【アメリカ】巨大ダム「オロビル湖ダム」が決壊★2【カリフォルニア】at RIVER
【アメリカ】巨大ダム「オロビル湖ダム」が決壊★2【カリフォルニア】 - 暇つぶし2ch229:川の名無しのように
17/02/14 17:46:41.16 0HWNluf80.net
>>216
何を言ってるんだ
お前、動画を見てないのか?
あのダムの余水吐の大きさなんてあの程度だろ
放水路が壊れてる上のあの部分のことな
一方、ダム本体はあの大きさ
あそこにホースを敷き詰めたらあの広さから水を落とせるんだぞ
堤の上が道路になってるからホースを通る一階部分と車用の二階を作らないとならんが
乗用車程度を通すだけだし事もない話だろ
>>225
自分で計算したんじゃなくてそのレスだけを読んでこれを書くが
20cmのホースでその90kmが正しいとして
10段に積んだら9kmだよな
ホースを重ねて20段積にしたら4.5km
事もないだろ
違うのか?

230:川の名無しのように
17/02/14 17:50:01.93 BS37+MZd0.net
>>208
おバカな弟がいるから大丈夫ニャ
URLリンク(i.imgur.com)

231:川の名無しのように
17/02/14 17:51:08.73 Se+5u6jG0.net
アメリカのことだからメキシコ湾原油流出事故みたいに映画化するんだろうなw
主演は ↓

232:川の名無しのように
17/02/14 17:51:12.76 iX0VLgOr0.net
そもそもホースの長さ何メートル必要なのかわからんのか?
山肌に流すんじゃ現状と同じだから川まで届く長さのホースが45万本必要なんだぞ
ちなみにダムの高さは約270mな

233:川の名無しのように
17/02/14 17:51:42.59 13xbUdU/0.net
これフィルダムだったのか
コンクリ打ってるのは越流前提か

234:川の名無しのように
17/02/14 17:51:51.30 sPXczRVV0.net
>>231
タランティーノに監督してもらおうぜ!

235:川の名無しのように
17/02/14 17:52:27.12 kk5sg1rT0.net
コンクリート放水路の穴が小さいうちに
とりあえず鉄板はめておけばよかったのにな
金ないから放置にも程があるわ

236:川の名無しのように
17/02/14 17:58:35.70 TvF6StIL0.net
こんな事もあろうかとダイオードをブリッジにしてなかったのか!

237:川の名無しのように
17/02/14 18:00:23.94 E7wVr7Hq0.net
もしかするとこの湖がダム湖だと知らなかった住民、居たのかなw

238:川の名無しのように
17/02/14 18:00:45.02 zRl/JqOb0.net
>>229
あの堤体4.5kmも幅無いよw
しかも重ねたら下のホースは潰れてもっと吐出量が減るよ
それにあの計算は理論値だからホースが長い場合もっと吐出量は下がるよ

239:川の名無しのように
17/02/14 18:00:56.38 coTL9dxP0.net
>>229
まず重ねるのに無理があるだろ?
それから、下の方でつまったら高さ分の圧力かかるだろ?
ホースとなかの水の重さを十分支えられるだけ固定しないとダメだろ?
破けたり、暴れたりしたら近くのホースも巻き込むだろ?
この規模になるとホースじゃ焼け石に水なんだよ

240:川の名無しのように
17/02/14 18:00:56.66 0HWNluf80.net
>>232
水がサイフォンで流れるだけの高低差があれば
水面まで+堤を乗越える部分+水面までプラスαのフォースで良い
残り200何十メートルかはナイアガラ
あっちの川底は壊れてないなら問題なかろう
馬鹿なのか

241:川の名無しのように
17/02/14 18:02:03.15 cctP7irU0.net
>>92
津久井湖か…
毎年、さくら祭りのときは高尾から自転車でいくよ。

242:川の名無しのように
17/02/14 18:02:34.05 coTL9dxP0.net
>>240
堤の方は山の方よりさらに水を流したら不味いんだってば。
あっちはフィルダム。
流したら死ぬ

243:川の名無しのように
17/02/14 18:03:05.92 iX0VLgOr0.net
>>240
川底までナイアガラすると川底がえぐれてダムが崩壊するんだけど

244:川の名無しのように
17/02/14 18:04:25.51 0HWNluf80.net
>>239
20段はさすがに無理だが
数段くらいなら問題なくいけるだろ
ダムの水をホースで全部抜けなんて言ってるんじゃないぞ
緊急用の水路が壊れてるんだから一か八かでそこを使うより少しでもましだろって言ってる
なぜ試みないんだと

245:川の名無しのように
17/02/14 18:05:25.85 ZKTB+7xt0.net
サイフォンもういいあほらしい

246:川の名無しのように
17/02/14 18:06:53.27 XtIIp8uX0.net
>>244
素人が思い付くような解決策を当局が考えてないと思う?

247:川の名無しのように
17/02/14 18:08:41.01 Cab1JY7c0.net
今夜が山田?は越えたのでしょうか?
それとも木曜日にまた今夜が山田?

248:川の名無しのように
17/02/14 18:09:42.60 ozCn8e8Q0.net
>>247
これからまた雨が降るのでヤバくなるらしい

249:川の名無しのように
17/02/14 18:11:31.52 9uoFBd+q0.net
結論から言えば、大雨降って洪水吐でコントロールできなくって自由越流部から
漏れ放題になってからが本番。そうならない限り決壊はないかなぁ
ちなみに先日の越流は洪水吐の損傷拡大を防ぐため、意図的にされた感がある

250:川の名無しのように
17/02/14 18:11:42.29 N32uCed30.net
ダム板民の感動の涙でオロヴィルダムがヤバイ

251:川の名無しのように
17/02/14 18:12:29.81 0HWNluf80.net
>>246
知らないよ、俺はダム専門家じゃない
サイフォンできない現場的な理由でもあるのかと聞いてみたが
あんたらだって説得的な話はでてこないじゃん
俺の机上の空論レベルの机上の反論
つか、あんたらも住人じゃないだろ
俺みたいなただの客が住人のふりをしてるだけと見た、正直に言ってみろ

252:川の名無しのように
17/02/14 18:13:11.58 13xbUdU/0.net
地図みたら北の方に鉄道と車の二段橋があるけどどうなってるんだろう そこからもじゃじゃ漏れか

253:川の名無しのように
17/02/14 18:13:20.99 8MyqpL3G0.net
崩壊したら教えてくれ
ほう、かいって返すから

254:川の名無しのように
17/02/14 18:13:39.37 Ddv8dTkZ0.net
可能ならもうやってるわ

255:川の名無しのように
17/02/14 18:15:04.40 coTL9dxP0.net
>>244
試みる価値がないんだよ。
ホースによる排水量はすぐに計算できるから、「試す」必要はない。
それが有効ならやる。
で、計算すりゃわかるが、無駄と言える量しか排水できないんだ。
それをやるくらいなら緊急放水路をセメントで固めたり、通常放水路の穴に石を詰めたほうがいい。

256:川の名無しのように
17/02/14 18:19:52.24 7ETWaBQN0.net
>>252
鉄道がダムを越えてるの?
乗り鉄の血が騒ぐわw

257:川の名無しのように
17/02/14 18:20:00.74 Ddv8dTkZ0.net
天然の土砂ダムとは規模が違う

258:川の名無しのように
17/02/14 18:20:25.58 coTL9dxP0.net
小規模ダムだったり、土砂ダムできちゃったりしたらホースで排水するとおもうよ。
小規模ならホースの効果高いし、
土砂ダムは排水設備ないし元々流入と流出が拮抗してるから効果高い。
今回のケースでもだいぶ山肌削れて土砂流れてる。
下流でダム出来たらホースで抜く可能性ある。

259:川の名無しのように
17/02/14 18:24:27.86 VvHhhWoR0.net
なんかダムは大丈夫みたい
URLリンク(www.mercurynews.com)
穴の位置が中ほどで土の下は岩盤

260:川の名無しのように
17/02/14 18:24:44.19 jeGlLEG70.net
Minion Dam burst
URLリンク(www.youtube.com)
The dam breaks Through!
URLリンク(www.youtube.com)
あっちはダム遊びするにしてもスケールがでかいな(´・ω・`)

261:川の名無しのように
17/02/14 18:25:45.65 ndZ2V8bb0.net
>>253

262:川の名無しのように
17/02/14 18:26:09.13 iX0VLgOr0.net
>>259
それ昨日の写真じゃない?
今は左側の緊急放水路からは越水してないよ

263:川の名無しのように
17/02/14 18:26:58.91 coTL9dxP0.net
>>249
排水量に関して、
英語だけどニュースサイトに経緯がレポートされてる。
損傷がどの程度急速に進むかわからないから少しずつ開いたみたい。
その過程で予想以上に水位が増えたと。
意図的に溢れさせたというわけではないらしい。

264:川の名無しのように
17/02/14 18:28:25.20 0HWNluf80.net
>>255
>>258
なるほどな、いろいろ理由はあるのか
次の雨はたいしたことがないとか雪になるとか運を天に任せるなんてアメリカっぽくないな
緊急用を無理に使って山肌が削れてるなら
時間稼ぎくらいの効果しかないかも知れんが取れる手は何でも取れば良いと思っただけ
知識があるわけでもないからこれ以上は言わない
忘れて

265:川の名無しのように
17/02/14 18:28:48.12 o5+J4roL0.net
>>260
ガキが「ヤメテクレ」って言ってるように聞こえた。
1本目24秒ぐらい。

266:川の名無しのように
17/02/14 18:30:33.77 9uoFBd+q0.net
>>259
ですね
中央の崩壊部分から下の導水路が保たれてるの見ても
導水路自体は強固な岩盤のうえに設置されてるでしょう

267:川の名無しのように
17/02/14 18:36:25.49 3Q89Lpif0.net
>>253

268:川の名無しのように
17/02/14 18:37:31.20 O7nSeI+50.net
東京タワーとオロビルダムの高さ比較(適当w)
URLリンク(i.imgur.com)

269:川の名無しのように
17/02/14 18:37:35.66 yNn3rZJX0.net
サイフォンは高低差10m以上は出来ないので、(管の中が真空になる)駄目。
この観点が出てなかったので、トドメとして。

270:川の名無しのように
17/02/14 18:41:30.31 mFBCz83k0.net
途中にプールみたいなのを作って30段位のサイフォン階段作るのは駄目?

271:川の名無しのように
17/02/14 18:44:35.90 qW/+fu0f0.net
>>268
位置エネルギーらめえ!!
なんて溢れる直前の自然放水ルート(名前わかんないけど小河内ダムにもあるよね)の真下がコンクリで作ってないんだよ!

272:川の名無しのように
17/02/14 18:45:19.35 795NbRbH0.net
唐澤貴洋が全部飲めばいいのに

273:川の名無しのように
17/02/14 18:46:37.88 dijbY8AE0.net
>>210
ワロタ

274:川の名無しのように
17/02/14 18:47:08.62 qW/+fu0f0.net
そういえばダム板って大昔、バーボンでの転送先になる位過疎だったような気がするが世の中の認知度変わったなあ

275:川の名無しのように
17/02/14 18:49:57.13 BuQarhUb0.net
本体のダムの一部を削って流すとかすれば でもあのダムでは水を流すとどんどん周りも削られそうで無理かな
どっちにしろ下流は水浸し 

276:川の名無しのように
17/02/14 18:50:19.02 13xbUdU/0.net
中腹道路からストリートビューで見たら狭山湖のそれと似てた
まあ大きさはケタ違いだろうけど

277:川の名無しのように
17/02/14 18:51:45.26 0HWNluf80.net
>>269
サイフォンって大気圧じゃなかったのか。。。
知らなかった、まじで知らなかったw
200メーターもホースで水を落とせとかすっかり恥をかいちまったな
ダム板にも来てみるものだ、良い勉強になったよ
でも、ベルヌーイの定理じゃなくてなんたらかんたら
ググって読んだだけで頭痛が痛いよ
ダム板、恐るべし。。。

278:川の名無しのように
17/02/14 18:53:22.80 fK+zr6eN0.net
カルフォルニア州単体で対応してるんでしょ
アメリカ陸軍を投入して対応すれば早い様な感じがするんだが、しないよね
理由があるのだろうが周辺住民はお困りだろうに、気の毒だ

279:川の名無しのように
17/02/14 18:53:28.25 mQ1OIQga0.net
∈(・ω・)∋

280:川の名無しのように
17/02/14 18:54:46.01 h+fn+w3h0.net
どっかでライブ配信ないの?
もう向こうも朝でしょ

281:川の名無しのように
17/02/14 18:57:19.60 /tZRHgw+0.net
>>277
大気圧は間違ってないよ

282:川の名無しのように
17/02/14 18:58:23.96 xQjgqOTe0.net
今やと深夜二時ぐらいちゃうか

283:川の名無しのように
17/02/14 19:01:19.75 nTODa9tj0.net
カリフォルニアが旱魃で干上がっていることが3秒でわかる画像
URLリンク(big.assets.huffingtonpost.com)
ハフィントンポスト、2014年09月の記事

284:川の名無しのように
17/02/14 19:02:34.59 cctP7irU0.net
>>256
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)

285:川の名無しのように
17/02/14 19:03:09.69 nTODa9tj0.net
283は違うダムでした
ごめんなさい

286:川の名無しのように
17/02/14 19:04:06.98 qizIBvX/0.net
ムダムダと10回言えば

287:川の名無しのように
17/02/14 19:06:28.44 yNn3rZJX0.net
>>277
1気圧だと、水は10.13mしか上がらないって話。それ以上は、普通に真空になる。
湖面と越流部の高低差が、10mまでしか機能しない。
使う管も当然に1気圧の圧力がかかっても変形しないものでないと駄目。
結果、考えるだけ無駄ってこと。

288:川の名無しのように
17/02/14 19:06:41.05 RaRDSo3m0.net
>>280
ライブ
URLリンク(fox40.com)

289:川の名無しのように
17/02/14 19:07:59.64 WpGAJo7/0.net
始めてダム板きたけどちゃんと問題に関する議論をしててビックリした

290:川の名無しのように
17/02/14 19:09:05.69 0HWNluf80.net
>>281
今まで気にかけたこともなかったが
今回、重力説とか大気圧説とか諸説あるらしいということは判明した
単純な原理じゃないらしいということ判った
てきとーにググってこの辺りを読んでみた
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
まるで理解できん
ダム板ってのはさすがに理系のかほりがする
やつらの悪い点はすぐに数式を使って説明し出すこと
人間の言葉で話せば良いのに。。。

291:川の名無しのように
17/02/14 19:09:47.72 DWlcfkHH0.net
大丈夫と油断してたら、
穴から地中深くの岩盤の割れ目に流れがいっていて、
ダムの下の方に小さな穴が空き、後は土手が崩壊するがのごとく~
というパターンはあり得るの?
心配なのは老朽化で、昔打ったコンクリに不備があって、当時の基準では見逃されて~
のパターンとかないの?

292:川の名無しのように
17/02/14 19:11:58.45 13xbUdU/0.net
サイホンは吸う
ストローが固いのはそういうこと

293:川の名無しのように
17/02/14 19:12:03.61 qlwoYRfx0.net
とんでもない馬鹿が紛れ込んでるみたいだな
理屈さえ知らないなら黙ってればいいのに

294:川の名無しのように
17/02/14 19:12:10.76 yts3TaHv0.net
放水路がヤバイと環境団体3つが指摘して
連邦エネルギー規制委員会(FERC)とカリフォルニア州水資源省が何もしなかったのが2005年
URLリンク(www.mercurynews.com)

295:川の名無しのように
17/02/14 19:12:40.33 0HWNluf80.net
>>287
サイフォンは俺の文系脳ではこれ以上は理解できん
液体と管の問題はそんなに単純な話じゃないことが判っただけで収穫だった
教えてくれて有難う

296:川の名無しのように
17/02/14 19:13:51.76 XL2DTF4j0.net
くっそおおおお
また騙されてダム板に飛ばされてきてしまった

297:川の名無しのように
17/02/14 19:17:15.21 PsPomgfU0.net
また騙されてダム板に飛ばされてしまったのか

298:川の名無しのように
17/02/14 19:17:20.72 coTL9dxP0.net
>>269
あ、いやそれは…なんというか、いわずもがな?
サイフォンいうても、水面低いときは水面側にポンプをおいて、圧力かけるんよ。
基本的に負圧では使わない。負圧だと潰れるから送れない。
だから>>225もはじめからポンプ使う前提で話してるでしょ?

299:川の名無しのように
17/02/14 19:19:33.05 1HMBkPgt0.net
右から
ダムサイト下部 常用
発電所取水口は目詰まりしており湖水の膨大圧力により対処不能
可動堰上部 緊急
放水路滑り台は中段破損により波濤をあげて河道へと合流
越流堤最上部 但し書き操作
工事してあれば放水路に流れ込むはずが堰堤前後を洗掘して地山土壌浸透中
ボート昇降場
地形的に地図等高線からするとダム建設前の旧河道である可能性がある
河道付近の膨大な泥水の伏流水露出は地下水脈であり地山土壌ごと地滑り待った無し

300:川の名無しのように
17/02/14 19:20:39.41 EyKoTZxb0.net
>>10
なんや、大してやばないやん

301:川の名無しのように
17/02/14 19:23:27.04 coTL9dxP0.net
>>291
本当に下のほうは圧力かかってて崩れない。そうするために台形のでかい堤体を作ってる。
それ以外の部分は劣化する時あるので定期的に検査とかしてる。
オーロビルは遮水層が2層あるので、そこの水位測ったり、音波診断してる。
山が下のほう穴空いてて突然崩れるのと同じくらいの確率になってるはず。

302:川の名無しのように
17/02/14 19:26:36.29 qNqOLRyb0.net
昨日と同じ質問ですが、どなたか公式データのRIV RELの意味が分かれば教えてください。
キャプションは DISCHARGE,CONTROL REGULATING、単位は cfs です。
OUTFLOW/INFLOWは別にあります。
URLリンク(cdec.water.ca.gov)

303:川の名無しのように
17/02/14 19:27:20.97 1HMBkPgt0.net
とりあえず概要だよ
ダム湖名称 総貯水量 下流域主要都市
三峡ダム 39.3粁立米 武漢、南京、上海 中国鉄路高速鉄道網の主たる電力供給源
モスルダム 11.1粁立米 バグダッド、バスラ ISIS駆逐後に米軍が匙を投げて伊企業が対応中
金剛山平和ダム 7.45粁立米 京城 北朝鮮にとって核ミサイルより遥かに頼りになる最終決戦兵器
オロビルダム  4.36粁立米 サクラメント、サンフランシスコ湾金門海峡 ←New!
徳山ダム 0.66粁立米 木曽三川長島輪中地区 ボートがたわわに実る樹々があるという土地柄ってorz
オロビルダム湖の水位流入出量速報
URLリンク(cdec.water.ca.gov)
高層天気図北米大陸9日間予報
URLリンク(weather.unisys.com)

304:川の名無しのように
17/02/14 19:27:47.25 yNn3rZJX0.net
なるほど、ポンプ使うならサイフォン関係ないじゃんw
ポンプ、45万台並べる話だったのか。それは、失礼しました。

305:川の名無しのように
17/02/14 19:28:35.82 6A9jkX8S0.net
2015 12/10 649.51ft
2016 5/13 891.74ft
2016 12/8 725.73ft
2017 2/12 902.59ft←昨日の溢れ時
2017 2/13 891.35←今現在
去年は3月が雪解けピークで1ヶ月で100ft上昇してる
昨日から今日の24時間で8ft下がっているからたぶんそれが最大排水量

306:川の名無しのように
17/02/14 19:28:40.04 VLH1J55I0.net
崩れた放水路の所は滝になりそうだな

307:川の名無しのように
17/02/14 19:29:30.46 ZLFjsjVn0.net
これでみんなが
ダムに興味持ってくれたら嬉しい

308:川の名無しのように
17/02/14 19:29:49.28 coTL9dxP0.net
発電放水の取水口が詰まってるってのはどこ情報なんだよ…
そんな話は一個もないし
だとしたら発電は随分前から止まってんだろ。
どうやって放水路開け閉めしてんだと。
原発の全電源喪失みたいに、そっちの方がよっぽど危険だろ。
オーロビルの発電設備は古いがゴミ吸わない設計で教科書にものってんだろ…

309:川の名無しのように
17/02/14 19:33:24.08 JfsQuSdD0.net
>>305
Xデーは3月入ってからなのか

310:川の名無しのように
17/02/14 19:35:18.56 RZfHdOU10.net
爆破弁まだ?

311:川の名無しのように
17/02/14 19:36:35.60 z0slAMLH0.net
15から16にかけて上流で大雨の予報だっけかな

312:川の名無しのように
17/02/14 19:36:57.67 SHvnA6xu0.net
ダム板に書き込むのは2004年以来だ

313:川の名無しのように
17/02/14 19:37:05.76 LlgJWO4U0.net
2013年から穴空いてるの放置
知事は人権ガーとか偉そうに吠えてるけどインフラのメンテせず道路もダムもボロボロ
州内のシリコンバレーの金持ち企業はタックスヘイブンへ税金逃れ
トランプ当選する訳だわ

314:川の名無しのように
17/02/14 19:37:24.58 IIJ5gtEO0.net
ダム板すげーな

315:川の名無しのように
17/02/14 19:38:02.01 mdm3pGmx0.net
昭和の頃の小学校には
上流から下流までの川の流れを模した
10mくらいの模型有ったな
あれでダムとか作って遊ぶと怒られそうで遊べなかった
掃除の時間除草とか余計な手間だけかかる無駄な奴w

316:川の名無しのように
17/02/14 19:39:18.03 JfsQuSdD0.net
これを修復すると言ってんのか
ここにヘリで岩を落とすつもり?
URLリンク(newsln.jp)

317:川の名無しのように
17/02/14 19:41:24.71 CyD4aPcW0.net
>>302
>昨日と同じ質問ですが、どなたか公式データのRIV RELの意味が分かれば教えてください。
REV=reservoir(貯水池)
REL=release(放水)
REVREL=放水量

318:川の名無しのように
17/02/14 19:42:23.13 QzfpmHG90.net
ダム湖に流入する川を全部大きな鉄板でせき止めてその間に作業しろや

319:川の名無しのように
17/02/14 19:42:54.63 4uOnuub+0.net
>>308
発電放水も加えたら、水の勢いで下流が凄い事になるんじゃないか?

320:川の名無しのように
17/02/14 19:43:31.37 kk5sg1rT0.net
>>308
URLリンク(en.wikipedia.org)
wikiの受け売りだと単純に水力発電用の設計最大水量が
長雨に対して足らんのとちゃうか
Through the hydro-electric generators, which utilize a maximum flow rate of 16,950 cu ft/s (480 m3/s).

321:川の名無しのように
17/02/14 19:43:57.06 4sZS9K140.net
なんjから来たやで
すげえ話してんな

322:川の名無しのように
17/02/14 19:44:05.26 IIJ5gtEO0.net
よろしく

323:川の名無しのように
17/02/14 19:44:40.20 qNqOLRyb0.net
>>317
サンクス、しかしOUTFLOWは別にあって、そっちは報道と数値も一致しているんだが、
それとの違いは?

324:川の名無しのように
17/02/14 19:44:45.32 u/lVRLcP0.net
>>316
放水止めてからだろ

325:川の名無しのように
17/02/14 19:45:21.74 VAtzJOw70.net
トランプ「メンドクセー、核ミサイルで消し去ってしまえ!」


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch