名言・格言を論破してけPART1at RONGO
名言・格言を論破してけPART1 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 15:54:43.21 X0NKwrvC.net
>>43 それはいえる 経験から学ぶのはかなり賢い部類に入る

51:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 15:58:19.89 X0NKwrvC.net
>>48 年金真面目に払ってると将来何ももらえなくて泣くよ という意味で正しいし
    欲望に正直に生きればすごくいい人生が遅れることも確か
    なにかやりとげたければ小さな目の前の目標からやれば迂遠に見えて案外早くやり遂げられるし
    囲碁将棋なんかは先手を取ること考えて打てば勝てる
   

52:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 22:46:29.04 IMlfG6J/.net
>46
トートロジ―は使うな

53:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 22:50:24.33 IMlfG6J/.net
>48
人間の最大の罪は人を不快にさせる事であり、最大の幸福は神に祈る事。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/29 06:52:35.46 KRShHXJb.net
>>49
一面の真理は突いててもあくまで一面に過ぎないから
あらゆる状況に対応出来るというものではないというだけの話。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/14 20:30:27.39 IH+RfFCG.net
状況次第。結果次第。理屈は後からついてくる。
「名言」なんて、何を言うかより誰が言うかの世界。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/21 08:09:08.34 SfsfarCA.net
二度あることは三度ある
三度目の正直
結局どっちやねん

57:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/26 22:13:27.43 ZwjnuMig.net
>>1
青なのは海、地球は地面

58:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 21:47:38.12 I7D9APAi.net
>>56
両方とも3回目に施行したことは成功することを意味している

59:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/29 09:12:32.03 FmxOJ1xM.net
熊さんが、人を食べる前にかみに礼をいう
コピペあった。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/29 09:13:33.62 FmxOJ1xM.net
お前のけつは、青かった。
青くねーし

61:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/05 00:11:20.57 YeaRQrg1.net
>>58
前者は二度失敗したら三度目も失敗するという意味ですが

62:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/05 02:30:25.92 6ErFYmp4.net
数多くの名言やかくげんがあろうと
ちきゅうは、荒れる。
なんの意味もない。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/06 10:58:12.75 RvTZLMVZ.net
人は数十年先しか見えない、だから世代ごとに
同じ失敗を繰り返す、5000年先もまた同じ失敗。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/06 13:08:27.91 RvTZLMVZ.net
喜怒哀楽がほしいなら、失敗を、するのが
てっとり早い

65:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/06 21:20:35.68 Gjudy+No.net
ホームレスに言わせて、説得力があるなら

66:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/07 20:18:58.80 OmzPnGMj.net
まちがったレシピ本(めいげん)をもとに、
まずいたべものを量産

67:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/26 20:56:42.30 qBpV+NEl.net
「下手の考え休むに似たり」
小人閑居のたとえもあるが「下手の考え休むに如かず」の方が正確だと思う

68:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 02:36:26.23 Ry1wouHY.net
友達から教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね
DQK


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch