12/03/31 08:28:52.75 v8H5PC9N0.net
最近のニュース見てると、日本は過去に稼ぎ出した金融資産を
ドンドン切りクズしてるな。
・AIJ投資顧問会社による、年金資金1500億円消失。
・東北大震災の復興資金ひねりだしを大儀とした年間38兆円の
国債大量発行。 そのほとんどは日銀が引き受ける。 これは
つまり、日銀が円を刷って政府に渡すということに他ならない。
この円の大増刷は、消費税の値上げ決定と相まって、数年後の
国民生活を困窮させるぞ。 つまり、円が大量にバラ撒かれると
いうことはインフレを引き起こし、構造的な円安を誘導する。
円安になれば、輸出産業は一息つけるかも知れないが、輸入物価
特にガソリンや小麦や大豆などが値上がりし、生活費ぜんぱんが
値上がりすると云うことだ。 そこに、消費税の増税が加わる。
政府はインフレで国債を目減りさせ、消費税増税で財政状況を良く
しようと目ろんでいるんだろうがな。 貧民層はたまらんで。