また×67 騙されてダム板に飛ばされたわけだが 67at RIVERまた×67 騙されてダム板に飛ばされたわけだが 67 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト300:川の名無しのように 15/08/16 00:23:20.44 A44valyW0.net 二点目のgif早う貼れ アレ? 301:川の名無しのように 15/08/16 10:47:11.94 ExPNjZO+0.net ▲五輪招致書類、都が紛失 前回活動費、8事業18億円 2012年10月21日8時1分 2020年夏季五輪の招致を目指す東京都が、前回16年五輪招致で支出した費用の経理書類をめぐり 保存期間内の8事業計約18億円分の文書を保存していなかったことがわかった。 朝日新聞の情報公開請求に、都は「紛失した」と説明している。 電通とほぼ全額が随意契約 ▲東京五輪招致、随意契約が突出 都側が電通に53億円発注 2009/10/19 18:18 【共同通信】 2016年夏季五輪の開催を目指した東京都と招致委員会(会長、石原慎太郎知事)が 150億円の招致活動費の3分の1を超える約53億円について電通と委託契約を結び その100%近くが入札なしの随意契約だったことが19日、都議会決算特別委員会で明らかになった。 電通との取引は、ほとんどが随意契約。他もデタラメですね。 ・全体の招致活動費が150億円 ・電通と100%近くが入札なしの随意契約 ・約53億円が電通と委託契約 ・招致本部が32億800万円 招致本部は99・6%の随意契約 ・招致委が21億3400万円 招致委は100%の随意契約 ・オリンピック選手を招いたスポーツ教室などの事業を展開。08年度の事業99件のうち入札は7件で、残りは随意契約だった。99件のうち37件は、都が各自治体に紹介した3業者が受注していた。 ↓ ○全体99件 ○92件が随意契約 ○そのうちの37件は東京都が自治体に業者を紹介 電通とは、五輪開催計画を説明した立候補ファイル作成などのため 招致本部が32億800万円、招致委が21億3400万円の委託契約をしていたが、招致本部は99・6%、招致委は100%随意契約だった。 http://2.bp.blogspot.com/-1mDVOA4etQw/UIN52KgxddI/AAAAAAAAKxU/vOoMWhSxs8M/s1600/%E6%9D%B1%E4%BA%AC+%E4%BA%94%E8%BC%AA+%E6%94%AF%E5%87%BA%E3%81%AE%E6%B5%81%E3%82%8C.png また都は区や市町村に上限1千万円の委託事業費を出し、オリンピック選手を招いたスポーツ教室などの事業を展開。 08年度の事業99件のうち入札は7件で、残りは随意契約だった。 99件のうち37件は、都が各自治体に紹介した3業者が受注していた。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch