19/01/31 17:23:06.38 nGxy6BLg.net
思うところあって、この板やさまざまな板の過去ログをいろいろと眺めたところ、
あちこちのスレに有益なレスが散らばっているのに気づいた。
そういうのを転載するスレもあっていいかもってことで。
なお、容量オーバーでスレが埋まるスレ最末尾には、まとめリストが貼ってある。
リストは専用ブラウザ利用者用に最適化されている。
また、諸事情でこのスレは転職板から一時引越ししてきている。
前スレ
役に立ちそうなレスを転載するスレ その47
スレリンク(job板)
2:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 17:26:31.27 nGxy6BLg.net
40過ぎて分かった事 Part.2
スレリンク(cafe40板)
17 名前:名無し[sage] 投稿日:2018/06/24(日) 09:29:06.23
スキルの身につかない仕事はこの歳で裏目に出ること
178 名前:名無し[] 投稿日:2018/08/11(土) 17:16:03.85
紀州のドンファンが「遺言状」を残していた
遺産全額田辺市に寄付
179 名前:名無し[] 投稿日:2018/08/11(土) 19:59:35.60
勢いに乗ってる時は強気一辺倒でいいのだろうが、
それだと不調に陥った時に自分の中の落差に対応できなくなる。
負けを織り込みながら調子を整えることを考える事が必要な時もある。
気持ちで押し切ることができる時とできない時があるということ。
180 名前:名無し[sage] 投稿日:2018/08/11(土) 20:08:29.14
48で初めて知ったこと
エスビーのラー油って、上のとこ押せば出るんだってこと
今までひたすら振って出してたわ
3:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 17:27:24.39 nGxy6BLg.net
616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/09/19(水) 12:01:01.76
自分が40代なのに、40代の女性を抱けないことに気が付き
ショックでした。
633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/09/20(木) 15:05:58.99
自販機補充の仕事はきついけど、毎回スパで女子脱衣所入れるから続いている
女性は集団になると全裸もはずかしさがなくなるって本当だった。
わざと、まん毛だして自販機に寄ってくる人もいる。からかいか?
707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/09/25(火) 18:27:56.08
俺は若い頃20代で同世代と結婚して、
40代で10歳以上年下と再婚するって考えてた。
で分かったのが、離婚するのがすごいしんどくてつらい。
1回目は25歳で、相手は2歳年上で、39歳の時に離婚
(子供は3人で前妻が引き取ってて、養育費は月15万円)
2回目は45歳で、相手は19歳年下で、12月に1人目を出産するわ。
709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/25(火) 20:09:25.15
若い頃「好きな物を飲み食いするの我慢するなら、死んだ方がマシ」
今…医者の指示で減塩・禁酒中。
健康が一番ww
734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/26(水) 20:08:09.07
若い女は今でも好きだが、昔のように理想の女性像が全く浮かばなくなった
この歳になると、現実的に女性との出会いもなくなるからかね
783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/30(日) 12:30:36.72
歩に2マス進めと言っても無理だから諦めた
1マスも進まない歩は低評価付けて昇給させない
最終的に人事がどう判断してるかは知らん
810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/02(火) 12:49:37.80
だんだん視力が落ちてきたあと耳、高音が聞き取れなくなってたわ
877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/07(日) 18:54:48.55
ええのも悪いのも極端なんは信用せえへん。
886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/10/08(月) 15:28:40.94
若いときなんて親の言うことが頭にきて反抗してたけど
今は歳の割には病気もせず健康で介護も必要なく生きている両親に感謝だよ
896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/09(火) 00:08:00.98
自分に課すハードルは能力の振れ幅の下の方に設定しておいた方がいい。
勝負にこだわるのと縛られて身動きが取れなくなるのとの違い。
と言ってそう簡単にいかないのが世の中なわけで。
935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/11(木) 11:05:32.43
やっぱり勉強はしといたほうがいい
それなりの学校行ってれば、何かあっても何とかなる事もある
俺がそうだから
なので子供には小学校受験に向けて頑張らせてる
園児に「面接でこういったほうが受けがいい」とか教えてるのは心苦しいが
長い人生、ここで頑張っとけばあとが楽だから
4:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 17:27:40.31 nGxy6BLg.net
939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/11(木) 11:47:04.96
不倫相手は「いろんなことをする友達」
名言だ
973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/12(金) 15:40:36.73
周りに配偶者との死別者がほとんどいない事
居ないから結構しんどい
一人で生きるのは辛い
5:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 17:28:29.20 nGxy6BLg.net
637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/09/20(木) 19:28:08.48
後ろ姿美人を見ると必ず前にまわり顔を確認する。
643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/20(木) 22:35:46.27
>>637
それやるわ
前に回ってがっかりがほとんど
649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/09/22(土) 09:41:43.83
後ろ姿美人を捕捉
追い抜く
20Mくらい離れる
電話かかって来たふり
体は道路に向け、端に寄る
横チラ見で確認
女も道路側に顔を向けており何も見えない
俺のあるある
6:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 17:29:00.50 nGxy6BLg.net
752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/28(金) 02:28:11.23
お風呂37度設定気持ち良いな
夏場たまに水風呂入ってたけど
涼しくなってきて37度にしてみたら
長湯や仮眠も出来るし自動保温してなきゃ1時間以内に体温より下がってきて目が覚める
753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/28(金) 06:45:44.38
仮眠はやべえだろw
754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/28(金) 10:14:04.04
風呂で仮眠とか頭おかしくなってるよな。
酒すごい飲んでる?
755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/28(金) 11:25:38.86
血圧が異常に下がって起きれなくなるんだよね。溺れないようにね。
758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/28(金) 12:53:23.48
いや酒飲まないけど
夜更かしするし
フロイスを背中側に沈めてるから
たぶん大丈夫w
7:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 17:29:31.43 nGxy6BLg.net
805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/10/02(火) 10:47:26.51
幕ノ内弁当が好きになってきた
昔はとんかつ弁当やからあげ弁当が好きだったもんだが
806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/10/02(火) 10:47:58.67
チャンピオンカレーも半年に1回ぐらいしか食べなくなったな
815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/10/02(火) 20:52:53.32
>>805
豪華一品料理よりも懐石料理だよね
量より質
洋庭より和
力バカより英知
ロックより、ムード音楽
近眼より遠視
大ざっぱなO型より繊細なA型
大食いぼんくらよりも美食家
8:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 17:29:53.78 nGxy6BLg.net
138 名前:名無し[sage] 投稿日:2018/08/09(木) 08:54:17.79
昔はよかった。
139 名前:名無し[] 投稿日:2018/08/09(木) 12:43:42.58
10年後の自分も10年前は良かったって言ってると思う
9:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 17:30:32.29 nGxy6BLg.net
311 名前:名無し[] 投稿日:2018/08/23(木) 23:35:49.49
一番楽なのは凍死と熱中症死
熱中症は睡眠薬飲んで部屋閉めきれば今の時期OK
313 名前:名無し[] 投稿日:2018/08/23(木) 23:40:53.75
>>312
ワイはそれで救急搬送されて点滴打って帰された
10:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 17:30:56.90 nGxy6BLg.net
871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/07(日) 10:12:34.47
努力してもどうにもならないものに時間を費やすことが続くと
内面から壊れてしまうと言うこと
時間を大切にする=自分を大切にすること
873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/07(日) 12:45:44.51
普通は全力でやり尽くすと諦めがつくから
他のことに移動するな
11:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 17:31:29.39 nGxy6BLg.net
912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/09(火) 23:04:20.50
身の丈以上のものを求めて努力するよりも、
適度に手を抜いて人生ゆとりを持って楽しむ方が幸せな気がする。
914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/09(火) 23:49:19.11
>>912 ホントそれ。
自分の買える範囲で宝飾品や高級車を所有し金持ち連中ともつるんでみた。
結局、見栄の張り合いで上には上がいて、気付けばかなり無駄な金を使った。
まあ勉強代だと考えれば無駄でもないか。
いまは世間の目よりいかに自分がラクして楽しく生きるかが大事。
もうステイタスとかそういうのは他の人に任せたw
917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/10/10(水) 08:45:10.39
努力の方向性を間違える人もいる
918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/10(水) 12:05:50.72
>>914 似たような話よく聞くけど
それって1度上を目指してるから言えることで
初めからやってると後悔のような不満が残るよね
920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/10/10(水) 15:41:52.68
わかる
身の丈以上のことをやっていると疲れ果ててしまう
見栄を張るって凄く神経使う
12:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 17:32:01.98 nGxy6BLg.net
926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/10(水) 23:39:57.55
昔話イソップ的な隣のブドウは酸っぱいとか
隣の爺さんが真似しても上手くいかないってのはやっぱ人柄なんだな
同期で馬車馬の如く働くやつと
ややのんびりマイペースが居て
それぞれ持ち場があるんだけど
馬車馬の方は常々マイペースのほうを羨んでた
そして身体を壊してその2人は持ち場を入れ替わったんだけど
マイペースの方は前より忙しい部署なんだけど
周りが手伝ってくれたり
仕事の効率化をしたりで
結局あまり環境は変わらずで
馬車馬はあまり手伝って貰えなくて苦労してるw
927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/10/10(水) 23:54:21.05
痛いほど察するわ
何時の間にかウサギになってるんだよ
928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/10/10(水) 23:55:26.54
高橋一生のドラマの話しね。すまない
13:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 17:32:25.90 nGxy6BLg.net
40過ぎて分かった事 Part.3
スレリンク(cafe40板)
29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/16(火) 11:32:18.50
今更だが洗濯機が消耗品な事
縦型なら構造簡単なんだし20年くらい使えるの欲しいわ
乾燥機付きは高いまんまで
故障なんかもまだまだ多いみたいだね
乾燥機欲しいのなら洗濯機と別に買った方が安いのもなんだかなあ
35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/17(水) 11:12:06.48
>>29
うちの洗濯機は25年で壊れたよ
脱水を繰り返すようになったから基盤の関係だろうけど
昨今の家電は構造は平気でも大概基盤がイカれて制御不良となる
一方同時期に兄弟が買った同じやつは5年で壊れた
保証切れた途端
要はなんでもそうだが規格内であっても上と下があると
ギリギリ規格を通った物は壊れやすいし完璧に近いものは壊れない
確率からして
特に洗濯機は家電の中でも複雑な機構で湿気の多い場所で水を扱う精密機械
振動の多い機械として車に例えるとノーメンテで10年は奇跡かもしれない
毎日使ってもオイルすら差さないし点検すらしないんだから
37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/17(水) 12:38:52.01
>>35
そういや確かにオイルすら刺さないノーメンテなのに凄いかもw
数年前に買った安価なシャワートイレは2年で壊れて衝撃受けたんだけど
ググッたらここの日本メーカーは機能満載のせいか基盤がすぐ壊れるってあったわ
41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/17(水) 16:11:12.54
>>37
うちのウォシュレットは15年選手だ
ほぼ毎日ノズル清掃してて週に一度台座外して拭き掃除してるせいか綺麗
買い替えでもっていいんだけどメンテ馴れてるし調子いいとなかなかその気になれない
43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/17(水) 18:14:35.17
>>41
10年以上前に買ったやつは絶好調だったんだけど
引越ししたので新しく買い替えて
損したわ
46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/17(水) 22:55:54.57
洗濯機は業者呼んで分解クリーニングってのがあるで。
勿論万単位になるから、高級機じゃないとコスパ悪いが。
結構寿命延びるとはいう。
14:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 17:33:02.46 nGxy6BLg.net
80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/21(日) 14:21:15.72
頭の良し悪しよりも、今を楽しく生きてるやつの方が幸せである事は間違いないな。
81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/21(日) 15:25:43.39
皆次世代に託して死ぬのは変わらんからな
例え子供が居なくてもな
82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/21(日) 15:59:56.33
ドリアン美味いらしいが
臭いがきつくて、食べないでおくか
食べてみて幸せになるか
どっちを取るかだな
選択は個人の自由だし、強制するつもりは無い
ただ、これだけは言っておく
今は最高に幸せだー!
83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/10/21(日) 17:48:41.96
ドリアンは普通にうまい
マンゴーのようなみずみずしさはないが
この歳になると、子供のころの生活がいかに自分の人生全体に影響しているか痛感するな
下らん話かもしらんが、俺が人と晩飯を食うのは週1,2回が最適
それは俺が子供のころ楽しい夕食をできた回数と同じだ
親は平日おらず、なんでも力で押さえつける兄と食う飯はまずかった
15:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 17:33:27.08 nGxy6BLg.net
126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/24(水) 20:45:14.17
若いメスと話すだけで、
なんで金を払った挙句に俺が話題まで
考えなければならないのか?アホらしい
でも最近行ったハミ乳ミニスカのキャバクラは、
騒いでるだけで楽しかったです
127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/25(木) 00:03:04.97
素人の女子大生なんかと話しても、クソも深みが無いので面白くないからね。
本を読んでた方がマシ。
プロは余計な時間がいらないのも良い。
128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/25(木) 00:10:44.28
プロは演技だぞ
132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/25(木) 15:21:37.34
>>128
キャバは演技だけど
あまり話す必要のない風俗は割と本音っぽい自然な会話な人も多い
最低限の気は使ってくれるし
16:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 17:33:54.30 nGxy6BLg.net
370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/16(金) 14:46:42.83
プーチンは島を返す気なんかさらさら無い
371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/16(金) 16:15:58.25
>>370
でも基地作ったり完全に取られたかと思ってたら
レンタルでも二島返還言い出すなんて余程金に困ってるんだろな
17:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 17:34:28.78 nGxy6BLg.net
401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/20(火) 11:37:58.46
鍼を固まった筋肉に刺すだけで
コリが取れること
コリって縮んだ筋肉に緩めって命令物質が届かなくなってだんだん増えて固まること
鍼は一時的に毛細血管みたいなトンネルを作るから届くのかな?
402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/20(火) 11:50:38.81
鍼で腿とふくらはぎやって貰ったら
しゃがむだけであった異様な痛みが消えて
足が軽くなったよ
ただ昔ながらのツボ重視で直接コリに刺してくれない鍼灸院も多い
407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/20(火) 14:11:20.42
鍼そんなに効くの?
ギックリ腰になったんだけど行くかどうか迷ってる
416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/20(火) 15:16:29.32
>>407
そういうのは腕と体質によるけど
悪化する事はまず無いから行ってみたら?
420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/20(火) 20:43:16.33
>>407
整骨院で毎回腰に鍼と
気休めぽいマッサージ温め毎週行って
4週目でほぼ治ったよ
425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/21(水) 01:13:29.48
>>407
針と整体にあまり過大な期待はダメ。
創作みたいに即解消というのはほぼない。
426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/21(水) 02:31:38.83
>>407
あと例えば腰に鍼を10ヶ所近く刺す事で
その数だけの血管が一時的に出来る感じで
穴はすぐに塞がるけど
中の血流は増えるから治りがはやいんじゃないかな?
442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/22(木) 09:44:57.22
>>407です
ギックリ腰になったのは2回目で前回は病院も鍼もやらないで1ヶ月以内に治りました
鍼こわい
みなさん教えてくれてありがとう
448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/22(木) 18:06:25.71
>>442
ヘルニアとかでないなら
腰痛めて強ばった筋肉に鍼は有効だよ
まあ軽傷みたいで放っとけば治るのならそれでも良いし
18:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 17:35:48.57 nGxy6BLg.net
248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/11/05(月) 21:18:07.73
まいっちんぐまちこ先生は毛が生えていた
19:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 17:36:27.61 nGxy6BLg.net
332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/11(日) 23:54:23.99
蚊やムカデの毒はタンパク質が主な成分だから
42度以上のお湯ですぐ流すとかなり無効に出来ると去年知ったのだけど
それだと自宅でしか出来なそうなんだけど
電熱の器具なんかもあるのだけど
素手で効果あるのに気がついた
肌と指で火をおこすようなつもりで
出来るだけソフトに接触しながら
擦るとかなり温度が上がるのでそれで痒くなくなる
蚊の話ね
ムカデはお湯で流して病院へ
363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/16(金) 05:39:23.30
旦那にとても大事にされているということ
周りの人たちに恵まれ生活出来ているということ
436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/22(木) 01:17:44.81
世の中そういうものだと前向きに諦めるということ。
自分の限界が分かれば無駄なものをしょい込んだり、人に押し付けることもない。
自然体で通すものは通すということ。
439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/22(木) 07:35:43.32
言葉はいくらでも偽れる
行動は偽れないのでその人の行動を追跡していれば自ずと人物像が見えてくる
基地外はよく動くのでボロが出やすい
440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/22(木) 09:11:56.95
馬鹿はハサミの使い方はわかるが、
使い道がわからないので自滅する。
473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/23(金) 19:31:16.69
人のふり見て我が振りなおすとだいたいの事は上手くいく
483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/25(日) 19:34:32.60
欠点を隠そうとしないこと。
そんなものはあって当たり前なので、卑下することも開き直る必要もない。
むきになって責め立てる向きには、憐れみを覚えつつも取り合わないこと。
500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/29(木) 20:37:27.90
ガニ股ってカッコ悪いってアニメや漫画で洗脳されたけど
腰を丸めずに低い位置に触れたり
凄く良いな
642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/03(月) 11:04:10.00
テレビを見る時間が膨大な損失だった事
643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/03(月) 11:23:53.21
40代の10年はあっという間に過ぎ去った。
20:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 17:36:54.13 nGxy6BLg.net
709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/10(月) 10:43:41.03
幼なじみが末期癌だと聞いた
人生短いな
713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/10(月) 20:28:12.01
傷つくことを恐れる気持ちは誰にでもあるが、
受けた心の傷の痛みを薄めようとしないこと。
痛みを痛みとして感じることができるのは人間にとって幸せなこと。
716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/11(火) 11:58:23.93
40すぎてわかったこと
細かいことが変わった
納豆→腐った豆なんか喰えるか!ちゃぶ台バーン!
今 納豆→ご飯に振りかけより納豆ですよ!納豆!納豆さえあればおかずはいらんですよ!
777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/17(月) 19:27:35.32
社交辞令が通じない人が意外に多いこと
779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/17(月) 22:34:56.61
夜のてんやに10品目定食とか
全部2点づつとかの夜メニューがあること
昼しか入らないんで知らなかったわwww
797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/12/18(火) 20:55:15.78
年末のUターン見ていると
何百万人の人が東京からどんだけ田舎の山奥から来ていたことがわかる。
905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/25(火) 00:30:35.00
俺もガバ飲みしてたが、40になって禁酒したわ。
そしたら夜の自由時間の充実っぷりがすごい。
酔うといろんなことが出来ないと言うかおざなりになるというか……
毎日2時間位飲んでた時間から開放されてるからなあ。人生が1-2割くらい増えてる。
酒入れて見てたハズの映画とか、マジ記憶に残らないしな。
920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/26(水) 15:10:35.56
ずっとコーヒー大好きだったんだけど
最近特にミルクが気持ち悪くなってきて
ブラックでなくても胃に来るし
なんか紅茶派の気持ちが分かってきた
21:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 17:37:14.15 nGxy6BLg.net
505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/11/30(金) 20:05:50.96
若者向けの空虚な歌も聞けないし
老人向けの渋い演歌も聞けない・・・
506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/30(金) 20:40:28.11
わかるわ
俺は何も音楽は聞かない事にした
かわりに自然音とか雑踏を聞くようにした
511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/12/01(土) 00:51:47.83
最近はCMが雑音にきこえる
ものすごくストレス感じる
やっぱ、欧州のクラシックはいいよな
アイドルの歌なんてゴミ、ゴミや
22:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 17:37:57.45 nGxy6BLg.net
695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/09(日) 16:30:36.13
40越えて気づいたこと
後40年生きていくにはどうしたら良いのだろうか?と初めて先のことについて考えたこと
696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/09(日) 16:46:31.87
>>695
気持ちわかるな。
でも俺はあと40年も生きたくない。
697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/09(日) 16:54:49.95
自決しかない
698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/09(日) 17:18:52.38
がっちり健康で長生きしながら森を守りたい
699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/09(日) 17:49:13.04
俺は新しい森を探したい
23:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 17:39:14.30 nGxy6BLg.net
666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/06(木) 08:56:15.98
鹿は夏に脂がのって美味で
猪は冬に脂がのって美味と言う事
炭火でじっくり炙り焼くとかなり柔らかく更に美味
667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/06(木) 10:10:01.10
紅葉に牡丹かーwツウっすね!
671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/06(木) 10:40:26.81
>>667
鹿は草食だからかローストビーフそっくりな味わいよ
24:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 17:41:14.12 nGxy6BLg.net
694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/09(日) 13:20:19.07
夏より冬の方が体がきつい
704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/09(日) 20:49:20.54
>>694
最近の薄手のインナー重ね着して
窓は二重にしろよ
25:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 17:41:28.62 nGxy6BLg.net
857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/23(日) 16:14:30.16
好きなもの我慢して健康に気を使い、細々と長生きしてどうする?
年寄りになって楽しい人生なんてないだろ。
858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/23(日) 16:32:52.78
健康な時は簡単に考えてるかもだけど病気で健康を害するって本当に辛くて苦しい状態だよ
酒なんか飲んでも良いことなんて何もない事に気がついていても依存してるだけ
どう考えてもアルコールの無い生活の方が太くて充実してる
859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/23(日) 16:38:21.00
リア充は飲まないのは勃たなくなるからってのがデカイな
864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/23(日) 17:59:04.01
正月は嫁の親戚とか付き合いがあって呑む席が多いから、やめれる自信がない
865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/12/23(日) 18:21:44.41
お酒が唯一の友だち
いい気分にさせてくれて一緒に眠ってくれて裏切らない
26:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 17:41:55.40 nGxy6BLg.net
783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/18(火) 12:05:14.66
AV女優と結婚する奴の神経がわからん
784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/18(火) 12:19:19.91
俺は自分の女房でみんな抜いたと思えて優越感に浸れるからあり
27:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 17:45:23.42 nGxy6BLg.net
965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/02(水) 23:49:06.23
良かれと思ってやることに効果を期待しないこと。
28:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 17:46:58.86 nGxy6BLg.net
引用元不明(50代板)
5 名前:名無し[] 投稿日:2015/02/25(水) 21:40:50.59 ID:jodKp/HC
人生最後の○○を意識しだした。
人生最後のジェットコースターは多分去年のTDLだな。
人生最後に海パンは一昨年のハワイだな。
人生最後のセックスはいつになるんだか・・・
6 名前:名無し[sage] 投稿日:2015/02/26(木) 00:48:02.09 ID:tT2Ol+nx [1/2]
俺は今後海に行く予定もないので
人生最後の海パンは職場の忘年会で履いたことになるな
29:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 17:47:31.38 nGxy6BLg.net
30 名前:名無し[sage] 投稿日:2015/02/28(土) 13:24:24.61 ID:WtpHUwcv
健康である事のありがたさ、逆に健康であり続ける事の難しさ。
40 名前:名無し[sage] 投稿日:2015/03/03(火) 12:59:42.80 ID:UwFYr5HS [1/4]
紫外線対策は若いうちからやっておいた方がいい
わざわざ焼くなんてもってのほか
抗酸化サプリもなるべく摂ること
明らかに外見的な老化に差がでるから
105 名前:名無し[sage] 投稿日:2015/03/11(水) 07:21:58.96 ID:ixRHMnN5
父親が亡くなって母親も癌で抗癌剤治療で弱ってきている
妻や子供がいるからなんとかやってられる
家族の大切さを実感しているよ
115 名前:名無し[] 投稿日:2015/03/11(水) 19:47:57.05 ID:Pg5pwG7q
「どう生きて行こうか」ではなくて、
「どう終えられたら」を思うようになったな。
早く死にたいという意味ではないですよ。
30:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 17:47:55.15 nGxy6BLg.net
101 名前:名無し[] 投稿日:2015/03/10(火) 22:26:34.10 ID:0Ruy/eru
俺50代の今が幸せで、これからますます幸せになっていく気がするんだけど。
その心は、若いころ欲しかったものは曲りなりに手に入れた。
でもそれがそんなに大したものじゃないことが分かった。
後は老いとともに手放していくだけ。
こころ、かるがるぅ~♪って感じ。
103 名前:名無し[] 投稿日:2015/03/11(水) 00:02:36.26 ID:EKNaZZmt
>>101
色即是空ですな
107 名前:名無し[sage] 投稿日:2015/03/11(水) 10:52:59.66 ID:0c2DZUtr
>>101
お前は本当の幸せを知らない
114 名前:名無し[] 投稿日:2015/03/11(水) 19:39:13.06 ID:r7zAnxqT
おれ
>>101
だけど
無い時はものすごく欲しかったけど、手に入れたら結構重荷。
(失うのが怖かったり、飽きちまったり)
重荷から解放されて、ほっと息をついた時がとても幸せ。
これは他人がどう思おうと、俺にとっての至福の時だよ。
31:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 17:48:19.77 nGxy6BLg.net
119 名前:名無し[sage] 投稿日:2015/03/11(水) 21:29:54.90 ID:Gwq+IZEb
姉さん女房だった家内が48歳の若さで肝がんで亡くなって
もう9年あまりになる
自分にも少しずつ死が近づいてきているのが嬉しい
早く再会したい
147 名前:名無し[sage] 投稿日:2015/03/13(金) 18:40:51.96 ID:WFktgdyq
子供 できなくて去年離婚した
親ももういない
目的が無いのは寂しいな
216 名前:名無し[sage] 投稿日:2015/03/18(水) 13:45:02.88 ID:LRKIcZaD
たまたまハズレ引いたからって
当たりクジは入って無いって言うのは大人げないでしょ
32:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 17:48:47.02 nGxy6BLg.net
153 名前:名無し[sage] 投稿日:2015/03/14(土) 12:31:40.20 ID:JqllBNvY [1/6]
離婚したが負け惜しみではなくて本当に良かったと思ってる。
そういう男も女もいると思う。
154 名前:名無し[sage] 投稿日:2015/03/14(土) 13:34:14.38 ID:wYF9jcoS
>>153
離婚した人間はほぼあたなと同じ意見だと思うよ。
懸命に仕事をして家に帰って寂しい思いをするくらいなら家族なんていらない。
自分も離婚してイロイロ社会を見る目がちがってきているし女も容姿だけじゃ流されんしね。
ただ素養のあるやさしい女が現れたら、
相手にされるかどうかは別としてつんのめってしまいそうだけど。
157 名前:名無し[sage] 投稿日:2015/03/14(土) 16:56:31.52 ID:lug1RKQR
>>154
同意。
若いころはがむしゃらで見ないことにしていたことが今はもうスルーできない。
俺も家族がいたのにずっと孤独だったな。
33:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 17:49:10.60 nGxy6BLg.net
177 名前:名無し[sage] 投稿日:2015/03/15(日) 16:17:44.24 ID:LpZxw0QX [1/2]
誰からも愛されなかったし、愛しもしなかった。
そんな俗なこと、クソだ、興味ねーみたいな態度でいたな。
でも結局そういうバカ単純なことが一番大切だって思うようになったわ。
自分を愛せなきゃ人は愛せない、なんてよく聞くけど、それはあると思う。
自己嫌悪の塊のオイラには無理な相談だったわ。
10代の頃の恋はあった。淡いもんだけど相思相愛だった。
が、シャイなオイラは何もできなかった。
今その子が幸せになってるかどうかとかすごく気になるようになって苦しんでる。
あまりにもマヌケてるわ。
180 名前:名無し[sage] 投稿日:2015/03/15(日) 20:09:40.73 ID:pKIDtYsT
>>177
末期だな…
182 名前:名無し[sage] 投稿日:2015/03/15(日) 20:44:16.83 ID:LpZxw0QX [2/2]
>180
しかもはっきりわかってる原因を取り除くことはできない。
どこまで耐えられるかだ。
中学生の頃とか、まあ20代の頃の悩みに似てるが、あの時のは「悩み」だった。
今のは「苦しみ」だわ。実感が違う。
34:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 17:49:41.86 nGxy6BLg.net
185 名前:名無し[] 投稿日:2015/03/16(月) 04:47:59.16 ID:52r595l2
仕事でも遊びでも前後を忘れてのめり込んでいるときは、幸も不幸もない。
そして、そのように打ち込んでいる人には
どこかにシンパシーを感じてくれている人がいると思う。
188 名前:名無し[sage] 投稿日:2015/03/16(月) 09:19:10.33 ID:Ek7zSG5D
>>185
近所の新しくできた車屋さんは夫婦でやっていて休みを取っているふうにない。
昨日ご主人が洗車していたので、ずっと休まないですね体にはきをつけてくださいねって
言ったら半泣きになっていた。
35:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 17:50:14.21 nGxy6BLg.net
235 名前:名無し[] 投稿日:2015/03/20(金) 00:32:30.61 ID:/KHXCRxT
責任有る仕事に就いていたが、10以上も年下にとって代わられた。
手当も無くなり、人事課からは退職勧められる…。
貢献してきたつもりだし、まだあと8年は子供の学費で
頑張らなければいけない。いくら冷遇されてもしがみつく。
236 名前:名無し[] 投稿日:2015/03/20(金) 05:40:07.15 ID:q1oI4C1F
何かに光が当たれば、必ず影ができる。
当たり前のことに、様々な思いが浮かぶ。
237 名前:名無し[sage] 投稿日:2015/03/20(金) 06:11:37.93 ID:twAvPk3q
>>235
がんばれ!
245 名前:名無し[sage] 投稿日:2015/03/20(金) 13:25:20.66 ID:xFW7CZ39 [1/2]
手に職で良かった
36:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 17:50:47.46 nGxy6BLg.net
301 名前:名無し[] 投稿日:2015/03/26(木) 20:41:24.12 ID:c7hJZ0PX [2/2]
金で買った幸せは、次の不幸を呼び寄せる。
353 名前:名無し[] 投稿日:2015/04/04(土) 17:18:23.99 ID:um5FJsOo
ラストエンペラーの終わりの方で
溥儀が自転車に乗って野菜を買いだしにいくだろう
若いころは、年とってあんなになっちゃってかわいそうだなと思ったが
いま見てみると、若いころは他人に振り回されて操り人形だったが
いまやっと好きなことができてよかったなあ、と思う
362 名前:名無し[] 投稿日:2015/04/05(日) 18:23:07.14 ID:rZLBfK7D
分かったというかさ、
雄大だろうといわんばかりのものに陳腐を感じ、
陳腐なものに案外雄大さを感じる。
そんな感覚になって来たな。
37:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 17:51:05.60 nGxy6BLg.net
421 名前:名無し[sage] 投稿日:2015/04/12(日) 06:05:37.37 ID:hnp6fyfE
人はいつか死ぬ
422 名前:名無し[sage] 投稿日:2015/04/12(日) 10:01:14.23 ID:Ann+Zrc3
だから死ぬまでのプロセスを問題にしているんだが
423 名前:名無し[] 投稿日:2015/04/12(日) 10:49:12.68 ID:EHkRZt0i [1/2]
問題ではなくて受け入れるかどうかだろうね。
たまに帰ってくる息子の食いっぷりを見ているとこいつやるな、と
感じるし自分にはもう真似できない。
そんな小さなことの連続延長線が
いずれ土に帰ることを許容している自分になれるかだよ。
38:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 17:51:32.91 nGxy6BLg.net
470 名前:名無し[sage] 投稿日:2015/04/17(金) 00:45:07.37 ID:HKP7AOn7
40歳くらいから婚活して、50歳になって「ハイ終わり!」と吹っ切ったら
唐突に理想的な彼女(30年ぶり)ができて、
あっと言う間に婚約した。
結婚って縁と運と、ちょっとの勇気なんだね
557 名前:名無し[] 投稿日:2015/04/25(土) 18:01:21.34 ID:vRDYm9ks
沈むかなしみと、浮くかなしみがあるな。
ちっぽけな自分を忘れたところにあるかなしみは、自分を浮かせてくれる。
雲を通り抜けて、あるのは眩しい光。
有り難い光なのか、有害な紫外線の光なのか。
それは、それぞれで判断してくれ。
俺はもちろん、前者。
39:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 17:52:17.11 nGxy6BLg.net
476 名前:名無し[sage] 投稿日:2015/04/17(金) 13:21:06.31 ID:7u0FBTJ+
人生は己の力で切り開くものとよく言われるが、
本当の所は、自分一人の力ではどうにもならない事が大半で、
なるようにしかならない場合が普通であるという事。
479 名前:名無し[sage] 投稿日:2015/04/17(金) 22:06:28.70 ID:dqtXHRbs
>476
自分一人で生きてるなら、自分の努力は全て自分に返ってくるけど
実際にはそうじゃないからな。
リターンは縮小される
40:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 17:52:45.92 nGxy6BLg.net
638 名前:名無し[sage] 投稿日:2015/05/02(土) 16:16:15.81 ID:MXMbRncu [3/4]
オレたちの年代になると潤沢とはいかないまでも
そこそこ小銭があるからそれ目の女が寄ってくるよな。
ただ飯女からもっと積極的な女まで振り幅はあるけどみんなおんなじに見える。
50過ぎて恋愛に憶病になったのはオレだけか?
639 名前:名無し[sage] 投稿日:2015/05/02(土) 16:27:11.12 ID:uMnj/ksy
>>638
56X1だが激しく同意だよ
既婚女性とは仲良くできるけど極女とは距離をおくのが常識
てか独女から寄ってきたらまず逃げる
640 名前:名無し[sage] 投稿日:2015/05/02(土) 18:22:39.93 ID:MXMbRncu [4/4]
>>639
笑顔でよく気がつく女なんてのは既に人のものだもんな。
残りの独女はブスでもないのになかなか売れずにしぶとく居座る。
これが20代中盤ですでに色分けされるんだから女の人生もたいへんだと思うよ
41:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 17:53:11.62 nGxy6BLg.net
656 名前:名無し[sage] 投稿日:2015/05/04(月) 02:26:19.45 ID:tw6sVrT4
若いころは上司をハゲとバカにしてたが
まさか自分がハゲるとは(笑)
663 名前:名無し[sage] 投稿日:2015/05/04(月) 08:46:25.59 ID:P76Ae0bP
50になっても結局あんま中身は変わらないもんだなとゆうのが実感
もちろん色々経験して知識も増えて世間の約束事なんかも解る様にはなったんだが
高校の時の友人や部活の仲間と会うと
当時とほとんど変わらん話を当時と変わらんノリでしてるんだよなぁ
10代は懐かしいとかじゃなく、つい数年前程度の感覚だわ
外見や体力はすっかりオヤジだけどなw
690 名前:名無し[sage] 投稿日:2015/05/05(火) 17:41:40.12 ID:6bJzp7rW [2/6]
「50過ぎてわかったこと」は必要な情報はそれほどないということ。
テレビやラジオがない生活をして5年。だいたい、ネットと新聞だけ。
これで案外問題ありませんね。
あと、パイナップルは缶詰より生の方が旨いということ。
最近まで気付きませんでした。ずっと缶詰人生(w)
42:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 17:54:09.16 nGxy6BLg.net
50歳過ぎてわかったことは何ですか? 三番煎じ [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(cafe50板)
(初代スレ・二代目スレは過去に引用済み)
20 名前:名無し[sage] 投稿日:2015/11/07(土) 00:19:15.82 ID:xIzKu7mV
洋楽好きが高じて20代後半でほぼオバ茶バンドまで組んでたわ!
な勢いだったけど、流石にその後沈静してたけど、先日物置片づけしたら
状態良いピカピカフェンダーストラス出てきたんでまたやるわ!暇も沢山出来たからw
175 名前:名無し[sage] 投稿日:2015/11/19(木) 07:42:09.66 ID:2JpC5pGC
都内の本社で仕事をしていたが人間の質が違っていたな
知性も品性も思いやりもあった
ただレベルが高すぎて自分も相当努力しないとついていけない
家庭の事情があり本社での業務は終わったが
周りへの気遣いはかなり変わったよ
328 名前:名無し[sage] 投稿日:2015/11/30(月) 12:07:56.56 ID:8cz83OfJ
株は、
ギャンブルだと思っている人は、ギャンブルになり
投資だと思っている人は、投資になり
投機だと思っている人は、投機になり
貯金代わりだと思っている人は、貯金になる
それだけだよ。15年やってるけどこの感じは変わらないな。
43:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 17:54:46.71 nGxy6BLg.net
680 名前:名無し[sage] 投稿日:2015/12/27(日) 21:34:56.51 ID:57k3YZCO
今まで知り合いの中に“この人は天才だ”と思った人物が2人居たけど、
共通してるのは、他人のペースに決して乗って来ず、我が道を突き進むため、
あまり友達付合いは無さそうだって事。
700 名前:名無し[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 08:00:45.94 ID:LFPs1k/p
結婚はしてもしなくても、どっちでもいい。
結婚して子供作ったけれど、配偶者に先立たれ子供とは疎遠で孤独な母方の叔父。
未婚でそれを周りに悪しざまに言われ続けたそうだけど、ガンガン働いて稼いで、
高級老人ホームでボケずに悠々自適な暮らしをした後、ある朝ぽっくり逝っていた父方の叔母。
結婚しなくては!とか、してはいけない!とか拘るほどのものではないなと思う。
44:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 17:55:55.93 nGxy6BLg.net
50歳過ぎてわかったことは何ですか? 四番煎じ [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(cafe50板)
472 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/03/23(水) 13:13:17.86 ID:BZbqqHNJ
嫁実家から、数百万借金をしていました。
なんとか金を工面して返済をしたつもりだったが、
実父がその金を懐に入れて知らないふりをしていた。
父親が死んでから発覚した。
他にも親族から色々借金したようだが、
私の尻拭いの金といって借金していたようだ。
自分の見栄や対面のためには、息子(私)の
信用などはどうでもよかったのだなと・・・。
そんな親と一緒に、事業をやっていたこと自体怖いなと思った。
私の息子も私に似てぼんくらかもしれないが、
どんなに馬鹿をやってもがばってやろうと思っている。
473 名前:名無し[] 投稿日:2016/03/23(水) 14:27:58.51 ID:Iy0ymfUW [2/2]
なんか泣けてきた
この間しょうもない事で息子と喧嘩していただけに
45:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 17:56:24.69 nGxy6BLg.net
474 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/03/23(水) 21:10:25.83 ID:fzx4o848
>>472
偉いですね。
ダメ親はダメ親と、感情論でなく冷静に判断出来るようになって初めて
人間は成熟できるとおもいます。
自分もまだまだ勉強中・・
480 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/03/24(木) 03:47:22.42 ID:zERzEm3e [1/2]
>>473
息子と喧嘩しようとしても、あまり相手してくれませんw
>>474
感情的になってますが、自分の馬鹿さ加減のほうが目に付くので・・・w
30代半ば敗戦処理のようなつもりで父の事業に加担。
それで億単位の借金を背負わされ、債権者会議で矢面に立ちましたが、
父親は知らないふり。
結局取引先や親戚筋に「息子の遊び過ぎで商売失敗」と触れ回ったようで
親戚や知り合いから絶縁されました。
姉たちも似たようなもので、父の言葉を信じたようです。
バブル崩壊直後、4000万の屑手形掴まされたのは父だったんですけどね。
父の失敗は多々あっても、私も語らないから表にはでないまま。
たしかに遊んで嫁さんは泣かせましたが・・・。
倒産したとはいえ父と仕事をし始めて、
4年で売り上げを10倍に増やしたことは誰も知らない。
親子の情というか、肉親の情ってものを、
素直に信じた自分が馬鹿だったんだなと思います。
今は何とかマンションを買って、夫婦二人で仲良くやってます。
息子が戻ってきて、今の事業を継いでくれるようなので、
今後の展開を考え中です♪
ただ、心臓は壊れかけていますし・・・。
精神的なストレスも原因とされる病気にも(いきなり死ぬことは無いけど治りにくい)
かかってまして、外見はのほほんとしてるんですが、体は正直だと痛感しています。
そう長生きできそうもないので・・・後5・6年のうちにはなんとか
嫁の老後が心配ないようにしたいものです。
481 名前:ちなみに472です。[sage] 投稿日:2016/03/24(木) 03:50:47.43 ID:zERzEm3e [2/2]
最近やたら早く目が覚める・・・。
新聞が来たから読んでからもうひと眠り。
46:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 17:56:51.48 nGxy6BLg.net
608 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/04/05(火) 00:40:19.72 ID:Wk9B8wvo
そろそろ死ぬ準備が必要だってことを知った
急に意識が遠のく気がして、このまま横になったら
一生目が覚めないだろうという怖さを数度経験したから
900 名前:名無し[] 投稿日:2016/04/27(水) 09:38:53.95 ID:URBDkWGu
若い頃の友達は無理してでも年に一度でも会って繋げておくべきだった。
今となっては出掛けたりするっていえば近くに住んでる姉オンリー
立ち話できる子供のお母さんは何人かいるけど
姉亡くなったら私はひとりぼっちになってしまいそう 悲しい
47:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 18:01:06.88 nGxy6BLg.net
612 名前:名無し[] 投稿日:2016/04/05(火) 15:59:26.89 ID:+SrQtLDs
まぁ、この年で人と競り合うのもカッタリーけどな。
613 名前:名無し[] 投稿日:2016/04/05(火) 21:50:19.82 ID:VYD0oGwp [2/2]
俺は自営だけど従業員と戦っているよ。
614 名前:名無し[] 投稿日:2016/04/06(水) 02:50:49.24 ID:vVTQSyRt
>>613
頑張れ。自営の苦労は、従業員にはわからんからな。
「社員は8時間労働。経営者は24時間労働」だ。
その言葉の真意は理解できるだろ?
48:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 18:01:35.31 nGxy6BLg.net
615 名前:名無し[] 投稿日:2016/04/06(水) 06:53:28.71 ID:r+Ln4+bP
従業員と戦うって戦う先が違うだろ
経営者は仕事取ってきて従業員にその仕事させて金稼ぐもんだろ
それとも何か?階級闘争とか?
616 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/04/06(水) 07:10:50.40 ID:6hwNOZg/
家が自営で従業員もいて人を使うのはやりがいがあるが大変だと思った
617 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/04/06(水) 17:04:33.80 ID:InnUiSDD [1/2]
金のないのは首のないのにも劣る
618 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/04/06(水) 17:34:56.78 ID:+BMXhRNQ
>>617
西原さんおつ
619 名前:名無し[] 投稿日:2016/04/06(水) 22:07:49.73 ID:6C7HAWU5
俺も親父から常日頃聞いてた
620 名前:名無し[] 投稿日:2016/04/06(水) 23:39:46.14 ID:67i4M/Dt
>>615
でかい会社なら人材選抜だろうがうちみたいなとこはそこからはぐれた人材だからな。
勤め人にはわかんないだろうが零細企業のトップなんてまじ孤独なんだぜ。
621 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/04/06(水) 23:49:17.63 ID:InnUiSDD [2/2]
少なくとも重荷を一人でしょってるだけの力は感じるな
622 名前:名無し[] 投稿日:2016/04/07(木) 00:04:27.84 ID:b20nXXCu [1/2]
従業員を敵扱いにしてるにしてどうする?戦う相手が違うだろうと言ってるんだが
零細にありがちなワンマン社長って感じだな
623 名前:名無し[] 投稿日:2016/04/07(木) 00:21:46.77 ID:BXgfdxxy
>>622
勤め人のあなたには一生わからないだろうね。
49:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 18:02:03.77 nGxy6BLg.net
624 名前:名無し[] 投稿日:2016/04/07(木) 06:09:48.37 ID:09qbP9BM
うん、別にわかりたいとも思わない
ワンマンでコロコロいうことが変わる人間の下で働くことは苦痛だしね
第一、俺の場合給与収入アテにしてないから
そんなに戦いたいなら自分1人でやりなよ
潰れそうな商売にしがみついてないでさw
625 名前:名無し[] 投稿日:2016/04/07(木) 06:32:05.90 ID:b20nXXCu [2/2]
資金繰りとか商売している人間は大変だろうとは思うが、
その感情を基本言い返せない従業員に向けてくるのは
雇用する人間として下の下だと思う
626 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/04/07(木) 07:54:53.74 ID:AXW4n4m6 [1/2]
どちらの言い分も理解できるし、間違ってはいない。
ニュートラルで言えることは、度を越えないこと、
相手の立場も尊重してお互い様の意識でいること。
50:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 18:02:28.29 nGxy6BLg.net
627 名前:名無し[] 投稿日:2016/04/07(木) 12:56:59.30 ID:YfAIE2t9
みんな真面目に生きてるんだなあ
俺なんかいかに今日1日体を苛めて美味い酒とご飯を
食うぐらいしか考えないよ
628 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/04/07(木) 13:38:25.41 ID:TsT1qHp+ [1/2]
従業員と戦うって具体的にどう言うことでしょうか?
630 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/04/07(木) 14:56:09.45 ID:5r97oK+c
>>626
アナタに同意。
631 名前:名無し[] 投稿日:2016/04/07(木) 15:51:28.58 ID:AXW4n4m6 [2/2]
>>628
一般的に被雇用者は楽な仕事で高い給与を望む。
雇用者はなるべく低い給与で目一杯働いてもらって
自分と会社に利益をもたらして欲しいと望む。
632 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/04/07(木) 17:18:10.50 ID:TsT1qHp+ [2/2]
>>631 小物社長か。それなら戦う矛先変えて利益増やす方に
社長の貴重な労力使ったほうがいいよ。
下請泣かせたり従業員泣かせたりする考え方だろ。
633 名前:名無し[] 投稿日:2016/04/07(木) 18:09:42.87 ID:5YBG4c4d
同じこと勧めたのに従業員のあなたには分からんだろうとくるんだもんな
小物つうか子供だよなぁ
634 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/04/07(木) 18:24:29.88 ID:Pb5kxVhM
屑人間に成り下がっていること
635 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/04/07(木) 18:48:29.99 ID:qa9Ae/pj
労使共々同じレベルだってのに気付かないのかw
51:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 18:02:52.88 nGxy6BLg.net
828 名前:名無し[] 投稿日:2016/04/23(土) 20:58:21.29 ID:he7OFCLv [1/5]
50歳過ぎて判ったのは車を持たない生活を選択してよかった、と言うこと。
周りを見ても車無しの人は全員、家のローンが終わっている。
私みたいに中小企業勤務でもね。
結果論だが馬鹿にされても我慢したおかげで老後破産はしなくて済みそうだ。
829 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/04/23(土) 21:57:07.47 ID:X24ygXlD [1/2]
>>828
車なくても通勤できたり不自由がないなら敢えて持たなくてもいいでしょ
830 名前:名無し[] 投稿日:2016/04/23(土) 22:07:49.97 ID:he7OFCLv [2/5]
80年代は実際はそれがなかなか許されない雰囲気だった。
車乗らないというと少なくとも当時の高飛車な女からは人間扱いされなかった。
私も「車無しの生活でも構わない」という相手を見つけるのに就職から12年かかった。
まあそういう相手が見つかったから今の暮らしが出来てるわけだが。
831 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/04/23(土) 22:11:42.12 ID:X24ygXlD [2/2]
>>830
まーたしかにね、でも別に車に限ったことじゃないよねw
832 名前:名無し[] 投稿日:2016/04/23(土) 22:13:54.18 ID:R9wMvSsT [2/4]
家も車も現金払いの俺が通るよ。
俺も嫁も借金が苦手というだけだが。
家は中古だけどね。
833 名前:名無し[] 投稿日:2016/04/23(土) 22:19:31.30 ID:he7OFCLv [3/5]
いや車は金がかかりすぎる。
他にも住居費や食費、教育費といろいろ金はかかるが
車のように「無くても済む」と言うものではない。
私は九州の郡部の出身で田舎では車は無しでは生活できないが都心部ではなくても済む。
若い時の見栄を取るか、老後の安楽を取るかと言う選択では成功したと思うよ。
834 名前:名無し[] 投稿日:2016/04/23(土) 22:25:22.60 ID:he7OFCLv [4/5]
>>832
私もマンションは現金だよ。中古だが。
現金で買えるならそれに越したことは無いよね。
52:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 18:04:10.90 nGxy6BLg.net
835 名前:名無し[] 投稿日:2016/04/23(土) 22:34:47.56 ID:R9wMvSsT [3/4]
>>833
車は見栄じゃないよ。
利便性とQOLだ。
俺も、地方県庁所在地住みだが、成人の数だけ
車があって当たり前。
明日も子供と遊園地だが、車以外の選択はない。
836 名前:名無し[] 投稿日:2016/04/23(土) 22:35:45.22 ID:R9wMvSsT [4/4]
ああ、今は都心部住みなんだね。
多少、理解できる。
837 名前:名無し[] 投稿日:2016/04/23(土) 22:39:42.52 ID:he7OFCLv [5/5]
ものすごい田舎の出身で車無しだと死ぬような場所の出身だが
上京してからはJRと私鉄2本&地下鉄のある場所に住んでいる。
だから無しで済むけど、場所は限られるな。
まあ、そのために今の場所を選んだわけだが。
838 名前:名無し[] 投稿日:2016/04/23(土) 23:27:20.16 ID:nMS7YHQ9
車どころか自転車さえ使わないわ。
日常生活においては徒歩圏内で全て事足りる。
839 名前:名無し[] 投稿日:2016/04/23(土) 23:39:06.37 ID:tCf94sOi
>>828
田舎だと、車がないと、マジで死ぬ。第一、仕事にすら行けない。
30キロとか40キロ離れた勤務先なんて、ザラだからな。電車もバスも
使えない場合が多いし。今はネットオークションで車が買えるから、
それで済ませるのも一つの手。俺は10万で落札したが、維持費のほうが
ずっとかかっている。
53:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 18:06:22.55 nGxy6BLg.net
840 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/04/24(日) 00:05:48.62 ID:Yo574mvw [1/2]
>>839
だよね、今は通勤距離片道約15キロ
電車やバスとか朝昼夕に何本あるんだろう?
乗り遅れたら半日遅刻になるだろうね
学生は省いて、18歳以上の家族がいる家庭では
一人に一台の車が必要
5月になればやってくる自動車税、ため息が出るわ
841 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/04/24(日) 00:22:09.77 ID:PeKN2YS0 [1/3]
>840
だよねー。
必要だから仕方なく軽自動車所有してるけど、軽自動車値上げが痛いわーw
どうせ上げるんなら通勤や普段の日常生活に全く不必要なのに
余裕でデカイ乗用車所有してる層の税金どんどん上げればいいのにねー
税金ちょい値上げ位屁とも思わないそういう方々の方をw
842 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/04/24(日) 00:30:12.00 ID:ylETahv5 [1/2]
新車中古車に限らず、車を所有するのに
これほど維持費が掛かる国って、他にどこかあるのかな?
電車もバスも公共の乗り物が無い田舎じゃ、死活問題なのにな。
843 名前:名無し[] 投稿日:2016/04/24(日) 00:38:22.86 ID:gbaoeuOz [1/9]
地方だと車にお金がかかるが住居費はタダか、タダ同然。
都会なら車なしでも済むが住居費はものすごく高い。
どっちもしんどい。
都会で車を持つのは最も大変だよ。
田舎では考えもしなかった「車庫代」なんての迄かかるんだから地獄。
844 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/04/24(日) 00:48:48.84 ID:PeKN2YS0 [2/3]
だから田舎だろうと都会だろうと
物ごとのバランスシートは、なにも車に限ったことじゃないよね、
って意味が永久に理解出来ない輩には
なにを言っても無駄 なので
845 名前:名無し[] 投稿日:2016/04/24(日) 00:57:55.14 ID:gbaoeuOz [2/9]
なんだまだいたのか。
54:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 18:06:45.65 nGxy6BLg.net
969 名前:名無し[] 投稿日:2016/05/03(火) 23:02:20.14 ID:quSYOkEA
便利になって困ったこと。
昔、設計者はドラフターを使って設計していた。
大きな製図台で製図には時間がかかる大変な仕事だった。
その後、設計、製図、解析が出来る便利なCADソフトを
使うようになった。
他部署の者は便利なものを使っているのだからもっと早く
もっと多くの仕事をしろと無理を言うようになり昔より
仕事が滅茶苦茶大変になり人間不信にもなった。
970 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/05/03(火) 23:03:49.74 ID:bEMR2kwn
>>969
おじいちゃん、そんな30年前のこと言われても
971 名前:名無し[] 投稿日:2016/05/03(火) 23:27:42.34 ID:M1nWXUuA
今は3Dだよ。とても便利。
自分は操作できないから、そろそろ退場の予感。
55:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 18:07:02.10 nGxy6BLg.net
50歳過ぎてわかったことは何ですか? 五番煎じ [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(cafe50板)
252 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/06/09(木) 08:51:51.15 ID:DNi/7GHh [1/3]
別に金が沢山入ったからといって楽しいわけじゃない
要はその金を有意義に使えば楽しいし、
どうでもいい事に使えば時間も無駄だし気分が悪い
貯めた額や使った額の多寡じゃない
457 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/06/24(金) 15:16:30.76 ID:NiD0ev02
なんかの記事で自分は同じくらいの歳でも人より
3~4歳若く見えると思ってるらしいな
ある日嫁とテレビ見てて同じ歳の人見て
「全く老けたオッさんだな」と言ったら嫁が
「あんたの方が老けて見えるよ」と言われ
他人からはそんな風に見えてるのかと思って
ショック受けた事ある。
559 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/07/03(日) 09:14:53.20 ID:p+N0yVTV
音楽は小さい時からしかやらないと上達しないとおもっていたら
この歳から始めても結構上手になれる事を知った
571 名前:名無し[] 投稿日:2016/07/03(日) 23:32:46.01 ID:0I2m0Na0
結婚に関する格言を遺すのは圧倒的に男が多い
しかもその内容は警告に満ちている
我々はそのことを軽視してはならない
56:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 18:07:35.09 nGxy6BLg.net
583 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/07/04(月) 15:17:47.95 ID:BbeDNyZe
政治家が死ぬと、弔い合戦とか言って、妻や子供が出てくるけど、
これが通っちゃうんだよな。有権者のレベルも相当低いよ。
57:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 18:11:04.08 nGxy6BLg.net
723 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/07/13(水) 00:53:30.68 ID:p31llv3r
おまんこが気持ちよくねえ
薬でもやらねえとダメなのかねえ
キヨマーみたいにシャブセックスなら気持ちいいのかねえ
725 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/07/13(水) 07:34:49.17 ID:3Lud8cmi
54歳ぐらいでちんこのコントロールが不能になった
726 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/07/13(水) 07:57:54.47 ID:sm3ZbS28
立ちっぱなしか・・・。
うらやましい。
727 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/07/13(水) 08:05:49.08 ID:fshPiovl [1/2]
「不能になった」
728 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/07/13(水) 08:09:52.94 ID:EmxP8j1p
若い彼女としてても萎えちゃうんだよな
729 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/07/13(水) 08:58:53.74 ID:fshPiovl [2/2]
それでもしようと思うだけえらい
億劫でめんどくさい サンプル動画でちゃちゃっと抜けば十分だな
730 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/07/13(水) 13:53:53.98 ID:xNO6QSw8
精液が出なかったり、出ても目で確認できるか否か位だったが
やり方を変えたら飛ばないまでも量が出るようになった。
今では竿~亀頭までを握る・こすってたんだけど、
指で竿だけやるようにしただけだけどすっきり出る。
731 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/07/13(水) 15:32:16.06 ID:fngWe/3W
間隔を開ければ若返るけどな
1週間で飛ぶようになった
それ以上は我慢できないが
月の単位で我慢していれば持続力は相当若返るらしい
58:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 18:12:39.25 nGxy6BLg.net
723 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/07/13(水) 00:53:30.68 ID:p31llv3r
おまんこが気持ちよくねえ
薬でもやらねえとダメなのかねえ
キヨマーみたいにシャブセックスなら気持ちいいのかねえ
725 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/07/13(水) 07:34:49.17 ID:3Lud8cmi
54歳ぐらいでちんこのコントロールが不能になった
59:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 18:12:55.48 nGxy6BLg.net
726 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/07/13(水) 07:57:54.47 ID:sm3ZbS28
立ちっぱなしか・・・。
うらやましい。
727 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/07/13(水) 08:05:49.08 ID:fshPiovl [1/2]
「不能になった」
728 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/07/13(水) 08:09:52.94 ID:EmxP8j1p
若い彼女としてても萎えちゃうんだよな
729 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/07/13(水) 08:58:53.74 ID:fshPiovl [2/2]
それでもしようと思うだけえらい
億劫でめんどくさい サンプル動画でちゃちゃっと抜けば十分だな
730 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/07/13(水) 13:53:53.98 ID:xNO6QSw8
精液が出なかったり、出ても目で確認できるか否か位だったが
やり方を変えたら飛ばないまでも量が出るようになった。
今では竿~亀頭までを握る・こすってたんだけど、
指で竿だけやるようにしただけだけどすっきり出る。
731 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/07/13(水) 15:32:16.06 ID:fngWe/3W
間隔を開ければ若返るけどな
1週間で飛ぶようになった
それ以上は我慢できないが
月の単位で我慢していれば持続力は相当若返るらしい
732 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/07/13(水) 17:06:54.10 ID:ivokvyx+
飛ぶって凄いな。
俺なんて、出たらそれで幸せだわ。
60:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 18:13:24.87 nGxy6BLg.net
733 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/07/13(水) 18:54:23.45 ID:mghdH+LC
まじで、バイ使おうかな
高そう
734 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/07/13(水) 19:08:53.20 ID:ebjZot7e
俺は最近朝元気がいい時ほとんど毎日抜いてる
快楽よりどっちかというとストレス解消!
735 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/07/13(水) 21:12:19.30 ID:T6BZv9NI
立ってもいかなかったら元も子もないぞ@バイ
736 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/07/13(水) 22:40:14.56 ID:6qmIyLXi
バイアグラって弱ってきた体の力を一点に集める分けだから体にいいはずはないわな
737 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/07/13(水) 23:02:01.16 ID:dGaaorGr
バイアグラだと遅漏というかほぼ行けない
薬無しだと前戯の段階で早くもフニャ
どーすりゃいいんだこれ
その他の薬もバイアグラみたく感度落ちるん?
738 名前:名無し[] 投稿日:2016/07/14(木) 04:04:09.61 ID:YGLWd4bz
シアリス系がお薦め。
739 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/07/14(木) 04:42:49.24 ID:+wN60TAO
バイよりホルのほうがいいよ
8年前から女ホルしてあっちは萎縮して子供みたいな可愛い姿になって不能になったけど
髪はフサフサだし肌もスベスベになったし胸もCカップまで膨らんで乳首も敏感になった
61:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 18:14:54.54 nGxy6BLg.net
740 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/07/14(木) 07:25:42.66 ID:USVfqYuQ
おぃおぃ・・・・
こんどおしりを貸してください
741 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/07/14(木) 07:42:28.80 ID:+jQnVvW5 [1/2]
薬やると逝けなくなるから女の反応みているだけでいいやと思ってしまう。
むかし早漏だったころには想像すらできなかった世界だよ。
742 名前:名無し[] 投稿日:2016/07/14(木) 08:07:14.26 ID:W31AQ4ZF [1/2]
うつで3年くらい性欲なくなっていた時期がある。
743 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/07/14(木) 08:09:48.88 ID:O9QvfzVF
逝けないほうが女は喜ぶ場合もあるからな
こちらはいつまでもすっきりしないのが残念なところ
744 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/07/14(木) 08:37:51.25 ID:bUNzDY4b [1/2]
仰向けで騎上位ならいいけど動き続けるのはきついだろう 筋肉痛になりそう
745 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/07/14(木) 13:00:00.75 ID:j3h5Z9G6
ヘタしたら心臓発作で死んでまうで
62:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 18:19:18.58 nGxy6BLg.net
746 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/07/14(木) 15:03:33.51 ID:Y35B4m9m
>>742
俺もそうだった、鬱の薬がダメらしいな
鬱の薬飲んでたら20代のお姉さんでもムリ
747 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/07/14(木) 16:30:10.74 ID:bUNzDY4b [2/2]
クスリじゃなくて鬱状態自体が性欲を減退させる 俺も30そこそこで実感した
要するに無気力で しにたいって思ってて何もやる気がしないし
何にも価値を感じられないんだからな俺もよく生き残ったもんだ
748 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/07/14(木) 16:44:39.40 ID:7dHkSsnC [1/2]
>747
もう人として終わってるんだよな
749 名前:名無し[] 投稿日:2016/07/14(木) 18:11:58.71 ID:W31AQ4ZF [2/2]
>>746
いや抗うつ薬を飲み続けてなんとか寛解した
750 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/07/14(木) 18:24:54.13 ID:7dHkSsnC [2/2]
>749
治るわけないのに、思い込みだぞ
お前は今も鬱だ
751 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/07/14(木) 18:47:47.42 ID:F53wZhQ7
>748
せやな。男として終わってるというか
63:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 18:19:46.14 nGxy6BLg.net
756 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/07/15(金) 10:59:42.85 ID:BVmRQsRp [1/2]
>>730
それって逆行性射精起こしてたんじゃない?
出る時に握ってるところが狭くなって全部が出てこれなかったってことで
757 名前:名無し[hage] 投稿日:2016/07/15(金) 12:12:37.09 ID:zr2yjVV/
確かに小番がやった罪は重いが、
チンコ斬られ弁護士は天罰以外の何物でもないということ。
手を出した女の旦那があんな男だったのも、女の方の癖が悪かったのもすべて運命。
切られるべくして切られた。
758 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/07/15(金) 18:14:14.76 ID:RkeNzT7W
これが本当のギロチンてか
759 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/07/15(金) 18:35:56.04 ID:N0UOLRKg
親指と人差し指を丸めて、竿の部分で皮オナするとなんか新鮮だった。
760 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/07/15(金) 18:37:56.24 ID:DxXwOwVm
それ、もはや秘儀。
761 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/07/15(金) 19:03:04.08 ID:b/sHOJZy
>759
あまりそればかりやると感度が上がって早漏になりやすい、らしい
762 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/07/15(金) 19:56:54.92 ID:BVmRQsRp [2/2]
亀頭部分なら癖になるけど、竿の部分だし、
握るより圧はかかってないからむしろ緩いと思うんだけどね。
763 名前:名無し[] 投稿日:2016/07/16(土) 10:04:59.56 ID:k1H8yh/V
最近はずりネタ困んないからね。
64:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 18:20:25.20 nGxy6BLg.net
892 名前:名無し[] 投稿日:2016/07/21(木) 01:43:46.58 ID:lKA+oHmX
40~50の間に50肩という意味不明の激痛が来る。
手が上がらないし、とにかく痛い。ほっといたら消えてなくなるが
半年ぐらい苦しんだ
中高のクラス会が活発になる。全員は来ない。
来てて来なくなる人がいる。
老いた等の容姿を貶すこと言われたら女子は二度とこない。
言った男も来なくなった。
学生時代に人間的に悪評価だった奴は相手にされないので
出てこれない。
色白の美人は劣化が激しい。肌にはしみというものが出る。
ショックだった
結局、友人などに関係なく自分で一人やることがあればよい。
交友はそれと合わせて楽しめる。
903 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/07/21(木) 12:45:49.28 ID:5SPo7iLZ
先日、法事で親戚の自営業者と話をしたが、
格差社会なんて騒がれてるがそんなのは甘えだ、と言っとった。
俺が、昔と違って正社員になれて年収400万以上の生活はなかなか
出来ないご時世だし、求人広告でも
低賃金の派遣しかないんだよ、と言っても理解してなかった。
そもそも、金に困ってなくて会社も順調な奴は、
ご時世にも関心が無いんだと思った。
これが格差社会そのものなのだろうな。
65:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 18:20:44.20 nGxy6BLg.net
50歳過ぎてわかったことは何ですか? 六番煎じ [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(cafe50板)
60 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/08/02(火) 00:20:04.68 ID:te4bjz72
耳鳴りが酷くて、常に虫の音が聞こえるけど
夏はいいね、セミの鳴き声で耳鳴りか虫の音か分からないという
安定した安心感がある、今も秋の虫の音が聞こえるけど風情があって
いいかも・・・ふぅ・・・
61 名前:名無し[] 投稿日:2016/08/02(火) 06:16:13.68 ID:sZQPomKj [1/4]
耳鳴りキツイよね。もう鳴り出して6年以上になるけど
あれ以来毎日眠剤を飲まないと眠れない。
耳鼻科でプレドニンも試したが駄目だった。脳のMRIも異常無しでお手上げ状態。
62 名前:名無し[] 投稿日:2016/08/02(火) 06:16:45.76 ID:sZQPomKj [2/4]
原因はうなじと腰に電極付けて
電気をビリビリ流す電子マッサージ器スクランブルウェーブDXの
体験でなってしまった。これで会社も辞めて人生転落。
70 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/08/02(火) 11:41:51.03 ID:vgfIvX+D [4/4]
>>61 これというレスもできないけれど、
コレステロールが元々高かったとかあったりしたんじゃないか?
眠剤を飲まないと眠れないほどってのが想像つかないが、
おそらく鳴ってる方と対側の首が硬い可能性もある。
漢方医に相談とかしてみたらどうだろう? 補腎系の漢方が良い可能性があるとおもうね。
73 名前:名無し[] 投稿日:2016/08/02(火) 22:36:42.16 ID:sZQPomKj [3/4]
>>70 コレステロールは確かにHマーク。耳鳴りは両耳が鳴っている。
つまり頭鳴りだな。AMラジオはボリューム上げても聞き取れないほど難聴になった。
両耳塞ぐと一番煩い。常に蝉が鳴いている。
しかも慣れないから6年以上毎日眠剤を飲まないと眠れない。
66:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 18:21:24.45 nGxy6BLg.net
76 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/08/02(火) 23:33:16.69 ID:uG8ybXTt [1/2]
>>73 これは推測で話をするので、まぁそういう意見もあるのだなって程度に読んでくれ。
実は俺も耳鳴り持ちだw ただ普段は無視できる程度のものなので治療はサボってしまっている。
おそらくその低周波治療器っぽいものの刺激量が強すぎたのではないか?
筋肉がビクビク動くほどの刺激量を与えた為に首の筋肉が逆に緊張してしまったのだと思う。
鎖骨の上から肩にかけてついている筋肉が緊張しっぱなしだと推測する。
この周辺はブロック注射なんかもしたりする部分で、ズバリ自律神経に関わっている場所になる。
50歳前後は平均的にみてもその年齢的に変調をきたしやすい年齢であるわけだし、
潜在していたものがその刺激がトリガーになって発症したのだと考えられる。
胸から上の部分の緊張をとることを日常的に心がけたほうがいいと思うよ
自律訓練法でもなんでも効果を出すためにはコツがいるが、
多少は役にたつかもしれないセルフケアを示すと
1,足の親指を刺激するのがいい。 反対側の足のかかとで踏んづけるかんじで少々痛いぐらいがいい
2,首のストレッチ 一動作に40秒以上の時間をかけること
3,腰当てのクッションなどを見繕って正しい姿勢を意識すること。
ストレッチボールなどを使って背中を伸ばすのもよい
東洋系の治療を試してみた形跡も感じられないんで、
経験がないのなら試してみるのをお薦めする。
耳鳴りや難聴にはタイプがあるし、どれぐらい合うかはわからないが
3ヶ月ほどは肩こりの鍼治療などを試すのも価値があるよ。
コメントを読んでいて解せないのは
光てんかん薬から卒業できるってのは意味不明だなと感じるけど。
78 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/08/02(火) 23:53:22.08 ID:uG8ybXTt [2/2]
あぁ、あとウォーキング&日光を浴びるのって大事だから付け足しておく
79 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/08/03(水) 00:06:30.70 ID:A+mA8H5w
>>76 貴殿はリアルでも良い人なんだなと想像に難くない。
一方で77みたいなのが2chではポピュラーだが気にせずに。
67:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 18:21:43.11 nGxy6BLg.net
80 名前:名無し[] 投稿日:2016/08/03(水) 03:34:41.44 ID:54bUka6Q
>>76 スクランブルウェーブDXという電子マッサージ器は
低周波の筋肉ピクピクではなくて両手指先が感電したようにビリビリする。
自律神経を良くする電子治療器で
電波を神経に通すと言われた神経が集中しているうなじに高周波の電流を流したわけよ。
83 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/08/03(水) 12:32:17.77 ID:LQYu2wJq
>>80 うなじってのが、よく似た場所だがちょっと意味が違うとおもうけどなあ。
それは単純に脊髄から出てくる神経枝への刺激をしてみましたってだけのように感じる。
うろ覚えだけど「高周波」ってのは体感覚としては
あまり感じるようなものではなかったはずなんだが・・
びりびりも明確に分かるようだと刺激として強すぎる。
銭湯の電気風呂レベルでもすでにけっこう刺激としては強いとおもう。
ま、そのあたりどちらにせよ、
当該の筋肉は緊張させてしまったという事は変わらないとおもうよ。
日常の中で簡単にセルフでやりやすそうなものに
指で筋肉に触れるというものがある。指で押さえつけるのではなく触れるだけ。
その場合にうなじ(頭蓋骨と頚椎の境目あたりの部分)、
側頭筋、咬筋、胸鎖乳突筋上部などがある。
具体的な場所については画像検索でもして確かめてみてくれ。
68:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 18:22:02.58 nGxy6BLg.net
100 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/08/06(土) 00:45:37.88 ID:jtYL4GHp
最初に気づいたことは、老眼になったこと
次に耳鳴りという虫の音が聞こえること
50肩や腰痛、歯茎が下がって・・・歯周病になり
常に痛みと背中合わせになったこと
健康診断を受けると病人になりそうで怖いということ
健康診断を受けてないせいで救急車で緊急搬送された結果
余命3年とか言われそうなこと(孤独死・・・あるかも)
すべては自己責任なので死ぬのは別にいいんだけど
老いた親より先には死ねないのが苦痛だね
長生きしてほしいと思うので頑張って生きてみるけど分からんね・・・
129 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/08/08(月) 10:12:30.89 ID:4ivsxpK+
モノより経験。健康第一。
美味しいものを、美味しいと感じられるうちに食べつくし
日本人として死ぬまで知っておかなければ(観ておかなければ)
ならないものが、たくさんあるんじゃないかと
急に社寺仏閣巡りや伝統行事が好きになった。
老人は何故あんなに名所めぐりをするんだ?と
疑問だったが、なんか肌身に感じてきたよ、その理由を
69:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 18:22:18.08 nGxy6BLg.net
470 名前:名無し[] 投稿日:2016/08/20(土) 23:28:10.52 ID:WkAQllm5
子供をあてにしないとは、健康維持を続けることだ。
それがすべて。金も大切だが、健康はすべての基本だから。
478 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/08/21(日) 06:35:41.25 ID:fAxCk9+2 [1/3]
>>471
俺は菜っ葉を主食にしている。なんとなくブロックできると信じている。
482 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/08/21(日) 10:12:28.38 ID:MT2zloMM
>>478
野菜、肉、魚を食って外食や加工品を避けるくらいしかできないよ。
自分は週一お手伝いさんにまとめて保存料理作ってもらってるわ。
483 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/08/21(日) 11:59:29.18 ID:ZMkNAegE [1/15]
>>482
お手伝いさん=自腹?
一番簡単なのは宅配弁当を頼むことかなあ。
奥さんを亡くされたお客さんの話だけど、
お子さんも家を出る年齢になってから独り暮らしで
その宅配(注文2人前かららしい。週に2回か3回の配達で頼んでるらしい)を
晩~次の日の昼~次の日の晩の3食に分けて食べてるという話だ
70:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 18:25:08.91 nGxy6BLg.net
619 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/08/24(水) 06:55:44.10 ID:bjoUotwH
俺は散歩よりジョギング派だが、妻の朝食が美味いと思うのは同感。
50過ぎてわかったことは、結婚当初はお袋の味噌汁が懐かしかったのに
今では妻の味噌汁が俺の基本になってること。
818 名前:名無し[] 投稿日:2016/09/04(日) 16:51:53.52 ID:ja5e6k3S
50歳を過ぎて分かった事はいくら他人と懇意にしていても、
いざという時親身になって行動してくれるのは身内。
家族ぐるみの付き合いとか言うけど、それはお金や健康は除外したところで付き合う。
お金でこまったり病気になったりしても、知らぬ顔。
入院したらせいぜい見舞いに来る程度。助けるような具体的な行動なんてしてくれない。
838 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/09/05(月) 08:16:15.71 ID:DccVYu0c [2/4]
こっちが金を貸してもいいというような奴は
「金貸してくれ」なんて言ってこないし、こっちからも頼む気にはなれない
百万千万単位の金で困っている奴はなにかトラブルになっているから
金を貸しても事態は泥沼につっこんでいくだけ
自己破産したほうがいい
71:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 18:30:13.54 nGxy6BLg.net
811 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/09/04(日) 07:27:37.48 ID:F3IPkHkR
自分も20代の頃彼女と車乗ってる時、観光バスの
横で40~50代のオッサン、オバさんが楽しそうに
喋ってんの見てあの歳でも楽しいのかなと思って
不思議に感じてたが今はその歳を超えてる。
50代の今だに会社でも可愛いい子が他の男性と
喋ってると少しヤキモチを焼いてる気分になる
ほんと性欲は無くならないわ。
812 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/09/04(日) 07:37:39.37 ID:l3p47LFy
年を取るとストライクゾーンが広くなるが
流石に20歳辺りで鷹旗みたいに母親みたいな
年齢に迫ることは無いな、少し性癖がおかしいな
まあ個人差があると思うが
813 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/09/04(日) 10:47:33.57 ID:9+pJIAag [1/2]
>>811
>会社でも可愛いい子が他の男性と喋ってると少しヤキモチ
なるなぁコレw 自分のモノになる訳でもないのに
若い頃とはチョット違う内容の嫉妬がある
814 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/09/04(日) 15:33:29.70 ID:PUlsdmMv
性欲ではないけど、羨ましいという意味での嫉妬はあるな。
72:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 18:30:38.79 nGxy6BLg.net
50歳過ぎてわかったことは何ですか? 七番煎じ [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(cafe50板)
5 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/09/15(木) 10:04:33.32 ID:CqbMa7aA
50代でも恋をするって事かな?
現在片想い中見てるだけで幸せな気分になる
同じ年の人
6 名前:名無し[] 投稿日:2016/09/15(木) 13:55:21.98 ID:XjnchuKk
>>5 恋愛に年は関係ないでしょ。不倫にならないのなら、アタックすれもよし…。
8 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/09/15(木) 15:13:57.23 ID:wS1klvPN
>>5 うらやましい反面、ジジイがババアにと引くわ
でもあんた出来るなら20代がいいだろ?
いいに決まってるよな!
10 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/09/15(木) 20:06:43.00 ID:3KFoY+8w
>>8 5です
お互いに再婚で彼女には孫もいる
僕の子供達もその内に結婚して孫もできるだろうし
しっかりしているけれどもチョッピリそそっかしくていつも笑顔の人なんだ
これからの人生を彼女みたいな女性と
ゆっくりのんびり生きていきたいって真剣に思う。
ただ彼女はこれから先男性とお付き合いしたりする気は全く無いらしい
孫の成長を楽しみに生きていきたいらしい
50歳マダマダって思うこども、
73:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 18:30:56.18 nGxy6BLg.net
21 名前:名無し[] 投稿日:2016/09/17(土) 14:39:33.77 ID:HNWNXHoH
満員電車が怖くなってきた。前後左右からド突かれるのに耐えられない。
プロ野球の打者も投手のボールが怖くなると引き際だと言われているが。
23 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/09/17(土) 20:43:21.82 ID:U+xhge2i
>>21
どういう事?
満員電車で押されたって命の危険はないだろ
24 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/09/17(土) 21:13:49.02 ID:nYHaIQP7
>>21
わかる
昨年の冬から雪道が、怖くなり走れなくなってきた。
長時間並んでいるのも体力面で不安に、なって来て並ぶ前に諦めている
雷に大雨に…鬱っぽい感じ。
年齢による一時的なものかもしれない
74:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 18:31:30.42 nGxy6BLg.net
229 名前:名無し[] 投稿日:2016/10/06(木) 16:41:59.00 ID:T4GMjuMS
50過ぎて分かったこと。精力が落ち女性を見て、美人だなぁとか
スタイルいいなぁとか色々思うけど、付き合ったりしようとは思わなくなったな。
車でドライブ行って女性に対して気を使って、
疲れて…みたいな事がしんどくて思わなくなった。
ダメだなぁ、これじゃあ
231 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/10/06(木) 17:09:27.66 ID:wQD78+OI
>>229 付き合ったりしようとは面倒くさいからやりたく
ないが、合体したいなとはいつも思う
とにかく若い子とやりたいな
232 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/10/06(木) 17:16:04.74 ID:laBF4TSb
実際やってみると若い頃の様に興奮しないし体力もないから
そんなに頑張れない
10年前と心と体が変わってしまったことに気づいた
233 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/10/06(木) 17:20:02.96 ID:BPrqvEWn
それを老化って言うんだろう。
234 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/10/06(木) 18:50:21.28 ID:NNq6tjpn
せやな
235 名前:名無し[] 投稿日:2016/10/06(木) 20:40:24.49 ID:8O4s2UXh
せやろか?
75:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 18:31:45.54 nGxy6BLg.net
343 名前:名無し[] 投稿日:2016/10/14(金) 18:52:39.99 ID:dTKw4svD [1/2]
若い時には職場でガンガン提案したり批判したりしてた。
でもそんな事をすると、責任もたされたり仕事量が増えたりしょっちゅうじょうしwQcsW
344 名前:名無し[] 投稿日:2016/10/14(金) 19:18:27.45 ID:dTKw4svD [2/2]
>>343
続き しょっちゅう上司に呼び出されたり…。
みんな、お早く御退社するのにこっちはいつまでも数字とにらめっこ。
何回、終電で帰ったか分からない。
だんだん学習して、提案したり批判したりするてしんどいって事が分かってきた。
それで、提案や批判を止めると今度は自分を殺すのに悶々とした日々を送るようになった。
何だが仕事をしているというより悩み事との引き換えに給料をもらってるって感じ。
私は今54歳、来年55歳の節目に退職を考えているよ。
345 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 20:15:58.75 ID:rEIK+zHF
自営も孤独でそれなりだが勤め人も大変だな。
346 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 20:38:51.06 ID:BvcyrVnN
>344
残業付かないのか? 出る杭は打たれるからな
347 名前:名無し[] 投稿日:2016/10/14(金) 21:53:38.83 ID:dq8CAl8D
>>346
残業代は一部しかでないよ。働いたぶん、すべて残業代でるなら
月給100万円こえるんじゃないのかなぁ?
祝日出勤、日曜出勤、深夜残業代等々…。
自分を活かして発言するのか、自分を殺して黙ってるのか、結構難しい問題だよ。
349 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 23:26:10.91 ID:BqOXN9EH [2/2]
>>347
それだけ期待されてたんじゃないの?
期待に応えてりゃ、スピード出世も可能じゃないのか?
350 名前:名無し[] 投稿日:2016/10/15(土) 02:17:34.53 ID:eVMQJsO2
出世が早いか心身を壊すのが早いか考えた方がいいね。
それと、
過酷仕事で月給100万円で60歳でポイと単純仕事で25万円70歳まで可能なのと
比較もね。
まあ、過酷で薄給だと人はそれをブラックというらしいが。
76:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 18:32:16.21 nGxy6BLg.net
971 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/12/30(金) 01:03:22.40 ID:s+jJtUyJ
自分は白味噌の味噌汁が好きだ
独身に戻った初めてのお正月をもうすぐ迎える。
好きな白味噌のお雑煮を作り味わいのんびりですよ、
77:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 18:34:06.05 nGxy6BLg.net
913 名前:名無し[] 投稿日:2016/12/18(日) 09:16:03.40 ID:dnK2J+cF
親一人、子一人で暮らしてきた。嫁さんは20年前に若くして他界した。私と6歳の娘を残して。
歯をくいしばって仕事と育児を頑張ってきたけど、来年の四月に結婚しあがる。
去年の暮れに連れてきあがった彼氏は消防士さん。まさに筋骨粒々のマッチョ。
今年の夏に「お嬢様をください!」とぬかしあがった。
はらわたが煮えくりかえりそうな思いと、娘が幸せになるなら…って気持ちと
寂しさと、本当に複雑な気持ちだった。
悲しくてではなく、複雑な気持ちがこうじて涙を流した。
来年3月で定年を迎え、四月に一人娘の結婚。
一気に寂しくなるなぁと思った。
頑固親父で通してきたつもりだが、
仏壇の前で手を合わせ嫁に娘が結婚する事を報告するとまた涙。
普通の単なる弱い親父、頑固親父の仮面を被っていただけ。
仕事と育児しかしてこなかった私、今さらだけど趣味を見つけないと…。
最近、急に白髪が増えてきあがった。
914 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/12/18(日) 09:31:19.95 ID:fzwbmcXs
・・・無茶しあがって・・・
915 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/12/18(日) 09:50:22.98 ID:OrMGlJS1
>>913 よくある話だよ。 あんたも後添い見つけな。
916 名前:名無し[] 投稿日:2016/12/18(日) 10:21:09.21 ID:6+qBKuFh
60近くの頑固ジジイにすっぽりはまるようなヨメがくるわけないよ。
俺なんて40過ぎて離婚してから何人もつきあったけど一緒になろうと思う女はいなかった。
913は過去の思いはブン投げて違う自分を見つけたほうがいい。
遊ぶ女はありだが血迷って結婚なんて考えない方がいい。
917 名前:名無し[] 投稿日:2016/12/18(日) 11:39:38.13 ID:YITA9g4Y
>>913
チャラ男でなく堅そうなのでよかったやん。誉めてやれ。
918 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/12/18(日) 13:12:18.95 ID:BpSx7sC+
>913
お疲れ様です、6歳から育てるなんて並大抵の事では
無かったと思う、尊敬するよ。
孫の成長を幸せに生きていけると思う。
919 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/12/18(日) 14:16:28.48 ID:4kC7/hDt [1/2]
>>913
泣かせあがって・・・
920 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/12/18(日) 19:17:16.60 ID:GqeaZDxg
>>916
人それぞれ何だから貴方の価値観は押し付けるなよ
78:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 18:35:25.98 nGxy6BLg.net
921 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/12/18(日) 19:57:13.52 ID:cHHrHlHX
>>913
俺も娘を6歳から一人で育ててる。
俺の場合は離婚だけど
今はもう高三で免許代と車代間に合わせるので大変ですわ
金がなくて進学させてあげれなかったorz
922 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/12/18(日) 21:28:57.19 ID:4kC7/hDt [2/2]
>>921
泣かせあがって・・・
79:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 18:36:33.01 nGxy6BLg.net
923 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/12/18(日) 21:44:24.89 ID:vukcBtMa
自分の人生って何だったんだって思うよ
924 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/12/18(日) 22:39:24.56 ID:1Fwy4Eqs
>>923
泣かせあがって・・・
925 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/12/19(月) 07:20:43.76 ID:rTyuf2yN [1/2]
>>922
離婚の場合は覚悟の上だし自分たちで決めたことだから涙は出ないな
大変だったのはわかるし、ご苦労さんとは言いたいけどね。
926 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/12/19(月) 10:18:08.36 ID:ZZ8f2T8r
>920
慣れたら一人が楽だよ。
稼いだ金も時間も空間も自分が使い放題だし。
若いころならいざ知らず他人を家に入れるのはリスクが高すぎるよ。
927 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/12/19(月) 12:52:36.00 ID:UfgzqkzK
せやな
930 名前:920[sage] 投稿日:2016/12/19(月) 17:09:15.94 ID:rTyuf2yN [2/2]
>>926
だから人それぞれなんだって
俺は結婚したの遅かったから双方の気持ちはわかる、将来、離婚して一人になる可能性もあるしね
でも今は家族で居るのが幸せ
80:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 18:37:34.53 nGxy6BLg.net
931 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/12/20(火) 01:20:32.29 ID:fv6vk5K8
気に入らないレスはスルーでもあぼ~んでもすりゃ済むだけだからな。
932 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/12/21(水) 08:06:21.24 ID:3PebYKjW
>>930
他の人は単に自分の経験からの思いを披露してるだけなのに
いちいち価値観価値観って、自分の価値観を押し売りしないで黙ってろよ。
933 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/12/21(水) 11:35:24.87 ID:musIvcsA
まあでも家族でいるのが幸せもいいよな。結婚してしばらくのころを思い出すわ。
今は一人でいてたまに誰かと出かけるくらいがちょうどいいけど。
81:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 18:37:59.47 nGxy6BLg.net
969 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/12/29(木) 21:36:57.07 ID:9IeamaVe
会社とか企業というのはどんだけ努力しても報われない奴は報われない
972 名前:名無し[] 投稿日:2016/12/30(金) 07:51:48.90 ID:LVC5klHd
>>969
努力の仕方がちがうんだよね。
勝ち組は目標設定できているからトップにはなれないまでも上位組みには入れる。
ただ勤勉コツコツ型で真面目が取り柄の人はいいように使われるだけだよ。
973 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/12/30(金) 13:44:11.33 ID:NIraYklR [2/3]
つまり、計算高く世渡り上手でないとダメだって事か?
975 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/12/30(金) 14:18:07.94 ID:LgfveQDW
>>972
こう言う事に早くから気づく人は出世するんだろうけど、
いtまでも真面目にコツコツやっていれば
いずれ認められて引っ張り上げてもらえると思ってる人は
残念な事になるよね。
82:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 18:39:01.76 nGxy6BLg.net
380 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/10/16(日) 15:36:51.62 ID:51Udy8kj [2/2]
分かったことは鈍感になったこと。
例えば、
・悪口言われてもや怒られても自分に非が無ければ動じないから変人扱いされる。
・食事で満腹中枢の反応が遅いので食べ過ぎる。
・病気になっても気付くのが遅いので手遅れになる。
・酔うのが遅いのでお酒がたくさん飲める。
・話し方がゆっくりで子供っぽくなる。
などなど
83:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 18:39:37.92 nGxy6BLg.net
50歳過ぎてわかったことは何ですか? 八番煎じ [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(cafe50板)
137 名前:名無し[sage] 投稿日:2017/01/16(月) 00:23:18.28 ID:VvoJf2uj
親を焼いた後、骨を拾いながら、死ぬということについて、すごく合点した。
あれが親の、最後の教えというものかもしれん。
358 名前:名無し[sage] 投稿日:2017/01/30(月) 08:47:35.04 ID:WY44OGQ7 [1/2]
二十代だったか…未だに個人的に覚えている二谷英明が運転する車のCMのコピー
が思い出される…高速を走る二谷の車の後ろから暴走族が通り抜けるシーン…
「青春が過ぎ去った後の静けさが好きだ」
エンジンの音が静かなことPRしたかったようなCMだった。
486 名前:名無し[] 投稿日:2017/02/07(火) 04:41:15.64 ID:7fFwKFEU
50歳を過ぎてっつぅか、最近知ったんだが、
コンビニの入口の所に灰皿が設置されてるだろ?
あの灰皿はここでタバコを吸って下さいって事じゃなくて、
タバコを吸ってる人はここでタバコを消して捨てて、
店の中に入って下さいって事なんだってな。
決してその灰皿近辺で、ゆっくり腰を据えてタバコを吸ってはいけないんだよね。
タバコの煙で入口付近が煙たくなったり、
煙が店内に入ってきたりして他人に迷惑をかけるからだって。
84:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 18:41:20.21 nGxy6BLg.net
149 名前:名無し[] 投稿日:2017/01/17(火) 01:52:36.12 ID:jcoNM7zT
若いうちは本当に何かスポーツに打ち込んだ方がいいよ。
高校時代、野球部だったんだけど、よくもまぁあの炎天下の元、
何時間も練習しそれを3年間も堪えぬいたよ。
100mダッシュを延々と2時間も3時間もやり続けた。
当時は水を飲むなと言われていたし、水分補給なんて概念がなかった。
今じゃ100mのジョギングだけでも、もうダメだよ。
若いうちしか思うように身体を動かせない。やれる時にやっとくべきだよ。
154 名前:名無し[sage] 投稿日:2017/01/17(火) 15:22:29.17 ID:/b6lvtki
>149 名門校明徳義塾の馬淵監督の言葉が思いだされる。
「高校野球の監督の勝利は何ですかと、聞かれる
とキザと思われるかも知れませんが、もちろん
試合に勝つ事も勝利ですが、子供達が大人になって
壁にぶちあたった時、あの暑いなかの練習や苦しい
時を思いだして乗り越えて欲しい、乗り越えられた
時に高校野球の監督の勝利なんです」
この話を聞いた時泣けてきた。
155 名前:名無し[sage] 投稿日:2017/01/17(火) 15:57:54.98 ID:gSzrsqhA
>>154 俺も10年くらい前、バイクでツーリングを趣味としてたんだけど
125に乗ってたから下道しか走れないんだよね。
12時間走り続けて鹿児島港へたどり着き、そこからフェリーで
沖縄へ行って、沖縄一周してまたフェリーで石垣島行って
またフェリーで最西端の与那国島まで行って
帰路も同じようにして帰るという、しかも34日間ホテルに泊まったのは
3回だけで、あとは全部キャンプという
今考えたら超人かと思うw