サンカ・シノガラについて語ろうat RIGHTS
サンカ・シノガラについて語ろう - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/26 18:45:21.97 D5c7qTij0.net
まずサンカについて簡単に説明すると、語源は様々な説がありますがここでは二つ紹介させていただきます。
まず一つ目が仏教の言葉のサンガから来ていると云う説です。
元々の意味は利害を共にする仲間のという意味で、のちに仏教徒の集団という意味で用いられたり、政治史の領域では共和制という意味も持ちます。
二つ目の説は、山の家と書いてサンカ又はヤマガと読み、一揆に敗れた人達や村から追い出された人達が山へ逃げて家を持った、そして山の漂泊民となりそれを見た村の有識者たちが彼らを山家と呼びました。
近世末までの資料では家という字を使用していましたが、警察が山家を取り締まる時に「穴蔵や窪み、山の賊」という意味を持つ「窩」という漢字に書き換えたと言われています。
極めて秘密主義のため歴史資料が少ないサンカですが、山を渡り歩き生活をしていました、北関東や中部山地を拠点としたサンカは冬になると相模や東海地方に避寒にきていたそうです。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch