NTTグループの労働組合、無能すぎる 4at REGULATE
NTTグループの労働組合、無能すぎる 4 - 暇つぶし2ch800:名無しさん
23/05/25 17:41:48.74 Qhz81/T8.net
改悪に抵抗するふりだけのプロレス組合だからな
JR東みたいに公安にマークされるくらい過激にやれよ

801:名無しさん
23/05/26 20:15:47.72 X4Uk46fp.net
>>799
そのうち組合もなくなるのでは?

802:名無しさん
23/05/26 21:14:51.89 uXSr+HIN.net
組合いらないわ
実際組合の組織率って年々低下してるだろ

803:名無しさん
23/05/26 22:16:15.98 uvNlVEfQ.net
組合が無ければ、年休も取れないし、残業代も出なくなるよ。
全部組合があるおかげだから
組合員を増やしたほうが、いいよ

804:名無しさん
23/05/27 07:37:29.82 H16aCvbu.net
上場会社がそんなことしたら終わり

805:名無しさん
23/05/27 07:41:08.44 kCWCtLJd.net
>>803
組合なくても年休もとれる、残業代1分単位会社なんていくらでもあるんだが?
これが組合のおかげと思ってんの?
世間知らなさすぎでは?

806:名無しさん
23/05/27 08:09:16.05 LrqeRFTE.net
組合の奴は本気でそう思ってるよ

807:名無しさん
23/05/27 09:24:56.17 NQ+lhit9.net
23年春闘「未曾有の賃上げ」は錯覚、現実は「未曾有の実質賃金下落」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

808:名無しさん
23/05/27 09:30:26.24 qC8Yx/0n.net
>>803
労働基準法を知らないのか?労働組合なんかなくても年休取れるし残業代も支払われる

809:名無しさん
23/05/27 09:37:16.68 0wOYgMzX.net
>>803
組合はいらない
従業員の待遇改善そっちのけで戦争反対だの平和行進だの左翼的な政治活動ばかり

810:名無しさん
23/05/27 09:53:40.70 CU7M9Um1.net
>>805
勤務表、何分単位で投入してますか?

811:名無しさん
23/05/27 10:09:28.23 CAevWpIL.net
>>810
400分

812:名無しさん
23/05/27 12:01:23.89 uygF2vx9.net
>>810
にこにこぷん

813:名無しさん
23/05/27 14:19:09.22 0WfRCY3q.net
1時間かな

814:名無しさん
23/05/28 09:06:24.39 7PRNFP75.net
>>810
5分

815:名無しさん
23/05/29 00:17:18.46 Hj4RA4HE.net
1分単位でしかできなくね?

816:名無しさん
23/05/29 01:45:51.42 8m151W9N.net
>>815
昔の風習が残ってる組織があるんじゃない?
9時始業でも8時半からPCログインしてもいい(ネットサーフィンのみOK)とか。

817:名無しさん
23/05/29 06:50:43.28 Wu3N7rrA.net
17:30終業の場合、例えば17:47に業務終了した場合にどう投入するかということです
17:30か(30分単位)
17:40か(10分単位)
17:45か(5分単位もしくは15分単位)
17:47か(1分単位)
みなさん、どれで投入しますか?

818:名無しさん
23/05/29 07:10:37.23 rEtnUpRc.net
>>817
下らないこと気にしてないで17:47で投入すりゃいいじゃん

819:名無しさん
23/05/29 07:26:38.45 vgUjc+xa.net
てか1分単位以外でやるのってアウトでしょ
労基に言ったら?

820:名無しさん
23/05/29 07:37:25.05 Nv28+zS3.net
えこんなことを言う人わーしゃにおるん?
俺の職場恵まれてたんだな

821:名無しさん
23/05/29 08:06:00.21 mgAJLiIN.net
>>803
ログオフの時間自動記録じゃねえの??

822:名無しさん
23/05/29 08:45:55.83 HcNcdI6i.net
業務開始の29分前までと業務終了後の14分まではfollow乖離があっても大丈夫だからな←こいつ

823:名無しさん
23/05/29 09:00:28.50 hKW7XS/a.net
>>822
follow作った米屋ではそのパターンがデフォだけど、会社によって乖離可能時間まちまちだから厄介

824:名無しさん
23/05/29 09:06:03.18 hKW7XS/a.net
要するに米屋では29分+14分=43分までは、やむを得ずサービス残するのは可能

825:名無しさん
23/05/29 09:57:35.32 9PVEjzX4.net
>>824
東も10年前くらいはそうだったけど、
いまは、
定型勤務→前後10分までの乖離は許容
フレックス→PCログとイコール(つまり1分単位)

826:名無しさん
23/05/29 10:26:00.45 EsapP3nS.net
そもそもPCのログ以外の時間以外で投入するには乖離理由が必要だから切りのいい時間に修正なんてしてたらBAに差し戻されて怒られる

827:名無しさん
23/05/29 10:41:15.11 qmGJeCwh.net
>>822
このルールが暗黙の了解でこうしろって言う圧力にしか見えないですね...

828:名無しさん
23/05/29 11:39:28.29 hKW7XS/a.net
実際そうなりがちだけど、職場によっては終業5分前から机の上片付け初めてチャイムと同時にダッシュ帰宅…のとこもあるしな。ある程度準備時間と後片付け時間も認める発想から、バッファとして乖離時間を設けてると思う。

829:名無しさん
23/05/29 12:32:58.68 IpgAfrM0.net
1分単位で投入しても15分単位でしか時間外支給されなくね?

830:名無しさん
23/05/29 13:42:14.27 Me8N8nlD.net
え、1時間に繰り上げじゃないの

831:名無しさん
23/05/29 15:01:29.73 eGYIHTuz.net
超過時間全部足して

最後の分単位は1時間分に切り上げ

15時間30分→ 16時間

832:名無しさん
23/05/29 15:46:20.89 IpgAfrM0.net
え、そうなの
弊社のfollowマニュアルは15分単位投入になってるけど

833:名無しさん
23/05/29 16:17:45.25 S/66cosL.net
>>832
嘘は嘘であると
 見抜けぬ人でないと
 followは難しい
    ____
   /へへ  \
  //⌒⌒\  \
  / /    ヽ  ヽ
 ||ヽ /⌒ |  |
  レY-・/ -・- ヽ  |
  | /     V) |
  |(_つ  ・  丿ノ
  |<三三>) / /
  ヽ ゙゙  /レソ
   \从ww/ |
    /) ̄  ∧
   /レヽ  / |\
   || | |⌒ ||

834:名無しさん
23/05/30 00:33:19.43 cIJ/tGMt.net
RWFAT使うようになってから目・肩・首がやばいんだが
みんなシンクラの使ってた機材流用してる感じ?

835:名無しさん
23/05/30 00:42:48.66 lLYd25Ia.net
外部モニターとキーボード、マウス使えよ
ちっさいノートPCの画面で作業するなんて非効率

836:名無しさん
23/05/30 07:52:19.86 oQV+IG4f.net
俺の貸与されたセキュアFATすごいファンの音煩い。。。ハズレ個体か。。。

837:名無しさん
23/05/30 08:08:58.43 C04/zSIQ.net
>>829
そうなんだ。
端数はどうなるの?

838:名無しさん
23/05/30 08:37:14.25 /dz6xOU7.net
>>836
富士通?

839:名無しさん
23/05/30 08:57:36.00 JiQySVyF.net
>>838
dynabookなら快適だぞ

840:名無しさん
23/05/30 09:21:54.40 /dz6xOU7.net
>>839
組織長以上はスペックの良いパソコンを複数台充て変わられ(オフィス用とテレワーク用と出張用)、平社員にはスペックの悪い利活用品をあてがわれる。

841:名無しさん
23/05/30 13:44:44.99 oQV+IG4f.net
>>838
そうだす

842:名無しさん
23/05/30 13:45:16.57 oQV+IG4f.net
>>840
仕事らしい仕事しないのにw

843:名無しさん
23/05/30 18:31:10.08 ldyAjKWa.net
>>842
どっちが?
俺は、胸を張ってやってませんと言えるよ。

844:名無しさん
23/05/30 18:43:45.70 ttCVtjsF.net
あれ?会社的にはこれから客にパソコンガンガン販売する方向でって言ってるのに?
社員のパソコンはポンコツなの?

845:名無しさん
23/05/30 18:57:05.69 ldyAjKWa.net
>>844
シンクラのポンコツに比べたら快適だよ。

846:名無しさん
23/05/30 19:57:39.63 EpkoiQaa.net
単純軽作業員だらけのパラダイスだな

847:名無しさん
23/05/30 20:47:15.81 oQV+IG4f.net
>>843
部長クラスはweb会議出来れば十分だろ
作業も資料も作らない

848:名無しさん
23/05/31 04:05:29.03 PiLPum7h.net
熊本は50年以上遅れています
いまだに電電公社やっている
精神異常者、性格異常者しかいない

849:名無しさん
23/05/31 10:26:49.95 TaUD4mwo.net
FATが混雑しててシンクラの方が軽いんだがどこまで無能なの

850:名無しさん
23/05/31 10:37:49.09 5GGKbWBR.net
>>849
自分東西じゃないのでよく分からんのだが、FATが混雑とはどういうこと?
FATって単独でアプリとかも使える普通のPCの事だと思ってたんだが

851:名無しさん
23/05/31 10:54:59.66 TaUD4mwo.net
>>850
言葉足らずだった
ファイルサーバーや社内用アプリケーションやwebにアクセスするFATGWが輻輳しててシンクラから操作するほうが早かった

852:名無しさん
23/05/31 10:56:37.35 dAeveKDC.net
もうシンクラ廃止された部署もあるが、地獄

853:名無しさん
23/05/31 11:01:50.36 5GGKbWBR.net
>>851
サンクス
なるほど、ネットワークの輻輳という感じか
ネットワークを生業にしてる会社なのに酷いもんだねw

854:名無しさん
23/05/31 11:18:02.78 FkRnMoNI.net
>>851
あるあるだな
前職で似たような構成のFAT使ってたけど同じ問題起きてたわ

855:名無しさん
23/05/31 11:22:02.23 B9wf2Uaj.net
キャリア採用で入ってこの前労組の説明があったけど、特に何もアクションしなければこのまま入らないで済む?

856:名無しさん
23/05/31 11:32:03.79 7LUzX42B.net
>>855
入る意味はないw

857:名無しさん
23/05/31 13:23:11.82 TaUD4mwo.net
最近の中途は導入研修ないんだっけか
中研の教室に軟禁されて加入しないと出してもらえないアレがないなら最初から入らないも可能だろう

858:名無しさん
23/05/31 13:55:47.29 Ob9sKtVG.net
FATGW混みすぎよなファイルサーバ上のword1個開くのに2-3分かかるわ

859:名無しさん
23/05/31 14:28:05.02 Lli/C2Y6.net
>>858
なんでSPOにファイル置かないの?

860:名無しさん
23/05/31 15:37:27.19 5GGKbWBR.net
いやもう悲しくなってきた…
『信長の野望』『アトリエ』『無双』などのコーエーテクモ、正社員の年収を約7.7%アップ。大卒初任給は30万5000円(+1万5000円/月)に - ライブドアニュース
URLリンク(news.livedoor.com)

861:名無しさん
23/05/31 16:51:44.22 ROgh0yfP.net
>>851
輻輳というか社内にアクセスするためのAPMの処理が遅いだけ。
最初NAT変換かけるために認証サーバー通して何度かシェイクハンドするために遅いのかと思ったけどVPNでもないみたいだしな。

862:名無しさん
23/05/31 17:58:52.09 n1fG9kRb.net
ゲーム会社ってなんか景気いいね
人材が流動的なのかな

863:名無しさん
23/05/31 18:13:14.41 KZ6EMcCC.net
>>857
2006年中途だけど教育は今頃されてる。

864:名無しさん
23/05/31 18:44:09.63 B9wf2Uaj.net
>>857
オンライン説明会くらいだね。

865:名無しさん
23/05/31 20:31:28.83 EUOQdPey.net
>>855
昨年度キャリア採用だが、説明の後にメールで断り入れてからは音沙汰ないよ

866:名無しさん
23/05/31 21:24:44.46 EzESxl70.net
キャリア採用って何?

867:名無しさん
23/05/31 22:06:02.19 FkRnMoNI.net
>>866
えぇ…一般用語だぞ

868:名無しさん
23/05/31 22:56:49.49 GtOg/aqE.net
>>866
キャリア採用とは、「就業経験があり、業界や職種経験のある方」を募集する即戦力採用のことを指します。

869:名無しさん
23/05/31 22:57:09.61 GtOg/aqE.net
>>866
キャリア採用とは、「就業経験があり、業界や職種経験のある方」を募集する即戦力採用のことを指します。

870:名無しさん
23/05/31 22:57:38.42 GtOg/aqE.net
二重で投稿されたんだけど?

871:名無しさん
23/06/01 15:47:04.92 H+rs0VAE.net
データが就活生から異様な人気なのがよくわからん

872:名無しさん
23/06/02 12:20:35.26 cUqg4i1P.net
色んなものがまた値上がりして電気代も上がったのに給与はほとんど変わらず…
でも会社が高騰は一時的なものって言うから今は耐えるしかないんだ

873:名無しさん
23/06/02 12:28:24.38 cM96WvZw.net
今回のウクライナ侵攻による物価上昇が一時的かどうかは置いておいても、政府は継続的に物価を上げていく、あわせて賃金も上げていくと言ってるんだから会社による裏切りだと思うわ
ユーザー料金は政府に言われるがまま下げたくせに社員の賃金は上げないどころか賃下げ方向
終わっとる

874:名無しさん
23/06/02 14:03:55.73 r9DprI4R.net
電気代とかガソリン代はいずれ下がるだろうけど、食品とか一回値上げしたら下がらんだろう

875:名無しさん
23/06/02 14:04:55.07 15wT2Wrk.net
生涯年収は一定もしくはそれ以下になる運命で、物価高のことは考慮されてないよね。。。

876:名無しさん
23/06/02 18:36:01.81 +M45Ydhc.net
エンゲージメント調査の結果見てもわかるけど、離職率低いし、会社が賃金上げるメリットないでそ。辞めたくても辞めれないそういう人達だけ残る

877:名無しさん
23/06/02 19:10:05.82 r9DprI4R.net
>>876
生温い環境に慣れてしまったら転職できない罠
他社では絶対にやっていけない

878:名無しさん
23/06/02 23:12:36.16 t18sHTjv.net
ベーシックインカムもらうにはいい会社だろ
社員の9割はそんな感覚

879:名無しさん
23/06/02 23:20:30.70 FRmkr3qw.net
>>878
処遇改悪とおふざか春闘くらいからやる気ない人明らかに増えたな
社員に還元すら気がないならこちらも会社を良いように利用してやれってか

880:名無しさん
23/06/03 08:15:57.53 F8sicnax.net
あたりまえ体操

881:名無しさん
23/06/03 16:51:05.98 MoFDJZfB.net
幹部の言うことにイエスマンしか揃ってないからわけわからん方向に進んでくね

882:名無しさん
23/06/03 17:03:43.92 bUv9U/4D.net
幹部が明らかに違法まがいな決定しようとしてるから、もしやれと言われてもコンプラ違反に手を貸したくないから実務やらないよって言うつもり
何度か上申してるのになんで押し通そうとするんだろ。頭が悪すぎる

883:名無しさん
23/06/03 19:52:24.47 zr67cA1q.net
ベネフィットパッケージも改悪されてたの
今気付いたわ

884:名無しさん
23/06/03 20:50:25.31 VHSABqsY.net
>>882
もう出来レースでやることは決まってるんだよ、組合と同じ

885:名無しさん
23/06/03 21:18:17.09 YV8Ijt7J.net
改良は一切しないけど改悪しまくるのはなんでなんだろうな
10年後を目処に潰すんかな

886:名無しさん
23/06/03 22:26:05.00 F8sicnax.net
真面目なバカほど困ったもんはない。
うちの仕事ムダ多くて結局人件費という名の固定費以外出さない(余分なことしない)が一番うまく行きそうなのに。

887:名無しさん
23/06/03 23:46:34.05 6IwWZ5zP.net
>>883
詳しく知りたい

888:名無しさん
23/06/04 00:13:51.66 ezBqa5Ge.net
そもそも使ってる?
便利なのスポーツジムくらいじゃない?

889:名無しさん
23/06/04 04:28:32.84 LjM7qb/D.net
>>878
自分もそんな感じです
リモートになって副業に時間使えるから総所得は増えてる
給料は渋いけど緩めの業務量とリモートは失いたくない
とはいえこの環境が続くとは限らないから更に本業にかける力を抑えて転職に備えた資格取得でもするかな

890:名無しさん
23/06/04 05:34:18.59 9gXHlQmF.net
>>889
それが正解だよな
自分も副業伸ばしてる最中で、2~3年以内にN辞めるわ
実質的賃下げ、福利厚生悪化、アホな幹部ばかりの泥舟Nとはおさらばしたい

891:名無しさん
23/06/04 07:42:30.37 DD/M8RPp.net
>>890
転職するの?
転職したら出社になって忙しくなって副業で稼げなくならない?
今のヌルい楽な環境で副業に精を出すのがいいかもしれないよ
人事制度改悪だが、俺は今のヌルい環境からは抜け出せないわw

892:名無しさん
23/06/04 08:09:12.62 9gXHlQmF.net
>>891
いや、雇われの仕事はもうしないよ
一生働かなくても大丈夫な位の資産がほぼ貯まったからね
とはいえ今の副業で生活費くらいは賄えるから資産減らずにむしろ増えそうだけどw
ヌルいとはいえ雇われだと自由がないからね、自由に生きることにするよ

893:名無しさん
23/06/04 08:41:31.43 Qu6LvaQf.net
>>892
正解だと思う。
40代管理職だが、いわゆるビジネス営業で外部経営者と接する機会が多いが、
Nの幹部は「経営層のフリ」をしているだけで、実態はタダの駒。
そしてこんな声が大きいだけの駒のマインドを受け継いだ今の30代~40代が経営を担う頃には、
もっと状況が悪くなる。
俺たちは逃げ切りが可能だが、20代~30代はこの会社に残るなら相当覚悟が必要。

894:名無しさん
23/06/04 20:15:34.00 LhqlXeJv.net
嫁がウーマイナーのほうが良いと言って処理してくれません
わたしもTENGAで対抗するべきでしょうか
関東逓信病院の保健師様、ご覧になっていらっしゃいましたらアドバイスをお願いします
ウーマイナーがあればおとこはいらないそうです
嫁がほぼ毎日使っています
ウーマイナーの適切な使用頻度のアドバイスもあわせてお願いいたします

895:名無しさん
23/06/04 20:34:51.91 MjYNqbbM.net
>>894
週27までに控えるように

896:名無しさん
23/06/05 17:34:26.49 iJkLzEpB.net
ウーマナイザーのことですか?

897:名無しさん
23/06/05 19:32:48.37 Mh4gw/6k.net
ボーナス額表ってどこで見れるん?

898:名無しさん
23/06/05 19:53:50.68 XYA1LquE.net
>>896
そうです
ほかにも複数おもちゃ持っています

899:名無しさん
23/06/06 01:55:29.55 YWWsZKa0.net
>>893
どういう覚悟?

900:名無しさん
23/06/06 06:48:35.37 7t9hpUnp.net
>>898
妻要らずのローションたっぷり電動オナホールで逝ってください

901:名無しさん
23/06/07 08:27:05.35 XozIDFCr.net
N「物価上昇は一時的だから…」
【悲報】4月の実質賃金、13か月連続で減少してしまう : IT速報
URLリンク(blog.livedoor.jp)

902:名無しさん
23/06/07 20:03:45.69 4HU1FehP.net
>>899
雨の日はお休みすること

903:名無しさん
23/06/08 08:30:53.81 vyuj+/h+.net
>>899
会社が899みたいな「自分の頭では考えられない教えて君」になっていくこと

904:名無しさん
23/06/08 21:39:31.72 sAZUWWyZ.net
成果手当の額表見たけど、これじゃ春闘結果の成果手当分なんて本当に改善されてるか、分かったもんじゃないよね。

905:名無しさん
23/06/09 00:25:39.46 UPZo8kuO.net
リモートワールドPCになって出社時はパソコン携帯になったのに送別会という名の飲み会企画を強要させられてるんだけど、
情セキにチクってもいい?

906:名無しさん
23/06/09 08:10:10.36 5U6DQG0L.net
リモートPC持ったまま飲み会するんですか?事案ですね

907:名無しさん
23/06/09 12:40:40.84 aFB1T+r4.net
どこの会社かハッキリ書けよ

908:名無しさん
23/06/10 22:18:11.43 ops1W09S.net
組合の2023春闘総括案を見たけど、なぜ妥結前にスト権行使しなかったかの言及はありませんでした。
どうせ活用せずに、当初の要求から低く妥結するなら、来年からスト権は要らないな

909:名無しさん
23/06/10 22:22:29.88 k+1IpYLB.net
成果手当額も謎に減額されたしなあ

910:名無しさん
23/06/12 20:41:46.84 B6CZyh7n.net
ベアマイナスでフィニッシュです

911:名無しさん
23/06/13 21:40:34.09 hfAf3tsX.net
成果てとう
支持政党では、手当を「てとう」と読むらしい

912:名無しさん
23/06/14 06:37:38.01 y9Lzgvtq.net
てとう議員
手当をてとうと数回繰り返す

913:名無しさん
23/06/14 07:18:52.19 sqYTFDne.net
>>911-912
てとうwww
誰も指摘しなかったんかな?
後から議事録すべて修正したらしけど

914:名無しさん
23/06/14 07:45:47.98 qlASxALF.net
やっぱり支持政党に日本人少ないからやろうな
エラ張ってるし帰化枠議員じゃないの
URLリンク(i.imgur.com)

915:名無しさん
23/06/14 09:17:13.55 KZo/v4+F.net
>>914
金正恩の妹かな?

916:名無しさん
23/06/14 10:04:15.91 oix39/bs.net
オックスフォード大学では「てとう」と読みまぁす!
URLリンク(i.imgur.com)

917:名無しさん
23/06/15 01:14:52.30 JYcaTVVI.net
>>910
アップしてないからベマだ

918:名無しさん
23/06/15 04:25:11.96 G0uyo9k+.net
若いのに単純軽作業しかできない

919:名無しさん
23/06/15 20:29:04.35 qC0h3tZR.net
もうみんなスレタイの件忘れてると思ったら意外と覚えてるんだな

920:名無しさん
23/06/15 22:05:50.51 sWd1gMsW.net
ベダ

921:名無しさん
23/06/16 08:08:58.81 D1xVTzWW.net
ワイ衆院解散したら国民民主に投票するわ

922:名無しさん
23/06/16 08:18:18.60 Y/DEgsiy.net
ワイは2回連続でN国に投票してる

923:名無しさん
23/06/16 08:22:14.81 4KQ+ayJO.net
俺はれいわ

924:名無しさん
23/06/16 11:59:51.55 vJC0nsR+.net
わい棄権

925:名無しさん
23/06/16 13:08:16.47 S9nn2lfV.net
立民に投票するバカおらんやろ?

926:名無しさん
23/06/16 15:53:46.65 SbRXkX8F.net
最早日本にまともな政党は一つもないから
でも立民に縋っても一生報われないから自民の足舐めるか最近勢いのある維新に乗り換えるも有り

927:名無しさん
23/06/16 17:12:45.54 4cYSryXG.net
旧社会党時代から組合推薦候補は一度も入れた事ないわ
新進党の頃とかほぼ右翼寄りを組合が推してた時代もあったけど

928:名無しさん
23/06/16 20:41:13.01 BIQ3dBTc.net
組合推薦でたらその候補はさける

929:名無しさん
23/06/17 01:08:39.04 B6KWv2nW.net
「てとう」が減ったな

930:名無しさん
23/06/19 07:57:04.90 xoyl/4l5.net
今日13時からの委員会で石橋みちひろ君が質疑するから組合員は見るように

13:00 政府開発援助等及び沖縄・北方問題に関する特別委員会
 質疑者
  13:00-13:35 石橋 通宏(立憲民主・社民)

931:名無しさん
23/06/19 08:29:27.32 vPr+Pplc.net
>>930
立憲民主・社民 ←時代錯誤のゴミ政党、いずれ消滅する

932:名無しさん
23/06/19 08:43:49.01 MIFdlWpb.net
前回の選挙で最後の最後に当確だった石橋くん

933:名無しさん
23/06/19 10:04:39.65 obEvnU/C.net
何ら成果なしの赤い貴族議員だからな石橋

934:名無しさん
23/06/19 10:08:37.08 3GMGUxlu.net
政治活動にかまけて春闘クソみたいな結果に終わったのに応援なんてするわけねえだろアホ

935:名無しさん
23/06/19 10:14:45.31 rsW/fSK9.net
ただ、春闘でいくら上げたとしても、5年毎に会社がリセットかましてくるからなぁ

936:名無しさん
23/06/19 10:59:22.16 yWjTFZOk.net
組合はクソです

937:名無しさん
23/06/19 11:22:41.34 gDrAMHdH.net
総対話で組合収支計画見たけど人が減ったせいか収入減ってて軒並み予算削減してんのに役員報酬だけがっつり増えてて笑った
組合員チューチュースキームじゃん

938:名無しさん
23/06/19 12:05:35.08 CLplY2T3.net
沖縄とか北方とかワシらに直接関係ないやん。。。一体何のため、誰のために働いてるの??

939:名無しさん
23/06/19 12:28:55.79 Yaq+elzp.net
すべての組合員の実質的な年間収入を引き上げられたものと認識します

940:名無しさん
23/06/19 15:56:03.62 ZalSQZav.net
>>935
五年ごとの定期的ダルマ落とし本当にクソ

941:名無しさん
23/06/19 15:57:01.00 ZalSQZav.net
>>937
お手盛り勘定だからな

942:名無しさん
23/06/19 16:54:14.55 GhYhlaN5.net
>>937
誰も文句言わんの?

943:名無しさん
23/06/19 17:09:37.65 Fy4GXKiN.net
>>942
組合から抜けるのが正解

944:名無しさん
23/06/20 10:05:00.83 HWLrH7AU.net
非組合員も残業代はでますか?非管理職です。

945:名無しさん
23/06/20 12:08:11.53 Md6+GOKq.net


946:名無しさん
23/06/20 18:42:11.19 nTMjUQ1H.net
途中からは抜け難いから、最初から入らない事が大事。美味い話でまんまと釣られてしまったら、ずっと寄生されます。保険を乗り換えても痛みが少ない若いうちに脱退するのが良いです。

947:名無しさん
23/06/20 19:34:25.76 EHJgD558.net
「真摯に受け止めます」「次に繋げていく」「一時金10万」

948:名無しさん
23/06/20 21:42:46.81 GBCau7OH.net
結局本部からも支部からも春闘結果への文句に対する回答ないし

949:名無しさん
23/06/20 22:15:50.53 /2xSKjm/.net
>>948
だから組合から抜ければいいんだよ。
ナメた対応されるなら兵糧を攻めるしかない。
奴らは末端の組合員はカネのなる木ぐらいにしか見てない。

950:名無しさん
23/06/21 06:46:14.44 Ohwx3IDK.net
8月あたりに役員選挙だったかな?
みんなやる事わかってるな?

951:名無しさん
23/06/21 07:59:03.16 0VWlp9cl.net
新しい組合立ち上げない?

952:名無しさん
23/06/21 09:34:23.77 GebzjxM5.net
>>946
簡単に抜けられるで

953:名無しさん
23/06/21 12:04:43.31 td02lEjh.net
責任取るやついなくて笑う

954:名無しさん
23/06/21 12:11:46.54 oYLusHNl.net
火球maxじゃないのに月給もボーナスも下がった。昨今の物価高に反して年収が大幅にダウンした。
組合はどう責任ってくれるんだ??

955:名無しさん
23/06/21 12:14:05.41 V7sjliaa.net
>>951
いいね

956:名無しさん
23/06/21 12:23:18.58 0VWlp9cl.net
>>955
賛同サソクスコw

957:名無しさん
23/06/21 12:50:03.60 fGahDGZC.net
>>954
そんなん御用組合だから「会社側と引き続き交渉していく」で終わりやろなあ

958:名無しさん
23/06/21 15:05:38.43 5RHUGVSX.net
>>954
責任なんか感じてないでダニ労は

959:名無しさん
23/06/21 21:30:29.09 UFo7t2OU.net
【速報】「30年ぶりの高い水準の賃上げ」 岸田首相が記者会見 [首都圏の虎★]
スレリンク(newsplus板)

960:名無しさん
23/06/22 07:07:23.31 ucPQiL/u.net
どうせ労組のトップ付近をやると晴れて総人労のお偉方に戻るんだろ?昭和かよ

961:名無しさん
23/06/22 07:10:29.13 5d44+QQu.net
>>960
主査が分会長やると課長に上がるしな

962:名無しさん
23/06/22 07:14:10.66 ucPQiL/u.net
そういうのいらねんだわ

963:名無しさん
23/06/22 18:31:02.38 /Au5Hcia.net
毎月、組合費はドブにお金を落としたと思うことにしてます。

964:名無しさん
23/06/22 18:57:35.10 9wf/K8gC.net
組合費10万円分タダにしてくれたらいいだけなんだけどやってくれない

965:名無しさん
23/06/22 19:29:44.75 QYQ8ngMr.net
G3にあがったけどボーナスは手取りで5万増えただけだった。
こんなもんなのか、、。

966:名無しさん
23/06/22 22:26:56.26 vpMepVwc.net
>>965
何歳ですか?

967:名無しさん
23/06/22 22:51:42.16 NT42IJZm.net
>>966
ピチピチの53サイです😅

968:名無しさん
23/06/22 23:56:02.09 ud2hNZFN.net
>>963
抜けりゃええやん。簡単に抜けられたぞ。

969:名無しさん
23/06/23 07:47:50.12 3z5EnueK.net
マジで組合辞めたい。年間8万位取られてるのが信じられない

970:名無しさん
23/06/23 09:09:00.26 EfXe9G3m.net
組合のおかげでボーナス増額

971:名無しさん
23/06/23 10:37:15.51 qnLkJrJ7.net
ただ組合辞めたら何が起こるか分からないからみんなやめないんですよね笑

972:名無しさん
23/06/23 10:56:43.87 uBjZC94t.net
組合を抜けたときのメリットは
・組合費の天引きがなくなる
・新聞が届かなくなる
・変な活動を目にすることがなくなる。
いい事だらけやんw
管理職じゃなければ非組合員でも労組法17条が適用されるから、扱いは最大労組の組合員と変わらん。
デメリットは強いて言えば会社からの提案に対してコメント出来なくなるけど、コメントしたところで大きくは変わらんしね。

973:名無しさん
23/06/23 12:29:23.31 rnhYWo2P.net
メリットしかなさそうだね。
是非みんなで結託してやめよう。
年間で6-8万万浮くのは長期で考えると大きい。

974:名無しさん
23/06/23 12:38:00.34 FZzUqiub.net
俺は脱退したよ
ネットに転がっている方法で十分に抜けれるよ
俺の組織は中途多いから、誰も愛社精神なんてないし、そもそも長く会社に居るつもりもない
ベアなんかしないでも求められるところに転職していくだけ
組合にはお世話になるつもりはない
入社当初は騙されて入ってしまったようなもんだね

975:名無しさん
23/06/23 15:59:18.53 ZvTDdRcG.net
>>972
メリットのみじゃん!

976:名無しさん
23/06/23 21:25:33.90 4p8KbPvG.net
もう終わってるよ色んな意味でこの組合
組合主催のコンペ代に使ってるよ

977:名無しさん
23/06/23 21:54:47.61 +Ml84DgI.net
保険勝手に解約されるとなると結構ダルい

978:名無しさん
23/06/23 22:03:28.49 Dim5qpts.net
>>977
離職しない限りあり得ないから心配ないよ

979:名無しさん
23/06/23 22:15:47.83 Ab22TCnC.net
春闘で組合が会社と交渉するより、
株主総会で人件費削減反対を訴えた方が効果的なんじゃね
人材に投資していると嘘言ってやがるし

980:名無しさん
23/06/23 22:29:41.86 +Ml84DgI.net
>>507

この勝手に解約されたってのが本当なら困るなと
健康状態も変わってるし金額も変わりそうだから入り直せばいいってもんでもないし

981:名無しさん
23/06/23 22:37:19.14 FSU86zfU.net
組合抜けるのと電通共済やめるのは別だから安心汁。
もし組合側が電通共済を勝手にやめる手続きを設楽訴えていいから。

組合やめる時に電通共済は抜けませんって意思表示した方がいいよ。
そんな事は出来ないって言われたらそれはウソだから。

982:名無しさん
23/06/23 22:42:19.92 FSU86zfU.net
心配なら電通共済のコルセンに電話して、組合抜けても共済は続けられるよね?って確認すればいい。続けられるって回答するから。

983:名無しさん
23/06/23 23:03:24.12 mKpO3JR6.net
>>982
電話したら組合次第って言われたぞ?

まあ勝手に解約されたら訴えますけどね。

984:名無しさん
23/06/24 02:47:34.48 JaTZ8VPy.net
定年退職者のオレでも生命共済まだ継続加入中だから、よほど嫌がらせもない限り大丈夫だろ

985:名無しさん
23/06/24 11:10:09.81 QZkUWaqa.net
ユアサポートのコルセンに確認したら、組合抜けたら共済も自動解約になりますって言われたよ?どっちが本当なの?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch