅茶はできればティーパックじゃなく茶葉開けた状態で
入れたほうが水流で茶葉がまわって(なんていうのか忘れたけど)
美味しく出せるのだったかと。
ティーパック使う場合もできれば開けろ、って話だったような
466 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/29(日) 00:19:22.49
ジャンピングフラッシュだったかな?
467 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/29(日) 01:06:03.15
そういえば、マウントレーニアのノンシュガー毎日2・3本飲んでるな
煙草毎日買ってるやつプギャーしてたけど、そんなに違いはないな
468 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/29(日) 07:53:30.34
>>465
そうすると結局ポット&茶漉し必要になるでしょ?
せっかくのお手軽バッグなんだから、そこは割り切るべし。
大体、そこらのティーバッグはダストみたいな細かく砕けた茶葉使うから、
茶漉しで濾し切れずに雑味が出やすい気がするよ。
477 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2012/01/29(日) 12:46:21.73
ティーバッグはティーバッグとして楽しみましょう
濃さや蒸らし時間をティーバッグで出せるようにブレンドされたやつやからね
バラすくらいならリーフを買った方がいいかと
茶葉の値段にはこだわらずトワイニングあたりから飲んで楽しむといいよ
70:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 18:24:47.54 xHhM6Oy1.net
415 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2012/01/25(水) 07:50:04.79
12000円のタニタの体組成計を買った
体重や体脂肪率だけじゃなく、筋肉量を量れるのが面白い
こういうのがあるとダイエットや筋トレのやる気が増すな
416 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/25(水) 08:08:13.74
>>415
計る所(持ち手か台座)に触る体の部分が濡れてると
全然違う数字が出る事あるから注意
うほっ俺体脂肪率痩せたやん!なんて思ってると
次乗ると全然違う数字が出たりするw
417 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2012/01/25(水) 08:19:54.28
>>416
今のところ大きく違うことはないな
気をつけるわ、サンクス
71:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 18:25:28.97 xHhM6Oy1.net
363 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/23(月) 20:14:59.16
ロードスターいいなおい!オープンカーの発想はなかったぜ
他にもインプレッサスポーツ、レガシィもなかなか レクサスCTも好みの形
色々興味持って探すと楽しいもんだな 選択肢増えて迷いまくりだけど
364 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/23(月) 20:28:27.30
オープンカーは寒くて心が折れるよ。
365 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/23(月) 20:56:54.68
>364
シートヒーター付ければ冬でも意外といける。
夏場の日差しの方が強敵だが、
オープンカーの夏は朝4時とか5時の早朝ドライブが最高だ。
ところで、>>363にはコペンとかもお勧めでね?
377 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 01:26:12.52
>363
俺はレクサスsc乗ってるけどたまにしかオープンにしないわ
早朝ドライブくらい
72:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 18:25:54.49 xHhM6Oy1.net
378 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 02:14:03.95
つーか外から丸見えで恥ずかしくないのかな注目されるだろうし
379 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 07:20:09.82
田舎や高速でオープンすんのが気持ちイイのヨ
趣味のクルマだからサ
都心走るなら他のにしますわな
380 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2012/01/24(火) 08:17:50.39
高速でオープンって大丈夫なの?
風がブワーっと来て、物凄いことになりそうな感じだが
意外と大丈夫なもんなのかな
381 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 08:29:10.40
風の巻き込みをうまい具合に考えて設計してあんのヨ
是非一度試乗してみて欲しい
冬に案外寒くナイっつーのもそーゆー理由
382 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 09:20:20.77
S2000乗ったことあるけど、
風圧で髪の毛引っ張られて生え際に危機感持ったことあるわ
座高高いだけですねすいません
383 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 10:52:55.69
引張られるのか?
オープンカーの場合、風は巻き込む方向だから
運転席では、どちらかと言うと後ろから前に風が流れるんだが
S2000は乗ったこと無いので知らんが
384 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 12:24:29.28
ロードスターのNAとNBに乗っていたけど、
高速の制限速度くらいなら風の巻き込み気にならないよ。
ただ、高速は車中で会話はできない。60km位ならできたかな。
走るなら林間の山道とかサイコーだよ。
ちなみに冬はエアコンかければ寒さをしのげるけど、真夏はだめだねw
>>364
ビスポークって56万円!!
2,600£位と思っていたんだけど、値上がりしたんだねえ。
2月のトランクショウはいくのかい?ペニンシュラお泊りで。
385 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 16:52:40.02
>383
マジで
俺乗った後に鏡見たら前髪立ってたよw
386 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 17:24:22.37
俺もロードスター乗ってるけど巻き込むなぁ
73:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 18:26:40.30 xHhM6Oy1.net
てすと
74:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 18:26:45.60 xHhM6Oy1.net
387 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2012/01/24(火) 18:31:03.42
>380
ソアラは80km位でもオープンにしても窓を閉めとけば会話が出来るらしい
髪もなびかない
S2000に乗せてもらったけど、
ズボンにスニーカーでも物凄く乗り降りしにくかった
女がスポーツカーを嫌う理由が分かった
388 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 18:35:14.99
敢えて聞こう。独なのに車中で会話とな?
389 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 18:53:14.11
♂ウホッ♂
ってことだよ
言わせんな恥ずかしい
75:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 18:27:59.96 xHhM6Oy1.net
406 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2012/01/24(火) 23:37:03.10
s2000を新車で買って、10年乗ってきた
丁寧に乗ってきたけど、
今度の車検でタイヤ4本交換、ホロ交換(ホロに小さな穴が開いた)
タイミングベルト交換、足回りちょっと調整で、55万かかる…
普通の国産ミニバンとかだったら買い換えるお金はあるけど、
s2000気に入っているので、このまま乗って行くぜ!!
助手席に乗るのは、飼い犬を動物病院に連れていくときくらいだけどなっ!!!
408 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/25(水) 00:08:55.00
>406
いい趣味だ。
そのままGO!
409 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2012/01/25(水) 00:59:19.08
おれもs2000乗ってるけど、
後ろの窓のビニールが劣化して穴があいて、
ガムテープで補強してたんだけど、
パトカーに止められて、整備不良で罰金取られたw
76:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 18:30:49.05 xHhM6Oy1.net
614 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 19:43:19.15
最近、贅沢より節約の方が面白くなってきた…
前はパスタでも安い方と高い方なら
迷わず高い方を買ったんだけど、今は安売りの方に手が出てしまう
家計簿付け始めたからかな?
このスレ住人として失格かもしれんorz
615 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 19:47:35.69
>614
貯めて使う目的があれば
良いんじゃね?
617 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 19:51:02.18
>614
そういう事にきちんと頓着できるってのも一つの余裕で、
お金を使わないって事に執着しすぎないなら
このスレ的には贅沢なんじゃないかな。
621 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 20:02:51.39
>614
やりすぎてケチケチ主婦みたいになるなよ
風呂はくるぶしまでとか節約じゃなくて苦行レベルのさw
627 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 20:17:41.07
>>614
まあ貯めてほんとに欲しいもん買うのが贅沢や
マンションでも買いや
630 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 20:59:39.24
>>614
値段と味のバランスを考えられるようになったんだろ
77:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 18:31:09.64 xHhM6Oy1.net
427 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/25(水) 22:04:32.46
丸善で、無地のノートとセーラー万年筆を買ってきて日記付け始めた。
万年筆って、書き心地良いんだな。ささやかな贅沢だよ。
428 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/25(水) 23:00:52.21
万年筆いいね。ペリカンのM400シリーズでシルバー金具のやつ使ってる。
インクはカランダッシュのグランドキャニオン。贅沢
78:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 18:31:34.41 xHhM6Oy1.net
653 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 09:35:43.08
実家でほこりかぶってたXBOX360回収してCall of duty始めた。ソフトは6千円くらい。
Haloの時も驚いたが、今時のゲームは本当にスゴイね。これが6千円で替えて
本体も3万円やそこらで買えるってスゴすぎる。
654 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 09:41:11.75
>653 地球防衛軍3とデッドスペースも超お薦めだ
655 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 09:57:37.04
>653 いいからバイオショックを買ってくるんだ
656 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 10:25:37.97
>654 >>655 面白そうだけど怖い・・・
657 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 11:09:11.98
>656 怖さを★星で言うと
地球防衛軍3 ☆☆☆☆☆
バイオショック(1と2)★★☆☆☆
デッドスペース(1と2)★★★★★★★★
こんな感じだ
バイオショックは雰囲気が最初怖いだけですぐ慣れて敵ぼっこぼこにして楽しめる
防衛軍は低難易度だとただ撃ちまくるだけの馬鹿ゲーだけど難易度が上がると
全く違うゲームと言ってもいいくらい戦略、戦術性が跳ね上がって異常に楽しくなる
デッドスペースはバイオ4の宇宙版で怖さ耐性ないなら厳しいかもしれない
でもそれだけに怖さ受け入れられるなら面白く熱中出来るぜ
658 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 12:14:03.41
>>657 ありがとー。call of duty一段落したらやってみる。
怖くない方から(笑)
659 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 13:23:29.97
今時のゲームやるならテレビもデカくして
5.1chサラウンドも揃えちまいな
サラウンドヘッドホンでもいいぞ
660 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 17:09:16.64
いいよね。今は仮住まいだからテレビ買えないけど前は46インチプラズマだった。
そう言われるとヘッドマウントディスプレイも欲しくなるじゃないかwww
伊集院光が飛んでくる藤井シェリーの潮を避けたっていう3Dのアレwww
661 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 19:40:23.98
仮住まいでもHMDなら設置に問題ないしな
662 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 19:43:10.97
俺はPS3買った。
目的はブルーレイなんだけど、
意外と自分の好きな映画はブルーレイ化してなかった。
せっかくだからゲームも、って思って
いろいろ調べてスカイリムってのが面白そうだけど
PSのはバグがひどいらしくって躊躇ってる。
ヘッドホンはそのうちsonyのDS7500を買おうって思ってる。
ここまで書いて、意外とsony信者な自分に気がついたw
79:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 18:32:03.70 xHhM6Oy1.net
663 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 19:54:06.42
今では次世代じゃないけど
PS3やXBOX360を最初にやった時の衝撃は凄かったな
ネット接続必須みたいなもんだし
家庭用ゲームってこんなレベルまで進んだのかと思ったよ
DCをダイアルアップで必死に繋いでたのが嘘みたいだw
672 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 10:02:07.13
>>662 PS3版買った友達が360版で買い直して感動してた。
くらいの事しか知らない。
最初360買った時も感動したけど、ハイビジョン液晶に
切り替えてHDMI接続した時のがびっくりしたな。
「ちゃんと動いてんの分かるんだし別にいいだろ」とか思ってた自分が馬鹿だった。
スゲエよな、最近のゲームとテレビ
673 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 10:14:56.34
最初にHDMI接続するとなんだこりゃって感動するほど綺麗だよね
そんなのが数万円で買えるんだからいい時代だ
ファミコンとか昔のゲームやると画面の大きさもあって
粗が目立ってやりにくいってのはあるけど
688 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/09(木) 01:57:28.16
>663 俺はDCで糞高いBBAを買ったぜ
PSOにしか使わなかったけどw
80:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 18:32:33.34 xHhM6Oy1.net
699 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/11(土) 13:14:21.92
いつもはミカンかイヨカンだけど、奮発してデコポン買ってきた。
個人的には柑橘類の中で一番うまいと思ってる。
これくらいの贅沢が丈にあってる俺…
700 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/11(土) 13:59:16.03
紅マドンナが最高に美味い
701 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/11(土) 14:17:55.52
俺的には八朔だな
この時期になると毎週一袋買ってきて食べてる
ただ、他の柑橘系と違って大当たりの個体が少ないのが難点
702 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/11(土) 14:42:53.99
俺は清見が好き
703 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/11(土) 15:24:12.21
銘柄の好き嫌いは人それぞれだと思うけど、次々と新品種を出してくる
愛媛のミカン農家は本当にプロフェッショナルだなと思う
704 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/11(土) 15:36:51.97
飽きられたら売れなくなるしね
706 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/11(土) 19:02:43.17
>>699
おうwデコポン美味いよな♪
俺も好きだぜ
707 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/11(土) 23:03:55.39
>>704
お菓子のような人工的なものならともかく、
果物とかの自然物は飽きる飽きないって関係ないように思う。
毎日食べるとか極端な例を除いての話だけど。
81:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 18:32:43.23 xHhM6Oy1.net
522 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/03(金) 22:50:55.65
リーマン7年目にして貯金30万しかない
彼女いないのに・・・
スノボのグローブ買ってしまった@2万円
523 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2012/02/03(金) 23:14:24.59
選択と集中できてる?スノボが一丁目一番地の趣味なら
グローブ2万は理解できるが、そうでなければ単なる散財
524 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/04(土) 00:33:35.66
そんな事言わずに贅沢しようぜ!
俺なんてすき家でメガつゆだくだぜ。
525 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/04(土) 00:34:18.37
>>523
冬季だと一丁目一番地になるかな
滑ってるときは仕事のこと忘れらるし、滑り終わった後の温泉が大好きだ
ただ、賃貸暮らし・一眼レフ関係・車維持費・外食オンリー・
スポーツジムでお金飛んでるんで、選択しないとダメだなあ
82:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 18:33:04.12 xHhM6Oy1.net
787 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/19(日) 16:32:30.34
3日間スノボーに行ってきました
時間とお金を贅沢に使わさせていただきました
この時期しか、お金を使うことがないから出来るだけだが
788 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/19(日) 16:38:24.96
>787 スノボってやってみたいけど友人が手を粉砕骨折して
最終的に手首切断したの知ってるんで恐くて出来ないでいる
811 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/20(月) 00:03:50.81
>788 そういうの知っていると、
やる気が起きないと思うけどハマると凄く楽しいよ(o^-')b
贅沢スレで書くなら、フルプロテクター+スクールに入れば安心
815 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/20(月) 01:15:19.59
>788 わいも初スノボで肩骨折したわ
できる人には普通なんだろうけど、運痴の人間には怖い・・・
819 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/20(月) 08:15:42.63
>815
俺も運動苦手で、スノボーで肋骨を二回ヒビ入れたけど、
数こなしてグラトリ、パーク入り出来るぐらいにまでは成長したよ
825 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/20(月) 17:54:55.43
>>819 肋骨やっても続ける根性がすごいな
体重20kgは落とすまでスノボは保留の方向で・・・
826 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/20(月) 18:12:17.27
スキーとかって、体重ある方がいいんじゃなかったっけ?
827 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/20(月) 18:24:44.47
重いほうが早い。でもスピードを求めるのなんてかなり上達してからでしょ。
83:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 18:33:14.91 xHhM6Oy1.net
792 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/19(日) 17:06:13.71
お一人様ホテル泊まりしてきますた
東京タワーすぐ近くのん
仕事帰りやったんで風呂の後にレストランへ行くのが面倒っちく、
ルームサービス頼みました!!(・∀・)
URLリンク(2ch-ita.net)
URLリンク(2ch-ita.net)
URLリンク(2ch-ita.net)
写真ちょっと暗めで申し訳ない
793 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/19(日) 17:25:04.68
>>792
え?もしかして住居も都内だけど敢えて近場のホテルで週末過ごしてるの?
794 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/19(日) 17:30:37.02
それでこそ贅沢って言うんだろ
年に1回地方から出てきて都心のホテル泊まりましたじゃ、
このスレの主旨に合っていない
795 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/19(日) 17:32:02.27
>>794 いや東京出張かなと
801 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/19(日) 20:07:22.09
自分も都民だけど都心や横浜のシティホテルが好きで
よく一人で泊まります。周りからは理解されないけどw
身近な所で非日常感が味わえるのが好きなんです。
移動にお金を使わない代わりにホテルの部屋をランクアップしたり
ルームサービスで贅沢するのが好きです。
84:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 18:33:24.75 xHhM6Oy1.net
828 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/20(月) 18:46:28.21
ターンブル&アッサーのネクタイ、カフリンクス、カラーキーパー買った。
明日の仕事のモチベーションアップ!良い贅沢だ
830 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/20(月) 18:55:11.88
>>828
合わせるシャツは何だ?
バルバか?フィナモレか?ボレリか?フライか?マトッツォか?ボナマッサか?
831 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/20(月) 19:37:44.65
>>830
規格外のガリなので、専らオーダーです。
アルモとかが色だしが素敵なので多いかな。
835 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/21(火) 00:43:21.60
>830
横から失礼。
これらの良さってやっぱり衿型なの?
ファッション板のシャツスレみてもいまいちわからん。
オーダーとどっちがいいのかねえ。
836 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/21(火) 03:09:40.35
>835
衿型もあるが、体のフィット感やディテールも気に入っている。
あとは動き易さも。
着ると分かると思う。
85:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 18:33:40.35 xHhM6Oy1.net
782 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/19(日) 15:08:43.69
今日は風邪ひいて外出れないから家で寝ながらクラシック。
チャイコフスキーの4番聴きながらウドンすすってる
784 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/19(日) 15:31:50.70
>782
40代と見た
789 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/19(日) 16:49:43.28
>784 イイヤ、20代w
今はシベリウスのヴァイオリンコンチェルト
名演をゆっくり聴くのも贅沢
790 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/19(日) 16:52:08.55
>789
まさかの聴き専か?
791 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/19(日) 16:56:20.90
楽器弾くのと絵描くことはまっったく出来ないのさ…
だから聴き専門。その代わり機材にカネかける。
798 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/19(日) 18:33:41.04
>791
オーディオのオヌヌメ教えれ
799 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/19(日) 18:53:26.43
>>797
うちは実家住まい?
週末は一人がいいもんね
800 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/19(日) 19:58:40.47
>798
プレーヤーはマランツ、プリメインアンプはアキュフェーズ
(実家からかっぱらってきたw)で、スピーカーだけは彷徨ってる。
自作とか、中古とか。弦楽器、特にチェロが
綺麗に鳴るもの探してるんだがなかなか…
夜は近所迷惑になるのでSTAX専門ですがw
829 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/20(月) 18:49:17.27
>>800
STAXは良いよな。
チェロとか聴きたければやっぱA級アンプだな。
うちは、
CDP エソ(+クロック)
プリ ラックス
パワー ラックス
SP 805S
だわ。
86:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 18:36:54.26 xHhM6Oy1.net
837 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/21(火) 05:56:01.38
GWの旅行のチケットを取った。
今回はバンコクからシンガポールまでマレー鉄道でぶらり途中下車の旅の予定。
これを目の前のニンジンにして期末頑張ろうと思う。
839 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/21(火) 09:32:38.66
>>837
いいね。そういう旅行したい。
月単位で休暇が取れればなぁ・・・
841 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2012/02/21(火) 23:20:05.00
>837
無職の頃マレー半島縦断をしてみようかと思ったけど、
最初に行った場所が居心地よすぎて結局そこから動かなかった
今はちょっと後悔してる
842 名前:837[sage] 投稿日:2012/02/21(火) 23:44:28.82
>>839
俺は7泊8日の日程で行くつもり。
マレー鉄道と言いつつ、時間を有効に使うためにバスを多用する事になりそう。
>>841
それもまたいいんじゃないかな。
何にせよ、自由に1人旅なんて独り者でなきゃ出来ないね。
87:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 18:37:21.33 xHhM6Oy1.net
844 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 08:14:12.74
国内で構わんから、いつかフェリーの旅をしてみたい。
845 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2012/02/22(水) 08:39:34.64
瀬戸内海でも酔うヲレはミリ
846 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 08:49:38.80
新聞広告で神戸発小笠原諸島行きクルーズツアーを見た
847 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 08:54:23.25
NZに星空ツアー行きたい。
848 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 08:55:39.25
>>845 オレも瀬戸内国際芸術祭行ったとき
高松港から各島に行くフェリーで酔うことを初日で知り
二日目から酔い止め買って飲んだわ
でも大きい船なら酔わないという話も聞いた
去年神戸でたまたま見た飛鳥2は大きかったな
オレもいつか小笠原諸島に行きたい
850 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 11:23:12.16
>847 昔南島のキャンプ場で車中泊したんだけど、トイレに出たら
星空がスゴすぎてなんか怖くなった。吸い込まれる感じ。
それ以外も景色はちょっと考えられないくらい綺麗だよ。
853 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 20:19:16.02
>>844 行ってみるといいよ
船の中は暇ですが、降りてみるとまた乗りたくなったりする
ただし長距離は様子を見ながら
東京有明から那覇新港が50時間くらいで、海上は逃げ場が無いから
酔うと結構きつい
854 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 20:35:42.74
東京-那覇便のフェリーで数百頭のイルカの大群を見たわ
館内放送でイルカの出現を教えてくれるんだよね
小笠原丸も鯨が出てるってアナウンスがあったよ
それは見逃したけど
856 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2012/02/22(水) 21:34:12.12
おそらくタイ南部の海だったと思うけど、
高速ボートの横をトビウオが海面すれすれで飛んでいるのを見た
もう1回行きたい
857 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 22:41:08.48
海の旅って贅沢な感じがしていいね!
858 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2012/02/22(水) 22:45:29.81
沈没しそう
88:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 18:37:58.24 xHhM6Oy1.net
860 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/23(木) 17:26:34.12
人生経験テンプレ
カウンターで寿司、久兵衛で鮨、天麩羅割烹、フレンチコース、高級料亭女将が直々に挨拶、フォアグラ・トリュフ・キャビア、サルトルの来た店、十四代呑む、伊佐の焼酎、
松茸土瓶蒸、ミシュランの3星店で食う、吉兆創業者の通った店、文芸作品に出てくるお店、シャンパンBarで呑む、ソムリエとワイン談義、池波正太郎の店、
立飲み屋で隣のオッサンと盛り上がる、舞妓はんとカウンター、西陣の旦那と店で同席、京都で床、女将のお酌で呑む、美味しんぼ掲載物食う、細川護煕の書ある店、
元祖ひつまぶしの店、元祖たこ焼き、暖炉のBar、リッツでランチ、帝国ホテル、食事の後コートを着せてくれる、ダイアナ妃も来た店、裏千家で茶道、和菓子屋で予約、超軟蕨餅、
名曲喫茶、JazzBarでリクエスト、イングリッシュブレックファースト、 凍頂烏龍茶、フェアトレードのコーヒー、
ファーストクラス乗る、ユーロスター乗る、ベンツに乗る、レクサスに乗る、ハマーに乗る、左ハンドルに乗る、オープンカーに乗る、フェリーの旅、屋久島登山、修験道岩場をよじ登る、
海外タクシーぼったくり、白人にモンキーと言われる、神父に説教される、尼さんに怒られる、Fカップを揉みしだく、巨根を・・・、処女を開通、同地域No1店のNo1嬢を抱く、アイドルと握手、
Crossの筆記具、バーバリー、エルメス、英国製ダッフル、ポロシャツはポロ、オリーブから作った石鹸、革財布にCitiBankのcard、オーディオショップで持ち込み視聴、オープンリール爆音超臨場感、
外食したら店内に有名人が、文豪が通ったBarで呑む、佐野実とカウンター同席ラーメン、美人バーテンとトーク、
89:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 18:38:18.09 xHhM6Oy1.net
861 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/23(木) 17:27:51.26
オペラを観る、桟敷席で能、海外で音楽祭、歌舞伎大向こうから「中村屋っ!」、フランス現代劇、最前列でロックコンサート、ヴァイオリンを習う、現代音楽を聴きにいく、演芸場でいろもの、
海外で日本で映画上映禁止のシーンを観る、欧州でサッカー観戦、ウィンブルドン、Londonアフタヌーンティー、ベルギーチョコ購入、パリのマカロン、
ダイビング、サーフィン、F1観戦、海外サーキット、万博、地方最高峰に登山、日本一の山登山、琵琶湖大鯰捕獲、トワイライトエキスプレス、油壺で船釣、 釣った魚を食べる、陶芸した器で食う、 湘南で海水浴、
新進気鋭学者と専門お喋り、仏哲学読書会、学長室で歓談、家庭教師してメロンが出る、
ハーバードに知り合い、芦屋と田園調布に知り合い、官僚から年賀状、ロシアのバレエダンサーと顔見知り、海外の友人来日でディナー、イタリア友人から自家製オリーブオイル、
震災時海外から"Are u ok?"メール、老舗Barで10年もの、最古の醸造所のウィスキー、スコットランド醸造所見学、
ライカのカメラ、靴ビスポーク、時計にはまる、魯山人を手にする、皇室関係者とスノボ、元総理の家で食事、知り合いがフェラーリ部品製作、友人の友人が逮捕、同級生がトレンディドラマ、
呼ばれた結婚式が直前破談、秋葉原のミニカー専門店、グラビアポスターあさり、タレント年の差婚若奥様目撃、ベールに包まれたロックスターの実家知ってる、
けいおんの聖地巡礼現地で会ったおたくトーク、リクエスト葉書が読まれる、2chで「感服しました」と言われる、日本の第一人者に習う、
862 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/23(木) 18:22:02.94
隣家のJKまで読んだ
863 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/23(木) 19:06:04.78
んじゃ、通報しとくわ
864 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/23(木) 19:08:08.29
こういうのって、面白いと思って書き込んでるの?
865 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/23(木) 19:59:17.45
俺は面白かったよ。読みづらくて隣のJKまでしか読んでないけど
今日はパスタをバリラにした。贅沢
872 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/24(金) 10:07:37.47
久兵衛は入りやすいと思うけどなあ。
もう登山は年だし無理。
ウイスキーは飲むけど醸造所はいったことない。
池波正太郎のは万惣のホットケーキがそうだっけ。
まだまだだなあOrz
873 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2012/02/24(金) 11:30:53.44
えらいみいはあだな。
隣のJKのぱんちらまでしか読んでないけど
874 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/24(金) 14:08:28.98
酒、茶、車、小物、旅、休日、交友関係ってことかあ
隣のJKも含めてw
875 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/24(金) 15:42:45.45
何もかもうまくいかなくて辛くて人生に疲れ果てた
もう仕事辞めて貯金全部出して身辺整理して
荷物まとめて暖かい南の島か石垣島に行きたいけど
まだ30だしその後のことを考えたら怖くて実行できない
早く楽になりたい死にたい
876 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/24(金) 15:47:25.72
もちつけw
とりあえず860~861片っ端からやってみたら?ww
878 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/24(金) 16:19:44.11
佐野実とラーメンはむしろ嫌w
90:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 18:38:27.51 xHhM6Oy1.net
879 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/24(金) 16:40:15.71
オーセンティックなバーに初めて
連れていってもらったとき大人になった感じがしました。
オープンカーはメンテがたいへんときくので手がでない。
バーバリー、今のは中国製だよね?
オペラはいつもポスターが目に入る。
いってみようかと思うけど、初めてでも分かるものなの?
歌舞伎も敷居が高い感じ。
880 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/24(金) 18:04:02.46
オペラじゃないけど、
フラメンコは初めてでも楽しかったよ。
881 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/24(金) 18:31:21.67
カウンターの店は敷居が高いよね。へたれな俺。
クラシックは寝てしまう。
まだ人生経験値が低いと実感した。
91:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 21:03:52.00 xHhM6Oy1.net
882 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/25(土) 09:40:44.64
伊佐の焼酎って、森伊蔵・魔王・百年の孤独なんかよりも美味いの?
883 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2012/02/25(土) 09:49:43.66
その中で、同等もしくは美味いと思えるのは伊佐美くらいかな。
まぁその辺りのプレミア焼酎も定価だからお得感があるのであって
焼酎ごときに1~3マソとかアホだと思う。
884 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/25(土) 12:23:33.51
地元の人が飲む黒伊佐錦がうまいぞ
885 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/25(土) 14:16:46.72
つくし が好きだ。
886 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/25(土) 15:58:34.29
俺の実家では正月は高級日本酒を飲むことになってる。
今年の正月は越乃寒梅と八海山をしこたま飲んだ。
親父が魔王の安売りを見て買おうか悩んでやめたという話をしてたから
来年は魔王と百年の孤独を持って帰って焼酎で年越しするわ
897 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/26(日) 03:46:36.80
前に高級中華料理店でメシ食いに行ったら、神亀があって驚いたな
やっぱしいい店はまんべんなく気を使っているのだと思ったもんだ
一口飲んで思わず「甘露www」とリアルに口にだすほどうまかった・・・
92:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 21:04:02.28 xHhM6Oy1.net
899 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/26(日) 16:07:50.72
給料入ったので今月もエッチなブルーレイ買った
900 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/26(日) 16:12:35.01
変態!
901 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2012/02/26(日) 17:35:25.30
>>899
どうなんだAVのBDって
912 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2012/02/26(日) 21:16:15.03
>>901
そこまで注視して観てないから細かくはわからないけど、
DVDより遥かに綺麗だと思う
でもAVよりアイドルイメージのブルーレイの方は破壊力が桁違いな気がする
915 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/26(日) 21:51:42.13
3DのAVで潮吹き物は潮が飛んで来るように感じるので
思わず避けるって話だぞw
93:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 21:04:14.70 xHhM6Oy1.net
924 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/27(月) 10:53:35.48
そういえば松茸どびんむしって食べたことないな。
鉄おたじゃないけどトワイライトエキスプレスはちょっとのってみたいかな。
オペラと歌舞伎はどんな服装していったらいいんだ。
925 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/27(月) 22:23:26.58
歌舞伎なんか河原で乞食がやっていたものなんだから
普段着で行けばよろし
928 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/28(火) 21:11:29.15
>>924 オペラも普段着で良いよ
ジーパンTシャツで無問題
服装なんかより開演中にビニール袋やプログラムいじって
ガサガサと音を立てないようにしろ
929 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/29(水) 14:13:56.66
入門にはどんな演目がいいですかね?
930 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/29(水) 17:54:46.77
椿姫
カルメン
アイーダ
なんかは聞いたことある曲が入っているからとっつきやすいかも。
自分はギリシャ神話とか、
旧約聖書の知識があるのでそうした題材の奴を見に行きたい。
931 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/02(金) 17:56:21.58
>>ギリシャ神話とか、旧約聖書
これはどれのこと?
933 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/02(金) 22:19:24.62
>>931
サムソンとデリラ とか ナブッコ とかが割とメジャー・・・ではないな。
日本でやってるの見たことないし。
ギリシャ神話は色々あるよ。地獄のオルフェとか
ナブッコは結構いいよ。
961 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/07(水) 09:23:01.18
派手なオペラとか歌舞伎を観たら?
そういうときにちょうどいい演目は・・・?
968 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/08(木) 12:50:47.05
>961
ドン・ジャバンニ
忠臣蔵
94:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 21:05:28.10 xHhM6Oy1.net
971 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/08(木) 23:24:18.34
ギター買ってしまった。
本日で1ダース超えました。
972 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/09(金) 01:35:38.41
>>971
楽器歴何年?
子供の頃からあこがれてたけど、結局なんの楽器もできないや・・・
ギターは三日坊主だったし
973 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/09(金) 07:10:32.70
>>972
ダラダラと30年だけど、全然上手くならないw
でも音が出せるだけでも楽しいよ。
始めちゃいなよ。
95:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 21:05:48.88 xHhM6Oy1.net
914 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/26(日) 21:42:26.58
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
ボールペン(黒・赤)と芯を各5本。
ジェットストリームの0.7mmが書きやすい。
916 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/26(日) 21:55:17.07
>>914
俺もジェットストリームを使い始めてもう6年くらいだわ
最初は珍しくて買ったんだけど、はまってしまった
会社のボールペンも全部自腹でジェットストリーム使ってる
96:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 21:06:13.19 xHhM6Oy1.net
どうせ彼女いないんだから贅沢しようぜ 81万円目
スレリンク(male板)
16 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/16(金) 20:18:08.85
のび太の昼寝座布団1個でいいのに
3個買ったぜ
27 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/17(土) 22:42:40.50
仕事終わらせて、一人で飲んできた。
ビール、焼酎、つまみで3000円。
毎日の生活の中の数少ない贅沢。
34 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/18(日) 09:13:07.47
学生のときバイトしてた寿司屋があるから今でもカウンターに気軽に座って
大将に「どうよ、最近」って聞かれることのできる空間があるわ
年に2~3回しか行かないけど大切にしたい
110 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/04(水) 23:30:47.34
先週、代休を利用して隣町のホテルバイキングへ行ってきました。
でも移動にタクシーを使えないところが俺の贅沢の限界
125 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/06(金) 10:05:04.49
日本人女に興味がない俺は海外のエロサイトが恋人。先週入会した
Watch My GFが神すぎる。あんなもん見てたらマジ白人以外付き合えねぇ。
127 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/08(日) 18:47:19.91
土曜日 美容院に行く
新しい担当のお姉さんは細いのにおっぱいが大きくて嬉しかった
その後は引き籠って昔の映画を見る
ダーティー・ハリー タクシー・ドライバー スカー・フェイス 男たちの挽歌2
ユンファの二丁拳銃に興奮してなかなか眠れなかった
日曜日 上野でお花見 不忍池で鴨と鯉も見る
アメ横でお昼ごはん 煮込みと焼き鳥とコロッケ ビールも飲んじゃう
秋葉原で同人誌購入&フィギュア鑑賞
疲れたのでタリーズで休憩
日本橋のデパートでカキフライとマンゴープリンを購入
よく歩いたので疲れたけど楽しかった
・・・ちょっと寒かったみたいでなんだか熱っぽい
137 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2012/04/10(火) 08:18:59.87
昨日の休暇でした贅沢
あえて早朝に起床
ガススタでバイク(小型)洗車
喫茶店でモーニング
片道80kmツーリングがてら回転寿司でメシ(は○寿司クソ不味いwww)
帰路の道の駅で地ビールと地のスモークチーズほか購入&アイス食う
古本屋で池波正太郎先生の本二冊購入
帰宅して風呂入って買った本読みながらチーズでビール
最高の休日だったわ
で、いま仕事と言う名の現実と戦ってる...
97:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 21:06:44.24 xHhM6Oy1.net
151 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/12(木) 15:53:00.56
朝起きた時にうぐいすのホーホケキョを聞きながらタバコを吸う
なんとなく贅沢な一時
153 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/13(金) 21:05:44.49
焚 き火をする為に久々にライター買ったら着火ボタンが硬すぎてワロタ
マジで3回も押したら握力が奪われるレベルだぜw
子供が云々~が言い訳らしいが、お爺ちゃんがタバコ吸えないだろ
170 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/16(月) 09:55:58.21
昨日の休み
夜勤を終えてその足で釣り(ボウズ)
風俗でセックス
寿司食ってビール
帰宅して地ビールで一杯
最強の一日だった
217 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/22(日) 22:19:23.77
贅沢と浪費は違うんだって思い知った
先週、家でたべた16円/gの高級牛肉はすごい美味しかったのに
今日、なんとなく買ったヘリのラジコンには全く満足できなかった
やっぱり心が潤わないとだめなんだな。と思った
そうなると、いつか欲望の火が消えてしまうのが怖い
219 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/22(日) 22:33:56.84
金曜に会社の近くのビジネスホテル泊まってきた
何にも用は無いけど。
ハイグレードシングルの朝食付き
満員電車で帰らずに、土曜朝の爽やかな空気の中を帰宅
非日常に浸れるからたまに泊まる。
今度はデリヘル呼んでみようかと計画中
260 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/26(木) 19:11:45.06
今日は会社をズル休みして地元のスーパー銭湯へ行く
広いお風呂に入ると自然に顔がにやける
サウナで気絶しそうになる
お昼ごはんは味噌ラーメンと餃子 ビールも飲んじゃう
休憩スペースで昼寝してからもういちどお風呂
お風呂上りにフルーツ牛乳
その後はバトル・シップを見に行く
宇宙人が弱すぎ
たくさんお風呂に入ったので疲れたけど楽しかった
274 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/02(水) 17:35:17.19
年休とってUSJに遊びに行ってきた。
普段の旅行はビジネスホテルだけど今回は奮発してシティホテルにしてやった。
USJのチケットも、短い待ち時間で乗れるやつを買って。
映画のテーマ曲のおかげで盛り上がれて、いい旅行だった。
バックトゥザフューチャーのテーマ曲は何度聞いても素晴らしいな!
289 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2012/05/04(金) 10:03:05.83
暇なのでリゾートしらかみに乗って、断崖の絶景見てこようかな。
98:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 21:07:11.13 xHhM6Oy1.net
306 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/06(日) 18:24:47.64
ソープで2回戦
岩崎邸を見学 不忍池の骨董市も見る
お昼ごはんは穴子天丼とおそばのセット お酒も飲んじゃう
その後は好きなAV女優のサイン会へ行く 握手もしてもらう
実物は華奢で清楚で黒い髪がきれいで可愛かった
デパ地下で晩ごはん用に5等級のお肉とワインを購入
よく歩いたので疲れたけど楽しかった
これから鈴宮ハルヒの消失を見ながらお肉を食べます
316 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2012/05/07(月) 21:02:03.05
尖閣購入募金した人いる?
1~2万円の間で考えてる
429 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/27(日) 23:02:12.42
フレッドペリーのポロシャツ12千円
なぜユニクロの10倍もするのかオレにはわからん
517 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2012/06/10(日) 01:36:40.16
激安風俗
①「新宿 アイアイ」\1000~
②「西川口 マーガレット」\1500~
③「新宿・錦糸町 あんぷり亭」\2000~
99:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 21:08:01.51 xHhM6Oy1.net
てすと
100:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 21:08:17.58 xHhM6Oy1.net
テスト
101:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 21:08:23.66 xHhM6Oy1.net
543 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/15(金) 11:25:22.20
ドリームジャンボで組違いの10万が当たった
でも10万て微妙だな
当たって嬉しいのと、もうちょっとで1億っていう残念感が半々
617 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/27(水) 16:36:53.07
一時期釣りにはまったけど行かなくなったなぁ
酔うかもしれないけど船釣りしたいな
今ならフグ釣っても興奮できそうだw
638 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2012/06/30(土) 18:34:27.87
自分で釣った魚を調理して食べると、美味しいよね!
良い型のアジをさばいて、一夜干しして、塩焼きで食べるのが好き
657 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 20:30:38.48
ふらっと行って、気軽にやれる釣りが俺も好きだ。
海の近くにすまないとできないけど。
658 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 23:17:06.16
俺は黒毛和牛の半額肉を買おうと思っている。
682 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/07(土) 21:46:47.99
バス釣りの良いところは、
ルアーだから前日に餌買わなくていいし、
食べないからクーラーボックスがいらないことかな
車に釣り道具を積んでおけば、仕事帰りとかに気軽に行けるのがいい
高校生の頃から20年くらい釣ってるけど飽きないね
でも釣れるのはワーム、そしてワームより釣れるのは生きたミミズと思う
688 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/08(日) 05:38:01.76
ヴァイオリン買っちゃったよおおお
590万円www
たけえw
しかし音が凄まじいwww
698 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2012/07/08(日) 14:31:26.92
海外のサイトでコマ撮りアニメ用の骨組を買った。
これまでは国内のものや本を参考にして自分で作ってたけど、
自分の知っているものとはつくりの違いがあって面白い。
送料4000円くらいで、全部で約3万円。
国内のが2つ買える値段だけど、参考にするレパートリーが増えるのは
金には換えがたい。
699 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/08(日) 15:03:48.75
ちょっと贅沢でつくった百貨店スーツを明日取りに行く
仕立てたの二年ぶりくらいだから楽しみだなー
733 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/14(土) 13:46:52.85
ひゃっはー!
高島屋のスーツ仕上がったぜー!
すごい!かっこいい!肩ぴったり!お腹に生地があまらない!
でも苦しくない!
102:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 21:08:44.40 xHhM6Oy1.net
757 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/18(水) 13:43:04.53
イヤ過ぎる出張が少しでも楽しく思えるように
イニシャル入りでパスポートケースを購入
761 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/18(水) 23:34:06.80
豪快な流れに水を差すようでなんだが、
俺は休日に目覚ましをかけず昼まで寝るのが好き。
時間の無駄と言えばそれまでだけど、
これって彼女・家庭持ちには中々許されない贅沢だと思う。
この考えを既婚の先輩に話してみたら、
「死ね」と返されたんで、たぶん間違ってない。
817 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/30(月) 00:25:22.05
北海道で鮨行ってきた。
カレイがあんなにもちもちうまいなんて・・・。
酒込みで2諭吉弱で、大満足だぜ。
明日は西か東か・・・。
818 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/30(月) 06:56:45.31
エアコンつけっぱなしで寝てやった。
103:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 21:08:58.95 xHhM6Oy1.net
822 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/31(火) 23:07:00.92
この年になって篠崎愛にはまってしまった・・・
DVDに雑誌・・・
874 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/16(木) 13:07:08.08
三泊四日で八丈島にダイビングしに行ってきた。
総額8万くらい掛かったかな。
予算の計算間違えて最後の日は財布に1000円しか残らんかったw
891 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/18(土) 19:52:54.78
休日にフラフラしていたらオープンカフェがあったので休憩。
暑かったからシャンパンとスモークサーモンを注文。
オープンとはいえ目の前が歩道だから若干通行人の目が痛かったけどキニシナイ。
URLリンク(s1.gazo.cc)
897 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/20(月) 16:29:41.24
ソープで2回戦 中折れ気味だけどがんばっちゃう
築地を見学 お昼ごはんは特上穴子丼 ビールも飲んじゃう
その後は好きなAKBカフェへ行く 店員と握手もしてもらう
ハーフの子はコスプレが似合ってて可愛かった
英語で喋りかけたけどきょとんとされちゃう
デパ地下でマカロンにお酒を購入
SHIPSで長袖Tとドット柄ネクタイとスキニーパンツ購入
ちょっと下痢気味で疲れたけど楽しかった
これからけいおんを見ながら食べます
915 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/26(日) 14:56:22.38
底辺技術職三十代
バイクで片道ツーリング、ツーリング先で激安人妻風俗
地元に帰って安焼き肉チェーンで一人焼き肉
これが月一で許される最上級の俺の贅沢
今思えば、最低月に一度は家族を外食に連れて行ってくれてた
職人やってた親父は偉大だったんだなあ、と素直に感心する
今の俺には億が一結婚出来て子供が出来たとしてもその甲斐性はない
935 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2012/09/07(金) 13:53:35.88
来週丹後半島巡りしてくるわ。
紅ズワイ~♪
944 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2012/09/10(月) 10:52:58.63
道場 キッチンプロダクトの
精米機買って正解!!
ごはんうまい。100円ショップの土鍋
で炊いてるが、精米したてが
こんなにうまいとは思わなかった。
次は飯炊き三昧ゲットか
952 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2012/09/12(水) 19:51:50.76
年末は
被災地域のショモ肉とその加工品を1万円と
被災地域の高級日本酒を1万円分 買うわ
104:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 21:09:14.86 xHhM6Oy1.net
958 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/13(木) 15:09:15.24
北海道の温泉宿で遅めの夏休み。
夜は風の音と虫の鳴き声しか聞こえない。空には満天の星。
深夜に一人露天風呂に入ってると
正面の藪からカサカサと物音が。
「すわ、熊か!」と身構えたら白黒のねこさんだった。
963 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 17:58:35.06
土曜日 美容院へ行く パーマを勧められたので試してみる
タリーズでお昼ごはん 特撮博物館へ行く
庵野秀明の原画やローレライの潜水艦等を見る
門前仲町をお散歩 富岡八幡宮をお参りして帰る
エビスを飲みながら、楊令伝と極大射程をゆっくり読む
眠れなかったので録画しておいた剣客商売とアウトレイジを見る
よく歩いたので疲れたけど楽しかった
105:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 21:09:28.16 xHhM6Oy1.net
54 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/20(火) 23:21:51.71
今日は、本屋でSFを買う、喫茶店でそれを読む、帰りに映画(TIME)を観る。
映画は傑作ではないけど、2時間日頃の嫌なことを忘れられたので良かった。
あと、アマンダ・セイフライドが可愛かった。
全部で4000円くらい。贅沢な良い1日。
55 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/21(水) 00:15:26.37
お、いつものよく歩いてアローズで服買う人かな?
お疲れさん
56 名前:54[sage] 投稿日:2012/03/21(水) 00:52:40.34
>>55
別の人。アローズは見るだけで買ったことない。
明日から3日間仕事か。この前プレゼンした契約が取れてればなあ。。。
土日はモムゼンのローマ史を読み直すのを楽しみに働こう。
106:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 21:09:51.22 xHhM6Oy1.net
71 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/25(日) 08:29:21.11
去年買った4万もしたフェリージのボディバッグが使いにくいから
贅沢して
URLリンク(coach-mens.us)
↑これ買おうかな
フェリージのボディバッグどこかで高く売れないかな
古着屋かなぁ
72 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/25(日) 12:56:30.08
>71 センスいいね
フェリージはおれが引き取る
73 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/25(日) 20:47:52.45
お前らの評価が高かったから、万双のショルダーバッグ買ったった。
今月中には届くらしい。楽しみだ。
74 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/25(日) 22:17:28.05
>73 やっちゃたねwwww
75 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/25(日) 23:18:40.71
>73 これほど鮮やかにステマにかかるとは
76 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/25(日) 23:26:15.72
>>75
なんと、ステマだったのかw
しかし、あえて引っかかってみるぜ!
まあ、とりあえず一ヶ月くらい使ってみて気に入れば良し、かなぁ。
82 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/26(月) 22:12:34.06
>>71だけど
今日仕事帰りに百貨店寄ってこれの茶色買った
去年から雑誌で何度も見て格好いいなと思ってたけどやっぱり格好いいわ
なんでフェリージ買ったのか分からないけど
売っても安い値段しかつかなかったし
とりあえず兼用していくわ
毒男は万双のショルダー・コーチのボディバッグ・
フェリージのワンショルダーを手に入れた!
107:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 21:10:11.64 xHhM6Oy1.net
83 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/27(火) 05:07:50.70
質の良いジーンズを買って育てたいと思ってるんだけど
何買えばいいのか迷ってしまう
あまりファッションにかねかけてなかったかし、
店でズボン買うの苦手だ
お勧めとかあるかい?
84 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/27(火) 06:10:15.46
>>83
薦めても個々の好みがあるからあまり意味ないと思うよ
百貨店とか色々な店がある所などで探せば
色々なメーカーのジーンズ一杯あるからいいかも
色合い、太め(普通)か細め、ストレートかブーツカット
(裾がやや広がってる)、ダメージ有無
とりあえず商品見ながら店員に自分の好みはこうだって言えば
持ってくるので試着して決めれば良い
大事なのは絶対に雰囲気や店員に流されない事ねw
85 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/27(火) 10:01:27.68
>>83
こういうのって歯医者と似てて、一回思い切ると全然平気になるよ
84と同じく大き目の百貨店とかオススメ
遠慮せずガンガン質問して自分の好みを表明して
試着して気に入らなかったら去ってもいい
(やつらはそれの対応が仕事なんだから)
こっちは金を出して買おうかなって側なんだから堂々とでおk
あんまり無意味に威張りちらすのも困るがw
108:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 21:10:29.52 xHhM6Oy1.net
143 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/11(水) 08:05:30.03
腹が出てきたから引き締めたい
スポーツジムにでも通うかな
144 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2012/04/11(水) 19:03:03.19
で、それのどこが贅沢なんだよタコ助?
20kmくらい走った方が早いぞ
145 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/11(水) 19:05:00.02
ジムで無理して腰やって
病院通いになるのが贅沢
146 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2012/04/11(水) 19:31:48.54
>>143
自転車でも乗ってみたら?クロスバイクかロードバイクに。
ママチャリと比べたら、全く別物だから。
グングン進む感じで、ストレス解消にもなるしいいよ。
俺、ロードバイク3台所有。
昨日は、2号さんに乗って通勤したよ。
147 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/11(水) 19:57:51.95
なんか最初のロックマンみたいだなw
109:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 21:10:53.57 xHhM6Oy1.net
198 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2012/04/19(木) 13:12:33.12
高級ソープ行く予定
199 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/19(木) 17:25:12.76
>>198
予算どれくらいのところ行くの?
やっぱり、高いところは良いのかなぁ~
200 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/19(木) 18:00:54.68
高級って本番できるの?
まあ一度は行ってみたいがなw
201 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/19(木) 18:11:02.00
即即が基本で、主に以下の2タイプだな
30後半熟女系凄腕タイプで中年以上のおっさん客がメイン
20代ビジュアル抜群タイプで比較的若い客メイン
あとたまに地雷w
203 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/19(木) 18:20:10.83
>>200 本番できないとソープとは呼ばん
204 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/19(木) 21:13:59.61
200が言ってるのは当然NSだよ
206 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2012/04/19(木) 22:43:58.73
>>199 7万弱、有名な地区だから高級でこのくらい
207 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/20(金) 19:40:36.84
福原がそんな価格帯だったな
208 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/20(金) 22:55:01.02
西川口
209 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/22(日) 10:06:20.24
>>208 壊滅する前は、パラダイスだったけどなぁ。
110:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 21:11:08.40 xHhM6Oy1.net
226 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2012/04/23(月) 06:47:22.37
彼女いないからどうせお金使うことないと思って
土曜日競馬である馬に100万賭けたらみごと4着で外れ。
貯金23万しかなくなったからまた貯金します。
あー馬鹿なことした、今ごろ後悔
227 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/23(月) 08:15:03.47
うそだろ?
229 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2012/04/23(月) 08:52:07.29
本当だよ。でも競馬やるようになってから
働くのが馬鹿くさくなってきたからいい機会だった。
今日からまた一生懸命働くよ(笑)
230 名前:あいうえお[sage] 投稿日:2012/04/23(月) 09:13:54.00
すげえ、決断力
231 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/23(月) 09:23:35.96
>>229
次は競艇に100万だな
232 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2012/04/23(月) 10:27:01.15
>>226
101回目のプロポーズの武田鉄矢かw。
マジでそんなことする人がいたんだ。
111:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 21:11:28.79 xHhM6Oy1.net
322 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2012/05/09(水) 10:30:19.76
どうせ彼女いないし、無駄に資格取ってくるわ
こないだフォークリフト取ったし玉掛けでも取りに行こうと思う
324 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/09(水) 13:25:00.74
>322 俺もフォークの免許欲しいなぁ
325 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2012/05/09(水) 21:02:46.30
>322 高所作業車10m以上とってきたわ。
てか、落ちる奴いてちょっとビックリ。
327 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/09(水) 21:07:08.11
落ちはしてないが、実務経験無しに最後の実技はちょい難易度高めに感じるよ。
ってか、落ちる=不合格ってことだよね?バケットから転落じゃないよね?
328 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2012/05/09(水) 21:14:51.39
>327 ごめん。不合格の方ね。来月は電気工事士の試験だわ。
329 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/09(水) 21:41:39.14
電気工事士はな
ちょっとしたコツさえ知ってれば簡単
差し込みコネクタとかランプレセプタクルの接地極非接地極
圧着後の先端処理とか・・・
ある程度練習してれば時間は足りる
330 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/09(水) 21:52:24.01
>>324 大特持ってるなら取りに行くといい
大特無いと取るのがだる過ぎて死ねると思うw
フォーク、二回乗っただけで即実技試験で落ちるかと思ったわ
>>325 俺も持ってる
何年前に取ったかすら忘れたが...俺のときは学科で落ちた奴がいた
331 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2012/05/09(水) 22:22:06.16
実技は毎日やってるから大丈夫なんだけど学科が…今日も一日中盤結線してたし。
334 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/10(木) 20:48:16.72
第2種電気主任技術者持ってる俺がきたぜ。
電工?んなもん簡単だろ。
学科は少し勉強すれば余裕だが、実技は実務でやっていないと
難しい。けど、何回も練習すれば受かる。
これまで何人も合格させてきたが、やはりちゃんと練習する奴が
受かってた。ナメてロクに練習しない奴はいくら手先が器用でもダメだな。
112:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 21:11:39.83 xHhM6Oy1.net
233 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/23(月) 12:28:02.73
HDD安いし、全てのCDを圧縮せずにそのまま保存しちまおうかなぁ
何百枚もあるわけではないが、探すの楽になるし
240 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/24(火) 15:47:01.25
>>233
400枚弱のCD、全部WAV化したよ。
リッピングソフトはdbpoweramp。データ量は370GBってとこ。
PCオーディオ快適すぎワロタ
241 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/24(火) 16:00:23.60
>>240
ようやったなーw
一枚ずつやんのが面倒で
なかなかやる気になれんかったが、やってみっかな
どうせ暇やしな…
113:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 21:12:06.13 xHhM6Oy1.net
430 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/27(日) 23:29:55.63
来週仕事休んで八丈島にバカンスしに行くわ
疲れた
431 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/27(日) 23:40:23.16
>>430 泳ぐ? 釣り?
432 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/27(日) 23:49:49.76
>>431
釣りしたいから竿とか一応持ってくけど
この時期天気悪そうだから島寿司喰ってダラダラするだけでもいいわ
433 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/28(月) 00:06:43.45
梅雨で海が茶色じゃないかな?
434 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/28(月) 03:07:11.21
雨の八丈島でメランコリックなおっさんになるのも一興
435 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/28(月) 06:32:13.27
で、そのまま住み着くと。
けっこう居るらしいよ。
436 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/28(月) 09:48:23.20
雨なら海に潜ればいいじゃない
437 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/29(火) 05:00:55.97
隠岐に流されるぞ!
438 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/29(火) 08:30:56.75
マジそのまま八丈にすみつきたいわ
で、会社から休む?ふざけんな!次のことに行けって
有給不許可の連絡が来たわけだが
なんで超ブラック(休みなし・サビ残月200時間超)な環境で
一つのプロジェクト終わらせたのに有給すら認められないのだろう?
毒男には八丈でのんびりって贅沢すら許されないのか?
もう予約しちゃったし今回は妥協せず戦うわ
439 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2012/05/29(火) 08:46:39.47
そんな会社やめちまえ、ブラックでも働く奴がいるからブラックがのさばるんだ。
440 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/29(火) 08:55:20.02
>>439
全くお前の言うとおりなんだが、俺レベルにはこれ以上の高待遇がないw
イヤッホオオオオウ!!ゼネコンは地獄だぜえええええええええ
441 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/29(火) 10:04:54.41
有給許可取る前に予約するのもどうかと思うが
114:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 21:12:31.43 xHhM6Oy1.net
442 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/29(火) 10:41:39.33
>>441 まあそうだなw
でも今回は三年以上前から言い続けて、口約束だが許可も取り続けて
寸前までOKだったのが決済で取り消されたんだわw
今思えば、いいすか、俺、この日から休みますよ?絶対休みますからね!!と
しつこく言いすぎてダチョウ倶楽部レベルの前フリと
捉えられたんじゃないかって気がするぜw
今まで何度も別の会社からのお誘いにも耐えて来たんだが
とうとう俺も転職するべきかと思うくらいテンション下がって来た
いっそ、地元の仲間のオヤジさんがやってる小さい会社に
給料下がっても転職した方が人間的に贅沢な人生送れるような気がするわ
443 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/29(火) 11:59:36.56
>442 声がかかるうちが花だでな
444 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/29(火) 12:13:05.92
>443 おっしゃるとおり...
あと2~3年だけだろうな...
445 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2012/05/29(火) 13:09:31.35
>442 したい仕事ならいてもいいんだろうが
そうじゃなかったらしがみつく必要ないやん。
俺は好きな業界に転職したよ。休みも増えた。
小さい会社だけどきちんとしてる。
給料なんて実力であげてやればいい、疲れるよりマシ
446 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/29(火) 22:05:20.08
>>442 今いくつか知らんが、長い年数あるなら見切りをつけて
労働環境の良い会社に行ったほうが良いぜ。
時間と体を大切にな。
115:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 21:13:32.92 xHhM6Oy1.net
561 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/20(水) 16:36:53.98
ブランドのどこがいいん?
562 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/20(水) 16:43:25.47
半分くらいはブランド名料金だけど良い物はいいよ
高い金出して買って良かったと思せる何かを持ってる物もちゃんとある
564 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/20(水) 18:39:25.17
いい物を持つことによる精神的なゆとりというのもあるだろうね
116:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 21:13:50.95 xHhM6Oy1.net
506 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/09(土) 12:03:37.41
3万円の偏光グラスを買いました。
別に魚釣りするわけじゃないけど、
旅行行った時に陸から海の中をちょっと覗きやすくするために。
507 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/09(土) 13:36:08.73
薄着の視姦にはもってこいアイテム
508 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/09(土) 14:18:49.67
>506 そ、そうなのか。
だがレンズの色が茶色で”さらに”キモく見られると思われて、
「おさわりまんこっちです」
されても困るので、街中では付けないようにする。
509 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/09(土) 17:03:21.80
>506
偏光グラスって水面からの照り返しとかがなくなるの?
511 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/09(土) 19:21:58.62
>506 タレックス?
実はゴルフ用に気になってる。
513 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/09(土) 20:41:49.06
>511 タレックスいいよー。
値は張るが、釣りするなら間違いない。俺は2本作った。
515 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/09(土) 21:12:05.76
偏光グラスってサングラスみたいな使い方できるの?
運転とかいける?
521 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/10(日) 11:51:54.78
>>515 俺は釣り用で、タレックスで作ったけど、運転にも使えるよ。
基本は吊るしでなくてオーダーだから、
自分の好みのレンズの色や濃さ、ミラーの有無も決められる。
519 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/10(日) 09:31:23.02
サングラス欲しいんだけど良く失くすから買えないんだよねぇ。。。
いい奴はフィット感から透明感からぜんぜん違うよね・・・
520 名前:511[sage] 投稿日:2012/06/10(日) 11:46:55.88
ちょっと生野のタレックス直営店
行ってくる‼
degoraでフレーム選ぶのとどっちがいいかなあ。
522 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/10(日) 11:54:24.44
>>520 俺は2回ともフレーム持ち込み。自分の好きな方でいいと思うよ。
523 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/10(日) 11:59:37.49
普段使いのメガネでタレックスのモアイレンズ試してみたけど
色が強すぎていろんな人に弄られるわ
会社では使えないと思って、前のメガネ使ってる
524 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2012/06/10(日) 17:16:36.42
というわけで買ったった。大門の仲間入りだな(゚Д゚)
117:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 21:14:52.76 xHhM6Oy1.net
525 名前:506[sage] 投稿日:2012/06/10(日) 18:11:55.61
今日商品を受け取って帰ってきました。
レンズの種類はtalexのtrue viewという種類で、汎用タイプ。
用途が決まっている人は用途に特化したのを選んでね。
価格はフレーム込みで36250円(度なし)。
付けて町を歩いてきましたが、
注意書き通り、たしかに液晶の偏光フィルタで映像の写りがおかしくなる。
でも”こうかはばつぐんだ!”。
こんなに街中に反射光でギラギラしていると思わなかった。
噴水の水面も光の乱反射がとても抑えられる。
夜は北斗七星のミザールの隣の星がきれいに見えるかもしれない。
526 名前:511[sage] 投稿日:2012/06/10(日) 19:12:20.98
>506 511で524です。ありがとうございます。
こちらは、true view sports にしました。
体験でも違いにびっくりでしたよ。
ちなみに生野タレックス直営で説明聞いて、
チャリで淀屋橋に行きましたが(生野⇒難波⇒心斎橋馴染みのテーラー⇒淀屋橋)
ひどい事件があったのですね。2時間早く家を出ていたら、非常に危なかった。。。
546 名前:511[sage] 投稿日:2012/06/16(土) 17:52:08.12
()()
547 名前:511[sage] 投稿日:2012/06/16(土) 17:54:06.98
間違えた。そしてタレックス受け取ってきた。
オリバー何とかのにしたよ。
118:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 21:15:30.22 xHhM6Oy1.net
630 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/29(金) 00:28:24.40
日々の仕事終わりのバー通いが俺の中ではすごい贅沢。
でも貯金無いのはやばいなと最近不安になってきたorz
631 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/29(金) 10:17:41.27
>>630 イイね。でも飯はどこで食うの? ダイニングバーかな?
632 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/29(金) 11:46:26.05
夕飯はラーメンなどですませるかバーでピザなんかを食う。
でも最近メタボになってやばい状態になってきたorz
633 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/29(金) 13:02:03.45
ラーメン我慢しろよw
でも、バーは良いな、あちらの素敵な女性に一杯、とか言って
出会いがあればなお良い
え、俺?毒男だけど何か
634 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/29(金) 17:29:54.84
BARは1年前くらいまでは通ってたけど、いかんせん、高すぎる。
635 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/29(金) 18:06:47.72
酒が飲めない俺にはBARは憧れの場所だわ
色々な酒飲めれば楽しいだろうな・・・
636 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/29(金) 18:15:31.00
バーであちらの女性に一杯ってのはやった事も見た事もないけど、
カウンターで近くの席ならマスター介して一緒に会話ってのはよくあるかな。
酒飲めなくても、ノンアルコールカクテルもあるから興味あるなら行けるよ。
メニュー無いとこもあるけど、甘い、辛い、さっぱり等の
味の好みだけ伝えれば作ってくれるさ。
客が他にいなけりゃ我慢できない愚痴もいえるし、楽しいところだよ。
一人で本読んでたっていいしね。
ただ、一杯の単価やチャージが居酒屋より高い。通いだすと贅沢だよね。
今日も貯金できずにバーにお金が消えていく・・・orz
637 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/29(金) 20:05:48.86
後悔してるならただの浪費で贅沢でもなんでもないなスレ違いだよ
119:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 21:16:30.69 xHhM6Oy1.net
639 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/01(日) 12:23:04.49
空を飛んでいるヘリコプターを見て
ああなるにはいくらぐらい掛かるか調べてみたら
免許やヘリ本体、維持管理などなど
とても庶民がどうこうできる金額ではなかった。
遊覧飛行を数万円で楽しむだなー
640 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/01(日) 22:08:05.79
ヘリは免許だけなら200万くらいでしょ。
で、遊覧飛行とか乗ると操縦させてくれる場合もあるらしい。
でも200万で取れるのは海外だから時間がね・・・・
641 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/02(月) 11:07:36.30
ヘリ免許とって遊覧飛行のパイロットになればおk
642 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2012/07/02(月) 19:05:46.85
アメリカでとったら百数十万でとれなかったっけ?
スカイマークが出来た頃だと思うけど、
2000万円くらい自腹で旅客機の免許を取って就職したパイロットが居たとか
643 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/03(火) 00:59:17.76
俺が調べた時は回転翼は200万くらいだったけど今は円高だし、どうだろね。
固定翼(セスナみたいな)は百数十万だったかな。
でもこれは車で言えば一種免許だから遊覧飛行のパイロットにはなれない。
二種はいきなり2,000万位かかる(笑)
しかもヘリパイは供給過多で就職難らしい。。。。
646 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/04(水) 08:27:02.74
>>639-643 アメリカの中古飛行機、ヘリ売買サイト閲覧も楽しいぜ
120:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 21:17:21.70 xHhM6Oy1.net
701 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/08(日) 18:41:30.39
先日ついに結婚を諦めて、金の使い方を探そうと思ってここに来たのだけど…
俺にはこんな粋な贅沢はできないかなw
もう少し、使う当ての無い貯金を増やしていこうと思います。
702 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/08(日) 18:46:25.63
>>701
欲望に踊って金ばらまくとろくな事ないからね
筋の通った気持ちいい支払いしたいもんだ
704 名前:701[sage] 投稿日:2012/07/08(日) 19:02:14.30
>>702
そうですよね、頭を冷やします。
所謂独身貴族になったのに抑制しすぎで損してると、焦ってしまってましたw
落ち着いたら、面白い報告が出来るようになるかもしれません。どうぞよろしく。
121:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 21:17:46.63 xHhM6Oy1.net
595 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/26(火) 11:40:07.37
国内一人旅に飽きたので、海外一人旅でもするかな。
あ~相手欲しいな…
596 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/26(火) 15:55:25.19
つ現地調達
597 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/26(火) 16:27:52.40
北海道のYHやとほ宿の類で出会って結婚した人は多いね
俺の周辺にも少なからずいる
598 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/26(火) 17:30:07.15
長旅でお互い溜まってたんだろうな
599 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/26(火) 18:03:22.05
YHとは
600 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/26(火) 18:16:33.48
Yellow Hat
601 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/26(火) 18:34:49.73
>>599 ユースホステル
普通のホテルに比べ格安で泊まれる所だが、
それなりの制限付き(夫婦以外の異性同部屋禁止など)
泊まり客同士の交流が当たり前で見知らぬ人と雑談したり出来る
基本会員制だけど割増料金払えば飛び込みでもOK
602 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/26(火) 18:43:17.89
とある北海道の宿では定員20人弱だけど
そこで出会って結婚したカップルが2000年頃の時点で50組超
その50組目が宿主夫妻ってとこもある
603 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/26(火) 18:45:40.99
>601 中学生くらいの頃、「どんなモンか」と
友人と泊まったが、合宿所みたいな感じだったな。
メシを食堂でみんな一緒に食ったりとかは良いが、
食後のレクリエーションみたいので自己紹介させられたり
みんなで歌を歌わされたりがほぼ強制的なのがキモかった。
604 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/26(火) 18:49:04.45
いつの話だよw
そんなとこは天然記念物に指定されるレベルの希少なYHだわ
605 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/26(火) 19:07:07.45
最近は日本文化を学べる講座があって外人に人気だとか
606 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/26(火) 19:15:38.19
今のYHは外国のYHと近いよ。
綺麗だし、岡山なんかは800円くらいで豪華な和食食べられたりする。
外国人も多い。神戸は半分くらいしか日本人居なかった。
607 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/26(火) 19:22:52.79
存在自体知らない人もいるしね
608 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/26(火) 19:22:58.62
飛騨高山のYHも外人多かったな
そこで知り合った女の子と一時期手紙やメールのやり取りがあったけど
地元で結婚して2児のカーチャンだわ('A`)
でもいまだにバレンタインのチョコは郵便でやって来るんだ(`・ω・´)
122:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 21:17:57.61 xHhM6Oy1.net
609 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/26(火) 20:43:19.46
意外とYHユーザー多いなw
610 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/26(火) 20:49:37.76
スレタイとなんの関係があるんだ
611 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2012/06/26(火) 20:54:05.07
このスレ的には高級ホテルだよな
123:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 21:18:25.29 xHhM6Oy1.net
648 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/04(水) 18:41:45.29
俺はちょっといい浴衣を買おうと思ってる
全然知識ないから今からグーグル先生に教えてもうらうつもりだ
彼女や既婚者は彼女へのプレゼントやらデート代やらで金ないとか言ってるが
独り身だと好きな事に自由に金使えていいよな
649 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/04(水) 18:46:53.12
俺も今年の冬に部屋用の和服買うつもり
家で和服に慣れてから本格的に揃えるか考えてる
650 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/04(水) 20:06:53.61
>>649 どうせ和服買うなら、南倍南を目指せ!
南倍南先生の生き方はマジで憧れだわ・・・
651 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/04(水) 21:08:17.22
>>649 着物いいよな。
足袋と草履揃えるの忘れないように注意くだされ。
652 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/04(水) 21:14:08.04
>>649 長襦袢がオサレだと一目置かれる
661 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/06(金) 10:35:13.82
和服屋で浴衣を見てきた。
浴衣、帯、下駄等もろもろでざっくり4~5万くらいだったけど
試着させて貰えてますます欲しくなった。
今の季節なら普段着にも使えるしもう少し調べてから買う予定。
663 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/06(金) 12:17:37.30
>>661 最近増えてる中古の和服屋さんオヌヌメ。
前のコミケに男の和装本が出てたね。是非和服が普及して欲しいわ。
街歩いてるとやっぱりなんだか浮くんだよね。
664 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/06(金) 14:59:56.73
嫁と別れて久しぶりに1人。
楽天で安い浴衣セット買ってみた。
梅雨明けデビューで良けりゃ違う色目も買ってみるかな
665 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/06(金) 15:12:37.16
>664 もう届いたのかな?
良ければ値段や着心地、洗濯後の様子を教えてくれ。
外着用の他にも寝巻き用の安いのを俺も買おうと思ってる。
部屋で浴衣着ながら扇子で扇ぎつつビールとか気持ちよさそうだよな。
667 名前:664[sage] 投稿日:2012/07/06(金) 18:11:01.90
元々休みが違ったから、ほとんど1人行動だったんだが
肩の重荷がとれて自由満喫って感じだ
浴衣はセット7000円ぐらい… 試しに買ってみたが、
ちょい前に届きまだ試着程度だけど
なかなか良いよ。 ほとんどが麻、綿混だし生地も厚いんで
旅館の寝巻きて感じじゃないが、雰囲気は出ると思う。
東北なんで梅雨明けが遅いが、休日は毎週
浴衣でお出掛けでいいかなって思う
どうしようかな?って思ってるやつは、試しに買ってみてもいいじゃね?
フルセットでもたいした金額じゃないんで
124:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 21:18:36.41 xHhM6Oy1.net
668 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/06(金) 20:03:20.15
>>667 感想ありがとう。
こちらも東北で最近やっと初夏っぽくなってきたところ。
外着用のは呉服屋でもろもろ合わせて22000円ぐらいの買ったから寝巻きには
もったいなと思ってたんだ。
7000円くらいか、やっぱりネットは安いね。俺も探してみるよ。
669 名前:664[sage] 投稿日:2012/07/06(金) 21:40:13.16
同じ東北人、復興にはまだまだだが
今年の夏大いに楽しもうぜ!
670 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/06(金) 22:45:54.47
>>669 震災の傷跡は大きいけど、復興ツアーなんかもしてくれてて
他県から人来てくれてるし、東北が誇る夏祭りもこれからだもんね。
地元経済を回す意味でも浴衣を楽しみながら飲み歩こう!
125:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 21:18:56.70 xHhM6Oy1.net
767 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/19(木) 22:03:08.70
海で彼女作るならサーフィンがオススメ
華麗なライディングを見せ付ければ
“あの人ステキ☆”となる可能性大だぜ
俺?10年やってるけど
波待ちの間に顔なじみの女と喋る程度だな
所詮は顔とコミュ力だっぺ
768 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/19(木) 22:14:12.86
>>767 すすめといてそれかいw
769 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/19(木) 22:27:54.14
サーフィンやってれば無条件でモテるわけではないがマジでおすすめ
人生変わるよ?休日が待ち遠しくて仕方ない
波乗りのために地方に移住して人生計画を狂わせる人も多いけどな
毎年夏の間に長期滞在してた85の爺が単身移住してきたのには少々ひいたわw
梅雨も明けて太平洋岸に波も戻って来たし
とりあえずスクールだけでも試しにやってみな
770 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/19(木) 22:41:34.29
アウトドアはもてるよな
俺は超絶インドアでアクアはまった
魚より器具に金かかる
が、超豪邸に住んでる魚どもを見てると癒される
これも一種の贅沢でいいのか?
興味がある人、金と暇があれば底なしなんでやめたほうがいいw
771 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/19(木) 22:46:33.68
俺も外でサーフィン、中でアクアってのが憧れだわ
魚を眺めながら酒を飲むのが理想の生活なんだが
手入れがかなり大変と聞いて10年ほど二の足を踏みっぱなしw
772 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/19(木) 23:06:21.73
サーフィンはいいよな、下手でもそれなりに楽しめる
バイクも趣味だから新車買うかも
773 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2012/07/19(木) 23:09:25.14
>>769 サーフィンは肌によくないし、サメが怖いし、
そもそもサーフィンでよってくるようなちゃらい女は好みじゃない
774 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/20(金) 05:49:27.75
一度もやってもいないのに伝聞だけの理屈だけこねて否定する奴
126:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 21:19:16.72 xHhM6Oy1.net
775 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/20(金) 07:33:18.93
サーファーに寄ってくる女がチャラいかどうかは
女が寄ってくれないんで定かではない(笑)
湘南みたいな陸サーファーが大勢いるような地域ならともかく
田舎はチャラい奴なんてごく一握りだぞ
URLリンク(hinode.co.jp)
※↑こういうのはいません
男も女も普通の奴がほとんど
776 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/20(金) 07:49:57.08
サーファーに限らず向こうから寄ってくるような女はチャラいんじゃないかな
サーフィンは悪くない
777 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/20(金) 10:56:25.39
車小さいからボディーボードやってる
海パンに小フィンだけの遊びだけどね、でも泳ぐよりメッチャ楽しい
疲れたら浮き輪かわりにプカプカ、これも気持ちいい
778 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/20(金) 11:01:18.57
>775 湘南()辺りで見かける女性って
何故みんなインディアンみたいな顔と肌と格好なんだろうな
779 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/20(金) 11:34:30.69
>>777
フィットやデミオでも9ftのロングボードが入る
これ豆な
>>778
湘南は始めた当時に開高健記念館に行ったついでに見物に行っただけだわ
国道沿いの漁港でやってる奴もいたな
オンナはシラネ。丘サーファーに寄ってくるような人種とは無縁の人生
127:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 21:19:31.27 xHhM6Oy1.net
785 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/22(日) 22:05:14.26
セレブが多くて気が引けるが
南部鉄器の風鈴の音を聞きつつ、趣味のガンプラとカブトムシを眺めながら
昼から飲むお酒が俺の中で最高の贅沢。
786 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/23(月) 01:01:31.76
南部鉄器の風鈴これよさそうだね
どんな音がするの?
787 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/23(月) 01:09:00.57
ちりんちり~ん
788 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/23(月) 08:09:37.26
普通だな
789 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/23(月) 08:13:33.13
┏━┳━┳━┓
┣ヽ ̄ / (・ω・)┫
┣━╋━╋━┫
┣、ハ,,、 \(.\ ノ┫
┗┻━┻━┻┛
━┳━━
ヽ、
/ハ、 チリーン
(・ω・,,)
 ̄\
\
┏┻┓
. ┣━┫
┣━┫
┗┳┛
ノ
(
792 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/23(月) 17:11:37.58
>>786
表現するのが難しいけど、ガラスとは比べ物にならない。
透明感のあるとても響く清涼感を感じる音と言えばいいのかな。
風鈴の音で本気で涼しさを感じるんだなと実感できるよ。
793 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/23(月) 19:21:02.00
きちんと手入れしないと南部鉄器は錆び錆びになりそうだな
夕立の雨に当たって
794 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/23(月) 19:43:00.57
安物だと錆びやすいみたいだな
128:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 21:20:02.34 xHhM6Oy1.net
781 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/21(土) 18:17:33.99
土曜日 田舎の母を呼び出して台湾
温泉にも入って母はご機嫌だった お風呂上りに台湾ビール
日曜日 台南→高雄
夜市が楽しかった マンゴー美味しかった お店で蛇も見る
月曜日 高雄→台北
小籠包で有名なあのお店で夕食
若い女子店員を揃えているのは観光客向けのサービスなのか
火曜日 総統府を見学 ガイドしてくれたおじいちゃんの説明が勉強になった
DFSで母にバッグを購入して帰国
水曜日 ソープで2回戦 もう1回がんばろうと求められるが
丁重に辞退する お土産の鳳梨酥を手渡す
秋葉原でコミケカタログ購入
銀座のビアホールでお昼ごはん 生ビールお代わりしちゃう
アローズとバーバリーでお買い物 999.9の眼鏡とビルケンのサンダルも購入
デパ地下で鰹とお酒を買って帰宅
よく歩いて疲れたけど、ごはんが美味いし
足がきれいな可愛い女の子が多くて楽しかった
また行きたいわん
明日は金魚まつりに行きます
795 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/24(火) 17:03:30.56
>>781
あの小籠包の店、101の支店も
猛烈な美女揃いだよ。
スカートが短くて目のやり場に困る。
129:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 00:44:24.92 kZcjKe5J.net
832 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/03(金) 12:35:57.93
もう貯金も飽きたので高い服来て高級ホテルで金持ちごっこしてくる
サロンとか飲んじゃおっと
833 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/03(金) 13:48:40.61
歌舞伎とか文楽とかオペラとか
見たことないけど、見てみようか
でも、どんな服きていくか、最初は何をみればいいやら・・・
834 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/03(金) 14:37:05.90
ある程度の教養というか基礎知識が必要なのに加えて
歌舞伎座はいま建設中だから原作読んで気に入ったオペラか
落語あたりから入ったら?
835 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/03(金) 14:56:01.24
文楽は見たこと無いが
歌舞伎とオペラは演目によってはわかりやすくて面白かったよ
わけわからんのだと猛烈に眠くなるが
836 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/04(土) 20:22:18.40
保守
837 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/05(日) 03:09:15.69
興味あるけど一人で観に行く勇気ない