【DCC連携】NTTコミュニケーションズ Part3at REGULATE
【DCC連携】NTTコミュニケーションズ Part3 - 暇つぶし2ch200:名無しさん
24/02/23 04:11:11.27 RCHoSeus.net
上場できなかった会社が何を

201:名無しさん
24/02/23 08:58:04.92 JFVBu5IA.net
SPは契約更改しても年棒下がることもありますよ。安易な契約変更希望は逆効果の可能性もありますよ。

202:名無しさん
24/02/23 10:17:53.95 z1bB7q8K.net
従来型社員もそうやって下げれればいいのにな

203:名無しさん
24/02/23 17:01:52.97 JFVBu5IA.net
>>202
全くもってその通り。

204:名無しさん
24/02/24 09:06:26.07 8M3BQZW2.net
>>203
成果を出さない、出そうとしない、人間の降格制度、女性枠昇格者のうち、明らかに上司受けだけで昇格した人間が降格されるなら、私はウェルカム。

205:名無しさん
24/02/25 13:36:23.71 ldOOLfeO.net
docomoから来ていると昇格冷遇の噂があるが本当?

206:名無しさん
24/02/25 18:29:44.40 MrEnKG6+.net
>>205
んなわけないじゃんww

207:名無しさん
24/02/25 18:42:40.39 qTsAN4Bp.net
>>205
全体的に冷遇というか抜擢以外は厳しい印象

208:名無しさん
24/02/25 18:47:34.81 oDSty+l3.net
新卒は全員ドコモ採用になるのにそんなことするの?

209:名無しさん
24/02/25 20:20:54.14 wW91kt6I.net
社内政治はもううんざり
出自に関係なくフラットにみてくれよ

210:名無しさん
24/02/25 21:04:29.50 n6qHLg/2.net
>>205
やっぱり?

211:名無しさん
24/02/25 23:29:45.95 MrEnKG6+.net
昇格冷遇とか中途差別とかとことんクズ会社だなw

212:名無しさん
24/02/26 01:37:04.11 KBIqvQaH.net
客の相手する営業だのSEだのばかり成果を問われるが、共通ITでやらかした上にSuohも先祖返り仕様のデジ改、何も仕事しておらず何かやればミスで現場の足引っ張る各事業部の推進部門、ウソ内容のWeb研修やり続けるHR、成果問われるべきでは

213:名無しさん
24/02/26 05:29:21.05 N8OdHWTB.net
全体的に厳しいが真だろうな。あえていうなら扱う売上規模の違いか。

214:名無しさん
24/02/26 06:49:53.78 SCc8O56G.net
今時中途採用で1000万以上の条件すら書けない恥ずかしい募集。生え抜きと比較したうえでのことだろうが、皆さんこんなに安いの?
そりゃ転職活動してもそもそも書類選考落ちの人ばかりだろうから1000万は身の丈に合ってないだろうけど

215:名無しさん
24/02/26 09:32:46.37 6fnyuMiq.net
>>212
旧コム メンバーは怒りのほこ先の部署がわかる。 旧ドコモメンバーに至ってはどこの雲の上の皆様がありがたいシステムやルールをお作りになられているのかすらわからん

216:名無しさん
24/02/26 11:31:02.89 KBIqvQaH.net
コムは予算内で収める為に機能は二の次、ドコモは機能の為に予算を計上するんだろうな
その差

217:名無しさん
24/02/26 17:23:56.65 DuM3MBtW.net
>>216
そしてコム出身のEの無慈悲な制裁をくらう

218:名無しさん
24/02/26 18:17:59.86 ru4UArDq.net
Eってコム出身だっけ?

219:名無しさん
24/02/26 18:50:11.86 7ERav9xJ.net
今更かよ!

220:名無しさん
24/02/26 20:54:13.55 Fm9REGaj.net
>>218
URLリンク(ja.wikipedia.org)

221:名無しさん
24/02/26 21:11:41.58 Kc8WIvUU.net
PCはシンクラの頃に比べればマシだけどね。

222:名無しさん
24/02/26 22:03:38.32 ru4UArDq.net
>>219
俺、SPだから会社の歴史なんて知らないよ。

223:名無しさん
24/02/26 22:05:37.35 ru4UArDq.net
>>222
ここにいるのは若い世代かと思ったら思ったより年齢層高いんだな。大半が40歳オーバーかな。

224:名無しさん
24/02/27 01:43:13.58 axseBDl7.net
>>217
一社採用に出身も何もないだろ

225:名無しさん
24/02/27 05:26:19.38 AfU19Zv/.net
>>212
賛成。成果が見えやすいところはチャレンジの名目で負荷をかけ、すぐ隣の担当では女性昇格のために変な担当立ち上げ金散財しまくって何が成果かよく分からない。

226:名無しさん
24/02/27 05:44:05.76 X1Im8+AV.net
>>223
2ちゃんねる自体の年齢層が
あとSPに歴史教えてくれない組織は使い捨てる気満々のところだから、もうちょっとコミュニケーション取るか次の準備しといた方がいいよ

227:名無しさん
24/02/27 11:48:38.95 FgIKNlJj.net
>>226
ありがとう。4月の契約変更は無理っぽいのでボーナス査定結果で判断予定っす。

228:名無しさん
24/02/27 12:41:47.50 x315JIW3.net
事業計画達成の為に予算消化。公務員かよ。

229:名無しさん
24/02/27 12:59:05.54 hRlWyeJI.net
>>228
買いたい物がないか連絡くるよねw

230:名無しさん
24/02/27 15:38:12.20 9I5s+b+g.net
コムの新卒採用で年食っただけのプロパーってってなんでなにもリードできないの?

231:名無しさん
24/02/27 16:58:10.53 axseBDl7.net
>>228
経費を使う額が成果目標とか頭おかしいな
経営管理はマリー・アントワネットか

232:名無しさん
24/02/27 17:52:58.18 X1Im8+AV.net
>>231
設備ビジネスはそういうもんなんだよ

233:名無しさん
24/02/27 23:29:20.94 axseBDl7.net
>>232
話すり替えた言い訳かNジジイらしいな
通信設備増強の設備投資なら分かるが単なる無駄遣いの散財だろーが

234:名無しさん
24/02/28 07:34:08.81 pGlbBLdM.net
査定の結果っていつ出る?

235:名無しさん
24/02/28 09:30:00.00 GP/2G3vg.net
年寄りは何をやるにも足を引っ張る

236:名無しさん
24/02/28 11:32:36.37 GP/2G3vg.net
担当業務もこなせず他人押し付け丸投げしかできない爺をリストラする制度作るまで地獄だな

237:名無しさん
24/02/28 12:01:21.64 HsG2UUkm.net
なんでも若手に丸投げではなく、高い給料もらっているスキルを見せて欲しい

238:名無しさん
24/02/28 12:04:35.14 GTTOcD4G.net
SPって労働組合入ってんの?
春闘時期はSPに仕事任せておけばいいのかな。

239:名無しさん
24/02/28 15:37:19.01 GP/2G3vg.net
>>237
担当業務成果や能力に応じた昇給制度じゃない
成果も能力も不問で単に在籍年数に応じた昇給だから高給爺がハイスキルな訳では無い

事情はどうあれ成果低いor低能力はリストラ制度しか若手が生き残る道はない

240:名無しさん
24/02/28 16:14:53.21 rAjCq5rn.net
>>239
賛成。降格事例を複数作って、社内の気を引き締めるべき。

241:名無しさん
24/02/28 16:44:14.12 lZdmoXTP.net
>>240
懲戒処分受けたって降格しないんだよな~

242:名無しさん
24/02/28 18:24:02.95 u6uJ4YUT.net
>>239
ホントのに能力に応じた昇格制度にしてくれるなら頑張るよって爺はたくさんいるよ。女性だから、とか、◯大学で誰かの後輩だから、、、、とか、実力ジエネラリストとか、そういうわけわからんの多すぎ。

243:名無しさん
24/02/28 19:24:32.05 v/q6cZFK.net
アホやなー
金があったら買うは需要とは言わない、買えないんだから
制度変わったら働くとか言ってる奴は、働いたところで使えん
だから早期退職以外に選択肢はないよ
問題はズルズル先延ばしにして
まともに働ける人から退職していってることやろ

244:名無しさん
24/02/28 23:09:44.19 GP/2G3vg.net
>>242
口では何とでも言えるからな

245:名無しさん
24/02/29 13:27:59.55 tgOvYSFA.net
クラウドPC重すぎて仕事にならない。
こんなシステムで誰がOK出したんだよ。

246:名無しさん
24/02/29 13:29:34.39 VYuTGn+N.net
>>245
それ使う業務つぶしたいんだよ

247:名無しさん
24/02/29 14:08:51.52 D7lCzRyi.net
>>245
そもそもFatPC時代からインストールされてる業務アプリが十分に動かない
デジ改 情シスが担当なのか別部署が横槍で決めたのか知らんがいい加減に辞めて欲しい

管理部門は「自分達は評価する側だからさ」と言い訳して逃げるが真っ先に成果を問われるべきなのは無生産部門の管理部門なんだがな

248:名無しさん
24/03/01 12:34:51.91 m6/Zjo8k.net
コムエンジの爺管理職は好条件天下り転職狙いで反社臭い下請けに発注する奴らは早くリストラしろ

249:名無しさん
24/03/01 19:01:55.35 hd0Nrkzb.net
>>248
こんなとこで吠えてないでコンプラ窓口に突っ込めよ

250:名無しさん
24/03/01 20:33:21.96 wpNfMsFe.net
>>247
綺麗な絵を委託先の修行中のコンサルタントに書かせるのが仕事なんです。

251:名無しさん
24/03/02 01:22:32.06 CLGZCqCx.net
>>249
コンプラ窓口が=通報者炙り出し、揉み消し窓口

252:名無しさん
24/03/02 07:33:26.24 NdReFAUw.net
3ピン人事見ると、またいっぱい採用されてたな
SPか?

253:名無しさん
24/03/02 08:46:28.71 g7kN0vHH.net
>>252
近所だと派遣委託からの社員化が多い
ドコモとくっついた関係でなんか使えなくなった採用区分があるとか

254:名無しさん
24/03/02 09:31:59.35 HsyxvcsN.net
>>252
ASPではなくSPが多いと聞いた

255:名無しさん
24/03/02 12:34:16.39 GN1x4Lfg.net
無謀な施策で社員が疲弊している

256:名無しさん
24/03/02 12:44:09.45 xXD1IJg4.net
>>255
ビジネスマホパック?

257:名無しさん
24/03/02 13:42:37.24 kE3KH/Ge.net
全組合員のベア要求と言ってるのに、この期に及んでSPはまさかのベアなし
組合費払ってる意味ねーじゃん。金返せよ
SPには十分高い給料払ってると思ってるのか知らんが、退職金もない上に結局1000万にすら届かず
なんなんだ?ベアも払いたくないんなら最初から雇うなよ
他の会社のほうが扱いも年収もレベルが違うんだが。マジでこんなふざけた状態放置するのか?
この会社に中途で来るのはやめたほうがいい

258:名無しさん
24/03/02 15:37:00.15 jRbvF6az.net
ドコモブランドに釣られる中途を採用できるので人は補充できるんだよね

259:名無しさん
24/03/02 18:02:17.67 QolZvKO1.net
>>258
そうすりゃいいのにバカ正直にコムで出してるぞ

260:名無しさん
24/03/02 18:38:29.96 btyRCUaz.net
>>253
それSP?それともドコモ籍?

261:名無しさん
24/03/02 18:53:53.79 NdReFAUw.net
>>260
中途だからドコモ籍は無いんじゃない?

262:名無しさん
24/03/02 19:41:09.72 jA+XzIYS.net
>>261
無印SP

263:名無しさん
24/03/02 19:41:29.58 jA+XzIYS.net
そしてSPはコムのみ

264:名無しさん
24/03/02 21:07:14.52 xXD1IJg4.net
>>258
今さら引っ掛かる人、いるのかしら? リテラシー怪しい人?

265:名無しさん
24/03/02 21:12:21.54 xXD1IJg4.net
>>263
SPってなあに? 旧dは知らないことば。支配者は旧コム、ドコモ法人は下僕なので。すべてコム様ルール。 ドコモ子会社とかって勘違いしてるひといるけどけど、資本の見かけだけで、コム持ち株様の言いなり。

266:名無しさん
24/03/02 21:35:00.85 HsyxvcsN.net
>>265
SPはスペシャリスト。専門人材だね。
ASPはSPの上位互換。
新卒と区別するためにつけている名前だよ。
SP、ASPは昇給、昇格、異動、退職金、確定拠出年金、家賃補助、手当が一切ないシンプルプラン。
賞与も年一回でわかりやすい仕組み。追加しやすいし、辞めやすい。

267:名無しさん
24/03/02 21:42:40.27 dUxxawqO.net
SGとは別に作った理由なんなんだろう

268:名無しさん
24/03/02 21:43:44.20 wsTvY4W2.net
不謹慎ながらシンプルプランに笑ってしまった

269:名無しさん
24/03/02 21:51:44.30 /b0GdOF/.net
そして良い人材はどんどん競合へw

270:名無しさん
24/03/02 22:25:34.40 HsyxvcsN.net
>>267
コム的にはSPの方が先にあった。

271:名無しさん
24/03/02 22:31:35.41 NdReFAUw.net
中途のくせに新卒正規の俺に仕事振ってくるSPうぜえ

272:名無しさん
24/03/02 22:53:30.27 cAngwE0n.net
家賃補助と退職金とったら
NTTで働くメリットなんてないだろうに

273:名無しさん
24/03/02 23:12:54.29 HsyxvcsN.net
>>271
こういう人がいるからSPやめてく。自分の方が市場価値がないことに気づいていない。周りもほとんど転職活動中。
SPの課長とか人事制度わからんだろうから、辞めたくなるだろうな。

274:名無しさん
24/03/02 23:14:19.54 HsyxvcsN.net
>>272
俺もそう思う。なぜ彼らが入社するのか謎。他にいくらでも仕事があるだろうしね。

275:名無しさん
24/03/02 23:31:52.16 IIee9GUh.net
>>257
SPが組合入っていることに俺は衝撃を受けている

276:名無しさん
24/03/03 00:06:50.01 ecbMy4WZ.net
>>271
中途市場のほうが新卒採用組よりたぶんどこの人材もレベル高いよ。だって君は転職なんてできるレベルじゃないわけで

277:名無しさん
24/03/03 10:01:20.07 MxqOK6LL.net
>>266
偽装ナントカとか疑われるより、カタチだけでも正規雇用のほうがましかも。
旧dは派遣や常駐業務委託に頼りすぎで正社員ポンコツはなにもしないというのがありがち。
取引先から「絶対担当者変えるなよ」って言われて、その担当者が有期派遣で困り果て、とか。

278:名無しさん
24/03/03 10:10:40.84 MxqOK6LL.net
>>277
正社員抜きで特定の派遣や委託先の個別メンバーのスキルに頼りきりのまま、手柄としてアピールしてそのまま異動。 後任が、派遣契約切れとかで、業務遂行できずひどい目にあう、というのもありがち

279:名無しさん
24/03/03 17:37:40.56 xKoDNQPr.net
>>278
個人のスキルに依存しきったビジネスなんて会社全体に影響与えられないから、静かにシュリンクしてくれれば良いですよ。問題はその程度の仕事なのにイキっちゃう人が一定数いるってこと。なかなか採用時に見抜けないところ。

280:名無しさん
24/03/03 17:56:09.72 MxqOK6LL.net
>>279
勘違いした管理職が、勘違いした非正規の人をおだてて使って出来ない約束を客にしても、失敗しても責任なんか取らないでとっとと異動。 巻き込まれた後任や部下連中が巻き添えくらう、というのは旧dあるある。 

281:名無しさん
24/03/03 18:05:37.51 cVsvuL4D.net
>>280
あぁ、それで旧dの派遣がイキっててうるさいという苦情が出てるのか

282:名無しさん
24/03/03 18:46:48.34 l+I72hrP.net
>>281
大体おかしいのは委託じゃないの?

283:名無しさん
24/03/03 18:50:34.64 l+I72hrP.net
委託の奴は以前から商流に入る別会社とも委託契約あり、案件情報を横流しする二重スパイも怪しいしな
わざと資料の改ざんをして案件縮小させて案件横取り狙いの営みしてんだろ
管理職も天下り先になってくれる委託会社探しのアホ爺だから機能しないわな

284:名無しさん
24/03/03 19:16:41.08 4XfxMn6a.net
旧dにはSPないんだっけ?
今後必要な人材はコムで採用しか道はないの?dで法人向け採用は皆無?

285:名無しさん
24/03/03 19:48:30.40 o0498Amw.net
ドコモから出向1年目だけどSPなんて無かったな

286:名無しさん
24/03/03 20:27:28.73 cVsvuL4D.net
AIとかの一部だけ特殊採用あると聞いたけど

287:名無しさん
24/03/03 21:37:16.57 MxqOK6LL.net
>>284
もはや、法人はdではないからね。コム様に採用いただくしかないのでは? dでプロフェッショナル的な中途は法人以外。

288:名無しさん
24/03/03 22:06:06.92 4XfxMn6a.net
>>287
それだと「d入社ならいいけど、コムは嫌」という人が来ないんだよな。

289:名無しさん
24/03/04 05:16:25.37 pVBzrdlF.net
>>272
退職金の前払いで計算するからね。一時バナとかやってたけど今どうなったんだろ。

290:名無しさん
24/03/04 05:18:20.35 pVBzrdlF.net
>>282
委託常駐させてるのは場所分けてるセンター系以外は限りなく偽装でコンプラ緩いからなぁ

291:名無しさん
24/03/04 06:27:43.60 3NSqY4Y0.net
旧dの方々、決められた事しかできないってパターン多くない?言う事は言うけど、やり切らないよね。評論家と話してるみたい。私の周りだけ?

人事制度の問題かも知れないけど、これじゃ、、と思う。

292:名無しさん
24/03/04 06:45:16.99 O8r9ThT4.net
旧dは担当課長が、コムのGL以上に偉そうにしている印象(まず手を動かさない)

293:名無しさん
24/03/04 07:10:37.96 3NSqY4Y0.net
>>292
確かにそうかも。

294:名無しさん
24/03/04 07:45:49.34 lpp8Ibso.net
>>291
ほぼ同類、かな。自分の周りは。

295:名無しさん
24/03/04 08:52:15.72 4KfTokdp.net
コム法人の連中て自分で調べようとしないし唐突に当日会議招集するよな

296:名無しさん
24/03/04 10:03:52.06 IlQ+0TmN.net
>>295
伝言ゲームになりがち。間違った情報つかまされた旧コムメンバーもいてかわいそうなことも。
都合のいい話だけ知らされて会議にするから話が噛み合わなくて、時間のムダ。なんなら統合前から。

297:名無しさん
24/03/04 12:31:21.27 3NSqY4Y0.net
>>295
当日対応を求められる業務が彼等自身多いので、社内当日招集に違和感なくなっている。
あれが全てではないけど、社内で結果関係ない議論しててお金貰える組織にいるなら、彼等を助けて上げれば?

298:名無しさん
24/03/04 12:54:55.04 GxmJyWXQ.net
とりあえずまともに動いていたセキュアFatを回収して業務アプリが動かない仕様欠陥のSuohに切り替えたデジ改は全管理職リストラよろしく

299:名無しさん
24/03/04 13:00:23.65 GxmJyWXQ.net
>>290
偽装請負の実質違法派遣だろ

300:名無しさん
24/03/04 13:40:36.81 mE/pA9hs.net
ドコモコムコム連携うまくいかないね。
-出身会社間で歪み合い
-新卒は神、中途はその他の新卒神格化思想
銀行も統合に時間かかったし、こんなもんかなー。

301:名無しさん
24/03/04 13:46:54.44 GxmJyWXQ.net
誰も自分意識が無いからだよ
周りがコケれば遊んでいた自分だけ残り1等賞になる仕組み
トラブル起因と解決策が分かっていてもあえて黙っている

302:名無しさん
24/03/04 14:08:38.63 E7uiNABk.net
新卒は採用が一本化されたから20年もすれば変わるんじゃね?
呆れられて出ていかれなければw

303:名無しさん
24/03/04 14:37:22.25 liIr/BPk.net
何故か旧dは偉そうだし

304:名無しさん
24/03/04 14:37:28.62 7QTAb/c3.net
だいたいコムとドコモ釣り合ってないやろ
dの方が圧倒的に上やん

305:名無しさん
24/03/04 14:37:40.52 IlQ+0TmN.net
>>300
うまくいってないのに、幹部に耳障りなことは報告しないから余計にひどくなる。どちらの出身者も似たり寄ったり。ダメなところは共通

306:名無しさん
24/03/04 14:45:57.10 MZXgl/zg.net
社員証発行早くすれば解決するから

307:名無しさん
24/03/04 19:05:29.82 pVBzrdlF.net
間接部門のレベルはドコモの方が圧倒的に低いと感じる。コムも大したことないけどドコモの経企とか人事とかひどくね?

308:名無しさん
24/03/04 19:30:17.40 z++3kvQL.net
バックオフィスの残念さはそれぞれが痛感してそう

309:名無しさん
24/03/04 19:37:50.52 Q48Qc+rc.net
>>307
専門性がないからね。社内調整のプロではあるよ。

310:名無しさん
24/03/04 20:42:50.97 pVBzrdlF.net
>>309
社内構造がぐちゃぐちゃで誰もとりまとめをできないやらない、という状況を放置して調整できると言われてもなという印象

311:名無しさん
24/03/04 20:43:16.76 xf/ejohf.net
>>309
残念ながら旧コム、旧dどちらもまともに社内調整も社員向け説明も、プロと言えるのか??

312:名無しさん
24/03/05 08:52:27.66 Zn44OeSF.net
dのやつらがSPを派遣だと思っててムカつく

313:名無しさん
24/03/05 09:19:11.22 PqE34Do9.net
>>312
名簿上はSPも正規も同じじゃないの?
どこで見分けるの?

314:名無しさん
24/03/05 09:21:49.56 DfJJoPyx.net
ASPって言われる形態で内定出たけど、ここ見て受けるかどうか考え直してる。 
そんなに給料にはこだわりなく、人間関係のストレス低い環境で長く働きたいと思う場合どう?

315:名無しさん
24/03/05 10:30:20.01 FbkyN9/G.net
>>314
このスレをきちんと読めば分かります

316:名無しさん
24/03/05 10:34:20.52 TEQ8b6ST.net
基本在宅だし楽勝だよ

317:名無しさん
24/03/05 11:22:07.50 6E/vjDkc.net
>>307
仕事ない部署はどこも酷い
情報が入らずすぐにアルツハイマー化、マリーアントワネット化するし

318:名無しさん
24/03/05 12:16:19.97 1KIizHfh.net
>>317
仕事ない部署どこw

319:名無しさん
24/03/05 12:28:14.69 6E/vjDkc.net
>>318
社外と関わらない内向き部署はどこでも仕事ないよ
プラスマイナス含め成果を問われないからな
Suohにしろ共通IT仕様にしろ総務省から指導が入ったらしいインボイス制度対応にしろ、昨日まで回っていた業務が頓挫して業務ストップや客トラブルやクレームに進展しても「コスト削減」「効率化」という老害スローガンに上書きされ成功という評価されてる

320:名無しさん
24/03/05 12:46:22.20 GHYwfn01.net
営業部門は何もしない方が利益は出るんだけどそれしかできない人たちが大量にいるからやもなく

321:名無しさん
24/03/05 13:09:59.79 cCS9KMXC.net
すみません。SPは分かるんですけど、ASPって何の略なんですか。区分自体は理解しているんですけど

322:名無しさん
24/03/05 13:26:23.21 PqE34Do9.net
>>321
Anal Sex Player

323:名無しさん
24/03/05 13:33:48.12 6E/vjDkc.net
>>321
アドバンスドらしいよ
SPの次のステップ=ハイプレーヤーor管理職らしい

324:名無しさん
24/03/05 14:01:43.37 l4s6LKZb.net
>>313
そうそう。だれかが旧dのやつに吹き込んだな

325:名無しさん
24/03/05 16:01:57.20 Zn44OeSF.net
>>314
ここよりホワイトな環境はそうないだろう。
フルリモートなら人間関係も心配ない。

326:名無しさん
24/03/05 16:06:43.59 lv4rQmG4.net
>>314
ロールは?

327:名無しさん
24/03/05 17:55:10.21 DfJJoPyx.net
>>325
それなりにやって高望みしなければ長くいれそう?
ここ見てるとSP,ASPは正社員な割に使い捨て感があってビビる。

328:名無しさん
24/03/05 18:36:49.20 Zn44OeSF.net
>>327
俺自身まだ長くないからなんとも言えないが、ジョブ型のいいところもある。ミッションにないことはやる必要はない。断る勇気は必要ですけど。
長くいても給与が上がらないのでそこは自分のライフステージと相談かと思う。
採用部署が直ぐに無くなるような部署でないなら雇い止めの心配はない。部署が無くなった場合にどうなるかはわかんない。事前に聞いた方がいいかも。

329:名無しさん
24/03/05 19:17:31.18 37PN+uj8.net
>>328
ありがとう!参考にになります。
しっかり確認しておこうと思う。

330:名無しさん
24/03/05 20:12:54.93 cCS9KMXC.net
>>323
教えてくださりありがとうございます!

331:名無しさん
24/03/06 07:39:27.95 JNEyn2eg.net
>>329
最終的な判断はご自身でお願いします。
徹夜が続くとかそういう会社ではないのは確かです。

332:名無しさん
24/03/06 20:39:00.88 fza0f7BJ.net
仕事の進め方や文化が違うからといって無能扱いしちゃダメよ
旧cも旧dも相互理解が足りないだけでは

333:名無しさん
24/03/06 22:13:06.39 lYOo0ho7.net
統合仕切るはずの連中が準備不足でもバックレ、新組織でのミッションに記載がないから従来の仕事はやらないとぶん投げたり、客の問い合わせを押し付けたり、相手に説明するつもりもなくシステム仕様を読み上げたり。という辺りはどちらも同じ文化、進め方。
無能でないというのならみんなyou know

334:名無しさん
24/03/06 22:59:59.11 JkBv5JO4.net
ドコモ社員になったのになんでドコモの社内報見れないんだよ
こういう所だよな

335:名無しさん
24/03/07 02:01:18.30 LExaLpo4.net
ドコモ社員の給与圧縮と組織再編の為に戦略的に一旦ドコモ社員へ転籍扱いにしただけで実際にはドコモ社員じゃないからだよ
法人営業系とコンシューマ系、SE系、NI系、設備系が再編されたらコム社員へ戻すか考えるんだろ

336:名無しさん
24/03/07 04:49:21.86 UHLn+mjZ.net
>>335
転籍ではなく出向だよ

337:名無しさん
24/03/07 12:39:04.75 LExaLpo4.net
>>336
外部の方?

338:名無しさん
24/03/08 08:18:26.97 CRFyAzJo.net
SPの契約変更どうなったかな、ドキドキ。

339:名無しさん
24/03/08 16:17:06.87 YuOeZ4Gy.net
>>337
失礼、ドコモ→コムへの出向の話だと勘違いした

340:名無しさん
24/03/08 17:32:48.52 SLsDsRQy.net
>>338
契約形態変わるんですか?

341:名無しさん
24/03/08 21:30:57.53 fcH9xizB.net
>>340
外部の人もここ見るんやな
変わったぞ

342:名無しさん
24/03/08 23:24:54.20 iRLPVZfD.net
>>340
spは契約変えないと給与が1円も上がらないんや。世の中賃上げやのにふざけた仕組みやで。

343:名無しさん
24/03/08 23:26:26.77 iRLPVZfD.net
>>341
結果きた?ワイまだ。

344:名無しさん
24/03/09 04:32:16.47 swoxNXcF.net
>>341
契約を変えるのはどのタイミングでできました?「A評価2年連続が目安かな?」「役割が大きく変わったらかな?」など社内で相談しても明確な回答が貰えないんですよね…

345:名無しさん
24/03/09 05:45:51.54 2cMDghUx.net
>>342
ジョブ型だからね。管理職の制度とほぼ一緒。

346:名無しさん
24/03/09 08:11:22.07 Wr4bZkOA.net
>>344
役割だね。最初の役割範囲がどう定義されているかでタイミングは変わるから上司と会話した方が良い

347:名無しさん
24/03/09 08:42:33.17 Ry1ttf6l.net
>>346
上司が推薦してHRが査定して組織長が承認。もうすぐHRからの結果が来る頃。

348:名無しさん
24/03/09 10:14:49.05 6YiTkHna.net
>>347
詳しそうですね。今回以外のタイミングはないの?我々が知らないところで行われているってこと?

349:名無しさん
24/03/09 15:34:33.53 SiVnNeXt.net
>>348
上司は知ってる。タイミングは年一で調査依頼がかかるが、普通は一年かけて組織人担と相談して根回しするので今から一年後を目指して上司と相談するべし。

350:名無しさん
24/03/09 19:51:56.00 Ybq6IpJI.net
いまがJobDのアップデートと、給料の再査定の時期だよ。年度途中でも可能だけど今の時期にやるのがスムーズ。上長がJobD書いて、HRが給料を決める

351:名無しさん
24/03/09 22:35:10.48 MIr2ZDH2.net
>>350
JobDって何?

352:名無しさん
24/03/09 22:53:26.33 Ybq6IpJI.net
ジョブディスクリプション

353:名無しさん
24/03/10 02:03:35.65 wN9pb4ml.net
>>350
JobD書き換えは社員に相談無し?

354:名無しさん
24/03/10 07:12:53.41 Q9q/Il+b.net
>>350
一般社員のように毎年昇給(役割変更)ではなく、数年に一回ぐらいのペースでの変更になるんですか?

355:名無しさん
24/03/10 08:00:38.25 WK9/o87/.net
社員にも相談する
必要のある仕事に人をはめる運用なので、更新のタイミングは事業要請次第
より難しい仕事のポストが必要であれば、より高い給料で人を雇う
必要な仕事の内容に変化がなければ、JobDはアップデートする必要性が無い

356:名無しさん
24/03/10 08:33:16.43 wN9pb4ml.net
>>355
ありがとうございます。社員に相談ありってことは俺は今回対象外か、、、。

357:名無しさん
24/03/10 08:34:50.29 WK9/o87/.net
JobDアップデートしないにしても、まともな上長なら、その旨を部下と握るよ、、、、がんばれ

358:名無しさん
24/03/10 08:48:55.40 U1dsD4SO.net
>>354
一般社員も役割変更ないとすぐ頭打ちになるように制度変更されたよ。
管理職は大昔からその制度で、それをベースにSP制度が作られてる。

359:名無しさん
24/03/10 08:58:41.13 wN9pb4ml.net
ありがとうございます。SPが主査になるには、JobDの内容が主査クラスの役割ってことかな。人事に聞いても頓珍漢な回答だったんだよね。

360:名無しさん
24/03/10 09:10:01.28 WK9/o87/.net
>>359
その認識でOK

361:名無しさん
24/03/10 10:41:37.75 wN9pb4ml.net
ちなみにロール4でも一本超えることが制度的には可能ですが、実際に超えている人いますか?

362:名無しさん
24/03/10 10:53:15.87 V4OEZP7Z.net
>>361
今ロール3の担当課長だけど、B評価(目標100%達成)を取らないと1本を超えないような給与体系となっている
ここ3-4年でB評価0回(なんだかんだでGL判断で評価を下げられてしまう)ので転職活動中w
今年中に絶対脱出する

363:名無しさん
24/03/10 12:24:33.31 E0RYRcKA.net
B評価もハードル高いのか。初めての評価にビビる。早めに基本給上げないと生活できないな。

364:名無しさん
24/03/10 15:13:29.61 vamI9wEe.net
SPだけど基本給も少ないしベアないらしいし、絶対に1〜2年以内に待遇いいところに鞍替えします。なんか待遇改善のフリやってたけど、枠だけ上昇しても評価が上方修正されないから給料1円も変わらず。アホらし

365:名無しさん
24/03/10 15:38:44.61 WK9/o87/.net
KPI達成してるのにマイナス評価はダメだろ、、HRに通報しましょ

366:名無しさん
24/03/10 21:12:59.09 iXZ6lLVJ.net
制度はせめて理解してから交渉しないとぞれ自体が評価を下げる理由になっちゃうよ

367:名無しさん
24/03/10 21:59:17.04 Ch7LzlUT.net
>>362
課長ロールで一本行かないとか、夢なさすぎやろ。

368:名無しさん
24/03/10 23:35:59.60 I04QQ4sX.net
調子こいてる裸の王様のための制度なんだしそんなもんだよ

369:名無しさん
24/03/10 23:46:32.26 opXfJXhD.net
子会社出向で安いだけの下請けへ業務丸投げして業務停止クレーム起きても知らん顔している爺はリストラしろや

370:名無しさん
24/03/11 00:40:40.79 xA31yZ0K.net
夢なさすぎ、脱出します。

371:名無しさん
24/03/11 07:26:08.15 jR32EtfG.net
>>368
SP=裸の王様?
ちょっと意味がわからない

372:名無しさん
24/03/11 09:17:04.11 HYWYWmHv.net
裸の王様は、コムに新卒からいて他社の荒波に揉まれたことのない温室育ちの奴だろ
転職の一次面接すら突破できるスキルもコミュ力もないのに、自分がどれだけ無能か分かってない

373:名無しさん
24/03/11 09:52:22.19 RKdlf5JX.net
>>372
新卒時の面接は突破したぞ
転職のヤツのほうが無能だろ
転職前の会社で使えないからコムに転職
コムは誰でも受け入れるからなw

374:名無しさん
24/03/11 10:14:17.20 Q437Zvy6.net
新卒時の面接w
373見てると、コムがいかに無能で成り立ってるかよくわかるな。。俺たちは無能で転職なんて突破できないから安月給のコムに居座るしかないんだから

375:名無しさん
24/03/11 13:16:17.22 jR32EtfG.net
残念な会社だなー😢

376:名無しさん
24/03/11 13:17:24.07 jR32EtfG.net
入社がゴールで時が止まっとる。

377:名無しさん
24/03/11 18:21:12.30 IJFjQk17.net
春闘って年度末にやるもんか?普通5月じゃないか?
単に年度末の決算期に残業代抑制して人件費を予定から上振れさせたくないだけだろーが

378:名無しさん
24/03/11 22:49:33.12 lJ9kaFjX.net
ベースアップは大事だよー。SPには関係ないけどね。

379:名無しさん
24/03/12 01:38:18.76 kwdjqBGf.net
支出抑えたい年度末にやるのも周りと同じ%ベアで妥結するのも全て事前に総務省とすり合わせた筋書き通りの出来試合

380:名無しさん
24/03/12 08:39:14.07 7uon84Dy.net
>>379
年度末の春闘は日本の風物詩。 周りのグループ外の会社くらいに上げてくれればいいけど。  

381:名無しさん
24/03/12 08:39:15.98 7uon84Dy.net
>>379
年度末の春闘は日本の風物詩。 周りのグループ外の会社くらいに上げてくれればいいけど。  

382:名無しさん
24/03/12 08:44:41.68 mc3tkmC8.net
SP歴が長い私からメッセージ。
どんなに成果を上げてもミッションの拡大解釈でミッションそのものを引き上げることは滅多にありません。

383:名無しさん
24/03/12 08:45:18.10 gmbfTCXw.net
ホントNTTグループの春闘程くだらない物はないな
何だよ時間外自粛てw何の意味もダメージもないだろアホ

384:名無しさん
24/03/12 08:53:02.79 /8Zyp0fi.net
>>383
むしろ人件費減って会社にとっては利益、組合員にとっては結局後で自分でやらなきゃならないからダメージ
糞施策笑

385:名無しさん
24/03/12 09:06:24.49 tZGw5pAE.net
>>383
他の会社は時間外自粛ってやってないの?

386:名無しさん
24/03/12 09:37:07.54 yUQkguHf.net
>>369
Eの話かな?
あいつらは工事の発注すら派遣に丸投げだから自分たちじゃ何も出来なかったよ。

387:名無しさん
24/03/12 09:49:27.70 9tH84Atx.net
>>386
あっという間に偉くなってく人たちって事務処理ほとんどやらずにスルーしてくから現場の大変さとか無理解だよな
で平気で無理難題をふっかけてくる

388:名無しさん
24/03/12 10:58:55.80 kwdjqBGf.net
対抗に見せかけた経営側に媚びへつらい残業拒否だの労働者虐めやる前に、仕事できん左遷爺のリストラを先にやれよと

389:名無しさん
24/03/12 11:58:26.62 tZGw5pAE.net
>>387
経理処理とかろくに知らないで適当にサインとか承認してるから、財務部から差し戻しとか多数あるしw

390:名無しさん
24/03/12 12:32:47.01 7uon84Dy.net
>>389
Cにチェックとか監査とかあるのかしら。聞いたことない

391:名無しさん
24/03/12 12:45:35.44 iymtoj84.net
>>390
Eに聞いてみろ

392:名無しさん
24/03/12 13:42:46.66 kwdjqBGf.net
>>383-384
時間外拒否→経営側 年度内の経費が計画以上に上振れせず助かる
労働者側 翌月収入に万単位の減額で大打撃
時間外に対応しなかったツケで事務処理は溜り客は不満クレーム体質へ

393:名無しさん
24/03/12 13:47:45.70 kwdjqBGf.net
左翼にありがちな権力に対抗する手段なく、自爆自虐行為に留まる
権力からの哀れみを誘い待遇改善に繋げたい思い
とにかく惨めなだけでモチベーションが下がる

394:名無しさん
24/03/12 16:01:51.91 kwdjqBGf.net
労働者の負担にしかならない古い仕来りを「必要なこと」だつて同調圧力を掛ける思考停止がまともな人が辞めていく理由だわな

395:名無しさん
24/03/12 18:22:53.54 qUkcQO92.net
>>382
それ上司ガチャか組織ガチャが外れだっただけ

396:名無しさん
24/03/13 01:17:14.41 RyuX0+uq.net
てか最初から妥結条件が決まっている八百長なのも通例だろ
まず今週いっぱいは残業拒否期間確定らしいな
残業手当が目減りして来月痛いから早く終わらせろよ
裏社会である労組が個人の労働権を搾取する臭い国

397:名無しさん
24/03/13 07:38:12.10 P5rTKFHZ.net
くだらないから早く妥結してもらえる?
業務圧迫以外は生まないし客はクレームつけ出すし社員への単なる嫌がらせだよな?
経営側に媚びへつらい取り組み組合は辞めろよ

398:名無しさん
24/03/13 09:12:03.51 xQpQva56.net
SPの契約変更に成功して年収UPした人はここにノウハウ共有をお願いします。

399:名無しさん
24/03/13 15:30:12.48 RyuX0+uq.net
>>383
むしろ労働者側にダメージがあり、経営側は助かる行為を交渉材料にしてるとかアホだろう
やはり何とでもなる国策企業であまりにも優位過ぎて自爆行為で哀れみを誘う戦法しかないんだな

400:名無しさん
24/03/13 19:21:57.12 WnSjTDdv.net
各社が5%以上で妥結しているから
ヘボい数字だと経団連で肩身が狭くなるぞ。

401:名無しさん
24/03/13 19:33:39.43 isUlMvlM.net
経団連会長になれないことが確定したんかね?日本製鉄に決まって

402:名無しさん
24/03/13 20:12:33.29 RyuX0+uq.net
妥結は明日か?金曜にずらすなよ?

403:名無しさん
24/03/13 21:29:29.77 1U+TLG7p.net
Cのみなさま
d法人は嫌いになってもdのことは嫌いにならないでください。
もともとdの法人、とくに戦略はあ●だから。
あ、あと、Eのことは嫌いになってもdのことは嫌いにならないでください。

404:名無しさん
24/03/13 21:39:38.14 RyuX0+uq.net
労働者イジメしかしない労組が圧力掛ける会社なんか嫌いだね

405:名無しさん
24/03/13 21:46:01.89 RyuX0+uq.net
「年度末の残業拒否、対象ビルのストは恒例だから」とか吐かしてるジジイが居る限り待遇改善はないな

406:名無しさん
24/03/13 22:20:19.10 EH3wFPmz.net
経団連の会長目指していたのか?!

407:名無しさん
24/03/13 22:23:33.79 TC9Dq3Hv.net
各業界がベースアップ5%超え多数発表している中でまさかの2~3%程度アップじゃ世間から馬鹿にされるだろうな。

408:名無しさん
24/03/14 09:20:18.44 50HnLwH8.net
>>407
同上を得て電話加入権のクレーム排除するのが見え見え

409:名無しさん
24/03/14 12:42:17.86 9gYIhz0E.net
組合員以外にも残業拒否だの対象拠点はストだの組合本部の決定に従う様に指示するのって違法性あるんじゃないの?

組合=反社と変わらんな

410:名無しさん
24/03/14 12:48:06.14 nth+72BB.net
あと年休剥奪

411:名無しさん
24/03/14 12:48:31.69 nth+72BB.net
>>410
ストになった場合ね

412:名無しさん
24/03/14 13:50:36.37 9gYIhz0E.net
そもそも管理職は組合員じゃなく対抗の経営側のはずなのに組合からの指示するのもおかしいんだよな
全ては馴合、形骸化、交渉ってのも大嘘のルーチン化してるだろ

413:名無しさん
24/03/14 13:56:08.75 a/9x8KBx.net
結構前だけど組合役員にスカウトされた事あったけど選挙活動とか何かと年休使う集まりが面倒で断ったんだが
当時の役員に「引き受けるなら徹底的に会社潰す位の活動するけど良いか?」て聞いたら二度と誘い来なくなったw

414:名無しさん
24/03/14 14:45:24.78 8/PruzOF.net
SPの皆さん、結果きたぁ?来てないのは現状維持なのかが知りたいよぅ。

415:名無しさん
24/03/14 15:08:17.16 9gYIhz0E.net
徹底的に会社を潰すどころか会社は経費削減させて、低収入社員とSP/派遣等非正規を潰す施策だろ

416:名無しさん
24/03/14 16:36:15.79 0kt4Jq5w.net
交渉長過ぎる
ふざけんな

417:名無しさん
24/03/14 17:15:05.00 aNP+ViLA.net
来た、給料上がった。上長が人事と交渉してくれた

418:名無しさん
24/03/14 18:06:09.05 9gYIhz0E.net
ストは止めたが残業拒否闘争は延長とか矛盾してんだろーが
経営側「年度経費締め後だし残業コスト圧縮したい」「さすがにストされたら大口客役員からクレーム困る」とクソな忖度
月末処理はじまる来週は勘弁

419:名無しさん
24/03/14 19:07:49.30 4mNJBay0.net
NTT、過去最大の7.3%賃上げで妥結

URLリンク(news.yahoo.co.jp)

420:名無しさん
24/03/14 20:55:45.23 8/PruzOF.net
>>419
SPには関係ない。マジで鬱。

421:名無しさん
24/03/14 20:56:29.34 8/PruzOF.net
>>417
ロールは?どれくらい上がった?
俺には何も来ていない。

422:名無しさん
24/03/14 21:16:10.31 0MuIJBEz.net
>>421
乙。転職がんばれ

423:名無しさん
24/03/14 21:21:19.22 Ibql3nWM.net
■2024年春闘賃上げ
トヨタ:     2.84万円満額
日産 :     1.8万円満額
日立 :     1.3万円満額
NEC:     1.3万円満額
三菱電機:    1.3万円満額
富士電機:    1.3万円満額
三菱重工:    1.8万円満額
川崎重工:    1.8万円満額
IHI:     1.8万円満額
日本製鉄:    3.5万円(組合要求上回る)
JFEスチール: 3万円満額
神戸製鋼:    3万円満額
サントリー:   7%賃上げ満額
ソフトバンク:  5.5%賃上げ
KDDI:    1.4万円
NTT:     700円(会社側回答、今すぐ困窮するレベルではない)

424:名無しさん
24/03/14 21:37:16.74 PplazJxY.net
>>407
世間的には7.3%アップの優良企業ってことになってるから問題ない

425:名無しさん
24/03/14 21:56:13.59 ARWXd9wQ.net
>>403
褒美せん?法ビ戦? まあ、戦略ないトップだったみたいね。

426:名無しさん
24/03/14 22:19:03.33 h17KjLZJ.net
「利益(原資)は賃上げとは関係ない」
「生活が困窮する給与だと思っていない」
「賃金以外のところで社員に報いたい」

427:名無しさん
24/03/14 22:30:56.26 8/PruzOF.net
SPにも賃上げを!

428:名無しさん
24/03/15 00:26:39.80 I+gt558w.net
ロール4で月数万円くらい上がった

429:名無しさん
24/03/15 01:18:09.97 sf8r1EDr.net
>>423
製鉄いこいこ

430:名無しさん
24/03/15 01:19:33.64 sf8r1EDr.net
はいはい、残業、残業

431:名無しさん
24/03/15 08:16:05.80 oOeLvSvv.net
>>428
羨ましい。

432:名無しさん
24/03/15 08:30:37.95 oOeLvSvv.net
>>428
ぜひノウハウ共有を!

433:名無しさん
24/03/15 08:47:39.57 BorzR52y.net
>>432
まず年齢同じぐらいのプロパー探してそれより給与が上かどうか知るところからだな。

434:名無しさん
24/03/15 09:42:48.03 sf8r1EDr.net
年齢なんだな

435:名無しさん
24/03/15 09:45:01.11 BorzR52y.net
再送越えを狙うか追いつきを狙うかで戦略がだいぶ違う

436:名無しさん
24/03/15 11:23:16.18 LqrghIGW.net
>>433
ノウハウ共有ありがとうございます!
でも年齢が目安になるのはSPの「役割」とは関係ないので矛盾を感じる仕組みだなと(笑)

437:名無しさん
24/03/15 11:50:46.20 4vCcQW+2.net
>>433
一本超えた?
34歳プロパーっていくらだろう。

438:名無しさん
24/03/15 13:45:31.93 Kot6E3TT.net
>>437
700台

439:名無しさん
24/03/15 15:07:58.37 4vCcQW+2.net
>>438
ありがとう。SPなら800目指す感じかな。

440:名無しさん
24/03/15 20:45:58.12 I+gt558w.net
428です
上長から、担当する業務を少し難しいものにして、給料上げる交渉していいか?と持ちかけられました

441:名無しさん
24/03/15 21:07:25.45 HeG9Expc.net
>>440
ありがとうございます。来年はこっちから言おう。月数万円でもでかいよね。

442:名無しさん
24/03/15 21:14:23.55 I+gt558w.net
基本的には、仕事の範囲を広げるか難しくすれば昇給は引き出せるみたいです

443:名無しさん
24/03/16 04:53:21.22 gIHqO7kj.net
>>442
その通りではあるのだけど、HRの性格(査定能力が低い)上、まずは同等業務の人と比べて給与が低いから上げたい、というところから始めるのが一番簡単です。そこから逆算して業務範囲を書き換えるというのを周囲では観測している。
なので給与レベル次第で比較対象を社内に置くか、市場(同等を今採用するなら)に置くかで作戦が変わってくると。

444:名無しさん
24/03/16 06:36:43.49 sGCdCS3n.net
>>443
なるほど。ロール4で1000万目指すなら管理はしないけど再送課長並みの業務がターゲットになるわけか。
ロール3を目指す作戦はある?

445:名無しさん
24/03/16 11:07:26.09 89lurrLJ.net
>>443
変更は2月じゃないとダメなの?

446:名無しさん
24/03/16 18:10:57.36 NnY6CLp6.net
docomoのスレが見つからなかったのでこちらで質問失礼します
24年卒です
資格グレードとやらが高いと昇進しやすくなる、と噂で聞きました

現在ネスペ、CISSP(テストに合格しただけ)を保有してるのですが
それぞれグレードいくつなんでしょうか?
また、やはり高いグレードの資格をたくさん持っていると昇進に有利なのでしょうか?

447:名無しさん
24/03/16 18:16:58.49 w/LGnB3s.net
>>446
有利というか下のランクのうちは必須です
あと必要な資格も職種によって変わります
なのであなたがどこに配属されるかによって、価値があるかどうか変わってきます
またいくら資格持ってても実情は順番待ちになります
入社後に受けたものは受験料ペイできるので時間見つけてコツコツ頑張ってください

448:名無しさん
24/03/16 18:36:37.66 NnY6CLp6.net
>>447
なるほど!
春にセキスペ受けようと思ってたのですが、今友だちと遊ぶ時間や入社後の交流?を削ってまで合格する必要はなさそうですね!

ちなみに、新入社員(院卒)で高度情報(やCISSP)持ってる人って、割合でいうとどれくらい居るんでしょうか?

449:名無しさん
24/03/16 19:00:21.15 PsxDFwwq.net
>>446
それ資料配られてますよ……

450:名無しさん
24/03/16 19:34:02.61 NnY6CLp6.net
>>449
そうなんですか?いつ頃?

451:名無しさん
24/03/16 20:17:16.52 sGCdCS3n.net
新入社員の時期か。SPもいっぱい入るんだろうな。

452:名無しさん
24/03/17 03:21:33.50 Wh6vbhXM.net
>>446
移動ヨロシク

NTTドコモ社員スレ
スレリンク(yuusen板)

ドコモ関係者によるドコモの内情・40
スレリンク(phs板)

453:名無しさん
24/03/17 23:12:45.77 1X2pneWl.net
明日の人事は退職者多いに一票

454:名無しさん
24/03/17 23:52:27.92 JBfYqloO.net
>>453
年度末だしね。
なんと退職月の翌月に賞与が支給されます。これ豆な。
(何故なら翌月の支給に向けて退職者の評価を毎回急いで決めているからw)

455:名無しさん
24/03/18 00:23:25.52 YH7l2xo8.net
>>454
言ってる意味がよくわからん

456:名無しさん
24/03/18 02:39:25.86 OLtVy0yY.net
独特の社風に馴染めずたいしょけ

457:名無しさん
24/03/18 11:41:49.35 rUceZkIV.net
>>456
dの人?

458:名無しさん
24/03/18 12:51:45.35 WN7D8wUW.net
com系の24卒なのですが例の春闘のニュースを見て労働組合には入らない方が良いのかな...と思ったのですがどうなのでしょうか

459:名無しさん
24/03/18 12:54:03.84 rUceZkIV.net
>>458
特に困らないが、周りに合わせた方がいい

460:名無しさん
24/03/18 12:55:36.83 i+d+0iA0.net
入っていない同期はたまにいますね。

461:名無しさん
24/03/18 12:58:19.98 E51uanDP.net
説明会で「皆さん入られますので」って言われる
加入遅い方は電話しますって

462:名無しさん
24/03/18 13:56:51.84 rUceZkIV.net
>>440
会話したら「業務を難しくするって何?数値目標上げるの?」
と聞かれたのだが、具体的に数字目標を上げた感じですか?

463:名無しさん
24/03/18 13:58:03.90 i+d+0iA0.net
人事長いね

464:名無しさん
24/03/18 14:16:28.67 Daa1sJbC.net
何だかんだ仕事しないおじさんも含めて月1万円賃上げされるんでしょ?
単年12万円で終わりのASPが圧倒的に終わってる

465:名無しさん
24/03/18 16:08:43.54 TQQXU9ar.net
>>464
火球maxおじさんはそんなに上がらんだろ

466:名無しさん
24/03/18 16:17:28.82 YH7l2xo8.net
>>464
実質数百円って書いてあったのは違うのか?

467:名無しさん
24/03/18 17:44:29.05 8QJlu3Ko.net
賃上げストレス?
電車内で女性にわいせつか KDDI社員の男逮捕 千葉県
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
 電車内で20代の女性に下半身を押し付けるなどしたとして大手通信会社の社員の男が逮捕されました。
 不同意わいせつの疑いで逮捕されたのは我孫子市つくし野に住む大手通信会社KDDIの社員、容疑者(39)です。
 警察によりますと馬谷容疑者は14日夜、JR北千住駅からJR柏駅を走行中の常磐線の電車内で県内に住む20代の女性に後ろから下半身を押し付けるなどのわいせつな行為をした疑いが持たれています。
 馬谷容疑者は調べに対し、「間違いありません」と容疑を認めているということです。
 容疑者は当時酒に酔っていて、被害にあった女性が容疑者の手を掴み、ほかの乗客と協力して身柄を確保し、逮捕に至ったということです。

468:名無しさん
24/03/18 23:03:24.76 tBqjQy1o.net
>>462
440ではないが、上司にSPの制度をきちんと理解してもらいましょう。無理なら組織の人事担当に相談しましょう。HRではなく。

469:名無しさん
24/03/19 00:08:53.77 oXgdUwp4.net
SPって単に無期雇用の非正規だよね?

470:名無しさん
24/03/19 00:23:26.70 hg4MGXfq.net
世間じゃ中途>>>>新卒なのに、そんなこと言う資格あるのか?
こんなゴミに居てやってんのにwどこでも行けるわ

471:名無しさん
24/03/19 01:14:29.07 oXgdUwp4.net
会社がゴミなのは禿同だな
特にデジ改情シスが提供するSuohにしろ社内システムにしろゴミ以下

472:名無しさん
24/03/19 06:07:28.20 EZXrA8ut.net
SPはジョブ型雇用の正規社員。メンバーシップ型ではないので、その点は留意しましょう

473:名無しさん
24/03/19 06:11:26.37 EZXrA8ut.net
>>462
440です、数字目標は上げてないです。今まではプロジェクトメンバーでしたが、来年からはプロマネのポジションになります。多分ですけど、数字目標はだけ上げると給料は据え置きで査定だけ厳しくなっちゃう気がします

474:名無しさん
24/03/19 06:13:15.95 HrEkXceb.net
>>472
管理職と一緒だね

475:名無しさん
24/03/19 06:21:17.90 EZXrA8ut.net
みたいですね。今回を機に上長のジョブディスクリプションも見せてもらいました

476:名無しさん
24/03/19 09:50:24.52 YvNsVOL9.net
SP,ASPの方に聞きたいのですが、入社時の交渉ってどのようにされましたか?
また合意までどのくらい時間がかかりましたか?

477:名無しさん
24/03/19 09:50:44.77 YvNsVOL9.net
SP,ASPの方に聞きたいのですが、入社時の交渉ってどのようにされましたか?
また合意までどのくらい時間がかかりましたか?

478:名無しさん
24/03/19 09:56:38.33 YvNsVOL9.net
477です。
入社時の給与交渉です。
言葉足らずですみません。

479:名無しさん
24/03/19 11:20:15.84 oXgdUwp4.net
類似案件で実績がある訳でもない通建へとりあえず業務丸投げ、知らぬ顔のコムエンジ爺
はよリストラせいよ

480:名無しさん
24/03/20 01:04:53.02 IZeW19fu.net
>>473
いくらくらい月額上がりました?

481:名無しさん
24/03/20 02:20:34.13 8A2T+Thr.net
1年以上休職してる人は何してんだ?辞めんの?

482:名無しさん
24/03/20 07:46:54.15 Zd1B4XQu.net
ASPで最初から課長採用されたんじゃなくて、課長ロールに昇進した人っている?
打診されるのか、自ら望むのかを知りたい。

483:名無しさん
24/03/20 08:25:02.51 z0cGSjUG.net
>>480

月数万円です

484:名無しさん
24/03/20 09:12:03.82 rH2Kvtxu.net
>>481
ケースによるけど、多くは上司や職場が追い込んだケースが旧d系ではうわなに、、。

485:名無しさん
24/03/20 09:35:31.66 Zd1B4XQu.net
>>478
現状の1.4倍くらいでふっかけて様子見れば?

486:名無しさん
24/03/20 09:37:50.68 Zd1B4XQu.net
>>478
ちなみに僕の時はロールで給与決まるから交渉の余地なかった。決めるのはいつでもいいと言われたが、1週間くらいで返事した。

487:名無しさん
24/03/20 21:02:45.31 8A2T+Thr.net
SP=長期的にみた給与抑制の為の施策という点をお忘れなく

488:名無しさん
24/03/20 21:14:45.31 uHApi1h6.net
>>450
内定者説明会

489:名無しさん
24/03/20 22:21:50.27 lL3OrceH.net
ASPはジョブ型雇用だよね、SPは?

490:名無しさん
24/03/20 22:43:34.86 8A2T+Thr.net
いつも問題起こすのはコムエンジのジジイ
一社→東西→コム→コムエンジ と延々と左遷繰り返してる左遷ジジイ
怪しい委託会社を見抜けず丸投げ契約して同じトラブル繰り返してる

491:名無しさん
24/03/21 07:22:52.71 bGdc0X7R.net
今や中間管理職の大半を占める東西から押し付けられたジジイババアがコム全体を陳腐化させてきただろ
特に酷いのはエンジや子会社へ再左遷されてんがコム内もかなり酷いの多い
特に成果を問われにくい内部向け部門

492:名無しさん
24/03/21 10:31:02.43 vE17dRv5.net
>>486
ありがとうございます。
ロールで決まるんですね。

493:名無しさん
24/03/21 21:22:02.03 iWrcYVEM.net
>>491
d法人もそういう連中が好き勝手やったあとなので(奴らは退職金もってあるいは子会社役職にとんづら)、後始末に疲弊していたところダメ同士の統合、って愚痴聞いたような。

494:名無しさん
24/03/21 22:02:55.29 IH+60Mtc.net
ASPだが契約変更の話が出ない俺は来季も昇給なしと考えて良い?

495:名無しさん
24/03/21 22:03:14.94 IH+60Mtc.net
6月にやめたるわ。

496:名無しさん
24/03/21 22:19:35.94 pEvXhHvG.net
>>494
上長が人事と交渉中の可能性もある。上長に確認しよう

497:名無しさん
24/03/22 00:22:28.10 apkAK3iW.net
>>487
ASPの自分からしたら、君らのほうが安いんだけど。かなり安いよねコムは。よくやってられるね?

498:名無しさん
24/03/22 05:07:33.44 h4LLql5/.net
>>477
他にも選択肢あったから断られたら他に行くぐらいの気持ちで、ココの昇給2回分ぐらい交渉して返答あるまで数日ぐらいでかかったかな

499:名無しさん
24/03/22 06:36:43.68 UThnMZaM.net
>>498
交渉はうまく行きました?
交渉の際は年収もしくは月給ベース?

500:名無しさん
24/03/22 06:49:26.93 h4LLql5/.net
>>499
年収ベースで交渉して、結果的にその分の役割給あげてもらいました
昇給で上げようとすると数年かかるかなという感じは社内見ていて思いますね
そもそもオファー時と年度末の交渉時とは力関係がやっぱ違うので、ゆさぶれる交渉材料があり本命でないなら多少は吹っかけるべきです

501:名無しさん
24/03/22 09:17:46.09 ehrGiNH7.net
>>500
ありがとうございます。
評価によって業績給でブレが出てくると思うのでが、
ベースとなる評価はBですか?

502:名無しさん
24/03/22 17:20:24.08 8r++I5Dy.net
とりあえず3社間の暗号化統一化しろよ。
不便だわ!

503:名無しさん
24/03/22 18:01:37.90 +cJ/Z1fb.net
リストラ制度が先
労組も政府と利権団体の言いなりなんだから不要だろ

504:名無しさん
24/03/22 23:15:43.56 fxc6cpx7.net
>>502
解体してもとに戻すのが全員ハッピーかも。 給料上がった支配者階級のもともとCの人はいやか。

505:名無しさん
24/03/23 05:43:22.46 F2QO/OzM.net
暗号化の統一はもうすぐされる筈
結局のところドコモが首根っこ旧ドコシスに
握られてて判断できないのが原因。
全体的にドコモの間接部門の意志決定がクソに見える。

506:名無しさん
24/03/23 06:13:07.95 ULoUAfKB.net
>>500
数年前入社のASPだが「このロールでの上限値
」と言われて上げてもらえなかった。粘るべきだったかな。

507:名無しさん
24/03/23 07:17:45.26 JeBV+Mde.net
さっさとドコモの社員証よこせよ

508:名無しさん
24/03/23 08:08:39.83 tZKoVYCF.net
>>506
中入って制度見て実態は上限じゃなかったとか?

509:名無しさん
24/03/23 09:14:28.68 oDkSlu+h.net
>>507
多分不便になる(社用携帯持ち歩けとか)からギリギリまで粘ってくれた方が本社系の人はありがたいと思うがな。
ドコモ組の多い支社とかだとわからんでもないが。
オフィスビル統合とか進んでるの?

510:名無しさん
24/03/23 09:25:30.21 +GdXbHy/.net
>>507
ドコモの中途社員さんになりたいんですか?

511:名無しさん
24/03/23 13:48:50.64 TVOEzw24.net
>>509
ビルによってはコムの中でも社員証のバージョン違うってほんと?
ってか、以前CMKの人に、電話したの音質ひどくて会話

512:名無しさん
24/03/24 11:54:51.54 Xu3YAma4.net
他にSP・ASPで契約変更に至った人いますか?
賞与って今回の契約変更の金額で計算されるの?それとも今年度の契約金額?

513:名無しさん
24/03/25 03:08:08.85 +I7zw6Sk.net
コムエンジは解体してくんない?
事故ばかり起こされて心底迷惑している
一社→東西→コム→エンジと無限左遷を繰り返してきた爺が元凶だろうが早うリストラ制度作れよ

514:名無しさん
24/03/25 07:31:06.13 0ywHr+wR.net
>>513
コムエンジはDQNの巣窟

515:名無しさん
24/03/25 08:01:26.88 ZyZtuYO5.net
コムエンジが稼働出来なくなった根本原因はコムからの無茶なコスト削減要求が原因だけどな
5年で委託費半分にしろとか言って、なぜ今まで通り稼働できると思うのか?

516:名無しさん
24/03/25 09:17:53.18 +I7zw6Sk.net
エンジは妖しい委託会社を条件妖しい契約してんだろ?
反社臭いのが出入りしてんのはエンジのせいだろ

517:名無しさん
24/03/25 13:08:34.99 kUf6iG2L.net
DCC分割するとみんなハッピー

518:名無しさん
24/03/25 13:13:47.36 TiOn0gi+.net
じゃあなんで連携したの

519:名無しさん
24/03/25 13:15:00.19 /rigDqDD.net
>>518
組織を弄りたくて仕方ない幹部達のおままごと

520:名無しさん
24/03/25 21:04:01.00 T/eV/sQj.net
1週間前と2週間前に出る人事の違いは何?

521:名無しさん
24/03/25 21:04:53.35 T/eV/sQj.net
あー、早く給与上げてほしい。

522:名無しさん
24/03/25 21:24:10.96 T/eV/sQj.net
下期は契約更改あると信じている

523:名無しさん
24/03/25 22:23:14.93 npSWdL3z.net
異動と任用

524:名無しさん
24/03/25 23:27:08.31 E1TNFEvG.net
私も早く任用されたい

525:名無しさん
24/03/26 00:09:32.32 9WS/Sb3v.net
>>518
枯れていくこと確定のコムを救済するため

526:名無しさん
24/03/26 00:18:46.02 M/7Bgzx9.net
コムウェアは主要でもなんでもないコムエンジと併合して消滅しろや

527:名無しさん
24/03/26 07:25:54.44 uiG4sbmI.net
ゴムフェラ 混む園児

528:名無しさん
24/03/26 14:13:57.51 x852+4MR.net
コムエンジに派遣として入りました
工事日調整とか、申込書作成とか、この会社でしか役に立たない事務作業の毎日で絶望しています
せめてイケメン上司とかいてくれたらいいんですけどね
ハゲしかいないから困ってます

529:名無しさん
24/03/26 14:40:32.79 uiG4sbmI.net
>>528
掃き溜めだからな

530:名無しさん
24/03/26 14:52:56.21 M/7Bgzx9.net
>>528
下請けには反社も混ざるから要注意な
管理職がジジイだからザル
反社と繋がりあると知りあえて何か如何わしい裏取引している場合もある

531:名無しさん
24/03/26 15:13:18.51 zbYAJXg+.net
グローバルに力いれてたころはまだいい人が居たんだけどねぇ

532:名無しさん
24/03/26 15:45:50.93 M/7Bgzx9.net
グローバルはコムに戻すみたいな話し合ったがまた聞かなくなったな
今やドコモ、データの下請け扱い

533:名無しさん
24/03/26 17:20:00.84 X/vWT3zH.net
>>532
逆だよね。コム様は神様。ドコモ出身は下僕扱いじゃん。 ドコモ子会社ってのは見かけの資本構成だけ。

534:名無しさん
24/03/26 17:20:01.14 X/vWT3zH.net
>>532
逆だよね。コム様は神様。ドコモ出身は下僕扱いじゃん。 ドコモ子会社ってのは見かけの資本構成だけ。

535:名無しさん
24/03/26 19:12:49.37 5Ei5nwP2.net
>>534
その通り。売上のないdはcにひれ伏すのみ。

536:名無しさん
24/03/26 20:07:01.70 CsfUbcwO.net
d異動しすぎ

537:名無しさん
24/03/26 20:08:07.74 5Ei5nwP2.net
dはいつも嵐(問題)を呼ぶ.....

538:名無しさん
24/03/26 21:59:52.11 knlCE4Xy.net
>>537
ま、ドコモの法人がドコモの中でもアレだったらね。

539:名無しさん
24/03/27 08:01:51.82 A9nSfRI+.net
ソロソロ社名変更しないのかね。

540:名無しさん
24/03/27 08:02:31.42 A9nSfRI+.net
名刺出す時いっつも微妙なのだが。

541:名無しさん
24/03/27 08:24:12.82 pSDoYlyO.net
ドコモビジネスに変更するのかと思ったわ

542:名無しさん
24/03/27 08:36:26.53 A9nSfRI+.net
>>541
禿同

543:名無しさん
24/03/27 08:41:03.61 6XOL6L4G.net
SP・ASPのみんな、契約金額が上がったという明るいニュースがある一方で、交渉の土台に上がらなかったという声もあります。
私はASP歴1年で今回の契約更改の波には乗れませんでしたが、今後もこの職場で働き続けるかを考えるために、契約更改のハードルを知りたいです。
他にも契約更改できた、という人いますか?

544:名無しさん
24/03/27 09:44:30.78 5XQOgUnH.net
一年目は正直上司としても推薦は難しい

545:名無しさん
24/03/27 11:28:35.43 QWGZAGt7.net
>>541
この名前が欺瞞。結局、コム様からすればドコモなんて付け合わせでしょ。客も混乱するだけ。紛らわしいわ。 

546:名無しさん
24/03/27 11:32:18.52 aJ+RsOD5.net
>>545
いつまでそんな腐ったプライド引きずるの?
とっくのとうにコムはドコモの子会社に成り下がったんだよ??

547:名無しさん
24/03/27 13:33:26.37 QWGZAGt7.net
>>546
は?どういう意味かな。 コム側都合で旧d引きずり倒しておいて? 旧コム側が好き勝手にしてんじやねーか。 あ、とっくのとうにドコモはコムの手下だよ、って意味か。

548:名無しさん
24/03/27 13:51:49.44 aJ+RsOD5.net
>>547
ドコモの子会社の分際で何言っても無駄だよ笑
つーかコムは解散させといた方が良かったんだと、このボケ見ててつくづく思う

549:名無しさん
24/03/27 13:54:03.54 nkREfEz5.net
けんかをやめて?

550:名無しさん
24/03/27 14:18:04.69 bCozadRj.net
なんで。の後にスペース入れてるの?

551:名無しさん
24/03/27 14:23:03.44 cxSmjxwk.net
>>550
どう書けばどう表示されるかとか分かってないんじゃない?無能そうだしID:QWGZAGt7

552:名無しさん
24/03/27 14:29:13.48 CmFx2C18.net
まあ両方プライド高いよ

553:名無しさん
24/03/27 17:27:13.17 H1hi9Z28.net
まぁコム出身のSJやEが救済措置でドコモの下に入れ込んでくれたということを理解できないおバカさんは多そう

554:名無しさん
24/03/27 17:39:43.77 eeiEFwQ3.net
どいつもこいつもかみ合わないあたりでさすが社名に「コミュニケーション」なんて入れてるわけだwww。
自分の周りは、C出身の幹部が好き勝手にd出身者に命令してるけど。d出身者の夢は「脱法」 

555:名無しさん
24/03/27 18:10:24.45 nkREfEz5.net
メールとかでもおかしな日本語というか
独特の記号の使い方とかする人が多いわ。

556:名無しさん
24/03/27 18:33:01.49 eeiEFwQ3.net
みんな落ち着こうよ。実態としての旧コムによる支配。形式としての子会社化ってのは雑誌の記事でもわかる話。
URLリンク(diamond.jp)

557:名無しさん
24/03/27 18:39:18.68 nkREfEz5.net
役員でもないのになぜ所属組織にそこまでプライドが持てるのかしら?
シンプルに謎なんだけど。
俺は古臭くて一生働きたいとも思えない
魅力のない会社と思ってしまう。

558:名無しさん
24/03/27 18:48:24.88 j1vdw/2m.net
「コムが支配!」とかワケわからない道理を持ち出さないとプライドが保てない小者なんだろう
死に体だったところを無理矢理延命させてもらってるだけなのにねぇ

559:名無しさん
24/03/27 21:51:01.66 eeiEFwQ3.net
支配されてないならまあいいんでない?
自分の周りは、dBS含め旧dがひどい目にあってる話ばかりなんだけど。

560:名無しさん
24/03/27 21:54:27.29 pSDoYlyO.net
dBSはDQNの巣窟

561:名無しさん
24/03/27 23:07:15.41 5XQOgUnH.net
基本無能な人が送られてきてるからある程度やむなしでは

562:名無しさん
24/03/28 00:50:39.19 e9hZlVEO.net
>>560
kwsk

563:名無しさん
24/03/28 07:32:13.62 O/2W6IJv.net
>>562
>>561

564:名無しさん
24/03/28 11:07:00.22 uga0IVgT.net
>>560
CSが特にDQNの巣窟だから当然だろ

565:名無しさん
24/03/28 13:07:37.92 O/2W6IJv.net
DQN掃き溜め部署3選
コムエンジ
dBS
ドコモCS

566:名無しさん
24/03/28 14:08:10.49 gxVuhlNx.net
>>565
ドコモCSとコムエンジは東西のオペレーション会社に吸収だろうね

567:名無しさん
24/03/28 14:28:12.07 m6LHssEl.net
CSも元センツウと元ドコモモバイルが特に酷いと色んな所で聞くな

568:名無しさん
24/03/28 22:06:16.62 3ST6v6Z3.net
>>513
ざまみろw

569:名無しさん
24/03/29 00:02:37.57 BLX7gXF4.net
ソロソロASPについて語らないかい?

570:名無しさん
24/03/29 00:02:45.27 /O0w4cSa.net
>>567
サーセンw

571:名無しさん
24/03/29 06:21:55.05 5RQPFej0.net
アプリケーションサービスプロバイダー

572:名無しさん
24/03/29 06:43:56.75 KGX/471D.net
今日でコムからおさらばだ

573:名無しさん
24/03/29 07:05:15.80 dE09plcS.net
>>572
SP? 正規社員?

574:名無しさん
24/03/29 07:39:49.04 KGX/471D.net
>>573
正規とじゃないだけ回答しておこう
次はコムと比べて給料2倍に就けるぜ

575:名無しさん
24/03/29 08:00:42.40 dE09plcS.net
>>574
うらやましい
俺は能力ないんで、しがみつくしかない

576:名無しさん
24/03/29 08:10:13.33 edxsyt+h.net
しがみつくって言ってる人は正社員でしょ
世間全体からしたらコムの正社員なんて貴族みたいなもんでしょ

577:名無しさん
24/03/29 08:55:51.59 KGX/471D.net
>>575
正直、正規からはここ2ヶ月村八分喰らってたしやっと悪夢から解放される。
村八分だったから引き継ぎすらしてないしな

578:名無しさん
24/03/29 09:27:03.56 edxsyt+h.net
集団で一緒に働く仲間の足を引っ張ったりできるのって大企業特有の事象だよな。
それが結果として顧客に迷惑がかかることも想像できていない人が多いわ。
フロントから遠ざかるほどに平社員による平社員イジメをよく見る。

579:名無しさん
24/03/29 10:45:57.06 KGX/471D.net
客先からの貸与品返却して後はコムへ物を返すだけだけどやっと終わると思った同時に吐き気や目眩が襲ってきた

580:名無しさん
24/03/29 10:55:50.08 edxsyt+h.net
>>579
気を付けて
退職手続きの帰りにくも膜下出血になる人けっこういるよ

581:名無しさん
24/03/29 11:51:41.74 KGX/471D.net
コムの手続きも終わりました。
ここの人がとても温かく感じる
もし何か言うならばSS部とSWB部は入らない方がいい。

582:名無しさん
24/03/29 13:03:25.18 RIhsSTvY.net
入社しようと決意した要因は何?同じ轍を踏みたくないから教えていただきたい

583:名無しさん
24/03/29 13:09:38.80 8PaEMmIb.net
未経験のセキュリティのスキルを身に付けたかったからだけど正規のセキュリティの意識が低いからTeams会議でも他案件の資料を平気で映したりしてる

584:名無しさん
24/03/29 13:14:37.27 8PaEMmIb.net
>>581
ID変わったけど同一です

585:名無しさん
24/03/29 13:15:41.20 8PaEMmIb.net
>>580
ありがとう。
無事帰宅できそうです

586:名無しさん
24/03/31 02:54:45.97 ibYxyu1r.net
>>581
SWBでASPで入ってしまった僕にアドバイス下さい(涙)

587:名無しさん
24/03/31 06:17:22.44 Yp6wpt3G.net
>>586
俺も入社後に非正規扱いに気が付いたので、罠に引っ掛かった感あるよね
やっと脱出の目処がついたけどSP・ASPの中途採用はこれ求人詐欺でしょ

588:名無しさん
24/03/31 07:56:22.21 mEjH2UBk.net
>>587
少なくとも労務の基礎くらいは転職活動するなら知ってた方がいいよ。SPから通常コースにクラスチェンジできる弊社はかなり良心的。

589:名無しさん
24/03/31 09:25:34.08 Yp6wpt3G.net
>>588
マジで言ってんの良心的ってww
中途差別制度廃止して最初から人事制度を生え抜きも中途も一本化しておけばいいだけの話

590:名無しさん
24/03/31 10:06:10.95 NtRlZym2.net
>>588
それはないだろ
無能な正規が仕事を振って楽するための中途だぞ

591:名無しさん
24/03/31 10:54:08.55 rHyR67Dx.net
>>588
クラスチェンジの条件とかってあるんですか?

592:名無しさん
24/03/31 18:11:05.96 ADB1t6RI.net
>>591
気に入られることです。この会社での昇進、昇給、希望部署異動は全て気に入られることから始まります。

593:名無しさん
24/03/31 22:44:56.67 XT8pSj6r.net
NRIとかひどいぞ?

594:名無しさん
24/03/31 23:10:18.75 rnWJxoAc.net
どっちもJTC
似たりよったりね

595:名無しさん
24/03/31 23:27:56.16 dqwN0Sea.net
ここで文句言ってる奴はNRIでも行けばいいのに

596:名無しさん
24/03/31 23:42:37.50 NtRlZym2.net
>>592
理解不能

597:名無しさん
24/04/01 09:13:10.97 K7otsFP+.net
管理職のJGとほぼ同制度だしな。組合に守られたG制度の方がほんとにいいのか?

598:名無しさん
24/04/01 10:48:06.33 40O8jXB0.net
4/1の主査任用って普通?

599:名無しさん
24/04/01 10:57:38.69 JXIvhDw7.net
今日の人事で担当課長から主査になってる人は役職定年だよね?
役職定年って何歳?

600:名無しさん
24/04/01 11:55:20.21 FalyfU8E.net
>>598
SPの主査任用だよ。SPは起点が4/1だから。
ロールアップに成功した組だろう。

601:名無しさん
24/04/01 13:07:49.29 40O8jXB0.net
ASP主査の年棒ってどれくらい??

602:名無しさん
24/04/01 15:06:39.92 hOKGqTqN.net
デジ改の役職いつ引責リストラすんの?
Suoh揺かないよ

603:名無しさん
24/04/01 18:29:43.10 4C5ijqW1.net
ASP主査昇進いいなぁ(無印ASP30代より)

604:名無しさん
24/04/01 21:24:35.64 B6l5dRwA.net
人事制度変わって主査は呼称になったのにわざわざ任用するの何故?

605:名無しさん
24/04/01 21:59:38.65 qCoznGF7.net
気分良く働かせるため

606:名無しさん
24/04/02 09:05:12.35 SjBKXRMw.net
>>602
デジ改って、逆にうまくいってるものがあるのかしら

607:名無しさん
24/04/02 12:10:26.09 FLwuEITJ.net
締日に包帯が落ちるって何コレ。
システム運用の思想が素人過ぎる。

608:名無しさん
24/04/02 20:49:48.50 v/eGtZ+Q.net
>>605
結局差別するんよな

609:名無しさん
24/04/03 03:39:58.34 LgHSZxxK.net
TwitterやネットニュースがNTTの7.3%ベアは嘘だといって炎上してるけど、
NTTが大幅なベアできない理由は、他の会社と比べて無能な窓際族が多すぎるからと書かれてるぞw
すげえよくわかる。ほんとにNTTはゴミは一掃したほうがいい。働かないおじさんが至る所にいる

610:名無しさん
24/04/03 04:21:11.35 aaHhOqj+.net
辞めたもののBS本部SS部に残ってる奴からS氏とT氏の指示で引き継ぎをしなかったせいで今トラブルが起きまくってる

611:名無しさん
24/04/03 08:25:09.26 9vgzz6mz.net
ASP主査の年棒を知りたい。
生え抜き主査、最早の俺と比較したい。

612:名無しさん
24/04/03 08:57:29.65 luXeu908.net


613:名無しさん
24/04/03 09:04:04.03 7HhB8bSY.net
>>611
生え抜き最早主査かっこいい(棒読み)
ちなみに何年入社?

614:名無しさん
24/04/03 09:32:22.91 w2nXdElu.net
>611
ガチレスするとギリ1本いかないくらい

615:名無しさん
24/04/03 12:45:11.81 YZ6oBinS.net
エンジで通建のノンスキル者を偽装請負(実質的な派遣)で雇用して嫌がらせ代行させてるジジイはリストラしろよ

616:名無しさん
24/04/03 13:15:35.28 9vgzz6mz.net
>>613
2014だから10年目だな

617:名無しさん
24/04/03 13:16:47.22 9vgzz6mz.net
>>614
そこまで大きく変わらないんだな。数百万違ったら発狂するところだった。こっちは残業込みでの値だけど。

618:名無しさん
24/04/03 14:14:35.59 YZ6oBinS.net
多重委託構造で嫌がらせ代行をさせてるコムエンジ

619:名無しさん
24/04/03 19:41:46.67 w3nKipUJ.net
>>618
どこの部署?

620:名無しさん
24/04/03 21:17:30.23 lWPfjMUR.net
>>617
でも退職金ないんでしょASPは

621:名無しさん
24/04/04 09:33:33.45 HwdIont0.net
>>620
そう。だから転職しやすい。しがらみがない。
年+100万もらっていれば十分じゃないかな。

622:名無しさん
24/04/04 14:54:28.74 +2RSqK6n.net
ASPロール3役付で1本行かない俺はなんなの?w
ジョブ内容にもよるんだろうが

623:名無しさん
24/04/04 16:05:29.62 7b0lVx7I.net
Suoh仕様決めた奴いつリストラすんの?

624:名無しさん
24/04/04 16:08:45.72 V4DyI8r5.net
>>621
ASPで一般より高い人は限られてる気がする

625:名無しさん
24/04/04 18:33:55.39 rU51gOJz.net
>>606
dish よりは全然ましでは

626:名無しさん
24/04/04 19:38:12.84 gKt05c68.net
>>622
ビズリーチ

627:名無しさん
24/04/04 21:47:56.16 lQ+cgnqH.net
ASPロール3って時間外出来ないのに、それで1本いかないってマ? 確かに下限近いとそうなるかもしれんけど、、、
ASPロール4だけど残業それなりにやって1本にちょいいかないぐらい、周りのロール4もそんなもんかと思ってたしロール3ってもっともらってるのかと
ロール3なら1.2Mぐらいもらってないと残業代つかないし仕事内容的に割に合わんくない?

628:名無しさん
24/04/04 21:50:32.03 lQ+cgnqH.net
すまん脳死してた12mね

629:名無しさん
24/04/05 10:08:26.45 928Auflb.net
>>625
どっちもダメ…

630:名無しさん
24/04/05 17:59:04.10 ygsEN7KT.net
>>627
これマジ?夢なさすぎる。ってか下限で昇進とかあり得るの?

631:名無しさん
24/04/05 18:41:26.55 9NkkvhYB.net
Outlookの名簿見てたらコムエンジの役職に主任ってあるんだけど、
エンジプロパーだけじゃなくてコム(ドコモ)からの出向者でも主任って付くの?

632:名無しさん
24/04/06 16:09:41.04 23gSrW2P.net
ドコモグループって働く時いろんな社員ごっちゃだけどSESと同じなのだろうか

633:名無しさん
24/04/06 16:51:44.93 SY/WirIR.net
コムはSJとEを出世させた責任とれよ

634:名無しさん
24/04/06 16:57:44.23 tymrEFpP.net
ドコモ、エンゲージメント改善しててワロタ

635:名無しさん
24/04/06 16:58:21.73 tymrEFpP.net
悪い奴ら全部コムに押しつけた説まである

636:名無しさん
24/04/06 17:02:46.63 SY/WirIR.net
うせやろ?

637:名無しさん
24/04/06 17:29:44.71 OTuurR22.net
>>627
そもそも給与改善でロール4で1200くらいもらっていると思っていたが。。。

638:名無しさん
24/04/06 18:39:23.92 Zow1wyXM.net
何年かまでには女性GLを30%にする。その候補者が少ないことが現在の課題らしいな。ということは、女性は課長まではなるな。
副業頑張ろ。

639:名無しさん
24/04/06 19:24:19.32 1roSGzcA.net
>>638
そもそも全社員のうち女性社員は何%?
女性管理者30%でも厳しそうなのにGL30%って

640:名無しさん
24/04/07 05:38:24.70 IPorwf//.net
>>632
コム、コムグループ、派遣で動いてるしSESとは違うんじゃない

641:名無しさん
24/04/07 09:19:19.86 uQRlsFfB.net
>>637
ロール4で1200万くらい目指すか、仕事増やして厳しくしてロール3目指すか悩ましいね。私はロール4で稼ぎつつ副業派。

642:名無しさん
24/04/07 10:38:24.38 xsZDEq2I.net
>>634
そりゃdの法人営業に対してd採用の大多数はイヤだったから、切り離せば改善するよね。
さらにまた強制的に法人にシフトして追い出したしてるし。

643:名無しさん
24/04/07 12:30:54.39 b1bScro3.net
いきなり法人営業なんてエグいことするなぁ

644:名無しさん
24/04/07 14:15:07.38 W5+6mqlt.net
>>643
法人しかないコムはどうリアクションすれば良いですか?

645:名無しさん
24/04/07 14:18:32.09 b1bScro3.net
いや、途中から未経験の法人がエグそうと言いたいだけ。最初から法人なら特に問題ないと思う

646:名無しさん
24/04/07 18:22:48.04 xsZDEq2I.net
dの法人は、もともとd採用でないNのオッサンたちが好き勝手やってた別世界だったので、拒否反応あるよね。 あと上司や担当のガチャが極端。 


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch