ぶっちゃけJGで昇格していくのに必要なこと 75at REGULATE
ぶっちゃけJGで昇格していくのに必要なこと 75 - 暇つぶし2ch2:名無しさん
24/03/07 10:17:29.52 392UlHMM.net


3:名無しさん
24/03/07 13:27:03.73 dmnmfP8t.net
乙乙

4:木村正人
24/03/07 16:56:46.50 aED4pS3E.net


5:名無しさん
24/03/07 19:18:49.86 p0kfJn/a.net
たておつ
たわらノーロード来るのはいいね
オールカントリーだけじゃなく先進国の方も入れてくれていいんだけどな

6:名無しさん
24/03/07 19:28:15.49 APKcT26C.net
失敗する未来しか見えない

ドコモがオリックス・クレジットを子会社化、個人向け金融事業を強化へ
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

7:名無しさん
24/03/07 19:34:34.33 CZdMYB0H.net
出資先としてはメタバースメガネよりはマシだと思うぞ

8:名無しさん
24/03/07 19:57:53.57 2uIJnjQj.net
前スレ1000で質問をしたかった人は疑問が解決したのかな?
>>5
先進国は同じMSCIコクサイをベンチマークにしてる外株インデックスと被るから無理でしょう。

9:名無しさん
24/03/07 20:36:13.30 B/o5+m74.net
>>8
ネタをネタと見抜けない人は…

10:名無しさん
24/03/07 21:30:44.96 fCvT1gnV.net
なんでいつも後手後手なんだろね?
二匹目、三匹目のドジョウさん状態

11:名無しさん
24/03/07 22:43:22.82 7UON2hiS.net
財力でdポはシェア奪い取ったという例も有るけどな

12:名無しさん
24/03/07 22:59:32.61 p0kfJn/a.net
>>8
やっぱそうだよね
まぁ、みずほ外株も手数料低めで頑張ってるからそれはそれでいいか
というか株は全部たわらオールカントリーにスイッチするから先進国は無くてもいいかw
あと自分はリートも買ってたんだけどより手数料安いのに入れ替わるからこれも助かる

13:名無しさん
24/03/07 23:43:31.43 w34/zjaL.net
>>12
横レスだが、自分はたわらオルカンに全力でスイッチするわ
今は
みずほ信託外株70%
アクティブ外株10%弱
新興国株や日本株インデックス 20%弱
債券など数%
の組み合わせでなんちゃってオルカンにしてたけど
アクティブはもちろん新興国とかも手数料高いし、まとめて買えて
勝手にリバランスしてくれて手数料も安いオルカンでいいと思った
NISA一番人気のオルカンと実質コスト(総経費率)が、同じ0.15%だしな

14:名無しさん
24/03/07 23:50:16.16 WXcbdLDn.net
>>13
オルカンって4月からだと何て名前の新商品ですか?

15:名無しさん
24/03/07 23:58:02.42 qSUMlCed.net
2017年に暗号通貨400万円分買ったのが今2億5000万まで上がったので来年あたり退職しようと思ってる。

16:名無しさん
24/03/08 00:16:12.43 GAIXohLd.net
>>14
たわらノーロード全世界株式
オルカンってのは、オールカントリー(全世界)の略
SP500の方もいいと思うけど

17:名無しさん
24/03/08 00:24:30.25 UokC4G24.net
>>16
ありがとう
それにしても何やねん たわらってw

18:名無しさん
24/03/08 00:29:48.85 ZQHFLq/c.net
春闘 大企業で大幅賃上げの妥結相次ぐ、過去最高
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
春闘賃上げ要求の平均5.85% 連合集計、30年ぶりの5%超え
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

ここでまさかのNTTが賃上げ1500円だけで世間から笑われる展開来て。。。。

19:名無しさん
24/03/08 00:51:52.12 xx8Ct0mU.net
JGの結果きたね

20:名無しさん
24/03/08 01:23:07.79 2n6SXgbK.net
せや!グレード賃金上げたように見せて成果手当て下げればええんや!

21:名無しさん
24/03/08 01:55:09.23 YPyjatpR.net
>>18
1500円すら上がらないと思うけどね

22:名無しさん
24/03/08 02:00:10.10 8cdZ4EgN.net
アメリカ強いね、特に半導体セクターの勢い。
DCの一括スイッチ躊躇するレベルだわ。。。

23:名無しさん
24/03/08 05:22:34.18 +5pJu42O.net
4月異動の発令日おしえてください。

24:名無しさん
24/03/08 05:33:31.45 YnZoBffV.net
KDDI平均6%賃上げ…

25:名無しさん
24/03/08 05:38:17.98 kDAlqkqb.net
期待しちゃダメよ~ダメダメ

26:名無しさん
24/03/08 05:46:24.81 DBLpqsfy.net
どうせ700円

27:名無しさん
24/03/08 06:48:06.20 5BtHVX5c.net
今年は例年以上に厳しい要求らしいということになっているらしいけど、
結果的には「は?」としかならないんでしょうね。

28:名無しさん
24/03/08 07:08:46.79 DbM8uyhd.net
>>23
普通は2週間前の3/18じゃないの?

29:名無しさん
24/03/08 07:24:51.30 gLm8770l.net
米株のPERが割高感あるから
今からスイッチするなら米債にも妙味あるんじゃね?確実に利下げ来るし

30:名無しさん
24/03/08 07:44:29.38 Mp0vO4Gs.net
>>19
マジか、面談の案内もこなかったなぁ….

31:名無しさん
24/03/08 07:47:13.87 dnGQaAj9.net
松屋がベア過去最高の4万153円だって
このラインくらいは当然超えてくるよな?

32:名無しさん
24/03/08 07:51:02.05 DbM8uyhd.net
>>31
どうせ700円

33:名無しさん
24/03/08 07:59:28.11 QwnXjirb.net
松屋にも負けるNTTわろた

34:名無しさん
24/03/08 08:02:40.15 xOto7Fps.net
我が社は大変苦しい経営状況でありましてまずは役員報酬の引き上げと社員の賃下げを行いエンゲージメントを高めていきます

35:名無しさん
24/03/08 08:04:31.89 TOjJq2rV.net
>>15
おー。でも税金で半分持っていかれない?
株式はよ暴落来ねーかなー
低値で仕込みたいんだわ

36:名無しさん
24/03/08 08:09:37.26 mE4ILnQo.net
>>23
部長なり部門長のスケジュール見ると入ってたりするぞ
3/18だ

37:名無しさん
24/03/08 08:24:08.89 EMNufEg1.net
そもそも決算悪くないどころか良いよな

38:名無しさん
24/03/08 08:32:37.77 ivBQUTL/.net
これだけ金を出し渋って、人財だとかエンゲージメントとか本当に馬鹿らしい

39:名無しさん
24/03/08 08:43:54.27 08ONvLtz.net
>>0035
一気に全部日本円に変えると税率すごいけど、毎年1000万とか必要な範囲で円に変えていけば税金はそれほどでもないよ

40:名無しさん
24/03/08 08:49:42.67 aY3HGNY/.net
今年異動確実で、4月異動願ってるが、対象者はもうそれとなく匂わせとかされてる?4月なのか7月なのか知りたい

41:名無しさん
24/03/08 09:04:19.36 TOjJq2rV.net
>>39
毎年1000万で税率20~30%
でもそれだと日本円に換金するのに25年かかるが大丈夫か?
25年どころか数年、いや数ヵ月で1/3まで暴落とか平気である世界だからな、暗号資産
今さっさと日本円に換金してさっさと税金払った方が得だった、なんて可能性は十分ある
まぁここからさらに上がる可能性も無くはないが

42:名無しさん
24/03/08 09:04:59.34 IXGZD2Za.net
ビットコインが1000万超えたおかげで、俺の資産もやっと億超え…
仕事はもう暇つぶしでいいや

43:名無しさん
24/03/08 09:37:45.46 LhD5TiIV.net
>>34
針金商売は今後上がる要素ないから先行き明るくないことに違いないが
そんな中でも過去最高収益を達成させた社員に処遇するのかしないのかって話だ
そんなに先行き不安なら針金辞めて先行き明るいところに大配置転換でもするか?w

44:名無しさん
24/03/08 11:12:26.57 xd2/KG6/.net
先行き明るいと考えた


45:結果、 コオロギにお金を投じたのか…



46:名無しさん
24/03/08 11:42:40.45 3WjgjTYe.net
>>40
ここ2年の傾向だと大きく動くのは4か10でしょ
7は大分減った

47:名無しさん
24/03/08 12:16:48.09 mGmbg7LX.net
>>45
それがイレギュラーで基本は7月のままだよ。なので今年は7月異動がメイン。

48:名無しさん
24/03/08 12:31:24.92 XTDEKE3a.net
期の途中で異動とか無駄だよな
前任者が作った事業計画とか知らんわとなる
7月異動は役員人事終わってからという理屈だがボーナスもらって辞める(斡旋先に転職)人の後釜からトレーンがスタるという総人労都合によるもので事業都合ではない

49:名無しさん
24/03/08 15:20:16.39 wx4b8qyl.net
転職したけど後悔してるわ

50:名無しさん
24/03/08 15:36:36.73 CeAk6+YO.net
俺も無事億り人になって会社辞めてやったw
マジでスッキリだし朝が来るたび清々しい
無能ほど会社にしがみついているくせに辞める辞めると言いながらいつまで経っても辞めないよね
あ、貯蓄がなくて辞めれないのかw
一生社畜で神経すり減らしストレス溜めて血管詰まらせて頑張ってねw

51:名無しさん
24/03/08 15:48:02.01 K8eFAdB0.net
億り人になってもこんなところに書き込みに来るとは幸せそうでなにより

52:名無しさん
24/03/08 15:53:45.04 XTDEKE3a.net
億り人程度じゃ会社辞められないな
仮に10億り人なら働かなくてもいいから楽しそうやん
うーん、でも俺10億あるしな
まあどうでもええわ
とか思うと何もかも許せそう

53:名無しさん
24/03/08 16:41:19.70 CeAk6+YO.net
なんとでも言えよw
まあ、今年も現段階で四季報に掲載のNTTの給料の倍の利益出ていて毎日が楽しい
おまえら朝起きて仕事に行ったりするの嫌だろ?リモートなら少しはマシかもしれんけどそれでも首輪に繋がれた犬には変わりないよなw
まあがんばれよ

54:名無しさん
24/03/08 16:45:46.22 08ONvLtz.net
俺前に書き込んだ2億5000万なんだけど、暗号通貨以外とか貯金とか合わせて3億超えるので来年会社辞めるつもりだけど、会社辞めたらもうこのスレは覗かないと思う

55:名無しさん
24/03/08 16:51:29.93 UokC4G24.net
まさかのうひょーさん?www

56:名無しさん
24/03/08 17:06:04.13 CeAk6+YO.net
辞めてから資産片手に労働者諸君の奮闘を見守りながら書き込む方が現役時代の買い込みよりよほど楽しいんやで

57:名無しさん
24/03/08 17:28:26.72 lA4qk99L.net
上司が業務量で俺を殺すつもりなんだが、どうしたらいいんだ

58:名無しさん
24/03/08 17:29:33.61 08ONvLtz.net
>>0055
JG制に移行する前のスレだと経営者でもない最早君が会社の将来を憂いたやりとりをしていたので、資産作って辞めてから覗き込むのも「おぉおぉ、せいぜい頑張ってくれたまえw」的な楽しみもあったろうけど、今は労使交渉がとか4月の発令がとかばっかになったので、会社辞めたらもはや見ないとやっぱり思うわ

59:名無しさん
24/03/08 17:40:07.68 oqTuZKBG.net
>>56
病休とって転職しなよ

60:名無しさん
24/03/08 17:46:53.41 QeOfYRYd.net
いくらカネあっても健康や対人のトラブル抱えたら元も子もない。Fireしたら医者やら〇〇士あたりの身近な上級友人は、持ってた方がエエで

61:名無しさん
24/03/08 17:47:58.44 FZ8ijlLj.net
上級友人に800万くらいの損害食らったけど上級のボンボンはマジでサイコパスだわ

62:名無しさん
24/03/08 18:34:15.74 ZsX+4BVK.net
fireして何するの?

63:名無しさん
24/03/08 18:35:18.75 cHxntXHK.net
>>61
何をしても、しなくても良い
それが自由ってもんだろ

64:名無しさん
24/03/08 18:36:30.19 BoguQVDP.net
>>61
5ch三昧

65:名無しさん
24/03/08 18:37:07.38 ZsX+4BVK.net
何もしないんならほどほどに仕事して社会とつながってたほうがいいなぁ

66:名無しさん
24/03/08 18:39:15.33 TOjJq2rV.net
別に好きなことやったらええやん
仕事がなかったらやることないって、奴隷と同じじゃん

67:名無しさん
24/03/08 18:43:55.11 3QOKi3Kn.net
>>61
退屈だからdsのねーちゃんからかいに行ったり113でも電話すっかな

68:名無しさん
24/03/08 18:46:07.71 kDAlqkqb.net
皆さんお金持ちで羨ましい。。。
一億ある時点で余裕ですね。
自分もせめて準富裕層にはなりたい

69:名無しさん
24/03/08 19:00:30.64 ZQHFLq/c.net
Henry @HighWiz
上司「あの件確認できた?」

部下『あー、○○さんから返信ないんですよねー。ちゃんとメール送ったんですけどねー』

上司「いやそれじゃ困るんだが…もう良いや、自分で電話して訊くわ」

部下のこのムーブ、マジでダメ。
一生昇進できなくなるからやめた方がいい。

70:名無しさん
24/03/08 19:03:34.57 UJOh9F5R.net
KDDIが月1万4000円平均6%の賃上げ 初任給も最大34万円に
URLリンク(asahi.2ch.sc)


初任給で34万円も出されたらうちに来る新入社員おらんくなるやろ

71:名無しさん
24/03/08 19:16:06.22 LhD5TiIV.net
それ博士相当ってあるぞ
一般人は28万だから周りと比べると厳しいな。他はもっと高いでしょ

72:名無しさん
24/03/08 19:16:26.65 5TbjV8cr.net
とはいえKDDIに転職したいとは思えないよなぁ
営業も技術もサービス開発も悪い話しか聞かないし、サービス開発とかはどうせNと同じく通信以外から来た人にやらせてるだろうし

73:名無しさん
24/03/08 19:42:56.90 a0wLfzYp.net
「日経平均株価のように伸びるよう頑張りたい」と話すのは、NTTの島田明社長(66)

NTT・島田明社長「株価のように伸ばしたい」 34年前はバブルの象徴…事業分野を拡大して成長を
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

74:名無しさん
24/03/08 19:44:35.21 eNvKGK0X.net
>>61
区議会議員にでもなるかな

75:名無しさん
24/03/08 19:47:29.60 ATYsQM8d.net
>>52
遠吠え、おつ!

76:名無しさん
24/03/08 20:10:52.55 ImtLs9K2.net
そうだ!社員の給料減らしたろ!

77:名無しさん
24/03/08 20:14:47.46 ATYsQM8d.net
>>64
同じく!
小遣いにすればいいし

78:名無しさん
24/03/08 20:16:12.54 YPyjatpR.net
>>71
悪い話だけは流石に盛りすぎだけど
Nから転職するなら同業者は辞めた方が良いのは一理ある

79:名無しさん
24/03/08 20:36:21.61 1psWqebw.net
>>50
入社して年収が数百万円の頃は、1000万円超えの課長部長を見て「まだまだ頑張らないと」って思うだろ?

億り人になるとさ、周囲にいる人がサラリーマンから投資家や経営者になってくるんだよ。そして「まだまだ(資産数十億目指して)頑張らないと」て思うんだよ。

そんな時に数百万〜1000万円で頑張ってる人たちを見て、ホッと一息つきに来てるわけよ。そして、今の資産を数倍にすべく、あなた達とは違う世界・フィールドで戦うのさ。

80:名無しさん
24/03/08 21:08:55.54 GAIXohLd.net
>>61
5chのこのスレにきてマウントして、人生を楽しむw

81:名無しさん
24/03/08 21:33:00.75 DbM8uyhd.net
ファイヤーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

82:名無しさん
24/03/08 21:40:49.24 1psWqebw.net
>>80
ファイヤーって言葉覚えたからって何度も連呼するなって、恥ずかしい奴だ。
億り人=ファイヤー、ではないからな?

83:名無しさん
24/03/08 22:51:32.75 08ONvLtz.net
>>0078
億り人がサラリーマンじゃなくて投資家とか経営者って言ってる時点であなた億り人じゃないね。
資産の多い少ないはサラリーマンとか投資家とか職業とはなんの関係もないぞ?
想像の範囲で億り人を語るとボロが出るよ?

84:名無しさん
24/03/08 22:54:05.71 GAIXohLd.net
暗号資産億り人は、確かにリーマン多そうw

85:名無しさん
24/03/08 23:17:51.64 xjiTYHAQ.net
1.2億まできたけどFIREするには足りないな
今の給料を捨てる勇気がない

86:名無しさん
24/03/08 23:21:40.41 CeAk6+YO.net
>>82
それはそうだけど、やはり一般的なサラリーマンの人たちとは感覚が違ってくるよ
投資総額が億超えてくると普通に分散投資してても日々の増減が100万超えてくるし月の増減も新入社員の年収を超える変動率だから生きてる世界が変わってくる
もちろんサラリーマンで兼業しながら投資してる億トレもたくさんいると思うけどね

87:名無しさん
24/03/08 23:25:40.21 cHxntXHK.net
いくら対策しようが、やると決めた奴は抜け穴見つけて情報抜いちゃうんだけどね笑
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

88:名無しさん
24/03/08 23:34:09.01 LhD5TiIV.net
まぁ100%防ぐのは不可能だよ。それが出来る状態は運用に耐えないw
ハードルを現実的な範囲で高くするのと問題が発生したときに素早く追いかけることができるのが大事だ
年間100億かけてもこの程度しかできないのは残念だけどそれではダメというなら、
ITは捨てて紙と鉛筆の世界に戻るしかない

89:名無しさん
24/03/08 23:55:37.96 LmWfcsq5.net
うちの給与が種銭じゃ階級変えるほどの資産なんて築けない
親が山手線の内側に土地持ってるってだけのやつに負ける
その辺と勝負できるのは医者かリーマンなら総合商社くらい

90:名無しさん
24/03/09 00:18:42.37 xzxbvgk8.net
番町の一戸建てとかは無理でも豊洲でマンション買うくらいはできるようになるよ

91:名無しさん
24/03/09 00:27:21.98 70TjsOJQ.net
命かけるレベルで張ればワンチャンあるで

92:名無しさん
24/03/09 01:28:41.29 wpYYNR0m.net
KDDIはリモート廃止、NTTはリモート促進
仕事内容は目糞鼻糞なのでこれならまだうちにしがみついてる方が良い

93:名無しさん
24/03/09 02:37:02.11 AqWg1ds+.net
>>87
紙と鉛筆のセケェかぁ~、
オラ、ワクワクすっぞ!!

94:名無しさん
24/03/09 06:06:52.84 i3r34Smd.net
>>82
78だけど、すまんな、あんたらリーマンと違ってあくせく働かなくていいんで寝てしまってたわ。
85が書いてくれてるけど、そりゃサラリーマンの世界だけで億り人になる奴もいるが、もっと上を目指し出すと付き合う相手が変わるってことだが。まぁヒラリーマンには分からんか。

95:名無しさん
24/03/09 08:08:21.70 P5PCq6Zk.net
かっけぇ…

96:名無しさん
24/03/09 09:28:00.99 tvyeCXiA.net
夜11時前には寝て、朝6時過ぎに起きて5chに書き込みする素敵な億り人の生活!ウラヤマーw

97:名無しさん
24/03/09 09:29:54.12 9okDXsYI.net
>>93
まだまだ頑張るのかあくせくしてなくて寝てしまうのか
ちょっとキャラ設定あまいなぁ

98:名無しさん
24/03/09 09:44:26.41 Ry1ttf6l.net
課長まで40で到達できれば億は達成できるぐらいの給与だね。最近は有名私立でも課長到達できないパターンも増えてきてるのが厳しいところではあるが。

99:名無しさん
24/03/09 09:46:19.11 jO2KVfk8.net
このスレは億り人が多いね!
俺は資産3億超えて当然まだまだ増やすつもりだけど、だからと言って「付き合う人間が経営者とか投資家に変わる」なんてことはないけどね。
だってそもそも「資産を増やしたい」ってだけで知り合う経営者や投資家と会ったとしてもなんの話しをするのさ?「どの投資案件が旨味があるか」だけが共通の話題ってつまらんぞ?「どこの店が美味しいか、どのクルマが女にモテるか」などと言うお金持ち会話もつまらんぞ?
「サラリーマンはダメで経営者投資家は上」とか思ってる時点で「不幸せな子金持ち」確定だし、本当の金持ちは意外にすぐ隣にいる地味なリーマンだったりするものさ。
と言っても俺も来年には会社辞めるつもりだけど、だからと言って付き合う人種は特に変わらないと思うわ

100:名無しさん
24/03/09 09:53:11.94 MIr2ZDH2.net
>>97
院卒でもG2止まりのヤツ(57歳)いるからな~

101:名無しさん
24/03/09 10:19:51.99 V0XHl9Gs.net
家族や子供が出来たりで価値観変わってG2から上を目指さない社員も出てくるよ。
介護で課長職降りる社員もいるし。

102:名無しさん
24/03/09 10:26:13.91 xTMDeWU/.net
>>100
自己紹介乙

103:名無しさん
24/03/09 10:30:39.84 JjEisIia.net
>>98
今後、バク上げしそうな仮想通貨は何だと思う?

104:名無しさん
24/03/09 11:20:31.93 jO2KVfk8.net
>>102
ADAに期待してる

105:名無しさん
24/03/09 11:45:27.73 wkiPCljK.net
インターネット接続を必要とせず、Wi-FiとBluetoothの範囲内で直接通信が可能なピアツーピアチャット機能。この機能は、災害や緊急事態の際に、周囲にいる他のユーザーと素早く連絡を取るために設計。広範囲の通信と高速なデータ転送を活用し、周辺の人々と迅速に情報交換が行える
災害時メッシュ通信: 「災害時メッシュ通信」機能は、災害時や緊急事態において、メッシュネットワークを介して友達やグループ宛のメッセージを効果的に転送。通信インフラが損傷している状況でも、近隣のデバイスを経由して通信範囲を拡大し、通信が可能になると、
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

106:名無しさん
24/03/09 12:26:59.49 jO2KVfk8.net
>>102
ADAに期待してる

107:名無しさん
24/03/09 13:12:11.35 3BKIMK5/.net
>>95
確かにw
ほとんどの社員より規則正しい生活しててむしろ社会人に向いてるw

108:名無しさん
24/03/09 13:26:58.00 MIr2ZDH2.net
>>103
全力で注ぎ込みます!

109:名無しさん
24/03/09 13:58:06.20 JjEisIia.net
>>98
オススメの仮想通貨取引所とその理由を教えて下さい

110:名無しさん
24/03/09 17:18:19.20 atYJktip.net
DCのオルカンっていつから組み込めるの?

111:名無しさん
24/03/09 18:52:28.28 +SnpNqae.net
やはり国としてはテレワーク推進の方針だな
優秀な人材を集めるにはテレワークという流れ。逆にテレワークを認めない会社には無能な人材が和がれる
ますます格差が広がるな


国家公務員のテレワーク、原則可能に 指針公表
URLリンク(www.nikkei.com)

職員が希望すれば原則テレワークを認める方針を示した。
優秀な人材を確保するため多様な働き方を促していきたい」

112:名無しさん
24/03/09 19:41:05.44 Ybq6IpJI.net
金がたくさんあるなら、好きなこととやりたいことを存分にやるがよろし

113:名無しさん
24/03/09 19:45:30.67 Ybq6IpJI.net
このスレの億り人は、貯めることと増やすことが好きみたいだけど、なんか使いたいことはないの!?

114:名無しさん
24/03/09 19:53:23.91 QMuTEAC8.net
テレワークはようやく作業分析し始めたのか

115:名無しさん
24/03/09 20:21:36.37 i3r34Smd.net
>>106
そうだろ?俺の周りは総じて朝型なんだわ。

116:名無しさん
24/03/09 20:24:22.86 i3r34Smd.net
>>96
そうか?
頑張るのはこれまで通り「効率的に稼ぐこと」の追求であって、誰かの奴隷として嫌いな人の指示のもとであくせく働くつもりはないんだが?

117:名無しさん
24/03/09 21:59:37.47 CtvXtjCG.net
>>19
おれこない。死んだ?

118:名無しさん
24/03/09 22:10:57.78 jO2KVfk8.net
>>112
資産が3億くらいになると不労所得が1000万くらいになるので、そうなると日常生活で欲しいものはほとんど手に入るようなるんよね。(フェラーリとかパテックフィリップとかにも興味が無くなる)
なので、それ以降は意外に「社会のために」とか「日本のために」と、ともすればキレイゴトに聞こえるようなことに使いたくなってくるもんなのよね。これほんと。

119:名無しさん
24/03/09 22:29:23.18 Ybq6IpJI.net
具体的には?

120:名無しさん
24/03/09 22:35:28.58 Ybq6IpJI.net
日本のためにとか、社会のためにお金使うのは素晴らしい!ぜんぜんキレイゴトだと思わん

121:名無しさん
24/03/09 22:35:38.97 jO2KVfk8.net
>>118
自分の人生の価値観そのものなのでここでは書きたくないけど、まぁ地域活性化っぽい事業に使いたい

122:名無しさん
24/03/09 22:36:12.41 jO2KVfk8.net
>>119
ありがとう

123:名無しさん
24/03/09 22:37:02.39 EHr38rMY.net
>>116
判定結果は2月に来てるはず。任用されるかがそろそろリークされる頃。

124:名無しさん
24/03/09 22:40:21.40 Ybq6IpJI.net
それだけの大金をぶち込む事業となると、クソ大変だと思うが、がんばってくれ!

125:名無しさん
24/03/10 00:01:27.70 +UkJdXKP.net
>>115
指示イコール奴隷の感覚はわからんけど、楽して稼げるなら何より

126:名無しさん
24/03/10 00:07:09.56 SD/2UwVr.net
まぁ上からの指示が納得感無いものだったり、時間の縛りがきつかったり、人間関係が煩わしかったり、無意味と思える仕事内容だったり、そういう感覚を覚えるなら、ある意味奴隷状態ではあるよね

127:名無しさん
24/03/10 01:52:50.79 mJPOwAug.net
>>120
元NTTという職歴知られたら、マンション理事会とか地元住民間世話役引き受けさせられる事も多いな
地域貢献と言えばそんなレベルの話じゃ無いだろうけど

128:名無しさん
24/03/10 01:58:57.40 NmXmSALV.net
そういうやりたいことがあるならいいね
趣味の○○をやりたいなんてのは1~2年でやりきっちゃうだろうし
これまで土日しかできなったことを週7でやったら3倍で消費してしまうよ

129:名無しさん
24/03/10 02:21:30.83 mJPOwAug.net
まぁなんと言っても、昨年から晴れて住民税非課税認定で岸田くんから報酬金が出て、保険もNTT共済から国民健保に切り替わって月2千円程度の支払いで済んでるのはありがたい

130:名無しさん
24/03/10 02:23:23.91 po8KCDkl.net
バカジャネーノ?

131:名無しさん
24/03/10 04:48:16.00 VfOBz0Tw.net
>>127
市議会議員や県議会議員になる人もいるね

132:名無しさん
24/03/10 06:42:54.28 NHVFtknR.net
子供食堂とか、子供に勉強や遊びを教えるとか、次代を担う若者に何かを残してやりたいという気持ちはある
自分の子供を育てるのと平行して
ここ最近の少子化加速で、日本の将来にまじで危機を感じてる

133:名無しさん
24/03/10 06:46:43.12 kyjxC31T.net
なんか変なやつが湧いてるな

134:名無しさん
24/03/10 07:45:23.37 XOPPgADb.net
>>126
マンション理事会とかって、輪番制じゃないの?

135:名無しさん
24/03/10 07:48:20.89 cabyKaq8.net
この会社は遠慮なく静かな退職して過ごせる貴重な場所だよね

136:名無しさん
24/03/10 08:17:09.37 WK9/o87/.net
いまJG5、JG4のお誘いが来てるが、なんか全社横断の研修?みたいのに参加しないといけないらしい
これどんな感じ?教えて、経験者の方

137:名無しさん
24/03/10 08:18:17.02 VfOBz0Tw.net
>>133
立候補が可能なところあるよ。

138:名無しさん
24/03/10 08:19:18.28 VfOBz0Tw.net
>>131
そういう地域活動に積極的な人って仕事も大手だったりベンチャーで成功してる人多いね。
アクティブだと思うよ。

139:名無しさん
24/03/10 08:51:47.19 U1dsD4SO.net
うざくて面倒だけど必須なのでやむなし。
多分グループ間での壁を薄くして大規模再編かける準備だと思う。
研修終わった端から持ち株とかに異動するケース多し。
同じ会社(特にドコモ)にずっといる奴は出世させないよという感じになるだろうね。

140:名無しさん
24/03/10 09:15:55.41 WK9/o87/.net
持ち株は行きたくないな、、情報サンキュー

141:名無しさん
24/03/10 09:23:29.26 fOuh+/o9.net
>>135
マジな話、質問が?どす

142:名無しさん
24/03/10 10:17:00.66 XOPPgADb.net
>>138
本社勤務無いくせに課長に昇格させるのやめてほしい

143:名無しさん
24/03/10 10:26:44.54 NmXmSALV.net
>>130
それ系の出世頭は熊谷県知事なのかな
当時史上最年少の市長って言われてたね
会社でも一緒に仕事したことあるって人に結構会ったよ

144:名無しさん
24/03/10 10:33:01.52 WK9/o87/.net
>>141
理由は?

145:名無しさん
24/03/10 12:41:10.00 j1WQ9ruc.net
ベアなんか800円くらいあげて成果手当サイレントで下げて賃下げのお決まりパターンなんだから時間外拒否闘争とかやめろ

146:名無しさん
24/03/10 12:55:39.45 7yfgenSR.net
>>142
NTTcom→千葉市長→千葉県知事
すごいよね。

147:名無しさん
24/03/10 13:21:50.59 NmXmSALV.net
>>145
あんだけ若ければFIREしてやることないから立候補なんて軽い考えじゃないし
組合の応援があっての電電候補でもないしなかなか取りえない選択だ

148:名無しさん
24/03/10 15:22:04.84 SjwbrTQj.net
えっ
俺も長期ビットコインホルダーで今資産2億3000万円なんだけど

なんかこのスレに住み着いているような程度の低いやつでも億ってると聞くとそろそろ利確し時だな
実際に利益を持って帰れるのは1割しかおらんから

149:名無しさん
24/03/10 15:33:31.82 WK9/o87/.net
お金あるのに、なんでそんなに必死になって他人をディスるの、、、自分が幸せならそれでいいじゃない

150:名無しさん
24/03/10 16:11:49.98 qGc5tATH.net
億り人いっぱいいすぎてマウントできないやんw

151:名無しさん
24/03/10 17:05:12.72 spi0kE0x.net
出世しないと定年までいられるが、管理職になるとリストラ候補
出世しなくても基本給は年齢×一万円、ボーナス6か月以上貰える
出世しなければ転勤拒否できるが、管理職になると転勤拒否できない
大企業だと組合員は異動、転勤、出向、転籍は本人の同意が必要
出世しない奴は勝ち組、出世して管理職になった奴は負け組

152:名無しさん
24/03/10 17:12:01.01 qGc5tATH.net
このスレでは、出世した人はもちろん、そうでないサボリーマンや転職、退職、FIREマンが億り人になったとマウントする勝ち組やぞw

153:名無しさん
24/03/10 17:13:16.86 5LQhclRs.net
>>150
管理職が負け組ではなくて、課長止まりの管理職が負け組なんだと思いますよ。
課長は色んな支援とかに駆り出される管理職グループの一番下っ端。

154:名無しさん
24/03/10 17:15:23.50 BMHi1tlo.net
>>152
管理職になれても課長で止まると待遇含めて悲惨よな
まぁ九割の課長がそのままで終わるんだけど

155:名無しさん
24/03/10 17:20:01.33 gbwxEYZ1.net
G2でのらりくらりやるのと課長でのらりくらりやるとの何が違うんだ

156:名無しさん
24/03/10 17:21:51.42 NHVFtknR.net
>>154
課長になっちゃうと責任が一段階上がっちゃうからのらりくらりやれる確率下がるだろ

157:名無しさん
24/03/10 17:24:06.39 lkvPIQ9I.net
>>154
専任課長は楽できるけどG1、JG5課長は大変かと

158:名無しさん
24/03/10 17:25:27.96 CDtMOIO4.net
課長は駆け抜けるものだよ
責任は重いし、異動も断れないし、給料も部下より安い場合がある

159:名無しさん
24/03/10 17:25:50.30 lkvPIQ9I.net
>>155
何かあれば部長からも課長が呼び出され、
下のG2おじさんからも「俺,責任者じゃねーし」と課長になすりつけられやってらんねーよ

160:名無しさん
24/03/10 17:26:43.81 0nBzh0cz.net
>>157
8割方駆け抜けられずに苦しんでるだろw

161:名無しさん
24/03/10 17:31:00.73 CDtMOIO4.net
>>159
これから女性部長も激増するだろうから
男性は大変だろうねぇ

162:名無しさん
24/03/10 17:38:04.42 XOPPgADb.net
>>150
> 基本給は年齢×一万円
おっさんになるとそんなに貰えねーよ

163:名無しさん
24/03/10 17:41:58.52 M5g9Y/hP.net
みんなポジショントークばっかだよなw
40歳超えてもう上がれない奴に限って「管理職なんてなりなくない、G2最高」って言ってるからな。
まぁ女性優遇やら若手抜擢で後輩が昇格してるのを


164:見るとそう言わざるを得ないもんな。プライド高い人多いし



165:名無しさん
24/03/10 17:43:43.19 EbJJyQXt.net
>>147
「ビットコインを利確する」というのは「高い税金を払って残った分で日本円を買う」ってことだよ?そんなもったいないことよくできるね…

166:名無しさん
24/03/10 17:45:36.51 w/8yXdlI.net
管理職になって得するところは見栄だけだよ
それすらもリモートワークになって意味がなくなった

167:名無しさん
24/03/10 18:00:17.68 InJrSeLJ.net
というか同じポジションのまま10年とか飽きねえか?
いやいや本業は投資ですっていうのかもしれんけどw

168:名無しさん
24/03/10 18:11:53.69 hFISEXmj.net
>>160
新入社員時代に支店で評判激悪だった女史。
その10年後に別の部署で一緒になった上司から「あー◯◯さんね・・・」なんて
他の部署でも相変わらずだった女史がJG職になってビビったよ。

169:名無しさん
24/03/10 18:17:07.50 OLgPpddi.net
>>166
女性優遇が凄まじいからそういう事例は増えるだろうね
なので、そういう女性よりも明らかに優秀な男性が苦渋をなめる確率が上がると…

170:名無しさん
24/03/10 18:36:14.47 EbJJyQXt.net
若手男子には絶望的だろうけど事実だから書くと、今は持株からの女性優遇ノルマが酷く、女性の課長昇格人数が決まってからそれを逆算する形で男性の課長昇格枠の数が決定する順番になっています。
で、さらに問題は「課長になりたくない」という女性があまりに多いため必要な女性課長昇格者数が確保できず、(普通はその足りない分男性課長を増やせばいいだけなのにそれをせず)、男性の課長昇格者を減らして「女性管理者“割合”」を担保するというアタオカなことが罷り通っています。
結果として全体の管理者昇格数は減ることとなるのですが、会社としては人件費を抑えられるので、誰もそれを改めようとしていないのが実情です。
若い人はそんな会社に期待せず(もともと期待してないでしょうが)、自分のスキルを磨くことと貯金を投資に回して自分で資産形成することに注力した方がいいです。

171:名無しさん
24/03/10 18:37:18.01 g7T2AMGv.net
女性、再送、若手の3点が揃っていて昇格しない人は何かしら問題あるのでは?

172:名無しさん
24/03/10 18:43:39.34 jlYGV73X.net
>>168
これがすべてなんだろうね。。。
なんだか悲しいな。

173:名無しさん
24/03/10 18:51:40.60 g7T2AMGv.net
正直、女性枠が無かったら、昇格は無理だったろうな。。。ってすぐ分かる人、結構いるよね😀
でもソレも実力のウチだよね。そういう会社を選んで入社してるなら、ある意味戦略勝ちです。

174:名無しさん
24/03/10 18:55:04.00 EbJJyQXt.net
>>169
3点揃ってても女性の方から昇格試験へのトライ(JG制の今はアセスメントっていいます)を辞退するケースが多いです。
「受けたら絶対受かるのに」って言っても、「女性だから上がったって言われてしんどい思いするのがイヤ」だそうです。面の皮の厚い人は上にいきます。(それは男も同じかw)

175:名無しさん
24/03/10 18:59:31.34 A48kukZm.net
それ本当なら嫌気がさした有能な昇格候補は転職するだけだな
んで結果として会社は無能の集まりになると。。
馬鹿馬鹿しいことこの上ないことしてるね

176:名無しさん
24/03/10 19:09:23.14 L65SMGGD.net
転職に伴う退職届って、退職の二ヶ月前でしたっけ?
就業規則確認したいのですが、社内PCがPDF開けない状態になっておりまして涙

177:名無しさん
24/03/10 19:28:59.71 OLgPpddi.net
>>168
ほんと頭おかしいね、この会社
本末転倒という言葉がピッタリ
バカしかおらんのか

178:名無しさん
24/03/10 19:36:17.71 DUet/526.net
社内で結婚して旦那は外資に転職して給料あげつつ奥さんはNのままで管理職ってのを見たけど賢いなとは思った

179:名無しさん
24/03/10 19:45:46.61 NmXmSALV.net
外資に転職してやっていけるなら有能だよ

180:名無しさん
24/03/10 20:55:31.20 gL0D0hgy.net
>>174
上長に電話しろカス

181:名無しさん
24/03/10 21:03:40.62 i1b6Vso9.net
>>146
出馬前に会社幹部に仁義きってるよ
自民所属じゃないから会社も表立った応援はできないけどな

182:名無しさん
24/03/10 21:11:24.30 iXZ6lLVJ.net
NTTだけじゃなくて世の中その方向なんだよ。

183:名無しさん
24/03/10 22:31:43.53 pJl7SiZV.net
テスト

184:名無しさん
24/03/10 23:51:53.27 KQblGtUp.net
>>174
法的には2週間前だけど余裕持った方がいいよ。

185:名無しさん
24/03/10 23:58:22.20 EbJJyQXt.net
>>174
PDF開けなくても業務に支障なくて周りの人にも聞けない人ってたぶん職場ではミソッカスなんだろうから、ギリギリでも早めでもどっちでも影響ないと思うけど、できれば2ヶ月前くらいが常識かもね。

186:名無しさん
24/03/11 00:06:21.59 2P9shZ39.net
>>1 電話屋の熊🧸居る?君らんとこ?の余剰社員を「討伐」したんで報告に来た
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

187:名無しさん
24/03/11 00:18:18.30 CMWg92n4.net
なるべく遅く言ったほうが迷惑かけられていいと思う

188:名無しさん
24/03/11 00:58:17.66 JxhAKH5j.net
社内の仕組みや待遇に不満を抱いたらそれなら投資で稼ぐ方が賢いよね、とかいうくせにいざ投資で稼いだ先人がスレに降臨したら嫉妬で顔を真っ赤にする矛盾した奴隷リーマン

189:名無しさん
24/03/11 01:20:40.40 Z/bVABOT.net
金ねンだわ

190:名無しさん
24/03/11 06:58:31.45 CAoIUJeH.net
>>186
どうした?

191:名無しさん
24/03/11 07:54:19.59 /1IYyNtZ.net
>>186
いやまず転職だろ
辞めずに文句だけ言って投資だ副業だ言ってる奴が一番いらない

192:名無しさん
24/03/11 07:58:03.51 yyIsWJZe.net
>>189
お前や会社にとって要らないかどうかなんてどうでもいいんだよ
Nの給料をベーシックインカムにして投資・副業で稼ぐのが効率的

193:名無しさん
24/03/11 08:27:23.56 FVxEvHDg.net
投資で稼ぐってのがどうにも違和感あるんだよね
投資って単なる資産のインフレ対策でしょ
投資で儲かったからFIREなんて言われても将来インフレしてその資産で大丈夫?

194:名無しさん
24/03/11 08:38:51.09 aoYrCdXn.net
Nの給料があれば、うまくいけばFIREできる人も出るんじゃない?

195:名無しさん
24/03/11 08:45:30.89 RKdlf5JX.net
新興国債券が下がってきた

196:名無しさん
24/03/11 08:48:32.67 JPpJaG2o.net
投資版でやれよ

197:名無しさん
24/03/11 08:53:41.04 MVgWuYTL.net
>>190
真っ赤?

198:名無しさん
24/03/11 08:53:51.98 lxLfdqJY.net
投資は別にNにいるからできる
いないとできないわけではない
そもそも投資のパフォーマンスでイキりたいならこんなところでイキらずに投資板に行けば良い
そうしないのはなぜか?
Nで出世できなかったので投資をしたのは良いが投資板でイキれるほどのパフォーマンスは出せていないのでここでぐずぐずたむろってんじゃねえの?

199:名無しさん
24/03/11 09:26:38.50 5LihuMSa.net
>>193
新興国債券なんて全力するアセットじゃないし多少下がったところででしょ

200:名無しさん
24/03/11 09:37:31.70 DqmmNgTA.net
管理職のくせにテレワークを良いことに部下に丸投げパワハラして、FXやってるとかむかつくわ

201:名無しさん
24/03/11 10:34:19.47 S3/nR+oQ.net
>>198
パワハラはやってないが、俺も部下がほとんど作業やってくれて自分は在宅でぼーっとしてる間に暗号通貨で億り人になった。給料ももらいながらだからこんな楽でいいのか?っていうこの4年間
あなたも悔しかったら早く昇格しなよ

202:名無しさん
24/03/11 11:10:13.15 vPx6gEyk.net
今日から時間外拒否だとさ。会社ホクホク人件費低減期間や!

203:名無しさん
24/03/11 11:24:13.20 XWqDRcNJ.net
これだけやって町中華のラーメン1杯だったら笑える

204:名無しさん
24/03/11 12:33:55.69 GUWQUyHx.net
URLリンク(twitter.com)

【スシローでストライキ実施】

回転寿司ユニオンは、今春闘もストライキを構えて大幅賃上げを求めてきましたが、期限までに納得できる回答がなかったため、以下の通りストライキを実施します。

・期間:3/11~3/14
・対象:東京(2店舗)、宮城、徳島の店舗で勤務する一部の組合員
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

205:名無しさん
24/03/11 13:09:46.31 lVXRdGpk.net
>>184>>1 なんでも実況見てきたんだけど。全スレに「ゆっくり爆撃」は流石に...w
ヤツ一人にラウンド・ロビンさせてんの?スピード遅いからいざとなったらスクリプト(松島)1人に擦りつける気なんだろうなN🧙‍♂Tとしては?その言い訳は通らないと思うぞー?
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

206:名無しさん
24/03/11 13:52:06.67 GUWQUyHx.net
>>200
賃上げって組合員だけ賃上げ要求すればいいのに。
非組の賃上げは非組で組合作って要求してろよ。

207:名無しさん
24/03/11 16:30:42.58 vPx6gEyk.net
>>204
それは法律違反なりよ

208:名無しさん
24/03/11 17:19:45.67 E3flXiFU.net
中途入社比率10%以下で高年収の50社ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)

グループ6社が入りました

209:名無しさん
24/03/11 17:25:50.38 Qi9idJgY.net
JTCランキングか

210:名無しさん
24/03/11 18:19:20.82 RK0lbX3S.net
賃下げが根付いてしまった今は中途でまともな人材の応募はまず無いだろうな…
新卒はもっと無いか…

211:名無しさん
24/03/11 19:00:36.52 FVxEvHDg.net
ここまで他社賃上げしてると
なんかええ格好しいの見せかけの賃上げして
制度改悪相殺とかやりそうな予感

212:名無しさん
24/03/11 19:16:03.11 udnUvcoN.net
Nはあなた達にとって良いことなんですよ!って言いながら改悪してくる子供騙しが得意だからな
余計にエンゲージメント下がるだけだろ

213:名無しさん
24/03/11 19:24:59.13 DiKPKGYr.net
春闘中なのに全く盛り上がらないなこのスレ

214:名無しさん
24/03/11 19:46:10.22 ebPnKVwp.net
ソフトバンク、過去最大の5.5%賃上げ 物価高に対応:日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)

215:名無しさん
24/03/11 20:02:24.12 x80OolQd.net
>>211
春闘(賃下げ)ですからね
盛り上がる要素などあるはずも無く

216:名無しさん
24/03/11 20:02:59.07 fq78qW13.net
時間外拒否なんて組合員が苦労するだけなんだから組合員一斉空残業でもしたら?

217:名無しさん
24/03/11 20:04:02.34 mDJSYp3U.net
去年がまともな妥結だったら今年も期待できるんだが、去年があれじゃあなぁ

218:名無しさん
24/03/11 20:10:29.49 juUZJQGV.net
十年くらい前に
ちょうど旧パンイチの給料が下げられて、昇格しても150円くらいしか上がらなかったことあったなぁ

219:名無しさん
24/03/11 20:13:33.99 JxhAKH5j.net
>>196
投資板はレベチだからな
まあおまえのいうとおりだよ
Nなら1.8億程度でもそれなりに資産ある方になるし仕事のストレスもバカを完全に無視できるくらいには余裕を持てる
おまえも嫉妬ばかりしてないでがんばれよ

220:名無しさん
24/03/11 21:07:23.60 vPx6gEyk.net
なんで待遇改悪するんですか?

221:名無しさん
24/03/11 21:30:06.67 6hO33KIj.net
ワイヤレス固定電話って何だよw

222:名無しさん
24/03/11 21:40:18.96 udnUvcoN.net
物価上昇は一時的だから早く下がるといいね

ネスレ日本は、6月1日納品分から一部の「ネスレ ミロ」製品の価格改定と内容量変更を実施する。3月11日に発表した。価格改定率は、内容量変更もあるため約7%から43%のアップになるという。

223:名無しさん
24/03/11 21:43:05.30 UB9epEzN.net
>>219
ドコモ home でんわなら毎月500円だから売れないだろうね。

<住宅用>
3級取扱所 1,700円(税込 1,870円)、2級・1級取扱所 1,600円(税込1,760円)
<事務用>
3級取扱所 2,500円(税込 2,750円)、2級・1級取扱所 2,400円(税込2,640円)

224:名無しさん
24/03/11 21:45:13.07 GqlJfOPp.net
>>190
副業やっててもいいけど、後輩の育成をしっかりやって、成果出せよというだけだよな。

もう、今の時代、中途も採れるとうになってきたし、成果(後輩育成含む)さえ出してくれれば、いつ辞めてくれてもいいし、俺もこの会社が本当にダメだなと思ったら辞めるしな。まだギリギリ残ろうかなと薄い望みを捨てきれない。

みんなそのスタンスで行こうぜ。

225:名無しさん
24/03/11 23:11:44.34 UB9epEzN.net
>>222
昔はしがみついてでもNを辞めるなって言われたけど、今は簡単に転職するのね。
幹部たちもどんどん転職してけって流れだから自由だと思うよ。

226:名無しさん
24/03/11 23:42:36.59 5BYRDiZ9.net
>>219
流石に不勉強

227:名無しさん
24/03/12 00:08:13.30 MymR54h/.net
物価上昇は(長い宇宙の歴史の中で)一時的

228:名無しさん
24/03/12 00:20:49.96 pte8B9mE.net
厳しい経営環境、物価の上昇は一時的
経営センスゼロやろ君...としか思えない

229:名無しさん
24/03/12 00:29:52.26 eolf9urZ.net
>>223
信じられないことだが、どんどん転職してけイコール人材の流動化が加速イコール優秀な人材が我社にもくるようになる…とか本気で考えてる馬鹿が一定数いる。
待遇改悪に耐えきれず優秀な奴から逃げ出してるだけだっての

230:名無しさん
24/03/12 05:15:26.10 DcokQvL7.net
一番優秀層は幹部育成に。
二番目優秀層は転職副業に。
三番目層は管理職に。
四番目は淡々と。
五番目は静かな退職。
六番目は事務処理屋。
*二番目と三番目は入れ替わりあり
人事制度のプロが講演してた。今殆どの大企業はこれだと。妙に納得した。
うちの会社はこれとは別にち◯こついてるか否かという重要な指標がある。

231:名無しさん
24/03/12 05:46:10.05 YJ3H2HiM.net
この会社には当てはまらないだろ
優秀層は転職
それ以外は静かな退職+副業なり投資なり趣味なり
これが9割くらい

232:名無しさん
24/03/12 06:26:12.22 mNT5flcd.net
>>208
中途の給与体系の方が魅力的に見えるせいか、そこそこきてるわ
昇格も経験実績が物を言うわけで、ずっとNに閉じたキャリア歩んできた男子はますます厳しくなる

233:名無しさん
24/03/12 07:05:46.28 +vVLq2hj.net
>>227
アメさんの現状を見ないとな

234:名無しさん
24/03/12 08:03:10.85 cSLZS590.net
>>224
流石に記事見て理解はしてる
名前がおかしいと思わん?っていう「何だよ」だよ

235:名無しさん
24/03/12 08:05:05.99 /8Zyp0fi.net
>>232
ただのモバイルだよな笑

236:名無しさん
24/03/12 08:09:08.56 Hh/Uzo3N.net
所在地が移動する携帯電話に対して所在地が固定の固定電話
従来までのワイヤード固定電話に対してのワイヤレス固定電話
別に矛盾していないと思うけど

237:名無しさん
24/03/12 08:21:03.63 tZGw5pAE.net
ドコモのhome電話でいいじゃん

238:名無しさん
24/03/12 08:56:42.57 GvJw4iVp.net
>>228
>>229
転職者だけど228で合ってるよ。
一番優秀層見て、自頭のよさやコミュ能力には感心させられていた。
おれが二番目優秀層かそれ以下なのかは置いといて、外に出て周りを見るとNより短時間で稼げてしまう現状を知って「Nの優秀層は勿体ないな」と思う。
インフラが稼いでくれるおかげでブルシットジョブに時間を費やし、その能力が生産性に活かされてないなと。
本人たちが満足とやりがいがあるならいいのだけれど、全員がそうではないしね。

239:名無しさん
24/03/12 09:18:12.83 eolf9urZ.net
>>228
静かな退職というのはNの中にすら居場所がない程度の人のことかな?
現場感でいうと、そういう人は事務処理屋未満だと思う。
そして消えてほしい人ほど会社にかじりつきしがみつく傾向がある

240:名無しさん
24/03/12 09:40:05.19 +vVLq2hj.net
コツコツやるやつ以外要らん会社のはずだが

241:名無しさん
24/03/12 09:52:36.92 9tH84Atx.net
>>237
いや、静かな退職は、言われたこと・最低限なことは淡々とこなす人たちでしょ
新しいことや負荷のかかることにはなるべく首を突っ込まない
そういう人たちが増えれば生産性は維持か下がってくだろうしイノベーションなど産まれるはずもない
そういう会社になるように仕向けてるのは経営陣達だが

242:名無しさん
24/03/12 10:03:21.28 AR06ByzJ.net
今入社する人達
1.能力はあるけど情報収集感度が低くて会社の名前に釣られた人
2.秀才だけど自分は大きな成功は出来ないと諦めてる人
3.Nへの入社がゴール程度の能力経歴しかない人

243:名無しさん
24/03/12 10:28:29.23 qtcYZFFC.net
>>233
プレスリリースにはどっちなのか書いてないけど0A0じゃなく0ABの番号が振られるなら
流れ変わったなって感じかな

244:名無しさん
24/03/12 10:29:01.67 P2HZtY8c.net
>>228
今、中途で入ってくる方たちはだいたい2番、3番だな
幹部まで行く人も出てきそう
最初の就職先としてNを選んだ若手は、そういう人達と椅子を争うのだから辛いよね

245:名無しさん
24/03/12 12:57:07.20 K31/ne4P.net
>>230
コムとかデータならあるかもね
東西は有スキル者きても人員配置がうんこだから
持て余すと思う

246:名無しさん
24/03/12 14:17:31.23 06+sgskG.net
データは良さそうに見えるけど隣の芝生はなんたらなだけなんだろうな

247:名無しさん
24/03/12 14:28:20.38 9tH84Atx.net
>>244
普通、情報発信は良いことしか言わないから内情までは分からんわな、自分達の世界の外側のことは

248:名無しさん
24/03/12 15:38:05.56 DcokQvL7.net
>>236
その通りですよね。私も兼業しているのですが、普通に従来の年収の三分の一ぐらいをすぐ稼げてしまう事に少し驚いています。

249:名無しさん
24/03/12 15:56:08.47 kgcx/fZR.net
【お詫び】
2024年3月12日(火)午後0時39分頃から、インターネット接続サービス「ぷらら」のメールがご利用しづらい状況が発生しております。

お客さまには、大変ご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。

詳細はこちら▼
URLリンク(www.docomo.ne.jp)

250:名無しさん
24/03/12 17:01:51.68 qtcYZFFC.net
愛社精神あふれる古参ぷらら民なんだけど障害だったかw

251:名無しさん
24/03/12 17:11:54.12 kgcx/fZR.net
スト?

252:名無しさん
24/03/12 17:30:05.43 qtcYZFFC.net
組合新聞来たけど内容笑えるな。笑ってる場合じゃないんだけど笑うしかない状況

253:名無しさん
24/03/12 17:38:41.46 TcOh699b.net
>>250
kwsk

254:名無しさん
24/03/12 17:42:51.30 3I/PK5t/.net
満額には到底届かない

ラーメン1杯確定ですね笑

255:名無しさん
24/03/12 17:48:14.27 qtcYZFFC.net
時間外拒否でもう端末閉じちゃったからみれないや
明日自分で見てよ。ホントにこんなこと会社は言ってんの?って内容だから

256:名無しさん
24/03/12 17:54:24.26 lKsKWVOl.net
>>246
兼業って何やってる?

257:名無しさん
24/03/12 17:54:35.19 tZGw5pAE.net
>>251
URLリンク(www.ntt-union.or.jp)
パスワードがいるけど

258:名無しさん
24/03/12 17:57:11.53 TcOh699b.net
>>255
非組なんでw

まぁ明日同僚に聞くわ。
明日集中回答日だから他スレが伸びると思うけど。

259:名無しさん
24/03/12 18:00:45.87 OOTjhC2h.net
>>250
だからプロレスだっていってんじゃん

260:名無しさん
24/03/12 18:02:13.04 dLQRKcwZ.net
これでストライキしないならいつするの?

261:名無しさん
24/03/12 18:05:33.37 FixmtVMQ.net
>>258
去年も絶好のスト機会だったのにあっさり投了笑

262:名無しさん
24/03/12 18:08:16.04 3aKgKc8F.net
価格転嫁できないことを理由にしてたけど、価格転嫁するための取り組みをどれだけやったんだ。値上げと給料アップが国の方針なのに値上げ無理ってことあるのか。この状況なら総務省も了承するんじゃないんか。トップ達が何したいかまじでわからん。

263:名無しさん
24/03/12 18:08:58.85 OtQ9HtUL.net
ストなんて甘いわ
組合員全員退職願出すくらいしないとEやSJは動かないだろ

264:名無しさん
24/03/12 18:14:37.94 MymR54h/.net
どうせいつも通り明日の昼過ぎには時間外拒否解除だな

265:名無しさん
24/03/12 18:18:13.44 vT0JLR/y.net
同業他社と一緒に賃上げしてその実績をもって業界で価格転嫁をお上に陳情するのが本来の流れではなかろうか

266:名無しさん
24/03/12 18:21:17.54 kgcx/fZR.net
>>262
明日は水曜日だから

267:名無しさん
24/03/12 18:43:58.55 uHnyf4C5.net
>>263
世間はそれをカルテルと呼ぶ

268:名無しさん
24/03/12 19:49:01.67 KRuC1c/R.net
去年の春闘で、ストライキ回避したこと、次回に向けては闘争戦略の再検討っていってたが、結局どうなるかね。

KDDIやソフバンが大幅アップのなかで、うちはどうなることやら

269:名無しさん
24/03/12 19:54:39.02 6AOSs48g.net
ベア0に期待!!笑

270:名無しさん
24/03/12 19:56:56.36 DcokQvL7.net
これで物価上昇は一時的、、、で粛々と引き下がるなら、御用組合確定だね。

271:名無しさん
24/03/12 20:00:05.78 7BnAACbc.net
今期で退会する組合員多そうだな
それでも居残る奴等は立派な会社の歯車ですわ

272:名無しさん
24/03/12 20:08:15.69 fdjkMJF4.net
そもそも一時的な物価上昇って去年の判断が間違ってたんだから、今年の賃上げに反映させなきゃおかしいだろ

273:名無しさん
24/03/12 20:10:26.62 FixmtVMQ.net
>>270
だから最低でも10%は要求しなきゃいけなかったのに弱気の5%要求
ダメだこりゃ

274:名無しさん
24/03/12 20:26:06.12 jPYuVsXo.net
良くて1500円やろ

275:名無しさん
24/03/12 20:26:12.86 K5nWYyYW.net
転職でドコモに入社した俺はどうすれば…でも楽な仕事でこの給料だったらまーいかな。残業代なかったら中小企業クラスだけど

276:名無しさん
24/03/12 20:28:20.06 3I/PK5t/.net
>>273
東西は中小以下やな

277:名無しさん
24/03/12 20:42:35.17 KRuC1c/R.net
10年前、最大手のグループ企業だと持って入ったけど、人月型で給料の上がらない会社でした。

メーカーとか違って、ビジネスにレバレッジ効かないから、賃上げもできないのかね。

278:名無しさん
24/03/12 20:45:02.28 FbJl4gCx.net
>>270
その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。

皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。

279:名無しさん
24/03/12 20:46:05.84 MQOGXqkL.net
未だに大株主が財務大臣だから上げたら上げたで国民の反発ありそうだしな

280:名無しさん
24/03/12 21:02:58.69 uGPJXidO.net
メーカーと平均年収同じくらいだったりするけど、メーカーは高卒採用とか含めた平均年収だったりするんよな。大卒に限るとNTTの年収は超微妙。インフレでも給料あがらないからこれからどんどん待遇悪くなって、比較対象がまじで田舎の中小零細企業とかになりそう。

281:名無しさん
24/03/12 21:27:22.25 OeMmQoCV.net
>>275
同業他社は相次いで5%の賃上げしてますよ~

282:名無しさん
24/03/12 21:28:30.10 OeMmQoCV.net
>>277
政府の賃上げ要請に従わないのもいかがなものか

283:名無しさん
24/03/12 21:36:58.34 MymR54h/.net
増税メガネは増税したいから
それ以外の国民負担は増やしたくないよね
通信費値上げなんてお上が許さない

284:名無しさん
24/03/12 21:40:35.33 5NkZyFPh.net
JGのランクも給与上げる事を期待

285:名無しさん
24/03/12 21:53:29.87 wgMK89Bd.net
見通しが厳しい今画期的な経営で会社を建て直す為役員報酬の引き上げが必要ではないか
さらに社員給与の削減等全力で会社を建て直す努力をする所存である

286:名無しさん
24/03/12 22:01:56.84 jPYuVsXo.net
>>282
JGの給与は一般社員のベアに連動して上がるよ。なので期待するなということな。

287:名無しさん
24/03/12 22:19:50.35 MKCVfkeL.net
お前ら散々副業で数千万稼いだとか投資で数億あるとか自慢してるくせに、
なんで春闘のベア数千円程度でそんなに目くじら立てて必死なんだよw
エアーぷじゃなきゃ資産いっぱいあるから昇給なんて全く気にならないはずなんだがw
副業で数千万稼いでるなんてほんとうは脳内妄想で本当は毎月生活費がカツカツな貧困層なんだろwwww

288:名無しさん
24/03/12 22:30:02.14 dLQRKcwZ.net
俺は投資で-800万だから

289:名無しさん
24/03/12 23:06:59.66 bfUjjCjP.net
>>285
逆だろ?
そういう稼げる金を取りこぼさず稼いで積み上げてきたから数千万・数億という資産を築けたんだろうが
「賃上げなんて要りませーん」なんてマインドの奴はそもそも資産構築できない

290:名無しさん
24/03/12 23:34:36.20 3zr0qJyK.net
>>285
お前さんはどうなんだい?

291:名無しさん
24/03/13 00:29:18.72 OEpbRz2c.net
東西の若手は時間外しないと手取り15万くらいになるから生活保護と1万しか差がないな

292:名無しさん
24/03/13 00:31:41.77 xXklV9qR.net
昔は若手手取り10万だった
今の若手はお茶汲みもしなくていいし恵まれてる
贅沢言うな

293:名無しさん
24/03/13 05:41:49.46 NuWqFy4P.net
総務省は12日、ホテルなどの宿泊料金に上乗せして徴収する北海道ニセコ町の「宿泊税」に松本剛明総務相が同意したと発表した。町内での宿泊時に料金に応じて1人1泊最大2000円の負担が11月からかかる
うーん全国で追従するやろし、増税メガネ

294:名無しさん
24/03/13 07:20:21.05 ERYJ7uzP.net
今年も去年並みだったら、まじで組合費を回収した方がいいよね。
スト権、白紙でいれちゃった。

295:名無しさん
24/03/13 07:24:29.35 G/GtoJOJ.net
会社側から5%には到底届かない発言出たなwwww

296:名無しさん
24/03/13 07:36:21.51 fibSiOwa.net
どうせこれで妥結するんやろ
生活防衛のためもう無駄金組合には払わん

297:名無しさん
24/03/13 07:44:47.94 ef/3j+pJ.net
おう!組合なんて意味のない御用聞きとっとと抜けろや

298:名無しさん
24/03/13 08:09:04.61 aR7W1ueB.net
5以下妥結ってセルフネガキャンやん。
面白っ!

299:名無しさん
24/03/13 08:23:24.61 CLMCATZ/.net
結構なおっさんなんだがストなんてやりそうな雰囲気すら感じたことないけど昔はやったことあんの?
上の年代の人に聞いてもみんななんか言うこと違う

300:名無しさん
24/03/13 08:40:56.38 fng8K4iX.net
>>297
平成一桁だけど入社してすぐの頃1時間とか2時間で解除されたストがあったような
席に座って何もしない状態

301:名無しさん
24/03/13 08:43:28.12 1Lmkuvhn.net
ストなら門前で職場委員に追い返されるんじゃないの?

302:名無しさん
24/03/13 08:53:05.64 NuWqFy4P.net
今の組合はスト発動のシミュレーションもまともにできてないんだろうな

303:名無しさん
24/03/13 08:53:17.57 Xb4ROI/X.net
>>298
俺も平成一桁だけど、平成初期に1回だけやったわ
出社せずに職場近くの会館みたいなとこに行って待機
1、2時間で解除されたな
当時、スマホとかなかったから暇だったわ
給与からその時間分だけ減額されてた
組合から補填されたけど

304:名無しさん
24/03/13 09:56:56.87 1nq/a7/w.net
分割当初は10年くらいベアゼロだったからな。雇用確保が最優先だった。

305:名無しさん
24/03/13 10:21:18.73 VRsC8MP2.net
URLリンク(www.fnn.jp)
13日に春闘の集中回答日を控える中、経済3団体の一つである経済同友会の新浪代表幹事は、12日の定例会見で「大企業を中心に5%を超える賃上げは間違いないだろう」とした上で、「6月には実質賃金はプラスになるのではないかと想定している」との見通しを述べた。
また、集中回答日前に満額回答する企業が相次いでいることについては、賃金水準を上げない企業は「多くの有為な人材を失ってしまう可能性がある」として、「それに対して、まずいなと思ってる多くの企業が早め早めにこの春闘の回答を出しているのでは」と持論を展開した。

306:名無しさん
24/03/13 10:23:33.39 +OXjKvL3.net
賃金水準を上げない企業は「多くの有為な人材を失ってしまう可能性がある」として、「それに対して、まずいなと思ってる多くの企業が早め早めにこの春闘の回答を出している
即ち、Nはまずい事態には陥っていない訳ですな!
N万歳!!

307:名無しさん
24/03/13 11:10:16.18 Omla4T3h.net
2024年春闘が13日、集中回答日を迎えた。トヨタ自動車をはじめ、電機や鉄鋼など主要製造業で過去最高水準の賃上げが相次ぐ見通し。ホンダは既に労働組合の要求に満額回答し、動きは広がっている。

308:名無しさん
24/03/13 11:12:38.80 HEyMwitC.net
海外のNグループにも物価上昇は一時的とか説明してんのか? <


309:br> 世界の恥晒し企業やねw



310:名無しさん
24/03/13 11:18:06.62 MGtabu+n.net
>>306
これほんま、アホの極みやったな
「我がグループが率先して賃上げを行うことで物価上昇に対応し、ひいては日本経済の更なる発展に寄与したい」
って言って7%賃上げとかやれば良かったものを
目先の利益しか見えない経営者もどきばかりだからあぁいう腐った発言が出る

311:名無しさん
24/03/13 11:36:50.47 oKGSpHsE.net
原資ねンだわwwwwwwwwww

312:名無しさん
24/03/13 11:38:02.11 YXAsPULG.net
去年の生活防衛費10万円を勝ち取れなかった怨みは忘れない

313:名無しさん
24/03/13 11:54:20.60 aGfPhDzm.net
>>308
株の配当が出るなら原資がないって言い訳は出来ないだろう。
配当は必要経費や税金を支払ったらあとの利益余剰金なんだから。
配当出すカネあるなら従業員の処遇改善に使わないと。

314:名無しさん
24/03/13 12:19:01.38 NOV6OE9V.net
>>310
株主がそんなの納得できるわけないだろ
総会とか出たことないのか

315:名無しさん
24/03/13 12:19:30.97 JzX3OGLx.net
大手メーカーの春闘賃上げ
トヨタ:最大2.84万円満額
日産:1.8万円満額
日立:1.3万円満額
NEC:1.3万円満額
三菱電機:1.3万円満額
富士電機:1.3万円満額
三菱重工:1.8万円満額
川崎重工:1.8万円満額
IHI:1.8万円満額
日本製鉄:3.5万円組合要求上回る
JFEスチール:3万円満額
神戸製鋼:3万円満額

316:名無しさん
24/03/13 12:20:56.22 JzX3OGLx.net
NTTが株価を上げるすべは配当増と自社株買いしかなく、事業の成長性なんて全く評価されてないので、配当は減らせない

317:名無しさん
24/03/13 12:25:13.07 MGtabu+n.net
>>313
終わってんな

318:名無しさん
24/03/13 12:28:46.13 aGfPhDzm.net
>>311
株主の納得なんて関係ない。従業員の待遇を悪くしてでも配当出す方が不健全。
ちなみに自分は持株会もやってるし他社の株もいくつか持ってる。

319:名無しさん
24/03/13 12:28:46.38 VRsC8MP2.net
URLリンク(www.nikkei.com)
ルネサスは定期昇給の延期と人員削減を進める
ルネサスエレクトロニクスは毎年4月に実施する定期昇給を半年延期する。
2023年12月期は連結純利益が最高益となったが、中国経済減速を受けて産業機器向けに半導体販売が落ち込む。
定昇延期に加えて、23年11月からは国内外でおよそ200~300人の人員削減も進めている。
最高益下で異例の人件費削減となり、従業員の反発を招いている。

320:名無しさん
24/03/13 12:29:13.09 OWQpe7d5.net
すべて官製値下げのせいだよ
ガースーを恨め

321:名無しさん
24/03/13 12:30:52.06 aR7W1ueB.net
そもそも少子高齢化で毎年50万以上人減ってるのに何故日本株が上がる将来があると思うんだろ??
トヨタや任天堂みたいにクローバルで活躍してる企業ならまだわかるが。。

322:名無しさん
24/03/13 12:35:50.13 lW7jbxci.net
持ち株会じゃなくて数百万のRSUでもあれば株価上昇で喜べるんだが

323:名無しさん
24/03/13 12:50:31.16 VRsC8MP2.net
純利益1兆円超えても原資ないのやべー
5%のベアで800億円くらいか?

324:名無しさん
24/03/13 12:53:34.69 e0tguLeW.net
ソリティアおじさんみたいなのを見ると上げたくない気持ちも分かる

325:名無しさん
24/03/13 12:56:27.90 VRsC8MP2.net
>>321
早期退職やってもそいつらは出ていかないから意味ないしなw

326:名無しさん
24/03/13 12:57:12.01 fibSiOwa.net
>>318
物価が上がれば株価は上がるだろ

327:名無しさん
24/03/13 13:16:15.47 UCGR/vHJ.net
>>321
満額回答で喜んでる姿見たくないのはわかる

328:名無しさん
24/03/13 13:32:20.39 GcUN2tnX.net
>>317
ガースーに携帯値下げを持って行ったのは、どうせSJやろ
わかりやすい小芝居してたしw

329:名無しさん
24/03/13 13:32:49.87 Rdh/9hMM.net
この傾向だと近いうちに中小メーカー水準の年収になりそうやね

330:名無しさん
24/03/13 13:39:39.44 B+sIa2yF.net
>>313
その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。
皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。

331:名無しさん
24/03/13 13:46:23.33 UCGR/vHJ.net
>>313
NTT法が改定されたらちょっとは変わるかもって期待はしたいけどな

332:名無しさん
24/03/13 13:54:53.66 Omla4T3h.net
>>326
中小のうちの嫁のが年収も退職金も福利厚生も大幅に上回ってて笑うしか無いわ

333:名無しさん
24/03/13 14:49:04.10 OEpbRz2c.net
早期退職募集してくれんかな
喜んで応募するわ

334:名無しさん
24/03/13 16:26:08.96 ylT+2QrJ.net
JR西日本は12日、2024年の春季労使交渉で定期昇給と基本給を底上げするベースアップ(ベア)、手当の改善を含め平均6.3%の賃上げを労働組合に回答したと発表した。上げ幅は過去最大となる。全社員平均で月額1万9820円の賃上げで、ベアは同8630円とする。年間一時金は夏冬合わせて基本給などの5.2カ月分で労組と妥結した。

335:名無しさん
24/03/13 16:26:38.39 SVLMCz+5.net
>>327
佐藤乙

336:名無しさん
24/03/13 16:42:53.05 GBlvdxDz.net
>>326
いや逆にひょっとすると我が社は中小企業の規模に縮退していく計画じゃないのか?

337:名無しさん
24/03/13 17:03:11.08 56OvsyB2.net
>>333
それな
NTT法が廃止されて、研究所が売られたらあっという間やで

338:名無しさん
24/03/13 17:08:48.32 fibSiOwa.net
デフレ平成脳の経営陣は謝罪の上総辞職しろよ
無能なせいで価格転換できないので賃上げできませんて

339:名無しさん
24/03/13 17:18:31.72 NuWqFy4P.net
今日の組合新聞に出てる会社見解が、
NTTの給料水準は直ちに生活に困窮するレベルではないってさ
おいおい、毎年ベア拒否して生活困窮レベルまで落とす気なのか?
これはダメだね

340:名無しさん
24/03/13 17:26:23.74 fWgbxwnQ.net
困窮するレベルではない程度で業界の上位層の社員を採ったり育成出来るとでも(笑)

341:名無しさん
24/03/13 17:28:06.92 5Wy9cATy.net
原資はあるけど払わないって言ってるらしい

342:名無しさん
24/03/13 17:34:03.55 aGfPhDzm.net
>>338
ひでーw
ここまで言われてストしなかったらN労終わるぞ

343:名無しさん
24/03/13 17:53:20.52 gBN7ScU0.net


344:名無しさん
24/03/13 17:58:43.55 oZ95OYw7.net
>>334
せっかくNTT法で守ってもらってるのに廃止されたら潰れるだろな

345:名無しさん
24/03/13 18:07:59.73 DBeHQOMd.net
給料上がらないなら生活残業するしかないなー食っちゃ寝して45時間残業するか

346:名無しさん
24/03/13 18:10:22.67 F0N3J0vh.net
生活には困らないって生活保護かなにか?

347:名無しさん
24/03/13 18:18:33.15 VRsC8MP2.net
採用担当の人事とかブチ切れてそうw

348:名無しさん
24/03/13 18:48:08.31 gBN7ScU0.net
優秀な新卒とか中途きてくれるのか

349:名無しさん
24/03/13 18:51:40.02 4UV0KBlC.net
くるわけないだろw

350:名無しさん
24/03/13 18:58:08.43 A5UkJI0g.net
直ちに生活困窮に陥るレベルではない程度の給与で優秀な人材が来るとでも思ってるのかね

351:名無しさん
24/03/13 19:08:03.97 OWQpe7d5.net
優秀な人材は給与別体系だろ
おまいらには関係無い話だよ

352:名無しさん
24/03/13 19:12:01.02 WURh5o6u.net
>>347
去年の「物価上昇は一時的」に続き糞みたいな迷言ぶっこんできたな
なんだよ「困窮するレベルの給料ではない」って
そんなのどの企業だっておんなじだろうが
その中でも他の会社はみんな満額回答してるってのに
本気でこんなこと言ってるんだとしたら経営陣達のオツムの低レベルさに呆れるんだが

353:名無しさん
24/03/13 19:13:59.59 t0q0yaYF.net
>>347
だから社員エンゲージメントなんていって、
給料以外の満足度が高ければ優秀な人材が来てくれると思ってるのじゃないかな。
苦笑が絶えない呆れた職場です。

354:名無しさん
24/03/13 19:14:27.60 zWZ7VpEd.net
社員に報いるのは賃金だけではなくトータルで!

355:名無しさん
24/03/13 19:14:40.04 oUfi/6fh.net
社員への背信行為
株価上げることしか考えてない
社員の未来は無視。やることは私欲に繋がること。今の役員体制になってからろくなことない

356:名無しさん
24/03/13 19:15:41.60 AFAcrBml.net
GAFAに勝てる別けないよね
こんな賃金でw

357:名無しさん
24/03/13 19:17:26.17 nPBIMHMm.net
天下のNTTで働ける栄誉はGAFAには無い喜び

358:名無しさん
24/03/13 19:18:08.58 uDPJf37X.net
原資があるかどうかは問題ないと組合は言ってます。
ストライキ賛成!

359:名無しさん
24/03/13 19:20:02.59 uDPJf37X.net
KDDIは7日、1万400人の正社員と契約社員を対象に賃上げを実施すると発表した。定期昇給(定昇)とベースアップ(ベア)、一時金の支給を合わせ年収ベースで平均6%上げる。4月に入社する新卒社員の初任給も月1万円引き上げる。同社が2000年に国際電信電話(KDD)、第二電電(DDI)、日本移動通信(IDO)の3社の合併で発足して以降、過去最大となる。

360:名無しさん
24/03/13 19:20:17.11 AFAcrBml.net
仕事は慈善事業ではない。見合った賃金を😭

361:名無しさん
24/03/13 19:21:00.49 uDPJf37X.net
ソフトバンクが今春闘で、基本給を底上げするベースアップ(ベア)や定期昇給を合わせて平均5.5%の賃上げを実施することで労働組合と妥結したことが11日、関係者への取材で分かった。5.4%だった昨年春闘を上回る水準で、過去最高を更新したという。物価高の中、社員のやる気を引き出す狙い。対象は正社員約2万人。  
通信大手の今春闘では、KDDIが7日、正社員約1万300人と契約社員約100人を対象に平均6%の賃上げをすることで妥結した。大幅な賃上げ回答が相次いでおり、NTT労組も過去最高水準のベア5%を求め、月内妥結に向けて交渉を進めている。

362:名無しさん
24/03/13 19:22:27.07 6+K9xqUE.net
給料に見合った仕事をするからええよ
勤務時間に株やってカバーするから

363:名無しさん
24/03/13 19:23:32.36 NuWqFy4P.net
比較対象は生活保護めざしてるん?
打倒GAFAとは一体

364:名無しさん
24/03/13 19:24:06.57 uDPJf37X.net
NECはベアに相当する賃金改善分について、組合要求の1万3000円に満額回答した。ベア率は4.3%に相当し、前年回答額(7000円)を大きく上回る。一時金を含めた年収ベースの引き上げ率は6.7%になる。NECの満額回答は3年連続。

365:名無しさん
24/03/13 19:24:33.88 uDPJf37X.net
三菱電機は13日、2024年の春季労使交渉で基本給を底上げするベースアップ(ベア)に相当する賃金改善分について労働組合の要求に対し1万3000円で満額回答した。賃上げ率は6.32%になる。NECも賃上げ要求に満額回答した。

366:名無しさん
24/03/13 19:26:47.23 uDPJf37X.net
富士通は、2024年の総合労働条件改善交渉において、組合モデルの要求ポイントとなる研究開発に従事するリーダークラス(30歳相当)(※1)の現行賃金水準400,700円について、13,000円の賃金水準改善(※2)の要求に対し、満額となる13,000円の賃金水準改善額を回答したことを発表した。

367:名無しさん
24/03/13 19:27:29.33 hGK7wf/2.net
滅茶苦茶すぎて働く気失せるわ
それなりの理由もしくは朝三暮四でもいいから気持ちよく働かせてくれよ
カリスマもヘッタクレもねぇな

368:名無しさん
24/03/13 19:28:02.19 uDPJf37X.net
NTTデータグループは売上高が前年同期比32%増の3兆1761億円、本業のもうけを示す営業利益は7%増の1970億円だった。2022年10月にNTTリミテッドを連結対象に加えた効果で、2023年4~12月の累計では売上高を6139億円押し上げた。営業利益は国内事業が堅調に推移し、「公共」「金融」「法人」の3分野が計148億円の増益となった。

369:名無しさん
24/03/13 19:30:40.95 u7na/9xr.net
ソフバンKDDIはおろか万年低調な電電ファミリーにすら大きく水あけられるなんてことは流石にないやろてwww

370:名無しさん
24/03/13 19:31:35.48 fibSiOwa.net
>>350
こんな中エンゲージメント調査を踏まえてエンゲージメントを上げる方法を皆で議論しましょうという案内が来たんだが
頭おっぱっぴーなのかね?

371:名無しさん
24/03/13 19:33:38.84 uDPJf37X.net
 NTTドコモは8日、2023年度第3四半期決算を発表した。
 売上高は前年同期比で+2.1%の4兆5188億円、営業利益は前年同期比で+1.5%の9022億円で増収増益となった。

372:名無しさん
24/03/13 19:36:03.79 cr/Lwf0q.net
>>360
まさにこれ!

373:名無しさん
24/03/13 19:36:07.20 uDPJf37X.net
NTTは5月12日、2022年度通期決算を発表。売上高は前年度比8.1%増の13兆1362億円、営業利益は前年度比3.4%増の1兆8290億円と、増収増益の決算となった。
 同社の代表取締役社長である島田明氏は、同日に実施された決算説明会でその要因について説明。NTTドコモが政府主導による携帯料金引き下げの影響を大きく受けたものの、法人事業などの成長領域でそれをカバーするとともに、NTTデータが旺盛なデジタル化需要を取り込み大きな伸びを見せたことで、電気代高騰の影響を受けたNTT東日本、NTT西日本の落ち込みを抑え、好業績へと至っている。
さらに、島田氏は2023年度の業績予想も公表。エネルギー事業で販売量の適正化に伴う電気通信収入の減少を受け、売上高は減収を見込むものの、グループ各社の営業利益は増益の見込み。ドコモの大容量プラン契約の拡大が見込めることや、通信障害影響などで遅れていたNTT西日本のコスト効率化が進むことなどを理由としている。
 その上で島田氏は、新しい中期経営計画について、基本方針は新たな価値創造と地球のサステナビリティのためNTTが成長し続けること、と説明。それゆえNTTグループ全体で今後成長分野への投資を大幅に拡大するとしており、具体的には5年間で約8兆円の投資を新たに追加するとのこと。既存分野への投資も含め12兆円の投資を進めるとともに、2027年度に向け成長のためのキャッシュ創出力を高めていくとしている。

374:名無しさん
24/03/13 19:40:22.01 WURh5o6u.net
>>356
>>358
KもSも去年今年で計10%以上賃上げしたのか
Nは今年9%以上上げないと面目が立たんぞw

375:名無しさん
24/03/13 19:42:57.67 uDPJf37X.net
NTTはこれら成長分野に今後5年で約8兆円を投資する計画だ。「すべての分野で100%うまくいくとは思っていない。うまくいかない分野は、素早く手じまいすることも考える」(NTT島田明社長)。NTTは、多様な顔を持つコングロマリットへと急速に変化している。

376:名無しさん
24/03/13 19:44:17.66 uDPJf37X.net
NTTは、2028年3月期までの5年間で、次世代光通信基盤の構想「IOWN(アイオン)」やデータセンター(DC)などの成長分野に約8兆円を投じる中期経営計画を発表した。同分野への投資額は、年間平均で1兆5000億円(23年3月期は1兆円)になる。EBITDA(利払い・税引き・償却前利益)は23年3月期比約20%増の約4兆円を目指す。
成長分野はIOWN、デジタル・DC、電力・エネルギー、人工知能(AI)・ロボットなど。島田明NTT社長は新中計について「新たに投資をしたものが、リターン、キャッシュを生むという好循環になるようにしていきたい」と意気込みを述べた。
IOWN分野では、24年3月期に約1000億円を投下する。IOWNの中核技術と位置付ける「光電融合デバイス」の製造会社「NTTイノベーティブデバイス」を6月に設立する。同デバイスは半導体チップの信号処理を電気ではなく光で行う技術で、消費電力削減への貢献が期待されている。
24年3月期連結業績予想(国際会計基準)は、営業利益が前期比6・6%増の1兆9500億円で過去最高を更新する見通し。業績をけん引するNTTドコモにおいては、通信料値下げで低下が続いていた個人向け通信事業が反転する。

377:名無しさん
24/03/13 19:45:59.20 VRsC8MP2.net
2兆円の営業利益で賃上げ出来ない謎の企業

378:名無しさん
24/03/13 19:48:28.68 ZUV+y3dt.net
赤字決算の東芝ですらこれなのに...大丈夫かうちの会社は?

東芝、ベア1.3万円で満額回答 3年連続:日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)

379:名無しさん
24/03/13 19:48:28.84 xKhWKIUS.net
このコストカットの仕方なんか違和感あるんだよなぁ
裏に無能経営コンサルがいるとしか思えない

380:名無しさん
24/03/13 19:54:50.72 fWgbxwnQ.net
人事制度も含め馬鹿コンサルいるぜマジ

381:名無しさん
24/03/13 19:55:52.37 5wCCn6vH.net
そういやGAFAに勝つ()とか言ってたな

つまり生活に困窮するレベルではない程度の給料で来てくれる人材でこれから先世界トップ企業に勝てる戦略考えてるってことだよな?
そんな戦略立案できるならマッキンゼーやボスコンの本部の方からシニアパートナー待遇で引き抜かれるぞ

382:名無しさん
24/03/13 19:58:55.98 0vkX+bUM.net
トヨタや鉄鋼は業界違いすぎて何も思いませんが、KDDIとソフバンが2年連続でこんなに賃上げしてるなか、なぜNはこうなのか。

事業に重なりのあるNECや富士通ができて、なぜNはこうなのか。

組合、ストライキしましょうよ。
この世相でやらなかったら、何十年も禍根を残すよ。

383:名無しさん
24/03/13 20:02:38.18 AFAcrBml.net
>>378
何がGAFAだよ

384:名無しさん
24/03/13 20:02:41.22 aGfPhDzm.net
ホントは去年ストしてないとまずかったのにね。
去年の妥結は経営に成功体験を与えてしまった。

385:名無しさん
24/03/13 20:03:54.39 0vkX+bUM.net
東芝の場合

【業績】
東芝の23年4〜12月期は最終赤字1070億円、キオクシアの不振で採算悪化 東芝は2023年4〜12月期の連結決算(米国会計基準)を2024年2月28日に発表した。 純損益は1070億円の赤字となり、前年同期(840億円の黒字)から大幅に悪化した。

【春闘】
東芝は13日、令和6年春闘で労働組合が要求したベア月額1万3千円に満額回答したと発表した。東芝が2月に発表した5年4~12月期連結決算は半導体事業の不振で1070億円の最終赤字だったが、満額回答し、労組側と妥結した。

386:名無しさん
24/03/13 20:04:16.70 hBbUV5iR.net
>>378
やりがいは大事だとは思うけど
まぁ経営陣の思想がブラック企業そのものやな

387:名無しさん
24/03/13 20:04:30.09 MJ12CaHh.net
去年が甘すぎた

388:名無しさん
24/03/13 20:09:12.66 zp+g0nx4.net
おちんちん切り落としてこようかな

389:名無しさん
24/03/13 20:09:27.01 isUlMvlM.net
社員が転職・退職を検討し始める賃上げ率は4%未満-インディード
リクルートホールディングスが運営する求人サイト米インディードの日本法人は13日、企業における賃上げ率が4%を下回ると、社員が転職・退職を検討し始めることが分かったと発表した。社員が希望する賃上げ率は平均で7.2%だった。
賃上げ率が4.8%を下回ると、社員が給与に不満を感じ始めるという
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

390:名無しさん
24/03/13 20:13:11.42 uDPJf37X.net
Nの場合
【業績】
島田氏は2023年度の業績予想も公表。エネルギー事業で販売量の適正化に伴う電気通信収入の減少を受け、売上高は減収を見込むものの、グループ各社の営業利益は増益の見込み。ドコモの大容量プラン契約の拡大が見込めることや、通信障害影響などで遅れていたNTT西日本のコスト効率化が進むことなどを理由としている。
【春闘】
・原資があるかどうかは賃上げに関係ない。
 賃上げ以外の方法で社員に報いたい。
・生活が困窮するほどの給与ではないので賃上げは必要ない。
・定期昇給として賃上げしている。
出典:組合新聞

391:名無しさん
24/03/13 20:16:10.91 latoRQhT.net
賃上げではなく組織名をカッコ良くしてエンゲージメントを上げよう
これからは横文字の時代だ

392:名無しさん
24/03/13 20:27:28.23 GcUN2tnX.net
>>360
妥当生活保護!

393:名無しさん
24/03/13 20:27:47.14 fWgbxwnQ.net
社長の発言の収入増って、皮算用やろ。どうせ何ヶ月無料とかむりやり契約数増やすいつものパターンやで、金は入ってこないw

394:名無しさん
24/03/13 20:28:12.03 N/Xc29Qy.net
>>387
中途で入ってきたものですが、今の給与制度で定期昇給あります?
説明受けた中ではなかったと思うのですが

395:名無しさん
24/03/13 20:28:46.38 OEpbRz2c.net
生活保護手前の待遇でGAFA級の人材獲得しようとしてる会社があるってマジ?

396:名無しさん
24/03/13 20:33:47.02 SVLMCz+5.net
安い給料と各社経営幹部の的外れな課題、宿題を返すことが最もエンゲージメントを下げている要員なのにな。
今日、また某社長から的外れな課題感満載の熱いメッセージが展開されてきたわ…

397:名無しさん
24/03/13 20:46:46.18 uDPJf37X.net
>>391
失礼しました。
正しくは査定昇給でした。
既存制度に織り込まれた運用を、会社は賃上げと呼んでいます。

398:名無しさん
24/03/13 20:51:20.89 fWgbxwnQ.net
借りてきた猫が社長の方がマシってレベル

399:名無しさん
24/03/13 20:56:50.15 +9L+WqUP.net
舐められすぎてて笑えねぇなぁ
何が一番酷いかって昔の体制で守られてきた連中がこういう事言ってる事だわ

400:名無しさん
24/03/13 21:03:19.56 u7na/9xr.net
西のUSBの不祥事なんかも根本的にはこういう待遇面での圧倒的体たらくが原因だろうよと
最低限不満の出ない扱いされりゃ皆魔もささずさぼりもせず真面目に働くよ

401:名無しさん
24/03/13 21:04:35.67 f+twKZsS.net
東芝、大赤字なのに労使交渉は3年連続満額回答で当期も+5.6%の賃上げ。


402:名無しさん
24/03/13 21:09:16.83 f+twKZsS.net
>>397
UBS漏洩したのは派遣会社の元従業員ですよ。Nとは何の関係もありません。

403:名無しさん
24/03/13 21:09:38.98 WURh5o6u.net
>>398
最高益レベルなのに「今の給与水準は困窮するレベルではない」として賃上げに消極的なN
世間の笑い者ww

404:名無しさん
24/03/13 21:10:50.68 FGIkn5nd.net
そろそろ妥結内容予想しようぜ。
とりあえず一時金50000円で、前年度比で年収5パーアップドヤァ…!

405:名無しさん
24/03/13 21:13:41.70 u7na/9xr.net
文春あたりにすっぱ抜いてボロクソにこき下ろして欲しいなもはや

406:名無しさん
24/03/13 21:14:50.14 AhypKQmP.net
>>399
63歳の派遣だしOBだろ

407:名無しさん
24/03/13 21:20:08.09 u7na/9xr.net
>>399
はい、そうですよね
社員すらまともに待遇できんなら派遣ともなれば何をかいわんや、ということでした

408:名無しさん
24/03/13 21:28:02.07 fWgbxwnQ.net
>>399
usbな

409:名無しさん
24/03/13 21:58:50.35 NuWqFy4P.net
今年も700円妥結だろう
きっと今年の春闘妥結に導いた組合役員はJG抜擢人事の対象だろうね

410:名無しさん
24/03/13 22:00:07.18 +9L+WqUP.net
経営者がこんな支離滅裂なこと言ってたら社員のモラルはダダ下がりってのはまあそうだと思うわ

411:名無しさん
24/03/13 22:02:07.68 abm5zYfu.net
不謹慎だが、犯罪でも起きないかな。
一向に賃金が上がらず、生活苦を理由に窃盗とか。

412:名無しさん
24/03/13 22:08:16.10 SVLMCz+5.net
取り上げる可能性のある雑誌は、NTT特集大好きなダイヤモンドくらいやろ。
まぁ、良くて資格オチンギン1500アップってとこやな。

413:名無しさん
24/03/13 22:12:08.20 CLMCATZ/.net
>>408
さすがに窃盗起こすほど生活苦ではないのでその発想は違うだろ
経営層に響くには経営に影響あるくらい有能な社員が待遇に不満で辞めまくるしかないとは思う

414:名無しさん
24/03/13 22:14:30.27 Alty1Y9t.net
そのうち接続情報中国に売られるぞ

415:名無しさん
24/03/13 22:32:29.07 FHTR++Dm.net
妥結明日だっける

416:名無しさん
24/03/13 23:56:00.35 Alty1Y9t.net
闘争を長引かせることで組合側は無知なアホ共に春闘頑張ってる感を演出でき、
会社側は時間外拒否によって人件費削減出来てwinwinよ
下手したら金曜まで妥結しないかもね

417:名無しさん
24/03/14 00:31:56.70 7izcAJ5O.net
>>321
だから高評価の手当額(と各組織の原資)を上げるのがあらゆる面で一番納得感あると思うけどねえ
一時金とか本当に一時しのぎにしかならない手当なんかよりよっぽどモチベ上がるわ
でもアホの組合はあくまで一律にこだわって爆死するんだろうな

418:名無しさん
24/03/14 00:46:05.42 i+e9JVof.net
>>414
原資は物凄く同意できます
成果出してる組織や社員を蔑ろにしてる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch