ぶっちゃけJGで昇格していくのに必要なこと 64at REGULATE
ぶっちゃけJGで昇格していくのに必要なこと 64 - 暇つぶし2ch100:名無しさん
23/05/30 19:00:17.06 JiQySVyF.net
グループ共通ITが重いのは、
グループ全体で共通基盤へアクセスしているから仕方のないことニダ

101:名無しさん
23/05/30 19:03:29.99 NQrXXMXO.net
>>81
テルハラって知ってる?
若手は3コール以内に電話出るもんだって言った途端、ハラスメント認定されるんだって。

102:名無しさん
23/05/30 19:09:14.43 JiQySVyF.net
>>100
多少重たくとも遅くとも
落ちずに安定稼働してることを褒めるニダ

103:名無しさん
23/05/30 19:33:33.19 7G3g4VMx.net
>>100
進次郎構文みたいなのはやめてくれw

104:名無しさん
23/05/30 19:57:05.98 dMldVOz6.net
>>90
バグ改修開発これからやるみたいだよ。

105:名無しさん
23/05/30 19:59:26.29 dMldVOz6.net
>>89
もう国産メーカは富士通とソニーだけなのに。
movaの505シリーズが全盛期だったか。
さよならしたメーカー
NEC、パナソニック、東芝、京セラ、三菱

106:名無しさん
23/05/30 20:00:47.17 dMldVOz6.net
>>97
アンテナピクトは立つし通話の発着は出来るからデータ通信に規制かけてるっぽいね。

107:名無しさん
23/05/30 20:13:06.77 dMldVOz6.net
>>102
IPhoneに対抗して戦いに出したのがサムチョンのギャラクシーだからな。

108:名無しさん
23/05/30 20:46:58.62 lPJi/0kd.net
名前:初代iPhoneキラー『 PRADAフォン 』
キャッチフレーズ:「ドコモにはプラダフォンがある」(山田社長)
発売:2008年6月
結果:ブランド携帯に似つかわしくない大値引き販売の後ひっそり生産終了
名前:二代目iPhoneキラー『 SH-04A 』
キャッチフレーズ:「まさにiPhone対抗」(山田社長)
発売:2009年2月
結果:全く起動しなくなるOSのバグが多数確認、修正パッチやアップデートなし
名前:三代目iPhoneキラー『BlackBerryBold』
キャッチフレーズ:「米国からやってきた、iPhoneのライバル」
発売:2009年2月
結果:発売7日後発熱不具合により販売中止、以降尻すぼみ
名前:四代目iPhoneキラー『 T-01A 』
キャッチフレーズ:「日本の本気。iPhoneキラーの大本命」
発売:2009年6月
結果:「家電批評」誌認定「ワーストバイ・偽iPhoneケータイ」
名前:五代目iPhoneキラー『 HT-03A 』
キャッチフレーズ:「 iPhoneに対する1つめの武器」(山田社長)
発売:2009年7月
結果:「在庫の山」(石川温氏)
名前: 六代目iPhoneキラー『 Xperia SO-01B 』
キャッチフレーズ:「ハードとソフト両面でiPhoneより優位」(山田社長)
発売:2010年4月
結果:?

109:名無しさん
23/05/30 20:54:20.24 af/+W3KP.net
iPhoneの取扱始めたのいつだっけ?

110:名無しさん
23/05/30 20:56:42.06 oQV+IG4f.net
今じゃ日本人の半分くらいiphoneか?
おれはアポー信者じゃないのでわからんが

111:名無しさん
23/05/30 20:59:23.55 8YtBoWaJ.net
iPhone5sからだから2013年

112:名無しさん
23/05/30 21:04:10.05 af/+W3KP.net
>>111
5年で気が付いたなら機動力あるじゃんwwwwwww

113:名無しさん
23/05/30 21:18:12.81 5gcBHuet.net
10年後には他社は平社員で1000万が普通みたいな感じになってNTTは500万も行かないくらいまで差が広がってそうな感じだな

114:名無しさん
23/05/30 21:18:17.54 5gcBHuet.net
10年後には他社は平社員で1000万が普通みたいな感じになってNTTは500万も行かないくらいまで差が広がってそうな感じだな

115:名無しさん
23/05/30 21:18:21.67 5gcBHuet.net
10年後には他社は平社員で1000万が普通みたいな感じになってNTTは500万も行かないくらいまで差が広がってそうな感じだな

116:名無しさん
23/05/30 21:47:59.50 YATRu6z8.net
>>115
そうだな。今すぐに他社に転職するべきだな。

117:名無しさん
23/05/30 21:49:52.53 oQV+IG4f.net
連投しすぎw権藤かよ

118:名無しさん
23/05/30 22:04:02.44 nUj1k3jY.net
>>115
部署名にイノベーションだのと付けても、もうずっと革新的なものを生み出してないんだから当然だな

119:E
23/05/30 22:40:10.12 XXAqei0L.net
>>99
あっはっはっは

120:名無しさん
23/05/31 05:56:38.81 7SCyeLni.net
今年度も物価上昇えげつないな
組合要求7%+一時金10万で結果は
要求無視の基本給720円アップかな?

121:名無しさん
23/05/31 06:21:41.61 7LUzX42B.net
>>118
革新的かどうかよりなんちゃってで組織作るから、、、いつ金になるもん作るんだよ

122:名無しさん
23/05/31 06:32:50.72 0P9KqCqp.net
一時的な物価上昇に対して慌てて対処するような低俗なことは致しません。我がNTT労組は10年間安定的に賃金を改善してきましたので引き続き安定的に社員の生活の地盤を整えることがミッションであります

123:名無しさん
23/05/31 06:46:13.10 r9GWnWj4.net
>>122
うちの会社だけ謎の基本給リセット機能保持してるからな
今度はリセットどころか大幅に下げてくるかもしれん

124:名無しさん
23/05/31 08:07:14.75 7LUzX42B.net
もうやってるやんw

125:名無しさん
23/05/31 08:44:37.11 GtOg/aqE.net
社員限定周知に、ボーナス額表出てるぞ

126:名無しさん
23/05/31 08:55:55.22 HgbRwE7a.net
>>125
早いね!うちは来週末

127:名無しさん
23/05/31 09:29:32.90 DGkiR2Pl.net
月末だぞ
グループ共通ITはどんな感じ?

128:名無しさん
23/05/31 09:40:27.45 PTDxNvdn.net
>>125,126
わいは業績評価のフィードバックもまだやねんけど。。

129:名無しさん
23/05/31 10:19:02.93 5GGKbWBR.net
はぁやる気になれん
これが5月病か

130:名無しさん
23/05/31 10:57:19.09 dAeveKDC.net
>>127
重い

131:名無しさん
23/05/31 11:19:40.49 DGkiR2Pl.net
>>128
業績のFBって、うちはいつもボーナス支給日の1週間前位だわ

132:名無しさん
23/05/31 11:30:38.09 2zHW+cSY.net
今日中に検収しておけよ

133:名無しさん
23/05/31 11:31:06.14 7LUzX42B.net
マジクソだわ

134:名無しさん
23/05/31 11:41:59.55 eUDOsFU3.net
共通ITの不具合に対する安心安全な業務継続のための通達

現在共通ITについては想定以上の不具合が発生し、業務に携わっている皆様には大変ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
従業員に過度な負担が生じており体調やメンタルに影響が生じるケースが発生しかねない状況を鑑み以下を徹底していただき安心して業務ができる環境を作っていただくようお願いたします

・システム不具合により業務に遅延やミスが生じても担当者を責めることをせず、粛々と問題の解決につとめること
・担当者の体調・メンタル面における不調がおきないよう十分なケアを行う
・現場の管理職は担当者に無理やり締切を守らせるなどの重圧をかけるなどの行為を行わないことに心がける

こういうことやってほしい

135:名無しさん
23/05/31 12:16:03.69 Fnizu1QK.net
遡及OKっていうならそれでもいいんだけど、コンプラ違反だからダメなんだよねw

136:名無しさん
23/05/31 12:21:49.03 bAmHFhOl.net
株価暴落してきたな
日経平均はつよつよなのに、NTT失望されてきてるだろ

137:名無しさん
23/05/31 12:36:42.00 5GGKbWBR.net
株価4000円切っててワロたw

138:名無しさん
23/05/31 13:51:32.15 BZzmiVe7.net
>>137
「ええっ株式を25分割???」
「できらあっ!!!」
「」

139:名無しさん
23/05/31 14:06:02.67 dxmp1BRa.net
SettaiAIの開発が遅れてるらしいからねぇ
しゃーない

140:名無しさん
23/05/31 15:26:32.94 FkRnMoNI.net
>>139
settAIの方がそれっぽい

141:名無しさん
23/05/31 15:33:10.72 bAmHFhOl.net
set AIてかw

142:名無しさん
23/05/31 16:59:13.09 eUDOsFU3.net
切羽詰まったこの月末にヘルプデスクのシステムが停止wwww
再び掲示板は阿鼻叫喚w
ワラウしかないわw
いやわらえない!w

143:名無しさん
23/05/31 17:28:38.97 Lli/C2Y6.net
>>134
東のyammerにも「こんな複雑でマニアックなやり方はストレス過ぎるし、後任者も引き継ぎできない」とコメントありますね。

144:名無しさん
23/05/31 18:12:27.98 6dAko+nP.net
G1-3候補者全員に連絡行ったっぽいね

145:名無しさん
23/05/31 19:18:34.99 eUDOsFU3.net
>>143
でもああいうこと上司にいうとこう言われるw
「ふ~ん、で?」
「これって感想だよね?」
「俺は何をすればいいの?」
「困ってるの?誰かに相談した?」
「自分で動かないと周りは動かないよ?人を巻き込んで自分でも汗をかくんだよ」
「日頃から飲み会とかで仲間づくりしてないからこういうときに困るんだろ」
「引き継ぎ困るなら手順書とか用意したら?そういうこと考えた?」

146:名無しさん
23/05/31 19:21:13.02 fBAv83fC.net
>>145
仕方ないよ、Nの管理職程度では部下をサポートするだけの心のゆとりも金銭的ゆとりも無い

147:名無しさん
23/05/31 19:43:47.00 7LUzX42B.net
>>145
もう部下に気を使う気もなくなってる上司w

148:名無しさん
23/05/31 19:44:56.94 gCKkw690.net
>>140
うまいこと言うねぇ

149:名無しさん
23/05/31 19:47:11.59 Fnizu1QK.net
こんなこと言う上司ホントにいるの?よかったわ、こんな人周りに居なくてというか過去含めてあったことないなw

150:名無しさん
23/05/31 20:06:01.18 GPqU6whR.net
>>144
昇格面談?

151:名無しさん
23/05/31 20:28:40.37 GtOg/aqE.net
>>150
昇格通知でしょ

152:名無しさん
23/05/31 20:29:34.42 M166cn1u.net
もう昇格決定したなら転職活動開始でいいな

153:名無しさん
23/05/31 20:34:47.85 7SCyeLni.net
まだ転職エージェント登録してない無能おるんか

154:名無しさん
23/05/31 20:37:08.28 GtOg/aqE.net
ビズリーチ!

155:名無しさん
23/05/31 20:56:22.58 49DlGZkQ.net
むしろG4~G6の奴らはまだ昇格通知ないのか?

156:名無しさん
23/05/31 21:11:38.66 6AnxFX3A.net
>>147
課長になることがゴールで、部下の面倒放棄してるのいるよね。

157:名無しさん
23/05/31 21:13:23.01 6AnxFX3A.net
>>145
今年のスクラム活動、グループ共通ITの手順書作成がテーマのチーム多いね。
本社業務主管がきちんと作ってれば、各チームがダブって作る手間省けてるはずなのに。

158:名無しさん
23/05/31 21:40:01.07 eUDOsFU3.net
>>157
できのいい手順書があったら本社業務主管が吸い上げて来年度導入するグループ他社(ドコモ?)の業務主管に売ったらどうだろ?
少なくとも本社のわけのわからない説明会聞いた後現場ではこういうレベルの手順書つくらないとまわりませんよ!って注意喚起にはなるわな
あと手順書もいいけどせっかくリモートワールドがPowerAutometeとか導入してくれたんだからそれで自動化してるチームとかないかな?
案件によって違う項目(契件名とか検収者名とか)だけExcelで一覧を作っておけばあとはPowerAutomeがあのシステムを裏で動かしてくれるってわけ
「PowerAutomeによる共通ITシステムオペレーションの負担軽減に関する取り組み」w
そっちも売れるかもしれないぞw

159:名無しさん
23/05/31 21:53:39.26 CN5SrOe9.net
>>158
RPAも導入しないとね。

160:名無しさん
23/05/31 21:55:12.40 eUDOsFU3.net
>>159
そしてchatGPT導入でしょ。もう全部おまかせでw

161:名無しさん
23/05/31 22:18:20.66 M166cn1u.net
>>158
API課金されてるので利用禁止or鯖落ちするからAPI禁止の未来が見えるわ

162:名無しさん
23/05/31 22:45:21.56 +UpgrvqF.net
>>155
新制度ってそんなに昇級早いんか

163:名無しさん
23/05/31 22:49:29.50 +UpgrvqF.net
>>162
俺がいた時は入社後すぐは5年くらい給料上がらん期間とかあったんだが、流石になくなったんだな

164:名無しさん
23/05/31 22:55:22.26 GtOg/aqE.net
>>163
オンラインジャーナルでHRと言い争ってた2018年入社の彼?

165:名無しさん
23/05/31 23:42:16.06 u+akLsj9.net
>>162
西はまだやよ

166:名無しさん
23/06/01 02:42:35.31 ZU43rGp/.net
chatgptのことがわかってないバカばかりでホンマにおもろい
まず使えよw

167:名無しさん
23/06/01 02:44:26.00 ZU43rGp/.net
どんだけ使えないか、何に使えるのか、わかってる幹部ゼロ
ホンマにおもろい

168:名無しさん
23/06/01 02:45:40.07 ZU43rGp/.net
幹部以外の手が動かない若手も何もわかってないw

169:名無しさん
23/06/01 06:32:47.17 HRkHtlI8.net
chatgptにCAF番号とか電話番号、設置場所住所入れる社員いるだろうな。

170:名無しさん
23/06/01 06:48:14.81 RMUuFDIu.net
>>167
幹部の大好きてにをはをキレイにしてくれるツールだぞ

171:名無しさん
23/06/01 07:00:24.20 3jHNS1v2.net
>>68
ほんとこの通り。逆に偉いヤツは自分以下のスタッフ全員に対して感謝しろや。
自分は転職で辞める際に担当者が送別会を企画してくれたけど、全額払ったよ
(年収1.4倍での転職だったので気持ちよく払えたの
だがw)

172:名無しさん
23/06/01 07:05:31.19 o4I2KNIg.net
#あがた祭 の開催にあわせ『特別編 #響けユーフォニアム ~アンサンブルコンテスト~』のキャラクターパネルを設置します🎵
🗓6月5日
🕛10~16時 : 大吉山展望台付近
🕛17~21時 : 大吉山登山口
⚠6月6日以降は宇治市観光センターに設置
パネルは新規制作なのかな?
今年は大吉山に登って特別になるぞ!

173:名無しさん
23/06/01 07:05:59.50 o4I2KNIg.net
誤爆したw

174:名無しさん
23/06/01 07:49:00.01 Q9UHiVBP.net
出で行ったNTT営業は書き込まなくて、ええんやで。まともな商材もってきてや

175:名無しさん
23/06/01 10:23:18.98 owAO/zKY.net
>>171
世間的には、
普通の幹部なら、部下が自分の下らない武勇伝を聞くために集まってくれたお礼として全額払う。
アホな幹部でも、部下が「多めに出してもらえませんか?」と言ってきたらようやく少し多く払う。
なんだが、
NTTの幹部だと、部下が「多めに出してもらえませんか?」と言って来ようものなら評価を下げ、
        「課長未満はタダにしてあげましょうよ」と言ってきても断固拒否する。

176:名無しさん
23/06/01 10:35:45.55 zIU01QLf.net
>>175
Nの幹部って上がってくにつれて傲慢になっていくよな
役職の高さを人間のランクみたいに勘違いしてんだろうか
役職は上でも人間としては全く尊敬できない奴がいる
Eとか見てるとよく分かる

177:名無しさん
23/06/01 10:40:54.50 ZqraCych.net
>>176
「尊敬できない奴がいる」どころか「あの人みたいになりたい」と目標となるような人が一人もいない。

178:名無しさん
23/06/01 15:26:23.80 xGh2BkPG.net
>>176
Eって何を評価されてあの位置まで上りつめたの?
壊し屋なことと、食いっぷり、裸の王様なところくらいしか
長所が思い浮かばない。
あとは、声の大きさくらいか

179:名無しさん
23/06/01 15:26:44.52 mxTU4dzu.net
今年はジョブチャレンジないの?今の職場クソ過ぎて早く脱出したいのだが。

180:名無しさん
23/06/01 15:32:25.35 zIU01QLf.net
>>178
長所か?それw
声の大きな奴が上がっていくよね、弊社
だからパワハラまがいなことを平然とやるような奴が上に就くことになる
弊社のダメなところ

181:名無しさん
23/06/01 15:55:29.61 oraFExDI.net
>>179
7月ぐらいから始まりそうな気がするけどね

182:名無しさん
23/06/01 16:12:45.22 mLWQOJXN.net
実際評価項目に声のデカさ(意訳)があるしな

183:名無しさん
23/06/01 16:44:07.67 c+JgKQjX.net
ジョブチャレするくらいなら転職のほうが良くない?

184:名無しさん
23/06/01 19:43:48.29 b1jBYx2U.net
昇格通知ってどっから来んの?
上長?システム?メール?

185:名無しさん
23/06/01 19:53:00.75 mmOcLc9S.net
>>184
電報

186:名無しさん
23/06/01 19:54:13.20 BQ++aQH/.net
>>184
ふくろうが運んでくる

187:名無しさん
23/06/01 20:14:56.72 1yqoxht8.net
>>184
上長経由
昇格してるなら早い時期
昇格してないのなら通知期限ギリギリの遅い時期

188:名無しさん
23/06/01 20:20:51.28 AZhTTmtd.net
昇格通知てなんだ?

189:名無しさん
23/06/01 21:04:42.66 Qq01u6ON.net
コウノトリが運んでくるんだよ

190:名無しさん
23/06/01 21:11:14.10 0FzSNy5L.net
傘がない

191:名無しさん
23/06/01 21:15:16.79 H58da9Y/.net
You've got to be strong.
It's never too late.
I never say die.

192:名無しさん
23/06/01 21:20:47.28 SLefDVxF.net
>>182
EはdBも大きいし、デブだし、態度も極大。
さすが社長

193:名無しさん
23/06/01 22:25:01.65 paKjCQsV.net
今度の春闘って組合は何パーで要求するんだろうか
まあ、何パーだろうが結果700円とかなんだろうが

194:名無しさん
23/06/01 22:38:53.40 ZJlzY9AU.net
100%要求して700円勝ち取りでええやろwwwww

195:名無しさん
23/06/01 22:41:56.10 kFRvXTOQ.net
昇格が10月で統一されたと思うがいつ昇格試験の案内くるの??もう来てるっていう嘘は不要。

196:名無しさん
23/06/01 23:10:59.28 yHNuyZeG.net
>>195
俺はまだ来てないよ

197:名無しさん
23/06/01 23:12:11.98 inQS5RaL.net
>>193
マイナス5%

198:名無しさん
23/06/01 23:45:27.27 b1jBYx2U.net
昇格通知ってどっから来んの?
上長?システム?メール?

199:名無しさん
23/06/02 00:53:42.85 GVc9INpJ.net
>>198
Bizストレージファイルシェア

200:名無しさん
23/06/02 03:31:27.25 G8l/V29g.net
>>195
俺はもう終わったよ

201:名無しさん
23/06/02 07:36:08.00 dw+VclcR.net
>>193
転職、副業を考えよう。

202:名無しさん
23/06/02 07:48:02.17 0kOrIhSx.net
制度変わって、10月1昇格だとするともう終わってるよね。いつもだと、遅いよな

203:名無しさん
23/06/02 08:15:04.16 OaxG3vQU.net
昇格試験って人事面接のことかな
面接は終わった
結果はまだ知らない

204:名無しさん
23/06/02 09:50:08.95 ouMawJuU.net
くっそ回らんぞ

205:名無しさん
23/06/02 10:03:26.40 xLIS8RBW.net
今回の行動評価分の昇給って6月に反映でええんか?

206:名無しさん
23/06/02 11:09:39.83 OaxG3vQU.net
ええよ

207:名無しさん
23/06/02 11:35:44.17 TKVMuQhP.net
>>178
血筋

208:名無しさん
23/06/02 11:52:10.94 cM96WvZw.net
>>207
99.999%は一般ピープルだから、少年漫画とかでも強いのは血筋のお陰でした!とかやると白けムードに
Eなんかよりよっしーの方がよっぽど人格者だったな

209:名無しさん
23/06/02 12:28:07.51 LYGrQOA+.net
>>205
ちゃうよ、グレード昇給は10月反映。

210:名無しさん
23/06/02 12:48:16.75 b4Gtv38x.net
>>209
行動評価の昇給は?

211:名無しさん
23/06/02 14:04:41.83 r9DprI4R.net
>>207
大老か

212:名無しさん
23/06/02 14:05:11.07 oomw2OYP.net
6月だぞ

213:名無しさん
23/06/02 16:57:18.72 G8l/V29g.net
基本給部分は10月
成果給は6月

214:名無しさん
23/06/02 16:59:43.70 mL1CSqpQ.net
>>205
上限達してなければ6000か9000アップは6月支給分から反映
業績、専門性、アセスメントを加えた評価で昇格が決まれば、10月支給分から昇格後の賃金に変更

215:名無しさん
23/06/02 17:32:48.67 G8l/V29g.net
>>214
全員給与レンジリセットだから
上限達してるってことはありえないんじゃない?

216:名無しさん
23/06/02 17:51:31.09 OaxG3vQU.net
移行調整で上限行ってるやつがゴロゴロいる

217:名無しさん
23/06/02 18:10:50.10 r9DprI4R.net
俺、上限だわw

218:名無しさん
23/06/02 19:48:01.37 uN5PIL9y.net
茸だけど周りも含めて昇格試験の連絡ないぞ

219:名無しさん
23/06/02 19:51:04.98 IztlaQeU.net
米屋は面談連絡出てるみたいですね

220:名無しさん
23/06/02 21:54:18.44 6Cdt1j6Z.net
>>215
リセットされてないよ??移行なので、人によってレンジはレンジオーバーしてて、5年かけてレンジに収まるように減額されるし、レンジ未満なので2年かけてレンジになるなるような人もいる。

221:名無しさん
23/06/02 23:04:16.03 t18sHTjv.net
定期昇給ってゴミみたいなSESでも13000円くらい上がるのにNTTはえらい低いな
無能以外は転職して消えてまうな

222:名無しさん
23/06/02 23:11:04.85 st3P/I7/.net
毎度の事だが、面談の時期も内容も各社区々

223:名無しさん
23/06/02 23:29:22.43 z8fgJ5CO.net
ボーナスって6月25日支給?

224:名無しさん
23/06/02 23:39:27.98 KL2zk8fu.net
35歳で課長にまで登り詰めたけど、人生に意味がなさ過ぎて死にたい。誰か俺に生きる意味を与えてくれ。

225:名無しさん
23/06/03 00:13:33.66 VjAXEIhc.net
課長になったら部長、部長になったら部門長、部門長になったら子会社の社長、子会社の社長の次は本体の役員だ
役職定年まで止まることは許されない

226:名無しさん
23/06/03 00:16:00.82 oERn4suS.net
専門性判定は分かるが、業績と行動の昇格判定ってA評価かつEだのEx取ってるか以外の要素って上長の推薦とか?

227:名無しさん
23/06/03 00:23:49.94 H9lxwFRY.net
専門性判定アンケの結果、自分は何がどのくらい足りないのかがわからない…

228:名無しさん
23/06/03 00:29:31.91 +9vQI6lH.net
昇格しても会社の奴隷になるだけなのに

229:名無しさん
23/06/03 01:13:49.52 2QKASLDX.net
>>226
G3以上は人事部のアセスメントが入る。
SGは推薦も必要

230:名無しさん
23/06/03 06:40:30.43 EcKp9DTH.net
結局今回の処遇改正って社員のモチベーション下げただけ?
何か良いことあったか?

231:名無しさん
23/06/03 06:45:36.03 IPE4cSci.net
外部の技術紙に掲載されたり標準化に携わるような国内トップクラスの人材なら課長と同じ給料が貰えるようになるんだ
素晴らしく先進的な制度で高度な専門性を持つ社員はモチベーションアップだ

232:名無しさん
23/06/03 06:47:53.16 EcKp9DTH.net
>>231
いくらでも替えのきく課長と、国内トップクラスの技術者の社員の給料が同じってとんでもないクソ制度じゃねーか
SGの給料低すぎだろ

233:名無しさん
23/06/03 07:37:37.41 /fi1FYmb.net
そりゃ全体の給与が低すぎるから仕方ないだろ
毎年他社が春闘で何万も基本給上げる中でこの会社は700円レベルを続けるから10年後の格差すごいことになるぞ

234:名無しさん
23/06/03 07:44:19.60 8pbGt390.net
>>223
そう
今年は日曜だから繰り上がって6/23支給

235:名無しさん
23/06/03 09:20:08.15 WgjKchG8.net
おまえらよかおめ
退職金への課税、格差是正へ 骨太方針の概要判明
URLリンク(www.nikkei.com)
・長く勤めるほど優遇される退職金の課税制度を改める
・「転職すると不利」解消し成長分野への労働移動促す
・少子化対策や生成AIのルール作りも骨太方針の柱に

236:名無しさん
23/06/03 10:01:32.44 FAgbnfnR.net
>>224
全く登り詰めてないから安心しろ。

237:名無しさん
23/06/03 10:08:12.76 CzmTStbU.net
Nは社長に上り詰めたとしても上に代表権のある会長がいたり更には総務省らに常時監視されてるから、どこまでいっても社畜状態は脱せないw

238:名無しさん
23/06/03 10:10:32.35 8pbGt390.net
>>235
ふざけんな

239:名無しさん
23/06/03 10:35:14.27 LHMnewoZ.net
>>224
せっかく人生の色んなこと犠牲にして最早で昇格したのに
新人事制度のせいで30歳前後で課長になるやつらがこれから出てくるんだぜ
やってらんないよな

240:名無しさん
23/06/03 11:48:17.13 kfFqKlY/.net
>>239
よく考えろ。ここはN。
制度上はあり得るが実運用は…
そんな奴が出てこれば諦めるしかないかもだが、
そんな優秀な奴はこんな安月給耐えれんだろ

241:名無しさん
23/06/03 11:55:07.43 F8sicnax.net
 セキュアFATがしょぼすぎて異音出してフリーズしてたわ。。。

242:名無しさん
23/06/03 11:56:39.65 3jpRE0Sy.net
今月も退職者多いんだろうな

243:名無しさん
23/06/03 12:07:46.48 bUv9U/4D.net
茸の仮想環境、会社のローカルPCに対するリモートデスクトップを制限するとかいってどんどん使い勝手悪くさせようとしてるんだが
コストカットの仕方が悪手過ぎてドン引きだわ
何が働き方改革だよ。アホらし

244:名無しさん
23/06/03 12:33:44.24 Vd/cV0Xv.net
>>243
ドコモってまだリモートワールドFATじゃないんだね。

245:名無しさん
23/06/03 13:34:36.47 S4Cqrwfa.net
>>226
面談したけど、評価2.5ていわれたが、これ課長まちがってるよね?
その点数から5段階になるんだよな。

246:名無しさん
23/06/03 13:36:15.53 S4Cqrwfa.net
>>245
この点数は、1〜3でそこからもう変換か忘れたけど。年間評価は2.6とか言われたがサッパリ分からん。人事制度読んでみてくれと言われたが、どう考えても課長間違えてるような…

247:名無しさん
23/06/03 13:37:12.73 S4Cqrwfa.net
行動→2.5
年間→2.6
サッパリわからん

248:名無しさん
23/06/03 15:20:06.91 FAgbnfnR.net
>>239
再送で課長に上がるくらいで人生のいろんなこと犠牲してるようなやつは上がるべきではない。

249:名無しさん
23/06/03 15:39:34.66 TcIV4Eri.net
それはその通りだな。共働きなら課長になる必要無いし

250:名無しさん
23/06/03 15:55:18.52 NCrryA5y.net
>>239
何を犠牲にしたんだよ?

251:名無しさん
23/06/03 16:12:31.86 zR4LA/KQ.net
>>247
その点数より評価が決まるわけだが、
換算表は一般社員には非開示だったはずなので上司に再確認した方がいい
(業績何点からEか、行動何点ならAか)

252:名無しさん
23/06/03 16:53:43.96 8pbGt390.net
>>250
結婚

253:名無しさん
23/06/03 17:00:32.60 F8sicnax.net
>>252
男ならまだまだいけるやろ、ファイト!
女は生物的に子供産むの苦しくなるから茶飲み友達探せ!

254:名無しさん
23/06/03 18:11:25.47 lMHKK9tm.net
>>229
G4までは上長の評価で昇格するようになったってこと?

255:名無しさん
23/06/03 18:24:41.64 bc5XNZsJ.net
>>254
そういうこと

256:名無しさん
23/06/03 18:36:19.24 J/5LwN8R.net
同期の再送はほぼ既婚だな。むしろ独身がいねー

257:名無しさん
23/06/03 18:46:02.56 pNw5c1Q2.net
家族やローンを人質に取れる奴隷候補しか上げない疑惑?

258:名無しさん
23/06/03 18:50:54.21 xs4ZIcZr.net
この会社の既婚率は異常。
安定したベーシックインカムは強みか。
給与福利厚生はこの先も減り続けるだろうが。

259:名無しさん
23/06/03 19:46:07.99 lMHKK9tm.net
>>255
あざす

260:名無しさん
23/06/03 23:11:25.29 2QKASLDX.net
>>254
業績、行動、専門性判定のみ。前制度から運用は変わってないはず。

261:名無しさん
23/06/04 00:30:44.91 zqwGUH7E.net
>>243
コストカットじゃねえよ。
重いファイルを処理するのに仮想を避けてローカルで動かしてるわけだが、
セキュアFATで解決するから社内から社内への無駄で迷惑なトラフィックを遮断するだけや。
問題なのはS情報や高Sの処理を末端の支店社員レベルが行う必要があるのに
上層部がそれを全く理解できてないってことだ。

262:名無しさん
23/06/04 00:32:17.16 zqwGUH7E.net
>>254
今までもその裁量があったが、アホが上がるのを防ぐために最低限の資格取得は義務付けたぞ。

263:名無しさん
23/06/04 01:24:55.77 2VREluP2.net
>>262
人類はアホしかおらん

264:名無しさん
23/06/04 01:25:36.18 vteRQQql.net
>>256
Z世代の中でも若い層とコミュニケーション取った日には失神して失禁してそうだなお前な

265:名無しさん
23/06/04 03:51:49.59 fIlbSYfj.net
昔主査のおっさんが一本は行かねえなぁこんなんじゃ生活出来ねえよなぁとか2馬力は卑怯だよなぁとか言ってたけど
やっぱりおっさん世代は恵まれてるわ
今日日二馬力しないとか富裕層だろ

266:名無しさん
23/06/04 06:57:14.54 pEH3O0xE.net
>>264
ご推察の通り加齢臭の始まる40代だけど、職場の20代がほぼ結婚してて逆に驚くわ。俺の世代よりもみんな結婚早いなーと。

267:名無しさん
23/06/04 07:09:00.68 3uV4P8bR.net
>>266
その目に映る世界が全てというなら
違う場所見てみましょう
まるで知らないことだらけ
大丈夫、僕は君を忘れない

268:名無しさん
23/06/04 07:19:16.22 vlYu1EHS.net
>>237
人生で何を優先するかだよな。
大手で安定したまぁまぁの給料をもらいつつ奴隷でいるのか、独立して不安定な収入ながらも自由と選択肢の多い生活を取るのか。

269:名無しさん
23/06/04 07:53:34.67 1zaEzX8R.net
>>268
いくらNが緩いといっても業務内容や人間関係でストレスあるし、処遇や福利厚生はどんどん悪化するし、脳死コストカットとか能無し上層部がおかしな方針連発するしでどんどん沈んでるからなぁ
自分は資産が貯まってきてN以外の事業収入も構築できてきたのでNから絞れるだけ搾り取ってから辞めるわw
一回きりの人生だからな、自由に生きたい

270:名無しさん
23/06/04 09:37:39.72 RLT9W6yX.net
>>269
何やってるの?

271:名無しさん
23/06/04 09:39:49.36 ezBqa5Ge.net
副業の才能はなさそうだからできるとすれば投資くらいだわ。

272:名無しさん
23/06/04 09:48:33.25 1zaEzX8R.net
>>270
細かい業態は言わないが、趣味の延長の事業
楽しみながら金稼いでるw
クソつまらないNの業務とは雲泥の差だよ

273:名無しさん
23/06/04 09:52:57.17 a0UEkREy.net
干菓子の新しい岩◯支店長、小物すぎて笑える

274:名無しさん
23/06/04 10:02:56.89 RLT9W6yX.net
>>272
趣味で稼げるのは良いね
俺は前いた会社から発注もらって仕事してるわ
稼げるけど楽しくはないから他のことしたいんだよなぁ

275:名無しさん
23/06/04 10:27:57.39 iaI8PMuN.net
>>226さんが言ってますが、
G3とG2の昇格条件は、専門性判定の社内外資格とスキルチェックの両方をクリアして、
行動はA評価、かつ、業績はEまたはExなんですか?
専門性判定は社内外資格とスキルチェックの両方がG3以上にならないと、G3の昇格は
無理なんでしょうか?片方のみG3はダメ?

276:名無しさん
23/06/04 10:42:14.23 cgbkbG1Z.net
>>275
全て満たしていないとG3には上がれない
どれかが欠けてもダメ

277:名無しさん
23/06/04 11:08:01.02 8DovJGIk.net
>>247
その点数より評価が決まるわけだが、
換算表は一般社員には非開示だったはずなので上司に再確認した方がいい
(業績何点からEか、行動何点ならAか)

278:名無しさん
23/06/04 12:22:50.35 iaI8PMuN.net
>>276
資格取らんと、G3以上に昇格できんの?
勉強するしかないね。

279:名無しさん
23/06/04 12:26:09.71 3uV4P8bR.net
>>278
勤務扱いになるからがんばれ!

280:名無しさん
23/06/04 12:27:45.99 cgbkbG1Z.net
資格はIPAの一個取ればいいだけだからどうでもいいだろ

281:名無しさん
23/06/04 12:31:29.59 4yG9XlG5.net
>>268
日産はまぁ良い
だが、マツダは‥マツダだけは駄目だ
なんとしても駄目だ
エンブレムがダサすぎる

282:名無しさん
23/06/04 12:37:04.19 8QbSxsLf.net
>>275
スキルチェックだけで専門性判定がOKになるなら誰も資格取らねーだろ甘えんな

283:名無しさん
23/06/04 14:07:47.78 iaI8PMuN.net
G1昇格条件は、業績評価と人事面接だけみたいやで、専門性判定はなし。

284:名無しさん
23/06/04 14:12:27.68 Qu6LvaQf.net
「資格取らないと昇格できない」か。
資格取らなくても回る仕事ばっかなのにな。
昨今の副業・投資が当たり前の風潮に嫉妬した幹部層がアフター5の時間まで資格取得のための勉強に充てさせることで、若手が自分よりも稼ぐことを邪魔するようにまでなったんだな、この会社は。

285:名無しさん
23/06/04 14:16:27.18 DD/M8RPp.net
>>279
なるわけねーだろw
業務上必要な資格も時間外に勉強して取ったわ

286:名無しさん
23/06/04 14:24:36.57 JleAQmcb.net
日勤帯の空いてる時間に本見るとかやり方あるでしょ
別に俺は頑張ってるアピールのためにアフタースクールするのもいいけど

287:名無しさん
23/06/04 16:01:46.21 QdqA5Mnh.net
IPA高度1個取ればオッケーだからAWSやCISCOの資格取るやつ減りそうだね

288:名無しさん
23/06/04 16:09:42.89 komMu09b.net
社内資格でG2なれるから大した労力かからん弊社wwwwwww

289:名無しさん
23/06/04 16:47:23.11 UXZz6YIR.net
資格をとらせる目的はなんなの?
そこをきちんと抑えないと手段が目的化する
うちはみんな資格をたくさんとったのになんで利益がでなくて給料低いの?
なんて話になりかねない
株式会社の目的は利益をだし株主に還元すること
そこに社員が資格をとることがどう寄与するのか?そこをきちんと抑えておかないといけない

290:名無しさん
23/06/04 17:53:07.87 0eIf9kCb.net
社員がどれだけ利益上げようが給与は下がり続けるだろこの会社は

291:名無しさん
23/06/04 18:07:02.43 RuS9Aqw2.net
どうしたら無事故でうまくいくかだけ考えてりゃ赤字にはならんだろw

292:名無しさん
23/06/04 18:14:57.01 pEH3O0xE.net
>>267
職場のって書いてるよね。全てなんて誰も言ってないよ。

293:名無しさん
23/06/04 18:19:53.95 VBfyJMXB.net
>>290
そうなんだよね
いくら収入稼いでも、馬鹿の一つ覚えみたいなコストカットの号令で給与水準は上がらないし仕事でも使えるお金を削られまくって障害や品質低下の温床になる
結果、Nはどんどん沈んで行く

294:名無しさん
23/06/04 18:27:25.34 ezBqa5Ge.net
今問題になっている少子化対策への現職の国会議員の取組み姿勢に似ている所がある。

295:名無しさん
23/06/04 18:32:27.39 9YjvRF5P.net
パーパス実現したいならギガスクールなんてよりも、幼稚園バスにリアルタイムモニタカメラ設置や保育現場へのIoT、ローカル5G普及やってほしい。

296:名無しさん
23/06/04 18:33:51.15 9YjvRF5P.net
>>289
異次元の少子化対策→誰でも保育園(待機児童対策無視)

異次元のNTT転職対策→社外資格による専門性重視

297:名無しさん
23/06/04 18:35:40.06 CDu2iN80.net
>>283
行動評価も含まれますよね?
確かAが上のグレードでやっていけるかの判定だったと思うので

298:名無しさん
23/06/04 19:08:58.74 iaI8PMuN.net
>>297
会社から各社員に配布された資料を良く見てみ、
業績評価しか書いてないよ。

299:名無しさん
23/06/04 23:12:10.16 Ps8CT5dW.net
>>286
だよな
リモートなんだから遠慮することはない

300:名無しさん
23/06/04 23:18:34.69 pEH3O0xE.net
>>298
安心しろ。使えるやつは受かるから。

301:名無しさん
23/06/05 06:28:30.24 X03va+ym.net
>>300
Don’t worry,I’m wearing

302:名無しさん
23/06/05 08:12:06.88 owoFM+ym.net
>>301
パーンツ

303:名無しさん
23/06/05 10:39:35.21 X03va+ym.net
東日本の人事見てたら6/2辞職のやつがいてワロタ
ボーナスもらって辞めるわけねw

304:名無しさん
23/06/05 11:00:36.08 e1+bfyuA.net
>>303
6/2だとボーナスまだ出てないけど、6月に在籍してたらボーナス出るってことかな?
俺も辞める時活用しよw

305:名無しさん
23/06/05 11:36:14.60 X03va+ym.net
>>304
6/1に在籍してたらもらえる
総理の息子と同じ

306:名無しさん
23/06/05 11:38:02.21 e1+bfyuA.net
>>305
総理の息子は批判の嵐だろうが、俺みたいな一般人は貰えるもんは貰うよw

307:名無しさん
23/06/05 12:12:26.58 xpaHc538.net
12月は大量に離職者でるやろな

308:名無しさん
23/06/05 12:25:31.75 jaXYEOzr.net
来年の春闘も700円なら他社と賃金差10%近く開いてくるからな

309:名無しさん
23/06/05 12:41:56.40 lqpYUqQo.net
ボーナス額表って、N各社で違うよね?

310:名無しさん
23/06/05 13:35:16.76 Mh4gw/6k.net
>>308
他社は春闘だけじゃなく、そもそもの基本給自体を上げてるから10パーなんてとっくに開いてるぞ

311:名無しさん
23/06/05 13:36:14.50 e1+bfyuA.net
NTT、社員にとっては終わった感がやべーな

312:名無しさん
23/06/05 16:02:27.17 KyzT3ykk.net
ユニバーサルサービス的な足かせが多いのに、まだ給料が上がると思ってるのか?

313:名無しさん
23/06/05 17:36:04.23 aZxkvUdg.net
社員もベストエフォートで頑張ります

314:名無しさん
23/06/05 17:38:35.68 AQnHThIK.net
女性の新任管理者登用率が役員賞与の評価指標になっているので、女性はJGになりやすいかもしれないですね
従業員エンゲージメント率も対前年改善度で評価するそうですが、こちらは改善するはずもなく。

315:名無しさん
23/06/05 19:12:18.31 lqpYUqQo.net
G1の昇格面談ははじまってますか?

316:名無しさん
23/06/05 19:31:23.84 k9a/KnXh.net
>>314
なりやすいなんてもんじゃない。飛び級も当たり前になってるよ。

317:名無しさん
23/06/05 20:25:18.82 xm1oxId1.net
>>313

    ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
   /          \
  /             i      アイキャンダンス♪
 ノ         ___ノ        加速させろ
(____,,--‐‐'''''"''':::::l.川     アイキャンレディゴー
  . |(●),   、(●)、.:|川 ゴーウェイ
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ       
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|(((     
 彡\  `ニニ´  .:::::/ミミ 携帯の映像が、変わるよ。
   /`ー‐--‐‐―´\      

318:名無しさん
23/06/05 21:47:29.02 QdiBKA/H.net
>>316
今年は露骨な人事結構見たよ
旧与B→旧理事みたいなの

319:名無しさん
23/06/05 21:51:26.93 B2LjHA4R.net
>>235
段階的に退職金が削減される中で、更に課税で手元に残らない
Nの泥船から脱出できない無能を虐めるのはやめて

320:名無しさん
23/06/05 22:16:10.93 URpGUWOs.net
>>318
どこの会社?そこまで露骨なのはない気がするけど

321:名無しさん
23/06/05 22:24:25.76 6kyB1koc.net
IWONくださいwow~IWONをくださいZoo

322:名無しさん
23/06/05 22:50:57.47 Ea/M5y9/.net
>>318
飛び級ってさ、本当に優秀な奴を早く上げるためなら良い制度なんだけど、下駄履かせないと上げられないような女性様たちを上げるための悪しき制度として使われて残念だね
ちゃんと基準があれば良いんだけど人事やら幹部やらのさじ加減でどうとでも上げられちゃうから困ったもんだよ

323:名無しさん
23/06/05 23:25:00.52 k9a/KnXh.net
3期連続でSA評価とかそういう基準があったほうがいいね。うちのそういうレベルの部下は飛び級の調書出してる。

324:名無しさん
23/06/05 23:26:58.86 tJo1Jqdd.net
>>308
飲食店も、家賃も、運送費も、ガス・電気代も、みんなインフレで20%前後あがってるのに、わしら通信事業者だけ料金を強制的に値下げさせられてるんだぜ?こんなの政府の不当介入だろ、給与が上げられるわけがない

325:名無しさん
23/06/05 23:30:57.90 k9a/KnXh.net
>>324
むしろもっと値下げしろと言われている

326:名無しさん
23/06/06 00:04:19.24 EA446jQi.net
>>243
そんな周知あった??

327:名無しさん
23/06/06 00:50:56.87 wwSC0eLs.net
>>243
そうやって徐々にリモートワークを廃止して出社させようとしてるんだろ

328:名無しさん
23/06/06 01:26:48.11 +QQ/wnng.net
飲みニケーションも出来ない奴は仕事も出来ないと相場が決まってるからな
これからは今まで出来なかった分ガンガン飲みニケーションして生産性を上げていこう

329:名無しさん
23/06/06 01:44:53.52 YWWsZKa0.net
>>328
パソコン紛失リスクあるからやらないよ。

330:名無しさん
23/06/06 01:46:19.50 YWWsZKa0.net
>>318
デジ革担当部長から事業部長とか?

331:名無しさん
23/06/06 03:26:43.74 lWVZJEbp.net
AppleまでXRに参入。QONOQ事業、完全に終わったなwww
スマホで散々やらかした人を社長に置いた持株の責任は大きいぞ。

332:名無しさん
23/06/06 07:09:15.27 Yy34CrRn.net
>>309
額表ってどこで見れるの?

333:名無しさん
23/06/06 07:20:59.46 dRs7ENn1.net
>>320
コム

334:名無しさん
23/06/06 08:01:33.21 dt1bx5r0.net
>>331
そもそも始まってないw
しかも持株が決めた人事なの?茸100%子会社の人事を?

335:名無しさん
23/06/06 08:31:26.24 euodr7yN.net
>>334
役員人事は持株

336:名無しさん
23/06/06 09:34:38.75 malruGzR.net
>>332
茸は組合HPの活動報告に額表がある。
各社でそれぞれ金額が異なる。

337:名無しさん
23/06/06 10:08:03.93 dt1bx5r0.net
>>335
あー、持株は許可出す役割であって、人事案を決めるのは各社よ。当たり前だけど。

338:名無しさん
23/06/06 12:16:57.35 Yy34CrRn.net
末端社員の異動っていつ上長から伝えられる?

339:名無しさん
23/06/06 12:35:32.73 39p+3b9c.net
>>337
もちろん各社に対し口も出すがな

340:名無しさん
23/06/06 12:37:20.86 R4UQefty.net
転居、転籍、転部のような大掛かりな移動なら3週間前、スリッパ異動や包括なら5日前

341:名無しさん
23/06/06 17:01:41.36 TOHTwHWb.net
共通ITのTeams chatあれ始めたなぁ こんなこと今までなかった
そうとう不満が溜まってる証拠だ 
管理職の皆様はこういう現場の声を真摯に受け止めないといけないと思うんだが
でも管理職はこのteams chatに入っていないw

342:名無しさん
23/06/06 18:07:19.07 hYhc3Eeq.net
>>341
入れられるなら入れて的にして差し上げろw

343:名無しさん
23/06/06 19:23:59.79 3ux9j5PT.net
マジブチ切れそうだよ

344:名無しさん
23/06/06 19:28:28.64 KF3o0d8u.net
共通ITってそんな酷いの?どこぞの幹部が成功だ!と言ったとか言わなかったとか
まだ使ってないからよく分からんのだけど、使う時が来たら戦慄するんだろうか

345:名無しさん
23/06/06 19:48:18.87 BQNFLi25.net
>>336
もう額表でてますか?
まだですよね?
我、茸にあらず。

346:名無しさん
23/06/06 19:53:25.84 cyqWvUOD.net
G1からJG上がるのって個人差結構ある?

347:名無しさん
23/06/06 20:02:44.20 dOAuElfr.net
>>344
デジ革のH野氏はグループ共通アイティー成功者として持株へ帰るなw

348:名無しさん
23/06/06 20:19:50.58 R4UQefty.net
自社だけじゃなく他社も巻き込んだとてもここに書けないような酷いことが起こってるよ

349:名無しさん
23/06/06 20:42:57.17 KF3o0d8u.net
こんなんじゃ仕事できねーよって言ってボイコットしたら?
或いは上司やその上司にやらせてみるとか
自分が出来ないことを部下にやらせちゃダメよ

350:名無しさん
23/06/06 21:42:10.38 aXSlXD89.net
光iフレームも出世したからな
共通ITなら大出世だ

351:名無しさん
23/06/06 21:42:20.32 MHyJc1+6.net
>>340
上長はもっと前に通知されるん?それとも上長が知るのがその日数?

352:名無しさん
23/06/06 22:23:05.87 KWc+/LL1.net
共通ITはイントラにでかでかベスプラとして載ってたが

353:名無しさん
23/06/06 22:58:08.79 mP4mRIqy.net
専門性判定結果出てたけどが上位ランクで判定されてたら、後昇格に必要なの何?
評価?アセス?

354:名無しさん
23/06/06 23:15:27.66 Eh9XhQ01.net
昇格したいという想い

355:名無しさん
23/06/07 00:48:18.40 H5uiN8yM.net
>>353
業績評価と
部門内、部内における昇格推薦

356:名無しさん
23/06/07 01:25:14.88 kOiHhGE7.net
>>260
業績Ex行動SスキルチェックG3だったらG4に昇格可かな?

357:名無しさん
23/06/07 05:52:12.08 5CYwgvHo.net
>>350
課長任用で中央学園にいき落ち、DX本で特別法人のオブザーバやってるね。

358:名無しさん
23/06/07 05:53:31.47 5CYwgvHo.net
>>349
風紀を乱す行為として訴えられる

359:名無しさん
23/06/07 05:54:42.42 5CYwgvHo.net
>>348
誰が?

360:名無しさん
23/06/07 07:58:23.55 cXYLcKTL.net
>>359
サプライアやら偉いことなってるぞ

361:名無しさん
23/06/07 08:08:18.53 SOc1XFwj.net
光iフレームやってた担当が、今や関連会社の社長だからなぁ

362:名無しさん
23/06/07 08:24:34.14 XozIDFCr.net
共通IT、それでも業務は回ってるんか?

363:名無しさん
23/06/07 08:26:34.53 cXYLcKTL.net
稼働増で怨嗟の炎が噴き上がってる

364:名無しさん
23/06/07 11:36:40.67 j2nQyac0.net
このままだと四半期決算できないかもね

365:名無しさん
23/06/07 11:45:12.14 90MsSjzz.net
>>364
ホンこれ。まともに数字出せるのか?最悪Excelで計算だなw

366:名無しさん
23/06/07 13:38:59.76 gMiTQsIL.net
今更だけどドコモってボーナス何か月でるの?
コムの社員なんだけどコム→ドコモになったのでボーナス上がるんじゃない?

367:名無しさん
23/06/07 14:03:38.12 ILbKjwMq.net
組合からきてるはずの春闘結果を見ればいいやろ

368:名無しさん
23/06/07 14:44:12.60 cXYLcKTL.net
共通IT系の質問対応で日が暮れる。キーユーザーって何よこんなめんどくさいのか。

369:名無しさん
23/06/07 17:20:24.12 5d/iU93T.net
絶対評価と言うが、評価の割合分布決められてんじゃねえのこれ

370:名無しさん
23/06/07 17:31:28.04 1s/WuOfR.net
なーにを今更

371:名無しさん
23/06/07 17:36:26.16 cXYLcKTL.net
>>369
あたりまえ体操。財布の中身変えずにちょっとマシな中途採用の給料原資を既存の社員から引っこ抜くための策だよ。だから絶対評価と言えど組織に割り振られる評価枠は絶対ある。

372:名無しさん
23/06/07 17:43:22.44 90MsSjzz.net
どこぞの組織では2.5点以上の上長評価を付けるときは理由を報告しろって指示出てたようだし
人数意識しないわけにはいかないだろw

373:名無しさん
23/06/07 18:11:23.91 Rmv9Zz0k.net
2:33:33:33:2の割合になるように決まってるよ
若干の誤差はあるが

374:名無しさん
23/06/07 18:17:49.74 9TFest6x.net
>>373
糞みたいな絶対評価だな

375:名無しさん
23/06/07 18:59:54.68 XozIDFCr.net
枠の決まっている絶対評価とはなんだ?(哲学)

376:名無しさん
23/06/07 19:34:09.56 3Q12VNGr.net
来年も、物価上昇は一時的にとか言って700円春闘なのか?

377:名無しさん
23/06/07 19:36:21.38 5CYwgvHo.net
>>375
論破できちゃうね。

378:名無しさん
23/06/07 19:36:32.94 vxIVZ+wS.net
>>376
会社「一時的の概念がお前らとは違う、我々永遠の存在から見たら100年でも一時的なものだ」

379:名無しさん
23/06/07 19:46:22.12 j2nQyac0.net
>>376
来年あがると思ってるのか
おめでてーな

380:名無しさん
23/06/07 19:51:41.56 vfNrNIBM.net
なんでできもしない絶対評価とか言っちゃうんだろうね。やる前からできないってバレてるのにね。

381:名無しさん
23/06/07 19:52:05.80 haQv/JjA.net
10年連続で賃金改定を達成している為一時的な物価上昇に関わらず安定的に改定することが大切である

382:名無しさん
23/06/07 19:57:47.70 qN8ffXf2.net
10年分のなんかいつぞやの都市手当廃止だけでマイナスになるだろ

383:名無しさん
23/06/07 20:56:59.52 3Q12VNGr.net
家賃手当が10年分廃止されたわけだが

384:名無しさん
23/06/07 21:38:27.03 IwGUKGta.net
これって退職金が少なくなるだけじゃなく、退職を迫られるようになるのかな?
政府は7日、経済財政諮問会議を開き、今後の経済財政運営の指針となる「骨太の方針」の原案を公表した。
政権の看板政策である「新しい資本主義」では、同じ会社に長年勤めるほど優遇される退職金課税制度を見直す。勤続年数による格差を是正し、労働移動を促すことを盛り込んだ。
URLリンク(mainichi.jp)

385:名無しさん
23/06/07 21:45:42.84 9TFest6x.net
働かないおじさんクビにするなら賛成

386:名無しさん
23/06/07 23:42:31.37 90MsSjzz.net
迫られはしないでしょ。労働人口減ってるから65歳まで働きましょうの流れは変わらないんだし
20年を境にグッと変わる控除が緩やかになるとかで金の問題でやめにくい人が踏み切りやすくなるぐらいでは
もともと勤続年数少ない人は退職積み立ても少ないんだから控除云々の問題じゃないと思うんだけどね

387:名無しさん
23/06/07 23:47:41.80 hJcJs3wx.net
退職金割増早期退職制度はよ

388:名無しさん
23/06/08 00:07:16.17 iWNaBSkg.net
30歳でもうグレード賃金上限とか笑うしかない

389:名無しさん
23/06/08 00:40:51.32 6yTX92y/.net
朝から特報出てるぞ
URLリンク(asahi.com)

390:名無しさん
23/06/08 00:41:28.94 CGJ1od37.net
>>389
ないないw
流石にないよな???

391:名無しさん
23/06/08 01:07:08.97 hVU8YQ8u.net
全部売れ
営設分離とかいうバカクソで気持ち悪い規制とコンプラガン無視接待の機会を取っ払え

392:名無しさん
23/06/08 03:13:38.54 h/TLrwU1.net
>>388
G4?

393:名無しさん
23/06/08 03:17:59.32 h/TLrwU1.net
>>356
行動はAじゃないとダメだろうね〜。
Sは一つ上の振る舞いできてないって烙印だから

394:名無しさん
23/06/08 06:49:24.70 AFMcqeXM.net
完全民営化で失敗した例しかないのに売っぱらってどうするの?世間に求められるは安定的な通信なんだが。

395:名無しさん
23/06/08 07:08:20.98 AtQePjCk.net
>>391
売ったところで営設分離はなくならんよ。別の話やで。

396:名無しさん
23/06/08 08:21:50.21 AtQePjCk.net
しかし、都市対抗負けると幹部説明の予定が取りやすくなり、ぶっちゃけ仕事面ではプラスやなー

397:名無しさん
23/06/08 08:29:15.04 vyuj+/h+.net
>>396
毎回、やきうの半強制的な募金がくるけどなんなの?あれ。
まず部員側が辞退しろよ。ただでさえ給与抑えられてるのに。
仕事での利益貢献は薄いし、かといってやきうがあるからと言って広告効果があるわけでもない。
やきう好きなおっさん幹部の娯楽だろ。

398:名無しさん
23/06/08 08:50:20.69 A6M0hOZg.net
別に野球やっててもいいんだけど、業務を優先しろとは思うわな。幹部は応援に行くなよと、そんな暇な立場じゃねーだろと。
応援なんて暇な職場にいる社員だけ行けば十分だよ。
幹部は応援行きたいなら業務報告も求めるな、意思決定も全部権限委譲してから行けよと。
幹部がこんな優先順位の判断もできないからエンゲージメントが上がらんのだよ。

399:名無しさん
23/06/08 10:53:36.95 FHXY3f2D.net
>>398
ここってもともと再送スレではなかったでしたっけ?
ある程度の出世を目指している方なら当然幹部の予定を予め調べて段取りを整えられるはずですが?w
しかも都市対抗野球の応援は毎年のこと。この時期に予定が入るのはわかってるはずですよね?
だとすれば説明は前倒してしてこの時期にやっといたほうがいいな、そうすると資料はいついつまでに作る必要があるなとなるはずですよ!
昇格めざす社員ならこのくらいできてあたりまえ
報告求めるな?権限移譲しろ?何様のおつもりでしょうか?w

400:名無しさん
23/06/08 11:13:14.19 x36M1P8K.net
>>399
緊急の事案はいくらでもあるんだが。釣りかな?

401:名無しさん
23/06/08 11:17:49.67 NbgMn57y.net
>>400
釣りじゃなくて野球ですよ

402:名無しさん
23/06/08 11:18:52.46 vlK3Xxz3.net
野球観戦のための休みが年休じゃなくて特別休暇にできたり、交通費などが会社から支給されるところがあると聞いたことがある
コスト削減言いながら一方ではそういう無駄な支出を垂れ流す
ほんと、アホなん?と言いたくなる

403:名無しさん
23/06/08 11:33:43.18 C6/P7K0r.net
>>401
このぐらいの余裕が仕事には必要だなw

404:名無しさん
23/06/08 11:43:37.41 kfvQTBYv.net
>>399
東日本だけど、ドリームスのスケジューラのときは幹部も見れたけど、MS365でアウトルックスケジューラにになって、見られなくなった。何かが入ってるのはわかるんだけど、タイトルがマスクされちゃうんだよね。

405:名無しさん
23/06/08 11:48:56.85 kfvQTBYv.net
>>402
東京や大阪に貸切新幹線での都市対抗野球あったっけな。
システム障害起きて業務影響出てたからシモベは行けずにトラブル対応で3徹で泣いてたけど。
若いときにいかに早く幹部まで上りつめるかが人生イージーモードを左右すると言われたけど痛感した。

406:名無しさん
23/06/08 13:32:45.73 6Y5QNh35.net
評価帰ってきたけど SとかMとかって何なの?良いの悪いの?

407:名無しさん
23/06/08 13:34:15.58 TwZsOX4o.net
西は東京ドームでの試合応援は宿泊費交通費会社持ちで、確か勤務(出張)扱いだったかな?
東西の社員でなくても、取引あるグループ会社にはしょっちゅう応援の動員要請はくる

408:名無しさん
23/06/08 13:51:15.54 FHXY3f2D.net
>>400
緊急かつ重要な事案なら迷ってないで電話するなりして連絡はとれよw
幹部もそういう連絡ならむしろ観戦をやめて戻ってくるだろw
ただしお前にとっての緊急かどうかじゃいぞw本当にそれが緊急で重要ならだぞ!

409:名無しさん
23/06/08 13:53:31.16 FHXY3f2D.net
>>404
「ぼくちゃんスケジュールみれなくなっちゃったので計画建てられまちぇーん」
幼稚園児か?いや園児に失礼だったw
そのくらい秘書なり企画総括なりに予定聞いて把握すればいいだろ
ツールとかのせいにするなよ

410:名無しさん
23/06/08 14:15:26.00 xoFWvqEq.net
>>409
秘書や総括の稼働負担増やすなよ

411:名無しさん
23/06/08 14:16:53.22 04HiujaG.net
前のスケジュールから延びそうだなとか重要案件だなとか推測して幹部スケジュール押さえるもんだと思ってた。

412:名無しさん
23/06/08 14:27:28.66 6sNTKfMw.net
>>404
いくら幹部の予定が見えなくなったとはいえ、dDreamsのようなゴミを使うよりはマシ
ドコシスのせいでどれほど生産性が落ちたことか

413:名無しさん
23/06/08 14:27:59.49 xNg/pO58.net
>>399
野球部員もしくは関係者かな?
こいつみたいな奴がいるからシンボルチームってなくならないんだよな

414:名無しさん
23/06/08 14:51:04.45 Aj8aVgPp.net
>>80
案の定、過払い金発生したね。
お客様に差分の返金対応してもらうのシンドイね。

415:名無しさん
23/06/08 15:40:32.10 YqKYBBRX.net
>>412
茸からコムに出たけどドリって意外とまともだったんだなって思い直している
つらたん

416:名無しさん
23/06/08 16:06:03.07 8q5rVqsG.net
昇格面談の案内きてるっぽいね、部内メンバーがレビューの予定いれてる

417:名無しさん
23/06/08 16:08:26.39 C6/P7K0r.net
>>414
マジか。やっちまったなぁ。共通IT担当はちゃんと誤り侍やれよ?

418:名無しさん
23/06/08 16:10:14.70 6TOpagWz.net
ワイは特例昇格決まってルンゴなんだがアセスメントも面談も無しで昇格するパティーンは昇格日前日まで何も言われないの?それはそれで本当に決まってルンゴか心配じゃな。

419:名無しさん
23/06/08 16:47:38.78 vlK3Xxz3.net
茸回線いまだ繋がらんのか
投資けちって設備に金掛けないとこうなるという悪例だな
E無能すぎんだろ。出てけ疫病神
【大悲報】ahamoさん、ガチで繋がらない… : IT速報
URLリンク(blog.livedoor.jp)

420:名無しさん
23/06/08 17:57:08.90 AFMcqeXM.net
>>414
それだけで済んでるんかねえ。いくらでもありそう。

421:名無しさん
23/06/08 18:09:18.00 h/TLrwU1.net
管理職昇任に向けた研修受講者の推薦はじまったね

422:名無しさん
23/06/08 18:16:59.60 BN2o83Zc.net
資格は運転免許だけで畑違いの業務してるけど昇格らしいw

423:名無しさん
23/06/08 18:18:11.36 urQ3hmnO.net
>>420
検収処理と支払い処理でトラブってるみたい。
支払い方法が間違っていたり、紐付け設定の変更が出来ないから最初から作り直しが必要だったり。

424:名無しさん
23/06/08 18:19:03.04 urQ3hmnO.net
>>421
管理職になりたがらない社員が増えてるから合格しやすいみたいです。

425:名無しさん
23/06/08 18:19:18.50 urQ3hmnO.net
>>422
いまがチャンス!

426:名無しさん
23/06/08 18:20:22.91 urQ3hmnO.net
>>419
ahamoだけではなくドコモも繋がらない。
繋がらないというより、電波は繋がるけどパケットが流れない。

427:名無しさん
23/06/08 18:27:00.87 u7ahjhim.net
酷い
URLリンク(www.pref.saitama.lg.jp)
1 事故概要
 (1)判明日時
 令和5年6月7日(水曜日)午後3時50分頃
 (2)発生場所
 都市計画道路草加三郷線(県道川口草加線) 草加市柳島町地内
 (3)被害状況
 光ケーブル(1000芯ケーブル2条、300芯ケーブル1条、100芯ケーブル1条)の切断
 影響エリア:草加市の一部
 光アクセスサービス:約2000回線
 固定電話:約100回線
2 今後の対応
 復旧作業を実施

428:名無しさん
23/06/08 18:33:26.18 zvZdWSuT.net
>>427
犯人わかってるだけマシだな
架空ケーブルひっかけてそのまま逃走するトラックとか糞

429:名無しさん
23/06/08 19:07:31.38 MLUhm6MP.net
>>416
もうきてるの?
茸で今週あたまに査定聞いて、A/Eだったけど連絡が来てないから業績がもう一つ上じゃなきゃダメなのかな。

430:名無しさん
23/06/08 19:10:43.26 1Z1Lumnu.net
>>429
業績EXって全体の2%だから、さすがにその評価だと昇格候補に上がるはずなんだけど。
今G3?G4?

431:名無しさん
23/06/08 19:14:33.85 xI9dla2r.net
このスレ毎週の様に昇格面談の通知来てるね

432:名無しさん
23/06/08 19:24:20.35 6sNTKfMw.net
>>415
それはない
ドリなんてはよ消えてほしい

433:名無しさん
23/06/08 19:26:38.75 6Y5QNh35.net
>>431
熾烈な情報戦である
ちなみにわいは5月中旬にHRとの面談した

434:名無しさん
23/06/08 19:39:45.26 MLUhm6MP.net
>>430
今G3です

435:名無しさん
23/06/08 19:39:52.45 khY4TtDL.net
業績E、行動Aでも、面談連絡なし。
Why?

436:名無しさん
23/06/08 19:43:20.66 h/TLrwU1.net
>>435
専門性判定落ちという可能性

437:名無しさん
23/06/08 19:51:03.54 /QaWsn9T.net
>>428
1000心なので、地下ケーブルかな?
無届け? Nの回答ミス?

438:名無しさん
23/06/08 19:51:25.06 CsUMbc19.net
この先給与が減り続ける会社で昇格に一喜一憂するくらいなら転職活動に力入れればいいのに…

439:名無しさん
23/06/08 20:02:43.17 khY4TtDL.net
>>435
前年度の評価は関係ないのかな?
旧制度の時は前年度、前々年度評価も関係あったよ。

440:名無しさん
23/06/08 21:05:07.46 6Y5QNh35.net
>>439
制度再構築されたんだから前年度の情報なんて意味なくない?

441:名無しさん
23/06/08 21:46:03.92 yZVT5krq.net
リモートワールドPCになって出社時はパソコン携帯になったのに送別会という名の飲み会企画を強要させられてるんだけど、
情セキにチクってもいい?

442:名無しさん
23/06/08 22:47:24.40 v0L3fk9q.net
>>429
ごめん、面談ではなくて、アセスメントの事前課題かも。
アセスメント無し、面談無し、両方無しの人もいるからよくわかんないね。

443:名無しさん
23/06/08 23:27:45.39 vkanpUnN.net
>>415
あたまおかC

444:名無しさん
23/06/08 23:35:02.66 vkanpUnN.net
>>408
お前らみたいな定形のくだらん案件で幹部のスケジュール抑えてるから、半年前から三役のスケジュールとか埋まってるんよなー。
でスケジュール取れないっすってチャットしたら、逆に直電かかってくるよ。

445:名無しさん
23/06/08 23:41:14.30 vkanpUnN.net
>>441
正しいと思ったことはやろう。

446:名無しさん
23/06/08 23:42:08.18 vkanpUnN.net
>>441
仕事はアウトプットが全て

447:名無しさん
23/06/08 23:45:30.47 Ps5fuPSj.net
>>441
事故が起きる前に、言った方がいいよ

448:名無しさん
23/06/08 23:51:55.73 FiUp3v03.net
>>441
チクれ

449:名無しさん
23/06/09 00:46:14.07 n/skQiKD.net
>>442
いろんなパターンが存在するんですね、
旧制度でも公開されてなかったけど、在級年数でラストBA以上とかAAとかありましたからね
絶対評価とはいえ、やっぱりその辺はブラックボックスということで、、

450:名無しさん
23/06/09 01:25:30.36 ImxStAQa.net
昇格なんて、日頃の仕事で成果出して、面談で相手が聞いてくることを理解し適確に応えてれば間違いなく上がる。
担当部長までなら駅弁でもマーチでも関係ない。
ごくたまに糞な上司が潰しにきて不幸にも落ちる人がいるけど、そういう人はリカバる。
そんな糞上司がいたのも10年前くらいかな。

あと、多くの人が勘違いしているのは、成果を出した結果も重要なんだけど、その成果を出し続ける能力がより重要ということ。
プロ野球選手でいくら活躍しても来シーズンに期待が持てない選手に契約更新はしないでしょ。

451:名無しさん
23/06/09 01:32:29.32 KRhAvC3b.net
>>450
野球で例える、あるある

452:名無しさん
23/06/09 07:09:09.49 kCeBKkV/.net
>>441
この会社の頭おかしいところ
・たかが社内の異動でいちいち送別会する
・やるならやるで費用負担してやればいいのに、送別者にも費用負担させる
・上司が全額出してやらない

453:名無しさん
23/06/09 07:33:35.75 MuNnpE+f.net
>>452
いや上司が全額出すのもおかしいだろ
業務の延長みたいなものなんだからやるなら会社で金出せば良いのにね
まぁ社内の異動や昇格祝いで飲み会ってのがそもそもおかしいわけだが

454:名無しさん
23/06/09 07:40:20.32 +47wmOVR.net
>>452
> ・たかが社内の異動でいちいち送別会する
しかも色紙に寄せ書きとかw
退職とか遠方への異動なら分かるけど、別フロアに行くだけなのに必要か?

455:名無しさん
23/06/09 07:54:49.72 KRhAvC3b.net
>>454
やってる感が大事=コミュニケーション良好

456:名無しさん
23/06/09 08:09:03.82 5U6DQG0L.net
キモチワルイ

457:名無しさん
23/06/09 08:29:51.96 wdU6cs87.net
業績Pだった。。。

458:名無しさん
23/06/09 08:36:48.19 +47wmOVR.net
>>457
Pってことは、目標を下回ったってことか
いくつも目標があるから、すべて達成するって難しいよね

459:名無しさん
23/06/09 08:44:41.40 wm1naZQR.net
このボーナスって自己評価シートの結果で決まるん?

460:名無しさん
23/06/09 08:57:33.17 3RnnB9/2.net
茸だけど周りも含めて昇格試験の連絡ないぞ

461:名無しさん
23/06/09 09:13:01.13 bUfcP/Ux.net
昇格面談の案内とっくに来てるけど

462:名無しさん
23/06/09 09:37:46.96 +47wmOVR.net
>>459
そりゃそうだろ
何のために評価シート書いてんだよw

463:名無しさん
23/06/09 09:50:34.52 4kPqHZDB.net
>>459
自己評価を上長が必要に応じて修正した結果で決まるが正しい。

464:名無しさん
23/06/09 10:20:47.02 3RnnB9/2.net
>>461
どこの会社?

465:名無しさん
23/06/09 10:36:05.26 ZJ5RLMFV.net
>>464
461と別の社員だけど コムは結果通知まで終わってるよ

466:名無しさん
23/06/09 10:44:18.80 wzWcV0Ao.net
>>439
グレード制になってどうなってるんだろうね。
単年度評価で昇格候補にすると人数が多すぎなので、
前年S+今年Aとかのブラックボックスの仕組みがあるのではと思ってしまう。

467:名無しさん
23/06/09 10:56:09.08 4kPqHZDB.net
>>466
多くならないように評価で調整するんだと思う。EとSで専門性が満足してたら恐らく対象でしょ。

468:名無しさん
23/06/09 11:15:49.62 wzWcV0Ao.net
>>467
行動なんて基本S以上だから、業績E以上なら3分の1が昇格対象にならない?
まぁそこを専門性評価ってグレーなものでブラックボックスにするのかもしれんが

469:名無しさん
23/06/09 11:31:59.87 MuNnpE+f.net
絶対評価と言いながら昇格条件はブラックボックス、火球相当はあっという間に上限張り付き
糞みたいな制度になったな

470:名無しさん
23/06/09 12:10:56.65 mDtEnzAe.net
>>468
間違えた行動Aだっけ?(上位グレード満足する)
専門性判定結果はタレマネで確認できる

471:名無しさん
23/06/09 12:13:43.58 d1RH9c2H.net
絶対目標達成できない数値を設定されてる担当だけど、絶対評価になって悲惨なことになったわ

472:名無しさん
23/06/09 12:18:09.20 a3rKdx/5.net
>>471
同じく、めっちゃ下がった。どうやって生活していけばええねん。

473:名無しさん
23/06/09 12:21:29.22 9x0F4fDE.net
バグだらけのダメシステム導入、賃下げ目的としか思えない処遇制度、見るも無惨に悪化した福利厚生、物価上昇に追従しない春闘
なんかどんどん仕事するモチベ削られていってるんだけど俺だけ?

474:名無しさん
23/06/09 12:28:54.57 OLf4uBqW.net
>>471
うちもそれ

475:名無しさん
23/06/09 12:33:10.23 QNLn60uW.net
人事制度の変更なんてコストカット目的以外ないんだから期待するだけ無駄よ

476:名無しさん
23/06/09 12:34:46.46 Vo2G3upn.net
>>473
いや、ほぼ全員でしょw

477:名無しさん
23/06/09 13:00:32.22 RFGxSs/J.net
今年度の成果手当額一覧が共有されたけど、
もともとの額表よりも3000円くらい低く設定されてるなw
この会社すごいなw

478:名無しさん
23/06/09 13:12:18.99 ZJ5RLMFV.net
>>477
確認したら掲載されてたわ
サンクス

479:名無しさん
23/06/09 13:26:52.58 wzWcV0Ao.net
>>477
もともとのってどの時と比較して?

480:名無しさん
23/06/09 13:27:48.29 D0rQ2iop.net
それってどういう理論で3000円も低くくなったんだ?

481:名無しさん
23/06/09 13:28:10.00 o7X1ZfAS.net
>>480
毎月のベア700円と相殺では?

482:名無しさん
23/06/09 13:33:56.42 qJtX97QW.net
茄子計算したら全然増えてねえわ

483:名無しさん
23/06/09 13:46:08.09 +47wmOVR.net
>>471
達成できそうな目標を設定していたら、面談の時、それじゃあダメだって上げさせられるんだよね

484:名無しさん
23/06/09 13:55:01.00 oI2KwTL+.net
>>471
売上目標のない業務はどれだけやっても100%以上とは扱わないって言われてブチギレそう

485:名無しさん
23/06/09 13:59:09.83 EFzUkjRP.net
東グループスパム飛び交っててワロタ

486:名無しさん
23/06/09 13:59:51.35 5U6DQG0L.net
>>484
そんなもんかもな、マジ終わったねこの会社

487:名無しさん
23/06/09 14:14:59.79 NmpfEOb0.net
>>485
わかりきってるのにわざわざ揚げ足取りたくてオールで返事してるカスどもも笑える。

488:名無しさん
23/06/09 14:18:31.35 AmflN1fB.net
スパム疑われるメールには返事してはいけないのにこいつら情セキレベルひっくいなあ

489:名無しさん
23/06/09 14:24:19.77 MLNtG0I+.net
新人事制度の社員向けに配布された資料に、成果手当額一覧があったが、その時の額から実際はかなり減っている。この会社はこの後に及んでも給与原資を減らしにきやがった。

490:名無しさん
23/06/09 14:38:23.38 Tc6kCp5r.net
組合はストライキすべきだったのでは?
来年はしろよ。

491:名無しさん
23/06/09 14:40:56.39 9x0F4fDE.net
>>484
終わってんね

492:名無しさん
23/06/09 14:41:46.24 DfelV43y.net
住民税通知っていつもらえるの?

493:名無しさん
23/06/09 14:50:25.21 4kPqHZDB.net
>>484
恐らくいままで通り枠があるから、良い評価をつけられない時の言い訳だろうね。今回は見かけは絶対評価だから、誰かより成果が低いとか言い訳できないから。

494:名無しさん
23/06/09 14:53:15.15 qJtX97QW.net
言い方は色々あるだろうけど
どれだけやっても100%以上とは扱わないなんて言われたらモチベーションに影響しまくりだろ管理職降格させろ

495:名無しさん
23/06/09 15:19:05.62 RFGxSs/J.net
春闘分加味すると成果手当額は昨年9月に配布された資料の額よりも一人あたり5000円くらい減額されてるな。

496:名無しさん
23/06/09 16:20:46.74 +47wmOVR.net
>>492
あれ受け取るためにだけ出社しないといけないんだよな~
('A`)マンドクセ

497:名無しさん
23/06/09 16:28:48.81 KRhAvC3b.net
>>487
113のメール問い合わせした組織へ自動返信され、全員へ問い合わせ受け付け完了メールされてしまったから、
それにリプライしたリテラシの低い社員の突っ込みメールがまた自動返信で全員へ配信されるという負のループ。
スルー検定0点

498:名無しさん
23/06/09 16:30:29.02 KRhAvC3b.net
>>496
なんで郵送しないんだろ。
こういう福利厚生もラクラスとか外部委託すればいいのに。
URLリンク(www.lacras.co.jp)

499:名無しさん
23/06/09 17:16:37.89 8KCvVrcC.net
>>498
仲間(BAや印刷)の首切る気かよ
(早く切れ)

500:名無しさん
23/06/09 17:16:50.99 +47wmOVR.net
>>498
システムで見れるようにしてくれるといいのに
紙は必要無いから

501:名無しさん
23/06/09 17:32:26.80 18xcFcER.net
住民税の紙は自治体発行で会社は渡すだけなのでどうこう言えないのはしゃーない
いま話題のマイナンバーがしっかりしたらオンラインで確認する流れになるかもね

502:名無しさん
23/06/09 17:35:16.83 D6Fhli+j.net
DREAMSで給料明細見れるのは分かったけど
出社して印刷し、家に持って帰れというクソ運用何とかしてくれ

503:名無しさん
23/06/09 17:59:40.48 D4MukkGN.net
>>499
事務系管理者の斡旋先がなくなるじゃないか!(早く無くせ)

504:名無しさん
23/06/09 18:11:57.54 KRhAvC3b.net
>>502
dreamsでpdfダウンロードしてteamsに格納して、マイパソコンからteamsアクセスしてスクリーンショットを印刷するではダメなの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch