ぶっちゃけJGで昇格していくのに必要なこと 60at REGULATE
ぶっちゃけJGで昇格していくのに必要なこと 60 - 暇つぶし2ch200:名無しさん
23/03/15 08:57:18.86 93hyNpFI.net
一時金10万円の要求諦めちゃったよ
ダメだこの組合
プロレスにもなってねぇ

201:名無しさん
23/03/15 09:03:58.92 ExBh3/qs.net
まじで?
ストやればいいのに
他の大企業が軒並み5%の賃上げしてんのにNは一時金もだめ、2%もだめ?
終わっとる

202:名無しさん
23/03/15 09:04:12.70 sxQnQoFD.net
2%10万でもゴミなのにwwww

203:名無しさん
23/03/15 09:13:59.45 93hyNpFI.net
物価上昇率に横並びする要求もできない
ストもできない
組合の意味あるの?

204:名無しさん
23/03/15 09:41:25.20 sxQnQoFD.net
ボーナス昨年水準難しい
一時金難しい
処遇見直しで賃金下げました

社員も業務に割く実質的な時間を縮小して対応しないとな

205:名無しさん
23/03/15 11:25:49.89 BGX7xTQn.net
春闘長期化すると聞いた
マ?

206:名無しさん
23/03/15 11:26:20.32 Ypc6V9Uo.net
リモート縮小とか意味わかんね
買手優位の会社ならともかく

207:名無しさん
23/03/15 12:26:30.97 Ac1GoEIx.net
ゴミ会社、ゴミ組合、過ぎる
マジでオワコン

208:名無しさん
23/03/15 12:33:24.07 93hyNpFI.net
>>202
いや、いつも通り今日終わりだろ

209:名無しさん
23/03/15 12:38:59.78 B8dgp56N.net
NTT労働組合の力で毎年安定的な賃金改定を実施してきた
前年を踏襲し安定的な賃金改定を目指すことが労働組合の役割であり一時的な物価上昇に惑わされることのないよう要求していく

210:名無しさん
23/03/15 12:43:14.00 xIE8y211.net
>>194
コムの仕事、サービス主管以外に無いですし。
マーケティング系もドコモからコムに出向したド素人の社員を育ててる始末ですやん。

仕事が無いなら出向して残業するまでよ。

211:名無しさん
23/03/15 12:47:06.90 1APzv1Ea.net
>>206
JG制でコストカットなのに、安定的な賃金改定なわけあるか

212:名無しさん
23/03/15 13:04:25.94 QDj0wCDG.net
NTTグループ、2%ベースアップ+一時金10万円に対し、
会社側、一時金は拒否の模様

NTT労働組合
コミュニケーションズ本部
URLリンク(www.facebook.com)


213:e66Ew7sqvtY4rbbtAvPdjthMSV9afl ~膠着した状況を打開し、要求の前進を図るため重大な決断を図りました。~ どんな決断だ?



214:名無しさん
23/03/15 13:44:54.82 oV8+YIyV.net
>>206
会社側の意見取り入れ過ぎw

215:名無しさん
23/03/15 13:48:40.69 QDj0wCDG.net
>>206
他社のベースアップ否定に走るNTT労組

216:名無しさん
23/03/15 13:56:16.40 Zqgx+dbc.net
コストカット叫ぶだけの無能経営陣だから他社水準での賃上げなんて無理だろう

217:名無しさん
23/03/15 14:00:15.51 QgWM9A9u.net
本社だと
新しくPT兼務で立ち上げろ、PTの費用抑えろ、短年で結果出せ
こんな感じで笑ってしまったよ

218:名無しさん
23/03/15 14:10:07.43 LDJUuJ2I.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

「賃上げできない」悩む中小企業、賃金格差は20年で3倍に拡大 正念場の春闘、価格転嫁問題の解決が急務

今年の春闘は、大手企業で異例の大幅な賃金引き上げ表明が相次ぎ、経営側の積極姿勢が明確になっている。だが中小企業はなかなか賃上げの原資を確保できず悩みは深い。


流石、中小企業のNですわwww

219:名無しさん
23/03/15 14:19:06.93 V/q1jD4+.net
まあた内部留保しとんのかカスは

220:名無しさん
23/03/15 14:24:28.19 fWfPNmPp.net
終わってんなぁ
ストやれよ

221:名無しさん
23/03/15 14:34:17.41 a78mqS30.net
給与の決裁って15日だっけか

222:名無しさん
23/03/15 15:42:43.11 o4VnNjvy.net
ニュースでNTTは2パーでしたとか流れたら人材流出どころか新卒はゴミしか入社しなくなるぞ
5%上げても処遇見直しでマイナスなのに

223:名無しさん
23/03/15 15:48:59.45 qtE1ndS8.net
今が良ければいいんだろお偉方は

224:名無しさん
23/03/15 16:09:17.35 RAfxQpKT.net
今が良ければそれで良いって、おサルさん並の知能ということになるが

225:名無しさん
23/03/15 16:10:53.73 Ypc6V9Uo.net
10万給付は取り下げた?
普通に3~4%ベアあたり?

226:名無しさん
23/03/15 16:16:20.23 93hyNpFI.net
そろそろ春闘終わりの時間ですがみなさんいかがお過ごしでしょうか

227:名無しさん
23/03/15 16:20:11.86 QDj0wCDG.net
組合側は「今次春闘は最終局面にある。妥結・収拾に向けた最終交渉で、『物価上昇を加味した水準』、『組合要求の趣旨にふさわしい対処』を示せ」と一方的に通告し、交渉を打ち切った。

本日16時に持株会社をはじめとする主要会社との最終交渉に臨むこととする。

228:名無しさん
23/03/15 16:27:53.11 eonWWG4E.net
まだ妥結しないって2%すら勝ち取れそうにないのかw

229:名無しさん
23/03/15 16:29:04.07 Un8YKMKB.net
>>221
これより低かったら組合やめる理由になるよね?

230:名無しさん
23/03/15 16:32:19.13 u4POoB9l.net
もうこんなコメント出してる時点で折れる気満々だもんな。

・物価上昇の要素も勘案し、過去9年の中で最高の賃金引き上げ幅での決着に至ること
・特別手当水準について、おおむね昨年妥結水準をクリアしつつあること―をふまえれば、組合員の「生活防衛」に一定程度寄与できるものと認識する。

231:名無しさん
23/03/15 16:45:11.27 93hyNpFI.net
ベア4%未満なのに勝ち取ったとかメール流したら組合解散しろよ
物価上昇率と横並びで引き分け、それ以下は敗北だぞ

232:名無しさん
23/03/15 16:53:50.77 Ypc6V9Uo.net
>>225
最初にぶち上げた2%+10万円を他企業の組合が軽々超えてきたから、一括給付を揉めたことにして4%に修正してくるんじゃないかと思ってる
企業側だってベア2%とかネガティブキャンペーンにしかならないし
うーん、この組合に期待し過ぎかな?

233:名無しさん
23/03/15 16:55:13.43 u4POoB9l.net
一時金なしなら通信の競合他社と同等レベルを貰わんと話にならんぞ。
KDDIもSBも5%ぐらい要求してるし。

234:名無しさん
23/03/15 16:56:25.62 V/q1jD4+.net
>>229
まさかこの部分までも談合してるのか???

235:名無しさん
23/03/15 16:58:07.51 u4POoB9l.net
他者の妥結状況がわからんからなんとも言えんがNよりは揉めてないんでね?

236:名無しさん
23/03/15 17:03:21.98 LDJUuJ2I.net
原資はあるけど幹部の知能がない感じだなw

まあいつもの事だけれどもw

237:名無しさん
23/03/15 17:06:25.22 RAfxQpKT.net
ほんま短絡的というかマヌケというか、目先ばかりで10年20年先を想定できない低知能しかおらんみたいだな

238:名無しさん
23/03/15 17:17:22.00 2MIW0l0O.net
というかあれだろ、ここ数年構造改革(と言う名のオナニー会社・組織いじり)やっってから、その効果で利益出てますよ!と言いたいがために、少しでも減益要因になる事やりたくないんだろ
ホンマせこいというか、先々考えたらここで他社並の賃上げやらなかったらヤバい事になると思わんのかね

239:名無しさん
23/03/15 17:29:03.51 u4POoB9l.net
社員が大人しいから経営もナメてかかってるんでしょう。

それにしても速報こないね。うちの会社、1730以降にteamsで集会があるのに何を話すんだろう?

240:名無しさん
23/03/15 17:33:33.64 V/q1jD4+.net
>>235
状況の共有と明日も継続ですよーって話

241:名無しさん
23/03/15 17:57:33.73 YIOvii5Y.net
組合辞めて生活防衛資金の足しにしよ

242:名無しさん
23/03/15 18:13:54.69 sxQnQoFD.net
他社と比べて2%はお笑いレベルだから一時金無くして5%で決着か?

243:名無しさん
23/03/15 18:14:54.13 ncWKANpa.net
組合抜けたら組合費分の差額で丁度5%になったら面白そう

244:名無しさん
23/03/15 18:20:48.85 QDj0wCDG.net
>>228
ベア2%なら、電話加入権返せっていわれなくなるかも(笑)

245:名無しさん
23/03/15 18:40:00.53 dmdMScZl.net
電話加入権2個持ってるけど返金よかですか?

246:名無しさん
23/03/15 18:53:33.95 fWfPNmPp.net
>>228
4%にするために、どうして一時金で揉めたとにする作文が必要なんだ?
4%なんて、組合も喜んで即妥結だろ。
長引いてる時点で、2%を下回るベアとしか思えない。

今年は一時金は固いと思ったんだけどな、、。
NTTがここまで終わってると思わなかった。

247:名無しさん
23/03/15 18:55:40.09 fWfPNmPp.net
春闘集中回答日「満額」相次ぐ 賃上げ最高水準も

春闘は、ヤマ場となる集中回答日を迎えた。
物価高に見合う賃上げが実現するかが注目される中、大企業を中心に、満額での回答が相次いでいる。
2023年は、15日の集中回答日を待たずに、スピード決着したケースが目立つ。

1回目の交渉で決まったトヨタは、ベースアップ相当分や定期昇給分を含め、標準的なケースで最大9,370円とする要求に満額で応じるほか、ホンダは、ベアと定期昇給分をあわせ月額1万9,000円、日産も1万2,000円の要求にそれぞれ満額回答。 率にすると、ホンダは5%程度、日産も3.4%で、今の制度になってから最高となる。

電機でも、NEC、富士通がベースアップ分として、月額7,000円の要求に満額で回答した。

248:名無しさん
23/03/15 18:57:05.89 fWfPNmPp.net
SUBARU(スバル)は15


249:日、令和5年春闘で、労働組合が要求していた月額平均1万200円(ベアの有無は非公表)の賃上げに満額回答した。年間一時金についても組合要求の5・6カ月分を回答した。賃金と一時金が両方とも満額回答となるのは、平成25年以来、10年ぶりという。



250:名無しさん
23/03/15 18:57:34.74 fWfPNmPp.net
三菱電機は15日、労働組合が要求していた基本給を底上げするベースアップ(ベア)に相当する月7千円の賃金改善について、満額回答した。1500円で妥結した前年から大きく上回った。同社によると、労組の要求への満額回答は、記録が残る昭和49年以降で初めて。

251:名無しさん
23/03/15 18:57:59.83 fWfPNmPp.net
NECは15日、労働組合が要求していた基本給を底上げするベースアップ(ベア)に相当する月7千円の賃金改善について、満額回答した。福利厚生に使えるポイントを含め計7千円とした。同社のベアは10年連続。定期昇給や一時金を含む年収ベースの賃上げ率は、5・5%を見込んでいる。

252:名無しさん
23/03/15 18:58:48.78 fWfPNmPp.net
富士通は15日、労働組合が要求していた基本給を底上げするベースアップ(ベア)に相当する月7千円の賃金改善について、満額回答した。1500円で妥結した前年を大きく上回った。

253:名無しさん
23/03/15 18:59:10.66 fWfPNmPp.net
三菱電機は15日、労働組合が要求していた基本給を底上げするベースアップ(ベア)に相当する月7千円の賃金改善について、満額回答した。1500円で妥結した前年から大きく上回った。同社によると、労組の要求への満額回答は、記録が残る昭和49年以降で初めて。

254:名無しさん
23/03/15 18:59:26.64 a95siuDJ.net
2%なの?やめるしかねえよ

255:名無しさん
23/03/15 18:59:36.37 fWfPNmPp.net
ことしの春闘でJR東日本は、3年ぶりにベースアップによる賃上げを行うことを、14日、組合側に回答しました。

平均で月額5957円で、5000円を超える水準は29年ぶりとなります。

定期昇給を含めた平均の賃上げ額は月額で1万2304円で、率にして3.78%になるということです。

256:名無しさん
23/03/15 19:00:11.32 fWfPNmPp.net
日立製作所は15日、2023年春闘で労働組合が要求していた月額7000円のベースアップ要求に満額回答したと発表した。金額は、ベアを明示した要求方式となった1998年以降で最高という。

257:名無しさん
23/03/15 19:08:38.79 fWfPNmPp.net
ゼンショーホールディングス(HD)は15日、2023年春闘で、基本給を底上げするベースアップ(ベア)を含め、給与を月額平均3万2864円引き上げることで妥結したと発表した。9.5%の賃上げとなり、うち2万6718円がベアの分という。同社のベアは11年連続だが、今年は過去最高額になったという。

258:名無しさん
23/03/15 19:09:35.80 fWfPNmPp.net
凸版印刷は15日、2023年の春季労使交渉で、基本給を一律で底上げするベースアップ(ベア)について月額7000円にすると労働組合に回答した。ベアは10年連続。定期昇給分と合わせた賃上げ率は4.3%となり、過去30年で最大となる。

259:名無しさん
23/03/15 19:10:01.94 fWfPNmPp.net
「餃子の王将」を運営する王将フードサービスは14日、2023年の春季労使交渉で月給のベースアップ(ベア)について、1万3000円で妥結したと発表した。労働組合からの要求に対して、満額回答となった。定期昇給分の9000円と合わせて、計2万2000円(約7%)と過去最高額の賃上げとなる。物価上昇の中で従業員の生活向上を図る。

260:名無しさん
23/03/15 19:11:09.57 fWfPNmPp.net
パナソニックホールディングス(HD)は15日、令和5年春闘で、基本給を一律に引き上げるベースアップ(ベア)について、労働組合の要求通り月額7千円で回答したと発表した。同社は10年連続でベアを実施しているが、引き上げ幅は10年で最大となる。

261:名無しさん
23/03/15 19:11:49.06 fWfPNmPp.net
ファミリーマートは2023年の春季労使交渉で基本給を底上げするベースアップ(ベア)と定期昇給を合わせて月額1万円賃上げする方針を固めた。ベア実施は17年以来6年ぶり。年収ベースの賃上げ率は組合員平均で約4.3%となる。17年にはベアと定昇の合計で6770円だったが、今回は大きく上回る賃上げを実施して優秀な人材の確保につなげる。

262:名無しさん
23/03/15 19:14:22.47 fWfPNmPp.net
セイコーマートを展開するセコマ(札幌市)は正社員の平均で4%増やす方針。22年に続く賃上げとなる。

263:名無しさん
23/03/15 19:14:40.37 fWfPNmPp.net
イオン北海道のベアは平均5.47%で一律8000円になる。上げ幅は過去最高で、23年4月入社の初任給も引き上げる。

264:名無しさん
23/03/15 19:15:38.73 fWfPNmPp.net
川崎重工は労働組合が要求していた、基本給を一律で底上げするベースアップ(ベア)に相当する賃金改善について、49年ぶりに満額の1万4000円を回答した。

265:名無しさん
23/03/15 19:16:24.40 YjjSy+9U.net
も、もう他社の春闘決着はやめてくれぇ…悲しくなるんじゃ…

266:名無しさん
23/03/15 19:18:31.56 fWfPNmPp.net
自動車メーカーのマツダは、労働組合の要求通り、去年に続いて満額回答です。

ことしの春闘でマツダ労働組合は、定期昇給分とベースアップを含む月額1万3000円の賃金引き上げと、ボーナス5.3か月を要求していました。

267:名無しさん
23/03/15 19:23:15.77 oV8+YIyV.net
で~今日妥結したの??

268:名無しさん
23/03/15 19:26:22.43 2MIW0l0O.net
妥結しとらん
これで、一時金無しだがベア4.6%で妥結!
とかだったら見直すが、まぁせいぜいベア1.5%+一時金5万円か、一時金無しのベア3%くらいだろ、良くて
泣けてくるな

269:名無しさん
23/03/15 19:28:32.91 sxQnQoFD.net
ベア5%でも処遇見直しで大幅マイナスなんだよなあ

270:名無しさん
23/03/15 19:28:53.89 wHRnrv/M.net



271:�社側から「一時金をゴネる限り、ベアの交渉もしないぞ」って脅されて、一時金の要求を泣く泣く諦めてる状況なんだから2%も上がるわけないじゃん 去年+αでおわり



272:名無しさん
23/03/15 19:30:56.72 Ypc6V9Uo.net
>>263
3%ならギリギリ許せるかな
でもやっぱり4%はほしいなぁ

273:名無しさん
23/03/15 19:31:40.43 D3/jNgeP.net
サビ残が増えるだけだからさっさと妥結してほしいわ

274:名無しさん
23/03/15 19:32:48.62 oV8+YIyV.net
取っ払いでルール外にしたら来年チャラに出来るのに馬鹿だなあ
払った結果業績でカバー出来ませんでしたってロジック立てられるのに。
しないってことは利益出るけれどお国に納めるのが優先ってこった。

275:名無しさん
23/03/15 19:36:57.82 93hyNpFI.net
>>265
ほんそれ

276:名無しさん
23/03/15 19:37:27.36 54OIKfa3.net
>>268
それやっちゃうと、次回の制度改正時に前例になっちゃう。
5年に一回制度改正だから、今回だけって訳にも行かないよね。

277:名無しさん
23/03/15 19:38:00.47 BPK8BfFs.net
2%すら下回ったらある意味組合見直すわ
プロレスですらなかったのかと

278:名無しさん
23/03/15 19:40:48.70 YjjSy+9U.net
>>271
確かに、今までこいつらガチだったんだと思うわ

279:名無しさん
23/03/15 19:41:12.88 KXsVA+q0.net
10パーくらい組合員辞めたら面白そう

280:名無しさん
23/03/15 19:42:19.80 oV8+YIyV.net
>>270
ボーナスだから臨時給だぞ??前例なんてしようがないでしょ。来年度の財務状況と業績目標(お国のノルマ)を照らして無理です~ですお。

281:名無しさん
23/03/15 19:43:23.09 u4POoB9l.net
>>265
脅されたらホントのストをやりゃええやん。
満額回答が出てるご時世でスト!?って注目度浴びるぞ。

282:名無しさん
23/03/15 19:45:21.64 NSH8X+xk.net
何のためのスト権投票か

283:名無しさん
23/03/15 19:45:35.61 oV8+YIyV.net
>>271
表裏一体ですよ

284:名無しさん
23/03/15 19:47:20.99 2nFy4se8.net
経営状況は依然として先が見通せず余談を許さない状況が続いている
数々の失策により全く先が見通せない状況を乗り越えるべく会社側は全力で経営に取り組んでいる
ともかく全く先が見通せない経営状況であるにも関わらず10年連続の賃金改定は異例の措置である
いずれにせよ会社側が全力で取り組んでも全く先が見通せないことから会社側は今後について全く先を見通せない

285:名無しさん
23/03/15 19:47:38.14 Wj/RV1sB.net
上がんないならダラダラ生活残業やるしかないね
物価上昇に耐えるためだから仕方ない

286:名無しさん
23/03/15 19:49:38.94 qQiECp32.net
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

3300円でだけつ。アホかよ。

287:名無しさん
23/03/15 19:51:44.37 KXsVA+q0.net
>>280
組合員1割くらい減らねーかな笑

288:名無しさん
23/03/15 19:52:52.80 uvUOe0pV.net
うせやろwwwww
組合入ってる意味ないやんwwwww

289:名無しさん
23/03/15 19:52:53.22 SopJE5MZ.net
スーパーフレックスの職場は7時~22時まで勤務可能。なんの影響もない。

290:名無しさん
23/03/15 19:53:22.75 Hk483wMa.net
3300円は、何%?

291:名無しさん
23/03/15 19:54:33.16 93hyNpFI.net
KDDI「うちは社員の生活を守るために5%ベアしましたよ やっぱ社員あって�


292:フ会社ですからね」 ソフトバンク「うちも5.4%ベアしましたよ 厳しい時こそこういう姿勢見せないと社員ついてこないですからね」 KDDI ソフトバンク「NTTさんも今年はベア頑張ったんでしょ?」 NTT「2%······」 KDDI ソフトバンク「え?」 NTT「ベア2%」 KDDI ソフトバンク「…う、うわああああ(イスから転げ落ちる)」 NTT「一時金の要求を続ける限りベアの交渉にも応じなかった」 KDDI ソフトバンク「…う、あ…(足が震える)」 NTT島田社長「GAFA予備校と言ってる方もいるが別に行けばいい。それで帰ってくればいい」 NTT社員「(絶頂を迎える)」



293:名無しさん
23/03/15 19:54:42.08 u4POoB9l.net
人による。グレードが高い人は鼻くそレベル、

294:名無しさん
23/03/15 19:54:43.98 NSH8X+xk.net
しょぼっ

295:名無しさん
23/03/15 19:56:18.39 wHRnrv/M.net
>>284
URLリンク(www.jil.go.jp)
2%で6400円だから1.03%

296:名無しさん
23/03/15 19:58:51.21 Ypc6V9Uo.net
すいませんでした

297:名無しさん
23/03/15 19:59:10.29 GIyWfwN3.net
1%でOKしたの?要求の半分以下じゃん。ストは?

298:名無しさん
23/03/15 19:59:49.90 2MIW0l0O.net
いちぱーww
くそすぎるwww

299:名無しさん
23/03/15 20:00:07.87 ncWKANpa.net
これから1年間だけ組合抜けたら大体10万になるな...
そういうことか

300:名無しさん
23/03/15 20:01:00.88 Hk483wMa.net
>>288
なるほど、よく分かりました!

301:名無しさん
23/03/15 20:01:08.69 Ypc6V9Uo.net
組合を抜けて年10万円の生活防衛費を勝ち取ろう

302:名無しさん
23/03/15 20:03:33.60 iwqwnLCW.net
さ、さんぜんさんびゃくえんwwwwww
終わっとるwww

303:名無しさん
23/03/15 20:04:42.82 8nafZCFy.net
組合抜けたら時間外申請の組合承認とかいらなくなる?突発時間外やりやすくなるかな

304:名無しさん
23/03/15 20:05:28.88 S+Hfbt5s.net
今日の定時までに時間外拒否あけなかった時点で業務的には大迷惑で、でもそれでもちゃんと闘ってくれるなら応援したいと考えてた
なんやこのうんこ組合は

305:名無しさん
23/03/15 20:07:23.71 2MIW0l0O.net
3300円しか上がらないなら組合抜けた方が効果あるじゃん
みんなで組合抜けんべ

306:名無しさん
23/03/15 20:08:41.24 sxQnQoFD.net
1%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
みんな仕事しなくなってわろたwwwwwwww

307:名無しさん
23/03/15 20:09:00.47 S+Hfbt5s.net
ねぇ、これが妥結に値する回答なの?
一時金も諦めて、2%も上がってないよね?
組合幹部は物価上昇してないパラレルワールドに生きてるの?

308:名無しさん
23/03/15 20:10:01.39 1U3sR+Nd.net
こんなクソ組合ぬけて一人ベアするわ
バイバイN労

309:名無しさん
23/03/15 20:10:06.67 wHRnrv/M.net
執行部は総辞任しろ
組合員を舐めすぎ

310:名無しさん
23/03/15 20:10:28.47 GIyWfwN3.net
組合ってどうやったら抜けられるんだ?

311:名無しさん
23/03/15 20:10:43.84 Ac1GoEIx.net
1パーwwwwww

312:名無しさん
23/03/15 20:11:20.68 puZuv8ha.net
組合に対してストしたいわ

313:名無しさん
23/03/15 20:11:49.19 jpPvdRuP.net
組合抜けたほうが得だな、酷すぎる

314:名無しさん
23/03/15 20:12:04.82 93hyNpFI.net
基本給3300円アップはボーナスにも影響するから17ヶ月計算して56100円
残業代考慮しても10万円にも届かないな
転職しよ

315:名無しさん
23/03/15 20:12:27.36 Ac1GoEIx.net
3300円上がるけど、4月からコストカットだよ~

316:名無しさん
23/03/15 20:12:33.05 1x+2CNeH.net
>>303
NTT労組 脱退とかでググると様式が出てくる
本部に紙一通送るだけでやめれるよ 俺は数年前にそれでやめた

317:名無しさん
23/03/15 20:13:40.93 ncWKANpa.net
組合抜けたら合計で2%行くんだが?

318:名無しさん
23/03/15 20:14:20.92 kWZbZ5aW.net
これでストしなかったらいつするんだよ組合費分くらいは上げろよクソ
という怒りと、
春闘ってシナリオや結論なんてなくて組合はフツーに会社と交渉してたのね
という驚きがある

319:名無しさん
23/03/15 20:15:52.08 WZHQ


320:KN1N.net



321:名無しさん
23/03/15 20:16:01.33 2O184+LB.net
ここの住人も流石にこの水準は予想外だろう
2%はなんとか死守しました、とかで終わると思ったらこれだもんなあ

322:名無しさん
23/03/15 20:16:22.81 kWZbZ5aW.net
とりあえず組合やめれば今回の春闘結果と合わせて3%の改善になるから、今回はそれでいいよ

323:名無しさん
23/03/15 20:16:32.72 Ac1GoEIx.net
>NTTの広報担当は電子メールで、社員のモチベーションとチャレンジ意欲を促す観点から、月例賃金の改定と特別手当水準について組合と15日妥結したと述べた。

モチベーションとチャレンジ意欲を奪う
の間違いやろ

324:名無しさん
23/03/15 20:17:46.72 L5ksRFJ3.net
組合側のシナリオ通りには行かないけど財務部門側のシナリオ通りには動くってことか

325:名無しさん
23/03/15 20:26:31.74 oV8+YIyV.net
おっとこれはネットに晒されるレベルだろ

326:名無しさん
23/03/15 20:26:47.93 sxQnQoFD.net
ビズリーチとリクルートエージェントがおすすめ

327:名無しさん
23/03/15 20:31:28.99 L5ksRFJ3.net
組合辞めたすぎワロタ

328:名無しさん
23/03/15 20:32:43.61 D3/jNgeP.net
なんで他企業みたいに5%ベアできないの?

329:名無しさん
23/03/15 20:34:20.37 MpHapUuM.net
全く満足してないが。

一般1.一般2駅3駅2
新制度になると、だいたい3万で加給頭打ちとかんがえたら、3300はそれなりに大きい。

満足はしてないが、組合の関係者お疲れ様!
みんなに文句言われるのも大変だな

330:名無しさん
23/03/15 20:36:07.62 YjjSy+9U.net
なんか臭いな

331:名無しさん
23/03/15 20:37:25.91 fWfPNmPp.net
NTTは2023年の春季労使交渉で、過去最高となる月例賃金3300円(1%)の引き上げで組合側と妥結した。NTT労働組合は、生活防衛への措置として年間10万円を要求していたが断念した。

  NTTの広報担当は電子メールで、社員のモチベーションとチャレンジ意欲を大幅に低減させる観点から、月例賃金の改定と特別手当水準について組合と15日妥結したと述べた。

332:名無しさん
23/03/15 20:38:36.66 fWfPNmPp.net
NTTは2023年の春季労使交渉で、過去最高となる月例賃金3300円(1%)の引き上げで組合側と妥結した。NTT労働組合は、生活防衛への措置として年間10万円を要求していたが断念した。

  NTTの広報担当は電子メールで、社員のモチベーションとチャレンジ意欲を大幅に低減させる観点から、月例賃金の改定と特別手当水準について組合と15日妥結したと述べた。

333:名無しさん
23/03/15 20:38:50.20 WWlEK0p5.net
脱退待ったなし

334:名無しさん
23/03/15 20:39:47.57 fWfPNmPp.net
NTTは2023年の春季労使交渉で、過去最高となる月例賃金3300円(1%)の引き上げで組合側と妥結した。NTT労働組合は、生活防衛への措置として年間10万円を要求していたが断念した。

NTTの広報担当は電子メールで、社員のモチベーションとチャレンジ意欲を大幅に低減させる観点から、月例賃金の改定と特別手当水準について組合と15日妥結したと述べた。今回の賃上げは10年連続で、前年は2200円の賃上げだった。

335:名無しさん
23/03/15 20:46:21.98 SopJE5MZ.net
これでエンゲージメントが低いとか幹部が騒いでるのマジで笑えるな

336:名無しさん
23/03/15 20:48:50.35 oV8+YIyV.net
あのエンゲージメントアンケートはココイチの無能感でてる

337:名無しさん
23/03/15 20:55:43.10 a95siuDJ.net
組合入ってる意味がわからなくなってきた

338:名無しさん
23/03/15 21:02:35.79 VOpjtomc.net
満額は無理だろうと思ってたが、2%+5万、最悪でも2%は死守すると思ってたが…
これは御用組合にも程があるし、経営陣も社員舐めすぎでしょう
せっかく新卒の給料上げても、まともな子は「ああ新卒だけ上げてそっから給料上がらない会社なのね」と思われてオシマイ

339:名無しさん
23/03/15 21:02:52.75 93hyNpFI.net
ベア1%でなんでストしないんだよ

340:名無しさん
23/03/15 21:03:22.74 QASKxgXP.net
組合員は皆やめよう!!マジで!!

341:名無しさん
23/03/15 21:03:26.18 54OIKfa3.net
コムだが、マグボトルを現ナマで還元してれれば一時金の足しになったのに。ロゴ入りマグボトルなんていらねーんだよ!

342:名無しさん
23/03/15 21:05:28.54 cltUUcfP.net
一時金はマグボトルの現物支給か?

343:名無しさん
23/03/15 21:06:35.32 KVSNerkI.net
>>288
1.03%とは、まさかの異次元の妥結!

344:名無しさん
23/03/15 21:10:25.56 UVc18lzy.net
>>321
キモっ

345:名無しさん
23/03/15 21:10:51.30 1HuVWAxK.net
ストさせてくれよ

346:名無しさん
23/03/15 21:11:01.14 fukzEj5S.net
ひっでぇ、なんだこの会社。転職先にもならねぇわ。

347:名無しさん
23/03/15 21:11:32.20 KVSNerkI.net
>>312
1.03%に追加し組合費削減策2%の合計3.03%にて生活費防衛するため、組合脱退を決断すべきだなw

348:名無しさん
23/03/15 21:11:48.44 rKjEfxWi.net
>>321
うっざ はよ失せろ

349:名無しさん
23/03/15 21:19:06.29 YtON1v9r.net
>>307
組合費5000円を退会したら年間5000円×12か月=6万円のお小遣い稼ぎになりますよ

350:名無しさん
23/03/15 21:22:52.82 fWfPNmPp.net
携帯電話大手ソフトバンクの宮川潤一社長は3日、従業員の賃上げをめぐり、賃金体系を底上げするベースアップ(ベア)と定期昇給分を合わせて「5・4%の昇給で最終調整に入っている」と明らかにした。

351:名無しさん
23/03/15 21:24:16.27 YtON1v9r.net
>>342
ソフトバンクすげーな。平均月給40万円として、5.4%なら月に2万1600円アップか

352:名無しさん
23/03/15 21:34:01.76 Wj/RV1sB.net
ストやるレベルやろこれ

353:名無しさん
23/03/15 21:35:58.67 93hyNpFI.net
ストしない理由が知りたい

354:名無しさん
23/03/15 21:36:29.33 mxc96rgx.net
>>341
これ本当にそう
舐められ過ぎてる
組合としても自分たちの交渉の価値について考えないのかね

355:名無しさん
23/03/15 21:42:15.86 WZHQKN1N.net
このとんでもなく恥ずかしい結果になる前になぜストをしなかったのか問い詰めたい

356:名無しさん
23/03/15 21:44:24.00 mxc96rgx.net
それは本当にそう
要求に達しないのに妥結してもいいと思った理由を聞きたい

357:名無しさん
23/03/15 21:47:45.91 WZHQKN1N.net
実質4.6%くらいを要求してたわけだから、達成度は1/4未満か!
他が軒並み要求通りか要求以上で妥結している中でこれはもう崩壊と言ってもいいんじゃないか
酷すぎる

358:名無しさん
23/03/15 21:53:49.45 pbv4SCuI.net
これ組合から説明の場ないんですか?

359:名無しさん
23/03/15 21:55:42.73 8ew2hcYg.net
まじで転職しよ
死ねや糞

360:名無しさん
23/03/15 21:59:51.51 VOpjtomc.net
プロレスすらしない御用組合に価値なんて微塵もないだろ
組合費5400円×12=64800円を浮かせた方が100倍マシだな
退会するわ

361:名無しさん
23/03/15 22:01:32.60 oV8+YIyV.net
表裏一体からのフュージョンだな

362:名無しさん
23/03/15 22:03:49.75 SopJE5MZ.net
>>347
プロレスの台本にストするって書いてないんだよ。

363:名無しさん
23/03/15 22:04:14.89 CjPfV4IR.net
一律10万にしときゃ若手や準社員達が救われたのに
これで新入社員を大量雇用するんだから俺らはさっさと転職したほうが良いわな。

下手すりゃ転職出戻りのほうが扱いがいいかもしれん。

364:名無しさん
23/03/15 22:04:29.33 SopJE5MZ.net
>>352
正解。入社時に判断したやつの勝ち。

365:名無しさん
23/03/15 22:13:05.87 vbLp/Aey.net
>>355
MNPと一緒やなw
長期利用者への優遇措置は無く、乗り換えによる方の恩恵が大きいとか笑っちゃう

366:名無しさん
23/03/15 22:15:19.84 pHYL8mQd.net
世がこれだけベアアップしてる中で、対外的な観点で検討したのだろうか
後々効いてくる労務費増が譲れないなら単年度の一時金出すだけでも違っただろうに

367:名無しさん
23/03/15 22:15:41.43 oV8+YIyV.net
>>355
そそ一律いくらって臨時給あげて、あとは23年の業績みつつ世間の流れみつつ24年ベアちょい上げればセンスあるのに。のらりくらりで躱しつつ。

368:名無しさん
23/03/15 22:16:39.41 OKiczS5Q.net
4ピン異動の発令は20?17?
着任の2週間前ルールが適用されるから20?

369:名無しさん
23/03/15 22:27:10.13 0LeU/vLx.net
5%要求で当たり前の世の中で1%妥結なんだから
仕事も2割の成果で十分だろ

370:名無しさん
23/03/15 22:30:08.17 YtON1v9r.net
>>345
ストやるために何十年間も溜め続けた組合費が、組合役員の接待交際費やレクの交友費に消えてないんですよ・・・

371:名無しさん
23/03/15 22:32:07.64 YtON1v9r.net
2022年の物価上昇率4%、食品は8%上がってるのに�


372:A賃金が1%しか上がらない会社にいたらますます貧しくなりますよ・・・



373:名無しさん
23/03/15 22:35:34.72 ZymeIwgT.net
これで妥結の説明で10年連続して賃上してるから実質5%以上増えてるとかいう説明してきたら笑う

374:名無しさん
23/03/15 22:38:01.48 Qu/1eKqh.net
泥舟の底に遂に大穴があいた感じだなw


ブクブクブクブシャーーァァッ!w

375:名無しさん
23/03/15 22:40:41.11 Ac1GoEIx.net
もう金輪際打倒GAFAとかいうジョークを
口を裂けても言わないで欲しい

376:名無しさん
23/03/15 22:41:28.45 pbv4SCuI.net
これ組合から説明の場ないんですか?

377:名無しさん
23/03/15 22:45:41.11 ysBIRFOc.net
>>360
17だよ

378:名無しさん
23/03/15 22:46:35.39 Lfd0sYwd.net
>>327
エンゲージメントを高める施策が全社員出社日やで

379:名無しさん
23/03/15 22:47:19.65 wHRnrv/M.net
>>364
この前の島田の決算発表見なかったのか?
定期昇給含めて数十%上げてきたった恥ずかしくもなく言ってたぞ

380:名無しさん
23/03/15 22:49:21.01 WFps+u+d.net
>>370
あの人が人事とかの総元締めなのに。。。
さすがあのクラスまで行ける人は面の皮が厚いわw

381:名無しさん
23/03/15 22:53:16.57 54OIKfa3.net
>>364
だね。来年、一気に抜かれるからな。

382:名無しさん
23/03/15 22:55:44.92 ysBIRFOc.net
コム本部、新聞が掲載されてるぞ
特別手当40歳一般資格1級モデル年間1,822,000円だって
ドコモグループになったから増えた?

383:名無しさん
23/03/15 23:17:23.26 wGiH51hl.net
組合辞めるデメリットが気になるわ

384:名無しさん
23/03/15 23:19:42.99 u4POoB9l.net
>>350
今日、終業直後にあったけど精気の失せた組合のおっさんが淡々と読み上げてた。
一番ムカついたのはここ数年成長と分配の好循環で還元してるから妥結した的な事を言ってたけど、分配なんてされてないし。

385:名無しさん
23/03/15 23:20:48.36 54OIKfa3.net
>>374
ほぼ無いから、とっとと辞めたまえ!

386:名無しさん
23/03/15 23:21:52.40 QDj0wCDG.net
>>375
分会や分会役員は悪くありません!
本部の交渉チームにすべて責任がありまーす!

387:名無しさん
23/03/15 23:26:02.97 S+Hfbt5s.net
>>348
マジで今日までに妥結しないといけないと焦ったからにしか見えない
会社に圧力かけるために色々お膳立てしたのになぜか組合側が圧力受けてるというね
ウケる

388:名無しさん
23/03/15 23:28:33.16 QDj0wCDG.net
>>378
世の中の物価上昇に合わせて給料も上げないと生活水準が下がるのが問題で、どの企業も対応してるんだから、話が違うよ。
うちのパートナーは、組合がない会社だけど今回は5%アップだよ?

389:名無しさん
23/03/15 23:37:16.83 QDj0wCDG.net
明日からNTT社員はやる気なくしますが、ご了承願います。
クレームはNTT経営陣ならびに総務人事部へお願いします。


NTTは2023年の春季労使交渉で、過去最高となる月例賃金3300円(1%)の引き上げで組合側と妥結した。NTT労働組合は、生活防衛への措置として年間10万円を要求していたが断念した。




NTTの広報担当は電子メールで、社員のモチベーションとチャレンジ意欲を
大幅に低減させる観点から、月例賃金の改定と特別手当水準について組合と15日妥結したと述べた。今回の賃上げは10年連続で、前年は2200円の賃上げだった。。

390:名無しさん
23/03/15 23:37:33.61 Ifx5tDM+.net
嫌なら会社辞めてそっちにいけよ
どうせ無能でしがみついてるからできないんだろ
会社もそれをわかってるから賃上げしないだけ
成果ないくせに文句だけはいっちょ前だな

391:名無しさん
23/03/15 23:37:48.56 fWfPNmPp.net
みなさん、職場集会の質疑で組合に問いかけるべきテンプレを公開します。
私の意見ですが、、。
====================
連合が5%を基準にしてるのに、最初から下回った要求をしたことにとどまらず、世の潮流を無視した会社回答にストもしなかった組合に失望です。

組合員に春闘結果やスト見送りへの賛否に関するアンケートを取り、結果の公表と、総括をしてくれませんか?

組合


392:は、妥結理由をいつも自己正当化してますね。組合員の感覚と乖離しており、心は離れるばかりです。 組合員アンケート結果をもとに、妥結内容とスト見送り判断の妥当性を振り返り、自己正当化をしない総括をしてください。 それが、組合員の団結・協力と、会社への発言力強化に必要です。 それをしないなら、組合は脱退したいです。



393:名無しさん
23/03/15 23:41:22.30 SDFLHXWT.net
>>381
164 名無しさん 2023/03/15(水) 08:49:48.60 ID:Ifx5tDM+
利益出てると言っても経営層主導のコストカットのおかげでなんとか黒字になってるだけだからね。
社員が主体となって利益の出るサービス作ったり生産性あげないと給料が上がるわけがない

304 名無しさん 2023/03/15(水) 20:55:54.12 ID:Ifx5tDM+
>>299
そもそもなー、黒字化を経営層主導のコストカットに頼ってる時点で給料上げるとか無理なんだよ
ベアしたいなら社員の生産性を上げんと
そもそも、そんなに金が欲しいならベアに頼ってないで成果出して評価を上げろ

394:名無しさん
23/03/15 23:46:55.40 15K/ENQK.net
>>381
じゃあ、明日からまったりマイペースに仕事するか。
納期とか責任とか課長に任せればいいや!

395:名無しさん
23/03/15 23:49:17.78 WZHQKN1N.net
これ、世間からどう見られるかとか分からんのかね?
優秀層はもうNには寄り付かなそうだな

396:名無しさん
23/03/15 23:54:37.64 u4POoB9l.net
今、就活してる学生さんはビビってると思う。

397:名無しさん
23/03/15 23:56:47.12 15K/ENQK.net
>>385
世間の目より自身の出世なんでしょ。

398:名無しさん
23/03/15 23:58:24.94 mKfi9lIb.net
「うっわ!この会社、社員がいいように搾取されて報われなそう。組合もダメダメっぽいし。候補から外そ。」
こうですね

399:名無しさん
23/03/15 23:59:15.58 JJLbhzu5.net
>>385
外資がクビ切りしているからベア渋っても優秀層は抜けないし問題にしてないのかも

400:名無しさん
23/03/16 00:00:16.21 w3vMXwv1.net
>>388
それも織り込み済みなんだから、NTT愛がない限りは入社するなってことでしょ。

401:名無しさん
23/03/16 00:04:21.32 PxtP2bN3.net
連合「春闘 5%程度の賃上げ要求方針」
KDDI賃上げ5.0%!
ソフトバンク賃上げ5.4%!





純利益1.2兆円、時価総額2位
日本を代表する高収益企業

2月14日~16日の要求書提出以降
中央本部・企業本部連携のもと
約1か月にわたり交渉

NTTは・・・・・賃上げ1%...orz


【結論】
春闘の評価 0点
NTT全員無能、立憲には投票しない


NTTオワコン

402:名無しさん
23/03/16 00:04:34.01 uTksrHNs.net
会社にしがみつくのは仕方がないそれも生き方だ
でも組合にしがみついても金だけ取られてメリットないよね

403:名無しさん
23/03/16 00:05:29.77 FaRosV6g.net
安定性はあるかもだけど成長性はない企業と学生に思われるだろうね
少なくとも事実ベースで利益が出ても給与に反映されない会社ということは間違いない

404:名無しさん
23/03/16 00:06:34.93 2HwOJE+N.net
あれ?10年連続上がってるはずなのに、昔の給料明細と比較したら…。来月の4月のと見比べたらどんだけ上がってんのかな。


お前が昇格してねーってツッコミはなしね

405:名無しさん
23/03/16 00:06:58.61 w3vMXwv1.net
>>391
じゃあ、明日からまったりマイペースに仕事するか。
納期とか責任とか課長に任せればいいや!

406:名無しさん
23/03/16 00:08:00.39 HFoCwpra.net
組合費払えないんで組合と交渉して妥結させるか

407:名無しさん
23/03/16 00:08:30.60 2HwOJE+N.net
数年前も賃下げあったし、今回色々手当無くなるし、下がってんじゃ�


408:ヒ



409:名無しさん
23/03/16 00:08:50.20 LfYANnKF.net
安定して賃上げしてきたと言っても物価上昇率を上回ってなければ実質的には賃下げなわけで
特に今回はそこが焦点だったのでは?

410:名無しさん
23/03/16 00:13:03.55 BkHhB3/3.net
もう寝ようぜ。夜勤の人はお疲れさまです。

411:名無しさん
23/03/16 00:13:27.41 w3vMXwv1.net
>>398
その通り!
今回、世情を無視した回答だから、社員を人としてみてないことがわかった。

412:名無しさん
23/03/16 00:21:08.42 uTksrHNs.net
NTTグループへの就職ってどうなの? [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(recruit板)
>>766
主要8社最弱の西でも、40歳で900は行くんだが。800なら35で行く。何情報なんだろ。

413:名無しさん
23/03/16 00:26:07.57 ZDhk+c23.net
>>373
コムめちゃ上がっとるな。ワロス

414:名無しさん
23/03/16 00:29:03.35 Gcf9Xs4/.net
>>398
本当にそう
物価上昇が明確に世間の課題としてあって
他社はそれに応える回答をしてきた

その中で物価上昇率を下回るベア
会社も組合も社員を蔑ろにしすぎ

415:名無しさん
23/03/16 00:40:06.24 4mYipB6k.net
>>403
会社も組合も物価上昇に苦しめっていう回答なんだよね。

416:名無しさん
23/03/16 00:46:06.63 slPmUg7s.net
真面目に組合抜ける方法教えてくれ
事務局長に直でメールすればいいんか?

417:名無しさん
23/03/16 00:46:52.00 4mYipB6k.net
>>405
yes




>>40
本当にそう
物価上昇が明確に世間の課題としてあって
他社はそれに応える回答をしてきた

その中で物価上昇率を下回るベア
会社も組合も社員を蔑ろにしすぎ

NTTは会社も組合も社員にたいして物価上昇に苦しめっていう解を出した

418:名無しさん
23/03/16 00:58:19.31 ZDhk+c23.net
>>405
分会に連絡でおk

419:名無しさん
23/03/16 01:03:23.93 HFoCwpra.net
やめるって言って止められたら組合費を千円にしろって交渉しよう

420:名無しさん
23/03/16 01:18:01.26 Z/MAZsxk.net
扶養手当なくなるのに泣
扶養手当なくなると生涯賃金▲1,000万だよ?

421:名無しさん
23/03/16 01:21:21.10 7LMvft3f.net
我々NTTには
採用から65歳まで働きがいを持って安心して働き続けられる制度があるから安心だ!
65歳までしっかり働くことが出来る!

422:名無しさん
23/03/16 02:57:21.12 T9EpjLv7.net
会社からのインフレへの十分な補助が得られないことだけは明白になったのだから、気持ちを切り替えて今後のさらなるインフレに備えるべき。
まずは自ら支出を見直す行動をしていくことが肝要。
辛いけど頑張ろう!
エイエイオー!エイエイオー!

見直し例:
・電気ガス水道は最低限で使用(お風呂の使用頻度を下げるなど)
・食事の見直し。(食事回数減、自炊徹底など)
・生活用品は100均かトップバリュー品。
・金のかかる趣味はやめる。(酒タバコは問題外)
・週末は出かけない。(寝て過ごすが吉)
・サブスク見直し。無駄は解約。(テレビは破棄してNHK契約解除など)
・インターネット通信料等の見直し。(格安シムへの乗り換え)
・将来設計(結婚、子供など)の見直し。
・負動産は取得しない。
・組合関連費用の見直し(共済脱退、加入保険見直し、政治団体支援への見直しなど。組合脱退もありなのかな!?)

423:名無しさん
23/03/16 03:30:26.13 kUoXvu2Y.net
こんな連合全体が追い風の中ボロボロの惨敗って、労組交渉ってプロレスではなかったんやなあ、と
んで負けたゴミ執行役員共は総辞任しろや

424:名無しさん
23/03/16 03:32:04.95 F8


425:rOtEPl.net



426:名無しさん
23/03/16 07:16:09.39 hQb4uiKC.net
資格賃金1人700円のベアwwwwwww
わろてまうwwwwww

427:名無しさん
23/03/16 07:39:50.26 JlaBeyv3.net
家具・日用品販売大手のニトリは15日、約4300人の総合職を対象に、労働組合が要求していた基本給を引き上げるベースアップ(ベア)を含む月1万9310円の賃金改善について、1万8186円と回答した。

428:名無しさん
23/03/16 07:42:57.01 JlaBeyv3.net
ヤマハは15日、2023年春闘で、ベースアップ(ベア)に当たる賃金改善を労働組合側が要求した月額7千円に対して8千円、年間一時金は要求通り5・9カ月と回答した。ベア実施は10年連続となる。賃金改善が要求額を上回ったのは現在の方式となった1999年以降で初めて。

429:名無しさん
23/03/16 07:43:50.30 JlaBeyv3.net
ヤマハ発動機は15日、2023年春闘でベースアップ(ベア)に相当する賃金改善分として、労働組合が要求した月額7千円を2千円上回る9千円を回答した。物価上昇を踏まえた形で、要求以上の回答は同社初。ヤマハも同日、労組要求7千円を千円上回る8千円を回答し、スズキも満額回答した。 ヤマハ発は、定期昇給分を合わせ総額1万5400円の改善になる。物価上昇率が4%を超える中、同社の賃上げ率は4・6%になるという。家族手当や現場リーダー手当などの諸手当改善分6560円も別に提示した。 年間一時金は要求6・6カ月に対し6・5カ月。同労組の久保順裕中央執行委員長は「組合員の生活への不安に向き合ってくれた」と評価した。

430:名無しさん
23/03/16 07:44:25.80 JlaBeyv3.net
ヤマハ発動機は15日、2023年春闘でベースアップ(ベア)に相当する賃金改善分として、労働組合が要求した月額7千円を2千円上回る9千円を回答した。
物価上昇を踏まえた形で、要求以上の回答は同社初。
ヤマハも同日、労組要求7千円を千円上回る8千円を回答し、スズキも満額回答した。

ヤマハ発は、定期昇給分を合わせ総額1万5400円の改善になる。
物価上昇率が4%を超える中、同社の賃上げ率は4・6%になるという。
家族手当や現場リーダー手当などの諸手当改善分6560円も別に提示した。
年間一時金は要求6・6カ月に対し6・5カ月。

同労組の久保順裕中央執行委員長は「組合員の生活への不安に向き合ってくれた」と評価した。

431:名無しさん
23/03/16 07:46:03.78 uBXbjHE3.net
文句があるなら辞めてよそにいけば?
それが出来ないから騒いでるんだろ?
一言いっておくわ
【嫌なら辞めろ】

432:名無しさん
23/03/16 07:47:05.96 JlaBeyv3.net
高松市に本店を置く百十四銀行は物価の上昇などを踏まえて、非正規を含むすべての行員を対象に平均で2.2%のベースアップを行うことになりました。
百十四銀行がベースアップを行うのは22年ぶりです。

百十四銀行は、非正規を含むおよそ2500人のすべての行員を対象に、ことし5月の給与から基本給を引き上げるベースアップを行います。

百十四銀行がベースアップを行うのは2001年以来、22年ぶりで、引き上げ幅は平均で2.2%、最大で6%程度です。

433:名無しさん
23/03/16 07:48:01.83 xud5821y.net
>>419
すでにやめまくってるのご存知でない?

434:名無しさん
23/03/16 07:48:59.11 JlaBeyv3.net
>>419
実際、優秀なやつは辞めてくと思うよ。
ここで騒いでるやつにも、目が覚めた優秀なやつも、いると思うよ。

435:名無しさん
23/03/16 07:50:12.53 2ZSyMihz.net
>>419
またお前か…

436:名無しさん
23/03/16 07:51:10.54 JlaBeyv3.net
ウエルシア、月例1万円近くアップで妥結
ドラッグストア22年春闘、経営者側「賃上げは正義」

437:名無しさん
23/03/16 07:53:46.75 uBXbjHE3.net
>>421
でもお前はこの会社にしがみついてこのスレで文句言うことしかできてないじゃん

438:名無しさん
23/03/16 07:54:26.12 uu/AYEbr.net
>>419
そして誰もいなくなった(笑)

439:名無しさん
23/03/16 07:57:21.78 8i0ezkg6.net
>>307
組合抜けたら組合費がなくなってトータル10万超える!

440:名無しさん
23/03/16 08:11:09.62 unED7P1a.net
>>425
転職で大成功したであろう君がこんなとこで他人を煽ってるのは何でなんだい?

441:名無しさん
23/03/16 08:15:52.66 LG0wcrke.net
製造業、8割が満額回答 春季交渉:日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)

442:名無しさん
23/03/16 08:23:13.34 icPsTusx.net
>>428 そもそもコイツ非正規なんじゃね?www



444:名無しさん
23/03/16 08:47:39.19 4mYipB6k.net
現役組合役員ですが、組合員の皆さんには申し訳ない気持ちでいっぱいです。しかし皆さんを代表して、昼夜問わず会社と精一杯交渉してきたのは信じてもらいたいところです。

一時金については、会社側は交渉初期から「断固として支払う考えにない」という点で全くブレず、組合がそこにこだわる限り交渉は出来ない、という事は徹底していました。

以外については組合要求のかなりの部分で応じる回答を出しており、組合も決断をしなくてはいけない状況に追い込まれていました。

結局、他の産別が満額回答を続出させる中、それが出来ないのがNTTという会社の体質なんだと思います。

会社側は他の産別の動向は関係ない、気にもしていないとまで言い切っており、その割には「優秀な人材を確保したい」と言っている訳で、果たして優秀な人材がこの会社を選ぶのか疑問です。

----
#Yahooニュースのコメント
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

445:名無しさん
23/03/16 08:50:19.89 ZDhk+c23.net
>>431
ストしろよw

446:名無しさん
23/03/16 08:51:10.64 Ee9WnLDT.net
>>431
ナイス。
元のコメントが消えてるw

447:名無しさん
23/03/16 09:03:42.41 4mYipB6k.net
NTT東日本 北村副社長コメント

物価上昇が顕著である一方で、会社の財務状況が厳しい見通しとなる等、例年になく難しい春闘だったが、労使で議論を積み重ねてきた結果、本日の妥結に至ったものと認識する。

月例賃金改定は、モメンタム維持の観点から、安定的かつ継続的に実施することが重要であるとの考えをベースに、すべての社員のモチベーション・チャレンジ意欲の向上を促す観点から、2年連続で契約社員も含めたすべての社員・組合員について賃金改善を実施することとした。

448:名無しさん
23/03/16 09:04:25.37 175oQwkV.net
>>431
なんでストやらないのか
バカなの?

449:名無しさん
23/03/16 09:12:25.92 yVAvZVbN.net
コム社員はドコモグループ扱いになったのでボーナス増額やな
おめでとう

450:名無しさん
23/03/16 09:12:53.53 515869Fl.net
>>419
ジャップさぁ…君達は賃金交渉すらまともに出来ないのかい?グローバルでは常識だよ?

451:名無しさん
23/03/16 09:15:50.11 7XlzO9E1.net
>>436
でも、金額みるとドコモよりやや少ないんだな
何で?

452:名無しさん
23/03/16 09:33:13.61 yVAvZVbN.net
>>438
bloombergの記事の基準と組合新聞の基準が違うからかな

453:名無しさん
23/03/16 09:33:42.87 lv5Vv0B6.net
一時金10万円なんて大風呂敷しかなきゃ良かったのに。他業界の満額回答横目に失望感半端ないわ。

454:名無しさん
23/03/16 09:49:20.90 gCLuHhye.net
去年駅2に上がったものですけど
何度計算しても新しい給与になっても額が上がらない気がする
本当に火球MAXでなければ上がるんですかね?
3年も経過措置があるし

455:名無しさん
23/03/16 09:56:53.91 oqWxfRVv.net
>>440
全然大風呂敷とは思えなかったがな
むしろ置きにいったと見えた
しかもこのザマだよ...

456:名無しさん
23/03/16 10:00:48.90 yVAvZVbN.net
>>441
それ計算間違ってる

457:名無しさん
23/03/16 10:04:44.65 uz1JxnWO.net
今まで春闘がプロレスだと思ってたから一時金貰える算段はあったのかと思ったわ、10万とはいかなくとも半額くらいわ
なにこれプロレスですらない交渉もできない組織かよw

458:名無しさん
23/03/16 10:19:56.91 KT0o


459:VQL0.net



460:名無しさん
23/03/16 10:21:57.61 5quGmrJe.net
交渉できない組合にも腹立つけど、それ以上に会社側・幹部にはもっと腹立つわ
こいつら社員の事なんてただの駒としか考えてないだろ
自分達にも給料の低い時期があったはずなのに、あっという間に通りすぎて覚えてもいねーのかもな
胸くそ悪い

461:名無しさん
23/03/16 10:23:50.57 yKIQT2Hc.net
会社は社員に期待してないみたいなのでそれなりの働き方に変えていきます

462:名無しさん
23/03/16 10:25:21.78 102H/11n.net
10万円は台本の事前調整に載せ忘れたんだろ。
いつもの「俺は聞いてないぞ!」で会社幹部の心証を悪くしたんだろ。

463:名無しさん
23/03/16 10:25:42.27 HFoCwpra.net
幹部「君達今は初任給で20万以上貰えてるんだろ?俺らが若い頃は10万円しか貰えなかったんだぞ!」

464:名無しさん
23/03/16 10:26:20.92 hXvb7SLo.net
まず今回の評価基準には期首目標に掲げたものの達成度合いを見られるので、そこ同意しないことだな

465:名無しさん
23/03/16 10:31:53.68 CrJC7hOK.net
ここにいる管理職や総人労共はなんもコメントせんのかい
オマエラも何か言いたいことあんじゃない?

466:名無しさん
23/03/16 10:42:18.61 /x856/Jd.net
会社は「金は出さないけど会社の言う事は達成しろよ」って言ってるようなもんだし
組合は予想通り精神的勝利宣言しするしもうこれ茶番以外の何物でもないな

467:名無しさん
23/03/16 11:01:56.86 9bmeJb+z.net
ストやれよ
クソ組合やな

468:名無しさん
23/03/16 11:10:10.87 7XlzO9E1.net
今回のもシナリオ通り?
それとも、会社が想定外の回答を出してきたから妥結が遅れた?

469:名無しさん
23/03/16 11:11:03.18 yVAvZVbN.net
想定通りなら水曜午前中に妥結するので、そうじゃないんだろ

470:名無しさん
23/03/16 11:12:13.25 unED7P1a.net
組合の実力を見誤っていたな
クソみたいな要求だから根回し済みでプロレスしてるんだと思ったら単純に何の力も無いだけだった疑って悪かったよ

471:名無しさん
23/03/16 11:19:34.57 LlfO0ayt.net
まぁこんな会社には優秀な人材なんて来ないからな

472:名無しさん
23/03/16 11:24:34.71 lOyz2BKq.net
>>441
目先が仮に増額しても上限に張り付くまでの上昇幅が狭いから数年で上限に張り付く。なので、ひとつまみの人以外はみんな長期で見たら下がるよ。

473:名無しさん
23/03/16 12:04:14.13 cTYpDExt.net
会社へのエンゲージメント(忠誠心)高いのは待遇の良い役員、管理職だけだろうね。
下っ端の士気は低くなるばかり。
なんだかロシア兵みたいだ。
士気低下による予期せぬトラブルがあちこちで起きなければいいけど。。

474:名無しさん
23/03/16 12:10:49.20 /pQfMkGf.net
組合の号外に妥結内容が全然書いてないw
言えない内容で妥結したってことか

475:名無しさん
23/03/16 12:14:39.39 InA7iLwk.net
密室接待野郎SJ

476:名無しさん
23/03/16 12:16:48.47 ZDhk+c23.net
>>444
いやいや要求するけど、ダメでしたという試合の台本なだけよ。そこまで含めてプロレスな。

477:名無しさん
23/03/16 12:17:56.45 ZDhk+c23.net
>>446
ちなみに幹部も給料安いけどなwこれだけの規模の企業の役員としては異常な安さ。

478:名無しさん
23/03/16 12:19:45.17 ZDhk+c23.net
>>459
管理職の待遇がいい?なってみればわかるw

479:名無しさん
23/03/16 12:21:28.42 HFoCwpra.net
金を溜め込むだけの日本経済の癌

480:名無しさん
23/03/16 12:23:22.18 khUEwNiw.net
これで過去最高益だったら笑える

481:名無しさん
23/03/16 12:26:04.92 5quGmrJe.net
>>463
コストカットと部下のダメ出ししかやらない幹部の給料としては高すぎ
社員の生活犠�


482:オにしてまで利益確保しようとしてんじゃねーよ 幹部給料の半額返納して欲しいわ



483:名無しさん
23/03/16 12:26:39.00 9yYAhmYD.net
>>457「まぁこんな会社には優秀な人材なんて来ないからな」
>>459「待遇の良い役員、管理職」

まず、表に出てくるのは昇格枠ガバガバの「NTT(但し持株)の平均給与、900万円!」だから、
大学時代に”独立野心はないけどそこそこ優秀な層”はこれに釣られてNグループに集まってしまう。

入社さえさせてしまえばまだまだ日本の社会においては転職にハードルがあるから、持株以外の各社社員は何だかんだで大学時代の同期に給料で差をつけられていく。
結果、みんなが羨む1000万円プレーヤーの管理職も、実態は時給計算すれば主査時代の方が良かったなんて言う奴隷状態。
そして40代にもなればもう会社を抜け出すこともできず、「俺はもっとできたはず」「上にいけば幸せになれたはず」と病んでいく。

484:名無しさん
23/03/16 12:27:02.92 ZbPfCAU8.net
>>466
ワロタwww

こういう糞企業は法人税上げるべきだよなw

485:名無しさん
23/03/16 12:29:45.94 /pQfMkGf.net
分会長泣かなくても。。
なんかこっちが悪い気がしてきたよ

486:名無しさん
23/03/16 12:34:18.92 khUEwNiw.net
>>470
ただの作戦だぞ

487:名無しさん
23/03/16 12:36:42.09 5quGmrJe.net
>>470
一分会長に責任ないからなぁ
自分の保身しか考えてない老害幹部どもがいる限りダメだな

488:名無しさん
23/03/16 12:55:46.85 6JrlATJp.net
うちの分会長は今日年休だぞwww

489:名無しさん
23/03/16 13:02:56.74 elzzF8Ft.net
うちの部には複数人の部会役員いるのにみんな年休&時間休ばっかだわ メールで苦情いれとくよ

490:名無しさん
23/03/16 13:06:39.63 2mQi0y5F.net
>>436
コムは実質吸収だからな、米屋は悲惨やぞqqqq

491:名無しさん
23/03/16 13:39:54.19 DTg+N+ni.net
茸の公式2ch、やっぱり盛り上がってるなー
旧組合役員の人が、組合の話題をSlackでやるのはNGと書き込んでいたが、みんな無視して盛り上がってるなー

492:名無しさん
23/03/16 14:05:14.47 ZDhk+c23.net
>>467
幹部の給与水準考えると、残念ながら一般社員の給与水準は高めだな。ということ。

493:名無しさん
23/03/16 14:08:28.84 20ZKw8MY.net
部会や分会の役員程度じゃ野良組合員と持ってる情報大して変わらんよ

494:名無しさん
23/03/16 14:59:06.39 nrTTSAHi.net
転職エージェントから調子どうですかメール来たぜ。
嗅覚スゲーな。

495:名無しさん
23/03/16 15:12:11.91 lm12gejU.net
>>438
ドコモ側の組合資料みたら、やはり賞与の金額一緒だった。これはコムはありがたいけど、ドコモの方々になんか申し訳ない気持ち。

496:名無しさん
23/03/16 16:46:28.97 /x856/Jd.net
何かもう経営者からのメッセージとかが全て薄ら寒く感じるな

497:名無しさん
23/03/16 16:47:20.81 yrgvFQuP.net
元から迷惑メールだったろ?

498:名無しさん
23/03/16 16:53:41.42 Qgm1KAtD.net
経営幹部は、社員を物言わぬ駒くらいに考えてるんだろう
もう必要最低限しか仕事しないことにするわ
利益減ろうが施策遅れようが知るか

499:名無しさん
23/03/16 16:59:30.34 tVUWj/UT.net
今日だけで社内で転職アプリ見てるやつ四人見たわ

500:名無しさん
23/03/16 17:10:09.47 Ee9WnLDT.net
>>476
どこのこと?

501:名無しさん
23/03/16 17:17:28.67 LG0wcrke.net
3300円の内訳が資格賃金平均700円、成果手当平均2600円ということは
C評価だと実質700円とかいうオチか

502:名無しさん
23/03/16 17:19:44.71 gm0bpdGM.net
もともと信�


503:鰍ヘしてなかったけど不信任に変わったわ もうG2で管理職になる気はカケラも無いからアンケート関連はボロクソ書く



504:名無しさん
23/03/16 17:35:50.07 HFoCwpra.net
会社と闘うはずが組合と組合員が闘うことになったでござる

505:名無しさん
23/03/16 17:39:05.07 2mQi0y5F.net
>>480
ワイ米屋駅3火球MAXオジ、賞与救われるのかが木になる

506:名無しさん
23/03/16 17:40:28.15 7XlzO9E1.net
>>489
組合の資料に書いてないの?

507:名無しさん
23/03/16 17:51:55.95 slPmUg7s.net
>>477
そもそも世の中の企業が幹部が金貰い過ぎなんだよ

508:名無しさん
23/03/16 18:07:46.30 nrTTSAHi.net
>>481
みんな「家族」だろ!w

509:名無しさん
23/03/16 18:10:19.50 Qgm1KAtD.net
>>492
Eが「茸と込む混むはfamilyになった」とか言ってたのをとてつもなく気色悪く感じた思い出

510:名無しさん
23/03/16 18:13:40.39 2mQi0y5F.net
>>493
familyになれてない会社が1個ありますねぇ

511:名無しさん
23/03/16 18:17:36.92 gm0bpdGM.net
今回の結果はファミリーの平手打ちやぞ甘んじて受けろ

512:名無しさん
23/03/16 18:34:19.23 lm12gejU.net
コムウェアは引き上げ無かったってことですか?

513:名無しさん
23/03/16 18:41:01.22 4mYipB6k.net
中の人かな?面白い結果だね
・電通みたいに叩かれたくないから世間に貰ってないアピールしてひっそりしたい
・国の賃上げの方針に沿えません携帯値下げさせられたからという当てつけ
・将来的に強引な人事やりたいから組合に不満持たせて組織率下げさせたい
どっちだろうねw
いずれにしても経営層の思考回路が普通の昼職離れしてて面白い会社ねw
多分派手に賃上げするよりしない方がメリットがある事情が今回はあるんだろうね

514:名無しさん
23/03/16 18:45:25.58 Qgm1KAtD.net
裏の事情はどうあれ、表向きは社員を蔑ろにするするクソ企業というのが知れ渡ったから、優秀層が入ってきにくくなるし抜けてく頻度も高くなるだろうね

515:名無しさん
23/03/16 18:47:58.69 4mYipB6k.net
前スレよりテンプレ

■どれくらい?
・スタッフ
給与35×12 420 賞与80×2 160 合計 580
・コアスタ
給与45×12 540 賞与105×2 210 合計 750
・GL エキスパート
給与65×12 780 賞与200×2 400 合計 1,180
・部長
給与85×12 1,020 賞与240×2 480 合計 1,500
※本部長や部長、副部長とGL、出向管理職には月10-17くらいのリーダー手当加算される

■特徴は?
・家賃補助なし
・福利厚生なし(フィロソフィー勉強が無料、月額3300円リベラルアーツプログラム for Business)
・スマホやひかりや電話割引も一切なし
・管理職をコアスタ落としし大量減給
・1割はベースダウンの人事制度
・PCはすぐ故障
・ビル内が高くて100円ローソン求められる
・女性の口臭が酷い
・稟議は芸術で一字一句拘り、成果物は拘りなし
・割り切らないとやっていけません体も頭も精神も持たずに壊れます
・総忖度体制
誰も本音で話せない会社になってしまった
本部長に意見できない部長
部長に意見できないGL
GLに意見できない一般社員

516:名無しさん
23/03/16 18:48:29.22 4mYipB6k.net
>>499
■ハズレGLパターン10選(良い人もいるので全員では無い)
・プロになれと無意味なことを言う
・ビジョンや、チームの目標を語らない、あるいは語っても表面的
・部下の話を


517:よく聞かない、聞いても理解したふり ・女GL特に女性管理職枠 ・相談されても現場を知らず何もアドバイスできない聞くだけ ・外部署から来たGL ・離婚歴 or 独身 ・新任GLかつ私文卒 ・相談するともっと分かるように説明しろ、わかる資料を1枚作れと言う ・週報、月報に命掛けてるGL 報告ネタを無理やり提出させた挙げ句、計画どおりに事が進まないと「週報で上に報告しちゃったから」と言って強硬突破 ・KDDIの大義とか言い出す



518:名無しさん
23/03/16 18:48:45.18 2mQi0y5F.net
>>496
はい…

519:名無しさん
23/03/16 18:48:51.78 4mYipB6k.net
>>500
テンプレ
ジョブ型とは?

ジョブ型だから基本的に異動はないはず
GLからジョブディスクリプションの提示で達成度を測るだけ
だから働きやすい

…はずだが、そんなものはなく内示が出てるよな?

520:名無しさん
23/03/16 18:55:46.73 KmBn7EmO.net
純利益1.2兆円の会社が、高々400億円程度の人件費ケチったって、株主は嬉しいんかね
長期的な人材離れや優秀新卒の確保が出来ない事、世間からのイメージ低下とか、デメリットの方が大きいんじゃ?
Nの株主って中長期で保有してるイメージだから、今回の妥結結果はマイナスにしかならなそう

521:名無しさん
23/03/16 19:00:21.26 InA7iLwk.net
接待糞ジジイの悪評を打ち消すために社員犠牲にしてでも国や株主への対外アピールしないとな

522:名無しさん
23/03/16 19:00:24.97 /x856/Jd.net
そもそも下げる時数万単位で下げてるんだから数百円とか数千円とかマジで雀の涙なんだよなぁ

523:名無しさん
23/03/16 19:09:04.04 qZk5O7za.net
株主の政府は賃上げ志向なのに賃上げしない理由が分からんわ。
賃上げしたら管理職も含めて全員給与アップだろうし。マジで意味不明

524:名無しさん
23/03/16 19:23:29.93 khUEwNiw.net
>>486
こういうカラクリ毎年やってるよな
いい加減資格賃金自体あげればいいのに笑

525:名無しさん
23/03/16 19:57:35.54 /pQfMkGf.net
発令明日だっけ?

526:名無しさん
23/03/16 20:42:07.35 2HwOJE+N.net
明日発令

527:名無しさん
23/03/16 20:43:07.67 K/0bY28C.net
やっと辞めれる。
今月は、多いだろな

528:名無しさん
23/03/16 20:44:09.15 K/0bY28C.net
年休消化して4月から、新しい人生だ!
給料も上がる!頑張ろう

529:名無しさん
23/03/16 20:47:39.02 /pQfMkGf.net
>>509
ありがとう
ってことは内示がなかったから任用なしか

530:名無しさん
23/03/16 21:04:32.17 cTYpDExt.net
スクエニ10%アップだって。
羨ましいー

531:名無しさん
23/03/16 21:45:54.14 tVUWj/UT.net
この結果を受けて辞めるやつ多いから5月~7月あたりで大量転職やな

532:名無しさん
23/03/16 21:49:46.37 H3xl5k3n.net
なんで1%アップしかできないん?
会社側は定量的な根拠出せよそれでも社会人かよ

533:名無しさん
23/03/16 22:07:30.72 fc95ufYQ.net
組合ってどうやったら辞めれるの?

534:名無しさん
23/03/16 22:11:30.81 2mQi0y5F.net
>>516
退会届出せばいいんじゃね

535:名無しさん
23/03/16 22:12:39.85 fc95ufYQ.net
どこにあるの?

536:名無しさん
23/03/16 22:17:23.32 JlaBeyv3.net
成果手当平均2200円って、ほとんど存在しないSやAに引っ張られてるだけで、実質ほぼあがらない??

537:名無しさん
23/03/16 22:19:35.34 zMbYl0oH.net
組合というか最早さっさと転職してぇわ
出ていく人増えるだろうな

538:名無しさん
23/03/16 23:01:22.31 sd1o0naZ.net
最高益ったって投資を見送って数字作っているし。
そのせいで壁壊れてますみたいな資料見たことあるけど笑うしかなかった。
ついでに組合も鼻息ばかり高くてアホくさい。

539:名無しさん
23/03/16 23:02:16.3


540:8 ID:802MYzp1.net



541:名無しさん
23/03/16 23:05:57.20 PmpO0Ehk.net
>>362
組合側も会社側も役員は自分の代を乗り切ることしか考えて無いから。
私も泥船を抜ける準備をしないといけないかな

542:名無しさん
23/03/16 23:09:41.66 PmpO0Ehk.net
中小企業の労働組合が多く加盟するJAMでも、15日時点で中小企業の平均賃上げは月額9,238円と、過去最高となっています。
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)

とのこと。
中小以下の我らNTT(苦笑

543:名無しさん
23/03/16 23:10:55.28 H8rus2jw.net
>>521
これなぁ
金のかかることを先送りしてるだけだもんな
目の前の利益確保するのに必死で幹部もコストカットの掛け声ばかり
投資しない会社に未来はない、なんてことは分かってるはずだけど、自分の代さえ良ければ良いというのが雇われ経営陣のクソな所

544:名無しさん
23/03/16 23:16:27.33 gCLuHhye.net
リファラルで転職することにしました
さよならみなさん

545:名無しさん
23/03/16 23:45:46.02 XiP1gzaJ.net
最近飲み会も転職の話にしかならん
早く辞めたい

546:名無しさん
23/03/17 00:03:08.94 dxfXLkkr.net
定期昇給とベアあわせれば1万円くらいの賃上げにはなってはいるんだな

547:名無しさん
23/03/17 00:40:55.87 a/SklCrH.net
>>528

定期昇給額は人によるし上限行ったら無いぞ?

548:名無しさん
23/03/17 01:05:21.36 f/QuIDKJ.net
>>526
ええな!頑張れよ!

549:名無しさん
23/03/17 01:06:25.83 f/QuIDKJ.net
>>503
配当と株主総会のお土産だけしか見てないろうがメインやぞ。

550:名無しさん
23/03/17 01:08:07.76 f/QuIDKJ.net
>>459
こんな待遇の管理職のエンゲージメントが高いはずないやろw

551:名無しさん
23/03/17 01:09:20.14 pudMXfxx.net
>>532
管理職のテーブルは別腹で待遇うpやろなあ
駅1課長は知らんが

552:名無しさん
23/03/17 01:20:35.95 ujrgoZjN.net
米屋は来年から茄子上がるよ

組合て2年毎に体制変わるけど、
米屋は今年は偶数年だったから持株本部の立場で交渉してる

会社はドコモ子だけど、
旧コムウェアの組合交渉は今まで通り持株本部、
旧ドコシスはドコモ本部で交渉してる状態なんだ。

ちなみにドコシスは主要会社じゃない関係で茄子高いが基本給低く、平均給与は低かった。

来年はドコモ労組に編入予定でコムと同じ扱いになるから差はなくなる予定だよ。ドコシスも同じな。
米屋も那須上がってラッキーだろうけど、まぁ一番の棚ぼたはドコシス社員なのは間違いない

553:名無しさん
23/03/17 01:25:01.95 s10Mw3t2.net
社内チャットも荒れてるわ
皆金欲しいんだなぁ

554:名無しさん
23/03/17 01:48:19.29 JFemBZOV.net
そりゃお金はあっても困らんからね。
今回の春闘は組合は経営に完全にナメられてたよ。

組合の脱退方法はこっちのページの方が詳しそう。ほぼ同じ事をやろうと思ってた。
未だにhttpのサイトなのはアレだけど大丈夫だったよ。
URLリンク(www.n-kanrou.com)

555:名無しさん
23/03/17 04:09:46.80 yxhDPzCs.net
大赤字の東電ですら3%ベアだとよ

東京電力ホールディングスは16日、ベースアップ(ベア)により2023年度から全社員の年収水準を3%引き上げることで労働組合と妥結したと発表した。初任給も約3.5%引き上げる。東電が全社員を対象にベアを実施するのは1999年以来、24年ぶり。業績の悪化を踏まえ、昨年支給した一時金は支給しない。

東電労組は2月中旬、会社側に全ての社員の年収水準の3%引き上げと、初任給の改定を求めていた。東電は足元の物価上昇を考慮し、社員の健康や子育て、介護などの支援にも力を入れる。初任給を大学・高専(専攻科)卒の場合22万5700円と従来より7700円上げ、採用力の強化につなげる。

556:名無しさん
23/03/17 07:06:18.42 hi1kTZai.net
コスモエネルギーホールディングス(HD)は4月から基本給を底上げするベースアップ(ベア)と定期昇給で賃金を組合員平均で8%引き上げる。引き上げ率は過去最高で、ベアは平均6.5%(平均2万2236円)。物価上昇に対応するほか、優秀な人材の確保を目指す。

557:名無しさん
23/03/17 07:06:25.85 JUSwGfwY.net
いわゆる大企業で、1%だった会社は他にあるのかな

558:名無しさん
23/03/17 07:07:20.70 hi1kTZai.net
西日本鉄道は16日、2023年の春季労使交渉(春闘)で、賃金改善分と定期昇給相当分を合わせて平均月1万200円の賃上げをすると労働組合に回答した。前年は月4500円の引き上げだった。物価上昇への対応に加え人材の定着などを狙い、29年ぶりの高水準にした。

559:名無しさん
23/03/17 07:07:45.07 hi1kTZai.net
日本郵船は16日までに2023年の春季労使交渉で基本給を底上げするベースアップ(ベア)について月額2万円とすることで労働組合と妥結した。ベアは2年連続で、金額は過去最大規模となる。定期昇給とベアを合わせた賃上げ率は6.82%。中長期的な人的投資の観点や、物価高騰への対応などをふまえた。

560:名無しさん
23/03/17 07:08:37.18 hi1kTZai.net
東和銀行は16日、全従業員に物価高騰対策として特別手当を支給すると発表した。行員や嘱託(約1400人)に一律10万円、パート行員(約400人)には一律3万円を支給する。食料品や光熱費などの高騰による従業員の家計への負担を軽減する。

561:名無しさん
23/03/17 07:09:00.31 hi1kTZai.net
安川電機は2023年の春季労使交渉で、ベースアップに相当する賃金改善分について、労働組合が要求した月7000円に満額回答した。ベア7000円の水準は過去最大の上げ幅で、定期昇給と合わせると、5%程度の引き上げになる。一時金は業績連動。

562:名無しさん
23/03/17 07:09:18.21 hi1kTZai.net
塩沢信用組合(新潟県南魚沼市)が4月から全職員の基本給を底上げするベースアップ(ベア)と定期昇給を合わせて5%賃上げすることが16日、わかった。ベア実施は2019年以来、4年ぶり。23年に創業70周年を迎えるのを機に職員に利益還元する。

563:名無しさん
23/03/17 07:09:20.67 ouH15Jrw.net
まじでNTT叩かれてほしい
経済界足並み揃えて苦しいなか政府要望に応えて賃上げしてるのに社会的責任を果たしていない

564:名無しさん
23/03/17 07:09:42.07 hi1kTZai.net
ゲーム大手のスクウェア・エニックスは16日、正社員を対象に4月から基本給を平均で10%引き上げると発表した。大卒の初任給は平均27%増の28万8000円となる。物価高が続く中、従業員がコンテンツづくりに専念できる環境を整えるとともに優秀な人材の獲得を強化する狙いもある。

565:名無しさん
23/03/17 07:10:04.72 hi1kTZai.net
ファミレスチェーン大手のすかいらーくホールディングス(HD)は16日、2023年の春季労使交渉で基本給を底上げするベースアップ(ベア)について、月1万200円とすることで妥結したと発表した。過去10年で最高額となった。定期昇給などを合わせた賃上げ率は組合員1人当たり4.38%となる。

566:名無しさん
23/03/17 07:12:54.87 hi1kTZai.net
大日本印刷(DNP)は2023年の春季労使交渉で、基本給を底上げするベースアップ(ベア)について月額7000円と労働組合側に回答した。組合員平均で4%弱の賃上げとなり、金額は過去最高となる。別に「キャリア自律支援金」も新設し、一律で月額5000円を支給する。従業員の働きがいを高め、人材確保につなげる。

567:名無しさん
23/03/17 07:13:52.28 PSPKyok9.net
他企業の賃上げ模様見せられると空しくなってくるぅ
ほんまNふざけるなや

568:名無しさん
23/03/17 07:16:22.31 PSPKyok9.net
日本を代表するはずの企業がこの体たらくでいいんか?
純利益1.2兆円の会社だぞ?
組合どころか会社辞める方向に傾きつつある

569:名無しさん
23/03/17 07:53:06.44 p8dxlWId.net
3300円が一律ならまあ馬鹿だで済むけれど無駄に評価と連動させるからw

570:名無しさん
23/03/17 08:15:35.05 bxtWOxBz.net
東電ですら3%だというのに

571:名無しさん
23/03/17 09:04:42.51 hi1kTZai.net
>>551
それだよなー。
S評価やA評価の金額増加幅を多くしつつ、
その評価を受ける人はかなり少なくする。

結果、平均3300円といいつつ、
実際にはかなり下回った平均値のなる。

という理解であってますか?
よく分かりません。

572:名無しさん
23/03/17 09:08:22.85 D/Yf7pgQ.net
早く技術進歩でパワポ職人を消し去ってください
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

573:名無しさん
23/03/17 10:14:44.53 CjczUft3.net
先ほど発令を受けました
4ピンから課長になります
メンタル弱いけど大丈夫かな

574:名無しさん
23/03/17 10:42:57.27 m0ntMMJm.net
>>555
おめ。なのかな?w
中間管理職は大変だろうけどがんばって。

575:名無しさん
23/03/17 11:51:31.56 090S3A1k.net
おい、澤田!

