【DCC連携】NTTコミュニケーションズ Part3at REGULATE
【DCC連携】NTTコミュニケーションズ Part3 - 暇つぶし2ch500:名無しさん
24/03/22 06:49:26.93 h4LLql5/.net
>>499
年収ベースで交渉して、結果的にその分の役割給あげてもらいました
昇給で上げようとすると数年かかるかなという感じは社内見ていて思いますね
そもそもオファー時と年度末の交渉時とは力関係がやっぱ違うので、ゆさぶれる交渉材料があり本命でないなら多少は吹っかけるべきです

501:名無しさん
24/03/22 09:17:46.09 ehrGiNH7.net
>>500
ありがとうございます。
評価によって業績給でブレが出てくると思うのでが、
ベースとなる評価はBですか?

502:名無しさん
24/03/22 17:20:24.08 8r++I5Dy.net
とりあえず3社間の暗号化統一化しろよ。
不便だわ!

503:名無しさん
24/03/22 18:01:37.90 +cJ/Z1fb.net
リストラ制度が先
労組も政府と利権団体の言いなりなんだから不要だろ

504:名無しさん
24/03/22 23:15:43.56 fxc6cpx7.net
>>502
解体してもとに戻すのが全員ハッピーかも。 給料上がった支配者階級のもともとCの人はいやか。

505:名無しさん
24/03/23 05:43:22.46 F2QO/OzM.net
暗号化の統一はもうすぐされる筈
結局のところドコモが首根っこ旧ドコシスに
握られてて判断できないのが原因。
全体的にドコモの間接部門の意志決定がクソに見える。

506:名無しさん
24/03/23 06:13:07.95 ULoUAfKB.net
>>500
数年前入社のASPだが「このロールでの上限値
」と言われて上げてもらえなかった。粘るべきだったかな。

507:名無しさん
24/03/23 07:17:45.26 JeBV+Mde.net
さっさとドコモの社員証よこせよ

508:名無しさん
24/03/23 08:08:39.83 tZKoVYCF.net
>>506
中入って制度見て実態は上限じゃなかったとか?

509:名無しさん
24/03/23 09:14:28.68 oDkSlu+h.net
>>507
多分不便になる(社用携帯持ち歩けとか)からギリギリまで粘ってくれた方が本社系の人はありがたいと思うがな。
ドコモ組の多い支社とかだとわからんでもないが。
オフィスビル統合とか進んでるの?

510:名無しさん
24/03/23 09:25:30.21 +GdXbHy/.net
>>507
ドコモの中途社員さんになりたいんですか?

511:名無しさん
24/03/23 13:48:50.64 TVOEzw24.net
>>509
ビルによってはコムの中でも社員証のバージョン違うってほんと?
ってか、以前CMKの人に、電話したの音質ひどくて会話

512:名無しさん
24/03/24 11:54:51.54 Xu3YAma4.net
他にSP・ASPで契約変更に至った人いますか?
賞与って今回の契約変更の金額で計算されるの?それとも今年度の契約金額?

513:名無しさん
24/03/25 03:08:08.85 +I7zw6Sk.net
コムエンジは解体してくんない?
事故ばかり起こされて心底迷惑している
一社→東西→コム→エンジと無限左遷を繰り返してきた爺が元凶だろうが早うリストラ制度作れよ

514:名無しさん
24/03/25 07:31:06.13 0ywHr+wR.net
>>513
コムエンジはDQNの巣窟

515:名無しさん
24/03/25 08:01:26.88 ZyZtuYO5.net
コムエンジが稼働出来なくなった根本原因はコムからの無茶なコスト削減要求が原因だけどな
5年で委託費半分にしろとか言って、なぜ今まで通り稼働できると思うのか?

516:名無しさん
24/03/25 09:17:53.18 +I7zw6Sk.net
エンジは妖しい委託会社を条件妖しい契約してんだろ?
反社臭いのが出入りしてんのはエンジのせいだろ

517:名無しさん
24/03/25 13:08:34.99 kUf6iG2L.net
DCC分割するとみんなハッピー

518:名無しさん
24/03/25 13:13:47.36 TiOn0gi+.net
じゃあなんで連携したの

519:名無しさん
24/03/25 13:15:00.19 /rigDqDD.net
>>518
組織を弄りたくて仕方ない幹部達のおままごと

520:名無しさん
24/03/25 21:04:01.00 T/eV/sQj.net
1週間前と2週間前に出る人事の違いは何?

521:名無しさん
24/03/25 21:04:53.35 T/eV/sQj.net
あー、早く給与上げてほしい。

522:名無しさん
24/03/25 21:24:10.96 T/eV/sQj.net
下期は契約更改あると信じている

523:名無しさん
24/03/25 22:23:14.93 npSWdL3z.net
異動と任用

524:名無しさん
24/03/25 23:27:08.31 E1TNFEvG.net
私も早く任用されたい

525:名無しさん
24/03/26 00:09:32.32 9WS/Sb3v.net
>>518
枯れていくこと確定のコムを救済するため

526:名無しさん
24/03/26 00:18:46.02 M/7Bgzx9.net
コムウェアは主要でもなんでもないコムエンジと併合して消滅しろや

527:名無しさん
24/03/26 07:25:54.44 uiG4sbmI.net
ゴムフェラ 混む園児

528:名無しさん
24/03/26 14:13:57.51 x852+4MR.net
コムエンジに派遣として入りました
工事日調整とか、申込書作成とか、この会社でしか役に立たない事務作業の毎日で絶望しています
せめてイケメン上司とかいてくれたらいいんですけどね
ハゲしかいないから困ってます

529:名無しさん
24/03/26 14:40:32.79 uiG4sbmI.net
>>528
掃き溜めだからな

530:名無しさん
24/03/26 14:52:56.21 M/7Bgzx9.net
>>528
下請けには反社も混ざるから要注意な
管理職がジジイだからザル
反社と繋がりあると知りあえて何か如何わしい裏取引している場合もある

531:名無しさん
24/03/26 15:13:18.51 zbYAJXg+.net
グローバルに力いれてたころはまだいい人が居たんだけどねぇ

532:名無しさん
24/03/26 15:45:50.93 M/7Bgzx9.net
グローバルはコムに戻すみたいな話し合ったがまた聞かなくなったな
今やドコモ、データの下請け扱い

533:名無しさん
24/03/26 17:20:00.84 X/vWT3zH.net
>>532
逆だよね。コム様は神様。ドコモ出身は下僕扱いじゃん。 ドコモ子会社ってのは見かけの資本構成だけ。

534:名無しさん
24/03/26 17:20:01.14 X/vWT3zH.net
>>532
逆だよね。コム様は神様。ドコモ出身は下僕扱いじゃん。 ドコモ子会社ってのは見かけの資本構成だけ。

535:名無しさん
24/03/26 19:12:49.37 5Ei5nwP2.net
>>534
その通り。売上のないdはcにひれ伏すのみ。

536:名無しさん
24/03/26 20:07:01.70 CsfUbcwO.net
d異動しすぎ

537:名無しさん
24/03/26 20:08:07.74 5Ei5nwP2.net
dはいつも嵐(問題)を呼ぶ.....

538:名無しさん
24/03/26 21:59:52.11 knlCE4Xy.net
>>537
ま、ドコモの法人がドコモの中でもアレだったらね。

539:名無しさん
24/03/27 08:01:51.82 A9nSfRI+.net
ソロソロ社名変更しないのかね。

540:名無しさん
24/03/27 08:02:31.42 A9nSfRI+.net
名刺出す時いっつも微妙なのだが。

541:名無しさん
24/03/27 08:24:12.82 pSDoYlyO.net
ドコモビジネスに変更するのかと思ったわ

542:名無しさん
24/03/27 08:36:26.53 A9nSfRI+.net
>>541
禿同

543:名無しさん
24/03/27 08:41:03.61 6XOL6L4G.net
SP・ASPのみんな、契約金額が上がったという明るいニュースがある一方で、交渉の土台に上がらなかったという声もあります。
私はASP歴1年で今回の契約更改の波には乗れませんでしたが、今後もこの職場で働き続けるかを考えるために、契約更改のハードルを知りたいです。
他にも契約更改できた、という人いますか?

544:名無しさん
24/03/27 09:44:30.78 5XQOgUnH.net
一年目は正直上司としても推薦は難しい

545:名無しさん
24/03/27 11:28:35.43 QWGZAGt7.net
>>541
この名前が欺瞞。結局、コム様からすればドコモなんて付け合わせでしょ。客も混乱するだけ。紛らわしいわ。 

546:名無しさん
24/03/27 11:32:18.52 aJ+RsOD5.net
>>545
いつまでそんな腐ったプライド引きずるの?
とっくのとうにコムはドコモの子会社に成り下がったんだよ??

547:名無しさん
24/03/27 13:33:26.37 QWGZAGt7.net
>>546
は?どういう意味かな。 コム側都合で旧d引きずり倒しておいて? 旧コム側が好き勝手にしてんじやねーか。 あ、とっくのとうにドコモはコムの手下だよ、って意味か。

548:名無しさん
24/03/27 13:51:49.44 aJ+RsOD5.net
>>547
ドコモの子会社の分際で何言っても無駄だよ笑
つーかコムは解散させといた方が良かったんだと、このボケ見ててつくづく思う

549:名無しさん
24/03/27 13:54:03.54 nkREfEz5.net
けんかをやめて?

550:名無しさん
24/03/27 14:18:04.69 bCozadRj.net
なんで。の後にスペース入れてるの?

551:名無しさん
24/03/27 14:23:03.44 cxSmjxwk.net
>>550
どう書けばどう表示されるかとか分かってないんじゃない?無能そうだしID:QWGZAGt7

552:名無しさん
24/03/27 14:29:13.48 CmFx2C18.net
まあ両方プライド高いよ

553:名無しさん
24/03/27 17:27:13.17 H1hi9Z28.net
まぁコム出身のSJやEが救済措置でドコモの下に入れ込んでくれたということを理解できないおバカさんは多そう

554:名無しさん
24/03/27 17:39:43.77 eeiEFwQ3.net
どいつもこいつもかみ合わないあたりでさすが社名に「コミュニケーション」なんて入れてるわけだwww。
自分の周りは、C出身の幹部が好き勝手にd出身者に命令してるけど。d出身者の夢は「脱法」 

555:名無しさん
24/03/27 18:10:24.45 nkREfEz5.net
メールとかでもおかしな日本語というか
独特の記号の使い方とかする人が多いわ。

556:名無しさん
24/03/27 18:33:01.49 eeiEFwQ3.net
みんな落ち着こうよ。実態としての旧コムによる支配。形式としての子会社化ってのは雑誌の記事でもわかる話。
URLリンク(diamond.jp)

557:名無しさん
24/03/27 18:39:18.68 nkREfEz5.net
役員でもないのになぜ所属組織にそこまでプライドが持てるのかしら?
シンプルに謎なんだけど。
俺は古臭くて一生働きたいとも思えない
魅力のない会社と思ってしまう。

558:名無しさん
24/03/27 18:48:24.88 j1vdw/2m.net
「コムが支配!」とかワケわからない道理を持ち出さないとプライドが保てない小者なんだろう
死に体だったところを無理矢理延命させてもらってるだけなのにねぇ

559:名無しさん
24/03/27 21:51:01.66 eeiEFwQ3.net
支配されてないならまあいいんでない?
自分の周りは、dBS含め旧dがひどい目にあってる話ばかりなんだけど。

560:名無しさん
24/03/27 21:54:27.29 pSDoYlyO.net
dBSはDQNの巣窟

561:名無しさん
24/03/27 23:07:15.41 5XQOgUnH.net
基本無能な人が送られてきてるからある程度やむなしでは

562:名無しさん
24/03/28 00:50:39.19 e9hZlVEO.net
>>560
kwsk

563:名無しさん
24/03/28 07:32:13.62 O/2W6IJv.net
>>562
>>561

564:名無しさん
24/03/28 11:07:00.22 uga0IVgT.net
>>560
CSが特にDQNの巣窟だから当然だろ

565:名無しさん
24/03/28 13:07:37.92 O/2W6IJv.net
DQN掃き溜め部署3選
コムエンジ
dBS
ドコモCS

566:名無しさん
24/03/28 14:08:10.49 gxVuhlNx.net
>>565
ドコモCSとコムエンジは東西のオペレーション会社に吸収だろうね

567:名無しさん
24/03/28 14:28:12.07 m6LHssEl.net
CSも元センツウと元ドコモモバイルが特に酷いと色んな所で聞くな

568:名無しさん
24/03/28 22:06:16.62 3ST6v6Z3.net
>>513
ざまみろw

569:名無しさん
24/03/29 00:02:37.57 BLX7gXF4.net
ソロソロASPについて語らないかい?

570:名無しさん
24/03/29 00:02:45.27 /O0w4cSa.net
>>567
サーセンw

571:名無しさん
24/03/29 06:21:55.05 5RQPFej0.net
アプリケーションサービスプロバイダー

572:名無しさん
24/03/29 06:43:56.75 KGX/471D.net
今日でコムからおさらばだ

573:名無しさん
24/03/29 07:05:15.80 dE09plcS.net
>>572
SP? 正規社員?

574:名無しさん
24/03/29 07:39:49.04 KGX/471D.net
>>573
正規とじゃないだけ回答しておこう
次はコムと比べて給料2倍に就けるぜ

575:名無しさん
24/03/29 08:00:42.40 dE09plcS.net
>>574
うらやましい
俺は能力ないんで、しがみつくしかない

576:名無しさん
24/03/29 08:10:13.33 edxsyt+h.net
しがみつくって言ってる人は正社員でしょ
世間全体からしたらコムの正社員なんて貴族みたいなもんでしょ

577:名無しさん
24/03/29 08:55:51.59 KGX/471D.net
>>575
正直、正規からはここ2ヶ月村八分喰らってたしやっと悪夢から解放される。
村八分だったから引き継ぎすらしてないしな

578:名無しさん
24/03/29 09:27:03.56 edxsyt+h.net
集団で一緒に働く仲間の足を引っ張ったりできるのって大企業特有の事象だよな。
それが結果として顧客に迷惑がかかることも想像できていない人が多いわ。
フロントから遠ざかるほどに平社員による平社員イジメをよく見る。

579:名無しさん
24/03/29 10:45:57.06 KGX/471D.net
客先からの貸与品返却して後はコムへ物を返すだけだけどやっと終わると思った同時に吐き気や目眩が襲ってきた

580:名無しさん
24/03/29 10:55:50.08 edxsyt+h.net
>>579
気を付けて
退職手続きの帰りにくも膜下出血になる人けっこういるよ

581:名無しさん
24/03/29 11:51:41.74 KGX/471D.net
コムの手続きも終わりました。
ここの人がとても温かく感じる
もし何か言うならばSS部とSWB部は入らない方がいい。

582:名無しさん
24/03/29 13:03:25.18 RIhsSTvY.net
入社しようと決意した要因は何?同じ轍を踏みたくないから教えていただきたい

583:名無しさん
24/03/29 13:09:38.80 8PaEMmIb.net
未経験のセキュリティのスキルを身に付けたかったからだけど正規のセキュリティの意識が低いからTeams会議でも他案件の資料を平気で映したりしてる

584:名無しさん
24/03/29 13:14:37.27 8PaEMmIb.net
>>581
ID変わったけど同一です

585:名無しさん
24/03/29 13:15:41.20 8PaEMmIb.net
>>580
ありがとう。
無事帰宅できそうです

586:名無しさん
24/03/31 02:54:45.97 ibYxyu1r.net
>>581
SWBでASPで入ってしまった僕にアドバイス下さい(涙)

587:名無しさん
24/03/31 06:17:22.44 Yp6wpt3G.net
>>586
俺も入社後に非正規扱いに気が付いたので、罠に引っ掛かった感あるよね
やっと脱出の目処がついたけどSP・ASPの中途採用はこれ求人詐欺でしょ

588:名無しさん
24/03/31 07:56:22.21 mEjH2UBk.net
>>587
少なくとも労務の基礎くらいは転職活動するなら知ってた方がいいよ。SPから通常コースにクラスチェンジできる弊社はかなり良心的。

589:名無しさん
24/03/31 09:25:34.08 Yp6wpt3G.net
>>588
マジで言ってんの良心的ってww
中途差別制度廃止して最初から人事制度を生え抜きも中途も一本化しておけばいいだけの話

590:名無しさん
24/03/31 10:06:10.95 NtRlZym2.net
>>588
それはないだろ
無能な正規が仕事を振って楽するための中途だぞ

591:名無しさん
24/03/31 10:54:08.55 rHyR67Dx.net
>>588
クラスチェンジの条件とかってあるんですか?

592:名無しさん
24/03/31 18:11:05.96 ADB1t6RI.net
>>591
気に入られることです。この会社での昇進、昇給、希望部署異動は全て気に入られることから始まります。

593:名無しさん
24/03/31 22:44:56.67 XT8pSj6r.net
NRIとかひどいぞ?

594:名無しさん
24/03/31 23:10:18.75 rnWJxoAc.net
どっちもJTC
似たりよったりね

595:名無しさん
24/03/31 23:27:56.16 dqwN0Sea.net
ここで文句言ってる奴はNRIでも行けばいいのに

596:名無しさん
24/03/31 23:42:37.50 NtRlZym2.net
>>592
理解不能

597:名無しさん
24/04/01 09:13:10.97 K7otsFP+.net
管理職のJGとほぼ同制度だしな。組合に守られたG制度の方がほんとにいいのか?

598:名無しさん
24/04/01 10:48:06.33 40O8jXB0.net
4/1の主査任用って普通?

599:名無しさん
24/04/01 10:57:38.69 JXIvhDw7.net
今日の人事で担当課長から主査になってる人は役職定年だよね?
役職定年って何歳?

600:名無しさん
24/04/01 11:55:20.21 FalyfU8E.net
>>598
SPの主査任用だよ。SPは起点が4/1だから。
ロールアップに成功した組だろう。

601:名無しさん
24/04/01 13:07:49.29 40O8jXB0.net
ASP主査の年棒ってどれくらい??

602:名無しさん
24/04/01 15:06:39.92 hOKGqTqN.net
デジ改の役職いつ引責リストラすんの?
Suoh揺かないよ

603:名無しさん
24/04/01 18:29:43.10 4C5ijqW1.net
ASP主査昇進いいなぁ(無印ASP30代より)

604:名無しさん
24/04/01 21:24:35.64 B6l5dRwA.net
人事制度変わって主査は呼称になったのにわざわざ任用するの何故?

605:名無しさん
24/04/01 21:59:38.65 qCoznGF7.net
気分良く働かせるため

606:名無しさん
24/04/02 09:05:12.35 SjBKXRMw.net
>>602
デジ改って、逆にうまくいってるものがあるのかしら

607:名無しさん
24/04/02 12:10:26.09 FLwuEITJ.net
締日に包帯が落ちるって何コレ。
システム運用の思想が素人過ぎる。

608:名無しさん
24/04/02 20:49:48.50 v/eGtZ+Q.net
>>605
結局差別するんよな

609:名無しさん
24/04/03 03:39:58.34 LgHSZxxK.net
TwitterやネットニュースがNTTの7.3%ベアは嘘だといって炎上してるけど、
NTTが大幅なベアできない理由は、他の会社と比べて無能な窓際族が多すぎるからと書かれてるぞw
すげえよくわかる。ほんとにNTTはゴミは一掃したほうがいい。働かないおじさんが至る所にいる

610:名無しさん
24/04/03 04:21:11.35 aaHhOqj+.net
辞めたもののBS本部SS部に残ってる奴からS氏とT氏の指示で引き継ぎをしなかったせいで今トラブルが起きまくってる

611:名無しさん
24/04/03 08:25:09.26 9vgzz6mz.net
ASP主査の年棒を知りたい。
生え抜き主査、最早の俺と比較したい。

612:名無しさん
24/04/03 08:57:29.65 luXeu908.net


613:名無しさん
24/04/03 09:04:04.03 7HhB8bSY.net
>>611
生え抜き最早主査かっこいい(棒読み)
ちなみに何年入社?

614:名無しさん
24/04/03 09:32:22.91 w2nXdElu.net
>611
ガチレスするとギリ1本いかないくらい

615:名無しさん
24/04/03 12:45:11.81 YZ6oBinS.net
エンジで通建のノンスキル者を偽装請負(実質的な派遣)で雇用して嫌がらせ代行させてるジジイはリストラしろよ

616:名無しさん
24/04/03 13:15:35.28 9vgzz6mz.net
>>613
2014だから10年目だな

617:名無しさん
24/04/03 13:16:47.22 9vgzz6mz.net
>>614
そこまで大きく変わらないんだな。数百万違ったら発狂するところだった。こっちは残業込みでの値だけど。

618:名無しさん
24/04/03 14:14:35.59 YZ6oBinS.net
多重委託構造で嫌がらせ代行をさせてるコムエンジ

619:名無しさん
24/04/03 19:41:46.67 w3nKipUJ.net
>>618
どこの部署?

620:名無しさん
24/04/03 21:17:30.23 lWPfjMUR.net
>>617
でも退職金ないんでしょASPは

621:名無しさん
24/04/04 09:33:33.45 HwdIont0.net
>>620
そう。だから転職しやすい。しがらみがない。
年+100万もらっていれば十分じゃないかな。

622:名無しさん
24/04/04 14:54:28.74 +2RSqK6n.net
ASPロール3役付で1本行かない俺はなんなの?w
ジョブ内容にもよるんだろうが

623:名無しさん
24/04/04 16:05:29.62 7b0lVx7I.net
Suoh仕様決めた奴いつリストラすんの?

624:名無しさん
24/04/04 16:08:45.72 V4DyI8r5.net
>>621
ASPで一般より高い人は限られてる気がする

625:名無しさん
24/04/04 18:33:55.39 rU51gOJz.net
>>606
dish よりは全然ましでは

626:名無しさん
24/04/04 19:38:12.84 gKt05c68.net
>>622
ビズリーチ

627:名無しさん
24/04/04 21:47:56.16 lQ+cgnqH.net
ASPロール3って時間外出来ないのに、それで1本いかないってマ? 確かに下限近いとそうなるかもしれんけど、、、
ASPロール4だけど残業それなりにやって1本にちょいいかないぐらい、周りのロール4もそんなもんかと思ってたしロール3ってもっともらってるのかと
ロール3なら1.2Mぐらいもらってないと残業代つかないし仕事内容的に割に合わんくない?

628:名無しさん
24/04/04 21:50:32.03 lQ+cgnqH.net
すまん脳死してた12mね

629:名無しさん
24/04/05 10:08:26.45 928Auflb.net
>>625
どっちもダメ…

630:名無しさん
24/04/05 17:59:04.10 ygsEN7KT.net
>>627
これマジ?夢なさすぎる。ってか下限で昇進とかあり得るの?

631:名無しさん
24/04/05 18:41:26.55 9NkkvhYB.net
Outlookの名簿見てたらコムエンジの役職に主任ってあるんだけど、
エンジプロパーだけじゃなくてコム(ドコモ)からの出向者でも主任って付くの?

632:名無しさん
24/04/06 16:09:41.04 23gSrW2P.net
ドコモグループって働く時いろんな社員ごっちゃだけどSESと同じなのだろうか

633:名無しさん
24/04/06 16:51:44.93 SY/WirIR.net
コムはSJとEを出世させた責任とれよ

634:名無しさん
24/04/06 16:57:44.23 tymrEFpP.net
ドコモ、エンゲージメント改善しててワロタ

635:名無しさん
24/04/06 16:58:21.73 tymrEFpP.net
悪い奴ら全部コムに押しつけた説まである

636:名無しさん
24/04/06 17:02:46.63 SY/WirIR.net
うせやろ?

637:名無しさん
24/04/06 17:29:44.71 OTuurR22.net
>>627
そもそも給与改善でロール4で1200くらいもらっていると思っていたが。。。

638:名無しさん
24/04/06 18:39:23.92 Zow1wyXM.net
何年かまでには女性GLを30%にする。その候補者が少ないことが現在の課題らしいな。ということは、女性は課長まではなるな。
副業頑張ろ。

639:名無しさん
24/04/06 19:24:19.32 1roSGzcA.net
>>638
そもそも全社員のうち女性社員は何%?
女性管理者30%でも厳しそうなのにGL30%って

640:名無しさん
24/04/07 05:38:24.70 IPorwf//.net
>>632
コム、コムグループ、派遣で動いてるしSESとは違うんじゃない

641:名無しさん
24/04/07 09:19:19.86 uQRlsFfB.net
>>637
ロール4で1200万くらい目指すか、仕事増やして厳しくしてロール3目指すか悩ましいね。私はロール4で稼ぎつつ副業派。

642:名無しさん
24/04/07 10:38:24.38 xsZDEq2I.net
>>634
そりゃdの法人営業に対してd採用の大多数はイヤだったから、切り離せば改善するよね。
さらにまた強制的に法人にシフトして追い出したしてるし。

643:名無しさん
24/04/07 12:30:54.39 b1bScro3.net
いきなり法人営業なんてエグいことするなぁ

644:名無しさん
24/04/07 14:15:07.38 W5+6mqlt.net
>>643
法人しかないコムはどうリアクションすれば良いですか?

645:名無しさん
24/04/07 14:18:32.09 b1bScro3.net
いや、途中から未経験の法人がエグそうと言いたいだけ。最初から法人なら特に問題ないと思う

646:名無しさん
24/04/07 18:22:48.04 xsZDEq2I.net
dの法人は、もともとd採用でないNのオッサンたちが好き勝手やってた別世界だったので、拒否反応あるよね。 あと上司や担当のガチャが極端。 

647:名無しさん
24/04/07 19:27:34.73 Cn2An1Kx.net
>>646
コムの法人も元は一緒だけどね

648:名無しさん
24/04/07 20:48:08.87 xsZDEq2I.net
ネットワークのじいさまたちを法人に追い出してるうちに、そもそも品質低下して法人顧客に逃げられてんではないかな? ご立派な経営陣だこと。

649:名無しさん
24/04/07 21:06:11.72 l0OwB2VL.net
>>641
結局退職金ない上に年収も低く、新卒組から良いように使われる制度ということだ。

650:名無しさん
24/04/07 21:45:25.82 b1bScro3.net
>>649
そんな事ないよ。どうして目の敵に?

651:名無しさん
24/04/08 05:39:41.44 voP0OoZW.net
>>650
事実だしなあw

652:名無しさん
24/04/08 07:02:36.88 x2YdfEFM.net
>>649
だよね。だから新卒組プラス200ないとやってられない。

653:名無しさん
24/04/08 07:14:09.77 VWw40Vkp.net
去年新卒で入ったけどスレで言われてるよりは雰囲気いいよ

654:名無しさん
24/04/08 08:02:42.34 cysdnwsq.net
>>652
住宅補助、扶養補助もないからね。転勤無いけど。

655:名無しさん
24/04/08 08:30:06.57 sy18sOzz.net
>>653
部署によると思う

656:名無しさん
24/04/08 21:40:38.33 sDXbIDMh.net
>>654
もしかして俺新卒組より年収低いのかな。それだったらASPマジクソ制度だな。

657:名無しさん
24/04/08 21:41:04.83 Tp2nKD0Z.net
>>650
SP側の意見としてだよ

658:名無しさん
24/04/08 21:41:24.02 sDXbIDMh.net
>>656
主査で800万。どうだろうか?

659:名無しさん
24/04/08 22:28:43.74 Tp2nKD0Z.net
>>658
残業したらもっといくよ

660:名無しさん
24/04/09 06:10:31.69 pxfN6vh5.net
>>657
もちろんわかってる

661:名無しさん
24/04/09 12:38:33.28 bQKiIxsC.net
>>659
新卒組の話?

662:名無しさん
24/04/09 15:00:17.83 j1KHztnO.net
ASPがSを勝ち取る条件は?

663:名無しさん
24/04/09 16:25:14.43 pnTXXYDX.net
コムエンジなんて規模が小さいだけで
業務内容は変わらないだろ?
何でそんなに嫌がるの?
電電親父は少しいるかもしれないけど。

664:名無しさん
24/04/09 19:35:20.57 j1KHztnO.net
>>662
Aでもいいから教えてくれ

665:名無しさん
24/04/09 20:10:16.26 XeTQ05T7.net
コムエンジは
NTTと通建の悪いところをそれぞれ引き継いだような残念な会社なんだよ
部署によるけど
入ってみればわかる

666:名無しさん
24/04/09 21:45:47.88 bQKiIxsC.net
>>664
Aが4.0、A+とSはしらん。

667:名無しさん
24/04/09 22:18:39.37 0y7OSpfU.net
コムエンジが運用を担う即、仕様間違い~事故~誤請求
営業から直にベンダ発注の方が100万倍安全
でも他から転籍してきたコンサル気取りの何も知らんアホがエンジを間にいれろとか水差すんだよな

668:名無しさん
24/04/10 00:09:06.93 yfVZmvlo.net
コムエンジもういいよ

669:名無しさん
24/04/10 00:11:39.58 aOjSl7f+.net
うん。ごめんね

670:名無しさん
24/04/10 17:31:10.06 /n0qk9Pz.net
ASPでAとかA+とか現実的に取れるのか?
かなりハードル高いと思う。

671:名無しさん
24/04/10 19:38:38.74 6h0ts4Dt.net
>>670
マジレスすると毎年目標値を引き上げる為良くてB
全然年収上がらない

672:名無しさん
24/04/11 07:25:57.85 yE7LQJF8.net
正規も毎年目標値上げられるから、普通評価かひとつ下の評価になっちゃう
だいたい目標達成に向けてやってるから目標以上の評価を得るのが難しい

673:名無しさん
24/04/11 12:27:34.11 Cpu/Xz2m.net
事推はクソばかり
仕事しているフリして何も仕事していない

674:名無しさん
24/04/11 22:24:33.89 fR7X+pAt.net
>>673
激しく同意

675:名無しさん
24/04/12 08:15:27.49 dOT9bCEF.net
普通に仕事したら通常評価すら難しいって、評価設計バグってないか?期首の目標なんて上振れも下振れもするだろ。せっかくの定量評価も俺が認めないからとか言い出す上司居て、やりたい放題できるな。

676:名無しさん
24/04/12 09:14:05.18 MZHKAx9y.net
>>675
難しい仕事を目標にしたところで、それを達成してようやく普通評価だからな
少しでも達成できなかったら未達でひとつ下の評価
以前だったら難しい仕事だったらひとつ上の評価をもらえただろうに

677:名無しさん
24/04/13 10:08:38.32 RbkMCu85.net
ASP・SPの真の給与改善を求む。
目標は前年度より高く、昇給と契約変更には応じないというのは意味不明すぎる。

678:名無しさん
24/04/13 22:40:01.82 nETiaqme.net
ソリューションコンサルティング部の求人に興味があるんですが職場の雰囲気や業務内容、忙しさなどご存知の方いますか?

679:
24/04/14 00:32:10.09 vg41GNxI.net
評価とは

680:名無しさん
24/04/14 16:43:32.02 BvoeiSyL.net
>>678
部署によるけど残業は少ないよ
暇だしずっと趣味の勉強してる

681:
24/04/14 16:48:21.33 HEiu/3so.net
>>680
マジかよ

682:名無しさん
24/04/14 17:02:18.06 jUo/FKmG.net
>>680
中谷くん?

683:名無しさん
24/04/15 04:45:14.47 /V28xo1+.net
>>680
dからきた部署だっけ?

684:
24/04/15 11:29:52.67 6wgBW5SJ.net
>>680
ありがとうございます。部の数値目標は現実的な設定でしょうか?

685:名無しさん
24/04/17 16:09:58.91 WhPGr50G.net
第二新卒枠で入れば正社員とみなされますか?

686:名無しさん
24/04/17 19:01:41.69 rX90roSu.net
今、コムの社員ってSPの人たちぐらいしかいないんじゃないの?
いわゆる普通の正社員はドコモに転籍してるだろうし。

687:名無しさん
24/04/17 19:52:31.59 +jiBZyRS.net
外国人役員可、研究成果非開示可だけかよ
グローバルが絡むコムの次期社長外国人だったり
改正NTT法 参議院本会議で可決 成立で義務や規制の一部を緩和
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

688:名無しさん
24/04/18 06:24:42.62 e/ZXZQIE.net
>>685
はい、第二新卒はSPではなく、本社の正社員としてみなされます。オススメですよ。

689:名無しさん
24/04/18 06:26:49.72 e/ZXZQIE.net
コムの正社員を希望するならSP社員がオススメです。

690:名無しさん
24/04/18 06:49:45.65 gAEz3I9t.net
コムがグローバルっていつの時代の人だよ

691:名無しさん
24/04/18 06:51:42.17 gAEz3I9t.net
給与条件が第二新卒でもいい人はそれで雇うこともあるけど、額面かなり下がっちゃうからASP領域だと無理なことがほとんど。三年目くらいまでかな取ったことあるのは。

692:名無しさん
24/04/18 11:41:58.00 Dvg5LrH/.net
>>691
たまにいるよね。第二新卒入社。

693:名無しさん
24/04/18 11:43:38.56 Dvg5LrH/.net
コムまたはdocomoで長く働きたい方は、第二新卒枠。
コムでちょっと働きたい方はASPって感じかね。

694:名無しさん
24/04/19 20:20:48.34 e+4iDqCv.net
複業してる人います?
してる人はやはり組織長の承認もらってる?
これからなんだけど、ある程度の収入になりそうで本業サボるとか思われそうで申請するのが悩みどころ

695:名無しさん
24/04/19 23:18:46.43 EX9zB8nb.net
>>694
承認なんてもらうわけないじゃん
他のところで雇われやるんじゃなきゃ確定申告の時注意すればバレはしないし、そもそも業務時間以外で何してようが個人の自由だっての

696:名無しさん
24/04/20 03:13:12.12 a9id3JfM.net
エクシオの奴は何やるにしても足引っ張るな
保守対応だけやってりゃいいんじゃねぇの?

697:名無しさん
24/04/20 03:36:12.02 ZsDFLbk3.net
中途採用が決まって喜んでたのにこのスレ見て鬱
新卒プロパーからしたら派遣扱いかよ
オープンワークも中途社員は読めない社内資料とかあると言うし…

698:名無しさん
24/04/20 03:40:40.35 ZsDFLbk3.net
中途採用比率結構高いけど誰も派遣扱いに文句言わずに働いてるってすごいな…
中途差別が露骨な会社ここが初めてなんだけど…
労働施策総合推進法に基づく経験者採用比率の公表(公表日:2023年6月15日)
・2018年度 24%
・2019年度 17%
・2020年度 27%
・2021年度 42%
・2022年度 40%

699:名無しさん
24/04/20 03:42:46.91 ZsDFLbk3.net
NTT最強の福利厚生なし、退職金なし、人間ドックすらないのヤバくないか?w
NTTデータですら中途差別ないのになんでここだけ…

700:名無しさん
24/04/20 03:50:25.11 ZsDFLbk3.net
NTTコミュニケーションズに入れるやつは中途でNTTデータにもいけるだろ?
こんなに差別して良いのかよ
2021年度に入ったやつ3年経ったら結構辞めるんじゃないか?

701:名無しさん
24/04/20 05:31:17.46 tTEJWxRT.net
このご時世に中途差別とか、コムの風土ヤバすぎワロたw
まぁだから落ちぶれたんだろうな

702:名無しさん
24/04/20 06:04:19.97 ZsDFLbk3.net
処遇(昇給)改善のたびに雇用契約を結び直すとかいう馬鹿みたいな制度なんなんだよ…

703:
24/04/20 06:30:59.64 0DHsAJOy.net
>>697
応募する前にこのスレ見るべきだったな
ご愁傷さま
新卒に奴隷扱いされるぞ

704:名無しさん
24/04/20 06:39:18.17 ZsDFLbk3.net
>>703
>>121
これ求人票に乗せておくべきだろ…

705:名無しさん
24/04/20 07:09:26.75 ZsDFLbk3.net
条件面談で新卒採用と処遇が違うってバラしてくるの狡すぎるんだよなぁ…
内定にかかった時間返してくれよ

706:名無しさん
24/04/20 08:26:12.07 5OyFZXxk.net
新卒採用のプロパーと高齢者を食わせるために雇われる中途社員

707:名無しさん
24/04/20 09:15:12.21 7v7re3qJ.net
>>699
確かに有期雇用だと福利厚生で無いの多いけど、無期だと福利厚生の違いは住宅手当と、DCくらいじゃない?
人間ドックは無期契約のSP、ASPにはあるはず。
有期契約ですか?

708:名無しさん
24/04/20 10:00:15.56 YONRcTcj.net
茸の有期より扱いひどいな

709:名無しさん
24/04/20 10:03:36.96 ZsDFLbk3.net
>>707
無期雇用
まだ詳しい条件知らないけど人間ドッグは違ったかもすまん

710:名無しさん
24/04/20 10:34:32.87 0DHsAJOy.net
>>709
人間ドッグwww
犬かよ

711:名無しさん
24/04/20 11:10:21.06 FdMnx32A.net
人間ドックのドックはdockのことで船を修理点検する場所に由来する
犬:dogではない


712:名無しさん
24/04/20 11:17:24.08 ZsDFLbk3.net
>>710
なんか悔しくて予測変換変なの押してしまった

713:名無しさん
24/04/20 12:26:24.45 QOplX5j9.net
条件が違うなら今からでも内定辞退すりゃええやん。

714:名無しさん
24/04/20 12:53:54.89 7v7re3qJ.net
>>705
それはひどいね。
俺の時は一次面接からSP,ASPでコースが違いますって話はあった。
正社員だけど、総合職か、限定総合職かみたいなものだと理解してる。
転職でバリバリ働いて上を目指したいならやめた方がいんだと思う。プロパーにはかなわないから。
ある程度経験積んで他の道も探ろうぐらいじゃないと入ってからストレスになると思う。

715:名無しさん
24/04/20 17:47:00.75 dfnvTd65.net
人間ドックは福利厚生のポイント使うだけなので正社員もついてない
ただ健康診断は毎年あるのでそっちで十分だろ

716:名無しさん
24/04/20 18:28:19.56 T5R7eb6G.net
30からは5の倍数年齢でコアドックって言われる人間ドックになるからそれは会社指定で受けられる。
コアドック以外はSPじゃない正社員でも福利厚生のポイントを使う人間ドックだよ。

717:名無しさん
24/04/20 18:28:56.12 0DHsAJOy.net
>>715
健康診断って、レントゲンとバリウム以外クソじゃん

718:名無しさん
24/04/20 19:05:26.32 SBaFNH08.net
え、SPってコアドックないの

719:名無しさん
24/04/20 19:57:34.27 QOplX5j9.net
NTTの健保に入ってればコアドック受けられるんでね?

720:名無しさん
24/04/20 22:15:09.78 a9id3JfM.net
またコムエンジは面倒ごとをエクシオへ丸投げしてまたインシデント起こしてんのか?丸投げしたコムエンジ役職が責任とれよ

721:名無しさん
24/04/20 22:39:36.02 0DHsAJOy.net
>>720
掃き溜め管理職が責任取るわけ無いよ

722:名無しさん
24/04/20 22:56:01.35 a9id3JfM.net
M&Sとエンジの委託と人材交換による成り代わり責任転換関係も事故の原因
はよ解体せい

723:名無しさん
24/04/21 06:52:50.29 FEGZK1JF.net
エンジとドコモCSは合併しろよ
どっちもクソ会社だけどw

724:名無しさん
24/04/21 07:29:26.54 j963j4Hn.net
SPもポイント数年前から使えるようになったのでポイントドック受けれるよ
ちゃんと改善要望はあげましょう。言った者勝ちの会社なので

725:名無しさん
24/04/21 19:38:03.39 yav9Ov+I.net
新卒がdocomo社員で中途がコム社員な段階で察し。

726:名無しさん
24/04/22 10:26:55.43 s7m6cjW6.net
ドコモCSはコムマとくっついてドコソルになってないか?
ドコソルとコムエンジの合併はありかもな

727:名無しさん
24/04/22 10:36:04.78 HUrsLXgv.net
>>726
どこ剃るってdBS?
どっちもあるな
ドコモCS
URLリンク(www.docomo-cs.co.jp)
dBS
URLリンク(www.docomobs.com)

728:名無しさん
24/04/22 23:53:24.62 s7m6cjW6.net
>>727
ドコモビジネスソリューションのこと

729:名無しさん
24/04/23 03:14:58.31 StOeKOks.net
>>725
23卒以降の新卒NTTドコモ社員(NTTコミュニケーションズ配属) > 22卒以前の新卒NTTコミュニケーションズ社員 > 中途NTTコミュニケーションズ社員
ってこと?

730:名無しさん
24/04/24 09:12:43.06 2q+e7eDq.net
NTT.incってどうなった?
コムの国際事業が独立してコムやデータや国際事業をやってる各社の中間持株会社になるような話だったが聞かなくなったな

731:名無しさん
24/04/24 09:13:10.38 2q+e7eDq.net
コムエンジが入る即事故

732: 警備員[Lv.2][新][苗][芽]
24/04/25 13:08:41.16 iRm9tWeh.net
ドコモの法人営業やりたいんですが、コムに入るしかないんですかね?

733:名無しさん
24/04/25 16:09:23.21 kPlVOqam.net
普通にドコモに入りコムへ出向
コム商材担当の元コムの営業と同じ部署で連携して営業するんだろ

734:名無しさん
24/04/25 20:36:33.22 kPlVOqam.net
事故起こしては逃げてるコムエンジ爺は早うリストラしてくんないか

735:
24/04/25 21:11:48.12 X5Hio+LV.net
子会社に粘着してるの何だろね
派遣の方な気がする

736:名無しさん
24/04/26 10:27:41.85 RuFTYE2p.net
インシデント起こすのはだいたい各種推進部門の派遣かサービス部門の委託

737:名無しさん
24/04/26 10:28:35.09 RuFTYE2p.net
そういう部門はリストラ小屋化していて役職者も無能

738:名無しさん
24/04/26 10:33:14.74 NQZ/dSxu.net
>>735
あなたは事故常習犯のエンジ爺当事者?
派遣に責任を押し付けて一人逃げる?

739:名無しさん
24/04/26 18:34:31.50 RuFTYE2p.net
エンジはSS、MSと業務委託と相互出向関係にあり、会計を分けてるだけでほぼ同一だからな

740:名無しさん
24/04/26 18:51:01.56 1bce/FDM.net
同一なら子会社解体しても別会社に流れるだけで変わらないんじゃ

741:名無しさん
24/04/26 20:19:40.47 mgPLUBib.net
エンジ爺まとめて解雇したほうが利益出たりして

742:名無しさん
24/04/26 22:53:25.60 BQOvWCL+.net
SP主査になった俺のボーナス、はよ

743:名無しさん
24/04/27 00:07:43.47 NlPnKscI.net
>>742
年度末にあるんじゃないっけ?
基本1ヶ月分で評価により2倍~半分辺りまで増減だっけ

744:名無しさん
24/04/27 08:53:30.62 Rug8a9z/.net
>>742
6/25まで待て

745:名無しさん
24/04/27 09:12:35.02 l+cfUufL.net
>>744
SPも6/25?

746:名無しさん
24/04/27 11:48:21.50 u+jjhYLb.net
>>745
もちろん。年一回だけどな。

747:名無しさん
24/04/27 13:44:44.38 u+jjhYLb.net
みんな当然10連休だよな。この会社の唯一のメリット

748:名無しさん
24/04/27 15:34:07.68 l+cfUufL.net
>>747
俺13連休w

749:名無しさん
24/04/27 15:49:34.49 4ohOH7mZ.net
中日全部働くんだよなぁ

750:名無しさん
24/04/27 21:38:34.88 Xrlc7uTB.net
社長人事はGWあけ?

751:名無しさん
24/04/27 23:25:21.73 k8bKxnmC.net
出勤してネットサーフィンとコムエンジな奴はGW後も休職したらいいよ

752:名無しさん
24/04/27 23:38:02.71 YoTbWiB2.net
病院行ったら?

753:名無しさん
24/04/27 23:50:37.95 bsEdp77a.net
>>751
コムエンジに親でも殺されたのかしら

754:名無しさん
24/04/28 00:16:19.08 ineErLas.net
GW満喫してほしいね
人を呪わば穴二つじゃないけど
子会社なんて気にしなきゃ良いのに

755:名無しさん
24/04/28 00:43:47.67 55Q0tRA5.net
せっかくNTT法改正したんだから社長は外国人で良いよ
チャイナは簡便

756:名無しさん
24/04/28 00:47:15.86 w4nJkj3H.net
仮想敵がどうこう言ってるアホ管理職ってまだいますか?
噂を聞いてるので気になる

757:名無しさん
24/04/28 01:28:14.88 55Q0tRA5.net
久々にコムHPを見たがいつの間にか「中小企業向け」企業になってたんだな

758:名無しさん
24/04/28 02:12:30.75 55Q0tRA5.net
>>756
左翼活動?40代後半~50代爺?

759:名無しさん
24/04/28 08:25:46.13 md4cMRIm.net
>>753
派遣のおっさんやろ

760:名無しさん
24/04/28 09:23:36.00 w5/a/r4g.net
エンジの下請け業務委託業者へ派遣
偽装請負、違法な多重派遣

761:名無しさん
24/04/29 21:05:47.64 SPuNWOMr.net
無能ばかりが人事だの総務だの推進部門だのバックヤードに隠れたがってまともな人事評価できてないよなぁ

762:名無しさん
24/04/29 22:58:44.14 ii07Jz1k.net
ASPとSPとか中途をさらに細分化するのは失敗だと思う


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch