18/04/11 03:06:11.28 lPsy+/qj.net
720 名前:名無しさん[sage] 投稿日:03/01/30(木) 11:32
「いいんじゃねーの?いちばんおいしいところは食べたんだろ?
あんまりがっつくと骨をしゃぶる羽目になるぜ」
友人の恋愛をマグロに例えた言葉・・・いわゆるいちばん熱い時期が大トロらしい・・・
722 名前:名無しさん[] 投稿日:03/01/30(木) 21:16
>>720
俺、マグロは中落ちが1番好き
730 名前:名無しさん[] 投稿日:03/02/04(火) 22:31
僕は間違っていなかった。失敗したけれど間違えていなかった。
失敗は後悔の理由にはならない。僕は結末のためだけに
生きてきたわけではないからだ。
安倍公房『箱男』より
732 名前:名無しさん[] 投稿日:03/02/05(水) 23:24
「だけど俺には思い出がある!」
ブラッドベリの「万華鏡」だったかな。乗ってたロケットが爆発して宇宙に投げ出された
宇宙飛行士が、酸素が切れるまで延々女自慢続けんのね。
で、「どうせもう逢えないんだし無意味じゃん」っていう奴からツッコミが入って、
返した言葉が上のやつ。
最悪なフラレ方ばっかりしてるけど、その度に上の台詞を思い返してる。
734 名前:名無しさん[] 投稿日:03/02/06(木) 01:10
「好き」は意志で消えるものではない。矯正するものでもない。
人を好きになる時、自然に、無意識に好きになる。
それと同じで、冷める時も、自然に冷めていく。
失恋して苦しんでいる人たち、
愛情は自分の意志では消えないから、
無理をして相手を忘れる必要はないのだよ。
すべては、自然に、無意識に、変わっていくはずだから。
749 名前:名無しさん[] 投稿日:03/02/12(水) 02:29
「一生懸命好きだったんだね。逃げずによくやった。えらいよ」
って言われた時、かなり参ってた俺は
「誰かにえらいね、とか、頑張ったねって言われたくてやってたんじゃないよ」
「あの人と一緒にいたくて、会いたくて、話したくてやってたんだよ。
頑張ってたわけじゃないよ!!」 と言ってしまった俺。
その時、「自分の努力をそう簡単に否定しないで。忘れられないならそれでいいじゃない
「その分あんたはもっとカッコよくなっていくんだから。
前の自分と比べてみなさい?全然違うから!!」
さすが、大人の女・・・
駆け足で前に進めた気がしました