16/03/12 22:30:09.63 k+GoHANf0.net
>>636
敢えてマジレスすると水利権。
ジャブジャブと流れている川の水をタダで勝手に使おうと言う考え方ではダメなんだよ。
武蔵水路のイベント行ってきたけどかなり充実してた。
ラグビーがメインで大した事ないのかと思ってたが、ブースも埼玉・群馬の名産、ダム、ラグビーと別れてて
それとは別に駐車場で国交省・機構の車両展示。
機構のポンプ車で「鬼怒川の時にも使ったのか」と聞くと、「この車両は小山辺りで使っていた」と…。
実際に派遣された方かは分からないが、やはり第一線で動いてる人たちはかっこいいね。
カードは武蔵水路だけかと思ってたら、まさかの利根大堰カードもw
今後の配布は利根大堰の管理所、利根導水総合事業所にて。
機構は長柄・東金と続いて、この勢いで次は霞ヶ浦かな?秋ヶ瀬取水堰かな?w
一つ残念だったのは販売用のダムカレー。
展示のダムカレーは店のチラシやパンフまであって充実してたのに。
冷めていてスパイシー…ただ辛いだけ。
売る方も遠征だから仕方ないのかな?車は熊谷ナンバーだったがw
ついでにみなかみダムカレースタンプラリーを7月からまたやるらしい。