偽税理士吉川隆二詐欺師コンサル脱税at RONGO偽税理士吉川隆二詐欺師コンサル脱税 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1:名無しさん@お腹いっぱい。 15/01/04 08:52:17.27 raNVs/GR.net 業承継コンサルタントジョブコンダクトの吉川隆二さんの遣り口など見てると、 国税をナメすぎですね。もう少し慎重にやらないと。巨額の相続税申告漏れを指摘され、追徴課税として約60億円の支払 なら高額のコンサルティング報酬を損害賠償されるし、役員賞与否認される コンサルしても、当初の何年間か調査に来なかったんで図に乗ってたんでしょうけど、 国税や警察は泳がすテクニックも持ってますからね。 脱税額の規模が大きくなればなるほどハデなニュースになるし、手柄にもなりますからね。 泳がしていたのか気が付いてなかったのかは当局のみぞ知ることですが、 多額の相続税の脱税に心当たりがある人はあんまりナメない方がいいんじゃないかと、 税理士という立場からアドバイス差し上げておきましょう http://www.jobconduct.com/ ジョブコンダクト吉川隆二 LIXIL創業家が相続100億円以上の申告漏れhttp://media.yucasee.jp/posts/index/14469 友人に紹介 最終更新:2014年12月08日 17時10分 建材設備大手のLIXILグループ(旧住生活グループ)の創業者で2011年に亡くなった潮田健次郎(うしおだ・けんじろう)氏の 相続人である長女が東京国税局の税務調査を受けて、100億円以上の申告漏れを指摘されていたことがわかった。 過少申告加算税、追徴額を合わせて60億円以上になると見られる。 各紙の報道によると、潮田氏が保有していた住生活Gの株式を売却し、その資産を資産管理会社に移行。死後に長女が資産管理会社の株(未上場)を相続した。 その際に、株式の価値を実際より低く申告していたという。流れとしては以下のようになる。 潮田氏(住生活G株)売却 ⇒ 資産管理会社Aに ⇒ 長女(A社株相続) 潮田氏が亡くなる以前の有価証券報告書によると、2008年時点では1347万5000株 (4.3%保有)を保有、 また、財団法人トステム建材産業振興財団としても500万株( 1.59%)を保有していた。 潮田氏の株式は当時の時価としては、200億円以上にのぼった。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch