NTTグループの労働組合、無能すぎる 4at REGULATE
NTTグループの労働組合、無能すぎる 4 - 暇つぶし2ch950:名無しさん
23/06/21 06:46:14.44 Ohwx3IDK.net
8月あたりに役員選挙だったかな?
みんなやる事わかってるな?

951:名無しさん
23/06/21 07:59:03.16 0VWlp9cl.net
新しい組合立ち上げない?

952:名無しさん
23/06/21 09:34:23.77 GebzjxM5.net
>>946
簡単に抜けられるで

953:名無しさん
23/06/21 12:04:43.31 td02lEjh.net
責任取るやついなくて笑う

954:名無しさん
23/06/21 12:11:46.54 oYLusHNl.net
火球maxじゃないのに月給もボーナスも下がった。昨今の物価高に反して年収が大幅にダウンした。
組合はどう責任ってくれるんだ??

955:名無しさん
23/06/21 12:14:05.41 V7sjliaa.net
>>951
いいね

956:名無しさん
23/06/21 12:23:18.58 0VWlp9cl.net
>>955
賛同サソクスコw

957:名無しさん
23/06/21 12:50:03.60 fGahDGZC.net
>>954
そんなん御用組合だから「会社側と引き続き交渉していく」で終わりやろなあ

958:名無しさん
23/06/21 15:05:38.43 5RHUGVSX.net
>>954
責任なんか感じてないでダニ労は

959:名無しさん
23/06/21 21:30:29.09 UFo7t2OU.net
【速報】「30年ぶりの高い水準の賃上げ」 岸田首相が記者会見 [首都圏の虎★]
スレリンク(newsplus板)

960:名無しさん
23/06/22 07:07:23.31 ucPQiL/u.net
どうせ労組のトップ付近をやると晴れて総人労のお偉方に戻るんだろ?昭和かよ

961:名無しさん
23/06/22 07:10:29.13 5d44+QQu.net
>>960
主査が分会長やると課長に上がるしな

962:名無しさん
23/06/22 07:14:10.66 ucPQiL/u.net
そういうのいらねんだわ

963:名無しさん
23/06/22 18:31:02.38 /Au5Hcia.net
毎月、組合費はドブにお金を落としたと思うことにしてます。

964:名無しさん
23/06/22 18:57:35.10 9wf/K8gC.net
組合費10万円分タダにしてくれたらいいだけなんだけどやってくれない

965:名無しさん
23/06/22 19:29:44.75 QYQ8ngMr.net
G3にあがったけどボーナスは手取りで5万増えただけだった。
こんなもんなのか、、。

966:名無しさん
23/06/22 22:26:56.26 vpMepVwc.net
>>965
何歳ですか?

967:名無しさん
23/06/22 22:51:42.16 NT42IJZm.net
>>966
ピチピチの53サイです😅

968:名無しさん
23/06/22 23:56:02.09 ud2hNZFN.net
>>963
抜けりゃええやん。簡単に抜けられたぞ。

969:名無しさん
23/06/23 07:47:50.12 3z5EnueK.net
マジで組合辞めたい。年間8万位取られてるのが信じられない

970:名無しさん
23/06/23 09:09:00.26 EfXe9G3m.net
組合のおかげでボーナス増額

971:名無しさん
23/06/23 10:37:15.51 qnLkJrJ7.net
ただ組合辞めたら何が起こるか分からないからみんなやめないんですよね笑

972:名無しさん
23/06/23 10:56:43.87 uBjZC94t.net
組合を抜けたときのメリットは
・組合費の天引きがなくなる
・新聞が届かなくなる
・変な活動を目にすることがなくなる。
いい事だらけやんw
管理職じゃなければ非組合員でも労組法17条が適用されるから、扱いは最大労組の組合員と変わらん。
デメリットは強いて言えば会社からの提案に対してコメント出来なくなるけど、コメントしたところで大きくは変わらんしね。

973:名無しさん
23/06/23 12:29:23.31 rnhYWo2P.net
メリットしかなさそうだね。
是非みんなで結託してやめよう。
年間で6-8万万浮くのは長期で考えると大きい。

974:名無しさん
23/06/23 12:38:00.34 FZzUqiub.net
俺は脱退したよ
ネットに転がっている方法で十分に抜けれるよ
俺の組織は中途多いから、誰も愛社精神なんてないし、そもそも長く会社に居るつもりもない
ベアなんかしないでも求められるところに転職していくだけ
組合にはお世話になるつもりはない
入社当初は騙されて入ってしまったようなもんだね

975:名無しさん
23/06/23 15:59:18.53 ZvTDdRcG.net
>>972
メリットのみじゃん!

976:名無しさん
23/06/23 21:25:33.90 4p8KbPvG.net
もう終わってるよ色んな意味でこの組合
組合主催のコンペ代に使ってるよ

977:名無しさん
23/06/23 21:54:47.61 +Ml84DgI.net
保険勝手に解約されるとなると結構ダルい

978:名無しさん
23/06/23 22:03:28.49 Dim5qpts.net
>>977
離職しない限りあり得ないから心配ないよ

979:名無しさん
23/06/23 22:15:47.83 Ab22TCnC.net
春闘で組合が会社と交渉するより、
株主総会で人件費削減反対を訴えた方が効果的なんじゃね
人材に投資していると嘘言ってやがるし

980:名無しさん
23/06/23 22:29:41.86 +Ml84DgI.net
>>507

この勝手に解約されたってのが本当なら困るなと
健康状態も変わってるし金額も変わりそうだから入り直せばいいってもんでもないし

981:名無しさん
23/06/23 22:37:19.14 FSU86zfU.net
組合抜けるのと電通共済やめるのは別だから安心汁。
もし組合側が電通共済を勝手にやめる手続きを設楽訴えていいから。

組合やめる時に電通共済は抜けませんって意思表示した方がいいよ。
そんな事は出来ないって言われたらそれはウソだから。

982:名無しさん
23/06/23 22:42:19.92 FSU86zfU.net
心配なら電通共済のコルセンに電話して、組合抜けても共済は続けられるよね?って確認すればいい。続けられるって回答するから。

983:名無しさん
23/06/23 23:03:24.12 mKpO3JR6.net
>>982
電話したら組合次第って言われたぞ?

まあ勝手に解約されたら訴えますけどね。

984:名無しさん
23/06/24 02:47:34.48 JaTZ8VPy.net
定年退職者のオレでも生命共済まだ継続加入中だから、よほど嫌がらせもない限り大丈夫だろ

985:名無しさん
23/06/24 11:10:09.81 QZkUWaqa.net
ユアサポートのコルセンに確認したら、組合抜けたら共済も自動解約になりますって言われたよ?どっちが本当なの?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch