◎●○三島由紀夫の名言・格言○●◎at RONGO◎●○三島由紀夫の名言・格言○●◎ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト450:名無しさん@お腹いっぱい。 10/07/04 01:29:19 nxdjYAgC.net 人間は精神だけがあるのではなくて、肉体がなぜあるのかといふと、神様が人間はなかば シャイネン(ふりをする)の存在だとしてゐるといふことを暗示してゐると思ふ。 ザイン(存在)だけのものになつたら、シャイネンがほんたうに要らない人間になる。 それならもう社会生活も放棄し、人間生活も放棄したはうがいい。どんなに誠実さうな 人間でも、シャイネンの世界に生きてゐる。だから僕が一番嫌ひなのは、芸術家らしく 見えるといふことだ。芸術家といふものは、本来シャイネンの世界の人間ぢやないのだから。 芸術家らしいシャイネンといふものは意味がない。それは贋物の芸術家にきまつてゐる。 芸術家らしいシャイネンといへば、頭髪を肩まで伸ばして、コール天の背広を着て歩いてゐる といふのだらうが、そんなのは贋物の絵描きにきまつてゐる。 三島由紀夫「作家と結婚」より 451:名無しさん@お腹いっぱい。 10/07/04 01:41:55 nxdjYAgC.net われわれのひそかな願望は、叶へられると却つて裏切られたやうに感じる傾きがある。 少女の驕慢な心は、概ね不測の脆さと隣り合はせに住んでをり、むしろ脆さの鎧である。 三島由紀夫「遠乗会」より 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch