12/06/09 11:50:53.75 EXi3OwBq0.net
名古屋市の「市章」は、○に八の字である。下記の名古屋市のサイトに出ているので、ご覧いただきたい。
URLリンク(www.city.nagoya.jp)
これによると、尾張徳川家の合印をそのまま採用したとかきれい事が書いてあるが、
真相は、名古屋地区が「八」の族=平家系の別所つまり差別地区だったからである。
江戸時代に参勤交代で行き来する大名行列は、名古屋は通れず、
伊勢湾を船で渡らされたのは、名古屋が徳川親藩のゆえというより、
「八」の拠点だから忌避されたのである。