ぶっちゃけJGで昇格していくのに必要なこと 76at REGULATE
ぶっちゃけJGで昇格していくのに必要なこと 76 - 暇つぶし2ch200:名無しさん
24/03/31 02:59:16.99 DXVgBBaE.net
我が社は大変優秀な持ち株会がある

201:名無しさん
24/03/31 07:19:46.39 /HEsnF08.net
明日は入社式か
どんな新入社員が入ってくるかな

202:名無しさん
24/03/31 13:01:37.88 41nAlpOy.net
>>200
持ち株会エグいな
長年元本割れしていたが今見たら自己負担金額の三倍になってる
配当金の再投資が大きいな
月3000円しかやってなかったのが悔やまれる

203:名無しさん
24/03/31 20:36:40.90 hp5/aFa+.net
毎月1万円で20年持ち株やった、いま1500万くらいになってる

204:名無しさん
24/03/31 20:43:34.40 kZcdz51C.net
G1からJGへの昇格はどういう評価だと可能性あるのかしら

205:名無しさん
24/03/31 22:04:43.83 hp5/aFa+.net
枠が少ないから、予選通過のために行動も業績もプラス評価が必要そう

206:名無しさん
24/03/31 23:15:22.45 kZcdz51C.net
G1なので業績で、かね、かなしい

207:名無しさん
24/03/31 23:21:17.24 lkknbwNh.net
>>195
有数の人材?そういう人材は調査能力あるからそもそも論で来るわけないっしょ?
 総務人事部は学歴大好きだから例えば?東大卒でも文学部だったり他で内定でなかったコミュ障ぽいヤツしか好き好んで来ることはまあ、ない

208:名無しさん
24/04/01 07:34:38.73 MpuOH4i5.net
丸3年間月5万突っ込んでプラス60くらい

209:名無しさん
24/04/01 07:35:54.16 MpuOH4i5.net
プラスのほとんどが奨励金

210:名無しさん
24/04/01 07:58:11.09 Pvs6eF5u.net
5年くらいで1.5倍になったけど、NTT法廃止で暴落する前に解約して売るわ

211:名無しさん
24/04/01 09:16:15.45 K7otsFP+.net
外形的にインサイダーに引っかかり得るので、売るのであれば定額で一年くらいかけて徐々に売り始めた方がいいぞ

212:名無しさん
24/04/01 09:32:08.61 JXIvhDw7.net
>>211
普通にニュースで出てるような感じ(メジャーではないが)でもインサイダーになるのか?

213:名無しさん
24/04/01 11:23:54.20 asVHWuv3.net
過去話題になってたと思うけど、持ち株会の手持ちを現金化するルールはあるよ

214:名無しさん
24/04/01 12:19:08.83 vMdBGyGh.net
NTT法廃止で暴落するかな?
政府が株売るから?

215:名無しさん
24/04/01 12:23:48.17 ruHu0eFs.net
>>214
20年かけて売るのだろ?
一年あたりの数量誤差だろ

216:名無しさん
24/04/01 12:42:00.07 FCYi5obs.net
いや市場は織り込むからな。
どうなるか分かる。

217:名無しさん
24/04/01 13:45:16.88 CUdlJc9h.net
持株会に限らず、自社株の売買には申請が必要
インサイダー情報を持ってるタイミングでなければ、普通に売れるでしょ

218:安倍晋三🏺
24/04/01 14:21:27.34 Y1t1nsW7.net
確定拠出年金新商品選べるな
変えとこ

219:名無しさん
24/04/01 15:27:08.64 b2Tqc0z8.net
>>204
これ、ルール変わるって話だったけど、
年度変わっても何も無いんだよな…

220:名無しさん
24/04/01 15:38:10.43 asVHWuv3.net
>>218
変え終わった
みんなスイッチングするなら商品別配分変更も忘れないようにな!

221:名無しさんへ
24/04/01 16:25:08.92 s0/+/9Vq.net
明るいニュースです。恋愛・結婚活動をしたいですか?プロフィール件数累計580万人
突破!それは「Yahoo!パートナー」です。まずは「Yahoo!Japan ID」をお持ちですか?
まだの方は
URLリンク(support.yahoo-net.jp)
上述のページを開き、「登録フォーム」より必要事項をタイプして、取得して下さい。
URLリンク(partner.yahoo.co.jp)
次に上述のページを開き、料金プランをご覧になり、自分に一番適切なプランを選んで
下さい。対象者は独身で18歳以上100歳未満です。
決定後画面を下に移動し「Yahoo!JAPAN IDでログインして始める」を選択し
決定を。女性の方は始めからサービスの一部として含まれており、男性の方は「必勝
オプション」をお値段がはりますが、おすすめします。なぜなら、年齢、身長、居住地、
職業など相手を詳細に絞り込むことが、可能だからです。ご不明点は「ヘルプ・
お問い合わせ」から。「よくある質問」などで分からない点は不明項目をクリックして画面
の最下部にある「お問い合わせ」からメールで直接お問い合わせ下さい。

222:名無しさん
24/04/01 17:56:07.07 Tgyr0G/r.net
入社式すごかったな
色んな意味で

223:名無しさん
24/04/01 18:03:22.79 7FlE/9vp.net
ファッキュー!ぶち殺すぞゴミめら!
質問すれば返ってくるのが当たり前か?あぁん?お前たちは皆まるで幼児のようにこの世を自分中心に、求めれば周りが右往左往して世話を焼いてくれる。臆面もなくまだそんな風に考えてやがる…甘えるな!世間はお前らのお母さんではない!お前たちはシャバで甘えに甘え負けに負けてここにいる折り紙つきのクズだ!クズには元来権利など何もない。船の中でも、外でもだ!それはお前達が負け続けて来たからだ。他に理由は一切ない!お前らが今為すべきことはただ勝つこと、勝つことだ!勝ったらいいなじゃない勝たなきゃダメなんだ!!勝ちもせずに生きようとする事がそもそも論外だ。これはクズを集めた最終戦。ここでまた負けるような奴、そんな奴の運命なんて俺はもう知らん、ほんっとうに知らんそんなやつなんてもうどうでもいい。勝つ事が全てだ!勝たなきゃゴミだ!!会社の利益は賃上げとは関係ない!!

224:名無しさん
24/04/01 18:12:41.73 zrWNu7YI.net
>>222
どうだったの

225:名無しさん
24/04/01 18:15:55.59 FCYi5obs.net
企業DCは、たわらちゃん全世界、ONE DC SP500ちゃん、どちらかもしくは両方でとりまOKかえ??

226:名無しさん
24/04/01 18:30:07.81 1HKCCC03.net
>>225
騙されないぞ

227:名無しさん
24/04/01 18:48:24.98 asVHWuv3.net
両方は意味ないよ

228:名無しさん
24/04/01 19:12:34.63 kie4C/S6.net
たわらのオルカンは手数料が高いから旨味がない。

229:名無しさん
24/04/01 19:19:24.36 4P16k+7+.net
業績SA行動AでG5→G3飛び級っていけるもん?

230:名無しさん
24/04/01 19:22:19.44 FnnAj279.net
それをいったら、SP500の方もemaxis-slimとかより高い
ONEのSP500が最近手数料値下げしたところみたいだから、たわらの全世界より実質コスト(総経費率)は安くなるっぽいが

231:名無しさん
24/04/01 19:22:27.95 fY0dVNMP.net
>>229
無理

232:名無しさん
24/04/01 19:23:53.94 4P16k+7+.net
>>229
ごめん業績Ex

233:名無しさん
24/04/01 20:03:30.96 leeqDAR1.net
>>232
無理だぞ

234:名無しさん
24/04/01 20:13:33.17 ECcsjdbV.net
で、どれDC選ぶんよ?
元本保証の定期預金か??笑

235:名無しさん
24/04/01 20:13:50.23 kie4C/S6.net
>>230
今回追加されたSP500はDC専用だから競合他社がいないから手数料も強気でいられる。
たわらのオルカンは一般向けに販売されてて競合他社がいるのに手数料は倍ぐらい。
emaxisのオルカンは後発のファンドが格安の手数料で参戦してきたからそれにあわせたんだろうな。
たわらのオルカンはそれが出来なかったと。
URLリンク(financial.jiji.com)

236:名無しさん
24/04/01 21:33:10.67 Foeevuja.net
手数料を下げたらバックがもら
おっと、失敬

237:名無しさん
24/04/01 21:59:48.23 C1VtBcJJ.net
勝手に終了するのも止めて欲しいわ。

238:名無しさん
24/04/01 22:50:43.88 XU7OvHXN.net
>>229
昨年それおるで

239:名無しさん
24/04/01 23:11:22.22 JXIvhDw7.net
ドコモグループの入社式、NTT Comやコムウェアを含めた1200人の新入社員に向けて3社長がエール
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

240:名無しさん
24/04/01 23:13:50.94 quq8yPTt.net
DC年金アメリカに全ツッパできるようになって良かった即変えたわ

241:名無しさん
24/04/01 23:37:54.07 FnnAj279.net
>>235
DC専用のsp500の方が実質コストが安い謎
たわらのオルカンも手数料値下げ競争についていけなさそうだから、今の実質コストで比較するしかなさそう

242:名無しさん
24/04/02 01:12:36.52 dcMSeTW3.net
>>238
まじ?上位資格も持ってた?

243:名無しさん
24/04/02 01:12:38.87 dcMSeTW3.net
>>238
まじ?上位資格も持ってた?

244:名無しさん
24/04/02 02:04:10.69 +SZW+Crx.net
一番下のグレードだとベア450円かよ

245:名無しさん
24/04/02 02:13:55.59 30QsERF7.net
入社式の画像見ると中研の大講堂じゃなさそう
もうあそこは使わないんかな

246:名無しさん
24/04/02 05:39:36.31 mSw0gbpt.net
若手のベア450円ってマジ??www

247:名無しさん
24/04/02 05:54:36.89 d8XZyPwT.net
>>241
SP500はNISAでやってるから、外国株式100%にしようと思いますわ。

248:名無しさん
24/04/02 05:55:06.49 d8XZyPwT.net
>>245
オペラシティですわよ。
演奏会したのですわよ。

249:名無しさん
24/04/02 07:23:51.79 8xGxNJfI.net
>>246
どっかに表出てるの?

250:名無しさん
24/04/02 08:07:09.29 6xrBSyWL.net
>>248
サプライズゲストは?
イチローとか来た?
ドコモは石原さとみとか来たのかな?

251:名無しさん
24/04/02 08:54:06.53 9A/QweTI.net
>>250
さとたんは、昨日TBSの入社式にいたよ

252:名無しさん
24/04/02 09:19:19.74 mG9i4VQb.net
>>247
俺もNISAはSP500メインなので、DCはオルカンにするわ
DCは今まで先進国株(MSCI KOKUSAI)メインだったけど新興国株や日本株も少し買ってたので
オルカンでは割合違うけど、ミックスの状態は引き継げるし

253:名無しさん
24/04/02 09:21:55.34 xjxgixUw.net
うさんくさい人たちがデモするのは、むしろNTT法改正への援護かなw
NTT法廃止で日本は滅ぶ 衆議院議員会館前デモに集合!
千代田区永田町2丁目2-1
参加無料です!
4月3日12時に衆議院議員会館前に集合! 翌日の自民党「NTT法改正&廃止」を委員会決議予定を絶対に阻止!
NTT法廃止で↓になります。
・有事に通信が繋がらない!
・携帯料金が上がる!
・通信事業者が倒産する!
・防衛省の通信インフラが外資のモノに!
・日本最大の防空壕が失われ有事に逃げ場なし!
・裏金議員の私物化に!
断固反対していきましょう!

254:名無しさん
24/04/02 10:16:52.42 CeeyQ+mT.net
最近Xでネットリテラシーが微妙なお年寄りたちの煽りが激しいな

255:名無しさん
24/04/02 11:06:01.34 wDglOExs.net
中の人から見るとこの主張もわかってないなーって漢字
活動家の認識はこの程度なのか。勉強が足りてないだろ
・有事に通信が繋がらない!
 →有事に壊れたらつながらないのは当たり前だ
・携帯料金が上がる!
 →ケータイは東西じゃないから別の話
・通信事業者が倒産する!
 →NTTが潰れる事態になったら大ごとだ
・防衛省の通信インフラが外資のモノに!
 →入札だぞ。法で必ずNTTさんが受注しますって書いてあるなら別だけど
・日本最大の防空壕が失われ有事に逃げ場なし!
 →道はわからないし真っ暗だぞ。こんなところ通って逃げられるわけないだろ
・裏金議員の私物化に!
 →私物化されてたらもっと美味しい目にあってる

256:名無しさん
24/04/02 11:29:50.16 nuNLdZK8.net
>>252
DCのオルカンってどの商品?

257:名無しさん
24/04/02 12:02:03.39 rQX4Lom5.net
たわら

258:名無しさん
24/04/02 12:09:17.82 mG9i4VQb.net
>>256
たわらノーロード全世界株式

259:名無しさん
24/04/02 12:23:02.05 D266nzYm.net
こんなに成績低い人がいるの本当に何でだろ
思った以上に保守的な人ってのは多いもんなのか?
URLリンク(i.imgur.com)

260:名無しさん
24/04/02 12:31:59.60 cxHL0mRt.net
>>256
オルカン=オールカウントリー=全世界

261:名無しさん
24/04/02 12:35:12.66 qW9skeay.net
>>259
あっ 名前

262:名無しさん
24/04/02 12:39:28.59 wDglOExs.net
>>259
0%は初期設定のまま銀行預金になってるんじゃないかな
社員の4分の1が金融リテラシーゼロってのは残念だがこんなものなのかもしれないね

263:名無しさん
24/04/02 12:43:18.02 6xLhv/JR.net
7%じゃい😠

264:名無しさん
24/04/02 12:48:36.64 mG9i4VQb.net
>>259
4%-5%の山は、バランス投信の人たちかな?!
10%以上の人は、株式メインで投資した人たちだろうけど

265:名無しさん
24/04/02 12:53:52.56 kTnm9yvn.net
>>259
10パー以上の社員はテレワークで仕事しないでピコピコしてる可能性あり。

266:名無しさん
24/04/02 12:57:34.96 mG9i4VQb.net
>>265
10%以上の人は、株式メインでコロナショックとかで元本割れしかけたときでも放置してた人やろ
0%未満やマイナスの人たちは、コロナショックとかで元本割れしたときに慌てて売って
損切りしてしまった人だろうから、そっちの方が頻繁にDCのサイトとかを見てたんじゃないのw

267:名無しさん
24/04/02 13:17:33.37 IPUFzVZO.net
>>266
なかなかの分析力

268:名無しさん
24/04/02 14:33:35.63 EBXY1NUy.net
投資で成績の良い人たちの属性
・死亡した人
・投資したことを忘れていた人

269:名無しさん
24/04/02 15:57:54.86 enRB+87+.net
ふざけんなカス

270:名無しさん
24/04/02 17:06:18.54 axocuyR1.net
この何年かの相場なら株のやつ買って放置してりゃ10%以上だろ

271:名無しさん
24/04/02 17:10:20.53 qByYQAd5.net
帝国データバンク千葉支店がまとめた企業の本社移転に関する調査によると、2023年に千葉県へ県外から転入した企業は152社だった。転出した企業は125社で6年連続の転入超過となった。



転入から転出を差し引いた数は27社と、22年を7社下回った。超過数は新型コロナウイルスの感染拡大が確認された2020年をピークに減少傾向となっている。

同支店は「コロナ禍ではリモートワークの普及で多くの企業が都内から流れてきていたが、今はその反動がきている。ただ東京に本社を置く必要性は従来より薄れつつあり、転入超過の傾向は続くのではないか」とみている。

地域別では転入先、転出先とも東京都が大半を占めた。業種別ではサービス業の転入が54社と全体の4割近くに達し、建設業の24社が続いた。

日本経済新聞 2024年4月2日 15:00
URLリンク(www.nikkei.com)

272:名無しさん
24/04/02 17:57:16.40 wDglOExs.net
このグラフは平均だからいつから始めたかでもだいぶ変わるね

自分は平均9%だったけど直近1年は22%だから
若い衆みたいに期間が短いほど平均が上がってグラフの右側に行くんじゃないかな

273:名無しさん
24/04/02 18:33:33.91 0BzALfi3.net
新社会人の人たちは、先が長いので迷わず海外株式(全世界、SP500)にぶっこめばいいわな。

274:名無しさん
24/04/02 18:39:16.56 Z1Jsw1UT.net
>>272
1~2割くらいは元から金融リテラシー高いやつおると見ていい。
途中で気づいたこの俺ですら初回以来15%近くあるもん。

275:名無しさん
24/04/02 19:02:33.66 rGBga0Zh.net
インデックスなんて投資初期~中盤は価格低迷してた方が良いんだけどな、多く仕込めるから
暴落時なんてまさに仕込み時
暴落時に売る奴は投資向いてない

276:名無しさん
24/04/02 19:31:54.55 axocuyR1.net
若い人いいよねー、インデックス系買って気絶してりゃ複利効果でウハウハ確定!

277:名無しさん
24/04/02 19:42:13.79 sLMsBFJ/.net
預金の人以外と多いのよな
ワイは75%株だから30%プラス

278:名無しさん
24/04/02 21:20:12.69 kc8nB5YU.net
完全に投資スレと化しててマジで草
諦めんなよ今の経営層すら賃上げに踏み切るくらいの圧倒的利益を出せお前ら

279:名無しさん
24/04/02 21:40:10.29 qU4YRh3f.net
金融リテラシー検定というヤツ合格して、500ポイントゲット

280:名無しさん
24/04/02 21:57:13.51 qByYQAd5.net
静岡県の川勝平太 知事が4月1日に行われた新入職員の入庁式で「実は静岡県、県庁というのは別の言葉でいうとシンクタンクです。
毎日、毎日、野菜を売ったり、あるいは牛の世話をしたりとか、あるいはモノを作ったりとかということと違って
基本的に皆様方は頭脳・知性の高い方たちです。ですから、それを磨く必要がありますね」(原文ママ)と職業差別とも受け取れる発言をした問題で、県によりますと
2日午後5時までの集計で、静岡県庁には430件の苦情が寄せられていることがわかりました。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

281:名無しさん
24/04/02 22:23:37.86 CeeyQ+mT.net
>>280
耄碌じいちゃん

282:名無しさん
24/04/02 22:34:56.20 xHOR5ibi.net
>>278
毎年10%人が辞めるの5年連続位続かないと賃上げなんてしないと思う

283:名無しさん
24/04/02 22:35:55.54 CQFJrEQB.net
>>4 盛り上がるのもエエが、電話屋のクマ🧸にスクリプトことセカイノウィルスおじさん🧙‍♂💬🦠🦠止めろって伝えておいてくれる?
ここんとこ毎日だし流石に...w
>>1 URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

284:名無しさん
24/04/02 22:57:17.47 mG9i4VQb.net
>>278
「利益(原資)は賃上げとは関係ない」
交渉のためでなく、本心で言ってそうなのがスゴイw

285:名無しさん
24/04/02 23:44:23.68 C9hRGGWs.net
外国株なかったんで最初はリートに全ツッパでかなり儲けた
今は日本株メインに全ツッパしてる
引き際肝心

286:名無しさん
24/04/03 00:59:24.56 mzJQsz/W.net
>>282
定年退職不補充の原則で今後大きく社員削減が計画されている中で、売上は年々上がってるわけだから一人当たりの利益は確実に増えているはず…と思っていたんだが、
アセットを切り売りし実力値以上になんとかトップラインを無理やり上げているって春闘の交渉でゲロってて草
資産を目減りさせても自分の代を乗り切ればいいって経営層の気持ちが伝わってくるね

287:名無しさん
24/04/03 07:11:42.90 qCyS6Bow.net
>>286
自分の足を食べて自滅していくタコのようだな

288:名無しさん
24/04/03 07:48:03.80 2w5tFLQP.net
>>287
ビジネスごっこやめて土管屋に専念すればいいだけ。

289:名無しさん
24/04/03 08:39:28.16 Nv8kSVOM.net
日付変わってからドコモやぷららで障害多発

290:名無しさん
24/04/03 11:31:00.64 0UOJ3t1x.net
台湾地震で台湾の人々を支援に行くべきではないでしょうか
通信インフラの復旧や暫定的な衛星通信の配備、ローミングなどやれることはあるはずです
世界で一番に手を上げ現地に支援団を派遣する
早急に着手すべきです
われわれ幹部、管理職は上に言われるのを待っているのではなく、主体的に手をあげすぐに行動に移すべきです

291:名無しさん
24/04/03 11:39:21.98 o3oQB9oW.net
>>290
邪魔だから来るな定期

292:名無しさん
24/04/03 11:44:08.24 7bkQ/iAj.net
光ケーブルも切れてるかもしれないから、石垣からすぐ台湾まで引いてあげようw

293:名無しさん
24/04/03 11:46:48.78 7bkQ/iAj.net
>>292
URLリンク(www.ntt-west.co.jp)
沖縄本島、石垣島、宮古島および久米島を結ぶ光海底ケーブルの共同整備事業が完了
2023年7月13日

 西日本電信電話株式会社(以下「NTT西日本」)は、沖縄セルラー電話株式会社(以下「沖縄セルラー」)、ソフトバンク株式会社(以下「ソフトバンク」)の2社と2022年1月に締結した協定書に基づき共同で進めてきた、沖縄本島(沖縄島)、石垣島、宮古島および久米島を結ぶ大容量光海底ケーブル(以下「本海底ケーブル」)の整備が完了したことをお知らせします。

沖縄セルラーが建設した光海底ケーブル(以下、「YUI」)は、沖縄本島~石垣島、および宮古島~久米島の2区間で構成され、システム長はそれぞれ約460km、約260kmとなり、60Tbps(テラビット毎秒)以上の信号伝送が可能な最先端の光波長多重伝送方式※を採用しています。
 当社および沖縄県が保有する石垣島~宮古島および久米島~沖縄本島の2区間(総延長約290km)の既設ケーブルを活用し、YUIと接続することで、コストの最適化を図りながら4島を結ぶ信頼性の高い沖縄離島エリアのネットワークを整備していきます。

294:名無しさん
24/04/03 11:49:20.66 7HhB8bSY.net
>>290
「われわれ」って言ってるけど、あなたは既に主体的に何か行動してるの?

295:名無しさん
24/04/03 12:03:51.22 C6JMRD9O.net
>>290
NTTトラベルって国際線も予約できるの?

296:名無しさん
24/04/03 12:24:24.78 fAxqe0p3.net
>>295
今はもうそんな会社ありませんよ

297:名無しさん
24/04/03 13:20:40.10 9/1NOpYt.net
>>296
>>295 は外部のニンゲンだから反応すんなや

298:名無しさん
24/04/03 14:27:46.15 aA+UAK9u.net
自己都合退職での退職金減額ってNはないよね?

299:名無しさん
24/04/03 14:45:22.15 I4Oygjv1.net
昨年度の投資はボーナスステージだったでしょ。
数年前に仕込んだ投資信託が爆上げで金融資産が年収以上に増えたわ@JG

300:名無しさん
24/04/03 16:15:30.32 s+117P/S.net
そろそろ億り人自慢がまた登場する予感!

301:名無しさん
24/04/03 16:32:04.45 C4ObcLk1.net
>>286
これ本当に無能
有象無象のベンチャーに金出して新規事業を始めたつもりになってるの止めてほしい

302:名無しさん
24/04/03 17:19:36.54 7HhB8bSY.net
>>298
在籍年数で額が決まってた昔は減額あった
今は積立になったから知らんわ

303:名無しさん
24/04/03 18:17:18.10 FxKoSUcm.net
正直投資の話自体春闘の件以上にスレ違い通り越して板違いだからな
春闘結果の火消しとして無能が動向の話題が通じなくなった途端にスクリプトの如く投資の話題になったから少し勘ぐってしまう

304:名無しさん
24/04/03 18:25:35.26 48zyHzS7.net
>>303
ベアしない、減給になった分はDCで取り返せってことでしょ。

305:名無しさん
24/04/03 20:12:35.36 p+TKkf8j.net
今は専従のほうが稼げるらしい

306:名無しさん
24/04/03 20:50:40.27 Ytr7DCE2.net
いわゆるr>gだからな。
春闘のベア数百円とかやってるより、
投資に力注いだほうがいい。
特に新入社員の人たちはインデックス投資はすぐ始めようね。

307:名無しさん
24/04/03 23:48:13.56 Le5R7cBj.net
ドコモとかドコモCSの異動って基本7月?
最近転籍したもんでわからなくて…

308:名無しさん
24/04/03 23:48:17.18 Le5R7cBj.net
ドコモとかドコモCSの異動って基本7月?
最近転籍したもんでわからなくて…

309:名無しさん
24/04/04 00:36:49.63 JEa+xs1d.net
このグループは基本7月
去年は例外的に10月だった

310:名無しさん
24/04/04 00:42:50.76 c8UFj2CM.net
10月は組織再編のあった東だけじゃねーの?
うちは7月だったぞ

311:名無しさん
24/04/04 01:22:33.32 lQh3B9D0.net
投資の話題なら、別に社員じゃなくても充分割り込めるww

312:名無しさん
24/04/04 02:09:03.69 b3YJe6LZ.net
昔は7月だったけど今4月じゃないの?ってぐらいこの間の異動者多かった

313:名無しさん
24/04/04 04:55:04.55 wm2wCqj/.net
やっぱ七月なんやな…
あと三ヶ月やる気ないけど今の場所で耐えますわ

314:名無しさん
24/04/04 07:07:27.53 SkUI7YoZ.net
>>313
異動することは決まってるのか?

315:名無しさん
24/04/04 07:39:05.95 GslGDYFX.net
昨日の下落はやばかったな。1日でマイナス100万
今日はバク上げきて取り返しそうだけど
JG

316:名無しさん
24/04/04 08:31:35.43 ExBKQGLZ.net
JGの賃上げキター

317:名無しさん
24/04/04 09:08:38.48 SkUI7YoZ.net
国会中継(衆議院)見ろ
URLリンク(www.shugiintv.go.jp)
09:00 総務委員会
 会議に付する案件
  日本電信電話株式会社等に関する法律の一部を改正する法律案
  (内閣提出第三三号)

318:名無しさん
24/04/04 11:16:08.41 SkUI7YoZ.net
>>317
服部執行役員が出てた

319:名無しさん
24/04/04 14:01:36.40 2BvYqHs0.net
賃上げ言っても、会社になんて評価されてるか覚えてないし、資料見ても分からんわ

そんなことよりこの2日間で200万マイナス。取り戻せるよな

JG

320:名無しさん
24/04/04 14:18:13.50 UYm9XD4i.net
天才G4ワイ将、KDDI株に全力

321:名無しさん
24/04/04 15:11:04.66 mDFGiDdm.net
NTT法案可決しましたね
再送のみなさんの受け止めは?

322:名無しさん
24/04/04 15:35:20.17 ovEPlGLw.net
NTT株下がっとるやんけ!
クソッ
JG

323:名無しさん
24/04/04 17:18:07.12 dOGDtGGG.net
この時期定年退職で持株退会し、同時に大量に利確した奴が含まれてそうな気が...
春闘結果への不満からなのか、泥船からおさらばしたかったのか
それは分からないけど
今が買いかもな

324:名無しさん
24/04/04 17:21:31.07 FKOiyUDF.net
まだまだ下がるよ

325:名無しさん
24/04/04 17:32:07.79 ILt6EQWU.net
NISA人気ランキング上位なんだから
株価下がれば利回り上がって押し目買い入るしそうそう下がらんよ
暴落するのはあおぞら銀行みたいに減配、無配転落するときだわ

326:名無しさん
24/04/04 18:02:23.05 TrH/uPZi.net
春闘賃上げ率、5.24% 33年ぶり高さ、中小4.69%

327:名無しさん
24/04/04 19:01:48.56 Qfxs+abN.net
ど、ドルコスト法なら値が下がればた、大量に買えるんだよ。。。

328:名無しさん
24/04/04 19:24:38.77 pTTOjfAE.net
>>326
こんな程度の賃上げ円安による物価上昇ですぐに消し飛ぶよね。

329:名無しさん
24/04/04 20:27:04.73 b3YJe6LZ.net
Xのトレンドに上がってたらどんなツイートがあるのかなって見たらまぁヒドイヒドイ
あたかも明日から外資系になっちゃいそうな雰囲気だよw

330:名無しさん
24/04/04 20:44:30.80 pTTOjfAE.net
>>329
ほんとXは、バカ発見器だよな。深田萌絵とかいうバカは、あんな無知を晒して恥ずかしくないのだろうか。

331:名無しさん
24/04/04 21:32:28.76 3TXO1+rd.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

332:名無しさん
24/04/04 22:55:42.91 owzxLl4m.net
さぁ中の人視点ではどう変わるでしょう今回の法改正

333:名無しさん
24/04/05 00:33:35.92 yvWmefmx.net
早速会社名を変更して、社内システムが大混乱とか?

334:名無しさん
24/04/05 08:33:02.17 PUgLou2F.net
やべぇ、使ってないからかもしれんが全く理解できねぇ
なんでこんな糞みたいなサービス展開してんだよ
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

335:名無しさん
24/04/05 08:39:01.23 DlOKouIB.net
>>334
iDはガラケー時代からずっと使っているが、内容が全く理解できなかった。

336:名無しさん
24/04/05 08:50:18.58 y5c8TJkN.net
開き直って株式会社土管屋とかどうだ?

337:名無しさん
24/04/05 09:11:13.51 Ms8ARHGj.net
まさか防空壕ってとう道のこと?

338:名無しさん
24/04/05 09:12:56.46 PUgLou2F.net
>>335
これマニア以外、ユーザーが理解できてるとは思えないな
ユーザーが取っつきにくいサービスってどうなんだろねぇ

339:名無しさん
24/04/05 09:28:58.49 hzyHCKXQ.net
うーん、わからん。。。

340:名無しさん
24/04/05 09:38:27.01 S7fUH1on.net
今日もNTT株下げ止まらんな

341:名無しさん
24/04/05 09:48:29.78 s44/frWV.net
今日は地合いが悪すぎる

342:名無しさん
24/04/05 10:20:41.76 uI8h5pPP.net
NTT株、200円超えたら売っぱらおうと待ってるのに全く上がらん

343:名無しさん
24/04/05 11:17:03.81 wxMzkJ1O.net
みんなで損すれば怖くない

344:名無しさん
24/04/05 11:23:29.07 n0BGoYUp.net
そりゃ民営化すれば政府保有の株が放出されるので一時的に株価は下がる
安く買えた人はここらで一回利確してまた買い戻すでしょ

345:名無しさん
24/04/05 11:36:29.95 MfHEdnZp.net
>>334
ガラケー用にクレカ支払いではなく、キャリア決済でiDの後払いできるサービスだったけど
Androidでも使えるようにしたけど、別のサービス作ったのでやめるだけ

346:名無しさん
24/04/05 11:55:27.89 9NkkvhYB.net
衆議院
13:00 本会議
 議事日程
  第 一 日本電信電話株式会社等に関する法律の一部を改正する法律案(内閣提出)

347:名無しさん
24/04/05 12:51:29.38 0yeJdw73.net
>>334
iDとd払いは別物なのに営業戦略でd払い傘下にあるような表現してるから混乱招くんだよね。
iDタッチ
d払いタッチ
d払いQR決済
でいいのに。

348:名無しさん
24/04/05 13:04:57.15 9NkkvhYB.net
>>346
賛成多数で可決

349:名無しさん
24/04/05 13:25:02.80 eTlEUjeL.net
孫正義に買収されたら面白い

350:名無しさん
24/04/05 13:33:57.80 hzyHCKXQ.net
そもそも何でd払い推しなのか??
他にも決済方法あるでしょ。

351:名無しさん
24/04/05 13:36:40.39 nSMoUF1c.net
子会社群は売却しやすくなるんじゃないかね

352:名無しさん
24/04/05 14:11:16.25 K/k5lT8C.net
>>342
12月の賞与とかの買い付けが高値つかみでムカついた。ハメられたのかと。

353:名無しさん
24/04/05 14:35:49.08 BRx6T6R4.net
日本株推しなのは、一部の社畜アナリストか経済音痴アナリストとかくらいだろ。
普通に考えればねーわ。

354:名無しさん
24/04/05 16:05:42.09 fRSj/geK.net
てか株放出関係なしにこのグループに好材料ってあるのか?今まで利益が出せたのはコストカットによるものであって売上は頭打ち
いつか限界が来るのに従業員でありながら自社株保有ってポジションの集中化でリスク増える割にリターン弱ない?持株会入ってる人はそこらへんどう考えてる?

355:名無しさん
24/04/05 16:27:32.61 eTlEUjeL.net
2023年度が落ち込まなかったのは不動産手放して誤魔化しただけだしな
まだ前線で顧客と対面してる人や技術者は早く逃げるべき
本社でofficeこねくり回してる連中は詰み

356:名無しさん
24/04/05 20:26:44.70 hqjHVIF4.net
>>299
自分は含み益が1400万プラス、配当と売却益で220万プラス、年収が1580万だったからギリ年収以上かな

357:名無しさん
24/04/05 22:03:55.08 YQlIvjFi.net
>>355
ビジネスごっこしないで土管に専念すれば、そんなこと為なくていいんだよ。
不発だけのビジネス案件ばかりだからお荷物営業組織、お荷物営業社員の損益を不動産売却で補填してるのさ。

358:名無しさん
24/04/05 22:41:35.74 qyQkHp84.net
ここの会社の営業大丈夫?

359:名無しさん
24/04/05 22:49:54.60 +fxLzfI3.net
むしろ大丈夫なところある?
比較的マシなところはあるだろうけど

360:名無しさん
24/04/05 23:09:45.54 iCXzNQ3q.net
コストカットの影響をもろに受け
攻めの営業が守りに入ったことが大きい

361:名無しさん
24/04/05 23:46:13.59 3CahXG60.net
どなたか教えてください。
去年のスレで課長任用時に東西はJG6から、
持株(大手町)はJG6スキップでJG5から、
というのを見たのですが今JG6の運用ってどうなってるのでしょうか?
実質JG6は廃止でJG5スタートで統一なんでしょうか?

362:名無しさん
24/04/05 23:55:23.59 ljs9PM4U.net
>>356
インフレ&円安で、定額日本円の給料が据え置きに見えて
どんどん下がってて、
ついに投資に負けるようになっただけだよ

363:名無しさん
24/04/06 02:06:40.63 vgH642V9.net
>>361
そうね、今のJG5ポストにはまらない限りは、G1 で居続けるということ。JG5は本社で課長ポストの1/5くらいかな。

364:名無しさん
24/04/06 02:07:42.14 vgH642V9.net
IT大手4社が過去最高の賃上げ 2024年春闘でベア1万円超
URLリンク(xtech.nikkei.com)

365:名無しさん
24/04/06 03:31:36.01 QQ7fMWjP.net
>>350
d払いは基本的にモバイル利用
idはカードでも使えるぐらいの違いか
どちらもドコモ回線無しでも使えるけど

366:名無しさん
24/04/06 05:16:21.81 h26KdfAH.net
JG6はG1相当への降格用ポストになるらしい

367:名無しさん
24/04/06 05:35:44.55 h26KdfAH.net
法改正で社長人事がGW前にリークされなくなるのかな
みんな忖度してこの時期仕事止まるのが長期化するのもなぁ

368:名無しさん
24/04/06 07:08:22.91 2bvu1wSM.net
>>361 そんなに私欲を満たしたければ?コイツと刺し違えて来い。さすれば2階級特進間違いないだろう。コイツの詳細は東日本の熊谷役員に聞け
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

369:名無しさん
24/04/06 07:09:07.49 2bvu1wSM.net
>>361>>1そんなに私欲を満たしたければ?コイツと刺し違えて来い。さすれば2階級特進間違いないだろう。コイツの詳細は東日本の熊谷役員に聞け
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

370:名無しさん
24/04/06 08:10:29.25 G3twdt6r.net
>>363,366
なるほど。JG上がれる割合ってそんな少ないんですね。
ちなみにG1かJG5かは本人に聞かないとわからないんですかね?聞くアホはいないかと思いますが

371:名無しさん
24/04/06 09:16:28.02 0e/f8bE0.net
>>370
システムから見えるじゃん

372:名無しさん
24/04/06 10:14:02.06 1roSGzcA.net
>>371
見えるのって管理職だけ?
一般社員も見れるの?

373:名無しさん
24/04/06 10:15:50.79 WualH/KI.net
>>371
今年中途で入ったものでシステムがよくわからず…
電話帳?だとどちらも担当課長に見えるのですが

374:名無しさん
24/04/06 10:57:44.91 vgH642V9.net
>>370
正式には公開されていないので、聞くのが一番早いよ。G1課長は時間外制限もあるし、年休も20日取るので、見てればすぐわこるしね。聞けば普通にみんな教えてくれるよ。

375:名無しさん
24/04/06 11:02:41.95 vgH642V9.net
JG制度導入する時はタレマネで全ポスト公開するって説明受けたんだけどね。その後なんの訂正説明もなく、公開される気配なし。
公開すると不都合な真実が見えてしまうので止めたんだろうね。こういうことばかりやってるから会社に不信感持つのにね。エンゲージメントとか笑わせてくれるよね。

376:名無しさん
24/04/06 11:14:22.05 WEOozZGG.net
あからさまな女性優遇とかちゃんと説明されてるんか?
エンゲージメントとかほんとアホかと思うわ

377:名無しさん
24/04/06 12:30:14.62 qzqPE1lN.net
一般的な業務改善
URLリンク(i.imgur.com)
NTTの業務改善
URLリンク(i.imgur.com)

378:名無しさん
24/04/06 12:39:43.00 6YYk6LEi.net
>>377
まさにこんな感じ。ユーザーのことなど全く考えてない
自分達の業務も追加するだけで引き算できないから仕事は一向に楽にならない

379:名無しさん
24/04/06 12:42:58.82 wroen2V+.net
>>376
あるわけない
えるぼし認定アピールだけ

380:名無しさん
24/04/06 13:02:52.84 E3K+kh1u.net
>>299
ワシも今年から本格的に開始したけど、余裕で年収超えてくるペース
仕事はベーシックインカムと割り切って最低限で行い、投資の時間をいかに作るかが今年度の目標
JG

381:名無しさん
24/04/06 16:52:24.74 tymrEFpP.net
>>375
元主要6社な某社で管理職からは見えてるけど、会社によってシステムがクソで連携失敗してるとかじゃないかな。SAPSFとSPEADはかなりひどい感じ。

382:名無しさん
24/04/06 16:52:46.41 tymrEFpP.net
>>377
どっちもだめだろ

383:名無しさん
24/04/06 17:02:02.08 SY/WirIR.net
eHuman作り直すか!

384:名無しさん
24/04/06 17:36:53.65 IFcEDwyu.net
テスト

385:名無しさん
24/04/06 19:24:52.25 1roSGzcA.net
>>383
ドリームス改修だろ

386:名無しさん
24/04/06 19:38:41.68 1eeNvCgz.net
タレマネのUIなんとかならんのか
あと拡張UIで何か出てるけどページが重たくなるし鬱陶しいから消して欲しい

387:名無しさん
24/04/06 20:13:54.25 431sYDlK.net
タレマネと共通IT作ったやつクビやろ

388:名無しさん
24/04/06 20:21:38.79 0CYsfXny.net
うひょーさん復活まだ~?
>>387
ほんそれ

389:名無しさん
24/04/06 20:30:13.33 vgH642V9.net
記入するのにイライラして、ちょっとやる気なくすよねー。

390:名無しさん
24/04/06 20:45:29.60 UR5HT0mF.net
>>379
なんだそりゃと思って厚労省の資料見てみたが、やばいなこれ、ビビったわ
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
> 「直近3事業年度の平均した1つ下位の職階から課長級に昇進した女性労働者の割合」
> ÷「直近3事業年度の平均した1つ下位の職階から課長級に昇進した男性労働者の割合」
> が8割以上であること。
> 「女性労働者の継続雇用割合」÷「男性労働者の継続雇用割合」が
> 雇用管理区分ごとにそれぞれ8割以上であること。

391:名無しさん
24/04/06 21:06:59.03 Fq129tK6.net
>>390
いまは女性にはホントにおすすめの職場だよ

392:名無しさん
24/04/06 21:50:28.80 nG7Szxa9.net
確かに普通に仕事してればガンガン昇級するし、いい人見つかれば辞めるなりG2あたりでのんびりすればいい

393:名無しさん
24/04/06 23:22:20.80 AyCeqKx3.net
LPF復活させてくれ

394:名無しさん
24/04/06 23:52:50.60 UR5HT0mF.net
もちろん男女問わず優秀な人材にガンガン入社&活躍してもらうのは大賛成だけど、
単に女性比率だけをKPIにしたらどうしたって歪みが生じるだろうよと
現にうちの部署も学歴や能力の点で明らかに劣る娘が入ってきて影で色々言われとるよ

395:名無しさん
24/04/07 00:42:35.26 125LS98/.net
>>393
ほんまこれ

396:名無しさん
24/04/07 07:57:53.46 ANdEu3Ag.net
>>394
女性管理者応援したいけど、周囲の圧力に負けてメンタルになって主査や担当に降格してるの見ると、女性社員の廃人増やしてるだけかと思う。

397:名無しさん
24/04/07 08:16:34.52 RhucA5lp.net
>>396
降格なんて見たことないけどな

398:名無しさん
24/04/07 09:55:41.20 FS0JHUj/.net
つーかそもそもNの女性社員で管理職になりたい人は多いのかね
人事や周りに言われて無理矢理な人も多い気がする

399:名無しさん
24/04/07 10:10:20.28 fubLwiP9.net
踊らされてる人とやらなきゃいけないって人が大半
やりたい!って意気込んでる人は少ない

400:名無しさん
24/04/07 10:35:18.49 b1bScro3.net
女性というよりJGやりたいって人がそもそも少ない感じがする。うまくやれば言うほど忙しくもないんだが、、個人的には女性50%が良いと思ってる

401:名無しさん
24/04/07 10:48:45.79 MVfLIGw+.net
>>400
それもガチャだしなぁ
ポストによってはプレイヤーのごとくあくせく働かざるを得ない場所もあるし責任もあるしで、家庭や子供を持つ女性だったりすると積極的にはやりたくないってのも多そう
G2まででもある程度の収入確保できるってのもあるし

402:名無しさん
24/04/07 11:19:58.40 HDlmE8sK.net
G3で900超えてないんやが
G2なら1000こえる?

403:名無しさん
24/04/07 11:57:57.41 b1bScro3.net
>>401

少しずつ無理せずにプライベートと両立できるJGポストが増えていくといいね

404:名無しさん
24/04/07 12:07:39.96 DMisYMr4.net
>>402
残業すれば超える

405:名無しさん
24/04/07 13:09:11.41 /NyuB92K.net
支店のJG5担当部長よりもG1担当課長のが過酷そうに見えるんだが

406:名無しさん
24/04/07 18:07:46.07 CJ/ar9aM.net
JG5の部下は非組合員のJG6だから部下に無茶振りできる
JG6は上を目指している人が多いので嫌でもいうことを聞く
一方G1の部下は組合員
必ずしも全員が上を目指してるわけではなくてそんなにいうなら課長がやれよ!
と開き直るやつもいる
部下の質というか特性が異なるのマネジメントの苦労が異なる

407:名無しさん
24/04/07 18:38:47.50 WfLg0Oe5.net
>>405
過酷かどうかじゃなくて利益を生んでるかどうかだからなぁ

408:名無しさん
24/04/07 19:39:05.46 TYKn2b/6.net
>>407


409:名無しさん
24/04/07 21:39:36.59 L8tsWRZq.net
>>402
900超えてない、ってことは裏を返すと800代は乗ってると?
G3で800いけるんすか? 10月にG3上がったばかりの子に教えてくらはい

410:名無しさん
24/04/07 21:43:50.44 Aq78Wheo.net
>>409
そんなの制度見直しの資料から計算できるやろ。

411:名無しさん
24/04/07 23:27:05.17 ET901m/+.net
>>409
年間残業120時間ぐらいで行けるよ

412:名無しさん
24/04/08 06:54:13.10 mhTY2Ok1.net
120じゃよほど評価よくないと無理じゃね

413:名無しさん
24/04/08 07:12:39.37 jbPnTmPC.net
>>409
600だな
残業代混ぜると誤差が出るので入れん

414:名無しさん
24/04/08 07:16:39.46 Nfcuyv9Y.net
各Gごとの凡その年収幅教えてくらはい

415:名無しさん
24/04/08 08:29:32.23 sy18sOzz.net
>>414
給与規則見れば出せるじゃん
新制度への移行措置があるから、年令によって多少の増減はあるだろうけど

416:名無しさん
24/04/08 08:58:31.26 yKYpAzG9.net
>>409
何がくらはいだよ

普段言ってみ

417:名無しさん
24/04/08 12:30:44.33 +p3o+rNt.net
G3は手当無しだとM評価で650くらい
そこに住宅補助、残業が乗る
残業は、3500円/時間 くらいかな

418:名無しさん
24/04/08 12:34:44.35 GG3RZfpg.net
>>417
西だとM評価で620くらい
ドコモだと那須の分多いんだな

419:名無しさん
24/04/08 14:19:40.28 tMktLex7.net
>>401
最近は共働きがデフォルトだし妻が女性管理者で大変だから旦那はあえて出世諦めて育児重視とかあるわね。

420:名無しさん
24/04/08 14:26:04.01 tMktLex7.net
>>406
上に上がるために頑張る社内政治しか興味のなかった社員たちから出世意欲を取ったらそうなってしまいますわね。

421:名無しさん
24/04/08 15:09:05.40 UWn45Vac.net
茸本社ですが、担当課長のJG5,JG6.G1の割合ってどんなもの?
昔参事ABだった人は無条件にJG移行だけど、これから上がる人はポストによってはG1止まりもあるってことなの?

422:名無しさん
24/04/08 18:49:03.12 IAQULPXq.net
>>421
ざっくりいうと昔の
賛辞A B EX1だと1:2:4
一つ上がるごとに半分になる感じ

423:名無しさん
24/04/08 18:53:08.45 t/vFxkzU.net
>>421
むしろこれから下げます。G1ポストにいるJG5をJG6に下げたり。

424:名無しさん
24/04/08 19:06:52.08 Eefwnpd3.net
某主要会社だとJG課長になっても本社行って課長だとJG5、グループ会社行って課長だとJG6、のような整理だったりするけどグループ会社への異動によってJG5→6ってありうるの?
給料下がるから現実的には無い?

425:名無しさん
24/04/08 19:06:54.56 Eefwnpd3.net
某主要会社だとJG課長になっても本社行って課長だとJG5、グループ会社行って課長だとJG6、のような整理だったりするけどグループ会社への異動によってJG5→6ってありうるの?
給料下がるから現実的には無い?

426:名無しさん
24/04/08 19:12:53.86 sy18sOzz.net
>>423
G1ポストならG1に降格させてほしい

427:名無しさん
24/04/08 19:38:13.69 h7cwc0/9.net
むしろG2、G3などにも積極的に降格させるべき
特に資格持ってない奴ら

428:名無しさん
24/04/08 20:10:42.40 wJLRX9O3.net
>>427
それいうならJGも資格持ってない奴降格させろや
特に昇格に必須なG5資格とかすら持ってないのは示しがつかん

429:名無しさん
24/04/08 20:15:17.84 t/vFxkzU.net
>>425
普通に社内異動でもあるよ

430:名無しさん
24/04/08 20:27:10.02 s/HtvMrU.net
資格保有者一覧を毎年張り出して、表彰してあげたらいいんじゃないですかね

431:名無しさん
24/04/08 20:42:56.49 KqbHZdHv.net
>>430
タレマネから他の社員の保有資格見えるし。

432:名無しさん
24/04/08 22:33:33.50 sgOydpwf.net
で、JGの月額賃金はどのくらい上がったのかな?

433:名無しさん
24/04/08 23:30:46.15 BnkeaQB9.net
>>431
他の社員以外に見せるような同意した覚えないんだが、見えるのか。。。

434:名無しさん
24/04/08 23:55:25.91 l8A2gY2S.net
>>424
普通はない
本社JG5課長の人は支店や子会社にJG5でスライドして担当部長になる
もしくは昇格してJG4(旧参与)になって部門長や部長となる

435:名無しさん
24/04/09 00:08:55.36 HC+CmqRs.net
>>433
そのうち卒業大学も見えるようになったりして?

436:名無しさん
24/04/09 01:17:35.03 mx+Dh8Zl.net
自分はとっくに出世コースを外れた東本社のG3
夢は支店やその他末端組織にG2で異動してダラダラ定年まで過ごすことです
初台になんて二度と足踏み入れたくもない

437:名無しさん
24/04/09 03:17:29.00 ERP+lFSR.net
本社→子会社で役職上がってないケースなんて山ほどあるけど。
主要会社だけど、50歳超えたおっさんが担当部長スライドや担当課長スライドでの出向が普通で、役職上がってるケースの方がレア。

438:名無しさん
24/04/09 06:13:13.54 HC+CmqRs.net
>>436
わかるわー。初台にいると心が汚い人間になる。

439:名無しさん
24/04/09 06:50:30.14 JA76BLJU.net
業績評価 行動評価って、いつ 通知されるんですか?

440:名無しさん
24/04/09 08:26:11.23 NZNeEUdj.net
>>439
まだ課長と面談したばっかりだろ
会社によって違うと思うけど、うちはいつも6月のボーナス前(7~10日前くらい)だわ

441:名無しさん
24/04/09 09:31:48.37 QZAtcWaM.net
いや4月の成果手当に影響するだろ

442:名無しさん
24/04/09 09:52:52.54 NZNeEUdj.net
うちの組織(コム)のスケジュール見たら、4月いっぱいで評価確定(一次評価→二次評価→最終評価)
5月下~6月上でFB面談、6月の給与・賞与で昇給・成果手当・特別手当反映になってるわ

443:名無しさん
24/04/09 10:04:50.73 OtHfDTZR.net
業績とか行動の評価なんだっけ?
ex.e.mとかあってよくわからん

444:名無しさん
24/04/09 10:49:44.91 KaCAoq1Z.net
>>436
初台ってそんなにやばいのか?

445:名無しさん
24/04/09 13:46:31.72 DE+ZRzcU.net
>>444
出世目指さないなら無意味やな

446:名無しさん
24/04/09 14:28:07.03 8cUfpOc8.net
>>444
コミュ力と人脈があってトラブルや理不尽を苦にしないメンタルがある人にとってはいい職場

447:名無しさん
24/04/09 14:38:59.75 aUoYofje.net
>>446
なにそのドM

448:名無しさん
24/04/09 15:08:22.56 OTeTdoIX.net
明らかに売れない、金にならないサービスや企画作らされてると病みそうになる
コオロギとかどこが主管なのか分からないけど担当にされた奴死にたくなるだろうな

449:名無しさん
24/04/09 15:14:24.33 D7w6bnCF.net
20年くらい前入社した時は誇らしい気持ちだったが、今や賃下げ当たり前、虚偽報道で世間を欺いたりと恥ずかしいことこの上ないわ

450: 警備員[Lv.3][新][苗]
24/04/09 17:33:49.83 Ep3GIKA3.net
>>441
今年の4月5月は昨年度の評価で計算されつつマイナスになってる切替調整がなくなるのでは
一応この制度の当初の説明資料ではそうなってる
つまり>>442の書いてるとおり

451:名無しさん
24/04/09 18:44:52.71 BkpC+wfw.net
>>449
数年前
子供「どんな仕事してるの?」
親「みんなが電話やパソコンでコミュニケーションが取れるような仕事してるんだよ」
子供「素敵だね!」

現在
子供「どんな仕事してるの?」
親「DXというネーミングが好きな幹部にビジネスゴッコしてるんだよ」
子供「ださいね!」

452:名無しさん
24/04/09 22:25:35.23 E5RdRqZB.net
持株会社に出向ってすごいの?

453:名無しさん
24/04/09 22:49:05.21 OTeTdoIX.net
出向なら大した事ない
転籍なら役員候補

454:名無しさん
24/04/09 23:11:30.52 E5RdRqZB.net
>>453
人事見たら出向じゃなくて転籍ぽい
2、3年で戻ってくる?らしいです

455:名無しさん
24/04/10 09:25:43.54 6ZHLAVnB.net
子供「どんな仕事してるの?」
親「パワポで資料作成」
子供「( ´,_ゝ`)プッ」

456:名無しさん
24/04/10 11:27:09.50 CH+xD1PK.net
他人に何かをやらせるためには説明が必要だってその子供もそのうちわかるよ
というかそういう経験を子供のうちにさせておかないと
メンヘラみたいな不機嫌まき散らしてあたしの気持ちを察してチャンができちゃうぞw

457:名無しさん
24/04/10 13:21:57.36 DVaxw2mG.net
まあ外コンも金融もパワポ職人だからな
レベルは違うけど

458:名無しさん
24/04/11 07:17:57.52 yE7LQJF8.net
俺なんかAIにプレゼン資料作成させて遊んでるわ

459:名無しさん
24/04/11 07:56:31.85 y1D/BOri.net
悪質クレーマーが中年の年収1000万円の人が多いという話、うちの会社にいると納得してしまう。それくらいのポジションの人は、立場が上の人には従順な一方で、他部署や部下等の立場が自分以下の人には非や責が少しでもあれば相手のことを全く思いやらずに強く物申す人が結構いる。伏魔殿なのでそれやらないとやられる側にまわってしまうからそうならざるを得なかったり、そういう人が生き残る環境という。

460:名無しさん
24/04/11 08:15:49.31 OoREA41F.net
NTTの担当部長クラスって自分が知ってることは「そんなことも知らないのか?勉強不足だぞ!」と言うくせに、自分が知らないことは「初心者でもわかるように説明しろよ!」と怒る。

461:名無しさん
24/04/11 08:36:14.50 FtAQ4YXR.net
自分の下に線を引くいわゆる準廃志向だね
あるあるだよ

462:名無しさん
24/04/11 08:59:25.90 KxcdL+ee.net
会社の肩書きや年次でしか自分や相手を認識できないのね、きもち悪い連中だわ

463:名無しさん
24/04/11 14:28:53.09 oDIOTa8Y.net
会社内での肩書でしかないのに業務外でも偉そうなやついるもんなぁ

464:名無しさん
24/04/11 14:42:56.00 TIoMBIfH.net
>>459
あの記事データの読み方間違っててまるで弊社の幹部会議のようだ

465:名無しさん
24/04/11 22:24:57.81 SBZuXcEo.net
この通信会社はKDDI? NTT?
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
娘を見送るため大手企業を退職
朝の“小1の壁”によって、転職を決断する人も出ています。
神奈川県で妻と小学1年生の娘と暮らす・・・・さんはことし、
大手通信会社の管理職を辞めベンチャー企業に転職しました。
理由は、朝の出社時間を変えられなかったからです。
前職の大手通信会社の所定勤務は午前9時から午後5時45分でしたが、朝8時から会議が入ることも頻繁にありました。
通勤に片道30分かかっていたため、・・さんは7時頃には自宅を出る生活を送っていました。

466:名無しさん
24/04/11 22:28:46.81 4QyHgHud.net
>>465
定時時間が7h45mだからどちらでもないんじゃないですかね

467:名無しさん
24/04/11 22:29:58.20 SBZuXcEo.net
>>466
ありがとうございます。

468:名無しさん
24/04/11 23:07:05.01 MvtVdbcV.net
通勤に片道30分とか近すぎワロタ

469:名無しさん
24/04/11 23:10:09.84 BRMBAjk6.net
SJ経団連副会長も晩餐会出席か!
テレビ東京単独取材されてるやんw

470:名無しさん
24/04/11 23:12:25.30 k3VypQBb.net
部下の人数多いから目標設定の提出期限が早すぎて面談キツキツになるんで困る。

471:名無しさん
24/04/11 23:30:35.83 4ktJCXo7.net
>>468
職場が都内なら立地いいよね

472:名無しさん
24/04/11 23:31:16.19 4ktJCXo7.net
>>470
代行すればよし

473:名無しさん
24/04/11 23:36:57.55 8RWagkaf.net
3年以内に退職したらTKの評価下がるってまじなのですか?

474:名無しさん
24/04/12 00:32:53.31 nCeWOvqx.net
>>431
見えるのは部下の分だけやろ
評価悪かったら給料下がるこの会社嫌だ。ここ数年良い評価しかもらってないからいつか下がるときがくるのか…

475:名無しさん
24/04/12 00:44:05.64 cLKZtw/w.net
少なくとも管理職に時短勤務や育休取らせると部門の経営指標+になるから止められはしない
まあ大体はフレックスだから分断含めてそれで対応するけど

476:名無しさん
24/04/12 08:29:01.56 5ggiEGn+.net
【悲報】エロ同人声優のポスト、バズってしまう
URLリンク(i.imgur.com)

477:名無しさん
24/04/12 08:33:33.62 Ik8uANNr.net
とっととなんとかしろよ

478:名無しさん
24/04/12 08:38:56.62 IUUx/J1/.net
相変わらず全然繋がらんよな
大本営発表では「繋がるようになった」とか言ってるが実態はダメダメ
先の春闘結果のフェイク報道もそうだが、この会社あからさまな嘘つき発表平気でやるようになってしまった

479:名無しさん
24/04/12 08:55:34.03 NH5ub4pd.net
言いたいこと 言ったもん勝ち
マジ最低だな

480:名無しさん
24/04/12 08:55:43.59 9EODWHAW.net
dカードもわけわからんことしてるし大丈夫かな???

481:名無しさん
24/04/12 09:25:13.17 Tb8WSQmD.net
いまだに会社への義理だけでドコモ使ってるヤツいるのか?

482:名無しさん
24/04/12 12:15:43.73 ff50nr+M.net
G1→JG6のハードルってどんなもんなんでしょう?G1終わりでいいという人も多いと思うが、会社としては残業フリーにしたいですよね。

483:名無しさん
24/04/12 13:23:58.45 /pjQ2Nf9.net
田舎に行くこと多いから正直ドコモ使ってる…

484:名無しさん
24/04/12 13:43:06.65 rN/zKrLr.net
SJ様 テレビ東京の単独インタビュー受けられてましたね
晩餐会にもでられたようですが
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

485:名無しさん
24/04/12 14:06:29.96 MZHKAx9y.net
>>484
晩餐会に出てたのか、すげえなSJ

486:名無しさん
24/04/12 15:12:14.90 f+3f2yMQ.net
>>482
昔の駅1は残業MAXがデフォだったので惨事Bにあがると減収になったもんだが
最近はその逆転現象解消の建前でG1の残業を制限してる組織がけっこうあるので
会社はそれほど気にしてない。なお業務量は減ってないので真面目な無能ほど潰れる模様

487:名無しさん
24/04/12 17:21:49.83 LP1iJK0D.net
>>486>>1
生活残業してるパワハラ課長(4人壊した凄い実績あり。)が居たなそういや。残業MAXがデフォってみーんな生活残業してたんだな?組合員資格剥奪しとくべきだっただろ?

488:名無しさん
24/04/12 17:24:02.30 vsIr8/3G.net
>>482
このスレ見るとG1→JG6ではなくてG1→JG5
という噂だけどどうなんでしょう。
であれば1150くらいはもらえるらしいから下がることはなさそうだけど。
ハードルは知らん

489: 警備員[Lv.13][苗]
24/04/12 20:35:38.27 ejhCnWrt.net
ようやく専ブラから書き込めるようになった

490: 警備員[Lv.13][苗]
24/04/12 20:36:09.15 ejhCnWrt.net
どんぐり、よく分かんねえ

491:donguri
24/04/12 21:14:28.28 gbzKQBKl.net
持株会入ったほうがええか?

492:!
24/04/12 21:15:00.26 gbzKQBKl.net
test

493:名無しさん
24/04/12 21:21:36.20 bFckUnlu.net
スレの趣旨には反するけど、金目当てなら仕事はほどほどに投資副業に精出すのが正解だなこの会社
最送(笑)ペースで上がってはいるけど、これを維持するための労力気苦労ストレスが給与とあまりにも釣り合わなすぎる

494:名無しさん
24/04/12 21:32:56.36 rN/zKrLr.net
>>485
ホワイトハウスが発表したリストにちゃんと掲載されてましたね!
ソフトバンクの孫さんや楽天の三木谷さんも出席されたようですが
URLリンク(www.whitehouse.gov)
Mr. Sawada Jun

495:名無しさん
24/04/12 22:28:04.86 B8E1bUUh.net
>>491
自分は持株会やってるけど奨励金はおいしい。
ただ株価はしばらくはあがらないかも。

496:名無しさん
24/04/12 23:59:50.06 spYHf/1K.net
ちゃんとトップ営業がんばってるね

497:名無しさん
24/04/13 02:26:09.83 KhydyUOd.net
>491
WAON次第かな。。。

498:名無しさん
24/04/13 08:21:12.62 Tc4gmppr.net
自社株ぶっぱは資産運用の観点からするとあまりにもリスクが高すぎる
会社と一蓮托生の覚悟があるならどうぞ

499:名無しさん
24/04/13 08:42:36.24 8kR9+GBw.net
今の経営見てるととても今後発展するとは思えないクソぶりだもんなぁ

500:名無しさん
24/04/13 08:45:37.04 4T24gs4n.net
DC、NISAをフルでやって余ってるなら持ち株も、やってもいいかも
奨励金観点だと、ポイント還元率か換金しやすさからDC奨励金>一般財形=持ち株>年金財形>住宅財形 じゃね
DC奨励金は自分の拠出額分までフルで現金支給だし、一般や年金財形は少額でも
奨励金フルでもらえると思うから、いいと思う

501:名無しさん
24/04/13 10:18:21.98 rSQX/QeR.net
投資するカネがねンだわ

502:名無しさん
24/04/13 12:14:12.10 tdkrtNkM.net
DC、NISAフルでやって更に持株会ベットとか
独身かパワーカップルでないと無理やろ

503:名無しさん
24/04/13 12:58:55.95 X/RMAYSY.net
>>498
そんなことない
投資が持株会しかないならヤバいけどな
フルで拠出してるけど資産の一部でしかないから一蓮托生ではないわ

504:名無しさん
24/04/13 15:46:48.24 Tc4gmppr.net
まぁ、分散しようがしまいが上がれば勝ち下がれば負けなので
結局Nの行く末に対して楽観的か悲観的かってことっすな
直近20年は幸い上り基調で皆美味しい蜜啜えたけど今後はどうでしょうね

505:名無しさん
24/04/13 18:58:23.76 snGSd7mz.net
持株会 > DC奨励金 > その他 だろ
25分割で換金しやすくなったし

506:名無しさん
24/04/13 19:34:19.40 PSb6scwx.net
Nで推し進められてる女性優遇昇格、
この動画の「多様性のもとに多様性を否定している」っていう認識がしっくりきた
URLリンク(www.youtube.com)

507:名無しさん
24/04/13 19:49:10.38 X/RMAYSY.net
配当性向高めだから株価変動だけで見る株じゃないけどな
自分の持株計算してみたら奨励金、配当金、含み益で利回り12%近いよ
IRRだと19%超

508:名無しさん
24/04/13 19:55:54.08 J7Qyl1/e.net
>>500
マッチング拠出と言いながら会社が27500円全部出してくれるのはありがたいよね

509:名無しさん
24/04/13 20:00:47.72 snGSd7mz.net
俺の知ってるDC奨励金と違うな

510:名無しさん
24/04/13 20:14:03.21 SdG8TnK7.net
>>509
カフェの奨励金のこと言ってるか?
上限額まで全額会社が拠出してる状態だから、そもそもマッチング拠出する余地がないってこと

511:名無しさん
24/04/13 21:25:27.56 snGSd7mz.net
俺の勤務先のカフェのDC奨励金だと1ポイント100円で10ポイントまでなんだが、会社によって違うのかね

512:名無しさん
24/04/13 21:44:52.97 SdG8TnK7.net
>>511
カフェの仕組みは一緒だよ
マッチングの自己拠出分がゼロだから、カフェポイント申請しても吸い取られて終わり

513:名無しさん
24/04/13 21:59:35.39 Wm1P5BQL.net
そうそう自己拠出金までの制限あるから、使えない人も多いやろうね

514:名無しさん
24/04/13 22:02:04.11 xuObguDR.net
>>511
それって月当たりじゃない?ならうちと一緒。

515:名無しさん
24/04/13 23:27:29.73 Wi4+kz44.net
>>1
URLリンク(imgur.com)

516:名無しさん
24/04/14 00:31:36.14 khItlHmr.net
会社負担分で27500円いってるってこと?
すげーな
そういう人たちがiDeCo併用するのか

517:名無しさん
24/04/14 01:38:40.75 xezwTZN1.net
iDeCoは口座管理料取られるし、60歳までロックかかるし、掛金の上限も低いからやらない
NISAを着実に埋めていけばいいや

518:名無しさん
24/04/14 02:34:10.61 aDvRliyH.net
>>515>>1
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

519:idonguri
24/04/14 07:26:47.32 R+oD0G40.net
どんぐりのせいで専ブラから書き込めない
めんどくせー

520:
24/04/14 07:27:43.85 R+oD0G40.net
てすと

521:名無しさん
24/04/14 08:49:57.06 ojShzd29.net
>>443
Excellent
E(いい)
Medium
Poor
Unko

522:名無しさん
24/04/14 11:41:14.02 aDvRliyH.net
>>515 自白🤮芸が二重になっとる♡
GPS位置情報ダダ流し?はチョット。
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
>>1

523: 警備員[Lv.12][苗]
24/04/14 13:15:09.98 xezwTZN1.net
どんぐり

524:
24/04/14 13:50:46.62 HEiu/3so.net
どんぐり、よく分からん

525:
24/04/14 13:57:25.03 vg41GNxI.net
投資はギャンブル!

526:
24/04/14 14:03:00.48 xezwTZN1.net
FXとか暗号資産はギャンブル性あるけど、株式投資はギャンブルじゃないからなあ

527:名無しさん
24/04/14 14:18:46.70 YeFRo0tg.net
どんぐりころころ

528:
24/04/14 14:19:12.45 YeFRo0tg.net
ころころ

529:
24/04/14 14:19:53.07 vg41GNxI.net
株もギャンブル!
未来はわからない。

530:
24/04/14 15:01:06.63 PhTCDrfU.net
そんなんだから昇格できないんだぞ

531:名無しさん
24/04/14 15:11:08.06 Rq3uMcRd.net
株がギャンブルとか言ってる奴は平成デフレ脳
インフレで株が下がるわけがない

532:
24/04/14 15:20:18.08 Y567ePxi.net
インデックス投資は
国家ぐるみのポンジスキーム!!

533:名無しさん
24/04/14 15:32:04.85 YiG+t8u0.net
テスト

534:名無しさん
24/04/14 15:35:34.41 +7mZ8X9Q.net
女性優遇は今の幹部(男)が女性にゴマすり・感謝されたいのもあり加速してるけど、あと10年、20年後に女性幹部が増えたら鈍化しそう。

535:
24/04/14 15:38:16.39 R+oD0G40.net
専ブラでどんぐりテストしてたらレベル0になったわ
Edgeで書き込み(こっちはUPLIFT買ってる)

536:名無しさん
24/04/14 16:13:34.77 ibBEcbXI.net
ギャンブルの定義がなぁ
株式とかそれを元にしたインデックスを買うということは、人類がこれからも発展し続ける事にかけてベットするという意味なわけだ
世界恐慌や戦争、リーマンショックや新型コロナウィルス程度は一時的な下げ要因にはなれど数年で回復、さらに高値を更新していくというサイクルを何度も経験してきた
今後もそうなるという確率は低くはないと思うが、万が一世界核戦争、巨大隕石衝突、新型コロナなど比較にならない最悪なパンデミックとかに見舞われて人類が再起不能になったら投資はオシャカだな
まぁそんな事態になったら株なんて持っていようが持っていまいが北斗の拳の世界になってるからNの社員ごときは生きていけないがな笑

537:
24/04/14 16:39:27.63 HEiu/3so.net
書き込めねえ

538:名無しさん
24/04/14 17:51:03.16 PRhhA6wU.net
どんぐりテスト

539:
24/04/14 18:15:46.64 HEiu/3so.net
明日からまた仕事か
GWまで2週間頑張るか

540:
24/04/14 23:54:00.31 xezwTZN1.net
どんぐり

541:
24/04/15 07:00:51.95 cjmhQB/7.net
だりぃ
年休にするわ

542:名無しさん
24/04/15 08:11:33.28 oGFBLlaX.net
リモートにして寝てればいいのに

543:
24/04/16 07:04:47.11 wBG60tQz.net
どんぐりのせいか、すっかり過疎ったな

544:名無しさん
24/04/16 07:25:18.61 SFC6iPYl.net
1年目の採用時成果手当って消えるの?2年目からめちゃくちゃ給料減らない?

545:名無しさん
24/04/16 07:29:21.66 ed5So6nS.net
>>544
マジでそんなことやってんの?
採用時給与額だけ高く見せてその後は下げるとか詐欺企業やんけ

546:名無しさん
24/04/16 07:46:58.22 ieIhCOfR.net
なんだかんだでM評価以上なら月額支給額かなり上がったな。

547:名無しさん
24/04/16 07:51:16.02 n8xCQAwC.net
調整額が付与されている火球Maxおじおばには関係ない話だね

548:
24/04/16 07:55:35.50 52dk++rc.net
いいかげん処遇見直しされるたびにトータルでもらえる給料下がってることに気づけよ。組合ども。、

549:名無しさん
24/04/16 08:04:10.37 sjBg4Nxz.net
65歳まで安心して働き続けられる制度(生涯賃金据え置きの為5年分タダ働き)
こんなこと平気でする会社だからね

550:名無しさん
24/04/16 08:14:45.64 ed5So6nS.net
>>549
そのうち「70歳まで安心して働き続けられる制度(さらに5年間タダ働き)」になるで笑

551:
24/04/16 08:39:59.15 wBG60tQz.net
参議院
10:00 総務委員会
 会議に付する案件
  日本電信電話株式会社等に関する法律の一部を改正する法律案(閣
  法第三三号)(衆議院送付)
  行政制度、地方行財政、選挙、消防、情報通信及び郵政事業等に
  関する調査
 質疑者
  10:00-10:40 吉川 沙織(立憲民主・社民)

552:名無しさん
24/04/16 09:20:28.05 FEuoK7lB.net
>>548
わかっててやってるに決まってるだろ・・

553:
24/04/16 11:28:06.04 wBG60tQz.net
>>551
国民民主党・新緑風会からタックスヘイブン疑いで追求されてたな

554:名無しさん
24/04/16 11:57:00.30 6QYwUnJo.net
>>548
評価もらって昇格してる人はトータルでも増えてるけどな。評価されてない人が下がる、まぁ必然の流れだわな。

555:名無しさん
24/04/16 12:13:28.63 ztOy80rU.net
切替調整額、3月までマイナスされてたからその分が4月以降はグレード賃金に乗るのかと思ってたけど違うのか
何の資料見たら分かるんだ

556:名無しさん
24/04/16 12:13:43.97 gYSIvwVz.net
切替調整額、3月までマイナスされてたからその分が4月以降はグレード賃金に乗るのかと思ってたけど違うのか
何の資料見たら分かるんだ

557:名無しさん
24/04/16 15:02:15.70 iqi0TuzS.net
>>548
え?めちゃくちゃ増えたんだけど。
標準評価以下の人?

558:名無しさん
24/04/16 18:08:55.64 T4UdMJ58.net
うむグレード賃金と成果手当足したものが先月のそれ+調整額より低いってどゆこと??

559:名無しさん
24/04/16 20:34:44.55 OW0fYbFb.net
皆もう給与明細でてるの?
米屋は給料日の二日前だから明日なんだよな

560:名無しさん
24/04/16 21:38:22.69 MNgitXdb.net
このスレにいるのはほとんど再送だろうから給料上がってるはずなんだけどな
処遇改善で結構増えたよ俺

561:
24/04/16 22:43:33.63 wBG60tQz.net
>>559
茸やコムもそうだな

562:! 警備員[Lv.11][苗]
24/04/17 00:25:22.88 p/5i+z/C.net
結構増えたけど、生涯賃金はどうなったんやろ

563:名無しさん
24/04/17 06:24:50.61 xZJA8Uwz.net
>>561
コムのときは3日前だったけど、茸転籍(コム出向)で2日前になったな

564:名無しさん
24/04/17 07:12:26.16 /d1SXYgz.net
ざっくりグレード賃金500円
成果手当12,000円
子育て介護手当5,000円
アップなんだけど子育て介護手当って上がるんだったっけ?子供三人です

565:名無しさん
24/04/17 07:29:37.49 My5mxfGS.net
子育て介護は平均1000円アップと言ってたけど、もうちょい上がってたな
なんでかは知らん
次世代育成のため子育て手当へ移行といいながら、子供以外の扶養家族がいる場合は
もらえる金額減るとこ多くてスゴイ文句言われてたのを気にしたのかなと思ったw

566:
24/04/17 08:38:01.41 8CWzEiZg.net
2.3%くらいしか上がってないや

567:名無しさん
24/04/17 08:39:54.44 0DLtcYtQ.net
グレード賃金ほんとに700円しか上がってなくてワロた笑
ほんとベアしたくないんだな

568:
24/04/17 08:52:20.86 jBA8EqOl.net
基本給700円アップ!!
成果と足してもトータルで約2.3%しか上がってないな。。。それっていわゆる市場のインフレ率上昇と変わらんやん。
成果は今後いくらでも数字操作できるから、実質700しか上がっとらんだろ。。。
更に増税したら実質マイナスだわ。

569:名無しさん
24/04/17 08:53:08.12 xZJA8Uwz.net
G3火球MAXオヤジ(業績M)
グレード700円
成果9000円くらい
上がってた

570:名無しさん
24/04/17 09:18:02.55 xZJA8Uwz.net
昔はベアが給与システムにすぐ反映されなくて、6月の給与の時に4・5月のベア分が追加支給されたな
6月の給与と4・5月のベア分の2枚の明細があった

571:名無しさん
24/04/17 10:22:35.32 siH2TZgh.net
先月から基本給微減でした......

572:名無しさん
24/04/17 10:29:13.64 5qtjaJem.net
みんなやっぱりそんなもんだよな
>>557
ちなみに優秀な方はどんぐらい増えましたか?

573:名無しさん
24/04/17 11:20:02.72 siH2TZgh.net
>>571
いや、流石に微増だった

574:名無しさん
24/04/17 11:43:39.22 mrfeJQcL.net
4月に反映されるあたり春闘プロレスなんよな

575:名無しさん
24/04/17 13:16:20.88 qDE+LUcn.net
>>571
なにを期待してたのか?採用段階から錯誤を導くのが伝統芸なんだが?
ガチで優秀な学生は調査能力があるから人事面接に上げてもことごとく逃げてったけど

576:名無しさん
24/04/17 13:50:32.50 LcAhX+1p.net
給料上がったし転職活動やっぱやらなくていいか

577:名無しさん
24/04/17 14:55:41.92 0DLtcYtQ.net
>>576
カモ

578:名無しさん
24/04/17 16:38:12.85 i5HoRGy5.net
そりゃ昇給幅をゴミみたいな額に引き下げて家賃補助を10年削りゃほとんどのやつの今の見た目の給与は上がるだろ今ゴリラかよ

579:名無しさん
24/04/17 18:21:24.75 ELtwhfuU.net
最近株価の下落が半端ないな
嘘春闘が世間にバレて沈没感のPR凄いからしゃーないけどな

580:名無しさん
24/04/17 18:40:25.75 By0GDvPk.net
>>579
自分の実力以上のモノを偽装して見せたら身内から告発されちゃって、ダサい事この上ないな

581:
24/04/17 18:45:37.81 jBA8EqOl.net
日本株は総じてダメだ。
ドメスティック企業が少子化未来で上がるわけ無いだろ。。。馬鹿でもわかる。

582:名無しさん
24/04/17 21:43:11.53 /d1SXYgz.net
よくわからんくなってきたけど4月末の評価は5月からの給料に反映されるの?

583:名無しさん
24/04/17 21:47:40.51 /d1SXYgz.net
と、扶養手当(経過措置)なくなるときにたしか扶養手当(子供)が増額されるんじゃなかったっけ?経過措置爆弾は2025年3月末発動だったはず。
外勤手当とキャリアチャレンジ手当消えたら32,000円給料減る

584:名無しさん
24/04/17 22:01:33.10 ujILjog8.net
なんか経過措置の手当てがあるけどこれなくなったらマジで月々の生活がマイナスになる。。。

585:名無しさん
24/04/17 22:02:16.84 ujILjog8.net
>>583
そうそれ
経過措置消えたら賃下げもいいとこ。。。つら。。

586:名無しさん
24/04/17 22:19:48.52 ZDZzFAdr.net
>>578
給与原資は何が何でも絶対に増やせない、という条件下での運用としては妥当だとは思うよ
要はだらだら系おじのを削ってその分勢いある若手にってことでしょ 良いと思います

587:名無しさん
24/04/17 22:29:27.49 ZDZzFAdr.net
※なおもちろん皆仲良くベアするのがベストであることは言うまでもないものとする
※また成果主義色が強くなったことで極めて殺伐とし始めた部署が多数観測されている事実も認めるものとする

588:名無しさん
24/04/17 22:39:21.45 yduhCFnE.net
>>587
もうそういうのいいので笑

589:名無しさん
24/04/17 22:50:41.42 /ExP/sto.net
成果主義とか絶対評価とかちゃんと運用出来てれば良いんだけどさ、部署や上司のさじ加減で全くまともに運用できてないのが問題
女性優遇とか絶対評価に逆行するようなこともやっちゃってるし滅茶苦茶だよ

590:!
24/04/17 22:55:21.44 p/5i+z/C.net
普通に枠があると言われるけどな

591:名無しさん
24/04/17 22:57:29.54 5zHfkr8S.net
>>589
原資が増えてない時点でね。。
今の課長の立場には正直同情するわ

592:名無しさん
24/04/17 23:16:57.34 N6AA3LUi.net
原資と枠に上限がある時点で絶対評価なんて絵に描いた餅
絶対評価を導入とか春闘では7.3%の賃上げ実現とかモバイル通信品質改善済みとか、平気で嘘をつくなクソ会社に成り下がってしまったよ

593:名無しさん
24/04/17 23:32:56.21 GFi2Zl9O.net
年度末に、業績シートを記入させずに、やってもいないが、(想像で)やったことにした形で期首面談の登録をさせられ、期首の業績シートを書かせないようにするのは現実では普通でしょうか?

594:名無しさん
24/04/18 00:30:29.25 gAEz3I9t.net
>>593
その方が上がりやすい人もいるので良し悪し

595:名無しさん
24/04/18 02:11:47.51 HyiCloEe.net
>>594
では反対に下げたい人は下げると言うことでしょうか?

596:名無しさん
24/04/18 02:13:48.32 HyiCloEe.net
>>594
コメントありがとう。では反対に下がりやすくなる人もいるのですね。それが良し悪しかあ

597: 警備員[Lv.1][新][苗]
24/04/18 04:46:30.60 cGpgecAz.net


598:名無しさん
24/04/18 05:38:05.42 ZZQlxWvE.net
まぁ切替調整とかいう呪いの装備が外れたのを含めると月給ベースでは実際7%上がってたりもする
ただこれ全員ではないんだっけか

599:名無しさん
24/04/18 05:38:50.66 YhJ2x1yI.net
>>598
出た謎報道の7%

600: 警備員[Lv.12][苗]
24/04/18 05:53:21.56 wnEPJwyo.net
おそらく2%程度かほとんどだろ。

601:名無しさん
24/04/18 06:00:31.07 2FUdM+qi.net
パン1舐めんなカス
とっとと上げろや

602:名無しさん
24/04/18 07:15:42.79 zZDK2eG3.net
>>601
たぶん上がんねんじゃね?実力以外でも部署ガチャ上司ガチャで運悪く数年上がんなかった場合も、一生上がらん裏ルールがあったような。悪質なのはそういう裏ルール公表してないこと。非公表だから「上がるかも?」と期待してしまうのは仕方がないこと。で、大きな成果を上げたら評価に期待することになるが、裏ルールと枠があるから有無を言わさずCがつく。不信感は高まる。課長部門長あたりが真実を捻じ曲げ「成果なし。使えない」みたいな真逆の報告を上に上げるインチキすらある。

603:名無しさん
24/04/18 09:38:51.64 9Nv1Oo8P.net
そんな裏ルールないよw

604:名無しさん
24/04/18 10:03:36.90 uGCdUbh1.net
NTT株年初来安値、年足チャート形状が25年越しのダブルトップ完成
こりゃこれから10年かけて再び大底へ一直線だな

605:名無しさん
24/04/18 10:16:36.03 u3jrEvnj.net
>>602
部署ガチャ上司ガチャはどうしようもないね。
会社としては会社のつけた評価に不満ならとっとと辞めろということなんだろうが。

606:名無しさん
24/04/18 10:33:42.80 zjAqMedv.net
評価って課長同士で話し合って決めるたものを部門長が決済するだけだからな
基本的にはどの課長も自分の部下に良い評価を付けてあげたいけどそこは課長同士の力関係、極端レスバ力に左右される

607:名無しさん
24/04/18 11:05:44.57 +lBiMFaZ.net
キックオフでお偉方の発表の寒いネタに湧く会場
気持ち悪いわ

608:名無しさん
24/04/18 11:06:37.88 +lBiMFaZ.net
エンゲージメント低下の対策としてリアルコミュニケーション(対面での打ち合わせや飲み会)とか書いてあって心底幻滅した

609:名無しさん
24/04/18 11:20:04.01 NhMOZzbn.net
エンゲージリングの結果分析が全くの的外れでワロタ
人事がこれじゃあおしまいだよ

610:
24/04/18 12:54:57.29 svJSVJ6e.net
>>601
パンイチなんてもうないわ
退職者か?

611:名無しさん
24/04/18 13:09:36.91 KJCyIwGx.net
桃田選手は代表引退か

612:名無しさん
24/04/18 15:16:30.62 mQNSCiWj.net
>>603
あるよ
入社3年でだいたいどのレンジまで上げる候補か決まってる
何しても上がれないやつは人事に嫌われたやつ

613:名無しさん
24/04/18 15:42:35.45 EInJe/uT.net
>>608
>>609
間抜けすぎて笑えるよなw
今ドコモとAmazonのCMやってるけど指原使ってんだな
未成年への性加害疑惑で炎上してんのによく使うよ
センス無さすぎだろ

614:名無しさん
24/04/18 15:46:30.86 YhJ2x1yI.net
リモートスタンダードやめまぁす
くるで

615:
24/04/18 16:05:10.69 svJSVJ6e.net
>>614
マジかよ
転職するわ

616:名無しさん
24/04/18 16:42:53.75 aIOVQO6T.net
>>608
上がやりたいことの口実に使われてるだけだからな

617: 警備員[Lv.1][新][苗]
24/04/18 17:30:07.49 bI8Cd0ku.net
行動Aって評点いくつからですか?

618:名無しさん
24/04/18 17:38:07.77 gAEz3I9t.net
>>612
以前はそれに近い運用だったけど、コムとかはその辺割とドラスティックに変えて、
さらにそれを新制度に持ち込んだので実質消滅してる。
東西とか古い組織だと運用でまだ残ってるとこもあるが。、

619:名無しさん
24/04/18 17:40:24.82 gAEz3I9t.net
>>616
効率化できず出社し続けてる総人労がそっちに誘導したいだけなので、
エンジニアとかがもっと声上げればまだ巻き返せるかと。
ていうか普通に出社回帰したメーカーとかで人員流出中だから気づきそうなものだが。

620:名無しさん
24/04/18 17:52:08.63 9Nv1Oo8P.net
>>618
東もないよ。上がれないやつが腐って言い訳してるだけ。

621:名無しさん
24/04/18 17:59:58.39 fejbdYtx.net
>>606
その上の部長が口挟む場合もある
基本は報告だけなんだろうが目をつけられてると(目をつける理由が理不尽だろうがなんだろうが適当な理由つけて怒鳴りまくり)上げんよう潰す。現場見ちゃったから間違いなし

622:名無しさん
24/04/18 18:15:41.44 ZZQlxWvE.net
そらそうだろ、Nに限らずどんな組織でも長にどう評価されるか次第よ
そんな大前提が分かってなくて波風立てちゃう子はそらダメですて大人として

623:名無しさん
24/04/18 18:32:20.73 3d+c1DUt.net
そろそろ飲みにケーションで上司の上司へビール注ぎに行く話がでるか?w

624:名無しさん
24/04/18 19:43:08.84 TD/cYUe+.net
>>1
通り魔の味方するような社員がわんさかいるような会社は潰れてもらったほうが日本のためだわかるよな?
URLリンク(imgur.com)

625:名無しさん
24/04/19 01:47:43.97 sm0Q1vE/.net
>>614
やめてくれて構わないけどビル売り払い過ぎて座席足りないんだよな

626:
24/04/19 04:17:07.75 RWRZy06D.net
>608
対面での打ち合わせとか飲み会とか、そもそもそういう同調圧力リアルコミュニケーション自体嫌なんだろ。誰も求めてないことが、オジサンたちには理解できないみたいだな。

627:名無しさん
24/04/19 06:32:51.32 ZRtFAV4A.net
>>569
おっさん、良かったね

628:名無しさん
24/04/19 06:43:09.93 9lEGswwd.net
>>626
処遇改悪とかくそ春闘とか経営層への不満が溜まってのエンゲージメント低下なのに、リモートワークを否定するようなことしたら更に悪化するって分からないのかね

629:
24/04/19 06:55:50.25 aApSZMWG.net
>>626
オジサンだけど部内でディスカッションしたら、むしろ部下の若手から改善策としてノミニュケーション提案してきて驚いたわ

630:名無しさん
24/04/19 06:59:15.95 eO96CDQb.net
>>629
忖度してんだよ察しろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch