ぶっちゃけJGで昇格していくのに必要なこと 74at REGULATE
ぶっちゃけJGで昇格していくのに必要なこと 74 - 暇つぶし2ch2:名無しさん
24/02/14 21:55:32.83 /ARFaSMW.net
いちおつ

3:名無しさん
24/02/14 22:03:41.49 B3Xy4WnA.net
去年があの有様で5%要求って正気なの
どうせ下方修正してシャンシャンでしょ
10%ぐらい言えよ馬鹿

4:名無しさん
24/02/14 22:57:06.62 jQ7gRB5Y.net
逆に不満を収めるために満額回答することを握っての低い要求の可能性

5:名無しさん
24/02/14 23:09:29.07 j2Tgm4Pd.net
まぁいずれにせよ批准投票は×で投票だな
時間外拒否闘争とかいう組合員の首を絞めるクソ施策も拒否したいんだが

6:名無しさん
24/02/15 00:03:03.57 KmCJC3rw.net
去年は2%要求で700円アップや
今年は5%要求ということは?

7:名無しさん
24/02/15 02:58:22.54 BVn3zCTz.net
1400円アップや。ほんま労組に入って毎月4000円払ってて良かったなぁ~

8:名無しさん
24/02/15 06:26:25.02 1KbxT4q7.net
>>007>>1 ここで文句タラタラなのは外回りの人?
内勤の人?
外回りの人 ●システム営業、電話機営業
→作戦なし丸腰で戦わされてる最前線の兵隊。まあわかる
内勤の人 ●外回りの能力も自信もなく総務人事企画ラインの椅子にしがみつづけてる概ね無能な人達。保身の為なら?どんな汚いことにも手を染める
→わからない。ていうか辞めて合理化に貢献しろや
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

9:名無しさん
24/02/15 06:40:20.02 sHMrvS5a.net
大宮売却が話題になってるな
これもコストカットか

10:名無しさん
24/02/15 06:58:56.59 G528Yosp.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
大宮アルジャジーラ売却へのカウントダウンはじまったな

11:名無しさん
24/02/15 07:13:49.89 KTU8dZH3.net
>>8 >>1
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

12:名無しさん
24/02/15 07:27:01.93 QDFTKru8.net
ラグビーも売却しろよ
2チームもいらんだろ

13:名無しさん
24/02/15 08:22:58.79 Y1tZjELY.net
無駄を減らすのはいいと思うけど経営側が抱いてる危機感はどの階層まで共有されてるんだろうな

14:名無しさん
24/02/15 08:51:29.97 0Efc3Eje.net
知名度高いし毎年アホほど広告費使ってるのに
スポーツチーム保有する意味なんて0に等しい

15:名無しさん
24/02/15 09:07:05.13 aDb/2C14.net
野球やサッカーやラグビーに金垂れ流して社員の給料は賃下げかぁ

16:名無しさん
24/02/15 09:28:52.50 2pTNFAUf.net
ソフトバンクや楽天が野球チームを保有するのはあくまで顧客向け宣伝効果など戦略的な意味がある
しかしNの場合は社内サークル活動の延長線上にあり福利厚生というか顧客向けではなく社内の一体感の形成が目的であり戦略的な意味などない
それなのに社内エンゲージメント効果と広告宣伝の役割を同時に担わそうとするのでぐだぐだになる
サッカーもそうだろ
勝つためには時には指導のため怒号も必要だろうが目的が勝つためではないのでやれコンプラがどうこうみたいな話になる
そんな弱腰マネジメントで勝てるほどプロスポーツの世界は甘くない

17:名無しさん
24/02/15 09:48:59.20 QDFTKru8.net
古い記事だが
GAFAに人材流出防げ NTTコムの新キャリアパス
組織活性化、ラグビー部も職場「乱入」で一役
URLリンク(reskill.nikkei.com)

押しかけラグビーwww
今でもやってんのか?

18:名無しさん
24/02/15 09:57:29.64 5n14F/VY.net
コロナ前の話じゃねーか
出勤者2割だしこの手の文化はなくなったよ

19:名無しさん
24/02/15 10:46:51.51 5n14F/VY.net
スト批准投票の案内来たけど、これ意味あるのかなぁ
去年の対応みてるとスト権要らないんじゃないの?って感じする

20:名無しさん
24/02/15 10:57:12.03 ellUY9gl.net
組合員の意見が通らない傀儡組合なんて意味ない。
ストなんか放棄に決まってるだろ。

21:名無しさん
24/02/15 11:03:42.30 aCHr9iJS.net
>>19
去年こそ絶好の機会だったのにストライキのスの字も出さなかった組合から来るスト批准一票投票依頼は否で返すよ、当然

22:名無しさん
24/02/15 11:08:36.01 5n14F/VY.net
やっぱそうだよね
使わないまでもちらつかせることすらしない最終兵器は持ってても仕方ないよな
もうちょっと使いやすい武器はないのか

23:名無しさん
24/02/15 11:15:06.26 ellUY9gl.net
大宮に興味なかったから調べたが、
サワジュンが登り詰めて大宮が凋落していくの面白いな。
NTTスポーツコミュニティがやばいのかね。

24:名無しさん
24/02/15 11:21:20.31 5n14F/VY.net
都市対抗野球や駅伝やラグビーに比べて明らかに応援に力入ってないもの
昔のよしみでオーナーしてたのかもだけど、引き取り手が見つかりそうなら手放していいと思う

25:名無しさん
24/02/15 11:22:03.75 iHvslO6Z.net
スト批准投票しないって馬鹿いるけど
なら組合脱退しろよ

組合費払ってるけど、最初から会社の判断に異論ありませんって言ってるようなもんだぞ

26:名無しさん
24/02/15 11:28:24.55 SwI0Z0rz.net
反組合のコメント書いてるやつは、一致団結されると困る会社側の人間の書き込みだから気にするな
分断煽りしてるだけ

27:名無しさん
24/02/15 11:37:55.19 66xMZQoa.net
一致団結しても戦わずに全面降伏しちゃうんだもん
組合やめた奴も多いだろ

28:名無しさん
24/02/15 11:46:05.13 QDFTKru8.net
スト批准一票投票、反対にしたったw
白票っていう選択肢もあったな

29:名無しさん
24/02/15 11:53:51.03 Y1tZjELY.net
分からんけど反対したらなんか得あるん?
組合員に言い訳の余地を与えるだけでは?

30:名無しさん
24/02/15 12:03:07.00 SwI0Z0rz.net
そのとおり
組合員が組合活動に参加しない=賃上げを望んでいないということだからね
組合はあくまでも組合員の代弁者

31:名無しさん
24/02/15 12:11:33.50 5n14F/VY.net
ほぼ100%の組合員がストやってもいいと賛成してるのにやらない組合はどう頑張るつもりなのか

32:名無しさん
24/02/15 12:17:03.78 Y1tZjELY.net
去年批准して今年批准しない場合は去年の賃上げに満足したメッセージと捉えられるのではないだろうか

33:名無しさん
24/02/15 12:17:50.86 UCN2yz/6.net
もうベアゼロでいいよ。
組合まともに機能せず社会的な責任を果たさないってことを世間に知ってもらえるのでは??

34:名無しさん
24/02/15 12:55:31.66 KmCJC3rw.net
>>33
知ってもらってどうするの?世間からみれば税金を使って作った設備で独占して、高給取りだと思われてるから、だからどうしたの?ってなるだけよ。

35:名無しさん
24/02/15 12:56:09.36 KmCJC3rw.net
あっちなみに税金は1円も使ってないけど、世間の方々のイメージねw

36:名無しさん
24/02/15 13:14:20.91 7SB0LtEJ.net
今年は石川県能登半島地震のなんたらかんたらで適当にシャンシャンして終わる春闘に一票

37:名無しさん
24/02/15 13:14:51.47 2pTNFAUf.net
そもそも春闘というものは賃上げ含む待遇改善と賞与支払いをストライキを武器として会社側に求めるもの
仮にストライキに突入した場合会社はその期間の賃金を支払わなくて良いのでそれを受け入れられない


38:人は批准投票に不賛成となる だから不賛成という意見は尊重しなければならないがそれはストライキをして賃金支払われないリスクを取るくらいなら賃上げもボーナスの支払いも無用だという意思表示ということになる ちなみにNの労組は闘争資金としてストライキ中に支払われなかった賃金を補填する仕組みがある



39:名無しさん
24/02/15 13:16:18.58 KmCJC3rw.net
>>37
仕組みはあるが使ったことはない。組合費は組合役員の外遊費

40:名無しさん
24/02/15 13:17:19.24 2pTNFAUf.net
なので組合が気に入らないから批准投票は反対するとか白票入れるというのは単なるイキった子供じみた抵抗にすぎず組合員である以上その行動にはなんの意味もない

41:名無しさん
24/02/15 13:19:47.18 2pTNFAUf.net
>>38
政治闘争資金は核兵器と同じだよ
使わないけどあることに意味がある
政治闘争資金がある以上組合員はストライキに反対する合理的な理由がなくなる

42:名無しさん
24/02/15 14:02:02.53 5n14F/VY.net
四の五の言わずに賛成しろというのは中露みたいな国と変わらない
ただ向こうは実行力があるがこちらにはない
今回は去年より批准率は下がるだろうけど、下がった理由はよく考えるべき
そして来年の高批准率挽回に向けて生かしてほしい

43:名無しさん
24/02/15 14:17:02.03 2pTNFAUf.net
>>41
批准率が下がった理由を考えるのは会社側だな
あ、この組合求心力がないんだな
要求してくるけどシカトこいてもヘーキやなって考えるだけやな

44:名無しさん
24/02/15 14:27:34.06 5n14F/VY.net
それは今年に限らずいつもの事じゃねーか
去年どうだったか忘れたのか

45:名無しさん
24/02/15 14:43:57.71 2pTNFAUf.net
そりゃまあ会社からしたら組合内部でもめてくれるのか一番ありがたいよ
お前らの本当の敵は会社じゃなくて組合役員だとな

46:名無しさん
24/02/15 15:07:40.45 5n14F/VY.net
>お前らの本当の敵は会社じゃなくて組合役員だとな
結局ブレーキ踏んでるのが誰なのかよく分かってるじゃないか

47:名無しさん
24/02/15 16:22:12.72 Y1tZjELY.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
三井金属<5706>は14日、4月から基本給を底上げするベースアップ(ベア)として月2万円を上乗せすることで労働組合と合意したと発表した。
労組の要求(月1万5000円)を上回るベアを実施することで、優秀な人材を確保し、物価上昇にも対応する。

48:名無しさん
24/02/15 16:32:44.59 KmCJC3rw.net
>>44
ちゃんとわかってるじゃん。

49:名無しさん
24/02/15 16:33:48.53 T+yM4Zur.net
批准投票、白票無効って書いてるけどこれは批准率の分母から外れるんかね?
弱腰組合をどうにかしたいだけでストに反対したいわけじゃないんだが
「否」に入れるしかないんか?

50:名無しさん
24/02/15 16:37:11.93 T+yM4Zur.net
>>42
さっさと分会制度やめて子会社にも独立性を持たせるべきよ。
NTTに求心力が無いのにNTT労組に求心力があると思うのがイカれてるわ。
ストはどんどんやればええ。

51:名無しさん
24/02/15 17:00:51.93 2pTNFAUf.net
>>48
投票総数が分母なので白票は分母に入るよ

52:名無しさん
24/02/15 18:25:19.01 zRr4qCWq.net
白票は都合良く解釈されるから意味ないと思う。
一番効果があるのは組合からの脱退。
組合に入ってる時点で組合のやってることを追認してるようなもん。

53:名無しさん
24/02/15 18:41:53.03 ZMwRT0BX.net
終わってるよ、ドコさん
URLリンク(i.imgur.com)

54:名無しさん
24/02/15 19:03:15.43 30RWjGd0.net
今年はベア300円くらいかな

55:名無しさん
24/02/15 19:10:47.63 KmCJC3rw.net
組合脱退すれば、もれなく4000円のベアやで

56:名無しさん
24/02/15 21:56:50.66 qOrTRaXa.net
いま一番品質いいモバイルってどこなんだろう
kddi?

57:名無しさん
24/02/15 22:20:15.25 ulN4bz2p.net
>>55
都内ならSBサイキョ
auは最近人増えたのか遅くなったという声が

58:名無しさん
24/02/15 23:06:21.91 2pTNFAUf.net
>>54
来年は使えない技だな

59:名無しさん
24/02/16 03:39:08.54 IvX/2c1+.net
>>41
無能組合は批准率が下がったところで気にしないよ
低い基準で妥結するに至った言い訳にするくらいじゃない?

60:名無しさん
24/02/16 04:09:51.27 kTWJI0/X.net
投票してやるからストちゃんとやれよ。

61:名無しさん
24/02/16 04:12:58.01 +plP03q9.net
組合の役員の人たちってなんでルイビトンの黒のビジネスバックや、金のロレックスとかしてるの? そのお金は一体どこから出てきたの?

62:名無しさん
24/02/16 08:23:28.87 c0Am2tE3.net
>>60
言いたいことは「俺たちの組合費が原資の組合役員報酬で良い物買いやがって」だろうけど、世の中には年収数百万円~千数百万円程度とは異なる世界で生きてる人がいるんだよ。
投資だったり、副業だったり、不動産相続だったりで、数千万円~を稼いでいる人がいて、ヴィトンやロレックスなんかをちゅうちょなく買える人達。
そんな人たちからしたら会社の奴隷制度から解放されて組合でのんびり過ごすのは天国だろうな。

63:名無しさん
24/02/16 09:39:33.03 zCLzBsHP.net
専従役員は、JG3や4くらいの年収だっけ
副業で稼ぎまくってるのに組合活動も頑張ってるってすごいねw

64:名無しさん
24/02/16 10:25:57.95 EZd+vi6w.net
KDDIが語る「パケ止まり」の理由とは - ケータイ Watch
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)
こんな当たり前の事をドコモはトップダウンで削減させたわけだからな。
EはKDDIに弟子入りしてこい。

65:名無しさん
24/02/16 10:57:08.17 aqZuWHcV.net
>>63
セルラーに対する理解のないEに社長やらせてる間はダメダメだろな

66:名無しさん
24/02/16 11:13:19.82 qPQ1wmfZ.net
やっぱ吉澤さんみたいな叩き上げで来た人を社長に据えるべきだわ
持株色強いEとかは当事者意識が無いわ

67:名無しさん
24/02/16 11:34:49.69 nBbeAGLp.net
これも無駄金に見えるけど、成果あげてんの?
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

68:名無しさん
24/02/16 12:23:53.41 xcPy8tdE.net
>>66
やってる感だけは成果を得られるよw

69:名無しさん
24/02/16 13:20:00.89 zCLzBsHP.net
>>66
IPOできたやつは売り抜けてたら、儲かってそうだけど
IPOショックで話題になったgumi入ってるのは笑えるw
URLリンク(www.nttdocomo-v.com)

70:名無しさん
24/02/16 13:48:33.37 0cC23IkQ.net
脂肪でぎっしり詰まった男に、本業を骨抜きにされた茸さんカワイソスwww

71:名無しさん
24/02/16 17:26:35.57 sjAgib3q.net
AIやメタバースだのは目先の採算とかより投資しとかないと競争負けするから少なくともコオロギよりはマシ

72:名無しさん
24/02/16 18:15:28.80 V2Vj9cfa.net
ベンチャーに出資したい事業部門が自分たちのサービスとのシナジーや将来性をNDVに説明して、出資をしてもらうCVCスキームだよ。

NDVはその要望を受けてデューデリしてファイナンスをするだけで、意思を持っている主体はあくまで各事業部門だね。

73:名無しさん
24/02/16 18:16:44.84 V2Vj9cfa.net
ここで批評をしている人たちも有望な出資先があればそれをNDVに説明して出資まで持っていくことはできるので、文句ばかり言ってないで活用しようね。

74:名無しさん
24/02/16 19:02:57.06 8uYxoGq6.net
千葉県「週休3日制」導入へ、主婦職員は既に仕事してないが
URLリンク(approach.yahoo.co.jp)

75:名無しさん
24/02/16 19:04:35.71 QdyKjVXV.net
本当にE人気ねぇな。
というか無能だよな

76:名無しさん
24/02/16 19:06:36.15 h5HpQwkL.net
>>74
人望はないね
まぁ仕方ないのでは

77:名無しさん
24/02/16 19:09:22.18 QdyKjVXV.net
人望も経営センスも無い。
あるのは体重と声量と図太さくらい?

78:名無しさん
24/02/16 19:10:28.54 3zV/P6Dw.net
エンゲージメント調査ではそのような結果は出ておりませんので幹部に不満を持っている社員はおりません
直属上長の責任ですね

79:名無しさん
24/02/16 19:40:26.53 NgwulURb.net
直属上長や、職場に関する質問ばかりだからな。幹部には責任が及ばないような質問に意図的に絞り込まれている。
なので、毎回、最後の自由記述欄に幹部への長文文句を書いてるわ。

80:名無しさん
24/02/16 19:42:28.50 zCLzBsHP.net
エンゲージメント調査で、見事に経営陣関連がワーストランキング入りしてたけど無かったことにされそうw

81:名無しさん
24/02/16 19:53:44.88 PODUKaJf.net
さすがに問題だったらしいね
他社含めた平均と比べて何ポイントか低かったとか

82:名無しさん
24/02/16 21:51:54.19 IzlQI/Zp.net
エンゲージメントってなんの意味あるの?教えてエロい人

83:名無しさん
24/02/16 21:54:43.41 /OemgyLw.net
>>81
ない 目的と手段を履き違えたデータドリブン

84:名無しさん
24/02/16 22:01:24.02 PODUKaJf.net
メンヘラみたいなものでしょ
私のこと好き?みたいな
旦那は世間体のために一緒にいるだけなのに

85:名無しさん
24/02/16 22:29:37.26 Z85kqKGF.net
忠誠心といえよ

86:名無しさん
24/02/16 22:34:43.56 j1UUGUvO.net
三菱UFJ銀行の労働組合は16日、2024年春闘の賃上げ要求案をまとめた。

 基本給を底上げするベースアップ(ベア)を含め、賃上げ率は6%超とした。1990年以来34年ぶりの高水準。近く経営側に提出する。
 同行労組の要求方式は、給与と賞与を合わせた「総報酬」ベースで、今春闘での要求にはベアも含まれる。物価高を踏まえ、要求水準は2023年の5.5%程度を上回った。 

87:名無しさん
24/02/16 23:28:46.88 85KrlvMg.net
>>81
「ここちょっと悪くなったね~」とか共有されるだけで、どう改善しようか、みたいな話は一切無しだから無意味中の無意味

88:名無しさん
24/02/17 00:02:24.43 HA45xZeN.net
>>81
エンゲージメント調査で経営陣向けの評価が悪いのを、経営陣がいつまで気づかないかを楽しむものなんじゃねw

89:名無しさん
24/02/17 00:10:16.03 yHMNs3b0.net
三井住友銀行は給与・賞与増額や研修充実などで実質7%程度の賃上げに相当する処遇改善を2024年度に実施する方針を固めた。三菱UFJ銀行では従業員組合が16日に給与・賞与や昇格・登用で6%超の賃上げを要求する執行部案を決めた。00年代の再編後最大の賃上げだった23年度に続き、大手行が大幅な処遇改善に踏み切る公算が大きくなった。
両行の従業員組合は16日、24年の春季労使交渉の方針を決めた。賃上げの...(以下有料版で、残り530文字)
日本経済新聞 2024年2月16日 22:15
URLリンク(www.nikkei.com)

90:名無しさん
24/02/17 00:34:51.67 pAdB/LZX.net
>>81
都合がいい(と解釈されうる)データのみ拾って社員満足度が高いとか喧伝するためのツール

91:名無しさん
24/02/17 05:07:38.63 UgzQ6l/y.net
安西先生のような顎と首が脂肪で繋がった異常な太り方を見てると、この先長く無いと思うわ
血管がドロドロだから動脈硬化や、肝臓も相当負荷がかかってるし、糖尿病の危険もある。まさかの事態に備えて後任の人選を進めた方が良さそう

92:名無しさん
24/02/17 08:00:32.17 fEcEDG9U.net
>>55
山に登るならKDDI。
都会ならSB。

93:名無しさん
24/02/17 08:14:55.03 oN0rwDL+.net
知床なら

94:名無しさん
24/02/17 09:04:44.43 RJr6XMll.net
ここ数年、毎週のように役員クラスに説明に入るような仕事をしている。役員クラスは基本的に頭が良いが、非常に頭の悪い人が一定数いる。こういう奴らは、自分の頭を悪くて何も知らないということを全く自覚してない。

こういうレベルの人間が昇格する組織である限りにNTTグループはダメだなと毎回思う。

95:名無しさん
24/02/17 09:20:20.32 GJBGSWW1.net
合理的な理由や分析無しに役員の思いつきで急な方向転換を繰り返すのもいかがなものかと。

96:名無しさん
24/02/17 09:21:26.56 GJBGSWW1.net
Eは自分の健康のためにライザップとか買収してきそう

97:名無しさん
24/02/17 09:25:53.45 czor0N8j.net
>>93
そこに駄目出しせずに甘やかすあなたのような茶坊主のせいだと?

98:名無しさん
24/02/17 09:29:31.27 hHwn33zQ.net
>>95
動くのは嫌いだろうから高須クリニックでも買って脂肪吸引するんじゃない?

99:名無しさん
24/02/17 09:50:31.16 RJr6XMll.net
ライザップに行った知り合いが何人かいるが、途中でしかた、ある程度痩せてもその後リバウンドしたやつしかみたことない。
デブってやっぱり根本がデブなんだと思う。

100:名無しさん
24/02/17 09:59:38.52 P6vPsU+I.net
>>95
Eは豊洲のタワマンに住んでて犬の散歩をよくしている
って豊洲が本社の某通建の役員から聞いた

101:名無しさん
24/02/17 11:06:35.94 Uj3sZcf/.net
マジかよミライト最低だな

102:名無しさん
24/02/17 11:09:47.91 IBaV+bqC.net
>>98
遺伝子でほぼ決まりの上に太ってた事実がね、そういうことよ

103:名無しさん
24/02/17 11:42:47.84 HTNSfUVu.net
今年G2になれそうでこのままずっと主査でいたいんだけど、その場合いつか1000万超える?
やっぱ課長狙っていかないとダメかな?

104:名無しさん
24/02/17 12:02:34.32 RJr6XMll.net
>>102
東西なら最高評価でも超えない。いまは時間外650までしかできないからね。茸なら評価高ければ超えるかもね。

105:名無しさん
24/02/17 12:03:53.95 JPagIc2t.net
楽天まるごと買収しろよ

106:名無しさん
24/02/17 12:24:10.96 +Cg8WDzF.net
>>102
今の年収1000万はおそらく10年前の年収800万程度の購買能力しかないだろうね
日常のコストが上がってるのはもちろん最大の支出の一つである不動産の高騰はエグい
出世は収入増と自尊心の向上両方を満たすものだったが今は収入に関しては報われない
10年前にタワマンを買っているか
投資信託を始めていたか
ビットコインを遊びで買っていたか
こちらの方が収入増なんかよりよほどでかい

とはいえそういうリテラシーがなかった人が今更投資だ副業だなんてやってもカモにされるだけなのでもし不動産や金融資産がほぼないのであれば大人しく管理職を目指すのが良いかと

10歳も年下の上司にアゴで使われるのが別に気にならんというなら主査のままでいいかもだけどな

107:名無しさん
24/02/17 12:25:05.28 OvRMjXSa.net
>>102
余裕。残業550で1000

108:名無しさん
24/02/17 12:32:32.10 +Cg8WDzF.net
例えば年収1000万と1200万を比べた場合10年で2000万の差が出る
全て貯蓄に回した場合いわゆる老後資金に差が出るね
そんなしょぼい金額のために単身赴任とかしたくねえよというのもごもっとも
他に金をもらうなり増やすなりの方法が取れるならそちらの方がいいかもしれない

自分が48歳の主査で同期は部長だったり子会社の役員に出向しており自分が主査になった時はまだ中学生だったやつが直属の課長になるとか色々思うことはあるかもしれんがそれでも金融資産がたくさんあればそんなことはどうでも良くなるよね

109:名無しさん
24/02/17 12:33:04.49 HA45xZeN.net
>>92
スターリンク!

110:名無しさん
24/02/17 12:36:30.89 HA45xZeN.net
>>107
手取りだと年130万円くらいの差だから、年収にあわせて生活レベル上げちゃうとたいして変わらんのでは

111:名無しさん
24/02/17 12:43:18.42 +Cg8WDzF.net
>>109
生活レベルをなんとなく満遍なく上げるとそうかもな
まあ金の使い方はそれぞれ
メリハリつけるとだいぶ違うがな

112:名無しさん
24/02/17 12:49:39.40 +Cg8WDzF.net
逆に言えば貯蓄ペースは同じで増えた分130万を使うと生活は変わるわな
毎月10万円づつ使える金が増えるとなると行動が変わる
すぐタクシー乗っちゃうとか平日ランチ2000とか迷いがなくなる
まあそのレベルでしかないが

113:名無しさん
24/02/17 12:51:04.64 4RiAke5z.net
たくさん貯金しないとな。
これからもトータルで給料はどんどん下がるだろうし、過酷な増税も待ってる。
老後はまともな年金すらもらえず一生貧乏。金が無いから死ぬまで働くことになる。

114:名無しさん
24/02/17 13:03:26.03 +Cg8WDzF.net
>>112
貯金はあかんよ
金でも投資信託でも不動産でもなんでもいいから買った方がいい

115:名無しさん
24/02/17 13:34:44.74 RJr6XMll.net
給与増やしたくないなら週休3日にすればいいのにな。そうすりゃこの低水準給与でもエンゲージメント爆上がりするわ。

116:名無しさん
24/02/17 13:35:29.32 jRnlg1Ob.net
>>113
不動産なんぞ今がピークだぞ?買っちゃあかん
インデックスファンドは手堅いだろうけど
まぁでも暴落が早くきて欲しい

117:名無しさん
24/02/17 14:10:14.94 OtdZAt2L.net
>>103
>>106
ありがとうございます。
今の職場だと360時間が目安なので、このままだと1000万超えなさそうですね。
頑張って課長狙いますが、女性に昇格枠を優先してそうな雰囲気が部内にはあるので、厳しそうな気もしてます。

118:名無しさん
24/02/17 14:27:02.85 v4MXeAZ0.net
>>104
三木谷がNTT社長?

119:名無しさん
24/02/17 14:32:12.39 OvRMjXSa.net
>>116
こんなこともわからない人は無理よ

120:名無しさん
24/02/17 15:05:15.40 vYkr5Id5.net
>>104
Nはオワコン会社フェチだからどうかな。
ラディッシュ坊や、タワレコ、マネックス、…
今度は出版社とか買うんじゃね?

121:名無しさん
24/02/17 15:06:47.08 CDVpl8St.net
>>116
女性が昇格しない職場はKPI未達になるので、そりゃみんな必死ですよ。ご存知だとは思いますが、人事部長が男性になって余計この傾向が強くなりましたから。周り見ていてなんでこいつが、、、って多いでしょ。

122:名無しさん
24/02/17 15:09:27.45 jRnlg1Ob.net
>>119
>>120
やってる事がことごとく非合理的w
なんか、N自体が死に行く会社の王道を突き進んでるなw

123:名無しさん
24/02/17 16:02:50.68 f4kAKaIi.net
>>121
出来る人は男性でもきちんと昇格してるよ。

124:名無しさん
24/02/17 16:08:49.46 f4kAKaIi.net
>>121
旦那も嫁もこの会社ってのは最強ですよって

125:名無しさん
24/02/17 17:52:44.73 7NaldDzI.net
男はできるやつが昇格、女は使えないやつ以外は昇格という感じに見えるな

126:名無しさん
24/02/17 17:57:02.99 RJr6XMll.net
女は使えなくても昇格してるのが結構いるんだよな。一度上げるのはいいけど、あれを落とす制度が必要。

127:名無しさん
24/02/17 18:00:03.50 RJr6XMll.net
ちなみにG2の使えない女子がいて、職場の判断でG1を職場判断で受けさせないと、後日、人事からなぜ、受けさせないのか?受けさせることはできないのか?とその理由を書かされる。男なら当然そんな連絡はこない。
これにはさすがに笑ってしまった。

128:名無しさん
24/02/17 18:10:54.05 1URsc6PR.net
投資はやっといたほうがいい
金融資産1.2億まできたら余裕出てきたわ
昨年の投資益と年収がほぼ同額

129:名無しさん
24/02/17 19:01:03.36 TIdE28mE.net
>>126
ワロたw
もう人事を名乗らないで欲しいわ
バカ過ぎるだろ

130:名無しさん
24/02/17 19:25:18.60 RJr6XMll.net
>>128
こういう無駄の極みみたいな糞仕事が蔓延してるわけよ。依頼する時間も無駄だし、それを全職場で無意味な回答を書いて提出するとう。

で利益目標だの、成長領域に人を配置だの、エンゲージメントだの、本当に馬鹿なのかなと。

131:名無しさん
24/02/17 19:27:20.77 VgftTiPL.net
>>127
勝ち組やん!!羨ましい。。。

132:名無しさん
24/02/17 19:59:41.30 PQsJmK7S.net
億超えはすごいなぁ
今11年目でそれなりに投資とかしてるけどようやく5千万にいきそうって程度だわ

133:名無しさん
24/02/17 20:24:18.89 juE/mzfL.net
>>115
不動産オーナーだけど、その通り。いまが売り時かなと思って迷ってる。だけど融資付くなら、今でも買うよ。金利次第だけど。

余談だが金消決済の日の晩に上司に下らないキックオフを設定されそうになって、全力で拒否ったわ笑!お前のくだらない話のために、俺のこの先数千万円の利益を無駄にするな、と。
あれから10年。今売ればインカムとキャピタルで5千万円は固いぜ!

134:名無しさん
24/02/17 20:28:45.92 1URsc6PR.net
>>131
11年目で5千万の方がすごいよ
もう47歳だしね
住宅ローンは終わってるからあとは子供の教育費だけ

135:名無しさん
24/02/17 21:01:49.41 VFEkw78Y.net
1年半くらい前にバフェットがTSMC買ったニュースみて半導体ブッパしたからこの1年半で数千万円利益出てるわ

136:名無しさん
24/02/17 21:05:33.73 CDVpl8St.net
>>126
アホな組織だ。。。
私は退職が見えてきたので退職金もらうまでまのんびりいきますが、多分もっと落ちてくんだろ。
若い人は性転換手術受けてみたら。途端に昇格するんじゃない?

137:名無しさん
24/02/17 21:08:37.10 TIdE28mE.net
「体は男だけど心は女です!」
って言えば昇格優先順位あがるんだろうな?!
LGBTQに配慮してるはずのNなら!
(本当にバカになっちまったなぁN…)

138:名無しさん
24/02/17 22:32:55.98 P5x/EUM7.net
>>1
わりとハッキリしちゃったのでは?
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

139:名無しさん
24/02/17 23:50:15.25 SHqdydjm.net
>>126
男でも、人事が採用段階で優秀と印つけた奴なら現場の判断で昇格させるべきではないとなっても同じことあるよ。使えないやつを採用したミスをとことん認めたくないのかもしれんが

140:名無しさん
24/02/18 02:00:35.59 qB89/RdC.net
ソフトバンクG孫氏、AI半導体会社の設立検討 米報道
URLリンク(www.nikkei.com)

141:名無しさん
24/02/18 04:26:51.01 DYKN0Lj7.net
採用段階の評価なんて関係ないよ
適当な嘘ついちゃダメだからな

142:名無しさん
24/02/18 07:46:35.80 CER/KTwy.net
>>138
それは2期配くらいの若い時だけ

143:名無しさん
24/02/18 11:37:16.93 GPA0sHuX.net
与沢翼さんの父親、実は経済界の人で衝撃!!
NTTに入社後、1995年にスタンフォード大学でMBAを取得。
その後もNTTで出世し、NTT最高技術責任者、NTTセキュリティー社長を経て、NTTコミュニケーションズ役員、NTTの関連企業であるmenuの会長を歴任。
今更ながらかも?ですが、私的にはかなりの衝撃
URLリンク(x.com)

↑初めて聞いたんだけど、これマジ?

144:名無しさん
24/02/18 11:57:57.78 Isunq/cN.net
>>142
マジですよ
というか何年前の話だよ
今話題のオイシックスの創業社長の高島さんのお父さんもNTT東日本の副社長だったよね

親子で東大

145:名無しさん
24/02/18 12:26:43.43 CER/KTwy.net
完全にいまさら

146:名無しさん
24/02/18 12:29:38.03 CER/KTwy.net
>>143
茸がラディッシュをただ同然で売ったときに何かあるだろと噂になってたな。

147:名無しさん
24/02/18 15:22:06.58 WPFzCUJU.net
NTT社員なら財テクの才能ぐらい


148:持ってて当たり前



149:名無しさん
24/02/18 15:32:26.85 wE6Yu1C8.net
>>146
持ち株会で毎月1万づつ積み立ててれば3倍になるからな

150:名無しさん
24/02/18 16:38:13.30 GTe6xw6C.net
前に酔った課長が「あいつは嫌でも課長になっちゃうんだよなぁ」とボヤいてた当時主査(男、被害者友の会ができるレベルの無能)が翌年本当に管理者になったことがあったんだけどあれはどういう仕組み?

151:名無しさん
24/02/18 16:51:54.59 RYsQaVtl.net
NISAに釣られて個別株はじめてみたら、年明けからの含み益が500万超えてあっという間に年収超えそうなんだが、みんな儲かってる?
投資信託とか持株会とか馬鹿らしくなってきたわ

152:名無しさん
24/02/18 17:39:00.83 +dTqLeIm.net
年初来で3倍になってる個別株なんてあったっけ?

153:名無しさん
24/02/18 17:42:28.05 2GcMZc5g.net
>>148
人事に目つけられていりゃそういうのわかるんだよ
EXCEL見たことないんか?

154:名無しさん
24/02/18 17:42:54.86 DYKN0Lj7.net
年初からだと650万増えたかな
利確の売却益と配当金で80万、含み益がプラス570万
持株会も順調に増えてるよIRR20%超で優秀

155:名無しさん
24/02/18 17:54:53.38 xy94VIiE.net
もともと実家が資産家だからか、あまり投資するモチベが起きないんだよな
いつまでもあると思うな親と金って言葉がぴったりのダメ人間という自覚はある

156:名無しさん
24/02/18 18:57:46.80 GTe6xw6C.net
>>151
人事が目をつけるのっていつどんな根拠でつけるん?

157:名無しさん
24/02/18 19:02:04.19 wpCbisvU.net
>>154
どの派閥か

158:名無しさん
24/02/18 19:02:26.41 0+9Rpg1e.net
買ったのは年末だけど三倍達成した銘柄ある

投信も好調だと思うけど、せいぜい8%かな

ちょっと調べて売り買いしただけで、日米株は2ヶ月で倍以上になったんで、株価上昇の波に乗れた感ある

159:名無しさん
24/02/18 19:08:16.31 AXa65Uky.net
年初から3倍ってスーパーマイクロコンピューターくらいしか知らん

160:名無しさん
24/02/18 19:11:32.56 JjJFZdNu.net
キャノピーグロースに全財産賭ける!!

161:名無しさん
24/02/18 19:43:44.48 tJHQRMO2.net
そういやうひょーさん最近来ないな

162:名無しさん
24/02/18 19:47:51.33 nIuC3aIJ.net
無謀な投資の借金返してからじゃないと投資に回せん

163:名無しさん
24/02/18 20:16:40.77 CER/KTwy.net
>>159
やめろって

164:名無しさん
24/02/18 20:54:23.18 OKN5d+tw.net
コミケ会場でも快適に繋がるようになった
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

165:名無しさん
24/02/18 21:19:28.36 aX4ea23F.net
数値がきちんと書いてないのが何とも。。。

166:名無しさん
24/02/18 21:21:06.95 /q+vPE0l.net
>>162
社員は現地にいなかったんやろなあ
ワイはソフバン回線で快適に過ごすことに成功した

167:名無しさん
24/02/18 21:39:58.11 x3d1cNFR.net
>>148
入社して人事の鎖が取れる3年とか5年までにどこまで昇進させるか決まってるよ
純粋なレースですらない

168:名無しさん
24/02/18 22:44:34.23 GaXFZiWR.net
毎年コミケ参加するようなオタクならさっさと見切って少なからず他社流出してるだろうし回線速度とSNSの反応じゃあなにも因果関係示せてないよな
どこの部署が資料作ってんのこれ

169:名無しさん
24/02/19 02:57:21.54 fE6cVTr6.net
>>162
全然つながらなかったんだけど
ネガティブな声が少ないのはみんな諦めてるからなのでは

170:名無しさん
24/02/19 08:20:19.65 +BiXLttl.net
通勤ルートの地下鉄で全然つながらないまよー。これはコロナ前からだけどねーw

171:名無しさん
24/02/19 11:32:57.03 BWzTDoIR.net
サービス悪くても品質がいいから保ってた評判がもうガタガタだな

172:名無しさん
24/02/19 11:35:26.45 CLLntzhc.net
4年目ですが、総資産600万超えました。
このままいけば20代で資産1000万いきそうだなーと思っているものの、↑の書き込み見てるとすごい人が沢山いて自分はまだまだで恥ずかしい。。。

173:名無しさん
24/02/19 11:37:16.24 H6bMgLMC.net
「品質なら茸」ってのが売りだったのに、落ちぶれたねー
Eさぁ…責任とれよなぁ

174:名無しさん
24/02/19 11:41:31.23 6bqlPj7M.net
>>170
俺は20台で1200万、30台中盤で3000万、今40台前半6500万ってとこだな
まぁ頑張れ

175:名無しさん
24/02/19 12:05:36.06 vHvPvBOo.net
>>171
NTTの唯一の存在意義をへし折ったイー

176:名無しさん
24/02/19 12:09:47.23 9F0ryO0X.net
仕事してないけど飯食って眠いから昼寝するンゴ

177:名無しさん
24/02/19 12:09:50.96 9F0ryO0X.net
仕事してないけど飯食って眠いから昼寝するンゴ

178:名無しさん
24/02/19 12:12:02.10 +57e0MXq.net
若いのにスゴイな。
おいらは20代30代とイロイロ散在しまくり(趣味、服、酒、飯 etc.)だったので、今頑張って貯金してるところだよ。。。
これからの日本は金ないと一生労働人生で詰む。。。

179:名無しさん
24/02/19 12:27:06.48 OnNVMaFy.net
70まで働くって奴が結構いるのが信じられん
そんなにみんな働きたいんか?
俺は嫌だわ
URLリンク(blog.livedoor.jp)

180:名無しさん
24/02/19 13:06:51.52 SoZGgXt3.net
詰まらない仕事や上から押しつけられたやりたくもない仕事を70までやるのはきつい
Nにいる限りどの階層まで行っても逃れられない事実
たとえ持株社長まで上り詰めたとしても上にSJみたいな老害が院政敷いてふんぞりかえってる

181:名無しさん
24/02/19 13:29:02.18 5ooulOXL.net
>>170
3年で500万、5年で1000万、10年目で3000万くらいだったかな
今からだとDCやNISAで投資しやすくなったので、もっと増やせるだろうからうらやましい

182:名無しさん
24/02/19 13:56:39.67 jyOMNmWI.net
>>177
金がないから働きたい だぞそれ

183:名無しさん
24/02/19 14:25:36.05 H6bMgLMC.net
Nって世間一般から見れば給料が低いって訳でもないのに、何をそんなに散財してるんだろ
家、教育費あたりかな

184:名無しさん
24/02/19 14:40:43.11 00OncOnf.net
教育費とみた
子供には同じ道を歩ませたくないもんね

185:名無しさん
24/02/19 15:14:49.06 zgl+644E.net
>>181
酒、タバコ、女、朝鮮玉入れ、、、探せばいくらでもある
身内じゃ投資失敗して30台半ばで借金2000万くらいしてる奴もいるから割とどうとでもなる

186:名無しさん
24/02/19 15:23:36.97 3O1ZwXHD.net
>>181
20代若手の給与明細見せてもらったけど時間外しなければ生活保護ギリの手取りだぞ

187:名無しさん
24/02/19 15:56:29.59 eqcUcW/C.net
というか都内住んでたら600じゃ貯金できなくね?
若手の時はカードローン利用するかギリギリやったわ
コロナで飲み会無くなったのと800超えるようになって


188: 貯まるようになったけど



189:名無しさん
24/02/19 16:48:09.93 OhmephgB.net
東とか管理職になってようやく貯金できるレベルの会社だろ

190:名無しさん
24/02/19 17:08:29.11 +BiXLttl.net
独身、子供部屋おじさん、既婚、共働き、子有無、住宅ローン有無、親の支援有無
で全然違うやろ

子供部屋おじさんなら600万で余裕だし、専業子あり親支援無しで住宅ローン抱えてたら1000あっても余裕なんてない。

191:名無しさん
24/02/19 17:13:03.33 5ooulOXL.net
借り上げ社宅と住宅補助でも、かなり差があるよな

192:名無しさん
24/02/19 17:57:44.88 NtUIQbpl.net
>>172
住宅ローンを除いた純資産で年齢の二乗は最低ラインとして意識しておけばいいよ。Nで労働人生を終えるつもりなら年金はさほど心配ないから、老後を豊かに暮らすには60歳時点で60×60=3600万円。
30歳なら住宅ローンが4000万円あったとしても、900万円確保を目指す。
でもさっき書いた通りこれは最低ライン。
40歳くらいになって新たな人生の選択肢を残しておきたいなら、1600万円ではなく5000万円だな。

193:名無しさん
24/02/19 18:56:47.47 sW/occun.net
 「あなたの携帯電話が使えなくなります」といった電話が先週、番組スタッフに突然かかってきました。調べると全国で相次いでいることが分かり、自治体などが注意を呼び掛けています。

■11日~SNSの報告多数…17都道府県で確認
 詐欺の可能性がある怪しい電話。今月に入って急増しているのが、“NTTファイナンス”を名乗るものです。留守番電話には、自動音声のガイダンスが流れ、国際電話のような番号が履歴に残っています。
 「“NTTファイナンス”より重要なお知らせです。現在ご利用中の電話回線にて、未納料金が発生しているため、法的措置へ移行いたします」というメッセージが14日、留守番電話に残されていました。
 NTTファイナンスは実在する企業ですが、公式ホームページを見ると、トップページの一番最初に詐欺に社名が利用されていると注意書きが掲載されています。
 番組が同様の電話がかかってきたケースを調べたところ、今月11日ごろからSNSの報告が多数あり、17の都道府県で確認されていることが分かりました。

 「オペレーターへおつなぎする場合は(1)を押してください」という音声が流れ、なかにはガイダンスに従って番号の(1)を押してしまい、身に覚えのないおよそ30万円の架空の請求を指示されたケースもあったといいます。
 番組が取材したケースでは、ほとんどの人が留守番電話に残されていたため、被害はありませんでした。

 この背景には去年6月、政府がIP電話番号契約時の本人確認義務化を発表したことがあるのではないかと分析しています。
全文はソースで 最終更新:2/19(月) 12:12
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

194:名無しさん
24/02/19 20:11:26.44 ojny9+gQ.net
共通ITになって来年度開始の契約がなんかあちこちでトラブってるって話があるんだけど、お前らの部下はちゃんとやってるんだろうな?

195:名無しさん
24/02/19 20:48:48.47 94pQosrY.net
>>179
170だけど、まさにこんな感じの推移を目標にやってます。
とはいえ、ただ貯金だけしてるのもつまらなくなり、最近は家買いたいなーとか邪念が入ってきてしまうのが辛いところ。。。

196:名無しさん
24/02/19 21:10:35.31 WwsiyDGw.net
>>192
結婚してる?独身で家買うのは悪手
まぁでも貯めるだけでなく使って経済に貢献してくれ
俺は貯めて貯蓄残高が増えるのをニヤニヤ見る笑

197:名無しさん
24/02/19 23:06:00.45 ojny9+gQ.net
東西統合するの?できるの?
>NTTは、NTT東西の統合も検討可能にするといった規制の見直しを求めた。
URLリンク(www.nikkei.com)

198:名無しさん
24/02/19 23:11:03.54 +BiXLttl.net
>>194
ついに各論に入ってきたな。これは会食スキャンダルで白紙撤回になった悲願でもある。これができないならこの法改正議論は全くやる必要がない、時間と労力の無駄ね。

199:名無しさん
24/02/19 23:36:45.54 mD9LJUIf.net
>>193
ありがとう。独身で買うの悪手な理由知りたいです。

200:名無しさん
24/02/19 23:53:22.59 WwsiyDGw.net
>>196
結婚する気がないならまぁ好きなところに家買えば良いけど、もし結婚する気があった場合、あなたの所持する家が、相手の気に入る場所や間取りじゃない場合、そもそも結婚を敬遠される
じゃあ売ればいいじゃんと思うかもしれんが、今が不動産価格のピークだから売るに売れなくなって詰む

201:名無しさん
24/02/20 01:32:51.61 KGzS1B4I.net
統合したら東西グループ採用者どうなるんだ
西は西登用あるけど東はほとんどない
ほかにも差分が色々ある

202:名無しさん
24/02/20 02:42:51.69 9Xr7SqEA.net
JG制度になって再送の考えってどうなってるん?よくわからず。
役員目指す人に向けたなんちゃら塾みたいなの受けろって言われるから、
会社的には推されてるのかなと思ってたけど、周りでJG5に上がる人も出てきて、少し焦り。
(本当にもっと偉くなりたいのか?と言われると迷いはあるが)

203:名無しさん
24/02/20 07:32:02.12 73X1CTd/.net
>>199
JG以上での昇格は、そのランクのポストに異動してつかないと上がらない。周りに上がっている同期がいるならそれは異動しているはず。
昔と違って条件を満たしていても異動の巡り合わせが悪いとなかなか上がれなくなった。
その代わり人事面談等によるアセスメントがあるのはJG5→JG4のように限られている。前は全ての昇格で人事の面談があった。
アセスのない昇格(JG6→JG5等)は異動時に上位ポストに引っ張られるかどうか。人事が上位ポストを回す場合もあれば、異動先から一本釣りもある。今後はアセス不要のケースでは一本釣りが増えて行くだろう。

204:名無しさん
24/02/20 08:04:16.86 sLtp0n08.net
NTT法、KDDIなど競合3社が改めて廃止反対を表明
スレリンク(newsplus板)

総務省は19日、NTT法改正を巡り、公正な競争に関する作業部会を開き、通信大手4社から意見を聴取した。KDDIやソフトバンク、楽天モバイルの競合3社は「公正な競争環境の確保のためにNTT法の廃止に反対」との意見を改めて表明した。

有識者からは「3社の説得力が強い印象を受けた」との声が出た。反論を求められたNTTは「電気通信市場における公正競争は変えない。今までのルールを守る仕組みが必要であれば担保してほしい」と回答した。

KDDIなど3社はNTT東日本と西日本、NTTドコモが統合すると競争力が高まり、


205:競合する事業者が淘汰されると懸念している。 KDDIは公正な競争のために「電気通信事業法とNTT法の両輪が必要なのは今も変わっていない」と主張した。 全文はソースで 2024年2月19日 19:37 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA193YM0Z10C24A2000000/



206:名無しさん
24/02/20 08:47:49.95 RJ6nL5xj.net
>>201
マルチポスト

207:名無しさん
24/02/20 08:53:44.95 74/BIfRO.net
KDDIってやたらドコモとデータの話するけどその可能性ってあんのかね

208:名無しさん
24/02/20 08:53:47.87 74/BIfRO.net
KDDIってやたらドコモとデータの話するけどその可能性ってあんのかね

209:名無しさん
24/02/20 09:28:02.07 OECLSvy+.net
データの人たちは他のNTTグループに擦り寄ってくんなカスって思ってるよ

210:名無しさん
24/02/20 11:24:14.45 itLKL2WU.net
合併しても図体ばかりデカくなって高い飯を食う人が増えるだけで
会社の影響力、価値はさらにゴミ化すると思う

211:名無しさん
24/02/20 11:28:00.69 U0UuSkkN.net
>>206
どうせ給料もあがらんだろうしな

212:名無しさん
24/02/20 11:39:49.30 v53/hsPC.net
いまの社員は元西、元東みたいな背番号がついて異動も東西の範囲内になって
あんまり変わらないんじゃないかと思ったり

設備統合も今あるサービスはくっつけられないだろうから
効果が出るのは新規採用組が戦力になる&新サービスが出てからだな
何年後だ?w

213:名無しさん
24/02/20 11:53:13.55 1Gvd39ND.net
サービスも違えば約款、設備(一部アプリ共通化はされているがいわんや設備をや)、オペレーション、システム。さらに採用時と異なるエリア異動をよしとする処遇見直し。
パッと思いつくだけでもこれだけの課題が山積してる状況で即座に一体にはならないだろう。
無能幹部がどう考えるかは謎だが。

214:名無しさん
24/02/20 12:50:20.10 WgNGdA2V.net
西は業績悪いし合併したほうがなにかと良さそう

215:名無しさん
24/02/20 13:01:46.59 zyBsD/9P.net
>>206
合理化ということで人件費とか経費削減をさらにするだけやろw

216:名無しさん
24/02/20 13:15:13.02 itLKL2WU.net
>>211
減らすのは下級社員だけでしょうしw

217:名無しさん
24/02/20 13:29:11.65 zyBsD/9P.net
>>212
全社員の給料をさらに減らすだけやろw

218:名無しさん
24/02/20 15:45:47.85 Xeu55nRK.net
>>208
システムの東西共同利用化でも東西で業務ルール統一化出来なかったのにね。

219:名無しさん
24/02/20 18:15:14.61 6RBodtmh.net
>>214
懐かしいですね
入口だけ1つにしたというギャグみたいなおち

220:名無しさん
24/02/20 19:01:27.98 QKZNGBQx.net
>>215
システム名と入口UIは東西一緒で、APは東西別々という落ちorz

221:名無しさん
24/02/20 19:03:31.42 TXUDAn5A.net
>>206
E「図体でかいって俺の悪口か?🐽」

222:名無しさん
24/02/20 19:04:18.71 TXUDAn5A.net
>>209
別に約款なんて併存させときゃいいだけだろ。

223:名無しさん
24/02/20 19:27:49.99 nbo7rqFF.net
2024年度に賃上げ予定の企業は85.6%で、定期的な調査を開始した2016年度以降の最高を更新した。ただ、規模別の実施率では、大企業(93.1%)と中小企業(84.9%)で8.2ポイントの差がつき、賃上げを捻出する体力や収益力の差で二極化が拡大している。

賃下げしたのはNTTくらいか?

224:名無しさん
24/02/20 19:36:47.76 X2MtPIf2.net
>>219
組合としては10年連続でベアしたことになってるぞw

225:名無しさん
24/02/20 19:37:33.38 X2MtPIf2.net
>>216
何もわかっていないなら変な投稿しないほうがいいぞ

226:名無しさん
24/02/20 19:53:47.74 TPQodqDB.net
持ち株はいうこと聞かせるために落下傘人事やるで
元東の副社長のEをドコモに送り込んだように西には東のHリゾートを社長として送り込む
もちろん目的は東西統合

227:名無しさん
24/02/20 20:00:51.62 OldImhEK.net
持株と東は無能しかいないのか?

228:名無しさん
24/02/20 20:17:19.04 dDSiGmfe.net
>>222
ME社長→フィールドテクノ社長

229:名無しさん
24/02/20 20:34:58.52 Qu4p94zi.net
>>137
>>1
電話屋のクマ🧸居る?貴様が決裁しないせいか知らんがinstagramオール投稿見えないナイナイ(ヾノ・∀・`)血鬼術🧙‍♂💬👻喰らってるんだがそれは?
URLリンク(imgur.com)
↓交換機使った公式な盗聴
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

230:名無しさん
24/02/20 20:36:55.49 hUr/BV81.net
ガッツリ半導体やろうとしてるからそれコケた時がヤバいね

231:名無しさん
24/02/20 22:20:20.54 wEjLKKla.net
>>226
むしろコケないとでも?

232:名無しさん
24/02/20 22:36:41.07 6y3ZD5zX.net
なんで他主要と比較して新卒難易度低めの東出身がこんなに優遇されてんの?

233:名無しさん
24/02/20 22:45:45.74 X2MtPIf2.net
>>228
今の役員は一社時代の採用だよ。そしてグルの要職についているのは分割後にコムへいった人たちな。Eも一社時代はJSの部下だよ。

234:名無しさん
24/02/20 22:57:21.02 ey01h66/.net
過去、高学歴だったコムは経営センス無く、
ドコモは高業績だが、それは経営センスでなく単純な時代の問題。
結局、Nには経営できる人材はいない

235:名無しさん
24/02/20 22:59:52.71 qpYMRKJU.net
>>230
コストカットばっかりで自分の代の利益を確保することしか頭にない無能だらけだもんな

236:名無しさん
24/02/21 01:52:53.83 6f5+f8q5.net
>>230
まっとうなリーダーシップがとれるリーダーがマジでいない。
ボトムアップに期待する、とか言ってて一見すると理解あるトップのように見えるが
部下の考えにコメントするだけの評論家にすぎず、自分がリードするアイデアはなくて
リスクや責任をとるだけの覚悟も勇気もない・・

237:名無しさん
24/02/21 02:11:29.68 YXnBngde.net
素晴らしいアイデアにあふれてるからリーダーになったのかというとそんなわけもないし物は言いようだね

238:名無しさん
24/02/21 02:17:30.59 1iafBkPJ.net
なんて形容しようか言葉にできなかったけど評論家ってのはいいな
ぴったりだ

239:名無しさん
24/02/21 02:29:06.33 UdCNHE5j.net
評論家というよりも審査員だと思う。
審査する資格があるのか疑わしい。

240:名無しさん
24/02/21 07:14:59.85 luYBhX4j.net
>>205
外から見ればNグループは五十歩百歩なのにね

241:名無しさん
24/02/21 07:18:59.03 U4RiONnT.net
社内の評論家はいらない、ともかく行動

242:名無しさん
24/02/21 07:27:41.77 DNkabWmG.net
特別手当の金額モデルが前は一般1級だったのに今は駅3で金額変わらずになってて賃下げ誤魔化してるの凄いな

243:名無しさん
24/02/21 08:09:11.69 Ryi3tqQg.net
組合の忖度がひどいよな。
まじ組合なんて無くなればいい。

244:名無しさん
24/02/21 08:15:52.54 6qIVzP2d.net
新しい組合作り直した方がいいよ

245:名無しさん
24/02/21 08:32:22.37 ZkHfURRm.net
>>237
とはいえ経営陣が良い行動力があるかというとry

246:名無しさん
24/02/21 08:33:37.10 ZkHfURRm.net
流れ読み損ねたスマソ

247:名無しさん
24/02/21 08:39:50.22 6Y8maXVN.net
相変わらずお給料低いよ。。
15年以上働いてるのに20万半ばしかもらえない、、、あと組合費5000円払うだけ無駄だから返してほしい。

248:名無しさん
24/02/21 08:42:18.64 atEEp5PE.net
>>243
とっとと脱退しろやカス

249:名無しさん
24/02/21 08:57:16.22 dz8B5jnY.net
>>235
コメンテーターでしょうw

250:名無しさん
24/02/21 09:07:15.60 U4RiONnT.net
>>243
額面(総支給額)?

251:名無しさん
24/02/21 09:08:46.30 XOI1nxQx.net
>>237
ジジイ乙

252:名無しさん
24/02/21 09:42:35.16 FmJ/mrkr.net
パワハラで部下を複数人休職に追い込んでも処罰されない。パワハラも多様性の一つ。ダイバーシティアンドインクルージョン

253:名無しさん
24/02/21 10:24:30.19 ZkHfURRm.net
>>243
それ持株会や財形抜いた額やろ?

254:名無しさん
24/02/21 11:47:57.34 yZnO60rj.net
>>228
その辺にギャップがあるよな
一社入社の時代の人たちはドコモは下に見てる
成果出たのは時代の成果で別に人が優秀なわけじゃないとな
imodeのヒットも傭兵のおかげだし事業成長で人材不足となって
え?あいつが参与?
みたいな人事が多く特に東西持ち株からは見下されてる

255:名無しさん
24/02/21 11:53:33.26 CG1L+2Xm.net
>>250
その結果、更なる無能たるEが茸に送り込まれたのか…

256:名無しさん
24/02/21 12:12:06.41 VmQ2F+5X.net
コム出身で優秀なはずのEさんなのに、、、

257:名無しさん
24/02/21 12:17:49.80 JgePT0cB.net
>>252
自分の組織長時代
Pハラでお調子者という事くらいしか印象に無いわ

258:名無しさん
24/02/21 12:26:34.00 +kYzErXE.net
>>253
サイコパスやんけw

259:名無しさん
24/02/21 12:37:59.78 /qJaYE31.net
電電時代の優秀な社員が東、ドコモは左遷先?
優秀な社員が集まった結果がコレって
つまり無能な社員だったと証明されたのでは??
そいつらがグループ仕切ってるとかギャグやんw

260:名無しさん
24/02/21 13:02:41.07 FkGkBkxz.net
自分たちより稼いで会社に貢献してる人たちを見下すのどんな気持ちなんだろう

261:名無しさん
24/02/21 13:22:45.00 A0816L10.net
>>255
いやほんとギャグだよ。
というか持株もドコモも含めて経営者向きな人材が少なすぎ(無能多すぎ)る上に
派閥争いや足の引っ張り合いが多すぎるんだよ。

262:名無しさん
24/02/21 13:25:15.09 A0816L10.net
ドコモは3番手どころか蚊帳の外まで落ちぶれた。
持株とEは責任取って退職金返納しろや。
ASCII.jp:KDDI対ソフトバンク “快適な5G”競争に本気出す (1/3)
URLリンク(ascii.jp)

263:名無しさん
24/02/21 14:46:08.29 VmQ2F+5X.net
>>256
会社に貢献?!
品質劣化達成に貢献の間違いではw

264:名無しさん
24/02/21 15:13:13.54 BWYNxqdp.net
>>259
品質劣化達成に貢献したのは、コム出身の優秀なEさんの指示の賜物じゃねーかw

265:名無しさん
24/02/21 15:56:44.87 ncy/R5TA.net
ホンダは昨年に続いて労組の要求提出から最初の交渉で満額回答を提示し、5%以上�


266:フ賃上げも2年連続となった。一時金も過去最高の年7.1カ月分を支給することで合意。非正規従業員については平均5.3%の賃上げを実施する。 マツダも労組の要求通り、ベアと定昇を合わせて平均で月1万6000円賃上げし、一時金は年5.6カ月を支給する。同社の一時金を含めた賃上げ率は前年比で6.8%に達し、03年に現行の人事制度を採用して以降で最大の引き上げになると説明している。  今年は満額回答企業多そうだな



267:名無しさん
24/02/21 17:33:51.86 bo0ZaxTb.net
楽天イーグルス売却先にKDDI浮上 三菱商事とのローソン共同経営で「東北auイーグルス」誕生か
URLリンク(news.nifty.com)

268:名無しさん
24/02/21 18:22:29.14 IRtLPIiw.net
野球と通信は親和性高いと思う
マルチアングルとか
アマ野球の配信も一定の需要ありそうやし

269:名無しさん
24/02/21 18:55:06.70 yZnO60rj.net
>>256
別に人が貢献したわけじゃないからね
ドコモに入社した人は就職活動を勝ち抜いた俺の方が優秀とか思ってるけど悪いけどドコモ入社とか持ち株の幹部とかに絶対なれないよ

270:名無しさん
24/02/21 18:56:56.60 IcogOunI.net
>>258
DOCOMOゴミじゃん

271:名無しさん
24/02/21 19:19:17.76 FmJ/mrkr.net
『攻撃的な評論家』な傾向が強くなればなるほど出世していって上層部を占めてるイメージがある。実務レベルを理解して実務に寄り添う超有能な人格者もいるけどとても少ない。

272:名無しさん
24/02/21 19:51:32.04 Afprvz2d.net
SNS上でdカードGOLD保有者の年収がヤバすぎるって話題になってるぞ。
ゴールドカード保有者の約63%が個人年収400万円未満で、ゴールドカードは、“大衆化”の時代へ 「全世代のゴールドカード保有・利用に関する調査」を発表 | 株式会社NTTドコモのプレスリリース
URLリンク(prtimes.jp)
年収600万円以下が80%、うち400万円以下が63%。
金融部門はこの発表が汚い手口で低所得者・情弱を騙して金儲けしてることを意味してるの理解してないんか?

273:名無しさん
24/02/21 20:00:24.29 cwlmdUOR.net
情報弱者ビジネスってこと?

274:名無しさん
24/02/21 20:12:27.93 Afprvz2d.net
>>268
相対的に加入者が増えてるahamo/irumoは10%還元の対象外で相性悪いし、
元を取るには大容量プラン契約か年間100万円以上利用しなきゃならない。
低所得者には厳しすぎるわな。
ほぼ情報弱者をカモにしたビジネスと言えるんじゃないかな。

275:名無しさん
24/02/21 20:20:43.98 DKKCjjch.net
>>267
サンプル見たら、dカードだけでなくゴールドカード保持者の割合やん
>調査対象・サンプル数:
・スクリーニング調査:全国の15~79歳男女7,000人(うちゴールドカード保有者1,613人)
・本調査:ゴールドカードの保有者617人
三住、セゾン、エポス、イオンなどの無料ゴールドカードも含まれてるはず
dカードゴールドは有料だから収益に貢献してるし、携帯保証がまあまあ高額なのがついてるから
保証サービス好きな大手キャリアユーザーにとっては悪くないんじゃねw

276:名無しさん
24/02/21 21:00:38.52 hOLWo39s.net
名古屋鉄道は21日、新卒社員の初任給を引き上げると発表した。総合職は2024年度から年俸制に移行し、賞与がなくなる一方で、大卒の初任給は月額換算で7万円増の30万円となる。年収ベースでは10%程度増額になるという。

277:名無しさん
24/02/21 22:07:49.90 ZnN/JEzA.net
>>258
そんな中、先般の決算発表の総人労畑の持株社長の
「(NW品質を理由とした解約は)あんまりいないんじゃないかと思っている」発言。
ガチで愛想つかされてるんだが。

278:名無しさん
24/02/21 23:29:09.71 7HW0Ozau.net
N経営の流儀
SJ「接待こそ全て」
SMD「実際のところはさておき、ネガティブなことはあんまりないんじゃないかと思おう」
E「外に漏れるとまずいので、社員に開かれた会議は廃止し、クローズな経営を目指そう」

279:名無しさん
24/02/21 23:48:32.20 YWnK8nrf.net
>>273
お前ら船降りろ!

280:名無しさん
24/02/22 05:38:23.64 8ahxNilk.net
>>225>>1
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
そろそろ誰か?責任取らないといかん時期なのか?と老婆心ながら。

わりとハッキリしちゃったのでは?
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

281:名無しさん
24/02/22 05:42:43.66 d+HhcshH.net
>>201
ソフトバンクは当然大文句を言って良いだろうお立場
昔のお仲間KDDIも3日もひどい目にあわされた(ぽい?)し、Nの正体よーく知ってるだけに?旗頭として強行姿勢なのかと思われ。楽天はよく知らん

282:名無しさん
24/02/22 07:15:40.13 GPyx0BTr.net
陰湿糖質頭脳派集団
学生時代は黒歴史
社会に出てから高飛車で
恨みを買われて成果拒否
自業自得の頭脳派集団
今日も元気にガラパゴス

283:名無しさん
24/02/22 12:57:11.51 MyedBzhV.net
ヤマハ発動機は、2月21日に開いた2024年春の労使交渉で、労働組合の要求に対して満額回答したと発表した。回答指定日前に回答するのは初めて。物価上昇に加え、経済の好循環への貢献として満額回答とした。

労働組合は、賃上げとして定期昇給に相当する「賃金制度維持分」で6400円、ベースアップ(ベア)に相当する「賃金改善分」で1万1千円の総額1万7400円を要求。一時金は年間6.5カ月分としていた。ともに過去最高額となる。14日に開いた決算会見で日髙祥博社長は「昨年末以降、インフレ率以上の賃上げはしなければいけないと話してきた。要求内容を見て(この考えに沿って)回答していきたい」と述べていた。

284:名無しさん
24/02/22 12:59:04.19 DIXoS1J3.net
他社の早期満額回答決着増える中
今年もプロレスして、雀の涙なんだろうね

285:名無しさん
24/02/22 13:09:29.71 9iZ+b7ls.net
会社回答を丸呑み予定だけど、頑張ってる感だすのが組合の仕事だからw

286:名無しさん
24/02/22 13:14:59.07 xVma+51P.net
うちの一時金って何ヶ月なんだ?

287:名無しさん
24/02/22 13:54:14.45 3Lo8ldLx.net
去年もスレに他社の良好な回答が貼られまくって惨めな思いをした思い出w
今年も再現なるか?ww

288:名無しさん
24/02/22 14:05:33.44 AMfjkEC9.net
春闘、あと3週間もやるのか
さっさと満額回答しろよ

289:名無しさん
24/02/22 14:40:48.98 7S3X/xFD.net
そりゃ輸出主体のメーカーは円安でウハウハよ

290:名無しさん
24/02/22 15:52:11.68 y5GyDA11.net
皆様もご存知の通り日経平均はバブルを超えて市場最高値を更新しました
日本経済は絶好調の為賃上げは不要です

291:名無しさん
24/02/22 16:05:11.22 JQOFkwpv.net
ニトリ、総合職の給与を月額2.2万円以上引き上げへ 21年連続のベースアップ 新卒給与やパート・アルバイトの時給も賃金改定を予定
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

292:名無しさん
24/02/22 17:35:10.87 zhMq6fDf.net
このスレッドは
   おはようから、おやすみまで、暮らしを邪魔するHello, Stupid People
   捏造一筋、Miracle☆Lion_Heart
   あしたのゴミ、NighTinker
   Empowered by Sekuharation、ChaoticCrusher
   他人を殺しても自分を守る、Angel Purification
   The fabrications are infinite、 †Bloody Mary Soldier†
   Shift the past、† 光の祝宴 †
   二度は吹かない、神風
   Drive Your Cheats、LastEscape
   Designing The Pgr、Miracle of a OneNight
   志望ボスは譲れない、ぱ!
   The Power of Pikmin、0511暗殺団
   Inspire the anus、秘密結社しおん
   そんなネタでこの俺様が、LastEmperor
   妄想 ふくらまそう、空想亭SOS
   淫らな明日のために、Alternative
   過ぎ去った美しい過去、Ouroboros
   犯行は計画的に、 Noah's ark
   防衛失敗の歴史をクリエイトする、/breakguild
   BOSSも全開(の負けっぷり)、百鬼夜行
   首都世界一への挑戦、HeartBeat
 ご覧のスポンサーの提供でお送りします

293:名無しさん
24/02/22 17:57:38.10 c06lfcGY.net
>>283
時間外拒否しないと組合の存在感がなくなるからダメw
他社は早々に満額回答してるのにねぇ。

294:名無しさん
24/02/22 19:35:48.77 AMfjkEC9.net
>>288
シナリオとスケジュールあるから3/11週までやるんだよね
そしてヤマ場の日で妥結w

295:名無しさん
24/02/22 19:56:18.06 +o7QFk43.net
>>279
きちんとプロレスしてくれたら文句ないんすけどプロレスすら出来てないのが…

296:名無しさん
24/02/22 20:20:18.33 ciyu9/5y.net
総務省は22日、通信のユニバーサルサービスのあり方を議論する作業部会を開いた。NTTはサービスの提供手段について携帯電話を軸に制度を見直し、同社だけに限らず携帯電話各社に義務を課すよう求めた。NTT法の見直しを巡る議論が進む中、デジタル時代の通信確保のあり方を巡る新たな論点が浮上してきた。
NTT、通信の一律提供「携帯中心に」 総務省会合で
URLリンク(www.nikkei.com)

297:名無しさん
24/02/22 20:52:36.52 GPyx0BTr.net
マウント大好き頭脳派集団
学生時代は非モテ陰
社会に出てからイキリ出し
忌み嫌われて成果拒否
されどさりとて頭脳派集団
明日もじゃぶじゃぶ海外出張

298:名無しさん
24/02/22 21:29:56.78 ZCcLkeJO.net
>>275
URLリンク(imgur.com)

299:名無しさん
24/02/22 21:42:27.23 EeStQ44V.net
>>290
プロレスラーに失礼ですよ。あれは命がけのショーですからね。こちらはプロレスごっこでしかも馴れ合いです。

300:名無しさん
24/02/22 22:13:18.00 PZbYl4r5.net
5,6年ぶりにこのスレに来たけど、ずいぶん雰囲気が変わっててビックリしたわ。
昔は再送の人達がどうやってよい評価を得るかとか、面接の方法とか、GDの内容とか、出世のための情報共有をしてたのに、
今はだれも再送の話なんてせず、賃金が安くて生活が苦しいって話しかしてないんだな・・・
もう再送って死語なのか。

301:名無しさん
24/02/22 22:38:30.45 utLHunoq.net
出世して賃金上げるよりも資産形成した方が儲かるからそっちにシフトしただけだろ
賃下げ企業で頑張って働いても意味ないだろ

302:名無しさん
24/02/22 23:13:29.60 Bal+7hNM.net
そう、この局面で賃下げかますような会社の仕事は手抜きまくって副業なり転職活動なり別で活路見いだした方がいい

303:名無しさん
24/02/22 23:28:11.23 8xruiC3B.net
人がいないからね
みんな自分の任期で何も起きなければ上に上がれるしみんな事なかれ主義

304:名無しさん
24/02/22 23:33:56.79 WvTyha5a.net
あいわん

305:名無しさん
24/02/23 01:17:03.55 AM9e99/o.net
他所は上がってるとか、親に物をねだるガキと同じレベルなんだよな
そんなに給料欲しかったら管理者になればいいのに

306:名無しさん
24/02/23 02:02:51.32 9xmzROsg.net
名古屋鉄道は21日、2024年度入社の総合職で大学卒初任給を現行から7万円引き上げ、30万円とすると発表した。人事制度の改定で年俸制に移行する。年収ベースで約10%引き上げる。大学院卒の初任給は7万1700円引き上げ、31万6700円とする。従業員のやりがいや働きやすさのさらなる向上が狙い。

307:名無しさん
24/02/23 02:54:47.97 YZa66Wuw.net
>>295
5年前にこのスレは無いと思う

308:名無しさん
24/02/23 03:31:34.51 WJ/Cdclt.net
西登用の結果来ました。お疲れ様でした。

309:名無しさん
24/02/23 03:46:14.88 9xmzROsg.net
東にはまともな登用制度ないんだよな

310:名無しさん
24/02/23 05:22:32.57 chHklCOq.net
>>300
ガキじゃないんだから逆張りやめな~

311:名無しさん
24/02/23 06:47:56.81 j+CkIPV3.net
>>300
普通、そこは転職

312:名無しさん
24/02/23 07:07:27.25 aaNY+gft.net
>>295
今はJGだからなぁ

313:名無しさん
24/02/23 07:12:56.11 Of1DinUA.net
>>291
東西捨てるんかい

314:名無しさん
24/02/23 08:39:05.64 q0MRBugw.net
>>300
何故いまの時代に少しの給料UPのために奴隷になろうと思えるの?
あと、そもそも日本が先進国の中でも歴史的な低賃金水準なのを知らないの?

提言の意味が「管理職になって給料UPして、企業の在り方を自ら変えていけ」なら分かるけど。

315:名無しさん
24/02/23 09:06:10.62 23CNAYqZ.net
>>308
東西はモバイルキャリアの足回り(土管)に専念

316:名無しさん
24/02/23 09:27:33.37


317:Lfqbt8vz.net



318:名無しさん
24/02/23 09:36:00.66 y4EnzKya.net
時間外拒否を前提とした調整も無駄だから会社は今すぐ満額回答したらいいのに。少しは離れた社員の心も戻るかもよ?

いつもコスト削減うるせーのにそこだけ無視してると、こっちもコスト削減やる気なくなるよ!

319:名無しさん
24/02/23 09:37:28.81 23CNAYqZ.net
>>312
その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。

皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。

320:名無しさん
24/02/23 09:39:57.79 y4EnzKya.net
>>313
??

321:名無しさん
24/02/23 09:46:07.79 3+JHyt1g.net
>>270
内容にもあるが、半数以上がdカードGOLD保有者

322:名無しさん
24/02/23 09:48:40.76 3+JHyt1g.net
井伊社長、早く引責辞任していただけませんか
NTTドコモの通信品質問題、快適さ訴求するライバル - 日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)
>3社が相次いでネットワーク通信品質を訴求するのは、NTTドコモの通信品質低下が背景にあるとみられる。

323:名無しさん
24/02/23 09:58:36.59 y4EnzKya.net
ナカムラも、嫌いだったとかいいながら社長やってたけどEはもっと酷いな
傲慢で鼻持ちならないって、まさに今のEだろ。

324:名無しさん
24/02/23 10:01:25.14 y4EnzKya.net
ナカムラもなかなか酷かったなあ。
社員全員に怪文書送りつけてきて、金と資源の無駄だった。

325:名無しさん
24/02/23 10:02:57.80 YhuxvAgF.net
>>313
佐藤さん乙

326:名無しさん
24/02/23 10:03:00.91 y4EnzKya.net
ドコモレッドとか、心底どうでも良いとこにじゃぶじゃぶ金使っててEが見たら卒倒するレベル。

327:名無しさん
24/02/23 10:42:49.54 XMf4AfoZ.net
>>312
組合側との大人の事情もあるしそれはできないだろう

328:名無しさん
24/02/23 10:59:47.71 bLiymMdq.net
>>316
桜田門に連れ出したら何かイベント起こるかも🤭

329:名無しさん
24/02/23 11:08:21.71 iteGCytu.net
はよ赤字なって潰れて欲しい
こんなクソなのに利益あるってどんだけだよ

330:名無しさん
24/02/23 11:10:14.03 /usS0Uci.net
茸で最も無能だった社長って誰だ?

331:名無しさん
24/02/23 11:11:36.56 z1bB7q8K.net
吸収を飲んで自分だけ勝ち逃げした先代

332:名無しさん
24/02/23 12:13:15.11 aaNY+gft.net
>>323
割高料金だからね

333:名無しさん
24/02/23 12:38:13.81 9X01IuDk.net
>>315
内容見ても25.6%だけどw
URLリンク(prcdn.freetls.fastly.net)

334:名無しさん
24/02/23 12:40:01.72 9X01IuDk.net
>>325
まあ、飲まなかったらクビにされるだけだろうからしゃあないね

335:名無しさん
24/02/23 13:18:52.04 sZ+CnLj/.net
>>324
ダントツでEだろ。
成長どころか維持すらできず、遺産の破壊は留まることを知らない。

336:名無しさん
24/02/23 13:27:38.83 JcMOvAC0.net
今の東社長はどうなん?

337:名無しさん
24/02/23 14:01:08.36 boAR0mIX.net
>>323
コストカットしてるだけだよ。
運用コストや維持管理コスト削って赤字突入を避けようとするから、どんどん組織の人が減らされ、ダブルワークで張り付き稼働なくなるよ。社員は色んな領域の仕事をさせられ、T型人材はいなくなり上辺だらけになり品質低下とお客様信頼のただ落ち。

338:名無しさん
24/02/23 14:07:31.80 boAR0mIX.net
ミヤネ屋の上野公園の中継ブロックノイズ出たり音声切れて悪すぎだな。ドコモ回線だろ。

339:名無しさん
24/02/23 14:09:32.78 y4EnzKya.net
>>321
大人の事情があるならば一時金多少でも飲んでたんでは?

去年は一方的過ぎて、
組合役立たず、会社は冷酷ってイメージでお互い歯医者って感想。

340:名無しさん
24/02/23 14:31:13.23 LyiwuK10.net
>>333
OB・OGから内情聞いた新卒は相当離れたんじゃないかと思うわ
同時期に処遇改悪も敢行する徹底ぶりww
既存社員を蔑ろにすることで優秀な新卒の入社も減らした捨て身戦法w
クソ過ぎて話にならん

341:名無しさん
24/02/23 14:38:39.14 T0JeVtuh.net
>>330
持ち株社長レースでトップを走ってると評判やな
さわじゅんの後輩(京大)だし

342:名無しさん
24/02/23 15:06:32.04 EmXjHW6l.net
>>331
東西は特に悲惨だわな

343:名無しさん
24/02/23 16:02:40.76 DWMm/ljf.net
みんなエヌビディアはもうかったかい?
生成AIバブルにしっかりのって今週だけで2000ドル稼いだわ

344:名無しさん
24/02/23 16:16:13.12 nJWJufck.net
>>334
新人君はボーナスで減らされてるだろ?
実に姑息だわ。
こんなんでエンゲージメントリングが上がるわけ無いだろ。

345:名無しさん
24/02/23 17:31:14.13 3+JHyt1g.net
全国一律提供「モバイル軸に」 NTT社長:時事ドットコム
URLリンク(www.jiji.com)
言わんこっちゃない。
持株はNTT法のラストワンマイルの義務を放棄する気だぞ。
こんなやつが社長・会長だからNTTがまともにならない。
こんな失言、普通なら総務省に怒られて解任されるレベルなのに
政府も株価上げたくて仕方ないんだろうな。

346:名無しさん
24/02/23 20:21:26.02 BqKQ9SMU.net
今更別業界に行けないのでKDDI行こうと思ってあっちのスレ除いてきたけどこちらに負けないレベルで阿鼻叫喚だった
もしかして日本の通信業界って終わってんのかな

347:名無しさん
24/02/23 20:46:24.19 QOAH3LeJ.net
通信はこのインフレなご時世でも価格転嫁出来てないからね。値上げしたら文句言われるのが目に見えてるし。
ソリューションで儲けられないとね。

348:名無しさん
24/02/23 20:46:47.43 jmiGfVaf.net
世界的に終わってる可能性

349:名無しさん
24/02/23 20:49:20.01 q1WImRo9.net
値上げできないけどARPUは上げろと言われる地獄マーケットだからね

350:名無しさん
24/02/23 20:58:49.54 xmcBK5kI.net
>>339
いや、普通に今の時代に固定電話はふさわしくないでしょ。少ない利用者のために維持費かけてるから減らしたいのは当然だと思うけど。

351:名無しさん
24/02/23 21:58:46.34 0oLLtGjJ.net
>>340
まぁ第二電電だし
似たり寄ったりな部分は間違いなくあると思うが
待遇面ではどうなんだろうか
KDDIもなんちゃってベアなんだろうか

352:名無しさん
24/02/23 23:07:29.53 /CVGRD78.net
なんでできないん?
電気代上がってんだからしゃーなくね
インフラはどこもかしこも値上げしまくってんのに

353:名無しさん
24/02/23 23:30:20.33 85W6aGc7.net
KDDIソフバンに転職はさすがに草
一部のエンジニアぐらいだろ待遇上がるのは
楽天よりはましだろうが

354:名無しさん
24/02/24 00:43:39.60 WibevHlg.net
初任給眺めてて気づいたけど研究所だけ博士以外の新卒全員G5での入社なんだな

355:名無しさん
24/02/24 00:49:35.69 MGk7FqPS.net
持株は学士の入社なんて想定してないし、30代で事業会社に担当部長で出向するところだから

356:名無しさん
24/02/24 01:20:22.07 ubhmWRWL.net
KDDIの方が給料は少し高そうだけどテレワークほぼ廃止だからなあっちは
やっぱGAFAしか勝たん

357:名無しさん
24/02/24 01:35:56.25 6TmLBpCP.net
GAFAもリモートかなり減らされたからなぁ

358:名無しさん
24/02/24 01:50:56.13 BMzAZET1.net
のんびりテレワークやってる業界自体終わり

359:名無しさん
24/02/24 03:16:21.82 rSgO0A5o.net
>>340
京セラブラックだからな

360:名無しさん
24/02/24 06:13:00.29 8pz/+FIz.net
>>346
電力会社が値上げしまくって最高益出してんのムカつくわ

361:名無しさん
24/02/24 06:19:13.13 aaVcESje.net
ケータイ業界はガースーに目を付けられて値下げを強要されるような業界だからなぁ
他業界と比べてあからさまな値上げはしにくいんだろうな
ふざけた話だが

362:名無しさん
24/02/24 06:53:49.92 wmW6Fw3C.net
モバイル自体はベーシックインカム化して東西のように投資を抑えて儲からないサービスにせざるを得なくて、それが最初からわかっていたのにC向けの上位レイヤーサービス化にことごとく失敗した会社があってな。仕方ないからB向けでまだ戦える会社をくっつけたというのにまだ殿様商売から抜けられず、投資額に文句言ってるようじゃそりゃ

363:名無しさん
24/02/24 07:18:27.37 Dsh+U+UL.net
C向けの上位レイヤーサービスなんて、他社製のが腐るほどあるのに自前で用意しなきゃならないのかね?
ドブ金垂れ流しまくってさぁ
せめて品質さえ維持しときゃ少なくとも顧客流出は抑えられたはずなのに自らぶち壊していくEの経営手腕は流石

364:名無しさん
24/02/24 07:30:58.84 7KdYpQPL.net
東西の光なんてむしろ接続料を去年下げてるしな。値上げはしなくても、さすがに下げるなよとは思った。
そして値下げしてさらに東の電気代だけで数百億円上がってるのに利益目標は上げろという持株から落ちてくる無茶苦茶な゙計画で現場のエンゲージメントなんて上がるわけないよな。
この状況でアンケートで肯定的な回答してるやつってただの馬鹿としか思えないし、否定的な回答するほうが経営状況を正しく理解していると思う。それなのに現場のエンゲージメント低下に対する経営陣の的外れな課題感の持ち方が滑稽すぎて失笑もの。

365:名無しさん
24/02/24 07:35:22.72 iA/dDzto.net
>>356
茸社員は値上げしたら本格的に顧客が流出すると思ってないのかな?既に悪かろう高かろうイメージて草刈り場になろうとしているのに。危機感無さすぎでは?それとも3社で談合できる確信があるのかな?
3キャリ値上げしたらミッキー大喜びやろなー

366:名無しさん
24/02/24 07:44:31.34 eKHZp31k.net
>>359
通信以外のサービスは全部廃止すればいいと思うよ。そして営業部門のリストラ。

367:名無しさん
24/02/24 09:45:55.79 6TmLBpCP.net
現状まともなリストラはできないけどどうするんだろつな

368:名無しさん
24/02/24 09:46:45.00 9prZBRB7.net
>>360
リストラは問題だろ
でもここで文句言ってるやつみたいに会社や幹部に不満があるやつが自分から転職していってくれるからいいだろ
ここで幹部の悪口言ってるやつは辞める覚悟で書き込んでもらいたい

369:名無しさん
24/02/24 09:49:35.32 QOz/9I7g.net
>>362
便所の落書きにそこまで求めるとか異常では。。

370:名無しさん
24/02/24 09:56:00.61 URIE/MHI.net
>>98
時間とストレスに余裕がある人は痩せる余地があるけど、
根本的にストレス多い仕事とか太る要因を持ってたら戻るしかないだけやね。
うちの会社でも再三背番号の変更を希望してるのに聞き届かれず
太るのは生活習慣病だと酷い扱いを受けて死の淵に立たされる社員が多い。
そういう社員は早く転職した方がいい。労災効かないし。

371:名無しさん
24/02/24 10:09:16.99 B5TpuibM.net
>>361
リスキリング笑からの配置転換でいいのでは
現場対応は正直人が全く足りてない

372:名無しさん
24/02/24 10:11:24.82 iso1CQUt.net
>>365
主査も現場対応の駒の一人になれという意図で廃止したはずなんだけど、チーフで復活

373:名無しさん
24/02/24 10:13:07.13 B5TpuibM.net
>>366
チーフって社内の名ばかり役職で
対外的には何の関係もないのではないの?

374:名無しさん
24/02/24 10:36:48.29 e632nZC3.net
>>360
売れないサービスいっぱいあるな
数年で廃止されたサービスを導入したヤツは減給しろよ

375:名無しさん
24/02/24 10:58:02.70 Dsh+U+UL.net
主査廃止したのに半年で復活したのは笑ったわ
しかも駅3主査だった人はG3で主査つかないという仕打ち
G2にしても主査手当てなく主査肩書き付けられるという矛盾
人事無能すぎない?

376:名無しさん
24/02/24 11:14:04.00 0zYW/uqO.net
だって、「どうしたらいいか分からない人」たちが集まってるんだもん。
ほんの一部の「どうにかしてやり遂げる人」が、そんな人たちを駒として使う会社。

「どうにかしてやり遂げる人」は独立して自由を謳歌することもできるし、残ってそこそこの給料(年1500万~)で自分の頭では考えられない人たちを『主査』だの『チーフ』だのと煽てて上手いこと使ってやればいい。

そんな環境だからインフラさえ稼ぎ続けてくれればいいわけで、バズるサービスなんて別に要らないんだよ。世間から「インフラでぬくぬくしやがって」と言われないためのブラフのために「新しいサービスも頑張ってます!」感を出していればいい。

そんな会社なんだから、偉そうに後輩や部下をイジメたりパワハラするなって。その後輩や部下は、あんたより稼いでるって。そんなところで自分の存在価値を見出してないで、分相応に生きていきな。

377:名無しさん
24/02/24 11:19:42.57 pvdb96dW.net
なんか通ぶってるけど自分もそんな会社の一員であることを忘れてないか?
もし辞めてるのにスレを見に来ててそんな文章書いてるならもうさっさと忘れて遊びにでも行けよ

378:名無しさん
24/02/24 11:56:22.92 Kco4AUL+.net
>>300
俺はNで管理者になってからも、給料が少ないから他社に行ったよ。仕事はやりやすくなったし、まわりの社員レベルも給料も上がったよ。

379:名無しさん
24/02/24 12:04:37.49 Dsh+U+UL.net
今のN、ほんとやる気のないのが増えたな
担当課長以下は顕著
まぁ処遇改悪やら糞春闘やらこれでもかとやられたら当たり前か

380:名無しさん
24/02/24 12:16:08.52 0zYW/uqO.net
>>371
その言葉になんか意味がある?
N社員って、そう言うところが多いよね。

381:名無しさん
24/02/24 12:27:51.41 iso1CQUt.net
>>374
幹部「嫌なら辞めろ」
優秀社員「辞めます、転職します」
幹部「課長がしっかりしないからだ!エンゲージメント調査」
課長「幹部への質問項目がねーぞ!」

382:名無しさん
24/02/24 12:42:03.51 rsMWsuy6.net
NTT幹部へのエンゲジアンケートとってみ。
ここと同じ結果になるのでは??

383:名無しさん
24/02/24 12:44:33.70 h/tLeua3.net
さすが落ち目の企業パナソニック
脳みそが昭和すぎる

令和に“社内運動会”が復活 背景にZ世代の“上より横の目”意識【WBS】
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

パナソニックの運動会は業務扱いだからな
某社より全然マシ

384:名無しさん
24/02/24 12:56:56.70 pvdb96dW.net
>>374
週末の掲示板の書き込みに意味とか求めちゃうの頑張りすぎだよ
仕事は人生の時間の半分以下なんだし、残り半分の時間の使い方も考えたほうがいい

385:名無しさん
24/02/24 15:55:58.74 ubhmWRWL.net
実際自社批判を混ぜたプレゼンしたら上から何が言いたいんだ?うちは問題ない!って怒られて転職してった奴がいたな(転職するからそんなプレゼンしたんだろうが)

386:名無しさん
24/02/24 16:11:34.47 xp4R9HM6.net
二年目社員に自組織の粗探しさせてそれを発表させて部門長に吊るし上げられるゴミみたいな研修があったな
今でもあるのかな

387:名無しさん
24/02/24 16:35:59.97 9prZBRB7.net
>>379

ダイハツかよ?
ーーーー
現場サイドから管理職に相談をすると「『で?』と言われるだけで相談する意味が無く、問題点を報告しても『なんでそんな失敗したの』『どうするんだ』『間に合うのか』と詰問するだけで、親身になって建設的な意見を出してくれるわけではない」という意見があがったという報告もあった。


URLリンク(www.chunichi.co.jp)
「まさにブラック企業」ダイハツ不正問題、第三者委報告書に激震

388:名無しさん
24/02/24 16:47:42.87 4QCM4/Jt.net
>>371
社内から会社を変えるって大企業の若手が集まって作った団体あったと思うけどあれどうなったんだ?
グループからも結成メンバーとして参加してる人いたよね

389:名無しさん
24/02/24 17:21:46.29 6TmLBpCP.net
あーなんかあったね
転職活動サイトにでもなってんのかな

390:名無しさん
24/02/24 17:22:31.85 e632nZC3.net
>>381
Nグループもダイハツと同じ

391:名無しさん
24/02/24 17:51:11.51 mIWlYQ36.net
素晴らしき行動原則に従えばオールオッケー!

392:名無しさん
24/02/24 19:18:51.61 h8ZWABr/.net
何度も言うけどエンゲージメントについてちゃんと説明受けた覚えないままアンケート取られてるけど意味あるん?

393:名無しさん
24/02/24 19:21:45.22 bkS9SDO5.net
エンゲージメント結果発表されてたけど弊社ダダ下がりでワロタ

394:名無しさん
24/02/24 19:25:34.26 9prZBRB7.net
>>386
説明がないからってだまって待ってるのか?
主管に問合せて資料を取り寄せるとか説明してるホームページを教えてもらうとかしてるのか?
お客様気分でいないで自分から動かないと何も変わらないぞ

395:名無しさん
24/02/24 19:39:48.88 PeYdp9ri.net
>>388
総括に聞いてくださいと言われてオシマイ。

396:名無しさん
24/02/24 20:23:25.31 d/bIpGEa.net
このゴミエンゲージメントが春闘でさらにゴミになるの草

397:名無しさん
24/02/24 20:27:17.98 rsMWsuy6.net
5パー以下じゃ上がらんわな。

398:名無しさん
24/02/24 20:43:27.06 PeYdp9ri.net
これでエンゲージメント上がったらドM社員だろw

399:名無しさん
24/02/24 21:12:44.07 OX6lTpkV.net
エンゲージメント調査なんて「今の給料に満足しているか」これだけでいいっしょ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch