ぶっちゃけJGで昇格していくのに必要なこと 65at REGULATE
ぶっちゃけJGで昇格していくのに必要なこと 65 - 暇つぶし2ch650:名無しさん
23/06/23 17:02:10.53 Vx3JkiLR.net
>>648
ボーナスで払う必要性あるのか?
ボーナスなくなったら詰まね?
まぁNでボーナス無しなんて事態になったら会社の存続が危ぶまれるが

651:名無しさん
23/06/23 17:47:34.02 dUvaeoWR.net
既にゴミしか残っていなくて10年後に存続してるかも怪しいが

652:名無しさん
23/06/23 17:56:03.02 Vx3JkiLR.net
>>651
人にも設備にも投資せずに幹部だけが私腹を肥やしてる今のような状況が続けば、いずれ分解・身売り・消滅の憂き目にあうかもね

653:名無しさん
23/06/23 18:01:29.98 HWcm0n6G.net
JG面談て何きかれんだろ
何割くらい通過するもんなの?

654:名無しさん
23/06/23 18:17:42.96 XEmg6egT.net
>>652
IWON、IWAN、フレッツ、5Gにかけるべき金が社長の高級料理→腹→ビール腹、うんち→排水
と流れてしまっているわけですね。

655:名無しさん
23/06/23 18:27:41.42 Vx3JkiLR.net
>>654
SJとEのあの腹どうにかならんのかね
ほんま見苦しいわ
名実ともに私腹肥やしてんじゃねーよ

656:名無しさん
23/06/23 18:32:42.34 gOcgCCAy.net
歓送会ってリモートスタンダードなのに部門レベルでやるとかちょっと何言ってるのかわからない

657:名無しさん
23/06/23 18:38:12.07 eaSrjhPD.net
>>656
全員分の席がないなら、立って仕事する奴発生?w
或いは業後、飲み会のためだけに会社くんだりまで来なきゃいけない?w
いずれにせよアホ過ぎるな
そういう物を考えないで何かを発案する愚か者がどこにでも一人は居る

658:名無しさん
23/06/23 18:44:17.42 oDLwsLQr.net
>>656
自宅からノートパソコン持って行ってるのに飲み会やってるの?
帰りに酔ってパソコン紛失したらどうすんの?

URLリンク(xtech.nikkei.com)
全市民46万人の個人情報が流出の危機、 バックアップ用のUSBも同時に紛失
尼崎市

A氏がUSBメモリーを持ち出したまま泥酔して、かばんごと紛失したのは言語道断として、同市の管理責任は重い。同市はUSBメモリーを用いてデータを移管していたことを把握していなかったなど、委託元としての適切な管理を怠っていた。

659:名無しさん
23/06/23 18:50:06.90 tKK6vKsw.net
>>658
遠隔で初期化できるので問題ありません

660:名無しさん
23/06/23 18:53:55.91 FtxuFlUW.net
>>659
でも失くした社員は懲戒ですw

661:名無しさん
23/06/23 18:53:57.96 eaSrjhPD.net
つーかノートPC持って通勤とか面倒くさくね?
セキュリティ面でも愚策にしか思えない
なんか働き方が20年くらい退化してねーか?

662:名無しさん
23/06/23 19:15:28.52 SSi8R6Ao.net
ノートPCに情報保存してないじゃん

663:名無しさん
23/06/23 19:16:01.24 SSi8R6Ao.net
>>660
PC無くした翌年に課長に昇格した人もいます

664:名無しさん
23/06/23 19:34:33.11 OPPZosf2.net
>>659
wifi繋いでないとリモート初期化できない。

>>662
Share pointやOnedriveはそうだけど、リモートワールドPCはローカルにも保存できるし。

665:名無しさん
23/06/23 19:58:24.18 6TviIhCD.net
各社で違うかもしれんがBitLockerあるとはいえローカル保存やで

666:名無しさん
23/06/23 20:10:17.76 5YfifNB4.net
スマホに非通知で着信来て、応答したら「NTTファイナンスです。ご使用の回線で未納料金があるためオペレーターにつなぐ場合は1を押してください。お支払いいただけない場合法的措置…」とガイダンスが流れた。
みなさんもご注意を!

667:名無しさん
23/06/23 20:22:27.36 SSi8R6Ao.net
>>666
ちゃんと料金払えよ

668:名無しさん
23/06/23 20:26:36.62 EYMJwKhb.net
>>662
URLリンク(www.ntt-finance.co.jp)

URLリンク(www.pref.miyazaki.lg.jp)

669:名無しさん
23/06/23 20:59:51.36 Vpo27iF1.net
>>667
詐欺だよ
本当のファイナンスじゃないから

670:名無しさん
23/06/23 20:59:57.27 HX8UwzTE.net
>>653
回答じゃなくてスマンけど
G1からJGに上がるときは面談のみ?
さすがにインバスだかグループ討議だかはG1で最後だよね
あの手の試験は神経使うから苦手だわ面談のほうがまだ気が楽

671:名無しさん
23/06/23 21:47:37.97 gVCzUB7A.net
>>616
反対票を入れる事が必要です。

672:名無しさん
23/06/23 21:58:03.55 ciozE5ha.net
ストって反対票入れれたっけ?

673:名無しさん
23/06/23 23:24:30.79 FtxuFlUW.net
>>663
PC失くして懲戒受けても、最早で部長に昇格した人もいます
もちろん女性様です

674:名無しさん
23/06/23 23:26:56.04 qpARCwjS.net
女性さまーんこそ再送に相応しい

675:名無しさん
23/06/23 23:44:35.36 dValUMB4.net
処遇改悪とか糞春闘とか女性様優遇とか意味不明な評価とかSJやEの横暴とかつまんねー仕事とかでさっぱりやる気がなくなっちまった
まさにQuiet Quitting
同じ心境の奴いるか?

もしかしてあなたの職場にも? 静かな退職(Quiet Quitting)とは(日本の人事部) - Yahoo!ニュース
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

676:名無しさん
23/06/24 03:57:57.69 f//iVQNQ.net
>>670
面談の方が無価値なレポート書かされて時間の無駄だろ

677:名無しさん
23/06/24 08:57:22.81 c0EvGYSc.net
>>641
JG制になった時に評価制度が変わって年配管理者に高評価が付きやすい部分の評価が無くなったので若い管理者は月給は少し上がった。
賞与はOEMPになって下がった(評価2→Mの場合あり)。O評価は会社によるのがわからないがうちは存在しない架空の評価り。

トータルで言うとゼロサムゲームかな。

678:名無しさん
23/06/24 09:12:15.73 c0EvGYSc.net
>>641
仕事内容と待遇という意味では職場による。本社系は全く割に合わないところが多い。プレイングマネージャーが基本でJG4ですら月100H以上の時間外なんてざらにいる。
特にJG6は最悪だが、早い人は今はJG6を飛ばすケースもある。

本社系ならG1の方が が美味しい。年収ではJG4の低評価(1300くらい)を超えてる人もたくさんいる。

他の大手と比較すると管理者の月給はそんなに悪く無いが、東西持の賞与は最底辺の部類かな。

679:名無しさん
23/06/24 09:42:54.67 JaTZ8VPy.net
自分の会社は支店課長は単独机に座って担当内見張り役の位置にいる場合が多いけど、本社系課長は担当と横並び机でほぼ会議出ずっぱりでしょっちゅう不在

680:名無しさん
23/06/24 10:14:56.43 Ga/X0xxI.net
>>678
JG6高評価で年収どれくらい?G1のままのがいいのかなぁ。

681:名無しさん
23/06/24 10:36:16.22 ClclGgHM.net
G1で1300なんてあるか?法律上限まで残業してんのかよ

682:名無しさん
23/06/24 11:35:27.79 cQQUaAOt.net
モバイルSuicaトラブルで使えないから切符購入で出社したけど、旅費申請もIC料金でなくて切符料金で大丈夫ですよね?
課長から証明出来るもの出せって言われてます。

683:名無しさん
23/06/24 12:46:46.06 RPKAnz95.net
G1で1300はどうやったらいけるかききたい。残業何時間で、評価はEx?

684:名無しさん
23/06/24 13:08:53.94 Rkh/ELLt.net
>>683
実現可能かは知らんが、
・残業無しのベースが900万
・月45時間残業を6ヶ月、75時間残業を6ヶ月、年間合計残業時間720時間で残業代年間300万
で計算すると年収1200万
評価が良いと1300行くのかね?
しかし体壊しそうだから長くはもたなそうw

685:名無しさん
23/06/24 14:16:45.27 SrhbofHy.net
組合員課長で12か月全部40時間越えってルール的に可能なの?

686:名無しさん
23/06/24 14:36:18.27 cBmDLFs+.net
枠外出せばおーけー

687:名無しさん
23/06/24 15:55:54.35 Rkh/ELLt.net
G1で1300万は実現困難としてもそれくらいを当たり前のように貰ってるJG4くらいの人らは手取りでいうと850万程度?
年間500万くらい貯蓄してるんだろうか
そういう人らはケチらんと使ってほしいものだが

688:名無しさん
23/06/24 16:16:20.31 ALRBh/4E.net
>>687
そんだけ貰ってるなら寝ないで仕事しろよ

689:名無しさん
23/06/24 16:31:21.28 g9+R3Ydt.net
百番煎じのNTT退職エントリ
URLリンク(zenn.dev)

690:名無しさん
23/06/24 16:43:18.24 Rkh/ELLt.net
>>689
「部署によらず社員であれば使えるGPU環境というのもあったのですが、なぜか最近無くなりました」
コストカットの余波がこんなところにも…
設備にも社員にも投資しなくなったN

691:名無しさん
23/06/24 17:00:58.56 +7WpF55d.net
研究所の人の退職エントリ見るたびに思うのはやっぱり研究所って恵まれてるよねぇ
自分は転職できるようなスキルなんてどの部署でも何一つ身につけれなかったな

692:名無しさん
23/06/24 18:25:22.78 0r76Bij6.net
研究所なんてNTT全体の中ではほんの一部だからこれを見てNTTは恵まれてるって思われるんだよな
主要各社だってこんな待遇の社員そうはいない

693:名無しさん
23/06/24 19:09:51.03 QIqKLofX.net
>>663
社員証無くして昇格したオバハンもいます

694:名無しさん
23/06/24 19:16:36.46 GZ6qDmJo.net
研究所ってNTT全グループでもトップオブトップの人達だろ
下々の我々には参考にならんだろ

695:名無しさん
23/06/24 19:21:05.47 LGysUiyI.net
そうなんだよな
研本採用と事業会社採用を一緒に考える時点でおかしい

696:名無しさん
23/06/24 19:30:39.16 HuCqG0LV.net
>>693
盗撮して逮捕されて主査から平社員に降格した人もいます
懲戒解雇にはなりませんでした

697:名無しさん
23/06/24 20:05:08.56 N6E4QZlu.net
>>696
そんなことあったな

698:名無しさん
23/06/24 20:08:46.79 PSyjsiV1.net
いま課長だぞ

699:名無しさん
23/06/24 20:54:53.62 aFMdrnUt.net
>>697
東大卒や東工大卒のエリートさんばかりやろ?

700:名無しさん
23/06/24 23:27:42.57 VEv0Zse7.net
研究所から退職した方々は口を揃えて
「NTTは世間一般からしたらいい会社」
「PCや研究環境はハイエンドで個人で複数持ち、技術書もほぼ買い放題」
「今の給料で特別困っているわけではない」
などとおっしゃってるけど全く別の会社なのかと疑ってしまうわ、いや全く別の会社なんだけどさ

701:名無しさん
23/06/24 23:45:58.97 fd9UQe18.net
キャリア官僚と地方公務員を比べるようなものだ
まあ若手官僚は激務ブラックだけど

702:名無しさん
23/06/24 23:56:06.95 VfIApEAC.net
「3G回線時代には頻繁に使われていた"パケ詰まり"をまさか5Gの時代にドコモ回線に対して使うなどとは誰が想像しただろうか」
「今回の料金プラン、ブランディングには、ドコモの慢心を強く感じた。まずは黙ってインフラとしての質を高める。その上に成り立っているはずのマーケティングが主従逆転。築き上げたブランドの上にあぐらをかいている」

E、無能さをバカにされてるぞw
やっぱモバイルに疎い奴が社長じゃダメだな
いやモバイル云々関係ないかもな
馬鹿の一つ覚えみたいにコスト削減しか出来ないのは経営者としてどうなんだ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

703:名無しさん
23/06/24 23:56:30.58 IutNQeEM.net
今は待遇格差はかなり是正されてるからNTTグループ自体世間一般からしたらいい会社なのは間違いないと思うけどな

シンクラとかセキュアFATとか社内OA環境はいけてないけど、ハイスペックPCが必要かと言うとそこまでの物は必要じゃない業務が大多数だし

704:名無しさん
23/06/25 00:34:14.78 w2mgsN/W.net
>>702
E氏が批判を受けることも覚悟して、モバイルの投資を思い切って削減したことで
NTTグループとして素晴らしい業績になったたんだそw

 なお、NTTの株主総会にもドコモのネットワーク説明会にもE氏は表舞台にはてでこなかったが、裏で支えていたことだろうwww

705:名無しさん
23/06/25 00:41:10.94 b38yLkKn.net
>>703
ドコモやデータは下げられた側?

706:名無しさん
23/06/25 01:43:11.16 esPd6pbB.net
正直他行って今の楽な働き方のままでもっと待遇上げられるかというと厳しいだろうし個人的には割と満足してる

707:名無しさん
23/06/25 01:43:13.96 corZRR+f.net
>>703
どこが。。

708:名無しさん
23/06/25 01:50:53.61 2Vnn3oG0.net
優秀な人がいなくなる環境ですからね

709:名無しさん
23/06/25 06:17:41.11 AvTVLtIa.net
>>704
パワハラ会議を催して部下を鼓舞するE氏の姿がw
自分が叩かれる側になる株主総会やネットワーク説明会には頑として出ず、自分が叩く側になれる会議は嬉々として開催するE氏ww

710:名無しさん
23/06/25 06:26:58.24 1HxfpKGl.net
>>703
グループ間どころか社内ですら謎の待遇格差が生まれてる会社がいい会社…?
やたらDXうるさいくせしてPower PlatformやAWSもまともにいじれない性能、セキュリティ、激重回線じゃ困るんだわ
せめてWork Spacesくらい使えれば性能面は克服できるんだが

711:名無しさん
23/06/25 08:28:20.50 d760gNdo.net
awsとかいう謎のクラウド基盤触るのにノートパソコンのスペっく必要なの???

712:名無しさん
23/06/25 08:36:38.57 y/OYbeGW.net
>>704
設備投資を削減し、通信障害を多発させ、一向に止まらぬ顧客流出。
dブランドやOCNも解体し、過去の遺産を強制清算。
強権のせいで、経営トップにはお膳立てされた情報しか伝わらない。
絵に書いたような馬鹿さはさすがE。
1つも功績が思い浮かばん

713:名無しさん
23/06/25 08:46:18.73 3gBY8jya.net
>>710
wokspaceはコストかかるからやれませんw

714:名無しさん
23/06/25 08:58:05.23 KVun6Q3s.net
workspace よりセキュアFATの方が体感はましだろ。

715:名無しさん
23/06/25 11:01:34.51 AvTVLtIa.net
>>712
裸の王様ならぬ裸のおデブ様ww

716:名無しさん
23/06/25 11:56:03.18 uGAalNZB.net
>>710
core2duo ram2gやdreamsに飼いならされた社畜には十分です

717:名無しさん
23/06/25 12:07:50.32 j5Conzum.net
>>711
pcスペというよりプロキシの問題な気がする

718:名無しさん
23/06/25 12:54:42.90 51qtOuHJ.net
>>706
リモートで就業時間の半分以上を業務外に使えてるからこの環境が続く限りやめれねえなあ

719:名無しさん
23/06/25 13:04:49.08 Pky7xgy+.net
リモートだろうが、やること多くて業務外のことやる暇ないんだけど。

720:名無しさん
23/06/25 13:05:23.20 VSfu85rf.net
>>718
ちゃんと仕事しろよw

721:名無しさん
23/06/25 13:49:37.18 NliwDq/U.net
>>705
データは新給与体系への完全移行後に下げられた分の、新しい補填手当があるから、ゼロサムという話らしい。

722:名無しさん
23/06/25 13:54:01.53 vpIEVrdk.net
>>677
>>678
レスありがとうございます。
JG5/6あたり(特に再送若手)は結構大変そうではあるけどそれでも他社で聞くようなプレッシャーも大きくなくきつそうではないかなという印象。JG3/4(特に出世は諦めてる方)はJG5/6にほとんど任せて楽そう(なにやってるかわからん)な印象。
東西ではない自社では上記印象だけど、東西本社とかはヤバそうですね。
転職もありだけどJG狙うのも十分ありだと思った次第。
ただ、役定を考えると微妙なとこでJG4以上に行けそうにない場合は他社を考えた方が良さそう。

723:名無しさん
23/06/25 14:34:40.21 wm0iZ45K.net
>>721
成果手当加算だね

724:名無しさん
23/06/25 15:23:33.01 OoHGb/Xk.net
JGの昇格制度が想像つかない
JG3,4にはどうやったら上がるの?試験とかあるの?

725:名無しさん
23/06/25 15:44:53.62 qHoTs1Bf.net
管理職もナスの原資減らされたりでこれからも賃金下がるからなあ
今の給与だけ見て判断してる無能は10年後に他社とどれだけ差がついてるかとか考える頭がないのが謎
今年度だけで何%開いてんだよ

726:名無しさん
23/06/25 16:08:22.02 Yt1y4wyP.net
??「お前ら兵隊の給料など上がらんが、役員報酬は上げまくるぞ!ガハハハハハ!」

727:名無しさん
23/06/25 16:11:43.23 Fjxbfb6T.net
最高益かつ1兆円超えの利益で給与原資減らすってどういう会社だよ、ったく

728:名無しさん
23/06/25 16:17:31.18 OrWOGEaK.net
これから先の経営見通しが依然厳しく不透明でありまして今後の経営に自信がないので貯めるのであります

729:名無しさん
23/06/25 16:19:53.45 MOG3fKm2.net
でも組織は再編して金を使うのであります

730:名無しさん
23/06/25 16:20:04.49 m46B1kDf.net
>>724
6→5はない
5→4はある

731:名無しさん
23/06/25 16:24:00.02 Fjxbfb6T.net
>>728
モバイル品質の悪化もIOWNの微妙さも投資の失敗も接待問題もパワハラ会議も全部自分等でまいた種じゃねーか
無能経営陣ども

732:名無しさん
23/06/25 16:39:57.25 uGAalNZB.net
>>728
毎年春闘のテンプレート
そろそろchatgptのほうが気が利く作文しそうだ

733:名無しさん
23/06/25 18:51:49.63 Pky7xgy+.net
12月退職しても冬のボーナス評価を下げられなくて済むよね。
12月退職者も多そうだな。

734:名無しさん
23/06/25 19:00:02.38 p8apqcd/.net
能力普通以上層の転職活動組は12月退職が多いやろな

735:名無しさん
23/06/25 19:02:00.48 VSfu85rf.net
>>734
10月に年休発給されるから、ほとんど出社しなくて済むな

736:名無しさん
23/06/25 19:51:37.29 loE2u3XW.net
夏季休暇とか後回しにすれば、9月後半辺りからほぼ休みに出来るけどねw
ただし引き継ぎ準備早めにしないと、相手も夏休みあるから結構大変

737:名無しさん
23/06/25 23:18:34.86 0cdo1Pvm.net
>>715
体だけデカくて中身は小さいポコ珍と肝っ玉が丸見え

738:名無しさん
23/06/26 04:58:01.92 +E1RwN4e.net
>>733
これが現行制度で数少ないメリットかもな
退職間際だからって茄子の評価を下げられることがなくなる

739:名無しさん
23/06/26 06:00:39.95 Zw5hkR3G.net
10年後には他社は課長クラスで1500万がスタンダードになって
NTTは800万くらいになってるんやろな

740:名無しさん
23/06/26 07:51:50.64 P1TAcrPE.net
>>739
他社とはどこを言ってるかかわからんが、まぁ他の日本企業も似たりよったりだろう。

741:名無しさん
23/06/26 07:54:04.66 iBng/3Gb.net
>>739
今のG2レベルくらいか

742:名無しさん
23/06/26 08:22:44.22 GYcEZevC.net
他社は春闘と賃金見直しで基本給が上がってる会社を指しているんだろ
来年も5~6%上げてくる中でNTTだけは0%前後やろからな。下手したらマイナスか

743:名無しさん
23/06/26 08:33:07.76 GfhR4IJZ.net
Nは春闘でどうなろうが処遇改悪で給料を会社の都合の良いようにいじくられるからな
他社がインフレ対応で給料上げてるのに、Nの時代錯誤感はんぱねーな

744:名無しさん
23/06/26 08:48:48.22 JtHQF85U.net
持株会と非課税枠NISA、同じNTT株買うならどっちがいいんだろう?
うちは二刀流でいくつもりだけど。

745:名無しさん
23/06/26 09:25:32.19 nJV/aewg.net
持株会は奨励金旨いから分かるけど正直NISAで買うならもっと良い株あると思うんだが

746:名無しさん
23/06/26 09:25:36.83 sxzdMWUY.net
退職するまで売れないけど補助金が付く持ち株会
売れるけど補助はないNISA

ただNISA枠は売ったら枠が消えちゃうから基本持ったままにするものがおススメ

持ったままなら持ち株会でも同じじゃんってことで、数年内に売るつもりなら
NISAではなく特定で買ったほうがいいんじゃないかな

747:名無しさん
23/06/26 10:48:16.32 OjDlmzuo.net
>>746
持株会も売れるぞ?

748:名無しさん
23/06/26 10:58:23.37 RTcJm9E/.net
>>747
持株の売却は人事考課に響くのでは

749:名無しさん
23/06/26 11:02:25.23 sxzdMWUY.net
>>747
マジ?って調べたらホントだった。スマンw
100株単位、野村証券の口座必須、2~3ヶ月かかるってことで下がってきたから
売り逃げしようかなってノリじゃ無理そうだけど出来ないよりは出来たほうがいいね

750:名無しさん
23/06/26 11:09:26.37 iBng/3Gb.net
>>742
他社、来年も上げてくるかな?
「去年、いっぱい上げただろ」ってことで渋りそうだと思ってるんだが・・・
それに連動してNも当然上げない
「他社は上げてないだろ」ってことでw
今年のことは棚に上げて・・・

751:名無しさん
23/06/26 11:32:21.12 EH+dYeaf.net
>>742
基本給あげるけどボーナス減らすみたいなパターンもあるみたいだよ。
NTTより給与いい企業は山ほどあるが、悪い企業も山ほどあるからね。まあ、まったり年収800万に満足できないなら早く転職した方がいいのは間違いないが、NTTに慣れてしまったら他社でもう通用しない気がする。

752:名無しさん
23/06/26 12:04:29.47 xTkeTac0.net
>>751
完全にこれだわ
フルリモートでとりあえず会議出ておけば仕事したことになって800万もらえる会社なんて世の中探してもそうそうないと思う

753:名無しさん
23/06/26 12:06:46.65 xTkeTac0.net
前職ではバリバリやってたけどここに来てから完全に飼い慣らされてしまった
初めは危機感も覚えたが人間低きに流れるもので今はこのまったりから抜け出す気力は完全に無くなったよ

754:名無しさん
23/06/26 12:19:13.64 AehRi5ym.net
>>748
は?

755:名無しさん
23/06/26 12:20:33.05 mKHMKPIt.net
>>749
7月に25分割されて単元株の単価下がるから、こまめに引き出しておくといいよ
野村の証券口座に入れても売りたくなければ売らなきゃいいだけだし

756:名無しさん
23/06/26 12:34:12.16 sxzdMWUY.net
>>755
自分は持ち株会含め個別株に興味ないからインデックスファンドで手堅く行ってるよ
それでも額がでかくなってきて月の手取り額が毎日上がったり下がったりするので、
日々の仕事ってなんだろうなって思っちゃうねw

757:名無しさん
23/06/26 12:43:17.00 1AYPjfGT.net
NTTにまったり勤めながら投資なり副業なりで給与所得以外を得る方法を模索する方が転職するよりよほど良いよなぁ

758:名無しさん
23/06/26 12:50:00.26 mAr44BcS.net
>>757
Nのベーシックインカム化は既に進んでいるだろ
転職勢とベーシックインカム勢で7割くらい占めるんじゃね

759:名無しさん
23/06/26 13:05:55.75 xTkeTac0.net
>>757
投資は安定したから副業模索中だわ

760:名無しさん
23/06/26 13:15:03.25 GfhR4IJZ.net
>>758
ベーシックインカムとは言え、ダルい仕事はあるわけで
面倒くせぇと思いながらもこなしてるのか、面倒なのは断ってるのか、ベーシックインカム勢はどうやって仕事してるんだろ

761:名無しさん
23/06/26 14:11:20.30 A49SBToh.net
>>760
断るか、すげー雑にこなすか、のどちらかだな。
物事頼んでもいいけど仕上がりは知らんぞのスタンス

762:名無しさん
23/06/26 15:18:18.29 9LJ16X1x.net
まぁ従業員のモチベーション下げたのは経営の結果だろ
茸社員とか士気の落ち込み方すごいよ

763:名無しさん
23/06/26 15:24:33.38 yazKKHQh.net
>>760
自身の業績にならないのにヤマーで困ってる質問者へアドバイスしてる自称とおりすがり社員は偉いと思う。干菓子
これぞ助け合い。

764:名無しさん
23/06/26 15:50:04.65 95AcoLZV.net
通りすがりはダブルワークの社員かと思ってた。

765:名無しさん
23/06/26 16:37:22.84 GfhR4IJZ.net
>>761
疎まれたり評価下げられたりしそうではあるが、ベーシックインカムと割り切ればそんな対応で良いよね

766:名無しさん
23/06/26 16:51:07.41 OwBLsLXi.net
>>765
評価がほしい=給料がほしいってことだと思うがそういうやつは転職すればいいしな

767:名無しさん
23/06/26 18:02:31.54 UyDsbd/s.net
低評価でも800万が400万になったりはしないからな
せいぜい700万になる程度
嫌な仕事は引き受けず、のらりくらりでそれだけ貰えれば充分という層は確実に居るわな
まさに>>675の言うQuiet Quitting状態
元々一定数は居ただろうが、ここ最近は滅茶苦茶増えてそう

768:名無しさん
23/06/26 18:51:35.78 PhmV3XsO.net
800万だとG2くらいかな?

769:名無しさん
23/06/26 18:58:17.21 5OvM38hr.net
残業なしのG2、ちょっと残業するG3ぐらいだね

770:名無しさん
23/06/26 20:23:13.18 N+vDaQd1.net
昇格面談の案内来ないね(茸→COM出向)

771:名無しさん
23/06/26 20:46:34.43 e6U/pDoM.net
ここで聞いてもしょうがないけど皆どういうモチベでこの会社いるの?
昇格だけ?

772:名無しさん
23/06/26 20:59:58.18 OjDlmzuo.net
>>771
僕が定年退職するまで倒産しないポテンシャル

773:名無しさん
23/06/26 21:00:21.91 OjDlmzuo.net
>>770
昇格面談FBあった

774:名無しさん
23/06/26 21:18:21.54 FyLFZjW7.net
茸はもう終わったよ

775:名無しさん
23/06/26 21:22:05.17 P1TAcrPE.net
普通にやってれば高評価もらえるから、俺はいまのところ昇格目指すかな。
しかし、この流れでいくと、次の人事制度改革では降格制度が入って、ホワイトカラーエグゼンプション導入あるよね。
G2ストップとか言ってると、降格させられて、残業代もゼロになる未来がくるかもねー

776:名無しさん
23/06/26 21:22:41.86 P1TAcrPE.net
>>742
他企業がずっと上がると思ってるのか?

777:名無しさん
23/06/26 21:26:56.42 PaJcrvRq.net
>>771
抜けるに抜けられない人が多いぞ。35歳超えたらとか、管理職になっちゃったらとか。
何もやり甲斐が無いのに、1日の大半を無為に過ごすって、すごく苦痛だぞ。
給料が20%下がるくらいであれば、自分の価値を見出せる仕事に移った方が人生のトータル満足度は高い。

778:名無しさん
23/06/26 22:12:27.65 KenF+jJX.net
何いってんだこいつ20%とか普通は大打撃だろ

779:名無しさん
23/06/26 22:40:46.51 8YMYIXFN.net
>>778
マトモに働いたこと無いヤツか独身

780:名無しさん
23/06/26 22:48:17.64 e6U/pDoM.net
ようはみなさん既婚者だから辞められないって感じなんですね
参考になりました

781:名無しさん
23/06/26 22:50:38.87 zZP0psvB.net
主要5社所属 36歳G2年収850万独身
身長体型顔面は普通
転職市場で通用するスキルは皆無だけど、婚活市場だとまだいけるかな?

782:名無しさん
23/06/26 22:52:51.23 PaJcrvRq.net
>>778
Nで働く限り、20%余分なコストがかかってるって思った方がいいぞ。
無駄な飲み会代、無駄な組合費、他にも色々集金されてるだろ

783:名無しさん
23/06/26 22:59:30.90 fwjKDDMI.net
>>781
この人この年で何で独身なんだろ?とか、この人恋愛市場では相手にされないようなダメ物件かな?とか疑念を持たれること確実なのでちゃんと説明できればいいんじゃね?
だから普通に会社内でも仲間内でも相手見つけりゃ良いじゃんと思ってしまうが見つからんか?
あと、婚活市場は専業主婦になりたい怠け者アラサー・アラフォーおばさんがウヨウヨいるから気を付けな
YouTubeで窓際部長の動画でも見とけw

784:名無しさん
23/06/26 23:24:42.75 N2NXUAMo.net
>>773
FBはやない?というか、FB面談なんて聞いたことあらへん。

785:名無しさん
23/06/26 23:25:47.14 N2NXUAMo.net
>>774
受かれば10月昇格の昇格試験?アセスメントはいつでした??

786:名無しさん
23/06/26 23:31:04.87 /JCiDsWP.net
>>781
Nのネームバリューは、婚活市場では有効(特に相手方の親世代とかに)
転職予定なら、転職前に婚活しといた方がいい
 男ばかりの大学、職場で女性に縁がなかったパターンなら、女性うけする清潔感やコミュ力あればモテまくりやろ
 ただそのパターンだと、地雷を見破ることは難しいだろうから鬼嫁にうまく引っ掛けられて尻にしかれてくださいませw

787:名無しさん
23/06/27 00:12:30.83 aqCazskQ.net
>>781
資格とか持ってますか?
自分G4ですが出世する器ではないので変な職場に異動させられた時の転職に備えて資格を検討中です!

788:名無しさん
23/06/27 00:41:44.79 WZRxhNd/.net
894 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/06/26(月) 19:16:36.18 ID:s2SavIrf
昨日OCN駆け込みで契約したったわ
オペレーターさん曰わくIRUMO(笑)発表後客が殺到して忙しくなったんだと
どんな客層ですか?と聞いたら色々で
ドコモUQ楽天等だとさw
ドコモから入るの笑えたけどそれ以上に楽天からの転入増えたのが笑えた
誰も眼中にないんだな

789:名無しさん
23/06/27 01:07:45.36 3OaD9pZp.net
株価ばかり気にするんだったらもう持ち株会じゃなくてストックオプションでも導入してくれ
それなら株価上がればモチベーション上がるだろ

790:名無しさん
23/06/27 04:37:53.49 zqmp15PU.net
給与が下がることが確定してる会社で昇格目指してる無能って頭ゴリラなのかな

791:名無しさん
23/06/27 08:05:40.47 OLQWARp4.net
>>782
飲み会は行かなきゃいいだけじゃん草
組合費はせいぜい数千円だろどこが20%やねん

792:名無しさん
23/06/27 09:44:41.84 jqyTk303.net
このスレ見てると社員のモチベーション下がってるみたいだなって分かるんだが、実際の職場でもそうなん?
リモートで雑談ほぼしないから職場の様子がよく見えん
俺はもちろんモチベだだ下がりだが笑

793:名無しさん
23/06/27 10:08:17.20 gIROH/Bt.net
昼寝やレジャーでさぼってても800もらえる会社なんてそうそうないし、Nのぬるさには満足してるが

794:名無しさん
23/06/27 10:18:45.80 YJ6DnyI1.net
>>793
それな

795:名無しさん
23/06/27 10:40:49.98 WEOGOI9C.net
>>792
現場はほぼ全員ネットサーフィンして遊んでるな

796:名無しさん
23/06/27 10:51:45.35 r1r9aw+h.net
流石に仕事中にネットサーフィンして遊んでる奴なんておらんやろw

797:名無しさん
23/06/27 10:58:06.44 O7YHJgWM.net
5chに書き込んでるやつもおるわけないやろw

798:名無しさん
23/06/27 11:20:54.84 LedeAoCj.net
度重なる処遇改悪でみんなモチベゼロだからなあ

799:名無しさん
23/06/27 11:24:00.14 8S67xBQO.net
ネットサーフィンはしてなくてもメジャーリーグやモーニングショーは観てるやろ

800:名無しさん
23/06/27 11:28:00.21 8S67xBQO.net
大谷26号出た

801:名無しさん
23/06/27 11:32:46.67 jqyTk303.net
再送ですらモチベゼロなんかな?
そんな処遇改正まともじゃないな

802:名無しさん
23/06/27 11:51:05.48 dH31no0v.net
共通ITの接続の悪さがひでえ。財務メニュー開いてたのに途中でエラー起こして昨日はそれっきりw

803:名無しさん
23/06/27 11:55:20.03 r1r9aw+h.net
モチベゼロだわ
しょうもない打ち合わせ中とかは副業どうしようかなーって調べてる

804:名無しさん
23/06/27 11:59:22.68 lxGQyWLW.net
茸ってもう終わったんか
院卒6年目でG3の声すらかからないとか、もう終わりだろ転職だな

805:名無しさん
23/06/27 12:05:41.39 mORp4FHC.net
共通ITマジ糞だな
契約部門と契約関連文書、決裁の文面修正に数日掛かってて
全く決裁進まねー
検索も糞、UIも糞、接続不可も糞
見積もりと契約と決裁、システムで一本化するんじゃねーよ

806:名無しさん
23/06/27 12:31:29.60 EhKwv+P6.net
>>804
組織毎に順次案内来るみたいらしいから、これから案内来る可能性あると思うよ。まだ、案内来た人の方が少ないみたい。

807:名無しさん
23/06/27 12:35:45.92 tOnYGz5z.net
再送、次走組→給与原資をきちんと増やすまともな会社へ転職
まったり組→会社はベーシックインカム、副業に専念
無能→会社にしがみつき昇格できるかを気にする日々

808:名無しさん
23/06/27 13:28:12.27 8IQZns/d.net
共通IT担当してるやつEx評価貰っててワロタ

809:名無しさん
23/06/27 13:35:20.54 fK01/pQQ.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
ぬるすぎて辞める若手が増えてるとさ
モチベゼロおっさん達が働く会社に長くいると自分もそうなってもう他で働けない体になるからな

810:名無しさん
23/06/27 13:37:08.10 0YOW8gUZ.net
>>782
こいつエアプ過ぎる

811:名無しさん
23/06/27 13:48:59.55 YIIuMk1X.net
>>807
会社として終わってしまいそうだなww

812:名無しさん
23/06/27 13:58:41.18 YJ6DnyI1.net
>>809
Nグループか?w

813:名無しさん
23/06/27 14:02:17.75 YJ6DnyI1.net
>>808
>>360に書いてあるが目標がこんな感じだからな
説明会の回数とか参加者が目標ってw
> 目標では、説明会○回開催だとか、説明会参加者○人だとかを設定してて、
> かつ、追加開催の説明会をして会社に貢献したとのことで

814:名無しさん
23/06/27 15:04:04.75 Xym5TRJH.net
>>806
案内来て面接受けた後、結果っていつ頃分かる?

815:名無しさん
23/06/27 15:07:52.20 EhKwv+P6.net
>>814
上長には割とすぐ連絡あるんじゃないかな。口が固い上司とかだと9月まで分からないと思う。

816:名無しさん
23/06/27 16:30:14.03 YIIuMk1X.net
ドコモの給与と言っておきながら、書いてあるのは持株の人数と給与?
ドコモの平均給料はこんな高くねーだろ!w
ミスリード過ぎるw
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

817:名無しさん
23/06/27 17:31:41.55 8S67xBQO.net
>>809
何となく米屋っぽい

818:名無しさん
23/06/27 18:00:06.03 YJ6DnyI1.net
>>816
持株だね
大学時代の友人の飲み会でもみんな勘違いしてたわ

819:名無しさん
23/06/27 18:07:12.65 dH31no0v.net
ベアのかわりにリモート手当上げてくれ
今日はクソ熱くて冷房ガンギメしてたわ

820:名無しさん
23/06/27 18:08:27.27 3OaD9pZp.net
KDDI給料いいのかな

821:名無しさん
23/06/27 18:09:12.48 isleZ3kD.net
>>816
ドコモの給料が高いみたいな負の情報操作やめてほしいな
ちょくちょく間違いをぶっこんでくるChatGptに書かせたんじゃないかというレベルの低質な記事

822:名無しさん
23/06/27 18:09:41.53 EZ07gPlQ.net
AGC、2030年まで賃上げ 凸版印刷も今後5年継続
URLリンク(www.nikkei.com)

823:名無しさん
23/06/27 18:20:53.31 42WLBU1k.net
2030年とかNと他社で1.5倍くらい給与格差できてそう。
福利厚生とか全廃止されてんじゃないかねうちは

824:名無しさん
23/06/27 18:31:46.39 isleZ3kD.net
>>823
投資抑制のせいで品質悪化、ユーザーが離れて利益半減とかはありそう
目先の利益のために将来の利益を消滅させる捨て身戦法笑

825:名無しさん
23/06/27 18:33:53.14 isleZ3kD.net
そして社員の給料さらに減!

826:名無しさん
23/06/27 18:37:41.46 /qv67mHd.net
>>818
同じランクなら茸の方が100万以上高いよ。持株は管理者が多いだけ。

827:名無しさん
23/06/27 18:58:17.15 yOgcC9zT.net
基本給同じで茄子の違いだけで100万もないだろアホか

828:名無しさん
23/06/27 20:10:56.92 e872QK5C.net
大手町はほぼ全員管理職で残業代が出ないし
研究所も裁量労働でやっぱり残業代が出ないから
茄子と残業代の差で軽く100行きそう

829:名無しさん
23/06/27 20:20:19.38 r1r9aw+h.net
>>820
KDDIスレ見てくるといい

830:名無しさん
23/06/27 20:27:27.86 mqmxAiJi.net
ウソ記事を放っておくから、新入社員が変に期待して入ってくるし、失望して転職していくんだな。。

831:名無しさん
23/06/27 20:44:43.32 NOYnWHf9.net
>>824
Eなんて自分の任期中の通信簿に花丸もらえればそれでヨシって考えだろうから、見せかけの利益増に即効性のあるコスト削減を数年やって、その後に出てくる品質劣化問題や新たな稼ぎがない問題なんて考えてもないだろ。

832:名無しさん
23/06/27 21:20:17.47 Fg9Qa0yt.net
>>831
これ、どうにかならんのかね
在任中の利益さえ上げられてたら評価されるっていうやり方自体まずいんじゃ?
中長期的に収益の種ににるようなことを仕込めるかが大事なのに、Eなんて真逆の事ばっかりやってるもんな
最悪

833:名無しさん
23/06/27 21:24:55.34 GjwpHp7Z.net
Eさんのおかげで、茸は既にモバイルの品質問題でてるのにね

834:名無しさん
23/06/27 21:46:37.77 3OaD9pZp.net
品質落とすコストカットでいいなら猿でも出来る

835:名無しさん
23/06/27 21:46:59.75 kqvjd55N.net
>>832
N全体がこれなんだよなあ
嫌になるわ

836:名無しさん
23/06/27 21:47:20.63 gau07pEj.net
>>831
Eの思考に異論無いが、
Eのやることなすこと短期的にも罰しかつかんだろ。

837:名無しさん
23/06/27 21:47:58.55 gau07pEj.net
>>833
上場してれば否定された筈なんだがな

838:名無しさん
23/06/27 22:23:18.75 kiaSAmjH.net
>>769
え?そんなにもらえるの?

839:名無しさん
23/06/27 23:13:49.07 NOYnWHf9.net
>>836
繋がらなくても、わかりにくい料金に変えても、見せかけの利益が出てれば花丸もらえるんだろ。上場もしてないし。

840:名無しさん
23/06/27 23:14:56.01 Fg9Qa0yt.net
>>834
社員のモチベーションを下げ、サービスの品質を下げ、目先の利益を確保するしか出来ない幹部たち
猿以下

841:名無しさん
23/06/28 00:52:07.06 MUIVAFhO.net
>>795
>>796
海の近くに移住したから暇があればリアルサーフィンを楽しんでるよ

842:名無しさん
23/06/28 06:27:29.65 bLeaCFzk.net
ええの。

843:名無しさん
23/06/28 07:08:48.65 XaxYnZFW.net
ハワイあたりですか

844:名無しさん
23/06/28 07:14:09.45 O0KBRi8Q.net
>>841
九十九里?

845:名無しさん
23/06/28 07:32:02.56 IUbu6r8O.net
>>841
湘南?

846:名無しさん
23/06/28 07:35:21.85 YNhMBlqj.net
平塚あたりじゃね?
知り合いに二人いるわ、仕事前にサーフィンするやつ。

847:名無しさん
23/06/28 08:25:08.74 fJ5WIwcn.net
転勤廃止!フルリモート!も社外で注目を得たらそんな事言いましたっけ状態で転勤地獄なのも新卒のギャップになってそうやな

848:名無しさん
23/06/28 08:46:57.58 OlEweWKS.net
リモートは出社方向へ
転勤廃止は今どうなってるんだ?人事情報みると転勤あるから廃止の方向になんて向かってないのかね
ほんま口からデマカセだな

849:名無しさん
23/06/28 08:49:51.55 kK57Ou9W.net
>>846
まぁ有名どころだよ
波乗り前や後に海辺のカフェや自家用車でコーヒー飲みながらのリモートワークもなかなかいいぞ

850:名無しさん
23/06/28 08:59:41.27 Ir5v9dOG.net
6月末から、7月にかけて送別会歓迎会ラッシュ
コロナ9波懸念伝えても尊重されず、出社促すような同調圧力うざすぎる

851:名無しさん
23/06/28 09:00:23.55 bLeaCFzk.net
>>851
PC紛失には気をつけろよBOY

852:名無しさん
23/06/28 09:02:35.74 IUbu6r8O.net
>>851
www

853:名無しさん
23/06/28 09:03:17.81 IUbu6r8O.net
キャリアデザイン、めんどくせーな
つーか、SAPクソ過ぎ

854:名無しさん
23/06/28 09:06:17.72 bLeaCFzk.net
>>851
なんじゃこれwどーなってんJaneめ

855:名無しさん
23/06/28 09:35:21.08 xEYK4jvW.net
>>849
Nの中でも自宅・帰郷先以外でのリモートワークが認められてる会社もあるんですね

856:名無しさん
23/06/28 09:38:03.40 YEjz4iEa.net
認められてなくてもみんな遊んでるよ
モチベあるやつ0.2%くらいじゃね

857:名無しさん
23/06/28 09:52:04.53 7zNjAFyN.net
俺は公園の林の中にキャンプ用の椅子持ち込んでそこでやってる

858:名無しさん
23/06/28 09:53:07.29 XaxYnZFW.net
まぁせめて服ぐらいは着て仕事しようぜ

859:名無しさん
23/06/28 09:53:40.46 8ciFHz+P.net
家だとクーラーとかで金かかるからサテライトオフィスでネットサーフィンか電子書籍読んでるわ

860:名無しさん
23/06/28 09:53:56.07 ZP/U8Akl.net
>>857
teamsでカメラオンにしたり音声で背景の音でバレないの?

861:名無しさん
23/06/28 09:58:39.29 XaxYnZFW.net
今日は藤井羽生戦やら大谷登板があるから忙しいな

862:名無しさん
23/06/28 10:18:49.97 tMXEC/UG.net
>>860
流石にmtgある時はやらんな

863:名無しさん
23/06/28 10:22:59.13 OlEweWKS.net
>>862
突発でMTG入ったときは?

864:名無しさん
23/06/28 10:32:34.87 c4B0LavN.net
>>860
カメラオンって茸民?

865:名無しさん
23/06/28 10:35:44.48 u7tkQAjh.net
>>863
帰るよ
家から5分位だし

866:名無しさん
23/06/28 10:39:41.97 OlEweWKS.net
>>865
なるほど!楽しそうだね

867:名無しさん
23/06/28 10:40:03.79 dnSI6yjP.net
>>859
ええな
最近暑くてエアコンつけるか悩んでるから羨ましい
サテライトってコワーキングスペースじゃなくてNビルのことだよな?
近くにないから利用できてない

868:名無しさん
23/06/28 11:34:49.23 xEYK4jvW.net
dDreamsのスマホアプリって位置情報がないと起動できなくなってるから、カフェや公園で仕事してるとバレるかもね
アプリが古いから位置情報権限を求められてるだけかもしれんが

869:名無しさん
23/06/28 11:50:46.39 JTc0oepj.net
リモートワーク出来る場所って自宅、実家、他は登録とか要るんだっけ?
仕事できてるならどこでやろうが良いはずなんだけどね

870:名無しさん
23/06/28 11:53:19.56 2a1mT7V3.net
ビール飲みながら大谷観戦して金もらえるとかマジ最高の会社だな
真面目にやってるやつからすると賃下げされたり福利厚生改悪されたりでゴミみたいな会社なんだろうけど

871:名無しさん
23/06/28 11:54:08.04 eFei+mZ7.net
後ろから覗かれたりひったくられたり、危ない場面は考えられるからね

872:名無しさん
23/06/28 11:57:22.44 NI8YTWvl.net
ひったくられる可能性あるからFAT端末持って出社なんてあり得ないな

873:名無しさん
23/06/28 12:02:00.26 JTc0oepj.net
>>872
20年前の働き方っすか?w

874:名無しさん
23/06/28 12:05:49.09 ZP/U8Akl.net
>>873
干菓子は各社員に1台リモートワールドFATノートパソコン貸与されてるから、出社の時は持参だよ。
絶対飲み会の後に紛失する社員多発だな。

875:名無しさん
23/06/28 12:15:07.60 JTc0oepj.net
>>874
持参ww
会社に一台、ある程度のスペックのPCおいて自宅からはそこにリモートアクセス、或いはどこからでも仮想デスクトップにアクセスじゃ駄目なん?
持ち運びとか、体力的にも精神的にもセキュリティ的にもアホの極みでしょ

876:名無しさん
23/06/28 12:15:15.04 daiFDTpC.net
株価が謎に暴騰してるな
分割前の最後の煌めきか

877:名無しさん
23/06/28 12:22:22.64 eFei+mZ7.net
>>875
主旨はわかるが、世の中見てもシンクライアントは下火だよ

878:名無しさん
23/06/28 12:28:56.49 ZP/U8Akl.net
>>875
リモートワールドFATが導入されるまでは自宅では私用パソコンからリモートデスクトップへアクセスしてたから不便という声は上がってるし、飲み会後の紛失や満員電車で押しつぶされて破損するリスクもある。
職場にリモートワールドFATを置いてVPN接続やIP-KVM使う技はあるだろうけど、リモートアクセスまで見越してNTT-BP(社)と契約してないし、セキュリティ面でオーケー出ないと思う。

879:名無しさん
23/06/28 12:31:37.86 NI8YTWvl.net
>>873
出社しなけりゃいいんだよ

880:名無しさん
23/06/28 12:35:20.94 JTc0oepj.net
あえてリモートワークやりにくくして出社回帰を促してんのかね
外向けにはリモートワーク率向上!合わせて転勤廃止!とか耳障りの良いこと発信しておきながら内向きには逆なことやってるんだから二枚舌もいいとこ
そら処遇改悪と相まって社員も逃げ出しますわw

881:名無しさん
23/06/28 12:46:26.56 xEYK4jvW.net
>>869
ルール上(建前)ではリモートワークする場所を事前に管理者と合意、となっていたりしないか?
本音はどこでもいいだろというのは同意だが
>>875
ヒント:ゼロトラスト

882:名無しさん
23/06/28 12:48:32.18 8NC8b8Yh.net
>>881
経営はゼロトラスト化したぞw

883:名無しさん
23/06/28 12:49:45.42 +BRrCH+C.net
>>880
別に出社回帰でもいいんだがそれなら縮小したオフィスを元に戻せと言いたい
今のフロア全員出社したら溢れ返るわ

884:名無しさん
23/06/28 12:51:59.03 bLeaCFzk.net
経営者が馬鹿だとやる気が益々減るな

885:名無しさん
23/06/28 13:08:50.33 XaxYnZFW.net
大谷のおかげで退屈な在宅ワークにも楽しみが😊

886:名無しさん
23/06/28 13:16:07.20 R7K5PkLe.net
大谷凄すぎて草

887:名無しさん
23/06/28 13:17:50.60 IUbu6r8O.net
俺は先日まで国会中継見てたわ
国会が終わって楽しみが減った

888:名無しさん
23/06/28 13:31:52.07 bLeaCFzk.net
FATになれば軽くなるかと思ったが結構止まるわ異音すごいわ、もう仕事するなって言われてる気がしてマジでキレる5秒前くらいだわ

889:名無しさん
23/06/28 13:43:19.39 5mjV9uby.net
「ドコモ解約騒ぎ」にはならなかったけど…… 批判集めた「irumo」「eximo」は何が良くなかったのか
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

890:名無しさん
23/06/28 13:44:36.69 OyTTU7rY.net
自宅用とオフィス用のFAT2台持ちが最強やね
セキュリティリスクもあるけど単純に鞄が重いんだわ

891:名無しさん
23/06/28 13:47:03.70 7bCAXwsZ.net
コピペ禁止で編集しにくいけどOneDriveのおかげで家からでもダマで仕事出来るようになったで(社畜)

892:名無しさん
23/06/28 14:05:55.97 ND57Kkc4.net
>>890
オフィスと自宅で2台もリモートワールドパソコン持ってるのって担当部長以上じゃない?
マイパソコンもリモートワールドFAT化していいならやるけど情セキが許可しないだろうな。

893:名無しさん
23/06/28 14:06:32.75 ND57Kkc4.net
>>891
せめてチームズのテキストはコピー出来るようにして欲しいな。

894:名無しさん
23/06/28 14:28:52.47 NI8YTWvl.net
せめてもうちょいまともなスペックのPC用意してくれたらなぁ

895:名無しさん
23/06/28 18:25:33.99 mxMhiOL6.net
茸の昇格面談?研修?は7月実施ですか?

896:名無しさん
23/06/28 18:50:37.48 sM9kl2gu.net
>>895
総括担当課長曰くこれから順次だって
いつなのかは知らん

897:名無しさん
23/06/28 18:59:42.11 wcbaOUGb.net
>>891
どうやってやんの?

898:名無しさん
23/06/28 19:42:56.73 INwptfyG.net
>>896
ありがとうございます!案内がこれからですか?

899:名無しさん
23/06/28 19:51:54.12 NChqzILb.net
まだ昇格気にしてる無能おって草

900:名無しさん
23/06/28 20:12:56.54 DrCPC1Y3.net
もう6月終わるし、昇格面談の日程の話がまだ来てないって事は今年は無いか
いくら最低在級年数が撤廃されたからって言っても現実甘くねぇよなぁ

901:名無しさん
23/06/28 20:24:11.71 sM9kl2gu.net
>>898
7月人事終わったら案内来るんじゃないの?

902:名無しさん
23/06/28 21:42:16.02 ASL+6DGX.net
>>900
うちは面談はじまってるよ

903:名無しさん
23/06/29 01:24:07.33 anM0MiRR.net
総務人事部が副業斡旋してる意図って何?
社内のダブルワークは理解できるけど、副業斡旋したら自社の業務意欲や品質落ちるしベーシックインカムと割り切ってくる社員増やすだけかと思うけど。
副業斡旋して副業へパワーシフトした社員に早期退職でも促そうとしてるのかね。

904:名無しさん
23/06/29 02:25:33.99 SBHTNhg0.net
人事「社外で技術を学んで業務に役立てて下さい!え?天下のNTTをやめる…?何でですか?天下のNTTですよ?」

905:名無しさん
23/06/29 06:20:46.79 np1UoYcw.net
評価のランクが1つ違いで茄子の額は20万も差があるんだな
絶対評価なのに調整入れられてランク下げられたし、ホンマにクソだわ

906:名無しさん
23/06/29 06:29:04.74 1Dk24F+9.net
どうせまた5年後くらいに処遇見直しするんだろ??
その時の年収減を今から覚悟しておかないとな。。。

907:名無しさん
23/06/29 07:58:38.02 4S9yZ3V5.net
>>906
段階的に処遇改悪されるのは確定してるから
副業メインのベーシックインカム組以外は転職活動中だろ
一部昇格気にしてる無能いるが

908:名無しさん
23/06/29 08:42:58.21 oJvAx9+B.net
NTTファイナンスを名乗って架空詐欺 ワロタ

909:名無しさん
23/06/29 08:55:38.89 wU1GBge0.net
3年以内には辞めるわ

910:名無しさん
23/06/29 09:19:52.65 GHGyyUEl.net
処遇もリモート環境・手当も酷いもんだ

911:名無しさん
23/06/29 13:57:58.19 e8Zvwt0k.net
タレマネ作ったやつはアレでよくできたと思ってるの?
アレを平気でリリースできる神経がわからん

912:名無しさん
23/06/29 15:00:11.95 GHGyyUEl.net
タレマネも何がしたいのかわからんよな。
せめて評価結果とか全部記録して欲しい。

913:名無しさん
23/06/29 15:04:55.15 9Qex85mV.net
転職するにしてもチャンスあるなら昇格しといたほうが社外的にも有利だったりしないの?

914:名無しさん
23/06/29 15:30:25.29 wU1GBge0.net
dポイント消失ワロたw
芸人的にはおいしいのか?
一般人からしたら最悪だろうが
信用のならないシステムだな

個性派芸人「dポイントを全て失いました。涙」 コツコツ貯めた“5ケタ”が突如消滅…「詐欺ですか?」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

915:名無しさん
23/06/29 16:00:07.47 ZJZmdudi.net
タレマネは元のSAPのがイケてないから許してやれ
他社でもあれ使ってるところ多いけどもっとわかりにくいしなんなら日本語にすらなってないところもある

916:名無しさん
23/06/29 16:04:47.99 +2kMdKpo.net
>>915
変に翻訳せず英語のままでやればいいだろ

917:名無しさん
23/06/29 16:07:16.63 0NIFeY88.net
言語の問題ではなくUIが酷すぎる
どこに何があるのかさっぱり分からん

918:名無しさん
23/06/29 17:07:36.09 GHGyyUEl.net
あれ探し出せる人&探す気になる人神扱いしたいわ

919:名無しさん
23/06/29 17:11:39.30 8rJu8gpB.net
>>907
ベーシックインカムでも転職でも昇格しといた方がお得でしょ?無能

920:名無しさん
23/06/29 18:13:13.24 HK8UPQkS.net
>>690
管理職はセクショナリズムが強すぎて一滴たりとも他部署貢献したがらないし、平社員はタダ乗りしたいだけだからな。
余裕がなくなったといえばそれまでだけど、組織デザインに失敗してる

921:名無しさん
23/06/29 18:16:10.73 I2k4KZWO.net
世間のボーナスは過去最高だそうで
うちは・・・?

大手企業の夏のボーナス 過去最高水準に 平均額95万6027円(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

922:名無しさん
23/06/29 18:22:13.58 WCLunOjh.net
>>919
G6とG1じゃ仕事のキツさとか残業時間とか全然違うだろ…やばいなお前

923:名無しさん
23/06/29 18:24:41.95 I2k4KZWO.net
>>920
組織改編やりすぎで意味分かんなくなってるよ
新しい組織作っては新しい部長据えて悦に入ってるようなマヌケ幹部たち
組織弄った効果なんて誰も測定してないし、自分たちの目の前の仕事で手一杯だから他部署が困ってても目には入らんしな

924:名無しさん
23/06/29 18:45:06.21 N8lXkJ2L.net
>>922
普段仕事してない窓際か周りの状況・仕事ぶりを見れてないんだよ。察してあげなよ

925:名無しさん
23/06/29 18:50:29.82 pyGwG/2j.net
SAP使いにくいのになんで共通ITで採用したんだろうな
キックバックでもあったのか?

926:名無しさん
23/06/29 18:56:25.02 Kqfiy0Yj.net
NTT株の手当貰いつつ、毎月100株ずつ引き出し運用開始だぜ ひゃっはー!

100株貯まるのを計算しなくとも、毎月100株以上持株会に積み上がるぜ

927:名無しさん
23/06/29 18:56:38.67 1Dk24F+9.net
あの♡マーク見るだけでイラっとする。

928:名無しさん
23/06/29 19:04:29.72 8rJu8gpB.net
>>922
評価されてないタイプの人ね。転職活動頑張れ!

929:名無しさん
23/06/29 19:25:06.00 RlAfuElT.net
持ち株会入ってないけど持ち株会今からやるのもなぁ
コストカットで利益捻出してるだけで今後問題が顕在化するとしたらさすがに株価も今後落ち目な気がする

930:名無しさん
23/06/29 19:31:29.81 zeaINOUd.net
>>929
年1で引き出して8%の補助だけ食い散らかせばええよ

931:名無しさん
23/06/29 20:21:57.69 fHgEM/Zm.net
>>927
同じく。

932:名無しさん
23/06/29 23:50:02.28 rdTwCo3V.net
>>914
いや騒ぐ前に問い合わせろよ

933:名無しさん
23/06/29 23:54:11.12 IgjyJWjP.net
技術部隊を一部事業部の近い担当に移すとかなら組織整備まだ解るよ

第一企画担当→xxx担当
第二企画担当→yyy担当
第三企画担当→zzz担当
こういうの意味あんのかよ

934:名無しさん
23/06/30 02:05:59.58 wpEe/D9A.net
>>921
我らがグループは、ついに1億円越えが2人でたやんw

有価証券報告書のp.94な
URLリンク(group.ntt)

SJ会長1.14億円
S社長 1.21億円

935:名無しさん
23/06/30 02:11:50.08 pomN3iSA.net
一方社員のボーナスは減った

936:名無しさん
23/06/30 06:09:48.79 jZ7WHHBM.net
>>932
こんなはした金、芸人なんだから騒いだ方が話題になって得だろ
問い合わせて内々に処理されるよりメディア通して騒いだ方が茸側の糞さを正す事にも繋がる

937:名無しさん
23/06/30 07:00:57.20 Pv+ZCB4D.net
>>934
社員の賃金と福利厚生はゴリゴリ削るのに自分たちの報酬は爆上げさせるのかw

938:名無しさん
23/06/30 07:07:57.35 pomN3iSA.net
そのままでは儲けることが出来ないから社員に対するコスト削減しているわけで
それはつまり経営者としては無能ということ
役員報酬カットしろ

939:名無しさん
23/06/30 07:35:55.24 74uDmzrH.net
部門の送別会?暑気払い?的な奴があったが、転職していく奴多すぎて終わったなと思った

940:名無しさん
23/06/30 07:39:45.06 rHnQX4xE.net
>>938
言うまでもなしw

941:名無しさん
23/06/30 07:55:16.91 5ivDPHyk.net
>>934
ふざけんな!
役員だけ報酬増やすなよ

942:名無しさん
23/06/30 07:55:45.41 37auCuih.net
Nみたいな雇われ経営の場合、我々のようなソルジャーや国民の評価のもとで給与決められるべきだわな。

943:名無しさん
23/06/30 08:31:56.47 CI3sk3PM.net
この売上と営業利益でトップの報酬が1億円なかったというのが異常だったんだよな。
まぁ従業員の待遇悪化させてやるのは問題外だが。

944:名無しさん
23/06/30 08:43:59.50 I8jZ9hnQ.net
先行きの見通しが怪しいとか、電気料金が上がっててきついとかいう理由で社員の給与下げてんのになんで役員の報酬上がってんのwwww

945:名無しさん
23/06/30 08:48:51.58 AsUZffTh.net
グループ全体で従業員30万人いるから年1万円/人下げれば役員報酬1億円なんて簡単に作り出せるもんね!

946:名無しさん
23/06/30 08:49:14.36 dSXmYkJ+.net
>>944
役員だって物価上昇で苦しんでるんですよ!
役員報酬あげないとこれまでみたいな贅沢できなくなっちゃうじゃないですか!

947:名無しさん
23/06/30 11:42:48.49 jZ7WHHBM.net
やることなすこと全てが社員の神経を逆撫でする経営幹部たち
他の会社も似たようなもんなのかね
それでもNの中だけで見ても明らかに悪化してるよなぁ

948:名無しさん
23/06/30 12:01:37.47 5ivDPHyk.net
今日退職する人多いな

949:名無しさん
23/06/30 12:47:36.71 +F+zNPaZ.net
能力と向上心のあるやつはボーナスだけ貰ってさっさと退職、合理的だわな

950:名無しさん
23/06/30 13:16:23.92 bYF6cDBg.net
>>934
稼いでるのはデータセンタと回線なんだからdcと回線にもっとかねかけろや

951:名無しさん
23/06/30 13:22:10.02 nD50NdCB.net
>>950
ということで、お金は設備に回して、
社員は社内資料作るだけの簡単なお仕事なので、給料下げても大丈夫ですね^^

952:名無しさん
23/06/30 18:47:06.96 dccFarIx.net

NTT東日本グループは、人的資本経営の推進に向け
情報開示を強化します

NTT東日本グループは、「地域循環型社会の共創」をパーパスに設定し、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる持続可能な循環型の地域社会の共創に向けて取り組んでいます。
パーパスの実現にあたっては、多様性に富んだ社員一人ひとりの働きがい・成長が必要であると考えており、社員の自律性・専門性を高める新たな人事制度等の導入や、ワークインライフの実現に向けた柔軟な働き方の推進、社員・組織の成長、リスキリングを支える仕組みづくり等を進めてまいりました。
このような取り組みを強化し、人的資本経営を推進していくため、6月30日より新たに特設ページを開設し、ステークホルダーの皆さまへの定期的な情報開示を図ってまいります。
■ 主な開示内容
・人的資本経営に関する各種データ
- リモートワーク率
- 社員研修時間・費用
- 副業実施者数 等
・人的資本経営に向けた具体的取り組み
- ジョブ型人事制度の導入(管理職)・専門性を軸とした人事給与制度への見直し(一般社員)
- 社員のワークインライフの実現に向けた時間と場所にとらわれない柔軟な働き方の推進
- 自律的なキャリア形成・成長支援   等
■特設ページ開設日
2023年6月30日(金)
▼特設ページはこちら
URLリンク(www.ntt-east.co.jp)
▼報道発表資料
URLリンク(www.ntt-east.co.jp)

953:名無しさん
23/06/30 20:20:28.95 k6z2FL6n.net
お湯はパーパス

954:名無しさん
23/06/30 20:26:36.97 T5df88Uy.net
福利厚生廃止と賃下げも何回もやってきたんだからきちんと公開しろよ

955:名無しさん
23/06/30 21:13:09.10 pomN3iSA.net
研修(ビデオ垂れ流し)

956:名無しさん
23/06/30 21:36:01.31 deQFbqTI.net
>>921
夏のボーナス168万円だったわ。商社とか500万円以上もらってる同期がうらやましい

957:名無しさん
23/06/30 21:38:21.18 eBCzvlPP.net
主要会社ってそんなに貰えるんか

958:名無しさん
23/06/30 21:47:34.72 5Q2aLoMI.net
>>957
ボーナス160万ってむしろ安いだろ・・・

959:名無しさん
23/06/30 22:15:52.24 pomN3iSA.net
子会社BG3
E評価で70ちょいやで

960:名無しさん
23/06/30 22:45:48.57 TXMMIubF.net
茸のG3評価Eでどんなもん?

961:名無しさん
23/06/30 22:58:12.98 7UgmT8Pm.net
>>960
たけのこG3のEで130くらいだから、茸G3なら150.160くらいなんじゃないのかな

962:名無しさん
23/06/30 23:09:31.89 XnhbgrdC.net
米屋ワイ涙
茸さんそんなにもらえるのか

963:名無しさん
23/06/30 23:14:01.81 ty86skBW.net
>>962
ワイらは半額ですね

964:名無しさん
23/06/30 23:24:04.71 DLD1gpdZ.net
茸だがネタだろそれ
G2Mで100万弱だよ

965:名無しさん
23/07/01 00:23:22.87 uxJ37HKS.net
茸G1Mで130だとよ

966:名無しさん
23/07/01 00:52:05.64 jKdDiaML.net
NTTドコモは、2023年7月1日から新料金プラン「irumo」を提供開始します。

 しかし「irumo」の申し込みはドコモオンラインショップでは受け付けておらず、「irumo」専用サイトやドコモショップ実店舗での契約が必要であるとNTTドコモが発表しました。

 「irumo」のまま機種変更は不可。「eximo」への変更が必須とのこと。

 現在他のプラン(「5Gギガホ プレミア」「5Gギガライト」等)を利用していて「irumo」に変更予定の利用者は、機種変更を行う場合、ドコモオンラインショップで機種を購入、製品到着後に「irumo」へのプラン変更する手順を踏む必要があるとのこと。

967:名無しさん
23/07/01 00:52:51.48 UsZW78Pm.net
主要会社以外にも再送っているの

968:名無しさん
23/07/01 02:13:32.08 jtM7ahzl.net
東は2015年で駅1(今のG1)のSA評価(今のEx)で99万だったよ。今はさすがに120くらいはあるのかね?それとも、下がってるの?

969:名無しさん
23/07/01 02:16:35.58 jtM7ahzl.net
当時は駅1でSAでも100万超えないんだなと衝撃を受けたよ。もう大学の同期に話したらギャグだと思われた。

970:名無しさん
23/07/01 02:29:02.24 5wfGYVbw.net
わかる。自分は主要5会社の新任課長駅1のA評価だったけど
額面100万いかなかったよ。残業なかったら850。

971:名無しさん
23/07/01 03:51:14.90 xJBWBsrm.net
>>964
茸G2Mで100万いかないってそれこそネタだろ
流石に低すぎないですか

972:名無しさん
23/07/01 07:39:04.88 NciF+ZcS.net
>>956
会社、グレード、評価教えてください

>>971
茸G3M(火球マックス、会社再編で5月に茸転籍・コム出向)で115万(額面)だったわ
100万いかないって手取りかも

973:名無しさん
23/07/01 07:39:46.84 NciF+ZcS.net
>>972
間違えた
115万じゃなくて105万

974:名無しさん
23/07/01 07:55:43.45 hqUw4n9c.net
G3でグレード賃金が下限の場合
ドコモが18◯万
東西が16◯万
↑組合の資料より(末尾だけぼかしたが数字は同じ)

975:名無しさん
23/07/01 07:55:58.22 hqUw4n9c.net
ちなみに年間な

976:名無しさん
23/07/01 08:28:07.02 GemgMhd+.net
>>972
ですです 手取りなら100万いかなくて80万くらいになります

977:名無しさん
23/07/01 09:11:06.99 XEUF06pS.net
>>948
スリッパ異動含めて、同じ組織で5年も10年も異動しない社員って何なの?

978:名無しさん
23/07/01 09:15:01.87 Waau7XR+.net
>>977
出世や異動を本人が断ってるか、上司が飼い殺しにされてるか、人事トレーン的に引き取り手がないか。

979:名無しさん
23/07/01 09:51:23.49 DfsxcQGY.net
再編でドコモ転籍して給料あがるのと、いまの会社に残るのどっちがいいんだろう。

980:名無しさん
23/07/01 09:53:07.44 Yv5Pz2er.net
>>974
えっ!会社ごとに違うのか

981:名無しさん
23/07/01 10:54:35.10 uxJ37HKS.net
というかグレード賃金も評価変動額も計算式も公開されてるんだからこんなとこで聞かなくても計算できるやろ

982:名無しさん
23/07/01 11:27:46.19 71MLp2kR.net
>>977
ウチは入社から定年まで同じビルに居るのもザラに居るな

983:名無しさん
23/07/01 11:40:37.93 Z4nQP/sE.net
色々言われてるが火球MAXおじへの配分を仕事できる若手に配分できる制度になったんだからこれは自分はいいと思う
問題ないのは運用する側の意識が大して変わってないもんだから不公平感とか納得感の無さも同時に目立ってること

984:名無しさん
23/07/01 11:42:11.96 nlODgtfr.net
>>981
あれって共通資料なんかな
茸だけどここで書かれてるほど自分も貰ってないから他の主要と差がなくなったのだろうかと落ち込むわ

985:名無しさん
23/07/01 12:04:31.33 jQS8ZTuD.net
グレード賃金と成果手当は共通
ナスは974に記載の組合からの資料通り

986:名無しさん
23/07/01 13:04:20.36 +aZqVvww.net
今回の昇格試験から一次試験でアセスメントが追加になったが、昇格候補者が多いので、足切りを割とするらしい。これって本当?

987:名無しさん
23/07/01 13:20:10.72 74fSe9oa.net
足切は前からやっていたよ

988:名無しさん
23/07/01 16:29:02.43 nElLX/RP.net
>>926
どういう意味?毎月引き出せるの?
半年に一回しか引き出せないと思ってた
引き出しは100株単位だから分割されて引き出しやすくなったのはありがたい

989:名無しさん
23/07/01 17:08:42.09 x8eHRx0b.net
>>988
引き出しは毎月できる
BAに申請Excelをメールする
申請用ExcelはBizLifeのカフェテリア、持ち株のメニューにあるはず


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch