ぶっちゃけJGで昇格していくのに必要なこと 65at REGULATE
ぶっちゃけJGで昇格していくのに必要なこと 65 - 暇つぶし2ch950:名無しさん
23/06/30 13:16:23.92 bYF6cDBg.net
>>934
稼いでるのはデータセンタと回線なんだからdcと回線にもっとかねかけろや

951:名無しさん
23/06/30 13:22:10.02 nD50NdCB.net
>>950
ということで、お金は設備に回して、
社員は社内資料作るだけの簡単なお仕事なので、給料下げても大丈夫ですね^^

952:名無しさん
23/06/30 18:47:06.96 dccFarIx.net

NTT東日本グループは、人的資本経営の推進に向け
情報開示を強化します

NTT東日本グループは、「地域循環型社会の共創」をパーパスに設定し、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる持続可能な循環型の地域社会の共創に向けて取り組んでいます。
パーパスの実現にあたっては、多様性に富んだ社員一人ひとりの働きがい・成長が必要であると考えており、社員の自律性・専門性を高める新たな人事制度等の導入や、ワークインライフの実現に向けた柔軟な働き方の推進、社員・組織の成長、リスキリングを支える仕組みづくり等を進めてまいりました。
このような取り組みを強化し、人的資本経営を推進していくため、6月30日より新たに特設ページを開設し、ステークホルダーの皆さまへの定期的な情報開示を図ってまいります。
■ 主な開示内容
・人的資本経営に関する各種データ
- リモートワーク率
- 社員研修時間・費用
- 副業実施者数 等
・人的資本経営に向けた具体的取り組み
- ジョブ型人事制度の導入(管理職)・専門性を軸とした人事給与制度への見直し(一般社員)
- 社員のワークインライフの実現に向けた時間と場所にとらわれない柔軟な働き方の推進
- 自律的なキャリア形成・成長支援   等
■特設ページ開設日
2023年6月30日(金)
▼特設ページはこちら
URLリンク(www.ntt-east.co.jp)
▼報道発表資料
URLリンク(www.ntt-east.co.jp)

953:名無しさん
23/06/30 20:20:28.95 k6z2FL6n.net
お湯はパーパス

954:名無しさん
23/06/30 20:26:36.97 T5df88Uy.net
福利厚生廃止と賃下げも何回もやってきたんだからきちんと公開しろよ

955:名無しさん
23/06/30 21:13:09.10 pomN3iSA.net
研修(ビデオ垂れ流し)

956:名無しさん
23/06/30 21:36:01.31 deQFbqTI.net
>>921
夏のボーナス168万円だったわ。商社とか500万円以上もらってる同期がうらやましい

957:名無しさん
23/06/30 21:38:21.18 eBCzvlPP.net
主要会社ってそんなに貰えるんか

958:名無しさん
23/06/30 21:47:34.72 5Q2aLoMI.net
>>957
ボーナス160万ってむしろ安いだろ・・・

959:名無しさん
23/06/30 22:15:52.24 pomN3iSA.net
子会社BG3
E評価で70ちょいやで

960:名無しさん
23/06/30 22:45:48.57 TXMMIubF.net
茸のG3評価Eでどんなもん?

961:名無しさん
23/06/30 22:58:12.98 7UgmT8Pm.net
>>960
たけのこG3のEで130くらいだから、茸G3なら150.160くらいなんじゃないのかな

962:名無しさん
23/06/30 23:09:31.89 XnhbgrdC.net
米屋ワイ涙
茸さんそんなにもらえるのか

963:名無しさん
23/06/30 23:14:01.81 ty86skBW.net
>>962
ワイらは半額ですね

964:名無しさん
23/06/30 23:24:04.71 DLD1gpdZ.net
茸だがネタだろそれ
G2Mで100万弱だよ

965:名無しさん
23/07/01 00:23:22.87 uxJ37HKS.net
茸G1Mで130だとよ

966:名無しさん
23/07/01 00:52:05.64 jKdDiaML.net
NTTドコモは、2023年7月1日から新料金プラン「irumo」を提供開始します。

 しかし「irumo」の申し込みはドコモオンラインショップでは受け付けておらず、「irumo」専用サイトやドコモショップ実店舗での契約が必要であるとNTTドコモが発表しました。

 「irumo」のまま機種変更は不可。「eximo」への変更が必須とのこと。

 現在他のプラン(「5Gギガホ プレミア」「5Gギガライト」等)を利用していて「irumo」に変更予定の利用者は、機種変更を行う場合、ドコモオンラインショップで機種を購入、製品到着後に「irumo」へのプラン変更する手順を踏む必要があるとのこと。

967:名無しさん
23/07/01 00:52:51.48 UsZW78Pm.net
主要会社以外にも再送っているの

968:名無しさん
23/07/01 02:13:32.08 jtM7ahzl.net
東は2015年で駅1(今のG1)のSA評価(今のEx)で99万だったよ。今はさすがに120くらいはあるのかね?それとも、下がってるの?

969:名無しさん
23/07/01 02:16:35.58 jtM7ahzl.net
当時は駅1でSAでも100万超えないんだなと衝撃を受けたよ。もう大学の同期に話したらギャグだと思われた。

970:名無しさん
23/07/01 02:29:02.24 5wfGYVbw.net
わかる。自分は主要5会社の新任課長駅1のA評価だったけど
額面100万いかなかったよ。残業なかったら850。

971:名無しさん
23/07/01 03:51:14.90 xJBWBsrm.net
>>964
茸G2Mで100万いかないってそれこそネタだろ
流石に低すぎないですか

972:名無しさん
23/07/01 07:39:04.88 NciF+ZcS.net
>>956
会社、グレード、評価教えてください

>>971
茸G3M(火球マックス、会社再編で5月に茸転籍・コム出向)で115万(額面)だったわ
100万いかないって手取りかも

973:名無しさん
23/07/01 07:39:46.84 NciF+ZcS.net
>>972
間違えた
115万じゃなくて105万

974:名無しさん
23/07/01 07:55:43.45 hqUw4n9c.net
G3でグレード賃金が下限の場合
ドコモが18◯万
東西が16◯万
↑組合の資料より(末尾だけぼかしたが数字は同じ)

975:名無しさん
23/07/01 07:55:58.22 hqUw4n9c.net
ちなみに年間な

976:名無しさん
23/07/01 08:28:07.02 GemgMhd+.net
>>972
ですです 手取りなら100万いかなくて80万くらいになります

977:名無しさん
23/07/01 09:11:06.99 XEUF06pS.net
>>948
スリッパ異動含めて、同じ組織で5年も10年も異動しない社員って何なの?

978:名無しさん
23/07/01 09:15:01.87 Waau7XR+.net
>>977
出世や異動を本人が断ってるか、上司が飼い殺しにされてるか、人事トレーン的に引き取り手がないか。

979:名無しさん
23/07/01 09:51:23.49 DfsxcQGY.net
再編でドコモ転籍して給料あがるのと、いまの会社に残るのどっちがいいんだろう。

980:名無しさん
23/07/01 09:53:07.44 Yv5Pz2er.net
>>974
えっ!会社ごとに違うのか

981:名無しさん
23/07/01 10:54:35.10 uxJ37HKS.net
というかグレード賃金も評価変動額も計算式も公開されてるんだからこんなとこで聞かなくても計算できるやろ

982:名無しさん
23/07/01 11:27:46.19 71MLp2kR.net
>>977
ウチは入社から定年まで同じビルに居るのもザラに居るな

983:名無しさん
23/07/01 11:40:37.93 Z4nQP/sE.net
色々言われてるが火球MAXおじへの配分を仕事できる若手に配分できる制度になったんだからこれは自分はいいと思う
問題ないのは運用する側の意識が大して変わってないもんだから不公平感とか納得感の無さも同時に目立ってること

984:名無しさん
23/07/01 11:42:11.96 nlODgtfr.net
>>981
あれって共通資料なんかな
茸だけどここで書かれてるほど自分も貰ってないから他の主要と差がなくなったのだろうかと落ち込むわ

985:名無しさん
23/07/01 12:04:31.33 jQS8ZTuD.net
グレード賃金と成果手当は共通
ナスは974に記載の組合からの資料通り

986:名無しさん
23/07/01 13:04:20.36 +aZqVvww.net
今回の昇格試験から一次試験でアセスメントが追加になったが、昇格候補者が多いので、足切りを割とするらしい。これって本当?

987:名無しさん
23/07/01 13:20:10.72 74fSe9oa.net
足切は前からやっていたよ

988:名無しさん
23/07/01 16:29:02.43 nElLX/RP.net
>>926
どういう意味?毎月引き出せるの?
半年に一回しか引き出せないと思ってた
引き出しは100株単位だから分割されて引き出しやすくなったのはありがたい

989:名無しさん
23/07/01 17:08:42.09 x8eHRx0b.net
>>988
引き出しは毎月できる
BAに申請Excelをメールする
申請用ExcelはBizLifeのカフェテリア、持ち株のメニューにあるはず


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch