役に立ちそうなレスを転載するスレin名言板 その49at RONGO
役に立ちそうなレスを転載するスレin名言板 その49 - 暇つぶし2ch286:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 23:53:47.13 sUp9SzDV.net
211 名前:彼氏いない歴774年 (スップ 1.66.96.184) 2017/08/30(水) 00:40:29.77 ID:0Mjndeamd
  あすけんっていうカロリー計算のアプリを入れること
  食生活見直そうと思って入れてみたけど、
  食材ひとつひとつのカロリーとか足りてない栄養とかわかって便利
  ビタミンが足りてないって出たから野菜ばっかり食べたら
  ビタミンは合格したけど炭水化物とたんぱく質が足りなかったりで難しい
  食事のバランスで点数もつけてくれて、明日は高得点取るために
  どういうメニューにしようって考える楽しみができた

287:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 23:54:24.28 sUp9SzDV.net
214 名前:彼氏いない歴774年 (ワッチョイW 175.177.4.203) 2017/08/30(水) 20:49:45.10 ID:uNGTr9Nw0
  やる気がない時は気合いを入れず、とりあえずできることから始めること
  知ってる人は知ってるかもしれないけど
  「生理的覚醒による優勢反応の強化」という心理学用語があって、
  ざっくり言うと気合いを入れると本心が強まってしまう
  つまり本心からやりたいことならいいんだけど、
  やりたくないことはより嫌に、やりたくなくなってしまうらしい
  なのでモチベが低い時は、簡単で目の前にあることから深く考えずに始めることにした
  すると大抵、作業興奮の効果で徐々にやる気が湧いてきて意外と物事が捗ってたりする
  というか自分は昔っから気分が低空飛行のやや鬱気味なんだけど
  今までは無理に気合い入れて、面倒臭い思考強化してたんだ…
  自分で墓穴掘ってたんだ…ってことに気付いた
  自分は気合いを入れると逆効果になる奴なんだってことが
  わかってから、不調になる日がグッと減ったよ
227 名前:彼氏いない歴774年 (ブーイモ 163.49.211.154) 2017/09/02(土) 16:58:09.51 ID:Dfa6Ms5lM
  インフォメーションの仕事に就いたこと
  高卒資格無しのコミュ障気味だったんだけど取り敢えず何か仕事しなきゃと思って就いてみた
  言葉遣いや話し方が綺麗になったし、メイクやヘアアレンジの
  研修を受けてモサいのがかなりマシになった
  アナウンス研修もあるから発声練習もして
  前は吃り気味で暗い話し方だったのが人から褒められるくらいに成長した
  接客で嫌でも笑顔になるからプライベートでの第一印象もかなり変わったと周りから言われる
  給料安いし酷いお客さんも多いけど、私はこの仕事に就いて別人のようになれた
  今は転職してしまったけどやって良かった

288:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 17:06:01.98 To6p0qCC.net
スレの1だけど、専用ブラウザ用のリストを作った。
リストの閲覧には2ch専用ブラウザの使用を強く推奨する。
まだ未導入の人は、ソフトウェア板あたりの検索どうぞ。
なおリスト作成者の環境では、Janestyle及びgethtmldat,jsを併用している。
(このスレとは関係ないが、最近の専ブラ騒動絡みで、下記板の該当スレでは
広告を非表示にするためのSusieプラグインなどを非公式に配布している場合がある)
ソフトウェア板
URLリンク(anago.2ch.net)
過去ログ所得ツールgethtmldat,js
URLリンク(pastebin.com)
●リスト
>2 ストレス解消に、新聞紙を棒状にして椅子の背もたれとかに叩きつけながら叫ぶ
>2 ぬこバッテリーというアプリを入れたこと
>2 米と小麦粉を減らすため、職場のランチにシリアルを食べること
>2 筋膜はがし。二の腕が凄く痛くて凝っているのがはじめてわかった
>3 眼科で目頭に出来た稗粒腫を取ってもらったこと
   取れないと思ってたから眼科で試しに言ってみて良かった
>3 ツイッターとスマホのゲームアプリをやめたこと
   2ちゃんは自分で選んで楽しめるけど、ツイッターは色んな情報が
   沢山入ってくるから、良い面はあれど心も身体も自然と疲れていた
>3 付録付き雑誌の購入をやめたこと
>3 生理不順(PCOS)・PMS・生理痛対策に、個人輸入したピルを飲むこと
>4 ヘアピンを非100均にすること。値段倍で量は半分だがとにかく使い心地がいい
>4 パーマをかけたこと。思ったより手入れも簡単。
>4 化粧水のパッティング
>4 ファンデーションはコスメカウンターでBAさんに色を選んでもらうこと
>5 ゼラチンパック。毛穴パックより強力で安上がり
>5 ありきたりな安い花を寄せ植えにしたんだけど、なかなか庭の雰囲気が良くなった
>5 風邪の挽き始めの葛根湯ドリンクを飲むこと。
>5 1日に1回軽く部屋の整理整頓をすること
   飴を1個口に含んでその飴を舐めてる間だけ掃除に集中するって決めてやってる
>6 物に優しくすること
>6 飴の代わりにキシリトール入りタブレットを食べること
>6 歯のホワイトニング。ずっと歯が黄ばんでてコンプレックスだった
>6 ブーツを買ったら靴の修理屋さんに底の滑り止めを貼ってもらうこと
>7 気になった事を調べる時にニュースで検索すること
>7 ストッキングやスパッツあたりで足の長さが足りない場合ひとつ大きめを買うこと
>7 料理の皿に統一感を持たせること
>7 冷え対策に指先なし手袋
>8 SAIからSAI2に移行すること
>8 ベットのシーツをタオル生地のものにかえる。冬の布団の冷たさがやわらぐ
>8 コーヒー粕を玄関に置くこと
>8 軽い株式投資
>9 姿勢正すこと。腰痛や肩こりが改善した。
>9 おにぎりホッカイロ
>9 大掃除を11月にやること。効率がいい
>9 手袋、靴下、ネックウォーマー装備で冷えが改善した

289:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 17:07:22.99 To6p0qCC.net
>10 全身脱毛。まだ完璧じゃないけどこれだけは本当にお金かけて良かった
>10 ガソリンスタンドでの洗車。自分でやるより時短になるしキラキラになる
>10 あすけんで食べたものと動いたことを毎日書き込みすること
>10 超くだらないけど、嫌な気分の時ほどニコニコすること
>11 リラックスに、ホットグレープフルーツジュースを飲むこと
>11 寝るときに毛糸パンツを履き、肘にアームウォーマーを付けること
>11 風呂上がりに頻繁に安物のシートマスクを使うこと
>11 30枚150円くらいのちょっとお高いナプキンをつかうこと
>12 寝具・下着・自転車など、日用品も日々進化してて買い替えもお得
>13 ストレッチSworkitってアプリでストレッチとピラティスをやること
>14 夕飯を、レンチン野菜で済ませる
>15-16 不眠対策に、スマホやパソコンのブルーライトをカットするなど
>16 起きぬけにすぐ朝食食べずにコーヒーだけってのがよくない
>17-21 無糖ヨーグルトを買ってきて、すぐにドライフルーツなどを埋めておくこと
>22-23 いい枕で寝ること
>24 さまざまな風邪対策
>25 マスカラを省くこと
>26 ボトルアクアリウムの楽しさ
>27-29 足の無料計測についての有意義な雑談
>30 小顔マッサージ
>31-32 寝起きに熱めの白湯飲む
>33 抱き枕とか何かしら抱えて寝ること
>34 1人暮らしなんだけど、部屋に花があるだけで寂しさが紛れる
>35 毛布を布団洗浄専門業者に出してとてもよかった一例
>36 オトガイ筋(顎の筋肉)を鍛えたこと。少しだけ顎が出てきて横顔がマシになった
>37 31歳の乳がん献身
>38 多くなった服の整理方法
>39 オタクの人限定の話になるけど痛ネイル
    自分の好きなキャラやキャラのモチーフが
    自分の爪に描かれてることが、こんなに幸せだなんて思いもしなかった
>40 タイマーや、あさとけいというアプリの有用さ
>41 乗馬の楽しさ
>42 雑巾掛けの楽しさ
>43-45 臭い対策など、塩浴についての雑談
>46-47 評判の良い皮膚科は、並みの皮膚科よりずっと優秀
>48-49 大人が仕事を好きになっていく過程の具体例
>50 メイクの研究。アラサーにして最近鏡を見るのが楽しくなってきた

290:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 17:07:40.94 To6p0qCC.net
>51 習い事始めたらすごく楽しい。会社だけが自分の居場所じゃなかったと思えて心にも余裕ができた
>52 法律の基礎的な知識を知ること。労働基準法は特に知って良かった
>53 足形とって自分に合った靴の中敷きを作ってもらうこと
>54 タンポンって最初の恐怖心を超えてしまえば本当に便利だよね
>55-60 ピルのよしあしについてなどの有意義な雑談
>61 映画館で映画見ることのさまざまなメリット
>62-64 社会人サークルに参加しまくる
>65 疲れているときに恋愛ソングや映画を味わうこと?
>66 腹筋と腹筋ローラーのすすめ
>67 アイメイクリムーバーを使うこと。専用品は落ち方が違って感激した
>67 アマゾンプライム会員。月額安いのにいろんなビデオ見れてお得すぎる
>67 布団を買い換えること。ニトリの数千円のだけどふかふかで気持ち良い!
>67 ハリーポッターシリーズを読むこと
>68 精神を病む前にサービス残業だらけだったブラック企業を退職したこと
>68 化粧品のレビューを動画で探すこと。動くからツヤ感や色味が分かりやすい
>68 毎日こぶし大くらいの大きさの旬のフルーツを食べる
>68 睡眠導入に、リビングの証明を電球色にすること
>69 豆苗を食べること
>69 靴の修理屋さんにパンプスのかかとを直してもらったこと
>69 雑貨屋で一目惚れした柴犬のぬいぐるみを買ったこと
>69 お風呂上がりのティータイム
>70 インスタントではなく、コーヒーメーカーでコーヒー入れること
>70 断捨離の強化
>70 一人鍋の楽しさ
>70 ハーブティーのティーパックを揃えること
>71 コンビニやめてスーパー通うこと。当たり前だけど安い
>71 ちょっといい枕に変えたことと、起きるときに部屋が暖かくなるように
    エアコンのタイマーを設定すること
>71 バストサイズを店員さんに計ってもらうこと
>71 ハンガーにすべりどめテープを貼ること
>72 囲碁将棋。人見知りなので良いリハビリになってる
>72 なるべくニコニコすること。脳内彼氏作って妄想してたら
    同僚から幸せそうだねって言われることが多くなった
>72 掃除板を見ること。効率的な掃除法やモチベーションの上げ方が参考になる
>72 私は余命5年くらいなんだと思って生活すること
    今までなら躊躇してしまっていたことに取り組めるようになった
>73 リンスインシャンプーを使い始めたこと
>73 スックの顔筋マッサージ。明らかに頬の動きがなめらかになった
>73 シャンプーを泡だてネットで泡だててから洗髪
>73 体が硬い人でもベターっと開脚できるストレッチ
>74 友人知人の急な訪問に備えておくこと
    掃除をしないといけないって考えから、おしゃれな部屋を
    誰かに見せたいから掃除するという意識に変わったから
    掃除が楽しいしインテリア考えるのもっと楽しい
>74 LINEでメンバーが自分だけのグループを作って、それをメモ代わりに使うこと
>74 ショートヘアにしたこと
>74 性格が良いと思う人を観察して真似すること

291:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 17:08:27.44 To6p0qCC.net
>75 毎日朝起きたら体重と体脂肪を計ってあすけんに食べたものをつけること
>75 500円玉貯金
>75 深爪癖を直す方法?
>75 でっかいテレビを買ったこと
>76 人参ジャガイモ玉ねぎはレンジで加熱すること
>76 なんちゃってチャーハンを作ること
>76 布団乾燥機を使うこと
>76 コンディショナーを流す前に湯を張った洗い桶の中で髪を濯ぐこと
>77 彼氏がいるつもりで行動すること
    料理から全身脱毛にジムとかヘアケアにメイクとか頑張ってる
    自分自身のためにもなるしいざという時に役立つと思う
>77 ファンデのスポンジを食器用洗剤で洗うこと
>77 シェービングジェルを使って毛を剃ること
>77 ヘアアレンジを動画サイトで勉強すること
>78 肩こりなどの対策に、ヨガに通ってること
>78 自分が達成したことを書く用に手帳を一つ用意したこと
>78 精神科受診。病んだ時に行ってから特に薬を使うことなく4.5回話を
    聞いてもらって、凄まじく元気になり仕事のミスも減った
>78 頭を洗う際シャワーの温度を上げること
>79 大病院の近くに住むこと。また財政力指数の低くない町に暮らすこと
>79 自宅パソコンのデスクトップ背景に好きなキャラや有名人を設定すること...
>79 歯軋り対策に、寝るときにマウスガードをつけること
>79 寝起きに、寝起き専用のゆるいストレッチ
>80 大丸のカラー診断
>80 500円玉貯金を取り出せないタイプの貯金箱ですること
>80 換気扇の油汚れにドライヤー温風を当てること
>80 炊き込みご飯のあじつけにポン酢を使うこと
>81 ジェルネイル。手元が綺麗だと、きつい時に気が紛れる
>81 歯を大切にすることの具体例
>81 歯が痛かったらすぐ歯医者さんに行くこと
>81 auシネマ割りを使って映画を見ること
>82 シングルベッドの掛布団をセミダブルに変えたこと
>82 電子レンジで味噌汁を作ること
>82 元気のないときに全力ですしざんまいのポーズをすること
>82 パソコンの2ちゃんの広告を非表示にしたこと
   (引用者註:ソフトウェア板の各専用ブラウザスレにも、広告対策載ってるはず)
>83 店頭での買い物。スーパー以外ネットで全て賄ってたけど、
    店頭で買うのって疲れるけど満足感すごいや
>83 上の方の階でもエレベーター使わないで階段使うというやつ
>83 ポトフを大量に作ってリメイクしながら食べきること
>83 一流ホテル内にテナントのある会社に転職したのだけど、従業員食堂が夢のよう
    350円でホテルのシェフが作った賄いが毎日食べられる
>84 ネイルに気を使うこと。といっても単色でシンプルに塗るだけだけど。
>84 手拭いで体を洗うこと
>84 図書館の有効活用
>84 メルカリ使うこと
>85 冬場は頭、こめかみを冷やさないようにすること
>85 ユナイテッド・シネマの会員になること
>85 おしゃれな食器とプレイスマットを使って食事すること
>85 ホワイトソースを作ること
>86 投稿ミス?
>87 Iラインの脱毛。生理の時の臭いが段違い
>87 ジム通い。
>87 コートの下にユニクロのウルトラライトダウンを着ること
>87 口紅をデパコスにすること

292:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 17:08:55.28 To6p0qCC.net
>88 トイレの照明をセンサー式に替える。父のトイレ籠城が無くなってよかった
>88 ルーレット(アプリ)で自分のやることを決める。あと寝たまんまヨガ
>88 抜け毛対策のさまざまな方法?
>88 自律訓練法をやること。寝付けない時にやるといつの間にか寝てる
>89 100均でいいやと思った物は別の店で~300円くらいの商品を探し
    ~300円くらいでこれ欲しいなと思った物は買う前に100均に探しに行くこと
>89 コタツからは、タダでは立ち上がらないこと
>89 ボディブラシで体を洗うこと。2000円くらいする植物系のブラシとか
>89 オフィスで膝にかけるブランケットを電気ブランケットにすること
>90 Bluetoothでスマホとキーボードを繋げること
>90 レシピ動画アプリ入れたこと
>90 早目に病院に行くこと
>90 寒い日は靴下を履いて寝ること
>91 スノボ。高速で駆け下りれるようになると爽快感半端ない楽しい。
>91 チューブの生姜を使うこと
>91 東神田ファミリーバザール
>91 カレンダーに日記を書き込むこと
>92 割烹着を着ること。しゃきっと生活できる
>92 長髪だけど寝る時に毛をムーミンのミーの位置で軽くまとめること
>92 メルカリで本を売買すること
>92 1週間を、日月火はご飯をたくさん作り置き、
    水木金は掃除や片付け、土日は洗濯と趣味の日にしたこと
    あと、月の家事表を作ったこと
>93 にゃんころとーくって無料アプリ。ライブ壁紙にゆるい猫がウロウロしてる。
>93 冬に常にマスクをすること
>93 服を前日に準備すること
>93 部屋を常に人がこられるレベルにきれいにしてから朝出掛けること
>94 食欲が爆発してる日の夕食2時間前くらいにエナジードリンクを飲むこと
>94 風呂上がりに化粧水を頭皮に揉みこませ、臭い対策?
>94 ヒトカラ行って良かった
    先月好きなミュージシャンが亡くなってすごい喪失感に襲われてた
    昨日が四十九日にあたる日で、なんか堪らなくなって
    初めてヒトカラ行ってその人の曲歌いまくったらちょっとスッキリした
>94 図書館を利用すること
>95 買ってよかったのはライフのアップルパイ
>95 東京ガスの電気を使うこと
>95 バスルームの中で体を拭いてから出ること
>95 証明写真アプリ+コンビニで印刷する用アプリ を使うこと
>96 2週間に一度自転車の空気を入れると、乗り心地もペダルの軽さも全然違う
>96 自転車でサイクリングすること。
>96 基礎化粧をオールインワンジェルにしたこと
>96 ストーブで小さめの芋や安いパンをホイルで包んで焼くこと
>96 味噌汁とかの味が薄いと思った時に、酢を入れてみること
>97 ベッドのシーツを敷きパッドタイプからボックスシーツタイプに変えたこと
>97 極度の冷え性対策に、おまたカイロ
>97 トップスは全てシャツにしてみたこと
>97 朝早めに起きて夕飯の下ごしらえをすること
>98 鞄や財布やキーケースなど、小物も買う前に一応持って鏡に立ってみること
>98 バニラアイスを生クリームの代用に使うこと
>98 メガネ変えたこと
>98 暖房費を気にせず自分が快適なようにして過ごすこと
>99 超狭い1Rから2LDKに引っ越したメリット
>99 大粒プルーンを一日一粒食べること
>99 掃除板のモチベーション上がる系のスレを毎日少しでも目を通すこと
>99 JINSのサイトに自分の写真にメガネを重ねて擬似試着できるページがある
>100 糸ようじで歯の隙間を掃除すること
>100 スタッドレスタイヤのレンタル。近所のタイヤ屋で7000円。
>100 買ったものに買った時の年月日を書くこと
>100 マウスウォッシュでちょくちょくうがいすること

293:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 17:09:14.74 To6p0qCC.net
>101 食器の油汚れに洗剤を直塗りすること
>101 カッピングで肩こりなど身体の凝りをほぐす
    (引用者註:アトピー板を「吸玉」で検索すると、役立つ該当スレがある)
>101 レッグウォーマー履いて寝ること
>101 編み物しながらテレビを見ること
>102 リズムケアというアプリで自己管理すること
>102 ぬか漬けをつける。何より美味しいし毎日混ぜる時の香りと家事やってる感も好き
>102 自家用で通勤に限るけど、毎朝運転中に大声で自分を褒めちぎること
>103 適度に家事を手抜きすること
>104-105 ワンルームから1LDKへの引越し。あるいは逆に2LDKから1kに引越
>106 面倒くさがらずに夜お風呂に入る。また朝準備を済ませてから朝食を食べる
>107 ちゃんとチラシを見てから買い物すること
>108 私たちがもてないのは自分を慈しんだり、
    自分を大切にするのを楽しんでこなかったからかなーなんて考える
>109 医療脱毛についての有益な雑談
>110 パンティーライナーを使うことやナプキンについての雑談
>111 髪を乾かす時にヘアミルクとヘアオイル両方使うこと。
>112 整骨院のメリット
>113 スクワットの具体例
>114 車の中で食べ物を食べるのをやめた人の具体例
>115 鍵類をかんたんに見つける工夫
>116 お正月を実家に帰らないことのメリット
>117 セーラームーンの色を参考に服を決めたら、凄い楽になった一例
>118 髪を洗う前に毎回ブラッシングすること
>119 コタツを処分するメリット
>120 パソコンのメモではなく、ゲーム用のノートを作ったこと
>121-122 月経カップやタンポンの活用
>123 運転する時サングラスかけること
>124 二重手術について
>125 ヨドバシ.comで買い物するメリット
>126-127 サプリについての雑談
>128 柔軟剤使用の善し悪し
>129 個人輸入のすすめ
>130-131 女の普段着としての着物
>132 朝の洗顔をコットンに化粧水染み込ませて拭き取るだけにすること
>133 1枚の布団カバーに掛け布団を2枚入れること
>134 朝5分早く起きてホットコーヒーを飲むこと
>134 シャワー中はおけにお湯をためて足を入れていること
>134 身の回りの尊敬している人などを意識して過ごすこと
>134 髪の毛を黒髪にしたこと。染め直す手間がいらないのがこんなに楽だとは!
>135 ヨドバシの店舗で買い物するとき、先にヨドバシの公式で同じ商品を確認すること
>135 思いきって便利な道具を使い、多数派になること
>135 スマホに曲を入れること
>135 ドキュメントスキャナと裁断機を買って本を自炊すること

294:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 17:09:29.85 To6p0qCC.net
>136 PCをlinux(ubuntu)にしたこと。無料だし、軽いし、カスタマイズ簡単で楽
>136 まつげの育毛剤
>136 冬に体の乾燥がひどいとき、入浴を一日おきにしたこと
>136 インスタントのコーンスープを飲むとき、湯を少なめにして豆乳をちょい足し
>137 作業するときにスマホを隔離して触れなくすること
>137 賛否両論だろうけどフリマアプリのメルカリ
>137 オリーブオイルで揚げ物をすること。さっぱり揚がる
>137 何でも書くノートを作ること?
>138 具沢山の味噌汁を作ること
>138 甘酒を豆乳または牛乳を混ぜて飲むこと
>138 ソシャゲの課金を止めたこと。
>138 部屋にデジタルの置時計を置くこと
    今までは部屋に時計がなくて、スマホの時計で済ませてた
    時間確認する度にスマホもついでに触っちゃって無駄な時間を過ごしてた
>139 各都道府県の名前と場所を覚えること。旅行好きになった
>139 美容室でトリートメントをやってもらうこと
>139 髪を編んで寝ること。寝返り打ちやすいし首や肩がおそろしく楽
>139 ビオチンを飲むこと。頬の毛穴が目立たなくなった
>140 ラジオのアプリ。洋楽、J-POP、クラシック、ジャズいろいろ聴ける
>140 お風呂でトリートメントやコンディショナーを使うのをやめたこと
>140 お茶を水筒に入れること
>140 もったいながらずに、物をちゃんと買い換えること
>141 本や映画の流行りに乗ってみること
>141 スーパーヒーロー戦隊の主題歌CDを聞きながら運動などをすること
>141 自律訓練法。これやると眠れるのが凄い
>141 襟足から後頭部下くらいまで内側の毛を刈り上げること
>142 おにぎりを塩水付けた手で握ること
>142 デザイン重視で選ぶことのメリット
>142 ヤマサのおろしポン酢
>142 シャンプーをする前にお湯でよく髪を洗い流すこと
>143 洗面所で洗顔とかするとき、両腕にタオル生地のシュシュをつけること
>143 お弁当用のカップを数量重視じゃなく選ぶこと
>143 車に塵がつもったらマメに毛箒で払い落とすこと
>143 ネガティブなスレ、アンチスレを見ない
    あとスレがぎすぎすした雰囲気になったらしばらく行かない
>144 なるべくネット通販を使わないようにすること。無駄遣いが減った
>144 カンガルーポケットのパーカーを部屋着にすること
>144 値引きで安くなってた小さいクロワッサンに古くなって
    表面が白っぽくなったチョコを乗っけてオーブンで焼いたら
    ものすごくおいしかった。カロリーの塊だけど
>144 喉対策に、カラオケにオリーブオイルを持っていくこと
>145 目元のクマと血色の悪さ対策に、アイクリームを使うこと
>145 A5版のクリアファイルを鞄の中に入れておくこと
    レシート、映画の半券、病院の領収書などが収まって便利
>145 歯磨きシートを使う。ウエットティッシュみたいな感じで指に巻き付けて使う
>145 鬱対策に、筋トレと日光浴
>146 腱鞘炎対策に、テーピング
>146 ラジオ体操を毎日朝晩第2までやるようにしたこと。
>146 アプリで家計簿をつけること
>146 迷ったら高い方を買うこと
>147 車の中にハンドクリームをいれておくこと
    信号の待ち時間が長かったり、渋滞でなかなか進まないときに使う
>147 石鹸を果物入れてる網袋に入れること
>147 夜会巻き。楽でキチンとして見えて
    服装を選ばず帽子を被っても崩れず風が吹いても平気
    髪をセットするのに2分位しかかからないから毎日してる
>147 花粉症の薬を飲むこと。処方されてるのはアレグラなので市販薬でも良いのかなと思ってる

295:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 17:09:50.29 To6p0qCC.net
>148 電子レンジは3~4万する良いものを使うこと
>148 ゆるく食事改善
>148 カラオケでキーを上げること。格段に歌いやすくなった!
>148 メガネの鼻あてを修理してもらうこと
>149 柄物のカーテンを下げる。部屋が華やいで気分が上がる
>149 サウナ。お風呂だけよりも体が温まり、汗もかけてすっきり
>149 朝いつもより20分早く起きること
>149 定期的にボディスクラブを使うこと。お風呂がますます好きになった
>150 畳の上に厚めの毛布を1枚敷き、その上に寝ること
>150 ルイボスティーにシナモンを入れて飲むこと
>150 顔剃りしたこと。26歳になった今、顔がツルツル、きゅっきゅする
>150 よく噛むこと。少量でお腹が膨れるのでお茶碗一杯以下で済むようになった
>151 巻き爪の改善に歩き方を変えること
>151 寝具をストライプやボーダー柄にしたこと。寝ぼけてても柄で向きを把握しやすい
>151 台所はマイクロファイバーのふきんで拭くこと
>151 家で料理するときエプロンを着けること
>152 勉強系のアプリを購入したこと。有意義に時間を過ごせてる実感を持てた
>152 田舎住まいだとオムニ7は有用
>152 アイライン描くのをやめたこと
>152 理容室でのお顔剃り。近所の店は2000円で。
>153 スマホ(Android)の設定でスライド入力の感度を上げたこと
>153 下の毛を簡単にでいいからカットすること
>153 ヒトカラ。今まで何となく気が引けてたけど、いざ行ったら楽しくて仕方ない
>153 勤務時間を一時間早めてみたメリット
>154 化粧板のマツコスレを見ること
>154 宅配クリーニング。車ない一人暮らしだからめちゃくちゃ助かる。しかも安いし!
>154 唇のレーザーホワイトニングのすすめ
>154 賞味期限のある食品を、ふたつではなく一つだけ買うこと
>155 菓子や晩飯を減らす代わりに、毎日ココアを一杯飲むこと
>155 ナプキンのグレードを上げるメリット
>155 夜好きな香水を胸元に吹き付けてから寝ること
    ベッドの中でも良い香りで癒されるし朝起きてもまだほんのり香る
>155 リマインダーのアプリを使うこと
>156 洗濯干すときに、部屋の中で衣類をハンガーにかけてから外の物干しにかける
>156 スマホをベッドから遠いところで充電すること
>156 ダイエット遺伝子検査をやったこと
>156 40代くらいの医者にかかるようにすること。ちょうど医者として
   経験と体力熱意があって脂が載ってるかなと思うし、あたりが優しい人が多い
>157 スクワットのすすめ
>157 骨気サロンに月2で通うこと
>157 家事をプロに任せること
    どうしても掃除と洗濯が面倒で放置しがちだったけど
    週一で家政婦さんを雇うことにしたら人生が格段に快適になった
    部屋が綺麗な時は他の家事をしてもらえるし有り難い
    まず家事に時間が取られないってのが素晴らしい…
    月に2万くらいでこんなに人生楽になるなら前からやってればよかった
>157 ヨガノススメ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 17:10:14.43 To6p0qCC.net
>158 匠の技って耳かきのすすめ
>158 エモリカプレミアム。保湿系入浴剤でこれが一番温まる
>158 二重整形の体験談
>158 映画館で映画観る時は前方の方の席で観ること
>159 車を運転するときに歩行者が待ってくれた時など
    どうぞ通ってくださいとジェスチャーで表現すること
>159 OSを最新のものにすること。意を決してアップデートしたら
    アプリの反応の遅さとか諸々の不具合が解消された
>159 電子書籍を買うこと
>159 ナプキンを紙オムツみたいなパンツ型に変えたこと
>160 トイレに行く度スクワットすること
>160 自分で髪を切ったこと。今度から短くするだけなら自分でやろう
>160 プランターでのニンニク栽培
>160 風呂を入れてる間は掃除片付けする
>161 風呂場で歯を磨いてから上がること。爽快感が半端ない
>161 肌のソバカスにきくレーザー治療
>161 皮膚科通い。1年以上悩んでたニキビが病院の薬ですっかり治った
>162-163 カラコンと前髪ウィッグのすすめ
>164 3行日記のススメ
>165 困ったことが出来たら役所に相談すること
>166 洋服を少なくして暮らすことの具体例
>167-168 昼食後の眠気対策?
>169 メルカリで化粧品を買うこと。
>170 家用と外出用の眼鏡を分けるなど、メガネの活用法
>171 高価な時計を身につけてみること
>172 ダイエットと米食についての雑談
>173 耳鼻科で耳垢をとってもらうこと。保険で1000円くらい。
>174 ちゃんとした値段のブラを付けることの経験談
>175-177 格安スマホのメリットについての雑談
>178 ピルを飲むこと。これでもかっていう程の生理不順が治った
>179-180 ダイエット中止のすすめ
>181 歯軋り対策に、寝るときにマウスピースをつけること
>182 花粉症対策で病院にいくことについての雑談
>183 相手に気を遣わないことの大切さ
>184-187 職場に持っていく弁当を手抜きするメリットについての雑談
>188 中途半端な節約を止めるメリット
>189-191 冷え性対策に、カイロや足首ウォーマーについての雑談
>192 火災保険の見直し。マンション入居時に加入させられた保険を
    更新し続けてたけど、他の保険会社に乗り換えたら安くなって助かった
>193 着ているインナーを汗脇パット付きインナーに変えたこと
>194 占いを試してみることのメリット
>195-196 カウンセリングやいのちの電話の体験談
>197 国家資格保有のところの整体について
>197 つもり貯金のすすめ
>197 5本指ソックスを履くこと。つま先の冷えや汗が解消されて快適になった
>197 素敵な歌詞の歌を毎日聞くこと
>198 Google Play Musicをちゃんと活用すること
>198 国内メーカーのチョコを、成分を吟味した輸入チョコに変えたらにきびが出なくなった
>198 GUの裾上げサービス
>198 疲れが見込まれる外出の前に酔い止めを飲むこと

297:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 17:10:31.37 To6p0qCC.net
>199 デビットカード作ったこと
>199 医療脱毛のすすめ
>199 ツイッターで「できたこと」「頑張ったこと」「嬉しかったこと」だけ呟く用の鍵垢を作ったこと
>199 図書館で本を借りること
>200 外食をやめ、職場にお弁当を持っていくこと
>200 掃除道具を、100円商品ではなくケチらず買うようにしたこと
>200 寝る前の白湯
>200 タオルの捨て時を早めること
>201 要らなくなった衣類は早めに捨てること
>201 断捨離のメリット
>201 ほくろ除去。勇気を出して治療してみたら痛くないしあっという間に終わった
>201 短い距離でタクシーに乗ること
>202 道の駅に行くメリット
>202 イヤホンつけて音楽を聴くこと
>202 化粧水や乳液を冷蔵庫に入れておくこと
>202 「頭痛ーる」ってアプリ。気圧の差をグラフ化して見せてくれる
>203 虫対策で、部屋と浴室とベランダにめんつゆトラップを仕掛けたこと
>203 今更だけどスマホを格安cimのにしたこと
>203 寝起きを素早く起きる方法
>203 おばあちゃんに「電話は常に留守電にしておいて、
    メッセージが吹き込まれ始めたら電話をとる」と教えたこと
>204 音声入力(ok,googleって呼びかけるやつ)でアラームをセットすること
>204 セルフジェルネイル
>204 まちBBSという掲示板で自分の住んでる街のスレを見ること
>204 クレジットカードの署名を簡略化すること
>205 安物をやめ、塗りの箸を使うこと
>205 箸置きを使う
>205 風呂上がりのストレッチ。悶絶するくらいきついけどめっちゃ気持ちいい
>205 気に入った服をMとLとかで2枚買うこと
>206 下着を全部黒で統一すること
>206 おからを料理へ混ぜること。腹持ちもいいしお通じも良くなった
>206 たこやきを白だしで食べること
>206 部屋のゴミ箱を変えたこと
>207 今まで部屋にいる時はノーブラだったけど、GUやらPJのリラクシングブラを
    ショーツとセットで付けるようにしたら、下着の上下不揃い行方不明が激減した
>207 石鹸を半分こして、それを2種類浴室におくこと
>207 お尻の冷え対策に、パンツを綿100パーセントのものに変えたこと
>207 ノリで料理を作らず、レシピに忠実に作ること
>208 占いのメリット
>208 歯のホームホワイトニング。口元を気にせずに笑えるようになりかなり良かった
>208 ツムラの防風通聖散と補中益気湯を毎日ちゃんと飲むこと
    毎日3回ちゃんと飲んでたら2週間で内臓脂肪の数値が減り始めた
>208 スッピンで2ヶ月以上過ごしたこと。毛穴がほとんど目立たなくなった
>209 メルカリのすすめ
>209 ネギやニンジンなど、余った食材を炊き込みご飯にすること
>209 長髪の場合、髪を乾かす時に椅子に座ること
>209 お風呂あがりのシートパック&睡眠パック
>210 不満がある場合、歯医者を変えて成功した一例
>210 レトルトカレーの美味しい食べ方
>210 スマホで拡大出来ないページの細かい文字を見るとき、ルーペ眼鏡を使うこと
>210 服や下着について店員さんに尋ねること

298:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 17:10:51.07 To6p0qCC.net
>211 ドローインというトレーニング
    気が向いた時に30秒やるのを大体毎日10回は最低やってる
>211 服をタンスにしまうのではなく、ハンガーにかけて収納すること
>211 医療脱毛のすすめ
>212 スティックタイプの掃除機を家の真ん中あたりに置くこと
>212 野菜を蒸し炒めにすること。時短だし放置でいい
>212 こんにゃく冷凍して凍みこんにゃくつくること
>212 千円カットに通うメリット
>213 ウォーキング。自宅の畑で縄文土器欠片や石器拾いしてる女子高生と友達になる
>213 顔のレーザー脱毛
>213 食パンをパン屋さんのに変える。スーパーのパンと柔らかさが全然違う
>213 真夜中の散歩
>214 星の撮影
>214 家庭用フラッシュ脱毛器で脱毛&顔のシミ取り
>214 髪の毛切ったこと。サラサラになったし、シャンプーもドライヤーも楽だし、
>214 カーテン閉めて寝ること
>215 暇さえあればスマホ生活をやめること。チェックは朝・夜の2回のみ
>215 髪を切ったこと。ショートヘアー~ショートボブ位の長さにしたら
    楽だし見た目もスッキリしたし、丸みがある分
    女らしさもある(当社比)しで、本当にやって良かった
>215 明け方に散歩するメリット
>215 皮膚科でヒルドイドを処方してもらって基礎がわりに使うメリット
>216 ほうれい線のマッサージについての雑談
>217 気に入らなかった洗顔フォームで体洗うこと
>218 アレルギー検査の大切さ
>219 冬場はフワフワの便座シート使うと、冷たくなくていいよ
>220 メルカリ、ジモティのすすめ
>221-222 LCCのセール情報をチェックして近場に旅行しにいくこと
      ビックリするくらい安くてビビる。アジアなら海外でもすごく安い
>223-224 財布の中身の上手なやりくり方法
>225 雑誌を電子書籍や月額制で買うメリット
>226 ユニットバスに小さいゴミ箱を置いたこと。
>227 ちゃんとしたメーカーの靴を履くこと
>228 オネエ口調の効用
>229 ちょこっとだけ株をはじめる
>230-231 赤ちゃんのお尻拭きというウェットティッシュのすすめ
>232 プロジェクターで天井に映像映していろいろ見ること
>233 アパートの騒音を大家に言うこと
>233 朝起きた時、威厳たっぷりの渋い声で「目覚めよ」って言ってから目を開ける
>233 プチシャワーセペ。1週間だらだら続く生理が5日でぴったり終わった
>233 室内灯をタイマーで消すこと
>234 洗濯するソックス類を洗濯ネットに入れること。
>234 小さめのサーモスにアイスクリーム入れて食べること
>234 お風呂の際にスマホ持ち込んで音楽またはライブ映像流すこと
>234 嫌なことをするときに音楽を聴くこと
>234 うどんに梅干し入れること
>235 環境を変える決心をすること
>235 ボブにすること。黒髪でも手抜きに見えないし、洗うのも乾かすのも時間が3分の1位になった
>235 服を買いに行く前の、下準備など
>235 辛いことや泣きたいことがあったとき、その気持ちを短歌にすること

299:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 17:11:08.87 To6p0qCC.net
>236 いぼ痔になったとき、ちゃんと医者に行くこと
>236 ちょっと背伸びして目標を作ること。そしてそれを誉めてもらうこと
>236 スマホの言語設定を英語にすること
>236 全くスマホにさわらない日を設けること
>237 ストレスがたまった時や悩んでいるときに掃除すること
>237 LINEのヤマト運輸アカウントとの住所連携
>237 フケ対策に、大量生産型のシャンプーを使うのをやめたこと
>237 インスタントラーメンのスープの素を全部入れないこと
>238 280ブロッカーというスマホの広告を非表示にするアプリ
>238 業務スーパーを活用すること
>238 キモいかもだけど、落ち込んでたりムカついてるときに
    思いっきり笑顔でとにかく声を出して接すること
>238 スマホの広告ブロックアプリとWi-Fiアシストの解除
>239 料理レシピ動画のアプリ
>239 上着の試着
>239 寝る時アイマスクすること。入眠がスムーズになった
>239 ポストにチラシ投函禁止のステッカーを貼ったこと
>240 図書館で本を借りること
>240 好きなアーティストのスレを覗くのを辞めること
>240 服を買うなら 捨てなさい の実践。
>240 手回しのコーヒーミルで豆を挽いてコーヒーを淹れること
>241 サッカー観戦に行くこと。非日常を味わえる空間が近所にあったんだな。
>241 国会図書館へ行くとき新橋から都バスで行くこと
    ディズニーランドへ行くとき東京以外で乗り換えること
>241 興味あるものはスポーツでも観劇でも生で見に行くこと
>241 「高いのは~の分お金払ってるから」と思うこと。やって良かったというか、
    考え方を変えて良かったことだけど、精神的にゆとりができた気がする
>242 髪の毛の寄付
>242 どうしても間食したくなったときにパックすること
    夜間ムダな外出がしたくなった時に眉ティントをすること
>242 ヨーグルト凍らせてアイス代わりにしてる
>242 バイトの職場を地元からやや都会にしたこと
>243 サラダをはじめ生野菜や果物をよく食べること
>243 勉強するとき、ネットも活用すること
>243 「もしかしたら必要だから買っておく」でなく「いま必要だからいま買う」にしたこと
>243 献血のすすめ
>244 仕事中にアームカバーつけること。
>244 製氷皿をやめて蓋付きの容器で氷を作ること
>244 自分の体を労ること。生理痛なら鎮痛剤飲む
    足がだるくなったらメディキュット履く
    目が疲れたらホットアイマスクする
    肌が乾燥してるならパック等々…
>244 DVDをPS3でみる。特定区間を指定してリピートできるから作業中にもってこい

300:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 17:11:25.14 To6p0qCC.net
>245 暑さを我慢せずにクーラー入れること
>245 惣菜の揚げ物を温めるとき、魚焼きグリルを使うこと
>245 空中ブランコ体験。ふと思い立ってやってきたんだけどすごく良かった
>245 ブラトップの前面スキマにタオル挟むこと
>246 かつて運動が苦手だった女の、運動のススメ
>246 ネイルサロンでフットネイルをすること
>246 チョーヤのとろける黒糖梅酒を、バニラアイスにかける
>246 麦茶の作り置き
>247 休みの日の朝一番に予約が必要な用事を入れること
>247 何かをする前に動画を撮影する気分でスタートさせること
>247 家にいるときしか2ちゃんを見なくなったこと
>247 豆苗の残った株を捨てること
>248 7号食ダイエット。こんなペースで体重減ってるの初めてかも。
>248 寝る時はちゃんとパジャマに着替える。とても快適にぐっすり寝れた
>248 一人で静かな部屋にいる時、キーンという耳鳴りが聞こえ出したら、
    その音を真似て小声で「あー」って高音で言うこと
    耳鳴り消えるから精神衛生上良いし、滅多と出さない高い声を出すのが面白い
>248 脇の下もみ。ホルモン周期の胸の不快感がなくなって良かった
>249 冷房の効いた部屋でへそにかぶせるようにカイロを貼ること
>249 ログインしてただけのスマホゲームをアンインストールすること
    2年近く続けてて無課金だけどアホみたいに時間費やしてたので、
    熱が冷めてもなかなかアンインストールできなかった
    昨日酔った勢いに任せてアンインストールしたら思ってた以上にすっきりした
>249 ぬいぐるみをポチること
    それまで自分の部屋だしって感じで部屋の片付けがなかなか
    捗らなかったんだけど、ぬいぐるみ迎えるなら綺麗な部屋に
    しておきたいって思って片付けられるようになった
>249 文庫本を100均のビニールネットケースに入れること
>250 帰ってすぐコンタクト外して風呂に入ること
>250 職場、友人、その他のコミュニティなどで、少しずつ違うルールを作ること
>250 一緒にいた後もやもやが残ることが3回続いた人と距離をおくこと
>250 リンパマッサージのすすめ
>251 週末に5日分のお弁当を作って、お弁当箱ごと冷凍しておくこと。
>251 なるべく百均以外で買い物をする。文具でも便利グッズでも、やっぱり使い勝手がちがう!
>251 一晩中エアコンつけたまま寝ること
>251 毎日何かしらの余裕をもつこと
>252 ネットショッピングでとりあえず気に入ったものをカートに入れて
    後からほんとにいるかを吟味すること
>252 ネットで服を買うときは必ず返却OKの所で買うこと
>252 とけるスライスチーズを冷凍すること
>252 録画したものを見る時は早見再生、字幕付きにすること
>253 姪とコミュニケーションをとったこと。世の中にこんな可愛いものが存在するとは
>253 小さい財布を使うこと
>253 精神的にきつい場合、週4日勤務に変えたこと
>253 元々映画好きなので、Netflixのおかげで休日や日々の夜が充実している
>254 ふるさと納税。果物とか肉とかお菓子とか選ぶの楽しい
>254 鼻炎薬とか鎮痛剤とか大人2錠の薬を1錠から始めてみること
>254 遠回りで時間はかかるけど、座れる電車で通勤すること
>254 Yahooで貯まる期間限定ポイントをネット募金すること

301:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 17:11:50.47 To6p0qCC.net
>255-256 シミ取りレーザーについて
>257-258 顔の脱毛について
>259 ビオチン療法。肌の湿疹と乾燥対策。
>260 玄関と寝室に芳香剤を置くこと
>261 Amazonプライムの登録のメリット
>262 検索したい言葉に、orドットjp(リンク付くからカタカナで表記)をつけて検索
    アフィサイトが一掃されて、質の高い情報ばかり出てきて気分が良い
>263 世界のショーに出てるようなモデルのインスタを見ること
>264-265 婦人科でのホルモン補充で、シャキシャキ動けるようになったなど
>266 化粧品をデパコスブランドで統一すること
>267 枕を使わないで寝るようにしたこと。また木枕のすすめ
>268 優秀な広告ブロックアプリの具体例
>269 エアコンの分解洗浄を業者に頼んだメリット
>270 電子タバコのメリット
>271 メイクレッスンを受けるメリット
>272 お灸ともぐさの良さ
>273 軽いメガネに変えたメリット
>274 精神的に弱ってる時に絶望的な歌詞の歌を聴くこと
    歌の状況よりマシだと思って結構気が楽になる
>275-276 Amazonで外国のお菓子を取り寄せる楽しさ
>277 化粧水を百均のスプレータイプの容器に詰め替えること
>277 冷凍餃子を常備すること
>277 味噌玉を作って冷凍しておくこと
>277 疲れている時用に、手軽な料理方法を編み出しておくことの具体例
>278 女でも褌をして寝ること。下着の締め付けがないから本当に快適
>278 体重計に乗るのを止めたのがよかった
>278 たぬき豆腐のおいしさ
>278 インスタで好みのタイプをコレクションに保存すること
>279 顔のマッサージの具体例
>279 さまざまなストレス解消法
>279 パンツを前後ろ逆に履くこと。これまでどんな形のでもくい込んでたのが、
    前後ろ逆に履くと何故かくい込みしないので快適
>280 枕元に果物を置く。桃やグレープフルーツを置いて頃合いを見て冷やして食べる
>280 寝るときに水筒をベッドに持ってくこと
>280 見たいテレビ番組は録画して、CM飛ばし再生で二倍速で見ること
>280 美術館の音声ガイドを使うこと。美術館のあとの満足度が全然違う

302:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 17:12:01.89 To6p0qCC.net
>281 わきがや汗のにおい対策に、ミョウバン水でスプレー作ること
>281 安い使い捨てコンタクトを短時間使用すること
    毛染めや温泉などの眼鏡や裸眼だと不便なときだけ使う
>281 フェリチン(貯蔵鉄)の検査
>281 小銭をチャージすること。財布に小銭が貯まったら
    1円以外の小銭は電車降りてから券売機でPASMOにチャージする
>282-283 投稿ミス
>284 朝ヨガ。すっきり目覚められる
>284 ゴルフ。付き合いで嫌々初めだけど、
    人脈広がったり話のきっかけになったりメリットあった
>285 あすけんっていうカロリー計算のアプリを入れること
>285 やる気がない時は気合いを入れず、とりあえずできることから始めること
>285 インフォメーションの仕事に就いたことのメリット
>285 やれる事から始めて、効果が見られなくてもコツコツというかダラダラでも続ける
>286-287 投稿ミス
以上、長文失礼。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 17:17:01.56 To6p0qCC.net
次スレ
役に立ちそうなレスを転載するスレin名言板 その50
スレリンク(rongo板)

304:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 23:07:20.20 CH0nBOTq.net
書き忘れてた。
>288-302のリストは、すべて「やって良かったスレin喪女板」からの引用。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/26 20:04:16.24 cdWhixOvX
福岡小学生З人が川で溺死とか世界最悪殺人テ囗組織公明党國土破壞省齊藤鉄夫か゛殺したも同然だよな,何しろつい最近.国交省が工事した川
なわけだしな.カによる―方的な現状変更によって滑走路にクソ航空機にと倍増させて都心まで数珠つなき゛で鉄道の3O倍以上もの莫大な温室
効果カ゛スまき散らして気侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を曰本列島に供給させて土砂崩れ,洪水,暴風,突風.猛暑にと
災害連発させておいて白々しくマッチポンプ丸出して゛護岸エ事た゛なんだと人の命を利権に換える齋藤鉄夫によって曰本中コンクリ━├まみれ
人か゛生きる上て゛全く不必要かつ地球を徹底的に破壞して食料危機まで引き起こしている観光なんてものも他人の命を換金するた゛けの明白なテロ
行為だし.創価学會員はこんな私利私欲のみを追求している公明党という外道を支持していることを恥じろよ、ビックモ─夕─か゛言語道断だの
人殺しか゛笑わせる,保険料が上か゛るだのいうが,風水害連発させてあらゆる保險料爆上げさせてんのは蓄財3億圓超のテ□リスト齋藤鉄夫だろ
もはや‐般家庭は風災水災を保險から外ささ゛るをえなくなってるのが現実、国民の生命と財産を奪って私腹を肥やしてるのが國土破壊省斎藤鉄夫

創価学會員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一か゛口をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
URLリンク(i.imgur.com)

306:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/30 23:53:05.12 AqvpYuLTp
6.8億とか違法賭博しておいて通訳が勝手に俺の囗座から送金したから知らねえとかほざいてるオータニとかいうオッサンって
自民党裏金事件で会計責任者が勝手にやったことた゛から知らねえとかほざいてる元野球少年の西村康稔と何が違うんだろうな
いい年こいて玉遊びとかしてるアホなおっさんとか眺めて嬉しがってる知性の欠片もない原始人を健常者は不憫に思ってるわけだが
結局この類の腦筋野郎は犯罪者とみなすのが正解,積極的に非難して迫害すべき人類の敵た゛として行動しないと日本の衰退は止まらんわな
まだ生まれてもいない労働省階級の孑孫が支払うであろう莫大な税金を金刷ることで顕在化させて株買って資本家階級の資産倍増
1兆円を超える圧倒的資産格差を形成させたデタラメ株価が景気だのとほざく驚くべき知的劣等者がオッサンの玉遊びとか嬉しがってんだろ
クソヘリ飛ばしまくって私権侵害して地球破壞して災害連発させて私腹を肥やしてるテ囗リストなんかも脳みそ筋肉の害虫なのは明らか
地球破壊強盗組織NHKなんて女の土俵立入り禁止などの女性差別裸デブフェチポルノで電波汚染してるしこうした類を人類と認識してはダメ
(ref.) ttps://www.call4.jp/info.Phρ?Type=iTems&id=I0000062
URLリンク(han)<)Уoudan.amеbaownd.Com/


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch