19/08/30 02:36:43.74 G2Z/0N0+.net
292 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/22(土) 08:06:39.92
今日は午前中、車のコーティング、待ち時間にジム、
帰宅後ジョギング、夜から釣り
天気は夜まで晴れてくれよ~
307 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/23(日) 17:36:06.73
連休を使って志摩半島に行ってきた
天気良くて景色が素晴らしかったし、鳥羽水族館のカワウソが可愛かった
背伸びして高級ホテルに泊まったんだが、
室内設備が俺の知ってるホテルとかけ離れててびっくりしたわ
子供連れで泊まってる人もいたが、稼いでるんだろうなあ
325 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/25(火) 08:54:10.28
年休取ってディズニーシーに行ってみた
前に行ったUSJがかなり楽しかったのでこっちもいけるかと思ったんだが、
全体的にファンシーであまり楽しめなかった、残念
でも雰囲気作りは凄いと思ったさすが一人勝ちのテーマパーク
あと2時間待ちがデフォなのがきついな。一人で2時間待ちとか無理無理
341 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2014/04/02(水) 19:00:47.32
2年前に2台持っていた車(ジムニーとセレナ)を手放して
フィットハイブリッドに替えたけど、最近またジムニーに乗りたくて仕方ない。
手放した時は18万キロも走っていて、
あちこち壊れて、狭いし加速悪いし・・・だったけど
やっぱりジムニーは楽しい車なんだなと、フィットに替えてから再認識した。
でもまた買うなら軽ジムではなく1300ccのシエラだな。
もう2台持つつもりもないし、軽ジムニー1台体制では高速道路がキツイ。
374 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/09(水) 08:23:01.45
遅くなったけどこれからワインとサーモンを持って上野へお花見に行くよ
谷根千散策もしようと思う
楽しみ
383 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/10(木) 08:36:44.02
車のルームミラー交換。
自動防眩とモニター内蔵でよい感じ。
384 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2014/04/10(木) 18:41:53.11
俺は6年前に仲良かった友人を病気で亡くしてから、もっと人生を楽しもうと思った。
老後のこと考えて貯蓄してたけど(今でもある程度はしてる)
生きてるうち、健康で元気なうちに楽しまなくてどうするって考え方に変わったんだ。
70,80歳まで生きるなんて保証は誰にもないし、
老後の安定の為に今を我慢するのが馬鹿らしくなったんだな。
車、バイクの維持費、燃費、無駄、そんなの関係ない!
欲しけりゃ買う。飽きたら売る。使い切れなくても所有することで心が満足するんだ。
幸福なのだからそれでいいのだ。
409 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/13(日) 22:23:02.29
スタイリッシュブリンクというハーマンの一番高いテーブルコンロを買った
アパートの貧相なキッチンの中で存在感を放ってる
明日からの料理が楽しくなりそう
238:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 02:37:24.79 G2Z/0N0+.net
481 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/14(水) 23:08:18.47
伊勢メンでZegna、ベルベストのスーツのお直し回収前に、
バーゲン会場に行ったら買うつもり
がなかったけど、店員の接客で大賀のスーツ1着(6万)を買ってた。
店員は初老の男性で、こちらが生地マニアで
ちょっと癖のあるものが好きと見抜き、間を見て
それとなく進めてくるまでは、そこそこ出来る店員。
若いプロパー、おばちゃんと違いしつこくない、一発でサイズ当てる、
このデザインだと座った時にベルトできつくなるので、
詰めない方が良いとか、組合せ、メンテナンスまで、
さりげなくアドバイスしてくれて、そこらのショップより接客がよかった。
うざくないし、間合いの読み方が絶妙。
そして最後に、スーツの正しいたたみ方をご指導頂いたw
上着だけ試着する時、一度スーツを畳んだけど、そのたたみ方もちゃんと見てのね。。
スゲーよ。
バーゲン会場の臨時のおばちゃんはウザいだけだが、
一部プロパーのベテランがいるとは。
たぶんこの人に勧められなければ買わなかった。CS高いわ。
239:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 02:37:41.00 G2Z/0N0+.net
524 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/24(土) 18:15:01.72
アンティークの懐中時計衝動買い
かなりかっこいいから気に入った!スーツのベストと合わせてみよう
527 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/24(土) 19:34:40.74
来月英語検定を受けるから1日英語の勉強してたが
まぁ、充実してるかな。
明日はちょっと体を動かそう。
597 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/11(水) 01:47:36.44
ふと思い立って、今までに手にしたそれなりの革靴の数と、
購入金額と売却金額を調べてみた
1996年に買ったグッチのビットモカシンからはじまって
実に34足、購入金額の合計がおよそ105万
そのうち現在も手元にあるのが14足、これらの購入金額の合計がおよそ50万
もう手元を離れた20足の売却金額の合計がおよそ45万
集計前は結果にいろいろと考えさせられるかと思ったけど、そうでもなかった
643 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/15(日) 16:58:17.70
SNSやったら結構、同級生とか近所にいるもんだぞ。
当時は遊ぶ仲間じゃなくても、酒でも飲みに行くかぁ~、
って何回か飲みに行けば結構うちとけるもんだぜ。
子供の頃は遊んだ事なかった奴と今は一番の遊び仲間だ。
今朝も一緒にカヤックツーリングしたわ。
717 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2014/06/25(水) 20:17:44.82
俺んち神社の隣っす。
そういえば、2011年東日本震災の直後、
うちの近所で震度6を食らったんだけど
町内の新興住宅地の一部だけ、軒並み屋根瓦が落ちまくったんだよ。
たぶん家も傾いたんじゃないかな?
隣の区画はなんでもないんだ。
その周辺だけ、土を盛った地域らしいんだよね。
240:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 02:47:33.68 G2Z/0N0+.net
765 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/06(日) 09:41:41.95
俺も通勤用の鞄は一つだけだわ
平日はほぼそのまま出し入れ無し、休日に財布を出し入れするくらい
月曜の朝、財布を入れ忘れて駅前で気付いたことが何回かあったんで、
鞄の中には非常用の財布に現金を1万くらい常備させてる
769 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 13:29:01.37
今日は有休
故宮博物院展を見学
丸の内・有楽町・銀座を散歩
ラコステPH051とチャコZ1 CAMOを購入
これから銀座のビアホールで生ビール
770 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 19:58:46.94
食事制限してるんで禁酒中だったが
さすがに汗かいて体が欲していたので
帰ったら速攻で水割り飲んでしまった。。。
はぁ~、酒が美味い。体に染みる~。
口臭が気になってきたのでブラックコーヒー止め
お茶にする。水筒買ってきた。
手作りヘルシー餃子作りの為の材料買い。
贅沢でもなんでもないな。
餃子はスパーで買ったほうが安いけど、手作りのほうが
美味いんだよな~。
241:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 02:47:49.62 G2Z/0N0+.net
842 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 21:15:32.22
土曜日 羽田→ホノルル トランプにお泊り
日曜日 イルカに遊んでもらう 今年はウミガメに会えなかった・・・
月曜日 ダイヤモンドヘッドに登る 午後はビーチでお昼寝
火曜日 ハワイ島観光 キラウエア火山も見学
水曜日 チャイナタウンやダウンタウンを散歩
射撃体験 グロックとAR-15を選ぶ
木曜日 アリゾナ記念館とミズーリ見学
金曜日 ポリネシアのショーを見る 女の子の腰の動きがすごい
土曜日 日本人が行列しているパンケーキの店で朝ごはん
ホノルル→羽田 機内販売でエッティンガーの長財布とコインケースを衝動買い
日曜日 エビスを飲みながら孤独のグルメとスペースダンディを見る
コミケのカタログをチェック
月曜日 故宮博物院展見学 上野で鰻 秋葉原で艦これの薄い本とラムネ
日本橋を散歩 金魚を見る マンダリンで休憩
よく歩いたので疲れたけど楽しかった
843 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 21:28:25.18
新聞広告に北極点に行くツアー募集していたわ
15日間で400から580万だと
行くかどうするか
849 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2014/07/25(金) 17:13:32.18
火水と2泊で京都のお客さん宅へ出張だったけど
今週は仕事も暇なので、ふと思いついて昨日も京都に泊まった。
これも独身一人自営業だから出来ることだな。
京都は仕事で何度も行ってるけど、観光したことなかったんだ。
中学の修学旅行以来の観光。
レンタサイクルであちこち廻ったけど、まあ暑かったな。
すげえ日焼けした。
明日からは2泊で鈴鹿サーキットまで8耐観戦。
また日焼けする。
851 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/25(金) 20:10:59.21
ダーツの旅じゃないけど目をつぶって道路地図の一点を指さす
その指した場所まで折り畳み自転車を車に積んでドライブ
目的地周辺をポタリングして適当に外食して帰る
あまりお金かからないし結構楽しい
904 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 09:59:53.09
ボーナスだけど物欲ないんで
普段は高くて食べられないミート缶詰とか酒買って楽しんでます。
911 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 23:47:57.65
浴衣一式買ったった
5万弱だけどいい買い物できたと思ってるから贅沢
242:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 02:47:59.62 G2Z/0N0+.net
35 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/05(日) 15:05:39.09
自炊することが多い。
米は価格よりも炊き方の方が重要。5キロで2000円の米でも問題ない。
味噌は、値段ではっきり違う。具はもやしでもいいから、
味噌には1キロ1000円は出したい。
飯と汁がそこそこ美味けりゃ、
あとはさばの水煮と納豆でも軽くどんぶり3杯はいける
36 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/05(日) 15:20:41.11
>>35
お米はね、美味しさの差は炊く釜で出るような気がするよ(まずは)。
味噌汁は材料と作り手の腕だねえ。
今年は自炊するんだ、おれも料理しなきゃ。
243:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 02:48:41.74 G2Z/0N0+.net
51 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/06(月) 23:33:39.99
長財布の素材で迷ってる。
作ってもらう職人は決まったが・・・。
エキゾチックレザーは嫌いだし、クロム鞣しもなあ。
色合せも困った。チョコ色の薄いブッテーロにネイビーのビッグスキンと
赤いのとどっちにしよう。。。
両方ってのがこのスレかしら。
52 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/07(火) 10:03:52.06
>>51
長く使う物ならこだわって正解。
色褪せは仕方ない。味だと思おうよ。
244:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 02:53:04.65 G2Z/0N0+.net
63 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/12(日) 17:43:19.81
ファッションには明るくないが、小マシな格好をしようと思い
百貨店のセールで今更ながらPコートを購入した
着て行く場所がないのが残念だが
66 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/12(日) 18:23:36.00
>>63 着たいときに着れば良いんだよ。
ピーコートなので着ていく場所は意識しなくてOK。着て使いこむことに
意味があります。
今日はセールのスーツパンツを回収しにデパートへ。
気が付いたら新たにシルク100%コート、スーツ1着、マフラー、シャツ購入。。
67 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/12(日) 21:04:24.96
>66 レスありがと
店員さんからも、私服(カジュアル)、スーツどちらにも
合わせられますよ!と言われた
もし私服で女の子と会うことなんかあったら・・・、なんて考えたけどw
まぁ、社会人としておまりにもダサい服装は不味いかなと思ってるし
これからドンドン着て慣れるようにするよ
>66氏はお洒落っぽいな~
俺は服買いに行くと迷ってしまって、そんなにまとめて購入することはないからな
69 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/13(月) 11:19:34.64
>63 自分の持ち物の中から、合せられる物を探してみて。
今はバーゲン時期だから、安いのを買い足すのも良い。
で、出かける時に一式着ると、不思議と気持ちも上向くよ。
お洒落さんへの第一歩ですな。
70 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/13(月) 16:34:40.71
Pコートを着て買い物に行く
可愛い販売員に「これに合うパンツとシャツを探しています」
てな感じで声をかける
いくつか提案されたものの中から気に入ったものを購入
以後何度か通って仲良くなる
という作戦はどうだろうか
71 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/13(月) 22:05:02.42
>69
持ち物の中から合わせられるのを見つけてきた
あと、さっそく今まで持ってなかったスウェットやYシャツを買いたしてきたw
新しい服を着ると、前向きな気持ちになれるね
>70
出かける前にそのレスを見ていれば・・・
可愛い店員なんか大勢いたのにw
まぁ、そういう店員さんは、そんなアプローチは受け慣れてそうな気もするね
245:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 02:53:18.26 G2Z/0N0+.net
74 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/15(水) 08:39:11.21
昨日、国家資格に合格したからお祝いに
半額しめ鯖スーパーで買って発泡酒でささやかに家で独り祝賀会した
ホントは飲みに行こうと思ったけどこのささやかさがお似合いかな、と
今年は一級建築士受験だ!
一番の贅沢は建築士対策の資格学校のお金かもしれないw
75 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/15(水) 10:14:57.66
>>74 合格おめでとう!
国家資格は一生の宝だよね。
76 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/15(水) 10:24:45.31
>74 おめでとう。
一級は製図が鬼門よね。健闘を祈る。資格は取った時がスタートよ。
77 名前:74[sage] 投稿日:2014/01/15(水) 10:59:14.53
>75-76 ありがとう!
製図の前に学科に全力ですw
昨日合格したのは1土施です
仕事に必要な1建施取得は昔過ぎて忘れてしまいましたがw
30代も半ば過ぎ一念発起し今年は一級建築士にチャレンジします
施工屋に建築士は必要ないという風潮の我社ですが
建設業の技術屋の端くれとして建築士と技術士も欲しいなと。
どうせ嫁も彼女もいないしこんな自分への投資もいいかな?と思ってますw
78 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/15(水) 20:00:10.22
おーおめでとー
79 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/16(木) 16:02:22.90
>>77 おめこでとう
俺もガンバロット
246:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 02:53:47.04 G2Z/0N0+.net
2 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/04(土) 16:17:55.29
昔はシャンパン派でサロンとかそういうの飲んでたんだけど、
今は焼酎飲みになっちゃった。
ワインは値段と味がつりあってない気がして手を出さなかった。
なんかちょうどいい贅沢なお酒ってないかな、1万ぐらいで1晩飲めるような
57 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/09(木) 02:33:29.02
>>2
スコッチウイスキーだけど、ロイヤルサルート21年をお勧めしよう。
シーバスリーガル18年といういい酒もあるんだが、この上位互換といっていい。
247:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 03:15:36.69 G2Z/0N0+.net
101 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/26(日) 03:24:31.45
液タブ、悩んだ末に買ってきた!
intuosと比べるとこんな感じ
メリット
・直接描けるて、精度が高いので、全体を表示させてたままでの作業がやりやすい
・線が迷わずに少ないストロークでいい線が出せる
デメリット
・立ててつかう場合、手首をひねることになるので痛くなる
・web素材作ったりとかだと正直マウスとそんなにかわんない
111 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/28(火) 00:41:11.68
>>101 おぉ、先を越されたか・・・13インチのやつ?
液タブだと首が全然疲れないって言うからなーウラヤマ
で、夏には何の薄い本を出すんだね?
112 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/28(火) 04:01:58.94
>>111 そうそう! cintiq 13hdってやつだな
でかいペンタブ買うより、作業効率アップするよ
今、嫁が艦これの島風ちゃんだから、
提督達によってたかって魚雷挿入されちゃう島風ちゃんかきたい
マンガとか描いたことないけど
113 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/28(火) 07:31:32.56
>102 ありがとう。R1200GSの2011年式だよ。
す、水冷じゃなくてもいいんだもん!
今週末に納車なんでwktk
115 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/28(火) 15:20:07.00
>112 タブで漫画書いてる人いるけど、
色塗りだけじゃなくてトーンなんかも貼れるわけ?
117 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/29(水) 00:37:28.85
>115 comic studioとか漫画かくようのソフトもあるよ
たぶんアナログじゃないとダメだ!っていう人以外は、
デジタルに移行してるんじゃないかなと勝手に思う
118 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/29(水) 19:36:24.23
>>117 だよねー!
で、たまにベタフラとかを書くとすげぇ下手になってんでやんの・・・
俺もペンタブを買いにいったんだが・・何故かα7が手元に
248:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 03:15:48.09 G2Z/0N0+.net
166 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/17(月) 21:38:27.49
船といえば釣り好きだから今年クルーザー買おうか真剣に迷ってる
沖に出て一人でのんびり釣りするのが好きなんだ
171 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/18(火) 12:24:21.34
>>166
買っちゃうのは、えい!でどうにかなるけど、
維持費が結構かかるからよく検討してね。
マリーナの権利とか施設使用料とか、保管料とか。
俺は断念してフローターで釣り。
ついに念願の魚探を発注するよー。
249:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 03:19:17.60 G2Z/0N0+.net
193 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/23(日) 23:45:28.20
とうとうテンピュール製のベッド買っちゃった
高いけど満足
194 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/23(日) 23:53:51.87
高いベッドはいいよね
俺も数年前にサータだっけかのベッド買ったけど、
朝起きた時の腰が本当に楽になった
今度は枕が合わなくて首がヤバい。オーダーメイドしてみるかな
250:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 03:19:36.61 G2Z/0N0+.net
316 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/24(月) 20:34:39.49
課長から昇進の内示が皮肉交じりであった
課長には嫌われていたし、同期の中では一番遅いんだけどね
週末は迷っていたサブマリーナを買って、銀座のバーで一人でお祝いする
320 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/24(月) 22:25:20.88
サブマリーナってなんやねんと思ったらロレックスかよすげーな
321 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/24(月) 23:24:17.81
いい贅沢でいい新年度だな、おめでとう >>316
俺もこの春はダイエット目標達成とか
初フルマラソン完走とかあって
増税もあるし何か記念に贅沢しようかなと思っていろいろ考えたけど
結局たいして欲しいもんが思いつかなかったわ
322 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/24(月) 23:39:19.00
ありがとう
昇進には興味ないつもりだったけど、
嬉しいと思っている自分に気づいて戸惑ってます
327 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/25(火) 11:15:59.53
>>322
おめでとう。
と、同時にスタートでもあるよ。
上司に好かれるより、部下に慕われる管理職を目指そうぜ。
身体とメンタル面だけは気をつけてな。
328 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/25(火) 23:32:54.07
みんなありがとう
感謝しています
251:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 03:19:58.17 G2Z/0N0+.net
329 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2014/03/26(水) 10:15:26.08
>322
おめでとう!
彼女はいないのだが、お見合いして結婚することになった
相手は、音大卒のピアノの先生
175cmと背が高い、自分と身長が同じ…
友達が経営してる小さなレストラン貸し切り
招待客は親兄弟と友人だけの人前式で、参加者20人
お色直しなし、ウエディングケーキは手作り
でも経費は80万をちょっと超えそう
330 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/26(水) 13:00:34.87
>329
それは良かった。
達者でな。
ここへはもう戻って来るな。
幸せになれよ。
331 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/27(木) 21:50:03.98
>>330を
URLリンク(kitan.jp)
で脳内再生すると中々良い
252:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 03:28:19.12 G2Z/0N0+.net
387 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2014/04/12(土) 07:55:16.21
流行りのトイプードルとかミニチュアダックスとか、
買う金はあったけど
殺処分になる犬が一匹でも減ればと思って、
保健所から雑種の仔犬を貰ってきた
ぶちが1こしかないダルメシアンって感じだけど、
モコモコのフワフワで温かい
犬は無料だったけど、登録料、予防接種代、ケージ(犬の寝床)、
エサ、首輪、リード、トイレ、トイレの敷物とか結構掛かった
でも家に自分以外の生き物がいるってすごく嬉しいね!
毎日が楽しいw
388 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/12(土) 08:42:00.86
>>387 俺はこの前、犬を亡くしたばかりだ
かわいがってやってくれ
アドバイスさせてもらうと、健康保険は入っておけよ
うちなんてトータルで500万以上病院代に消えてたぞ
計算するのも嫌になったわ
389 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2014/04/12(土) 08:47:45.38
うちは猫が4匹。
それぞれ性格の違いや、好物の違いがあって楽しい。
1匹アホな子がいて、ウインナーや竹輪をやると
食べる前に手でパシッと弾いて
転がるウインナーを見失い、いつも狼狽している。
390 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2014/04/12(土) 09:01:58.11
アホな猫かわいいw
391 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2014/04/12(土) 09:08:54.26
>389 エサ代だけで金かかりそうだな
うちは1匹だけど、国産だけどプレミアムと言われてるエサにしてる
392 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2014/04/12(土) 09:27:18.35
うちの犬は、家の残飯を食べてたけど16歳まで生きたよ
犬と一緒に行く散歩道に、スラっとしたお姉さんが犬の散歩してて、
最初はあいさつするだけだったけど、
そのうちちょっとお話するようになってきて、
「これは運命的な出会いかも!」
って思ったけど、お話している間に、
お姉さんの犬が家の犬をレイプしそうになって、あわてて撤収
それ以来気まずくなって、縁遠くなってしまった…
393 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2014/04/12(土) 10:00:11.03
>>392 猫は安餌だと尿道結石とか腎臓病になりやすいんですよ
253:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 03:28:31.77 G2Z/0N0+.net
394 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/12(土) 10:42:22.92
うちの柴婆は食物性の皮膚アレルギーで7.5kg@8500円位の餌食ってるわ
小型なんで何とかなってるけど
大型犬なら自分の食い扶持減らさないと無理だったかも
滅茶苦茶可愛いからいいんだけどね
395 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/12(土) 11:39:07.97
実家はわかるけど一人暮らしで犬猫飼えるの?
396 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/12(土) 12:21:10.21
猫なら楽じゃね
散歩要らないしトイレ掃除と自動餌やり器さえあれば
397 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/12(土) 14:01:27.31
親と一緒に午前中ドライブしてきた。
ドライブのシメとなるランチは、近所の大学の学食。
398 名前:389[] 投稿日:2014/04/13(日) 06:27:35.43
>>391 エサ代はかかるねw
キャットフードと、あと適当にウインナーとか。
プレミアム缶とか食べさせたら俺が破産しますw
399 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2014/04/13(日) 08:30:28.85
猫好きは、インドア派、知能高い、やせ型って感じ
犬好きは、アウトドア派、社交的、感情型ってイメージがするな
昨日、職場の歓送迎会の幹事をしてきた
みんな楽しく飲んでいたけど、
オレは司会進行と、連絡調整と、会費の集計と支払いで
殆ど飲めず、料理も食べれずだった
でも一つ上の♀先輩に、
「幹事ありがとう、おつかれさま!」って言われたので救われた…
400 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/13(日) 10:06:14.90
>>398 プレミアム缶はそれしか食べなくなったら困るから、うちもあげてないw
黒缶が値上がりしたから、毎日黒缶にランクダウンさせた、ぬこよスマン
スレチだったね
401 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/13(日) 10:07:45.76
>399 よかったね
幹事をしっかり出来る人は仕事も出来るというイメージがあるよ
402 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/13(日) 10:09:45.03
>399 そこから恋への発展は?
403 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/13(日) 11:02:30.59
猫に沢山食べさせてデブ猫にしたい
254:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 03:28:42.24 G2Z/0N0+.net
246 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/07(金) 23:03:46.98
今この瞬間マイナス480万円の含み損がプラス12万円になりましたよ
明日は何しようかな
FX怖すぎ もうやめる
249 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/08(土) 08:09:50.09
>>246
今回を教訓にさっさと勝ち逃げするこった
俺はリーマンショック時の損失を去年の5月に
ようやく一掃できたのに翌日の大暴落で元に戻ったぜ
255:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 03:28:54.20 G2Z/0N0+.net
467 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/11(日) 18:05:05.50
T字で剃るのがめんどくなってきたので電気髭剃りを買ってみた
奮発して3万円もするやつ
髭剃りって試し使いできないから高いのはかなり博打だよなあ
明日の朝が楽しみだぜ
468 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/11(日) 18:42:57.39
店頭にある見本でジョリジョリ剃ってる人おったなあ
自分には気持ち悪くてマネできんわ
469 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/11(日) 20:19:43.64
電気カミソリの性能はだいたい価格比例だから
どのクラスで満足できるかは使用者の髭質によるとことが大きいと思うが
470 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/11(日) 21:54:02.59
夜の入浴時に剃って次の日の日中一杯持つなら、朝が楽でいいんだけどなあ
朝剃るの面倒……
471 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/11(日) 22:09:13.68
自分は夜の風呂あがりに剃ってるわ
朝はほんとに楽だぜ
256:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 03:29:05.93 G2Z/0N0+.net
496 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/21(水) 05:00:53.39
カヤックは超楽しいぞー。行けなかった
場所に行けるようになるって、
世界が広がった感がすごい。
497 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/21(水) 07:51:04.24
カヤックは楽しそうだけど泳げないからなぁ。
498 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/21(水) 11:34:12.64
横だけど、カヤックって転覆したら体勢を立て直す術を
スクールとかで教わってから実地で教習するんじゃなかったっけ。
だから泳げなくともなんとかなるんじゃ。
泳げるなら泳げた方が良いに決まってるけど。
499 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/21(水) 13:06:31.75
最近の救命胴衣は浮力ものすごく有るからカナヅチでもおぼれる事はまず無いよ
500 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/21(水) 19:47:02.46
俺、講習とか受けずにほとんど衝動買いで
カヤック買ったんだけどな。
3回くらいダム湖か湾でチャプチャプやれば慣れるよ。
もちろんライフジャケットは着けるけどな。
急流下りするんのでなければシーカヤックは転覆しないよ、
安定性かなり良い。
無人島や離島に乗り付けて散策するの楽しいよ。
海外旅行に興味が無くなって、1回海外旅行行ったのと
同じくらいの金額なんで買ったんだが大正解だったわ。
まぁ、自分が瀬戸内海の島民っつー環境なのもあるけど。
257:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 03:29:24.71 G2Z/0N0+.net
669 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2014/06/19(木) 16:04:23.17
みんなは椅子にこだわってる?
自分は最初エルゴヒューマンプロを買う予定だったが、
思いとどまってヘッドレスト付きのバロンに変更した
結果三万円くらい高くなるけど、たぶんここで妥協すると後で後悔するよね
670 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/19(木) 16:26:53.11
椅子じゃないけどLC4は欲しいと思ってる
まあ買えてもレプリカが精一杯だが
672 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/19(木) 18:41:42.91
>>669
しばらく先の話だけどウィルクハーンのオンチェアを買おうと思ってる
ところでヘッドレストって重要なの?付けると結構高くなるから迷う
673 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/19(木) 18:55:41.82
>>669
アーロンやらウィルクハーンやらいろいろ見て回って、結局国産に落ち着いたw
8万くらいのイトーキいいよ。
676 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2014/06/19(木) 22:09:51.49
>672
バリバリ仕事する為の椅子ならヘッドレストは不要なんじゃないかな
そういう人にはまさにアーロンチェアが最適だよね
自分は自宅でくつろぐ為に買うのでヘッドレストは是非とも付けたい
追加料金もせいぜい1~2万円だし、これくらいなら安いもんだ
679 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/19(木) 22:51:18.94
>676 ありがとう、検討してみるよ
680 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/20(金) 12:42:16.12
>679 エンボディも是非考慮に。
258:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 03:29:52.77 G2Z/0N0+.net
734 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/03(木) 23:16:00.70
春に知り合いにサバゲー誘われて初参加してから3ヶ月
一発でハマって以来、買った買った
電動ガン、ガスハンドガン、予備マガジン、バッテリー、
充電器、ガンケースフェイスマスク、ゴーグル、迷彩服、
キャップ、ハット、グローブ、ブーツ、ホルスター…
あれ、こんなに買ってあんだけ楽しんだのにまだ10万ちょいしか使ってないぞ
日ごろ無趣味で金を使うことのない俺の預金口座は残弾充分だ まだまだ行ける
735 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2014/07/03(木) 23:24:52.37
よっしゃカスタムに手を出して泥沼にはまろうず
フルメタルフレームに実物のダットサイトとかアクセサリー類etc
最後は実銃に手を出して極めようず
736 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/04(金) 05:15:57.67
楽しむのに友達なりが必要な趣味。
野球やサッカーもそうだけど、そういうの
仕事が忙しくなったり、引越し、結婚
誰かが飽き出したりで、集まりが悪くなった時に
いっきに不満が噴出すぞ。
特に、お前を誘ったやつが抜け気味だと、
「お前が俺を引き込んだんだろーが!」
って仲間割れ。
社会人だと一人でも複数でも楽しめる趣味がいいぞ。
ハイキング、自転車、料理とかさ。
259:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 03:30:06.51 G2Z/0N0+.net
737 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/04(金) 08:07:59.43
要はそれを本人が楽しめるかどうか
738 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/04(金) 13:51:59.09
>>734
サバゲーいいなー。
俺もやってみたいが、周りにやってるやつが誰もいない。羨ましいわー。
739 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2014/07/04(金) 17:47:29.50
サバゲーではないけど、エアガンにはちょっとハマったことがある。
あげく連れと3人でグアムまで射撃ツアーに3回行った。
海にはまったく入らなかったw
銃を撃ってるか、日本居酒屋で飲んでるかだけだった。
ガバメントは豪快にドゴーン!て衝撃。でもあんまり当たらない。
ベレッタはドスドスドスッって感じで鋭く、
想像していたよりも手ごたえもあって気に入った。
高かったのはデザートイーグル。20数発で60ドル。
当時1ドル=100円だったけど、やっぱ高いわ。
他のは6~7種類を仲間と回し打ちして
合計150発くらい撃って50ドル程度だったし。
実銃を撃ったときの衝撃と、その後に漂う火薬の臭いを嗅ぐと癖になるな。
1丁持てるならベレッタかなあ・・でもガバメントもカッコいいよねえ。
うちにガバメント2丁あるけど。
エアガンが・・
742 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/04(金) 23:07:51.27
>739 うらやましい自分も実銃撃ちに行きたいわ
743 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/04(金) 23:35:01.15
昔サイパンで実銃撃ったことあるけど、型は忘れたけどライフル銃だった。
男はやっぱり重火器だよな。
744 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/05(土) 00:27:05.77
>738 最近はサバゲーブームけっこう来てるから
サバゲー用のフィールド行くと初心者いっぱいで、
スタッフのほうでも初心者向けレクチャーとかもやってくれるし
装備レンタルも充実してるから、
まわりに経験者いなくても、興味ある仲間と一緒に行けば
手ぶらでいきなり行っても遊べるよ
女の子同士の初心者グループとかもいるもんな
1回やればだいたいの作法はすぐ身につくし、とにかく楽しいから
興味あるならぜひ体験して欲しい!
参考↓
URLリンク(www.saba-navi.com)
これで総額5万くらい
URLリンク(up3.viploader.net)
746 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/05(土) 10:55:39.45
>>744 装備は古いものだけど、一式あるんよ。
火器も電動だから、なんとかなるかな。リンク、見せて貰います。
260:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 03:30:23.34 G2Z/0N0+.net
738 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/04(金) 13:51:59.09
motogp観戦に行ってくる。
とりあえず宿と飛行機おさえた。
740 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2014/07/04(金) 17:52:36.63
>>738
モトGP観に行くんだ!?
いいなあ、でもマスケスが強すぎ。
個人的にはロッシに頑張ってもらいたい。
俺は仲間と4人で毎年恒例の鈴鹿8耐に行ってきます。
まあスタートから30分観て、あとはビール飲んでるだけですけどね。
741 名前:740[] 投稿日:2014/07/04(金) 17:54:45.26
あうぅぅ、しくじった。。
×マスケス
〇マルケス
8耐頑張れ!ヨシムラとチームグリーン!!
745 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/05(土) 10:51:35.40
>740 8耐に行ける体力が羨ましい。
暑いから気をつけてねー。
マルケス無敵すぎて、
行く頃には消化試合になってるかもしれんけどね。楽しんできます。
ロッシさんとドカティを応援してくる。
762 名前:740[] 投稿日:2014/07/06(日) 08:06:07.89
>745 ありがとう!
8耐は観るほうも耐久ですなw 毎年スタンド裏の日陰でビール飲んでます。
あの暑さにはバテますけど、まあお祭りですから雰囲気を楽しみに行きます。
そちらも道中気を付けて楽しんできてね。
903 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2014/08/03(日) 09:25:30.75
あ、このスレまだあった。
8耐に行ってきた。スタート直前のゲリラ豪雨で1時間順延。
でも雨が降ったおかげで路面の熱気が取れて、例年よりは涼しく観戦できた。
ヨシムラ2位は嬉しかったが、青木のクラッシュは残念だった。
チュートリアル福田に芸能人オーラなし!
毎年思うのだが、バイクに興味なさそうなカメラ野郎は
レースクイーンを撮るためだけに来てるのかね?
しゃがんで下のアングルから撮るなと注意されてたけど。
906 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 11:14:10.44
>903 土曜は殺人的な暑さだったけどなw
トリックスターのピットはRQが居るとカメ子の人だかりが恐ろしい事になってた
TSRとかヨシムラより人集まってたんじゃね?
RQ引っ込んだら客がまったく居ない状態でTカーがぽつんと置かれてさびしい状態w
261:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 03:30:41.13 G2Z/0N0+.net
960 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/12(火) 19:00:02.33
ギター買ってギター習いに行くわ
963 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/12(火) 21:07:35.57
>>960
クラッシックギターなら女の先生も多いが、エレキだと男ばっかりだぞ
964 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/12(火) 21:37:23.80
出会い目的で習うんだったらピアノだな
ピアノの先生はマジで出会いがないらしいからチャンスやで
965 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/12(火) 21:56:33.06
ピアノは既に可愛い先生に習っている
が、先生じゃなくて生徒仲間にも可愛い子が居る
966 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/12(火) 22:32:49.78
いやぁ、出会い目的で習いに来る奴がいるから、
メジャーな楽器を教えている人は、十分に出会いがあるだろ。
262:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 03:30:58.18 G2Z/0N0+.net
833 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2014/07/21(月) 02:05:12.65
今使ってる包丁が切れ味悪くなってきたしダマスカス鋼の包丁欲しいわ
欲しい理由が刃の模様が綺麗ってだけなんだけどね
840 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 11:21:33.93
>>833
その前に、一つ良い砥石を入手されよ。
刃物はメンテナンスが大事だよ。
841 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2014/07/21(月) 18:08:29.00
俺もナイフが好きだからいくつか持ってるんだけど、
あまり研ぎが上手くないんだよ。
練習してるんだけどね。
ガーバーとかスミス&ウェッソン、和モノの渓流ナイフとかを5本。
いまトップスのトラッカーが欲しい。
言っとくけどナイフを持っていくのはキャンプの時くらいで、
普段は自宅で眺めたり、ナイフで料理したりwしてる。
純粋にナイフの曲線美が好きなんだ。
だからナイフ持って事件を起こす奴らが大嫌いだよ。
おかげで関係ないこっちまで迷惑する。
845 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2014/07/22(火) 02:16:59.13
砥石はシャプトンの刃の黒幕がオススメ
そこそこの切れ味で満足なら#1000か#1500を一個
上等な切れ味を求めるなら#1000と#3000の二個
鏡面仕上げで刀身の美しさまで求めるなら#1500と#5000と#15000の三個
…といった具合で砥石を買い求めるとよいよ
846 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/22(火) 09:01:29.51
自分は3000番1個だけど、週1位のメンテでも
そこそこ料理が楽しくなる程度には切れ味維持できるよ
理想は荒め目と仕上げみたいに何個か使い分けた方が良いんだろうけどね
キッチン周りに良い道具揃うと料理も捗るよね
263:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 04:43:37.81 G2Z/0N0+.net
836 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 06:51:58.59
神保町の金ペン堂って店で買った万年筆は
とても書きやすい。
5000円くらいで決してお高くはないけど
書いてて気持ち良い。
857 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2014/07/26(土) 21:45:44.40
万年筆を買った
ちょっとお高いやつだけあって、さらさら書けるよ
858 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/26(土) 22:08:19.94
インクはブルーブラックかなぁ
金の軸先は適度に柔らかくて書き易いよね
859 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/26(土) 22:12:55.73
万年筆欲しいけど、すぐペンなくすからダメだわ
862 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/26(土) 23:07:37.71
>>857
へい兄弟、どこの何を買ったんだい?
さらさらという表現からすると
ドイツ製かい?
865 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/27(日) 00:58:20.53
万年筆は使わないとインク固まるのが苦手だわ
866 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2014/07/27(日) 01:01:11.44
おまえらどうしてそこまでわかるのさ
スーベレーンM805の青いやつ
確かにドイツ製で、ブルーブラックを入れてる
パーカーのボールペンも使っているけど、書き味はぜんぜん違うな
867 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/27(日) 01:32:13.88
>>866
ダンディ!
いや、てっきりフルハルターで購入したのかと。
264:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 04:43:53.24 G2Z/0N0+.net
986 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/15(金) 10:45:16.30
フロントガラス交換をディーラーに頼んだら、
業者に出すので数日かかると言われた。
これなら仲介料余分に払っただけで、
カーコンビニにでも発注したほうがマシだったかもしれない。
それからかなり昔の話になるが、
ディーラーに無料点検するからと言われて車を持って行ったら
大がかりな部品交換してておかしいなと思ったら、
後日、リコール隠しがバレて問題になってた。
988 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/15(金) 12:09:48.14
ガラス交換はディーラーに頼んじゃダメ
糞高い純正ガラス使われて作業はガラス屋さんに丸投げ
ガラス交換は直接ガラス屋さんに頼んで社外ガラスを頼むべし
990 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/15(金) 14:35:41.65
>>988
クールベールとかいいよね
991 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2014/08/15(金) 18:33:04.84
自動車整備には時間工賃というものがあるからな。
作業1時間あたり6000円とか8000円とか決められてる。
そんで作業内容が点数制なわけやね。
サスペンション交換なら○点、エンジン脱着なら○点て感じで。
これは仕事が早い人と遅い人で同じ整備でも
かかる時間が変わってしまうことを避けるためにある。
で、ふんだくる金額の決め方は
時間工賃×点数+部品代+消費税=請求金額だな。
この時間工賃の基準がまちまちで、
ディーラーが最も高いのは言うまでもない。
992 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/15(金) 20:18:17.96
ディーラーが高いのはそうだけど
その分作業の質も割りと均一になっている。
それを安心料と思って受け入れるかどうかだね。
265:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 04:45:03.56 G2Z/0N0+.net
どうせ彼女いないんだから贅沢しようぜ 86万円目
スレリンク(male板)
79 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/24(日) 21:58:40.39
俺もミニバン乗りだけど、平日は荷物なしw
会社の先輩に独身でミニバンに乗ってることを揶揄されても、
「エアカーゴっす」とかあしらっといて、
休日は釣り具積んで釣りとか、自転車積んで遠征。
昨日も鈴鹿サーキットまで行って自転車レースに参加してきた。
荷物積んでも仮眠取れるスペース残るし、
荷物の移動を伴う趣味の人は使い勝手がいいと思う。
86 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/25(月) 23:17:17.58
普段2・3行で済んでいるクレカの明細票が、先月は4ページになっていた。
数年ぶりに漫画を購入した結果なんだけど、
勢い余って500冊以上買ったらこうなった。
実家の親が見たら泣くだろうな。
112 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2014/09/05(金) 18:41:27.03
焼き肉食ってきたわ 一人で
食いきれなくてどうしようって思ってたら包んでくれた
ちょとビックリした
125 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2014/09/09(火) 11:09:26.83
逆に回転寿司、ファミレスには全く行かずに、
そこそこ良い店に行くようにしてる。
口コミで評判の店ばかり回るのも楽しいよ。
266:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 04:46:05.09 G2Z/0N0+.net
281 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/04(土) 13:47:39.33
サイクリングから帰ってきました
尻が痛いですw慣れが必要かも
河原の芝生に寝転がって本読んでる兄ちゃんがいた
こういうのも贅沢だよなぁと思いながら、脇を走り抜けた
323 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2014/10/10(金) 18:13:16.70
古いものと言えば、このスレの趣旨とは違うけど
俺は子供の頃からフルコン空手やってたんだよ。
で、空手関係の本やビデオを沢山持っていて
俺が空手を辞める頃かな?K-1とかテレビで放映し始めてさ。
K-1はたぶん新空手、グローブ空手、
トーワ杯あたにヒントを得て始まったんだけど
正道会館のビデオや、古本屋で100円で買った芦原空手の本などが
1万~1万5千円くらいでバンバン落札された。
あれは儲かったな。
いらないビデオと本だけで50万近く儲かったと思う。
不用品でそれだけ儲かったら嬉しいよね。
336 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/11(土) 22:18:40.47
元町で中縫いや。終了後にホーランドシェリーの生地バンチ
(Supreme Victory)をみせられ、来年8月の予約をしてまう。
南下してコーヒー豆屋でタンザニアの豆を購入。ついでに試飲もしたやで。
ニッケビルでベルトの調整。しばし革談義。
今年のクロコダイルは品質悪いとのこと。来年に期待や。
北上して小銭入れを調達。店主、きっと注文忘れてたんやろな。
スピーゴラの鈴木氏に初遭遇。
高すぎて注文は無理やろけど。
心斎橋でコートの打ち合わせ。丈の長さで店主と見解が一致。
昨今のは短すぎるやろ。
よう歩いて疲れたんやが楽しかったわ。
343 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/13(月) 20:43:13.02
リトルカブ買った。
面白過ぎてもう、たまらん。
いじって良し、乗って良し。
もっと早く気付くべきだった。
359 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/17(金) 21:06:44.64
午後に有休を取る
デパ地下でカツサンドとワインを買って日比谷公園へ
食後しばらくぼーっとしてから並木通りや丸の内仲通りをお散歩
スメドレーのニットとマッキントッシュのキルティングジャケットを衝動買い
チョコレート専門店で休憩 子猫と母猫の動画を眺めつつショコラショーを飲む
青い空と風が心地よくて楽しかった
想定外の出費をしてしまったので
週末に予定していたソープはまたの機会にします
363 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2014/10/18(土) 17:27:21.25
贅沢というか、かつ丼とか、親子丼とか、オムライスとか
美味しいものを作りたくなると調理器具から食材まで吟味してしまう。
で、トライ&エラーを何度か繰り返して、
ちょー美味いオムライスなどが作れると嬉しい。
そして数回オムライスを食べると飽きるので、
また別の料理にチャレンジする。
ちなみに、別の料理が美味しく作れるようになった頃には、
美味しいオムライスの作り方を忘れているw
267:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 04:46:17.68 G2Z/0N0+.net
382 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/24(金) 00:53:01.94
ほも弁買う時に弁当にプラスしてから揚げの単品もつけてやったぜ
392 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/29(水) 14:03:17.72
商店街の惣菜屋でカキフライを20個買ってきた
20個言ったら店の人が少し驚いてた
ビールにカキフライ 秋味 レモン汁ぶしゃー!
396 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/29(水) 22:24:31.63
会社帰りの贅沢でコンビニの期間限定弁当をよく買う
コンビニだから酒はビールかサワーばかり
439 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 22:27:47.04
平日に東京ラーメンショー行ったけど、第一弾は1日で20軒全部食ったけど来々軒が
ぶっちぎりで美味かった。
昨日はkalafinaの東京国際フォーラムでのライブ鑑賞し、
マンダリンオリエンタルのスイートに宿泊。
本日、ブリオーニでスーツ回収、アンリ・ジロー≪オネアード≫9本セット スペシャルを回収。
シャンパンを飲みkalafinaのBD観ながら書き込み中。
464 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/07(金) 18:44:52.11
2週間前に免許取って、今日初めてレンタカー借りて往復100キロぐらい走ってきた。
電車でも行けるしバイクもあるのにわざわざ車で行くって言う。
車のほうが荷物詰めるからその分楽なんだけど。
473 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2014/11/08(土) 07:28:32.37
おれは車にdahon積んでる。
とても便利。
買って4年目だけど、やっぱ高い自転車は剛性が違うわ。
dahon買う前はカインズの安物を3台乗り継いだけど
1年使うとアチコチ軋みが出てくる。
505 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/14(金) 18:52:31.09
贅沢っていうかキーケースをなくしたので、
新しいのを買い直して財布と定期入れも同じシリーズにして揃えた。
3点で税込2万7千円程。
521 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2014/11/16(日) 02:19:34.30
安物のロード自転車買った
こんなんでもちょっと漕げばビューンって感じで
ママチャリとは全然違うから気に入ったわ
591 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/23(日) 20:15:07.92
趣味が高じて自主音楽CD制作。
プロのレコーディングにも参加してるエンジニアの人に頼んで
音を録ってもらった。
ちなみにCDの販路は無い。
641 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/10(水) 23:10:17.43
とんかつ屋に行ってとんかつでなくカキフライを食べる贅沢
268:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 04:46:28.35 G2Z/0N0+.net
745 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/21(日) 21:06:35.10
ソープで2回戦 サンタコスのままでお願いしたかったけど断られる
デパ地下でカツサンドを買ってからフューリーを見る
銀座・有楽町をお散歩 ミキモト本店のツリーも見る
ちょっと高かったけどチャッカブーツを購入
帰宅途中に駐車場にいた猫のおなかをモフモフする
録画しておいたダイ・ハード2を眺めつつコミケのカタログチェック
よく歩いたので疲れたけど楽しかった
みんなもよいお年をお迎えください
822 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/01(木) 14:02:39.78
元日なもんで東京の下町に行って
七福神巡りをし、宝船や七福神のご神体を
各神社仏閣で買い求め
更に小石川大神宮にて姪の合格祈願と思ってお守り購入してきた。
いやあ寒かったわ。
839 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/02(金) 22:29:27.53
周囲の熱気に巻き込まれてつい買ってしまった服の
福袋にがっかりさせられて正月早々鬱・・・
でもバブアーとオールデンが30%OFFで買えたので福
さらに中華料理と紅茶の福袋が美味しかったので福
269:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 04:46:52.21 G2Z/0N0+.net
tesuto
270:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 04:47:03.55 G2Z/0N0+.net
tesutoss
271:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 04:47:08.37 G2Z/0N0+.net
881 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/08(木) 08:27:25.13
仕事終わって家に帰るのが面倒になると
職場から自宅までタクシーに乗ったり
ビジネスホテルに泊まったりしている。
個人タクシーはカードが使えないのでチケット使ってます。
898 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/12(月) 18:20:55.12
成人式の後でカーチャンにお昼ご飯をご馳走しようと思ったけど
パンケーキがいいって言われたので一緒に食べてきた。
母子家庭で大学に行かせてあげられなくてごめんねって言われて困った。
地元で就職を決めたのは俺の意思なんだけどな
922 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/17(土) 19:38:33.19
月一お寿司の贅沢が最近気に入っている
味はもちろん、酒のんでも1.5万くらいだから値段的にも愉快
925 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/18(日) 23:39:37.71
1人で回転寿し(といっても空いてるから寿司は回ってない)行って
3000円分くらい食って来た。俺には十分贅沢。
930 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/19(月) 12:20:38.54
コロワイド、リンガーハット、ココイチ、大戸屋などの優待券で
飲み食いしているので、最近金をかける外食はもったいないと
感じるようになった
946 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/22(木) 22:10:27.10
PS Vita買った。
3DSもそうだったけど今のゲーム機はすごい画面きれいだね。
野球とかほんとの実写みたい
972 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/25(日) 14:43:08.77
旅先のホテルの部屋で、買い物以外には外に出ず、
テレビや本を見ながらひたすらだらだら。
家にテレビが無い上に地元と全く違う番組ばかりだからテレビが楽しい
そして夜にはマッサージを受けてそのまま眠りに就く
最高の贅沢だぜ
272:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 04:48:19.03 G2Z/0N0+.net
181 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2014/09/21(日) 17:14:14.01
いいなー
ロード欲しいけどさ
マンションの駐輪場だとパクられないか心配だけど
部屋まで持ってくるのもなー
って感じで躊躇してるわ。
182 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/21(日) 17:25:28.93
駐輪場の柱に縛り付けたら
183 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/21(日) 18:44:41.03
ロケットニュースでバイクをチェーンで
車のホイールに括り付けてる画像見た
184 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2014/09/21(日) 19:01:04.58
オートバイだけど、この間ビジネスホテルに泊まったら
オートバイ3台を縦に並べてワイヤーロックで繋げていた。
1台目の後輪と2台目の前輪、2台目の後輪と3台目の前輪という具合。
で、1台目の前輪を支柱に繋げていた。
俺は大型オートバイと折り畳みチャリだけど、
ワイヤーロックは短めを使ったほうがいいという話を聞くね。
地面にワイヤーが着くような長さだと、
盗人がワイヤーカッターを地面に置いて、
挟んだワイヤーを足で踏んで切れるから駄目なんだと。
宙に浮いた状態だと手で切るしかないから、
太めのワイヤーを使っていればそう簡単には切れない。
273:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 04:49:31.10 G2Z/0N0+.net
148 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/13(土) 10:53:58.75
はははは!!乗り合いじゃなくチャーターボートで優雅に釣り行ってきた。
仲間だけで快晴の中クルージングだぜ!
ボウズだz・・・orz
153 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/13(土) 18:17:16.21
>>148 チャーターと言えば聞こえはいいが、
乗り合いの釣り船を仲間で借りただけだろがw
国産の2倍する輸入チーズを大人買い
チーズと酒だけの贅沢な夕食を楽しむ
154 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/13(土) 19:38:15.67
国産2倍のチーズで関税たっぷり払うとは、こりゃまた贅沢な!!
274:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 04:50:05.21 G2Z/0N0+.net
159 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/13(土) 23:23:45.72
>>153
仕立て専門です。3人で借りたんで
>国産の2倍する輸入チーズを大人買い
>チーズと酒だけの贅沢な夕食を楽しむ
などに比べたら客単価の桁が違うんだよね
その分、ボウズでダメージ・・・いや贅沢度がデカイw
160 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2014/09/14(日) 07:09:30.32
俺は2級船舶免許を持ってるよ。
釣りの為に取得したけど、最近はカヌーが欲しいよ。
ショアからでは届かない距離や、障害物が邪魔で投げ込めない場所
しかしボートでは浅すぎたり、入り組んでいたりで
入れないところに行けるのが最大のメリット。
釣り人も漁師もまったく手つかずのポイント。
164 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/14(日) 14:30:29.26
>160 海かい?
166 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/16(火) 08:42:14.38
結構小型船舶の免許持っている人多いね
かくいう自分も、釣り用に免許取って、
そこから旅客免許、海上無線、警戒船、遊魚船と
個人で取れそうな小型関係の免許一通り取ってしまったクチだけど
そして、公私ともに一切使用していないというある意味最大の贅沢(無駄)
167 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/16(火) 09:20:55.74
>166 俺はいま知り合いから取れと催促されてる側だわ。
小型2級やジェットは一発試験25000円くらいで安いから行きやすいね。
しばらく忙しいから年末迄には取ってくる。
170 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2014/09/17(水) 18:15:04.72
>>164 遅レスでごめんよ。海と湖だね。
トラウト系の釣りが好きなので芦ノ湖や奥只見でボートを使う。
海は主に沼津~西伊豆。地元なのでw
あ~でもカヤック欲しい。。
172 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/17(水) 22:26:28.22
>166 俺も小型2級持ってるけどペーパー。大型車も持ってるけどペーパー。
275:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 05:27:58.19 G2Z/0N0+.net
189 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/22(月) 17:17:04.43
15キロダイエット記念に2年ぶりに
シャツを仕立てに行ったらサイズ変わりすぎてワラタ
190 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/22(月) 18:03:13.49
ダイエット乙。
どんなダイエットしたの?俺もあと5kgくらい痩せたいでござる
191 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/22(月) 18:09:26.67
俺は15㎏やせたい(´;ω;`)
192 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/22(月) 20:30:45.97
ライザップとかいうなよ
193 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/22(月) 21:16:40.71
>>190
最初はお菓子やスナック間食をやめて4,5キロ減
体重が落ちなくなったらおかずだけのご飯抜き生活に切り替えてまた4,5キロ
それでも落ちなくなったらジム通って泳ぎ始めてまた4,5キロ
壁にぶつかる度に一段階ハードルを上げて9ヶ月で15キロ
あと3キロほど落とせばほぼベスト体重なので、
そこまで行ったら良いスーツを仕立てるのがモチベーションw
194 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/22(月) 21:55:04.48
まんまライザップだな
196 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/23(火) 13:03:27.57
横から失礼。>>189さんではないが、10年かけて25キロ減量できた。
最盛期は88キロだったが、今は63キロ。
お力になれたらとおもったので少し書くね。
心がけたのは
早食い禁止(よく噛んでゆっくり食べる)
砂糖入り飲料は控える(お茶かブラックコーヒー、炭酸が欲しいときは炭酸水)
スナック菓子も控える
(どうしても食べたいときは、30円の小さい袋のやつを一つだけ。)
基本的に自炊(バランス良く野菜主体でお肉も魚も。)
無理ならご飯だけ炊いて一膳ずつ冷凍、総菜は考えて買う。
3食きちんとバランス良く食べる。
果物は食べる。
甘いものが欲しくなったらあんこ製品を少し。
外食もバランスを考えて。
お酒は控える。
休みの日に没頭できる趣味があると良い(ダラダラ食っちゃ寝て過ごすのを防ぐ)
加えて、1日おきに軽い運動。
気分的につらくなったら、月に1日ぐらいなら食べ放題とかではじけても良い。
あと、コンビニと決別できるとお金貯まるよ。
健闘を祈ります。
276:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 05:37:23.68 G2Z/0N0+.net
208 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2014/09/24(水) 22:38:04.92
職場まで徒歩5分のところにあるアパートに入居するつもり
¥77000するし、無意味に2LDKだけども・・・
仕事に打ち込める気がする
土曜日契約の予定
209 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/24(水) 22:40:14.66
時間は金で買えない
金にもならない通勤時間程無駄なものはないよ
210 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2014/09/25(木) 06:47:05.45
スーパーのレジ待ちほど無駄な時間はないな。
211 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/25(木) 12:39:56.99
2LDKで¥77000って羨ましいとしか…
213 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/25(木) 20:20:05.54
>>209
そうでもない
ある研究では大学のすぐそばに住んでいる大学生ほど
留年や引きこもりになりやすかったという
通学で電車に乗ったり歩いたりするのが体にいいようだ
214 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2014/09/25(木) 21:12:24.44
俺の研究では、毎日の電車通勤に嫌気が差して大学を中退したようだ
もっと言えば自由過ぎてだんだん行かなくなった
215 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2014/09/26(金) 07:52:44.57
通勤、通学で歩くってのは大事なんだな。
おれなんて、自宅と職場が近いから、かなり運動不足になる。
こういう状況で、わざわざジムに行って運動するのが、贅沢なのかな。
277:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 05:37:36.20 G2Z/0N0+.net
301 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/05(日) 23:59:04.12
物欲が無くなってきたわ
自分の管理する物が増えることにストレスを感じてしまう
来年発売のカメラとレンズまで、欲しいものがない
302 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2014/10/06(月) 00:05:57.25
>>301
逆に物を処分するのが楽しい
無形サービスに金つぎ込むようになる
303 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/06(月) 00:11:21.65
>>302
ヤフオクに出品して、物が減っていくのは楽しいな
無形サービスってジムとか?
あの類いのも会員ってのもストレス感じるから始末が悪いんだ
278:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 05:37:55.05 G2Z/0N0+.net
236 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2014/09/27(土) 23:29:00.88
学歴コンプの様俺なんですが
皆さんないんですか
237 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/27(土) 23:30:11.77
学歴より贅沢をコンプしてくれよ
238 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/28(日) 00:16:14.66
中堅の国立だったから上にも下にも特になんとも思わない
もう少し上位にいけてたら逆にコンプあったかもしれないけど
239 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2014/09/28(日) 07:27:09.57
学歴ないけどコンプレックスもない。
いやらしい言い方だけど、自営業でそれなりに金はあるから。
240 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2014/09/28(日) 07:35:11.67
勉強嫌いでとりあえず受かった大学に進んだものの中退
学歴コンプ?高校の同窓会でややばつが悪いくらいだ
241 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/28(日) 08:07:28.54
贅沢スレらしく、今から大学に通うという贅沢をしてから書けばいいとおもうよ!
放送大学卒業も可
それに大学中退だが、その中退した大学で
講師してる俺みたいなのもいるから学歴気にし過ぎないのも大事。
244 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/28(日) 10:32:27.24
お、中退結構いるな。俺もナカーマ。
公立大中退→公務→公務(現在)
学歴なんざ気にしなさんな。
その気になればいつでも学び直せる。
てかさ、学校の勉強って、基本的に若年時の思考力を
鍛える為の物だと思うから、成熟した今は角度を変えて、
自分の好きな事を伸ばす方向で何かを学べばいいんじゃね?
人間一生勉強よ。
245 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/28(日) 10:41:30.57
俺も中退組。もう少し落ち着いたら社会人枠で入り直すという贅沢してみようかな
246 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2014/09/28(日) 10:44:01.71
俺も余裕ができたら後期博士課程行きたいわ
249 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2014/09/29(月) 12:28:59.66
中退けっこういるなー
俺も不適応起こして大学中退、いっときヒッキーしてたが
今は公立大学で再出発、からのナースマンだわ
結婚なんて望んでないから、30からのスタートでもそこそこ贅沢出来てるな
279:
19/09/05 11:43:58.27 xU9UUqRq.net
59スレのまとめリスト(専用ブラウザ用)
●以下は独身男性板「どうせ彼女いないんだから、贅沢しようぜ」スレからの引用
>2 革細工の工房でのオーダーメイドについて
>3 20代男への風俗の勧め
>4 シェーバーとかみそりについて
>5 革小物ならGANZOか万双を薦める?
>6 スーパー銭湯とボルダリング
>7-9 入門用ギター・ベースについての雑談
>10 携帯電話や財布の持ち歩き方について
>11-18 名古屋観光および食事の勧め
>19 革製品の手入れ・洗濯について
>20 北海道での食道楽
>21 万双の革製品などのすすめ
>22 チロルチョコ1万円分買ってみた。
>23-24 初めてのスーツオーダーについて
>25 高級時計の良さと注意点
>26 レンタル倉庫に趣味の品を預けてはいけない?
>27 ハーレーについて
>28 百貨店に行き、紳士服のフロアをうろつき、
店員に声をかけられ勧められたら躊躇なく買う
>29-32 高級ホテルへの滞在について
>33 最高の休日の一例
>34 大型石油ストーブについて
>35 メレルの靴について
280:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 11:44:24.24 xU9UUqRq.net
>36 「よく歩いたので疲れたけど楽しかった」の人の、東京での贅沢な一日その6
>37-38 高級な革製品についての雑談
>39 他の人の誤爆?
>40 海外通販のトラブル対策についての雑談
>41 震災での義援金最多の台湾に多謝
>41 セフレというものが24歳にして初めて出来た
>41 グランドセイコーのすすめ
>41 今年は資格いっぱい取りに行きたい
とりあえず明日フォークリフトの申し込みに行く
あと牽引免許と仕事系の国家資格二つ受ける
>42 贅沢な四連休
>42 裁断機とスキャナ買って蔵書の電子化に挑戦中。
>42 釜玉うどん大、天ぷら2つにおにぎりまで注文するこの贅沢っぷり。
>42 カワサキのバイクに一目惚れして40万だったから買っちゃった。
買っちゃったんだけどなんと二輪の免許持ってないから店員が目を丸くしてた。
これから仕事帰りや休みの日に免許取りに行って練習するんだ。
>42 実家で両親と一緒に暮らしてるから、バリアフリーに家を建て直した。
>42 日本海乗ってくるぜ。
>42 トヨタ2000GTの電気自動車
>42 仕事場で英語を使う機会が増え、辞書を引く機会が増えたので買い替えた。
281:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 11:44:40.33 xU9UUqRq.net
>42 ココイチでぜいたくしてきたった
シーフード+きのこ+チキン煮込みの500gで1480円
>43 若い頃に知床で昆布漁のバイトやってた
ウニは昆布を餌にするから引き上げた昆布にはいいサイズのウニがいっぱい
>43 ふんだんに野菜を使ったミネストローネを作ったよ
>43 秋葉原と神田明神を散歩してから万惣でホットケーキもいいな
>43 生うに届イター━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!
>43 髭そり用にマリウスファーブルのマルセイユ石鹸使ってる。
木箱入りで1万弱。贅沢
>43 ステーキは昨日ケネディで食った。
メガビッグサーロイン食って満足だ。
>43 図書館の近くの土地を買ってやろうかな
>43 映画好きでユナイテッドシネマとしまえんから徒歩1分に家があるって話
>43 贅沢ってわけじゃないけど、どうせ彼女いないし家族の負債肩代わりした。
>44 昨日デリ呼んで一緒に晩酌して風呂で体洗ってもらって抜いてもらた
まあ贅沢なオナニーだと思ってる
>44 ビール2ケース(48缶)大人買いしてみた。
>44 冷蔵庫にビールぎっしりで、幸せ・・・・
>44 「よく歩いたので疲れたけど楽しかった」の人の、東京での贅沢な一日その7
282:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 11:45:16.17 xU9UUqRq.net
>45 彼女はいないが10年来の女友達(人妻)
がチョコを送ってくれるんでおやつに喰ってる最中
>45 バー通いしてた頃はゴディバのリキュールとか飲んでたんだよなー
>45 東京住まいが羨ましいのは
あらゆることに選択肢が豊富
どこに行くにも直行便がある
この2点
>45 円高だからsmythsonを個人輸入したぜ
送料込みで38000なり
国内で同じもの買うと68200になるんだよな。
>45 3年ぶりくらいにジャッキーの映画観たわ
>45 最近の贅沢はアマゾンで外国のお菓子を買うことだな。
アマゾンのお急ぎ便が思ってた以上に便利でさ
ついつい買ってしまう。
>45 「よく歩いたので疲れたけど楽しかった」の人の、東京での贅沢な一日その8
>46 バイクはいい。ハーレーのアメリカンを購入したんだが、
とにかく晴れると走りたくなる
>46 友人(男)の誕生日を男数人でお祝い。
>46 仕事を抜けて千束の安ソープで
二回抜いて、立石で一杯呑んできた
イチマンハッセンエンでスゴく充たされた気分
>47 韓デリとかは病気辛いぞ
下手な風俗より治療費かかるし治るまで抜けない辛さ
まあ生は良いけどなw
>48 「みなさんの1万円、3万円、5万円でできる贅沢って何ですか?」
というアンケートへの、さまざまな答え。および高級紅茶について
>49 リーデルのシャルドネを速攻割って以来高いワイングラスが怖くなった
>50 Amazonの購入履歴だけは見てはならない
283:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 11:45:28.54 xU9UUqRq.net
>51 明日からおまえのあだ名はマトリックスだ
>52 本日心療内科に行ってきた。
ひとまず、うつ病の疑いでトリプタノールとハルシオン処方された。
ヒアリングで弟がうつ病で自殺してること言ったら、
最初は単なる仮病?的な表情
だったけど、急に医者の顔が変わったwwそこで判別するのね。
>53 地味でシンプルなのが飽きがこなくて長く使えるから良いよね
>54 高級革製品の、イタリア・イギリス・日本産などの比較
>55 おいしい日本酒について
>56-57 アクアリウムについての雑談
>58-60 オススメの国産ワインなど、ワインについての雑談
>61(はじめての風俗
>62 俺も歳と共に食えなくなったな、という述懐
>63-66 高級紅茶・高級茶についての雑談
>67-69 高級紅茶についての雑談
>70 体組成計について
>71-75 オープンカーの魅力と短所について
>76 最近、贅沢より節約の方が面白くなってきた…家計簿つけはじめたからかな
>77 万年筆って、書き心地良いんだな。ささやかな贅沢だよ。
>78-79 贅沢にコンシューマーゲーム機を楽しむ
>80 さまざまな柑橘類のおいしさ
284:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 11:50:15.90 xU9UUqRq.net
>81 限りある収入で贅沢しようとすれば、選択と集中が必須となる
>82 スノーボードの魅力と危険。
ストック(つまり支えの杖)があるスキーのほうが、安全なのは自明だよね
>83 都民だけど都心や横浜のシティホテルが好きで
よく一人で泊まります。周りからは理解されないけどw
身近な所で非日常感が味わえるのが好きなんです。
>84 魅力的なシャツについて
>85 オーディオのオヌヌメ教えれ
>86 GWの旅行のチケットを取った。
今回はバンコクからシンガポールまでマレー鉄道でぶらり途中下車の旅の予定。
これを目の前のニンジンにして期末頑張ろうと思う。
>87 フェリーと海の旅の魅力
>88-90 人生経験テンプレ?
>91 高級焼酎についての雑談
>92 ブルーレイは、AVよりアイドルイメージの方は破壊力が桁違いな気がする
>93 オペラと歌舞伎はどんな服装していったらいいんだ?
>94 趣味のギター、ダラダラと30年だけど、全然上手くならないw
でも音が出せるだけでも楽しいよ。
始めちゃいなよ。
>95 ボールペン(黒・赤)と芯を各5本。
ジェットストリームの0.7mmが書きやすい。
285:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 11:50:28.41 xU9UUqRq.net
>96 のび太の昼寝座布団1個でいいのに、3個買ったぜ
>96 仕事終わらせて、一人で飲んできた。
ビール、焼酎、つまみで3000円。
毎日の生活の中の数少ない贅沢。
>96 学生のときバイトしてた寿司屋があるから今でもカウンターに気軽に座って
大将に「どうよ、最近」って聞かれることのできる空間があるわ
年に2~3回しか行かないけど大切にしたい
>96 先週、代休を利用して隣町のホテルバイキングへ行ってきました。
でも移動にタクシーを使えないところが俺の贅沢の限界
>96 日本人女に興味がない俺は海外のエロサイトが恋人。先週入会した
Watch My GFが神すぎる。あんなもん見てたらマジ白人以外付き合えねぇ。
>96 「よく歩いたので疲れたけど楽しかった」の人の、東京での贅沢な一日その9
>96 昨日の休暇でした贅沢一覧。最高の休日だったわ
>97 朝起きた時にうぐいすのホーホケキョを聞きながらタバコを吸う
>97 焚き火をする為に久々にライター買ったら着火ボタンが硬すぎてワロタ
>97 昨日の休み一覧。最強の一日だった
>97 贅沢と浪費は違うんだって思い知った
先週、家でたべた16円/gの高級牛肉はすごい美味しかったのに
今日、なんとなく買ったヘリのラジコンには全く満足できなかった
やっぱり心が潤わないとだめなんだな。と思った
そうなると、いつか欲望の火が消えてしまうのが怖い
>97 金曜に会社の近くのビジネスホテル泊まってきた
何にも用は無いけど。
ハイグレードシングルの朝食付き
満員電車で帰らずに、土曜朝の爽やかな空気の中を帰宅
非日常に浸れるからたまに泊まる。
今度はデリヘル呼んでみようかと計画中
>97 「よく歩いたので疲れたけど楽しかった」の人の、贅沢な一日その10
>97 年休とってUSJに遊びに行ってきた。
普段の旅行はビジネスホテルだけど今回は奮発してシティホテルにしてやった。
USJのチケットも、短い待ち時間で乗れるやつを買って。
>97 暇なので列車のリゾートしらかみに乗って、断崖の絶景見てこようかな。
>98 「よく歩いたので疲れたけど楽しかった」の人の、東京での贅沢な一日その11
>98 尖閣購入募金した人いる?
>98 フレッドペリーのポロシャツ12千円
なぜユニクロの10倍もするのかオレにはわからん
>98 激安風俗
①「新宿 アイアイ」\1000~
②「西川口 マーガレット」\1500~
③「新宿・錦糸町 あんぷり亭」\2000~
>99-100 テスト書き込み
286:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 11:56:42.24 xU9UUqRq.net
>101 ドリームジャンボで組違いの10万が当たった
でも10万て微妙だな
当たって嬉しいのと、もうちょっとで1億っていう残念感が半々
>101 一時期釣りにはまったけど行かなくなったなぁ
酔うかもしれないけど船釣りしたいな
今ならフグ釣っても興奮できそうだw
>101 自分で釣った魚を調理して食べると、美味しいよね!
良い型のアジをさばいて、一夜干しして、塩焼きで食べるのが好き
>101 ふらっと行って、気軽にやれる釣りが俺も好きだ。
>101 黒毛和牛の半額肉を買おうと思っている。
>101 バス釣りの良いところ
>101 ヴァイオリン買っちゃったよおおお
590万円wwwたけえw
しかし音が凄まじいwww
>101 海外のサイトでコマ撮りアニメ用の骨組を買った。
>101 ちょっと贅沢でつくった百貨店スーツを明日取りに行く
仕立てたの二年ぶりくらいだから楽しみだなー
>101 ひゃっはー!
高島屋のスーツ仕上がったぜー!
すごい!かっこいい!肩ぴったり!お腹に生地があまらない!
でも苦しくない!
>102 イヤ過ぎる出張が少しでも楽しく思えるように
イニシャル入りでパスポートケースを購入
>102 俺は休日に目覚ましをかけず昼まで寝るのが好き。
時間の無駄と言えばそれまでだけど、
これって彼女・家庭持ちには中々許されない贅沢だと思う。
>102 北海道で鮨行ってきた。
カレイがあんなにもちもちうまいなんて・・・。
酒込みで2諭吉弱で、大満足だぜ。
>102 エアコンつけっぱなしで寝てやった。
287:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 11:57:32.94 xU9UUqRq.net
>103 この年になって篠崎愛にはまってしまった・・・
>103 三泊四日で八丈島にダイビングしに行ってきた。
>103 休日にフラフラしていたらオープンカフェがあったので休憩。
>103 「よく歩いたので疲れたけど楽しかった」の人の、東京での贅沢な一日その12
>103 今思えば、最低月に一度は家族を外食に連れて行ってくれてた
職人やってた親父は偉大だったんだなあ、と素直に感心する
>103 来週丹後半島巡りしてくるわ。紅ズワイ~♪
>103 道場 キッチンプロダクトの精米機買って正解!!
>103 年末は、被災地域のショモ肉とその加工品を1万円と
被災地域の高級日本酒を1万円分 買うわ
>104 北海道の温泉宿で遅めの夏休み。
夜は風の音と虫の鳴き声しか聞こえない。空には満天の星。
>104 「よく歩いたので疲れたけど楽しかった」の人の、東京での贅沢な一日その13
>105 土日はモムゼンのローマ史を読み直すのを楽しみに働こう。
>106 フェリージと万双のすすめ
>107 ジーンズ初心者への助言
>108 クロスバイクかロードバイクのすすめ
>109 高級ソープについての雑談
>110 彼女いないからどうせお金使うことないと思って
土曜日競馬である馬に100万賭けたらみごと4着で外れ。
貯金23万しかなくなったからまた貯金します。
あー馬鹿なことした、今ごろ後悔
288:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 11:57:52.49 xU9UUqRq.net
>111 大人たちの資格取得について
>112 400枚弱のCD、全部WAV化したよ。
リッピングソフトはdbpoweramp。データ量は370GBってとこ。
PCオーディオ快適すぎワロタ
>113-114 来週仕事休んで八丈島にバカンスしに行くわ
疲れた
>115 ブランド物のメリット
>116-117 偏光グラス・サングラスの魅力
>118 バー通いの魅力
>119 ヘリコプターの免許・購入について
>120 欲望に踊って金ばらまくとろくな事ないからね
筋の通った気持ちいい支払いしたいもんだ
>121-122 ユースホステルの思い出
>123-124 和装や浴衣についての雑談(男中心)
>125-126 サーフィンやってれば無条件でモテるわけではないがマジでおすすめ
人生変わるよ?休日が待ち遠しくて仕方ない
波乗りのために地方に移住して人生計画を狂わせる人も多いけどな
毎年夏の間に長期滞在してた85の爺が単身移住してきたのには少々ひいたわw
>127 南部鉄器の風鈴の音を聞きつつ、趣味のガンプラとカブトムシを眺めながら
昼から飲むお酒が俺の中で最高の贅沢。
>128 「よく歩いたので疲れたけど楽しかった」の人の、東京での贅沢な一日その14
>129 歌舞伎とオペラは演目によってはわかりやすくて面白かったよ
わけわからんのだと猛烈に眠くなるが
>130 新幹線のグリーン席のすすめ
289:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 11:58:07.77 xU9UUqRq.net
>131 英会話のすすめ
>132 俺、頭のサイズが大きくて、
普通の帽子屋さんだと大抵サイズがが無いんだ。
名古屋のお店は、大頭対応で実店舗があるお店なんで
贔屓にさせてもらっているよ。
>133-136 旅行の楽しみいろいろ。およびベトナム旅行の一例
>137 夏休みが取れたので一人で1週間スペインに行ってきた。
バス、電車、地下鉄、タクシー、徒歩と
何でも使って7都市を観光してきた。
本当に空が青かった。
>138 来週から2ヶ月休んで風まかせ旅行
>139 契約農家から新米収穫したとの知らせがきた。そしておいしいご飯の炊き方
>140 今から、新居の契約行ってくる。賃貸だけどね。
昔の自分からしたら、
1K程度の物件で家賃10万超とか考えられなかった。
それが11万の物件か・・・・大人になったもんだ、プチ贅沢って感じ。
290:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 11:58:20.30 xU9UUqRq.net
>141 中免取って400ccバイク買った。簡単にスピード出過ぎてワロタ
250ccでもよかったわ・・・
>142 独男人生経験テンプレ?
>142 スーツケースはレンタルに限る?
>142 8万の魚の後にしょぼいんだが、5万ちょいのクロスバイクを買った。
>142 ドルツジェットウォッシャーを買った。
今日まで約一週間の使用で朝起きたら血が出てるくらい
状態の悪かった歯茎がピンク色になった。
でも使い始めはマジで焦るくらい出血した。
>142 洗濯機買い換えた。静音動作で夜中でも気兼ねなく使える
>142 電子ピアノ、自分で弾いて(独学で)録音してPCで聴く。
心満たされます
>142 家庭用プラネタリウムをアマゾンでポチッた。4万円なり。
満天の夜空を朝まで垂れ流しだぜ。
>142 あした海水の珊瑚が届く。
38000円したけど、めったに無い色だから満足。
>143 ここ数年で、コンサート→舞台、映画って感じで趣味が移行してきてる
>143 開高健みたいに、アマゾン川とかアラスカとか行って
巨大魚を釣ってみたいなあ…
>143 贅沢といえば、300円台のパスタソースを買うぐらいか・・
一人身だと贅沢の発想も貧相だな・・
>143 大島紬のアンサンブル買ったどー!
>143 天ぷらのコース6000円に
追加で穴子、焼酎750mlをお昼に独り楽しんでみた。
やっぱり油と素材の違いからか、
天ぷらが澄んでるかのようなおいしさだったよ。
>143 牧場で作りたてのバターはほんとうまいらしいな
>143 大分前に大峽製鞄の財布の話が出ていて、
今日たまたま見てきたんだが欲しい色がなかったorz
>143 俺は最近自室にダーツボード買った。2万円もしないけど。
ハットトリック出たら超ウレシイよ。こういう時間も贅沢だと思う。
>143 ソファ用テーブル買った。
ふんぞり返ったままドリンクを取れる喜び。
>144 西川の無圧布団とザムストの腰サポーター。
腰痛が一気に楽になった。
>144 殻ごとローストしたマデミアナッツと殻割り器のセット買った
殻割り楽しいしなんにも味付けなくてもうまい
>144 デンツの革手袋(ペッカリーのノーライニング)買ってみた。
何というか、しっとりしてて不思議な付け心地。
>144 永年勤続のご褒美に3日間の休暇を貰ったので、
年明けにぶらっと台湾行ってくる。LCC使うと安上がりだね。
>145 テスト書き込み
291:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 11:58:42.47 xU9UUqRq.net
>146 「よく歩いたので疲れたけど楽しかった」の人の、東京での贅沢な一日その15
>147 東京でのある贅沢な一日
>148 きのう、スターウォーズ ア・ニューホープ
っての借りてきた、これはスターウォーズの第一部だ
学生の頃、ダブルデートしたときに見た思い入れがある映画で
改めて見ると気付かなかった事やこんな場面があったんだとか
映画見た後の事とか思い出されて感傷に浸った
たいした金額じゃないけど心が贅沢になったような。
>148 着る毛布買った。マジでヤバイ。堕落の始まり
>148 袴を買って羽織袴で正月過ごしてみた。
リサイクルの8000円くらいのだけど。
風情を感じて一人ご満悦でした。
少し外歩いた時にしらないおばあちゃんに褒められて嬉しかった。
>148 よく歩く人に影響されて
2日に池袋のデパ地下とセレクトショップめぐりしてみた。
中華と佃煮の福袋のおかげで晩飯が充実してとても幸せ。
>148 海老だけのパスタにしようと思ったが、イカも入れてやったぜ。
>148 食堂でチャーハン頼んだついでに贅沢してカラアゲも頼んだら
どっちも量が多くてえらいことになった。
>148 銅製の卵焼き器買ったった。
中村と浅草で迷ったが、浅草にしたった。
卵焼き専用のフライパンまで持つようになると思わなかった。
>148 ビスポークしたスーツを受け取ってきた。
ツープラ15着買えるわ…
価値はわからんが見た目は仕事できそうになった。
>149 子牛の牛タン美味いよ。あんまり見かけないけど
>149 さっき何気なくコンビニでカットフルーツ買って食べたけどうますぎた
これから少し贅沢したいときは、
こういったカットフルーツを晩飯後にいただくかな
>149 ひれ酒に刺身腹一杯食べて大将にも呑ませて三万円( ^ω^ )
プチ贅沢して来たぜ( 'Θ' )
>149 21年ものの軽自動車を修理に出してきた。
タコメータの針が不規則に揺れる、所謂「タコ踊り」の症状が出たから。
俺も中古で買ったけど、今までの修理費で購入費用など既に超えてる。
今時のコンパクトカーでも買った方が安いし燃費も良いのは分かってる。
でも好きだから修理して乗る。俺の中では贅沢。
>150 もう15年ぐらい前にラルフ・ローレンで
革のベルト(確か冬至で1万超)買ったことがある。
その時は高いなと思ったけど、
ほぼ数年間毎日のように使ってたにもかかわらず、
ベルト穴が擦り切れたりすることもなく今でもたまに使ってる。
革の色が多少変化(茶→こげ茶)したぐらい。
やはり高いものにはそれだけの理由があるんだと思う。
>150 バカラのグラス買った。
いつもよりウイスキーが美味しく感じられた。
>150 「よく歩いたので疲れたけど楽しかった」の人の、東京での贅沢な一日その16
>150 スーパーで1番デカイ海老買って来て今夜はエビフライに海老チリ( ;´Д`)
292:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 11:59:14.89 xU9UUqRq.net
>151 高額の買い物の時にありがちなこと
>152 高級車やオープンカーのレンタカーについて
>153 19年間使い続け、
いまだに現役の21型ブラウン管テレビを、贅沢にも買い換えることにした。
新しいテレビは、シャープの20型だ。
>154-155 高級ホテル滞在についての雑談
>156 自分も最近バイクに興味が出てきたんだけど
周りで乗っている人みんな骨折歴があるんだよなぁ
それを思うと怖くて乗れない…
>157 高級ホテル滞在についての雑談。また沖縄はレンタカーが安い
>158 マッサージ(風俗でない)ってどうなんだろ、
短時間でも結構金かかるけど興味もった(そこで働いてる子に)
>159 先日注文した椅子がやっとこさ届いた
今まで安物使ってたが、
本当にケツと腰にかかる負担が変わるからビックリした
背もたれもちゃんとあるし、これで読書とか色々捗るわー
>160 高級手袋について
293:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 11:59:47.81 xU9UUqRq.net
>161 ヤマハの歴史
>162 草津温泉一人旅
>163 テーラーが円高のときに仕入れたカシミヤ素材押さえてきた。
コートを仕立てようと思うが、どんなのにするのか迷うなあ。
ベルトで締めたいけど、トレンチってのものなあ・・・。
>164 スノボ仲間の足役とか、やってくれる人がいるとイベントが出来ていいなあ
>165 ギターやバイオリンなどの、楽器演奏についての雑談
>166 はじめての一人焼肉
294:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 12:00:52.03 xU9UUqRq.net
teee
295:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 12:01:25.23 xU9UUqRq.net
>167 男が衣服を安くセンスよく済ませるための雑談
>168 釜で炊いたご飯のうまさは異常
>169 中古だけど家を買って1部屋を猫部屋にしたった
>169 金使うだけが贅沢では無いです。
おいらは今日は一日靴磨いてたよ。ピカピカ~
>169 シルクのパンツ買ってみた。肌触りが凄く良いわ
>169 クールビズ用にパンツオーダー。クセとりが半端ねえ。
>169 普段はガソスタで1,700円の手洗い洗車やってもらっているが、
今回は室内清掃、ガラス撥水、ホイールコーティングやらを
やってもらって7,400円程の贅沢洗車してきた。
車はキレイになったし、バイトのJKとお喋り出来たし満足。
>169 「よく歩いたので疲れたけど楽しかった」の人の、東京での贅沢な一日その17
296:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 12:01:35.67 xU9UUqRq.net
>169 一人焼肉一人カラオケ、立ち飲み屋、一人で行動するのに快感を覚えてる
自分のペースで飲めるし楽しめるのは最高だ
>169 さっきホームセンター行った時に衝動買いで
アトラスオオカブトムシ買ってきたw長い三本角かっこいい!
>169 Xbox360のゲーム、ディスク入れ替えが面倒だったので
パッケージ版持ってるのにダウンロード版購入してしまった。
>169 グランドピアノ買ってピアノの個人レッスン受けようかと考えている
>170 突然仕事が嫌になったので、病院に行くからと半休を取った。
のんびり昼飯を食ってから本買って
電車でのんびり読んでたら隣の隣の県の知らない町へ着いた。
ぶらっと喫茶店に入ってアイスティー飲んで、
特になにするわけでも無く帰ってきた。
使ったお金は5000円しない位、時間は10時間弱。
人からみたら無駄なんだろうけど、凄くリフレッシュ出来た。
>170 休暇をとって自転車で三室戸寺いった。そして贅沢な自転車旅
>170 俺もジェットウォッシャー買ってみた
ポータブルのヤツだけどなかなか気持ち良いもんだ
297:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 12:01:56.49 xU9UUqRq.net
>171 「よく歩いたので疲れたけど楽しかった」の人の、贅沢な一日その18
>171 昨日、電車で富士山一周グルメツアーしてきた。
>171 休みとって1日かけて贅沢にも自転車を
分解・お掃除。夜、雨もあがったので試走して感動。
>171 今度劇団四季のウィキッドを観に行く事にした。
その日は都心のホテルに泊まり、
レイトチェックアウトを利用してのんびり過ごす予定。
>171 趣味でちょこちょこジョギングしてたんだけど、
初めてフルマラソンに応募してみた
参加費10.000円
+交通費、宿泊費、服や靴代
来年2月の本番まで、めっちゃヤル気がみなぎってきたぜ!
>171 オレのミスじゃないのに怒られて、
夜勤明けで温泉入って、ビール飲んで、
鰻食べて、またビール飲んで、タクシーで帰った
>172 昨日は福原行ってソープで楽しんできた。
それからパチンコ打って、一人居酒屋で飲んだ。
福原という街は自分に合ってるな。
一人ぼっちの自分にはな。
>172 青春18きっぷで東京から関西方面に行くことがあるのだけれど、
熱海-浜松を新幹線で移動すると、
5000円近くかかるけどあの快適な贅沢はもうやめられない
>172 電車で30分位の所まで出てビジネスホテルに宿泊
コンビニで買ったビールとつまみをやりながら
1000円カード買ってビデオ見放題
ってのが俺の贅沢
>172 金剛ちゃん抱きまくらポチったわ。
中の人がわからないのがいいよね( ´ー`)
298:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 04:37:58.81 RGiAlPUj.net
URLリンク(youtu.be)
299:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 21:08:53.93 cPilGeu9.net
>173 クソみたいにツラい出向仕事が今月いっぱいで終わるから
壊れたバイク修理に出して
手間が掛かりそうなセカンドカー買って
資格学校通おうと思ってる
>173 週末船仕立てて釣りに行ってくるわ
>173 まだ今年から来年の予定だけどスカイダイビングしたくなった
3万くらいで出来るらしい
>173 最近マッサージ受けてみたくなった、
若い頃はあんなんに大金使うなんて考えられなかったのに
>173 ザ・プリンスパークタワー東京のアメリカンブレックファースト。
3900円くらい。
>173 ブリンクマンのスモーカー買って、会社のBBQでベーコン振る舞った
>173 期限切れ前の非常食全部食ったぜ!!また買ってくる!!
>173 18年乗った軽を車検に出して、
本体も全塗を頼んだ。くすんだプラパーツも全取替え。
MTのターボ車って貴重よね。
>173 明日ラーメン食うわ
トッピングに味玉、ネギ、チャーシュー乗せて大ライスも食うわ
>174 例えば俺は車齢22の軽自動車を、壊れるたびに修理して乗ってるが、
既にメンテ費用で新車購入時の金額を超えた。
何千万のスーパーカーだとか、何々より速い、じゃなくって、
俺はこの車が好きで維持してる。それが俺にとっての贅沢だ
>174 「よく歩いたので疲れたけど楽しかった」の人の、東京での贅沢な一日その19
>174 昔の車掌さんっぽいカバンを買った。なかなか可愛らしくて良い。
>175 寿司屋初心者への助言
>176 阪急梅田駅のビルの複雑さ
>177 ある贅沢な一日のサンプル
>178 とりあえず、自家用の固定翼の免許を取ってみれば。
ペーパーパイロットも結構いるよ。
>179 寝台特急の贅沢
>180 最近は、お気にの劇団に差し入れするのがツボになってきたわ
次回の公演が予想を裏切らぬ面白さだったら、
焼肉食い放題券20枚とか差し入れようかなあ、と思う
なんか自分が喜ぶ事より、未来を夢見る若者たちが喜ぶ姿を想像する方が、
自分の心的に満足する、って気づいたんだ
>181-182 AV女優のヌード撮影の個撮について
>183 風俗で3Pやるなら早いうちがいいよ。精力落ちたらとても無理
>184 初めての相撲観戦砂かぶり席最高だった、ど迫力の肉のぶつかり合い
>185 冷たいor熱い飲み物が長時間そのまま飲める、真空ステンレスカップのお得感
300:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 21:09:19.31 cPilGeu9.net
>186 なんとなく大型免許を取ってしまった
いっそのこと牽引と大型特殊まで取ってしまおうと思う
>187-188 ジェットウォッシャーなど、現代の歯磨きのコツ
>189 年休並べて石垣島3泊4日の一人旅してきた
石垣島で初シュノーケリング体験して、西表島とか竹富島とか見て回った
海きれいすぎだわ、俺の知ってる海ったら瀬戸内海だったけど同じ海とは思えん
すんごい鮮やか
>190-192 コンタクト・偏光レンズのめがねなどについての雑談
>193 自分の家の前に自販機がほしくて電柱立ててもらった
敷地内に外灯も作った、飲み物に困らないし最高
>194 高級寝台列車には、「天候不良により運休」という罠もある
>195 健康ランドに行ったら爺が孫を連れて入浴してた
>196 男の和装について
>197 男性用眉サロンに行ってみた
>198 ロードバイクでフロントパニア付けたら
行動範囲広がって楽しいよ! 輪行前提ね!
>199 ボクシングジムに申し込んできた
来週末から通ってみるよ。土曜限定
何かしないと、休みの日が廃人みたいな生活になるからな
>200 先週石垣島のリゾートホテルで3泊し、
昼はのんびり島ドライブ、プールサイドで読書、
夜は市内の魚の美味い居酒屋を満喫してきた。
>201 S2000を新車で買って、14年乗ってきた
走行中の異音やオイル漏れ、
シートに穴が空いたりして、いい加減ガタがきたので、
またS2000を買ったw(もう生産中止なので中古で)
86とかをフル装備で買う金はあったけど、S2000が好き
>202 ひさびさに高級和牛食ったら気持ち悪くなった
もっとあっさりした肉じゃないと体が受けつけないわ
>203 手軽で快適な折りたたみ自転車について
>204 最近、週末の朝食はステーキだわ(自分で焼く)
>205 マッサージ機のよしあしについて
301:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 21:10:34.71 cPilGeu9.net
>206 最近の贅沢は麦茶つくる容器みたいな浄水器だな。
そのままの水でも美味しいし、お茶、コーヒーも美味い。
>207 外車購入の相談の一例
>208 一般人が金持ちの振りをすると、どういうところでボロが出るか
>209 今のウォークマンはWifiにつながるんだね。買ってみて初めて知った。
>209 高いトマトジュースとエビス買ったから
レッドアイ作って呑んでる
普通のカゴメトマトジュースと黒ラベルの方が旨い気がする…
>209 箱根そばで肉そばにかきあげ+ちくわ天+玉子+コロッケ乗せて喰うぞ!!!
>209 20才くらいの頃、ちょー空腹で食堂に着いたとき
チャーシューメン、カレーライス、生姜焼き定食を
どれも食べたくて1つに絞れず、結局すべて頼んだ。
>209 実家に帰る為グリーン車淡麗3本弁当
>209 タイヤが極太の自転車SURLY moonlanderを買おうと思ってる。
カーボンとかでもないのにタイヤが太いってだけで、
メーカー強気の33万円。
暇な老人や小学生にめっちゃ話しかけられるらしいが、
弧だからそれすらも楽しみw
>209 小山から新宿までグリーン車を利用した
>209 家のエアコン4台ともフィルターお掃除機能が付いているけど
10年間何もしなくて良いので本当に便利。
>210 コンパに行って、そこそこ綺麗で可愛かったけど、
形に残らない金の使い方は性に合わないと心底思った。
自分への贅沢の方が楽しいわ。
>210 いつものローストンカツを
お高めのにしたら脂身が甘くて美味しくなった。
しかし、胃もたれ。。。年令には勝てない。。。
>210 ヤコブコーエンのジーンズ、
思わず自分の脚とは思えないシルエットになったので買ってしまった。
>210 ヒゲ脱毛してきた。22k也くっそ痛ぇし顔が焦げ臭い。
>210 ココイチで納豆とオクラとチーズトッピング
>210 伊勢丹の地下で大判焼き衝動買いあんこたっぷりで美味かった
>210 松屋の味噌汁を豚汁に変更してやったぜ
>210 冷凍の海老ピラフの上からレトルトカレーかけて、UKカフェごっこしたった
>210 チキンラーメンのお湯を日田天領水で沸かして喰う
>210 商売繁盛は嬉しいけど休日返上のテンテコ舞だった今日は
せめてダイエットぐらい休む!って事で昼にステーキ食ってきた。
302:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 21:12:26.44 cPilGeu9.net
>211 MacBookPro注文した。明日届くけどわくわくしすぎて寝れないww
小学生みたいになっとるわ
>211 相撲の砂かぶり席はチケット取れるんだけど、あのテレビに映るところは
コネがないと座れないとか15日買わないと座れないらしいな
どうしても最前列が取りたい
>211 朝定ソーセージエッグのエッグをダブルにする!!
>211 資格取得のため学校に30万払った
やるぜ!
>212 ビックマック3個買って来た
カフェオレと一緒にいただきながら2ch
>212 興味があれば、立ち食いそば紀行でググると幸せになれるかも。
>212 「よく歩いたので疲れたけど楽しかった」の人の、東京での贅沢な一日その20
>213 カメラは金のかかる道楽だよ。
>213 鎌倉の「あがり羊羹」を半分一人で食べた~
素晴らしい滑らかさを堪能~!!美味すぎ!!
>213 カーチャンを呼び出してディズニーランドに連れて行った。
>213 正月にステーキとハンバーグのセットを食べたことだな
>214 先ほど母にミシン買ってやったよ。調子悪いミシンを新品に!!
手芸好きなんで嬉しそうでよかった。
>214 デパートでバッグ・紅茶・佃煮・中華料理・チーズ・ワインの福袋を購入。
>215 300円くらいの牛乳買ってみたらめちゃくちゃうまいのな
低温殺菌とノンホモってのが重要っぽい
>216 パジャマについての雑談
>217 ド素人のプラモデル製作について
>218-219 バイクの危険と魅力
>220 ジムや筋トレについて
>221 ワークブーツ好きなもんでアメリカ製ブーツ家に
沢山あるけど、アメリカ製って造りは雑だよ
アメ製革ジャンも数着持っていたけど、今は全部日本製になった
日本製の革ジャン、造りが綺麗すぎw
>222-223 趣味のDIYの為だけにボロ家買いたくなった…二軒目…
ボロ家が自分の手でキレイに蘇ってくのがタマラン
>224 贅沢とは違うかもしれないけど
数年ぶりに田舎のかーちゃんを呼び出して浅草とか銀座へ連れて行った。
>225 俺はボーナス出たら牡蛎の食べ放題行ってくる。
大阪市内で焼牡蛎生牡蛎食べ放題。行かねば。
>226 ビジネスクラスで出張来たけど、
たまにはファーストクラスでワインでも傾けたいもんだよ
>227 某劇団さんの大阪遠征にお花贈ったらブログで大々的に取り上げてくれてた。
なんかうれしいわ( ´ー`)
>228 毎年栗100%で栗キントンを作る。
買ったのなんて芋入ってるから
芋キントンじゃん!って思って作るようになった。
作るの楽しいし。
>229 俺も生活の心配無いなら大学か院に通って勉強しなおしたいな
学生時代は遊んでるだけだった
>220 バイクninja250納車日今日だったどー
久しぶりにバイク乗るから昨日の夜からワクテカだったわ
やっぱバイクは楽しいわずっと意味も無くウロウロ徘徊してた