19/08/17 16:47:02.83 0VLiwDcx.net
365 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2011/09/05(月) 21:53:44.89
山本夏彦が
「戦前の男は皆女を買っていたみたいなイメージを
持っている人がいるが、戦前だって現代だって同じだ。
行く奴は行くし、行かない奴は全く行かなかった。
後者が特に変人扱いされるようなこともなかった」
というようなことを書いていたのを思い出した。
森茉莉が『贅沢貧乏』の中で
「毎月生活費を決めてやりくりしているんだけど、
たまに半端が出るときがあって(例えば家賃5万円、食費3万円、
光熱費1万円等で合計10万円としておいて、
実際の合計が9万8千円とかだった場合)その半端分を贅沢費として使う」
というようなことを言っていてすごく共感したんだけど、
同じことをしてる人いるかな?
444 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 17:23:50.44
折りたたみ電動自転車を検討中。
今まで車で行ってた所も近場ならチャリで行けるようになるし、
車にチャリ積んで遊びに行くのも良し、
折りたたんで玄関の中に入れてしまえば盗難もない。
良いことずくめのようだけど、実際は毎回毎回折りたたむのがメンドくて、
駐輪場に放置になっちまうんだろうと容易に想像が付く。
484 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 23:48:04.23
昼食は麻婆豆腐定食、晩飯はスーパーで買出ししてビール・日本酒の肴に
焼き鳥・手羽先・クジラベーコンと漬物サラダでした。
陳健一直伝を謳う麻婆豆腐は何回か食ったけど、レシピどおりに自炊した場合と
四川飯店で食ったのと、直伝謳う店2店で食ったのと、全て味が違ってたw
574 名前:571[sage] 投稿日:2011/09/15(木) 17:35:15.97
最近はスポーツクラブにもハマってる。
3ヶ月で体重ほぼ一定のまま体脂肪率が18→12まで落ちた。
旨いもの食べるのは好きだけど、運動しないと
生活習慣病のリスクが高くなるからなーというのか始めたきっかけ。
でも目に見えて体つきが変わってくると、
トレーニング自体が楽しくなってくる不思議。
657 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/19(月) 20:43:08.49
ソープで2回戦
・・・の途中体位を変えようとしたら足が攣って戦意喪失
もういいって言ったのに、嬢に容赦なく騎乗位で責められる
アメ横でもつ煮とビール
国立博物館を見学 教科書に載っていた土偶や埴輪も見る
恐竜博も見たかったけど、入場規制中だったのであきらめる
バーバリー(ブラレですが)でスーツとシャツを販売のお姉さんに選んでもらう
秋葉原で夏コミで買いそびれた同人誌購入&フィギュア鑑賞
帰ってから美容院の予約を済ませて、紅茶とカステラを味わいつつ同人誌を眺める
いつものパターンだし、身体の不調もあったけど楽しかった
687 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/21(水) 12:21:30.33
大阪からボラティアで東北に来てる。
今日は雨のためにボランティアは中止。
外出しようにも台風で出かけられず、ホテルで滞在中。
散財しようと思っても出来ない。
昼からはお酒飲んで寝てるかぁ
201:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 16:47:42.85 0VLiwDcx.net
738 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/25(日) 21:02:18.14
地元の朝市に初めて行って
ハモの湯引きを買ったよ
これまた地元産の焼酎と手製の酢味噌で喰ってるウマー (゚Д゚)
831 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/04(火) 18:51:46.35
風俗で19のオキニのア○ルをひたすら舐めまくる。
めちゃめちゃ至福の時間。幸せを感じる。
862 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/09(日) 15:47:52.32
観閲式予行に参加してきました。
現代の二式大艇(US-2)が見れて満足。
863 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/09(日) 16:11:49.29
空気清浄機加湿器のパナソニックのやつを買った。
ナノイーイオンが出てるらしいが見た目には分からん。
しかし飯作ってたら即座に反応して脱臭したのはすごいと思った。
車には車載式のプラズマクラスター発生器を買った。
乗った時にニオイがしなくなった気がするが
タバコ吸ったりしないから違いが分かりづらい。
912 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 11:49:06.94
車の足回り新調したー。走り屋みたいにガチガチにするんじゃなく、一般道も
不快なく走れ、それでいてしなやかに曲がれる程度に固めた。良い感じ。
950 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 14:26:57.76
月に一度、水まわりやトイレ、浴室を
ホームクリーニングに頼んで徹底的に掃除してもらう
自分ではなかなか目の届かないところや面倒な部分まで綺麗になる
いい気分で明日から頑張ろうという意欲が湧いてくる
961 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2011/10/16(日) 01:15:54.44
初めて占い師に占ってもらった。3000円
盲目的に信じるわけではないが、結構当たっていたような気がする。
スピリチュアルとかなんとかって感じではなく、
手相と生年月日だから、説明とかもあって結構楽しかった。
991 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/18(火) 09:21:24.43
贅沢してたら太った
202:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 16:48:01.16 0VLiwDcx.net
108 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/13(土) 03:26:28.12
上の方に書いてある酸素カプセルに興味出てきた
この連休中に行ってみる
138 名前:108[sage] 投稿日:2011/08/14(日) 16:46:48.68
以前酸素カプセル云々言ってたものだけど、
さっき行ってきた 40分で2,500円だった
結論、よーわからん。もともと連休中盤で体も休まってたから
それほど効き目がなかったのかもしれんし。
何度も回数重ねないと効果が分かりにくいとも書いてあったから
もう少し通ってみる
この値段なら贅沢ってレベルじゃないけど
203:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 16:48:27.11 0VLiwDcx.net
92 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/11(木) 00:14:48.23
前々スレくらいでオーダーしたスマートフォンケースが出来た
これ腰にぶら下げて北海道行って来る
URLリンク(pc.gban.jp)
URLリンク(pc.gban.jp)
URLリンク(pc.gban.jp)
93 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/11(木) 00:34:47.43
かっこいいな!
これでおいくら万円いたしますの?
94 名前:92[sage] 投稿日:2011/08/11(木) 02:51:31.60
専ブラで画像見辛かったから、再うp
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
>>93
28000円しました
大きいコンチョ(ボタン部のコイン)は
前に使っていた携帯ケースから移植したので
その分のパーツ代8000円くらいは浮いている
95 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/11(木) 15:30:22.06
いいね
96 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/11(木) 20:05:00.94
>>94
まさにこのスレの趣旨に当てはまるお金の使い方って感じで良いね。
俺もダーツケースをオーダーしたくなったw
204:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 16:48:33.96 0VLiwDcx.net
142 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/15(月) 07:58:10.96
20年落ちのビートに今でも乗ってる。
流石にあちこち壊れるから、車検ない年でもかなりお金がかかる。
ヴィッツやらフィットに乗り換えた方が便利だし、
お金も掛からないのは百も承知。
俺はビートに惚れてるからお金は惜しまない
143 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/15(月) 17:18:50.17
>>142
いいじゃないか。
自分の好きな車に乗ってて、他人がどう言おうと関係ない。
144 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2011/08/15(月) 19:37:08.88
>>142
こだわりを持って大切にするのはいいことだ。
ちなみに、ライトスポーツに魅力を感じているならコペンがいいぞw
一度ぐらい試乗してみてくれ。
156 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2011/08/16(火) 07:29:47.98
>>142
いいね!おれもRX-8に乗ってて維持費がかかるが
大好きだからずっと乗り続けたい。
205:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 16:48:52.99 0VLiwDcx.net
166 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2011/08/16(火) 23:56:03.70
買うとしたら、178円ぐらいで何個か入ってるバターロールだな
それにマーガリン付けて食べるのが幸せ。
焼いてマーガリン溶かすのも、そのままもどっちでもいける。
174 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/18(木) 07:54:56.23
>>166
バターはもっとうまいぞ。
176 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/18(木) 08:41:20.74
>>166
バターロール真ん中切り込み入れて
砂糖とバター入れて焼いて溶かして食べるんだ。
そんでコーヒーで流し込む。 わりと幸せだ。
177 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/18(木) 12:50:11.25
>>176
美味そうだな
今度やってみよう
206:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 16:49:03.53 0VLiwDcx.net
199 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/20(土) 21:15:50.44
あまりに暑いんで、長野蓼科高原に一泊二日で行ってきた。
しかも(高級ってわけじゃないが)リゾートホテルだ。
涼しくて快適。ホテルの庭で本読んだりしながら
ダラダラするだけ、という過ごし方。
なんかやみつきになりそう。
200 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/20(土) 23:38:53.29
一人で行ったの?
201 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/21(日) 00:00:27.76
聞くのは野暮だぜ
205 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/21(日) 17:23:28.41
>>200
モチのロンだよ。ホテル内のフレンチレストランも一人で入ったさ。
ところで、リゾートホテルって旅館みたいに
一人客コースが用意されてないとこが多いのな。とても困る。
207:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 16:49:16.30 0VLiwDcx.net
203 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/21(日) 16:28:58.92
個人的にスーツ好きなんだが、いいスーツのブランド知らない?
206 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/21(日) 18:58:08.95
>>203
俺もそろそろいいスーツが欲しいと思ってる。
仕事は制服があるし着る機会なんてほとんどないんだけどね。
ここぞというときのために欲しいんだよね。
世間的にはどの程度の額なら良い物を着てると思われるラインなんだろう・・・
207 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/21(日) 19:34:26.20
>>206
個人経営のオーダーメイドしてくれる所探せば良いと思う
値段は様々だがブランド物の吊しより安かったりするし
身体に合ってるスーツは綺麗で高級に見える
そういう所なら太ったり痩せたりしてもしっかり直ししてくれるし
店は沢山あるみたいだけど俺はスーツは消耗品だから
スーパースーツストアで買ってるからそんな店を知らない
シャツなら鎌倉シャツが有名か?
208 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/21(日) 20:49:41.74
>>203
予算によるが関西ならコルウや石田洋服店をオススメする・・・。
というのはスーツはブランドよりサイズだと思う。
好きなデザインを誂え店に持ち込めば・・・。
ただし、「これは○○のスーツなんだよ」という使い方をするなら
上記店をオススメしない。
209 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/21(日) 21:30:31.99
>>206
7,8万を越すと生地や仕立てがぐっと良くなるように思う。着心地が違う。
だが、良い物を着ていると気付いてくれる人はそういない…
シャツ、ネクタイ、靴がしょぼいと台無しなので一緒に揃えような。
212 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/21(日) 22:14:40.07
スーパースーツストアとか細すぎて30代半ばの俺にはもう無理だ
サイズ的には着れるけど細い服が好きになれなくなった
213 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/21(日) 22:22:29.02
生地の手触りとかは値段によってかなり違うけど、
見た目がしっかりしてるかどうかはスーツの採寸次第な気がする。
パターンオーダーでもいいから、体に合わせたスーツをきるのがいいかと。
214 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/21(日) 22:50:43.88
>>212
俺は逆にひょろっとしてるから
太いの着るとだらしなく見える
208:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 16:49:35.86 0VLiwDcx.net
228 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/24(水) 01:02:30.84
ジョンソンビルなる世界一うまいという触れ込みのソーセージを大人買い
毎晩2本焼いてつまみにしてるわ
おかげでメタボまっしぐら
229 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/24(水) 22:48:17.42
>>228
お味はどう?
名前負けしてない?
230 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/24(水) 23:01:45.27
毎晩つまみにしてるってところから、美味いんだろうなと読み取ったよ
232 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/25(木) 00:10:28.61
>>229
実際うまい。
肉の味がする。
209:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 16:50:09.35 0VLiwDcx.net
240 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2011/08/25(木) 17:07:31.04
新宿西口の串揚げ屋「でめ金」で串揚げランチ食ってきた。
850円と安くてうまい。エビフライの950円もあほみたいにでかくていいよ。
241 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/25(木) 18:04:47.81
新宿の串揚げなら新宿立吉がオススメだぞ。
メニューが無くて、適当な順番で店員さんが持ってきてくれる。
次に何が来るかわからないからワクワクできるし、味もバッチリだ。
210:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 16:50:29.29 0VLiwDcx.net
266 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/27(土) 19:24:57.26
贅沢なことしようと家を建てた。
趣味のオーディオを新規構築中。
無駄な空間は贅沢だよ。オヌヌメ。
268 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/27(土) 20:23:34.20
>>266
一生楽しむなら家を買えってよく言うよね。うらやましいです。
俺も一軒家ほしいorz
269 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/27(土) 21:57:12.89
田舎の中古なら500万もあれば土地付きで買えるぞ
270 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/27(土) 22:04:21.42
いいねえ
そういう物件買ってリフォームして266みたいに
オーディオルーム作って野菜栽培してのんびり暮らしたいわ
271 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2011/08/27(土) 22:15:41.51
>>269
田舎に買っても職場が都内なのでorz
田舎でのんびり暮らし用があるときのみ都内に出る生活がしたい。
まずは金をためないとね。
272 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2011/08/28(日) 00:26:33.48
理想と現実は異なる
273 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/28(日) 07:07:25.71
そいえばウチのイトコの夢が田舎暮らしだったんだが
房総にいい物件があったとかで
地主にチェーンソーとか貸すから好きにしていいと言われて
かなり乗り気だったのに、旦那が都内に通勤できなくて諦めてたな
274 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/28(日) 17:51:13.40
1年ほど事情で郊外戸建てに住んだけど、
家族がいるならともかく一人暮らしはきついよ
ゴミ捨て、掃除など都市部分譲に比べて段違いの煩わしさ
おまけに通勤に時間が掛かるから、家事は休日潰してやるハメになりがち
家事そのものを楽しめる人じゃないと無理
275 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/28(日) 20:56:18.54
俺の友人夫妻がデカいマンション住まいなんだが
敷地内の駐車場まで5分かかるってボヤいてたわ
276 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/28(日) 22:47:13.31
俺も田舎でもいいからガレージ付きの一軒家が欲しい・・・
現実考えると今の仕事を辞めないと田舎暮らしなんか無理だけど。
>>275
その友人夫妻の気持ちわかるなぁ。
俺は普通の規模の分譲マンション4階に住んでるんだけど、
ちょっとした用事で外出するときは面倒に感じることがある。
1階まで降りて駐輪場や駐車場に行くのに数分かかるからな・・・
マンション敷地外の月極駐車場に置いてる車を使う場合は
自室から車まで歩いて5分くらいかかっちゃうし。
たった数分と言えども毎日のことだけにさすがに面倒臭い。
211:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 16:50:44.45 0VLiwDcx.net
277 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/28(日) 22:59:36.16
車やバイク整備するのにガレージが欲しいな。
それ以外はマンション住まいで特に不満は無いけど。
278 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/29(月) 00:27:47.27
うちのマンションは駐車場の敷地が狭くて機械式の立体駐車場だから
やっぱり出撃するのに数分かかる。
実家が戸建で家の前に車置いておくからすぐに出れるのを考えると
めんどくさいわ
もっと金があって地下駐車場のあるマンションとかだったら
便利なんだろうなー
279 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/29(月) 06:25:25.09
タワマンの20階住みなら地下駐車場でも数分
280 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/29(月) 07:04:44.41
都内一人暮らしで駐車場は徒歩1分の屋根無し月極駐車場。
新車買っても良かったけど、最近はゲリラ豪雨とかですぐ汚れちまうし、
知らない間に傷がついてたりするんで保管場所考えると中古で十分。
ガレージとか、せめて屋根付き駐車場を確保できれば新車買うんだけどなぁ。
212:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 16:50:56.51 0VLiwDcx.net
287 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/30(火) 20:27:53.68
もう夏も終わりだというのに、
ウェイクボードにはまってグッズ一式買ってしまった(船除く)
288 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/30(火) 20:36:35.53
ウェイクの本場が近くにあるんで始めようかどうか迷ってるんだが
サーフィンやってるんで別にいいかな、って思ってる
290 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2011/08/31(水) 00:37:16.13
>287
ウェイクボード最近体験程度でやってみたけど、立てると楽しいな
軽い筋肉痛になったけど
213:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 16:51:15.97 0VLiwDcx.net
291 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/31(水) 20:34:38.74
夜、学校に通う事にした
出張や残業で抜けが多くならないか不安だぜ
293 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/31(水) 23:20:30.83
>>291
どんな勉強するの?
294 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/01(木) 06:38:11.36
>293 法律関係っす
通信教育は肌に合わないので講義を受けることにした
あと外国語も習いたいねー
214:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 16:51:23.34 0VLiwDcx.net
297 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/01(木) 20:49:53.69
メッシュチェアの座り心地に飽きてきたのでエルシオ買った
オットマンやらテーブルやらで30万近く
バロンをどうすっかな
301 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/02(金) 02:51:36.61
>>297
俺もバロンなんだが、
エルシオ座り心地どう?
305 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/02(金) 13:43:31.22
>>301
エルシオの納入が月末なのでショールームで試座した程度の感想だけど、
バロン→椅子にすっぽり納まる感覚
エルシオ→座るというより寝るに近い感覚
デュークも検討したけど肘掛けが固定なので辞めた
座り心地もちょっと中途半端で見栄え重視のオフィス仕様って感じ
215:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 16:53:23.45 0VLiwDcx.net
316 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/03(土) 15:00:28.03
若い時に色々我慢して数年掛けて貯まる額が
ジジイになると1年で貯まったりするから、
欲しい物があるうちは贅沢しとけ
317 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/03(土) 15:56:26.83
>>316
確かに、それはある。
特にチンコの元気は歳取ってからじゃ金出しても買えないからな。
風俗とかに行きたいなら若いうちがいい。
318 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/03(土) 16:13:31.17
37歳の今、すでにチンコつかっとけばよかったと後悔してるよ
すでにふにゃふにゃだ
319 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/03(土) 17:22:08.71
20代は保守的な事を考えずに突っ走っていいと思う。
彼是と考え始めるのは30代からで十分だ。
と保守的な人生を歩んできた30代の俺からの、若者に向けるアドバイスだ。
323 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/03(土) 22:37:59.74
>>316
今の時代は2つの点でとくにそうだよね。
1つ目は、安くて普及率が高くて実用性も十分なこと。これだけで買うことに値するし
持ってないとリテラシーが上がらないから、世間並から置いてけぼりになる。
トシがバレるが、PCはWindows3.1より前の、PC-9801互換機を大枚はたいて買ったけど
結局はゲーム専用機だった。
2つ目は、金利が低いこと。入社当時の先輩が貯金の金利だけで結構な贅沢している
のを見て貯金に勤しんだけど、今の金利の低さといったら・・・。
216:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 16:53:45.58 0VLiwDcx.net
324 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/03(土) 23:12:18.00
風俗行きたいけど、足が踏み出せない
325 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/03(土) 23:17:05.47
>>324
俺が持ち上げてやるぞ、足もチンコも!
来週も行ってくるよ。
327 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/04(日) 02:48:30.86
>>324
ビョーキもらった事のある身としてはちょっとリスクあるけど、
一生知らずに生きるのはもったいないかも知れない
まあ、金で女にサービスさせる、っていうそれだけの行為だけど
329 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/04(日) 06:36:09.39
>>327
俺も風俗歴5年で100人くらいと遊んでいる
風俗知らなかったら人生1桁前半で終わると思う
性欲に任せて高い金で女を買うっていう風俗は、
食欲に任せて高い金で飯を買うっていう外食と同じだと思っている
330 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/04(日) 10:49:37.27
そうなんだよ、病気が怖いんだ
331 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/04(日) 10:57:56.00
風俗歴18年になるけど、病気なんか一度も貰ったことないぞ
昨日も平成生まれの嬢と遊んできた
若い子過ぎるとチクリと罪悪感が…orz
次は人妻系行ってみるか
332 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/04(日) 14:18:18.19
チェーン店使う事結構多いけど、嬢に聞いたら
検査結果はちゃんと提出しなきゃ仕事させてくれないってさ
個人店とかは怪しいけど、
業界大手や老舗のソプとかなら安心して良いのかな
>>331
人妻系も楽しいよ
30代の女選ぶようにしてるけど、ほどよく熟れた感じがエロい
AFも安いから、興味本位で入れてみたら凄い締まりだったな
333 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/04(日) 14:21:07.77
病気貰うやつは初めてでも貰うし、何年遊んでも貰わないやつは貰わない。
こればっかりは運としか言いようがないね。
217:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 16:53:57.41 0VLiwDcx.net
334 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/04(日) 14:23:41.99
生フェラはして貰うけど、、セクロスは怖くて生じゃできないなぁ
いちいち気にしてたら遊んでられないよ
銭湯だって、湯船に他人の汁が混ざってるようなもんなんだし
目に見えない不衛生っていくらでもあるよ
335 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/04(日) 14:27:14.26
>>331
平成生まれももう23だからな
あんまり罪悪感は無いわ
次狙うのは、もちろん21世紀生まれの嬢だよな
336 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/04(日) 14:37:53.24
お巡りさん、この人です!!!
337 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2011/09/04(日) 15:54:01.48
>>329
禿同
確かに製造年が平成の女はいいよ。
安く素人とヤレるところを見つけて最近はJDと
割り切りで遊んでるw
それか鶯谷の韓デリもいいよ。NNデフォだからww
若いうちは手当たり次第女とやるのはありw
病気が怖くてセックルできるかが持論w
どうせ死ぬなら多くの女とNNして死んだ方がいい
218:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 16:55:49.46 0VLiwDcx.net
357 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/04(日) 22:49:57.50
8年振りにカーチャンに連絡してみた
衝動的に旅行に連れて行ってやるよと言ってしまった
そんなわけで今月末に台北へ行ってくる
ホテルは奮発してリージェントにしてみたけど喜んでくれるかなー
自分以外のことで贅沢するのは恥ずかしながら初めてだ
358 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/04(日) 23:52:28.03
>>357
いい贅沢だ
帰ったら写真うp汁
359 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/05(月) 00:03:16.38
8年振りって・・・。
オカンはきっと「これは慶事を控えた、ご機嫌とりかっ!」と思うに違いない。
361 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2011/09/05(月) 02:03:17.34
>>357
優しいなあ
離れて暮らしたから強くなってそう
人間敵に
ワマリは親やばあさんと離れて自立してるのに俺は30近くでパラサイトだ涙
219:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 16:56:06.87 0VLiwDcx.net
380 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/06(火) 22:18:23.69
贅沢は金額の多寡ではない。解放のカタルシスだ!
というわけで贅沢教えてちょ
381 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/06(火) 22:35:31.40
海沿いとワインディングを走って、寿司を食べて、
温泉に入ってグダグダするために、
今度ポルシェかBMWのオープンカーを1日レンタルする。
382 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/06(火) 23:09:13.31
そういや箱根だっけかな
ハコスカ、BNR32、R35GT-Rを
レンタルしてくれる所があった気がする
384 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2011/09/06(火) 23:24:22.95
>>382
R35をレンタル出来るの!?
すげー(*^^*)
ヒルクライム最強だろうな\(^^)/
386 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/06(火) 23:57:16.35
>>384
ググったらすぐ出てきたよ
URLリンク(fun2drive.co.jp)
さすがにちょっと高いけど、3世代全部乗ってみたいな
388 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2011/09/07(水) 00:24:55.49
>>386
全部乗ってみたいね(*^^*)
ハコスカとR32、もし買うならどっち買いたい?
389 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/07(水) 00:33:00.27
>>388
快適装備も欲しいんでR32かな、イジる気は無いんでノーマルでおk
とてもじゃないが維持できそうにないけどねw
R33人気無いけど、ガキの頃の憧れだったから今でも好き
でも近所のディーラーに車検に来る本物の
ハコスカGT-Rも見とれるぐらいカッコいい
結構32~34のスカイラインやジャパンも
着たりするけど、やっぱオーラが違うな
ボンネット開けるとちゃんとS20だったし、
今だと幾らするんだろ…
ちなみに飾れるぐらいの超極上品
220:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 16:56:24.57 0VLiwDcx.net
390 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2011/09/07(水) 01:08:02.28
>>389
維持するのは確かにキツそうだね(>_<)
俺もR32のほうが欲しいな(^-^)/
多少いじると思うけどw
もちろんノーマルの良さはちゃんと残すけどね(^^)
パワーよりも足回りを重視だなω
ハコスカも含め、名車って本当にオーラあるよね(*^^*)
こないだお台場のヒストリックガレージってとこに行ったんだけど、
そこに飾ってあったコスモスポーツ見て改めてカッコいいなと思った\(^o^)/
393 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/07(水) 02:06:40.28
>>390
うちの親父がギャランGTO・MRを
頑張って維持しててくれれば今頃乗ったのになぁ…
俺が生まれる前に手放したから、写真でしか見た事無いけどね
221:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 16:57:02.37 0VLiwDcx.net
418 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 01:15:07.00
ビートルズが好きで、
エピフォンのカジノというギター買った。8万くらい。
来月は25万出してテネシーローズかリッケンバッカー325買う予定。
447 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 20:46:39.96
>>418
俺は5.6年前にレノンに憧れてたからエリカジ買ったよ!
去年はケリージョーンズとポールウェラー、
アンガス、バーニーな、気分だったからSGww
222:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 16:57:38.27 0VLiwDcx.net
452 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 23:57:41.95
折り畳み式ってそんなに折り畳むのめんどうなの?
454 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 00:54:04.66
>>452
電動折り畳みは知らんけど、普通の折り畳みは
デザイン重視、機動性重視(普通の自転車ぐらい乗れる)で
折りたたむのがめっちゃ大変なやつ(BD-1とか)から
ほんと3kmぐらい走るだけでも疲れるかわりに
折り畳み、携帯がめっちゃ楽なやつ
(×みたいな形してて│棒みたいにできる)までいろいろあるよ。
ミニベロ(小径・折り畳み自転車)は自転車の中でも結構深い
223:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 16:58:32.53 0VLiwDcx.net
474 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 14:16:50.89
音楽として楽しむならライブより
自宅でアルバムとか聴いてたほうがよっぽどいいわ
ライブDVDでも観客のノイズとかすごい
ライブは実物に会える、実物の歌が聞ける、っていうのと
同じファンたちが集まって応援してる、っていう臨場感が好き
(ここ1年ハマったわ)
483 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 23:44:28.61
>>474 俺も家で聴くほうが好きだな。ライブなんて音悪いし。
それに本人の演奏を目の前で聴けるとか、
別にそんなに有難いと思わない。
俺は音楽以外には興味ない。
ライブは騒ぎたい奴が行けばいい。
485 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 00:04:12.49
>>483 音楽にひたるならクラシックコンサートでもない限りは
家聴きでオーディオセットにこだわったほうがいい
ただ、ライブ行くとなんかすごいエネルギーもらえたり、
アーティストが更に好きになったりするから
それはそれで楽しいよ
486 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 00:55:41.32
>>485 禿同。今日はbeady eye観にお台場言って来たわ。
先週はフられた子と一緒だったけど、今日はぼっちだった。はぁ
487 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 01:02:36.19
>>486
先にチケ2枚とかとって、
来てくれる人のいなかった時は絶望すら覚える。
でも金券ショップにうって知らない人がその席にいるのも嫌なので
もうライブは基本1人で行くことにした。
その方がいいわ、気を遣わなくて済むし
492 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 07:55:53.59
>>485 自分で弾いて出演する側だと究極に浸れるぜwww
ホールの馬鹿高いピアノが欲しくなるのが難点だが
224:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 16:59:10.45 0VLiwDcx.net
541 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 23:49:43.23
釜炊き三昧マジ最強
買って数ヶ月の高級圧力IHが置物化するレベル
ガキの頃、ガス炊飯器の炊きたて飯が大好きだった記憶が蘇ったよ
あと800円くらいする和牛入りレトルトカレーも予想外に美味かった
1000円くらいの安い和牛ヒレ肉を適当に焼いて、
ぶち込んでステーキカレーにするのが超手軽&美味くて、
最近のお気に入りレシピ
542 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/14(水) 01:07:19.25
ご飯は土鍋炊きがサイコーにうまいぞ。
冷めてもうまい。
最初に沸騰させて、吹きこぼれそうになったら
極弱火で12分、最後に20秒強火で
蒸らしに20分。極弱火から蒸らしの間に
おかずを作るなり味噌汁作るなりで
贅沢な夕食が味わえるぞ。
ちなみに玄米なら極弱火が20分強くらいかかるが、
こちらもうまい。契約農家からの仕入れだ。
543 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/14(水) 01:30:37.12
>>542
それは敢えてお焦げを作る炊き方ですな。
俺も土鍋で炊いてるけど、沸騰して火を弱める前にシャモジでかき回して、
熱が均等に行き渡るようにしている。
米を炊くのひとつとってもなかなか奥が深くて楽しいよ。
炊飯器買うくらいなら土鍋マジオススメ。
225:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 16:59:36.30 0VLiwDcx.net
494 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 16:43:21.92
ちゃんと自炊すると、夕飯も一つのイベントになって生活が少し充実する気がする。
なにも考えずに松屋とかすき家で済ませてたころは、
たまにエサ食ってる家畜みたいな気になって勝手に落ち込んでた。
495 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 17:54:25.64
材料が余って困るのと、生ごみ大量生産には困った記憶がある俺からの助言は
フライパンに材料さえ放り込めばおかずになるっていうソース系製品かな。
簡単で材料使いきりも可能だし、店頭惣菜にない味付けも○。
502 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 19:13:44.31
オサンになると外食の濃い味付けが苦痛になるしな・・・・
無駄に凝った料理さえ作らなきゃ自炊なんてそう苦にならん
503 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 19:16:55.89
材料切って炒めるでいいじゃん
今時100円ぐらいで調味料のパック売ってるんだし種類も豊富で
野菜炒めセットとかもあるし
504 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 19:52:41.43
変な調味料買うと使い切る前に賞味期限が…
中華風の辛味噌もどきが全然減らんorz
そもそも辛党じゃないのに何で買ったんだろう…?
505 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 20:14:42.28
調味料は賞味期限キニシナイ!
506 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2011/09/12(月) 20:30:06.09
その通り。醤油とかソースをちっちゃい小わけのを買ってるがそれでも
あまりまくって賞味期限なんかとっくに切れてるわ。
確かに自炊すると生活が充実する気がする。
こんなの作ってみるかとか
スーパー行ってもいろんなとこを見て回るようになる。
507 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2011/09/12(月) 21:00:54.98
>>506
自炊のほうが良いよなあ…
バター醤油ライスだったら簡単に作れるw
シンプルだけど結構美味いよね
226:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 16:59:46.65 0VLiwDcx.net
508 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 22:04:34.28
油が必ず賞味期限を大きく過ぎてしまう。
1/5も使わない内に経過しちまうんだよ。
あれ、何か有効利用出来ないのかな。
509 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2011/09/12(月) 22:18:10.46
普通に賞味期限過ぎても使ってるぞ俺調味料とかも
510 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 22:56:00.34
俺もだ。醤油とかソースとかケチャップとか、全然痛まんな。
年単位でもつ。風味は落ちてるかもしれんけど。
あと関係ないけど、ニンニクの痛まなさは異常。
511 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 23:33:39.18
毎日スーパー寄っても19時には
帰宅できるようになってからは夜は完全自炊になった
時間が余って仕方が無いので
料理から食って片付けるまでが時間つぶしにちょうどいい
それでも21時頃には手持ち無沙汰になるけど
227:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 17:00:35.18 0VLiwDcx.net
591 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/16(金) 19:30:37.70
今日、明日は上高地帝国ホテルでマターリ。
命の洗濯します。仕事が10月から繁忙になるので・・・
ドクオの一人旅実践中。スーパーあずさに初めて乗ったけど
まあまあですた。グリーン車は新幹線が一番ね。
普通に頼んだら駄目だったけどカード会社のデスク経由だと
取れた。
595 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/17(土) 01:13:20.29
>>591
いい値段だなあ。
こういう場合はツインかダブルに一人なんだよね。
俺も一人で他のホテルに泊まったらそんな感じだったわ。
カードはゴールドか?そうやって使うんだな。
596 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/17(土) 09:25:38.25
>>595
おはよう。
単独ドクオは一人で広い部屋を独り占めしかない。。
ビジホみたいにシングルあればいいのに。
カードは、プラチナだす。かつてはセンチュリオン・・・
会費2倍越えはあり得ないので解約w
デスクは昔よりサービス悪いです。ホテルとチケットとる
くらいしか使えない。飛行機の席は海外旅行時はデスク経由。
ビジネスの正規料金でファースト乗れるから。
597 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/17(土) 11:50:01.06
>>596
センチュリオンすげーな
何やってる人ですか?
598 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/17(土) 14:36:31.35
おれは、The classとダイナースプレミアムを両方持ちだが、
センチュリオンはまだ格が上だと思うよ。
599 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/17(土) 16:51:55.36
>>597
金融系の仕事してます。
今から数年前、当時の彼女の両親から紹介され入った。
(今はドクオです!!!!)
階級・黒那須・VISAプラその他銀行系プラあるけど、
そもそも金で十分な気がします。
もう海外も行かないと思うし、
収入もFXで日銭を追うそのた資産運用を辞めて、当時の
10分の1以下w身の丈に合わないのでカードは随時リストラ中です。
確かに海外のホテルはデスクで予約し
現地でセンチュリオン出すと対応が違った。
無料グレードアップその他いろいろありました。
飛行機にのり、よく海外に行く人なら
センチュリオンは悪い選択肢じゃないと思います。
年会費36万はぼり過ぎ。15万の頃が懐かしい・・・
上高地いいです。のどかで。
安曇野あたりに引っ越しで静かに暮らせたらな・・・
228:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 17:00:52.13 0VLiwDcx.net
600 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/17(土) 16:58:01.14
センチュリオンっていわゆるブラックカードだろ?
そんなもんに誘われる年収とは豪華だねぇ
自分もJCBのゴールド長年使ってるせいかクラスの勧誘来たけど
飛行機や旅行滅多にしないから意味ないんだよね
601 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/17(土) 17:37:25.94
JCBって海外不便じゃない?
602 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/17(土) 18:02:10.49
海外なんて二回しか行ったこと無いw
一応二枚目にVISA持ってるから何かあっても大丈夫と思ってる
飛行機の長時間拘束が苦手なんだよね
603 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/17(土) 18:49:22.91
>>596
読んで「すげえな」って言葉が自然に出たわ。w
下のほうのレスも読んだけど、満喫しててうらやましい。
こういう縁のない世界が
どんなふうになってるのかを読めたりするから楽しいわ。
やっぱ緑の多い場所は落ち着くよね。長野は俺も好きだ。
604 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/17(土) 19:39:58.92
センチュリオンと聞いて真っ先に戦車が思い浮かぶ俺
カードとかファーストクラスとか縁がないわー
605 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2011/09/17(土) 19:53:59.85
>>600
年収は大したことないです。一時期FXで当ててた時期があっただけです。
Ptでも海外旅行で飛行機を使わないと
PP使わない・・・国内は特典発動が少ない。
一部ラグジュアリーホテル位な気がします。
日本の場合、本当に見栄の世界だと思う。
決済手段のひとつだから、不正利用されても
ちゃんとした対応してくれるまともな会社のなら何でもいいです。
>>601
最近はアメックスが使える店だと
ライセンス結んでいるのか使えるようです。
昔はもうね・・・
>>603
長野はいいです。
上高地最高です。長期滞在したいけどお財布が即死します。
上高地は軽井沢より静かでいいです。
志賀高原もいつか行ってみようと思ってます。
実家に居た頃は乗鞍高原スキー場によく行って、
帰りに白骨温泉浸かるのが贅沢だった。
奈川渡ダムを通過するのがいい感じ。
229:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 17:01:22.23 0VLiwDcx.net
953 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 15:58:56.60
>>892
センチュリオン持ってたのが>>596にいるぞw
kalafinaがいいとあったので試しに買ってみた。こいつらすげーよ。何者だ。
埃かぶっていたS5500とマークレビンソンで鳴らしたけどいいね~
小さな音でも楽しめるけど、爆音で鳴らすとさらにいいね。
スピーカを変えたら面白そうだ。
今日はちょっと前に購入したアンリジローのグランクリュで一杯やります。
明日は確実に二日酔いw
おいしいシャンパンは一人でボトル簡単に開けれるw
ドンペリより確実にいいです。
230:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 17:01:36.41 0VLiwDcx.net
613 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/18(日) 04:02:37.78
最近ちょっと酒抜いたら
缶ビール3本くらいで頭痛がするようになった。
弱くなったんだろうけど、もうこれでいいや。
酒に逃げすぎるのも身体によくないし
あー、シャンパン飲みたい
614 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2011/09/18(日) 08:10:44.69
おれは昨晩発泡酒一本、久しぶりにのんだら
一本しか飲んでないのにほろ酔い気分になってそのまま寝た
231:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 17:02:10.60 0VLiwDcx.net
617 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2011/09/18(日) 10:20:47.62
今日は最高級の神戸牛サーロインステーキ食ってくるわ・・・ひとりで(´・ω・`)
618 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/18(日) 10:28:57.70
>>617
食べた後で「シェフを呼んでもらえますか?」とか言って
「今日のお料理はどれも大変おいしかったですよ!」
とか言っちゃいなYO!
619 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/18(日) 10:43:25.13
>>618
マンガの読みすぎorドラマの見過ぎだ。
620 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/18(日) 10:48:02.47
政治家その他立場のある人間はやるらしいよ
それをレストランのコックが自慢してた
622 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/18(日) 15:25:51.29
>>621
スレ違いだが、
夏休みに小4の甥っ子が上京してきたんで、回ってない寿司屋の
カウンターで食わせたら、てんぷらの盛り合わせ食べて
(´∀`)←本当にこんな顔しながら「夢みたいにおいしい!」
って言ったら、板さんがサービスにハーゲンダッツのアイスを
出してくれた。
やっぱ作り手は直に言われると嬉しいと思うよ。
623 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/18(日) 17:23:36.23
甥っ子いいよな。こんどオレの弟の嫁が子供産むから、
いよいよオレも叔父さまデビュー。
嫁を養うなんて考えただけで寒気がするから
自分の子供はいらんけど、甥っ子はすげー可愛がってやる予定ww
624 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/18(日) 17:34:10.45
俺も先週だけど叔父さんになったわ。妹が女の子産んだ。
写メ送って貰ったけど妹に似すぎでワロタ
232:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 20:30:59.35 0VLiwDcx.net
642 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/19(月) 01:05:29.61
俺も休み取れたので二泊三日ですすきの行ってくる。
だるまのジンギスカン食べまくる予定。その為にすすきのに宿取ったw
予算5000円前後でおすすめの寿司屋教えてくれませんか?
バフンウニ食べたい・・・
他にもこれ喰っとけ!ってのもあれば是非<(_ _)>
体調よければソプも行ってみようかなと。
ススキノは18歳から働けるみたいだけど、ガチで18歳の子っている?
643 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/19(月) 06:28:21.73
うまいもの喰いたいなら羅臼がガチ
644 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/19(月) 11:59:07.45
>>642
ガチ18はさすがにわからんけど、俺はススキノのソープで
地雷踏んだことないよ。
むしろあそこは寿司とラーメンに地雷があるわ。
648 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/19(月) 16:29:15.88
確かにススキノで寿司とラーメン食うと外れ引く確率が猛烈に高い
観光客用のゴミみたいなのばっかりだしな
函館の方がふらっと入っても当たりが多いわ
650 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/19(月) 17:05:46.25
>>648
ラーメン横丁なんか観光客の中でも情弱が行くところの典型だったが、
最近行ってみたら昭和の空気がそのまんま残っていて案外悪くなかった
651 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/19(月) 17:19:42.73
ラーメン横丁はちゃんとまともなラーメン出すようになったのかな
一時期今まで客なめてたツケのせいか、がらがらだったらしいが
656 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/19(月) 19:46:36.86
北海道の飲食店地雷は小樽だ。
仕事で年に4~5回北海道行くけどロクなもんじゃない。
道民の反論求む。
659 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/19(月) 22:32:37.25
>>642
バフンウニなら積丹半島までレンタカー借りて足を伸ばせば、
美味しいのがあるよ。ただ、もう時期じゃないかなあ。
なぎさとかみさき食堂とか。
660 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/19(月) 22:51:58.43
>>656
なるとで若鶏の半身揚げ食べとけ
661 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/19(月) 23:01:15.18
>>656
運河側は地雷原だが、駅~高台の方は当たりがあるぞ
老舗の蕎麦屋とか
233:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 20:31:33.87 0VLiwDcx.net
670 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/20(火) 20:32:14.19
ファイル整理していたらちょっと前の写真がでてきたのでうp
リッツカールトン東京
URLリンク(fono.jp)
URLリンク(fono.jp)
昼景
URLリンク(fono.jp)
夜景
URLリンク(fono.jp)
ミッドタウンに24時間営業のスーパーがあるので
好きなものを買ってきて食べるのが楽しみです。
サントリー美術館やTSUTAYAもあるので、
1泊であればビルの外に出ずとも十分楽しめます。
671 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/20(火) 20:42:19.66
連投です
伊豆 下田大和館
オーシャンビューの露天風呂付きの部屋
URLリンク(fono.jp)
URLリンク(fono.jp)
アワビ
URLリンク(fono.jp)
伊勢えび
URLリンク(fono.jp)
夕食・朝食ともに部屋食です。
気が向いたら露天風呂に入りながらビール飲めるのがいいですね。
672 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/20(火) 21:04:03.27
こういう高級ホテルとかって、どんなカッコして行けばいいの?
673 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/20(火) 21:19:24.71
全身スエットとかじゃなければおk
デニムとかサンダル(リアル便サンとかはナシね)とか
全身ユニクロでも問題なし。
でもホテル内レストランには例外もあるからお気をつけあそばせ。
674 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/20(火) 21:26:41.10
ありがとう
いっぺん行ってみたいなあ
677 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/20(火) 23:20:43.83
>>671
もしかして、高級宿に泊まり歩いてて
時々うpしてくれる人? 久々でうれしい。違ったらすまん。
いい部屋だな。調べたらやっぱり結構な値段ですな。
でも年1回ならなんとか・・。
部屋食は良いよね。気兼ねなく食べられるので落ち着く。
毒男一人だとけっこう恥ずかしいし。w
234:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 20:32:07.71 0VLiwDcx.net
678 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/20(火) 23:33:59.73
ストリチナヤてウォッカか。エリートって奴は高いね。
680 名前:671[sage] 投稿日:2011/09/21(水) 00:17:57.88
どうも俺です。
確かに男1人だとかなり気後れしますけど、
スタッフはそんなの気にしていませんし、
むしろ1人でいることを楽しめるようになると
ホテルの空間はとても快適になりますよ。
そこでアドバイスを。
シティホテルであれば、仕事で宿泊してる雰囲気を出せばいいかも。
服装は私服で、ビジネスバッグ的なものを持っていくとか。
中身はパンツとかなんですけどw
そうすればエリートビジネスマン?とか自営業の人?とか思ってもらえるかも。
ほんとにくだらないですけど、そういう非日常の自分を演じたり、
それに酔うのも許される空間ですから。
レストランに1人で行くのは、さすがにレベル高いですからルームサービスがオススメ。
基本的にレストランと同等の料理を部屋でパンツ一丁で食べられますw
機会があればぜひチャレンジしてみてください。
他の人のレポも見てみたいです
235:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 20:32:19.85 0VLiwDcx.net
681 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/21(水) 01:00:59.01
やっぱりそうだったか、乙。w
ほほう、ルームサービスか。
洋風高級ホテルって行ったこと無いんだけど、
もしそういうところ行ったらやってみるわ。
でリッツカールトンのサイト行って見てみたら、
その金額に梅酒吹いたわ。とてつもないな。
長野の旅館行ったとき、
仲居さんに「お仕事ですか?」って聞かれたことあるよ。
いや、スキーに来ましたって答えたけど。w
なんか雰囲気が仕事っぽく見えたのかねえ。
今度からそういう雰囲気を保って行くわ。
682 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/21(水) 01:19:01.34
自分も一人でホテルに泊まるのが好きです。
帝国・キャピトル東急・ロイヤルパーク等…
外資系にはまだ泊まった事がありません。
着て行く服はマルイで揃えましたw
683 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/21(水) 08:24:13.15
ホテルなんて最後に泊まったのいつだろう
ユースホステル、民宿、車、テント、山小屋(無人)くらいか
236:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 20:32:31.50 0VLiwDcx.net
721 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 19:31:16.10
30過ぎても大した趣味が無いから、
ネットで見てちょっと面白そうだった乗馬クラブに加入してみた。
約20万かかった。
722 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 19:36:21.13
>>721
新しいなw レポよろ。
723 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 19:36:24.79
>>721
女との出会いはあるか報告質汁
724 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 20:01:08.29
女友達が乗馬クラブはいって数年経つが、
初期投資(馬具とか)と月会費?で、かなりつぎ込むっぽいね。
100万超えたとか聞いたし、まさにこのスレの趣旨にそぐう。
技術や経験があがると、合宿いったり、
発表会?みたいなので集団競技?したりと、結構本格的らしい。
聞いた話だと、女性もそこそこいて、
いかにも女性的な、仲良しグループとか派閥とか、
そういうので気疲れすると愚痴られたこともある。
237:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 20:32:47.79 0VLiwDcx.net
725 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 20:15:18.91
奮発して8万位の時計買いに行ったら、
オメガが欲しくなって衝動買いしたでござる。
726 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 20:17:12.40
誰が?オメーガ?
727 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 21:29:50.58
>>726
爆笑!
チンコ痛くてたまらない!
728 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 21:30:03.51
>>726
あやまちを気に病むことはない、ただ認めて次の糧にすればいい。
それが大人の特権だ。
238:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 20:33:22.32 0VLiwDcx.net
746 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/26(月) 15:35:31.41
4万円のヘッドホンを買ってみた。
音がクリアなのは分かったけど、とくに心に響かなかった。
こんなもんかと思ったが、悔しかったので4日間無理やり使ってたら、
聞きなれた楽曲が浸みこんでくるようになった。
感覚器官も年をとると順応性が無くなって、
良いもの取り入れても反応が鈍くなるんだとつくづく感じた30代後半
747 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/26(月) 17:47:17.05
ヨドバシでSTAXを試聴したけど確かに音良かったわ
でも20万以上出してまで、と考えるとやっぱり1万のゼンハイザーでおk
748 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/26(月) 18:06:39.48
>>746
ヘッドホンはエージングでかなり音質変わるよ
750 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/26(月) 21:16:43.01
>>746
748に書いてあるとおり、ヘッドフォンもエージングで
結構変わるから300時間くらいは
なるべく音域の広いソフトを流して馴らした方がいいぜ。
本当はエージング用ソフトでやったほうがいいんだろうけど。
エージングの過程もなかなか面白いよ。
239:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 20:33:32.96 0VLiwDcx.net
765 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/30(金) 12:49:35.94
60000km走行した車のショックアブソーバーを変える予定。
と言っても堅くするわけじゃなく、ノーマル新品に交換するだけ。
乗り味がシャッキっとするとうれしいけど。
766 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/30(金) 14:13:26.56
一緒に交換できるゴム系の消耗品も換えてあげると工賃お得でいいよ。
俺は10万キロ車のクラッチ交換時に
エンジンマウント・ミッションマウントも換えた。
信号待ち時の振動も減ったし、
カーブで外側に車が傾く不快感も和らいで気持ち良くなった。
今までどれだけ劣化してたのやら
767 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/30(金) 16:27:43.77
俺も45000キロでエンジンマウントとミッションマウント替えた。
劇的に乗り心地よくなった。
768 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/30(金) 16:33:38.71
ていうか、カーブで外側に傾くってかなり怖そうだなw
769 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/30(金) 19:48:17.67
5年で2万kmだからまだまだ先だな
770 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/30(金) 21:27:16.25
ゴム系の消耗品は走行距離関係なく、年数で劣化してくるからね
走行距離が伸びてないからと言って安心するのは禁物
240:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 20:34:02.20 0VLiwDcx.net
777 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/01(土) 13:34:47.94
気に入った服買って、それ着て外出先のショーウインドウに映った自分の姿見て、
「やっぱりチビブサは何着ても似合わないわな」とがっかりする。
もうユニクロで充分だ。
他の事に金かける。
791 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/01(土) 21:23:22.32
>>777
俺逆に190近いから家の鴨居に頭がぶつかる。
首をずっと曲げる癖が付いてしまったぞ、平均が一番だよな。
900 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/11(火) 18:42:35.12
>>791
大分遅レスだが俺も同じ境遇だ
意識してないと姿勢が悪いわ
241:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 20:34:17.82 0VLiwDcx.net
800 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 14:20:14.51
100均で買った爪切りがぶっ壊れたんでセブンで買ってきたわ
爪切りって420円もするのな
っつっても、おまいらはもっと高額な爪切り使ってんだろうけど
802 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 14:33:40.12
>>800
薬局で2000円ぐらいで玄人のどうこうっていう爪切り使ってるけど
多分刃先が鋭くできてるんだと思うんだけど、
あの爪が飛ばないケースがついてないので
切るごとに拾って捨てなきゃならない。
爪切りは安いのが一番。
803 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 17:33:20.10
俺は逆に爪きりは高いの使ってる。
100均とは切れ味が全然違う、
爪がギザギザにならないし、痛くも無くてていいよ。
彼女いるときは爪も気を付けたもんだぜ・・
806 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2011/10/02(日) 19:19:32.17
手指が超綺麗だと言われる俺だがもてません。
女が手を最初に見るって本当かよ…
807 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 19:29:35.13
>>803 405って金具シルバーの奴だっけ?そしたら同じかも。
カランダッシュは文鎮代も含まれているんだぜ(虐)
真のモテ男は爪は切らずにヤスリのみらしい
242:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 20:35:13.33 0VLiwDcx.net
849 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/07(金) 11:48:03.98
DMMで落としたAVってブルーレイ画像じゃないよね?
24インチの画面でさえあんま綺麗じゃない。
850 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/07(金) 11:58:33.70
カリビアンのHD動画は凄く綺麗だと聞いたことがある。
243:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 20:35:55.53 0VLiwDcx.net
857 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/09(日) 00:34:00.54
有名店の鰻特上食ってきた
肉は柔らかくて良かったがタレがちょっと濃くて残念
858 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/09(日) 01:49:27.72
鰻いいな。
俺も丁度美味い鰻が食いたいところだ。
近くにミシュラン1つ☆の店があるから行ってみるかな。
860 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2011/10/09(日) 10:40:58.51
鰻は外食満足度ではトップだな
スーパーのとは雲泥の差だし
3000円で特上食べれるし
893 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/11(火) 12:29:30.74
>>860
ほんとか?
俺は5回以上は特上食ったけどスーパーとの違いがわからんかった。
渋谷の東急とか池袋の西武とかのうな丼屋ね。
894 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2011/10/11(火) 12:46:43.54
味覚障害じゃね
895 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/11(火) 13:38:15.59
俺は鰻って食感ぐらいでしか違いがわからんわ。
味はほとんどがタレの味だろ。
白焼きならともかく蒲焼で鰻自体の味の違いが分かる人っているのかね。
896 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/11(火) 14:01:06.25
つまりスーパーで売ってるうなぎのタレと
店で扱ってるタレの違いも分からん味覚障害なんですね
897 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/11(火) 16:31:16.48
つーかスーパーのうなぎってゴム見たいじゃん
違いが分からんてのは無いわそこらのうなぎ屋の特上でもぜんぜん違うじゃん
899 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/11(火) 18:04:38.82
スーパーのはそのままだとゴムみたいだし脂がしつこい。
でも酒ふってチンしたら柔らかくなるよ。
さらに手間かける気があるなら、表面のたれを一度洗い流してから
フライパンにかけて酒で煮込めばさらに美味い。
902 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/11(火) 21:11:43.86
何か、うなぎの特上が質の良い鰻と勘違いしている人が居る
みたいだけど、並との違いは、おひつに入っている鰻の大きさや
枚数の違いだけなんだって、店の人が言っていたよ。
903 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/11(火) 21:43:08.75
なんというオチww
244:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 20:40:22.01 0VLiwDcx.net
905 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/11(火) 22:59:49.76
鰻重のランクの違いは、だいたいの店ではサイズだけだよね。
でもサイズが大きいと当然食感も豊かになって美味しくなる。
907 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 00:03:41.38
あー、今週末はウナギ食いに行こう。
このスレみてたら食べたくなった。
915 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 20:43:20.68
デパートだの特上だのって、何言ってんだ
うなぎは新仔を出す店かどうかが一番大事だろ
919 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 21:57:41.20
>>915
桁一つ違わんかwいや倍ぐらい……?
贅沢スレには相応しいけどどこにあるの?
食べてみたいなー。都内なら行ってみたいけど時期どうなんだろ?
929 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/13(木) 02:16:59.57
>>919
都内は知らんけど、大阪なら淀屋の芝藤が確実
今日は新仔って貼り紙してある
昼なら定食に肝煮とビールで5,000くらいとそんな高くない
特に白焼きは絶品
933 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/13(木) 16:52:31.42
>>929
おお、ありがとうございます!大阪なら遠くないのでちょっといってみますー
白焼きは一度美味しいのを食べてみたかったので……じゅるり
5000円なら確かに安いですね。感謝です!
937 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/13(木) 22:43:21.82
>>933
三方五湖の口細青うなぎもうまいですぜ。
938 名前:929[sage] 投稿日:2011/10/13(木) 23:18:20.14
>>933
大阪のうなぎ情報書き込んだものだが>>934はただのなりすまし
どうもクズが紛れ込んでるようだな
ちなみに他の大阪のうなぎの名店を紹介すると
吉寅
いわゆる関東風の蒸して焼くうなぎが食える
値段は芝藤と同じくらい
うな茂
芝藤、吉寅に比べると味は落ちるが値段もその分お得
1,500円くらいの定食にでかいう巻きと肝煮が付いてがっつり食える
他所から来た人がわざわざ食べに行く程ではないけど、
普段のランチのローテーションの一角として重宝
940 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/13(木) 23:51:57.81
大阪で鰻といえば、10年以上前に知り合いに連れてって貰った
なんば花月の近くの店が結構有名らしいと思ったけど
ググったら閉店したみたいね。
245:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 20:47:40.71 0VLiwDcx.net
864 名前:844[sage] 投稿日:2011/10/10(月) 01:05:47.41
毎日地酒をかって晩酌。
今日は徳利とおちょこも買ってきた。
なんでも蒲生氏郷が瀬戸から職人を呼んで発展させたとか。
飛露喜なる酒が欲しかったが、どこにも売ってない。
福島の酒は有名なんだな。
873 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/10(月) 10:43:34.97
>>864
地酒スキー、いらっしゃーい!
ヒロキは神様のカルテの所為でえらい品薄になったんだべさ。
北の酒もいいけど、関東とかの、どマイナーな酒もイイデヨ。
オススメはいづみ橋。
883 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/10(月) 19:26:42.57
>>873
ありがとう。でも今は仕事で福島にきて、ホテル住まいなので
福島の地酒買って晩酌してるんだ。本日は会津娘なり~。
猪苗代湖の日本料理屋でいわゆる“美しすぎる”修行中の料理人がいた。
いやーびっくりしたわ。
新そばとわっぱ飯食ったが、うまかったー。
芋汁も素朴な味でうまかったわー
886 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/10(月) 20:05:44.84
>>883
失礼しました。名前欄に気付きませんで。
会津娘もいいお酒ですね。福島だったら、名倉山とかもオススメですよ。
246:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 20:47:50.22 0VLiwDcx.net
869 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/10(月) 01:31:49.81
贅沢とは程遠いけど、普段用のボールペンは絶対無印だなぁ
国産だし、インクが完全に空っぽになるまで書けたのは感動した
安物だと途中で途切れちゃって結局捨てる羽目になるんだよね
870 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/10(月) 05:29:40.56
最後まで使い切る前になくしちゃうから問題ない‥。
871 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/10(月) 07:30:59.44
>>869
俺も無印のボールペンだw
特にこだわりがないけど日本製が良いってときは無印を漁るわ。
半分ぐらいは日本製だよね、ここ。
872 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/10(月) 10:39:13.30
筆記具、特にボールペンは国産が頭一つ抜けてますね。
あと、アルファベットの国は細い字を書かないので、
全体に太字になるから中々手を出しづらいってのもある。
ラミーとか、カランダッシュとか、良いメーカーあるんだけどね。
874 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/10(月) 13:20:28.69
>>871
安いし、駅中の小さい無印やファミマでも買えるしね
日用品ではハズレがあまりないのが好きだわ
247:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 20:48:16.23 0VLiwDcx.net
916 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 21:20:44.83
高級旅館で電話予約する時、名乗ると
「いつもありがとうございます」と言われる贅沢(ドヤァ
ハイクラスの小規模宿泊施設なら
2回以上行けば普通だけど、ちょっと嬉しい。
平日男の一人泊は珍しいのもあるんだろうけどね……
でも一泊五万越えの宿はサービスに隙が無くて、
何時泊まっても「また来よう」って思うし、
自分は心の狭いマイペースで色々細かい注文するけど
文句の無い対応してくれる。
仕事がやっとひと段落なので来週行ってきますー
917 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 21:25:02.35
>>916 いいね。
出来たら部屋の中とか窓からの眺めとかの写真もうpしてくれたら嬉しい。
918 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 21:57:08.63
>>916 見事なまでに営業戦略にのせられてるな
919 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 21:57:41.20
>>917
出来るかな……?凄い清潔で雰囲気はいいけど、
部屋の造りや眺めは特別ではないよー
「高すぎる!」って突っ込まれそうwでもやってみるよー
920 名前:916[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 22:03:49.53
>>918
まぁねwでも止められなくて時間と金があると行ってしまうー
昔は女と博打だったから乗せやすい客なんですよ自分w
でも乗せられるままってそれはそれで贅沢だと思ってます。
921 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 22:08:27.70
なんか心の贅沢っていいな
248:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 20:48:26.47 0VLiwDcx.net
947 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/14(金) 23:46:37.39
マルシンのM1ガーランドというガスガン買った。
木と金属の質感がたまらん。
948 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/14(金) 23:56:41.33
おお~いいな
あのクリップマガジンが弾ける音もたまらんよね
249:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 20:48:38.38 0VLiwDcx.net
953 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 15:58:56.60
今日はちょっと前に購入したアンリジローのグランクリュで一杯やります。
明日は確実に二日酔いw
おいしいシャンパンは一人でボトル簡単に開けれるw
ドンペリより確実にいいです。
954 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 16:02:47.03
>>953
シャンパン/スパークリングは炭酸のおかげでアルコール感じないわりに
かなり酔っ払う
女の子ちゃん連れはバーでシャンパンおすすめだよ、
無名どころでもボトルで1万ぐらい取られるけど
955 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 16:48:12.24
女連れてショボいスパークリング飲む位なら
独りでドンメルチョかモンテス飲むわ。
こんなだから彼女いな(ry
956 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 16:52:17.64
>>955
ちょっとお父さん、それは言わないやくそry)
250:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 20:48:51.20 0VLiwDcx.net
959 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 23:26:36.13
下戸の俺は酒の贅沢や女の子へお酒パワー使う事もできねえ…orz
960 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 23:49:04.28
そんな貴男に紅茶のシャンパン、ダージリンをセレクト。
紅茶は女子受けもイイデヨ。
だがフレーバーティーを飲んでいるスイーツ(笑)を見ると
つい罵倒してしまう俺は彼女出来な(ry
251:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 20:48:58.76 0VLiwDcx.net
966 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/16(日) 20:35:28.04
知り合いが持ってる3~4万くらいするイヤホンで
音楽聞かせてもらったことあるけど
ものすごい音がよかったぞ(プレイヤーはiPodだった)。
967 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/16(日) 20:47:43.17
>>966
うちも2万台のでかいヘッドホンと
ドルビーデジタルアンプつけてTV音声とかPS3音声とか
聴いてるけど、たしかにヘッドホンの良さは出るね。
ただ、通勤で使うにはでかいし音漏れも気になる
971 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/16(日) 22:19:17.37
ポータブルオーディオは本体3割イヤホン7割って良く言われるね。
自分の個人的意見では外で聴くならIpod程度で十分。
雑音の中イヤホンで聴けるよい音には限界がある。
かといって家で本気でシステム組むと金かかるし、
近所考えると爆音に出来ないし、
そしたら良いシステム組む意味が無いから
家用にスタックスでも買うと良いんジャマイカ
252:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 20:49:08.41 0VLiwDcx.net
995 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/19(水) 00:58:00.29
来週三連休取れたんで富山県に回転寿司食いにだけ行く。
なんか富山は回転寿司がうまくて有名らしいから
週末から5軒は行ってみよう。
996 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/19(水) 06:23:13.79
よく出張に行く友人によると海沿いの町での回転すしは大体美味いそうな
下手に普通の寿司屋に入ると
観光客用のボッタ値段設定がたまにあるので回転の方が安心なんだと
997 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/19(水) 06:28:44.27
バイクで福井に行った時に地元の子に、
きときと寿司に連れて行って貰ったわ
シロエビをたらふく食ったよ
998 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2011/10/19(水) 08:16:44.48
>>995
ハズレも有るからな
253:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 20:49:34.51 0VLiwDcx.net
どうせ彼女いないんだから贅沢しようぜ 79万円目
スレリンク(male板)
13 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/19(水) 21:57:12.01
デニーズでサーロインステーキ食ってきた。
いい加減コンビニ弁当もオリジン弁当も飽きたから
たまには違う物食いたくなった。
俺にとっては十分贅沢だ。
16 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/19(水) 23:20:41.51
去年ニッカの仙台と余市の蒸留所行ってウイスキーの原酒買ってきた
ずっと忘れてて、これから飲むところ
20年物で5000円 25年物で7000円(180ml)位だったと思う
初冬の寒い余市蒸留所で飲んだウイスキーは格別だったな~
切れるような寒さだったけど、空気が澄んでいて、
えもいわれぬ自然の雄大さを感じたよ
また行ってみたい
18 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/19(水) 23:45:35.74
ボッテガ・プロセッコっていうスパークリングワインがなかなか美味かった。
酒をあまり飲まない俺でも、こんなに飲みやすいのかと思った。
32 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/23(日) 06:42:23.65
一時期自炊用にダシに凝ってたな
色々な鰹節や醤油揃えて味の違いを楽しんでて
吸い物や煮物が格段に美味くなる
結局その中からお気に入りが出来て
そればっかり使うようになっちゃったけどw
37 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/23(日) 20:01:57.01
出汁をきちんととって、薄味で、生姜を入れた肉じゃがの旨さは異常。
圧力鍋も良いものだ。スジ肉が手軽にとろっと煮れる。
嗚呼、食欲の秋ですなぁ
64 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/25(火) 01:53:43.45
がってん寿司で喰ったった。
生ビール2杯とカキフライと寿司13貫で5650円。
大トロが旨かった~。
俺にとっちゃかなり贅沢。
254:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 20:49:53.89 0VLiwDcx.net
75 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/26(水) 23:06:58.59
ちょっと前に航空観閲式にお呼ばれしたので行ってきた。
ずっと青券だと思っていて、普通に受付並んでいたら紫券だったので
別の場所に・・・迎えが現れ控えまでご案内。紫が最上位らしい・
ちょっとびっくりしたけど現代の二式大艇US-2観れてよかった。
慰霊飛行がF-2だったり粋なことするなと思った。
ブルーを座ってゆったり観れたのはよかった。
今年の自衛官の方には本当に感謝。無責任内閣の元、現場は本当に
頑張ったと思う。
往復で使ったスーパーひたちのグリーン以外とよかった。
在来線のグリーンも悪くないようだ。
134 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/03(木) 08:07:28.09
これから先日納車されたバイクの慣らしも兼ねて、
箱根に一泊してくる。温泉浸かってバーで本読んでくる
148 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 00:19:06.50
久々にマスターキートンを読み返していたんだが、4巻のお父さんのセリフで、
「こうやって人生を無駄遣いするのも、素晴らしい事じゃないか」
てのがあって、心に染みた。
このスレは心の余裕っていう贅沢がたくさんあって良いスレだな。
151 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 01:15:19.16
突然思い立ったけど、心の贅沢の為に
明日山奥まで紅葉見にいってくるわ
流れ次第では泊まるかも
こういうのは勢いが大事だよな
155 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 01:04:57.71
後輩連れておっパブ云って来た
ちょうど同業者でバイトでおっパブで働いてる子がいてめっちゃ盛り上がった
場内指名したのに延長60分のうち最後の20分しかいなかったぜ!
携帯番号聞いて今度飯食い行こうねって約束したけど
まぁあんまり期待しないことにする
かわいかったけどなー
175 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2011/11/06(日) 14:09:49.83
昨日の話だけど、チャリで友達と熱海行って来たよ。
俺MTB(26×1.25のスリックタイヤに換えてある)で
友達はママチャリ(ドノーマル)。
距離は片道約80kmあった。
横浜から境川で藤沢行って国道1号走ったんだけど、
小田原越えたらずっと山道で萎えた(T-T)
昼はデニーズでサーロインステーキ頼んで(俺からすれば贅沢)、
海を見ながらのんびり走ってきたよ。
贅沢なガキの遊びだったw
255:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 20:50:04.58 0VLiwDcx.net
178 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 19:28:46.40
きのう ソープで2回戦
上野でお昼ごはん(仏料理)
科学博物館見学 零式艦上戦闘機も見る
YS-11初号機保存の募金もする
秋葉原で同人誌購入&フィギュア鑑賞
きょう 近所の大学の学園祭に行く
占いのサークルで女子大生に占ってもらう
自分が年を取ったせいかみんな可愛く見える
ホテルで中華のお惣菜とマンゴープリンを買って帰る
よく歩いたので疲れたけど楽しかった
301 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/14(月) 13:38:42.04
外で飲むのが贅沢。焼き鳥やとか一人でちびちび飲むのが好き。
ただし次の日が休みに限るけど
256:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 20:50:19.63 0VLiwDcx.net
350 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/16(水) 22:04:42.82
年明けに高級旅館の離れ予約してしまった。しかも男三人。
でも平日だと宿泊と食事で一人5万弱だからお得。
夕食は専属調理人が目の前で炭火焼作ってくれるらしくて緊張。
404 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2011/11/19(土) 23:35:01.75
朝昼兼ねてだけどハマチの刺身定食食べてきた
卸売市場の中に有る店はやっぱり違う
421 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/20(日) 21:15:14.29
ギターの弦張り替えた。今、亡き王女のためのパヴァーヌ弾いてた。
音が気持ち良くなった。
やっぱ月一くらいで替えないとダメだなぁ。
526 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/27(日) 16:19:45.41
車のメンテがっつり半日コース
粘土→コンパウンド→コーティングまで。
オイル交換と内装もやって、ピカピカになった~
533 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/27(日) 19:39:52.09
落款というハンコ見たいのを自作してみたい。
だれかやったことない?
558 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2011/11/29(火) 16:36:19.05
ジョギングが好きなんだけど、
ちょっといいシューズを買った \25.000-
これだけでワクワク感が止まらないw
来年、フルマラソン走るぜー!!
776 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/13(火) 17:43:45.01
612だが、箱根行ってきた。
美術館も温泉もレベル高かったが、物価も高いな、箱根。
大企業の保養施設がたくさんあって笑った。
なんか体力落ちてるの自覚したよ。
ジョギングでも始めるか、ジムでも通おうかな。
856 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/18(日) 21:37:01.36
スーパーにくえが並んでいたので今冬初クエ鍋
やっぱうめー
901 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 08:56:17.31
昼の弁当のオカズ用に鰆の西京漬けを買ったぜ。2切れで600円也。
味噌が多めに入ってるんで残った味噌は鯖の味噌煮に使うんだぜ(`・ω・´)
922 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/24(土) 22:37:57.49
3時間\35,000のアロママッサージで贅沢にイブの夜の時間を潰しました
946 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/26(月) 02:30:25.07
こんな夜更けに大音量でライブDVD鑑賞。
ビールが美味い。
田舎の一軒家の特権。
988 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:49:39.42
栄養のあるうまいもの食って、暖かくしてよく寝て、
程よく体を動かすのは、基本にして究極の贅沢。
257:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 20:50:41.05 0VLiwDcx.net
50 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/24(月) 14:01:39.40
ホテルのバーに一度行ってみたい。
勝手が分からないから何をどう注文すればいいのか、
どう過ごせば良いのか分からない。
一人で携帯いじっているのも変だろうし。
51 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/24(月) 20:55:23.21
>>50
わかるわー。
ボーッと酒飲むってできない。
54 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/24(月) 21:34:03.93
>>50
一発目はジントニックとか知ってる奴とりあえず頼んで
初めてオーラを出しつつ
2杯目以降は
「なんかテキーラ(ジン・ラム・ウォッカ)ベースでおすすめあります?」
あとはバーテンと暇つぶしに世間話しながら過ごせばいいよ
56 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/24(月) 22:36:04.27
>>50
隣り合った人と世間話したりもする
照明にもよるけど文庫本を読んだりするのもありだよ
258:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 20:50:52.19 0VLiwDcx.net
61 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/24(月) 23:59:32.10
800万の車と言えば、今度発売されるらしい電気自動車タイプのデロリアンが
日本円にしてそれくらいだけど、買った後の整備とかがスゲー大変そうだな。
BTTF大好きな身としては憧れるものはあるんだが。
62 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/25(火) 00:11:52.09
輸入すれば1000万超えるんじゃね?
63 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2011/10/25(火) 01:01:10.53
電気自動車としての駆動系自体はメンテは楽なんじゃない?
モーターと電池なんだから。
ガルウイングがどうかって気はするけど。
66 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2011/10/25(火) 08:18:10.47
>63
バッテリー交換のコストと、今はまだ整備出来る工場が少なそう
259:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 20:51:08.21 0VLiwDcx.net
74 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/26(水) 22:57:53.94
革鞄や革小物を作ってる某工房で
スーツ用のボックスカーフ(黒)のベルト作ったよ
見本見せてもらったけどクオリティすごく高くて15000円だったよ
百貨店であれだけのを買うと3倍以上の値段になると思うけど
1ヶ月後が楽しみだよ
76 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/26(水) 23:17:40.34
>>74
漏れも今度作ってみるつもり。
個人でやってるところなら、この人が切って縫って
っていうところも贅沢。
77 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/27(木) 12:41:18.10
>>74 万双とお見受けした。
82 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/27(木) 20:09:01.93
>>77
そうです
カジュアル用のシモーネベルト持ってるけど
百貨店の服屋で買ったベルトはすぐ劣化したけど
ここのベルトは使うごとに輝きが増すからボックスカーフ楽しみ
118 名前:76[sage] 投稿日:2011/11/01(火) 00:49:00.92
>>74
万双か~。
自分もあそこで鞄買った。
シモーネの天ファスブリーフってやつ。
少し大きいけど、縫製と革が価格以上で満足。
最近は鈍い反射にニヤニヤww
今日冬用に誂えたスリーピース受け取ってきた。
来月は春夏用受注会に行くつもりだ。
260:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 20:56:27.10 0VLiwDcx.net
78 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2011/10/27(木) 18:12:07.26
贅沢といっていいのかは分からないけど、
タイの洪水被害に対して1万円寄付してきた
銀行振込にして交通費分も寄付しようかとも思ったけど、
せっかくなので大使館まで持って行った
何回も遊びに行った思い入れの深い国だし、
この前の地震の時に発電所を只で貸してくれたり
その日暮らしに近い貧困層の人まで食費を削って
義援金を送ってくれたことに少しでも恩返し出来たらな
79 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/27(木) 19:07:58.32
>>78
素晴らしいです。
トルコや台湾、タイといった親日国とは今後も仲良くして行きたいですよね。
俺もタイとトルコに義援金送ろう。
83 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2011/10/27(木) 21:11:42.05
>79
日本の災害も含めて初めて災害に対して寄付をした
金額の大小が重要というわけではないけど、政府の支援が少なすぎる
日本が大変なのは知ってるけど、ほんの一部を
振り分けるだけで物価の安いタイでは結構な額になる
この国は親日な国に対して扱いが酷すぎるし、
反日国には惜しげもなく金をばらまいてる
タイ大使館宛に現金書留も銀行振込も可能なので、
少しでも余裕があればお願いしたい
261:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 20:56:38.89 0VLiwDcx.net
139 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2011/11/03(木) 11:11:08.99
会話ができるようになりたいのですがセミナーとかないですか
140 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/03(木) 11:20:23.00
>>139
いっぱいあるお
だけど、講師の方から説明受けただけでうまくなれるわけもなく
勇気を出して2chのオフとかいって、
無理にでも(できれば酒の力は借りずに)
話す練習を10回ぐらいやると
だんだん肩の力抜けて会話できるようになってくるお
142 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/03(木) 17:40:24.56
楽しく生きるセンスが欲しいな
143 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/03(木) 18:26:57.14
>>142
それは俺も欲しいな
144 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/03(木) 23:39:02.94
くよくよしないスキルが欲しい
145 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2011/11/03(木) 23:45:11.23
>>144
常に強気でいれば問題なし(^-^)/
262:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 20:56:53.10 0VLiwDcx.net
149 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 00:44:01.20
ユニクロ寄って、1900円のチノパン買った俺。
手取り月収が40万超えても、こんな生活を改善出来ないわ。
俺は、贅沢が出来ない病にでも罹っているのかもしれないな。
152 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 13:47:34.23
>>149
生活レベル変えないで一点豪華主義でいこう。
153 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 20:16:13.27
>>149
ヴィンテージチノとか、値段に割りに質がいいと思うよ。
154 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 00:37:11.05
俺はヴィンテージチノ買ってみて気に入ったから
値下げの日に3本色違いで追加購入したぜ
263:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 20:57:13.81 0VLiwDcx.net
167 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 00:45:04.97
Amazonでガイガーカウンター買った。
ロシア製で送料込みで3万チョイ。
震災直後は滅茶苦茶高かったけど大分安くなってきた。
早速自宅の窓辺とか、岩手産のキャベツとかを計ってみたが問題なかった。
でも俺の持ってるウラン燐灰鉱の標本でもほとんど値が変わらないんだよな。
ちゃんと動いてるのか?
169 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 09:25:45.71
>>167
機器によって計測して出る値が違うからな
安いのはよっぽど数値が高くないとまともに反応しないゴミのはずだが
170 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2011/11/06(日) 11:39:41.36
>167
空に向けても何の反応もしない?
172 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 12:18:09.61
>167
ウラン燐灰鉱は自然状態ではほとんど放射線を出さないよ。
今問題になってるヨウ素131やセシウム137はβ、γ線を出すけど、
β線は透過力が弱いから、キャベツ内部に放射線源があると
上手く測定できないかも。
機器の信頼性もそうだけど、測定の手法にも大きく左右されるよ。