576:名無しさん
23/03/17 11:59:24.91 n2538KK8.net
>>476
それ、組合活動じゃなくて
茸の人事が公認で場を設けて、その中で社員が組合と会社の不満をぶちまけてるだけだから。

組合活動の周知を出すのは引き続きNGよ。

577:名無しさん
23/03/17 12:59:42.08 rt7Cwj0u.net
>>476
副業のチャンネル貼られてて草なんだ

578:名無しさん
23/03/17 13:51:44.97 mbMGtiz9.net
>>553
>>551
3300円ベアのうち、資格賃金700円成果手当2600円の分って、次年度からのグレード制になるとどう反映されるの?

579:名無しさん
23/03/17 13:56:03.59 f/QuIDKJ.net
株価4000円超えワロタ

580:名無しさん
23/03/17 14:05:42.18 O2ClEbh1.net
ジュンがアイオーンっていう新しいおもちゃ欲しいから、ベアできんのよ

581:名無しさん
23/03/17 14:09:25.07 p8dxlWId.net
今からでも総務省接待して利益目標下げさせろチンカス
これが元凶だろが

582:名無しさん
23/03/17 14:47:45.40 SSiuF76a.net
>>563
ほんとこれ
必要な投資コストけちりまくって弊害出てきてる
赤字になるかどうかのレベルなら必死に利益確保したくなるだろうが、1円兆超えの利益確定してるくせに頭おかしいと思えるレベルだわ

583:名無しさん
23/03/17 15:31:56.41 ees5YQxR.net
発令でたねー
課長任用の少なさにビビった。2月昇格したけどタイミングずれることってある?

584:名無しさん
23/03/17 15:39:59.78 J9pExYcK.net
10月って言われてる。任用。

585:名無しさん
23/03/17 15:48:41.78 bxtWOxBz.net
俺も任用なし
これって4月でG2に下がるんだよね
給料下がるとか意味わかんね

586:名無しさん
23/03/17 15:52:43.26 SSiuF76a.net
>>567
それ、任用時自動的にG1になるのかね?
不可思議制度

587:名無しさん
23/03/17 16:06:44.16 a/SklCrH.net
>>558
サンクス。

588:名無しさん
23/03/17 16:16:54.09 AtR2gYtN.net
負け組グループ採用社員だし仕事は在宅で適当にして嫁の仕事手伝って収入アップを図るわ
G2からG3に下げられることはなさそうだし別にいいよな

589:名無しさん
23/03/17 16:17:45.65 bxtWOxBz.net
>>568
流石にもう一回面談はないだろ
任用されずにそのまま忘れ去られることはあるかもだけど

590:名無しさん
23/03/17 16:46:43.35 nbyUNMFN.net
>>561
もはや働くよりさっさと辞めて株買った方が良いレベル
従業員より株主にしか目が向いてない

591:名無しさん
23/03/17 17:10:06.04 BLPdFDzk.net
リモートワールドのせいで本日の人事情報見れないんだけど。

592:名無しさん
23/03/17 17:25:38.49 8pEPlfpP.net
リモートワードで人事速報が見れないってあり得ないだろうJK
どこの主要会社の傘下よ?

593:名無しさん
23/03/17 17:43:30.85 XP16TiLt.net
モチベーションなんて知らん、仕事もいい加減で構わんという
会社からのメッセージを出せるなんて経営陣凄すぎる…

見た目のいい女性社員だけ露骨に優遇する
保身しか頭にない爺さんたちの集まりとはいえ流石にガッカリしたわ

594:名無しさん
23/03/17 17:55:57.41 c5IXiE/L.net
>>573
>>574
自分の会社のシステムに文句言うとか、アホ?
不便だと思うなら自分で見れるようにしたらいいじゃん

595:名無しさん
23/03/17 18:00:14.44 MW+Uoh8c.net
元々エンゲージメント下がりつつあったけど、今回の事でほとほと愛想が尽きた
Nの仕事は手抜いて、副業に力入れ始めるわ
時間単価は副業の方が上だけど、まだ物量的に会社収入超えるほどではないから、もう少し会社に居座ってとことん搾取させてもらうわ笑
目処ついたらこの泥舟Nから脱出する予定だが、それまでは会社に貢献せずに給料だけきっちり搾り取ってやる
今回の春闘結果は、社員の生活などどうでもいいという会社の方針なわけだから、こちらとしても会社の利益などどうでもいいというスタンスで行かせてもらう

596:名無しさん
23/03/17 18:08:40.52 hi1kTZai.net
ローソンは17日までに、2023年の春季労使交渉で基本給を底上げするベースアップ(ベア)について、組合員平均で月6000円とすることで労働組合と妥結したと発表した。引き上げ額はさかのぼれる03年以降最高となる。

597:名無しさん
23/03/17 18:09:13.01 hi1kTZai.net
第一三共は17日までに、2023年の春季労使交渉で基本給を底上げするベースアップ(ベア)について、月5000円とすることを労働組合との労使協議で決めた。ベアは16年以来7年ぶり。05年の経営統合以降で最大となる。

598:名無しさん
23/03/17 18:09:34.40 hi1kTZai.net
JR東海は17日、2023年春季労使交渉で賃金水準を引き上げるベースアップ(ベア)を月7200円にすると組合側に回答した。ベアの実施は3年ぶり。

599:名無しさん
23/03/17 18:10:07.53 hi1kTZai.net
日本郵船は16日までに2023年の春季労使交渉でベースアップ(ベア)について月額2万円とすることで労働組合と妥結した。ベアは2年連続で、金額は過去最大規模となる。定期昇給とベアを合わせた賃上げ率は6.82%。中長期的な人的投資の観点や、物価高騰への対応などをふまえた。

600:名無しさん
23/03/17 18:22:33.02 f/QuIDKJ.net
長いことこのスレの住人だが、ここまで会社に対するヘイトに溢れてるのは初めてだね。
今の経営陣の無能さ視野の狭さが良くわかるねー

601:名無しさん
23/03/17 18:26:43.90 f/QuIDKJ.net
ベースアップと言いつつゼロサムゲームしてきるのが実態だからね。総人件費は全く増えてないからな。お前らそろそろ理解しようぜ。

602:名無しさん
23/03/17 18:33:05.64 MW+Uoh8c.net
>>583
あぁ、ようやく理解出来たわ
今回、新卒入社の給与水準上げるために既存社員は処遇改正で実質賃下げ
ベアはやはり数年毎の処遇改正で、(会社にとって都合の良い)給与水準に調整され賃上げが無かったことにされる
ほんと胸糞悪い会社だわ

603:名無しさん
23/03/17 18:40:23.10 AtR2gYtN.net
>>576
情報基盤Grのdaasチームにでもいそうな無能臭漂わせてるな

604:名無しさん
23/03/17 18:47:52.61 UPYK8mwY.net
みんなどんどん辞めちゃって
そして危機感もたせちゃって
自分は辞めないけど

605:名無しさん
23/03/17 18:59:03.61 G+BNCCJf.net
>>583
その理屈だと社員数が減少に伴い、1人あたりの給料は増えないか?
全部、澤田の懐とEの胃袋に飲み込まれたのか?

606:名無しさん
23/03/17 18:59:23.84 090S3A1k.net
ヘソ曲げたジュンくんの政府への当てつけに振り回されるグループ社員

607:名無しさん
23/03/17 19:07:34.94 f/QuIDKJ.net
>>587
正しくいうと平均値はゼロサムゲームか。つまり人員減耗に合わせて総人件費は減


608:だな。すまん。



609:名無しさん
23/03/17 19:16:02.22 XppAv/KN.net
みんなすごいネガキャンしてるー
優秀な新入社員が入ってこなくなるだろー
やめろよー

610:名無しさん
23/03/17 19:24:43.36 G64Nx8op.net
>>590
一番ネガキャンしてるの会社側だろ
なんだよベア1%って

611:名無しさん
23/03/17 19:27:59.99 p8dxlWId.net
>>590
会社が他社と競う気がない

612:名無しさん
23/03/17 20:07:00.17 a0j+MXSM.net
>>590
少なくとも10年前からNは蹴られる側だよ

613:名無しさん
23/03/17 20:13:58.40 u983igtb.net
他社が軒並み大幅な賃上げを行う中で
NTTはベア700円ってのは逆に凄くて神なんじゃね

614:名無しさん
23/03/17 20:18:10.16 TkEhhEuT.net
むしろ優秀な若者にはちゃんと価値を生み出す企業に就職してほしい
NTTにいても現行踏襲な仕事しかできないからな

615:名無しさん
23/03/17 20:22:57.00 CjczUft3.net
>>590
優秀な新入社員が入ってくると、トントン拍子で昇進して自分が抜かされるからな
それを防止するため

616:名無しさん
23/03/17 20:27:17.29 MW+Uoh8c.net
すでに蹴られる側なのに賃下げ処遇改正、ベア最低レベル回答って言ってることとやってることが真逆では?
馬鹿なの??

617:名無しさん
23/03/17 20:31:42.66 MW+Uoh8c.net
人材を蔑ろにするするような春闘やっといてGAFA予備校卒業とか優秀な人材確保とか、言ってて恥ずかしくないんだろうか
妄言にしか思えない

618:名無しさん
23/03/17 21:17:10.88 p8dxlWId.net
判断してる人がお利口さんタイプかパワハラクソ野郎しかいねえから

619:名無しさん
23/03/17 22:30:27.98 lsEGvP67.net
対立しかなかったこのスレで初めてこんな一体感を味わえているかもしれない

620:名無しさん
23/03/17 22:32:09.11 a/SklCrH.net
>>476
盛り上がってるようにも見えたけど、匿名も裏で紐付けリスクあるし微妙な感じだったなあ。

匿名じゃ無い人は良い子ちゃん発言だし、こっちのが組合辞め方の案内もあって有用。

621:名無しさん
23/03/17 22:33:50.15 LJAYQXFi.net
KDDIにでも転職するか

622:名無しさん
23/03/17 23:09:12.10 a/SklCrH.net
KDDIに入れば良かった。

623:名無しさん
23/03/18 08:01:41.11 TgkxChpG.net
kdd系はいいが、ddi系はソフバンとかと似たようなのりなのでおすすめできない

624:名無しさん
23/03/18 12:32:05.18 nI0ou4s+.net
GAFA行くようなクラスの連中が
こんな詐欺紛いの給与体系に騙されるはずもないな笑

625:名無しさん
23/03/18 12:32:15.79 9B45mf9a.net
不満あるなら、こんなとこじゃなくアンケートに書きなさい。
あまり酷いと調査になります

626:名無しさん
23/03/18 12:37:42.68 IMkRZ2kd.net
>>606
どうせ集計もしないアンケートがなんだって?

627:名無しさん
23/03/18 12:44:52.31 0utBVFMG.net
>>606
結果公表しないよね
なんか都合悪いの?

628:名無しさん
23/03/18 13:38:55.91 NY123Fn9.net
>>300
組合幹部は自分達の給与は本体の給与体系とは違って自分達で決めれるから関係無いんだよ。会社と組合は馴れ合いだから、やってる体だけ示せば良い。

629:名無しさん
23/03/18 13:54:09.25 Z5grcsgT.net
>>602
どうぞどうぞ、くるりんパッ!

630:名無しさん
23/03/18 14:22:21.47 LdMQNBOI.net
>>606
なんの調査だよw

631:名無しさん
23/03/18 14:23:55.34 GIOTr387.net
サワジュンが散々馬鹿にされたから悔しいんだろwww

632:名無しさん
23/03/18 14:29:54.92 LdMQNBOI.net
サワジュン含め経営陣が接待でNの得に繋がるようなことしていれば内心支持するのに。結局目先の人事と機嫌取りして弱体化させてる。

633:名無しさん
23/03/18 16:42:31.68 VF3xDl31.net
SJやEはNのためじゃなく、自分のためだけに働いている

634:名無しさん
23/03/18 16:42:40.44 VF3xDl31.net
信じるだけ馬鹿

635:名無しさん
23/03/18 16:44:52.92 7iBh6ERA.net
>>614
だろうな
だからこそやっちゃいけない接待やらパワハラ会議やら平気でやるしな

636:名無しさん
23/03/18 17:23:26.62 BqR6pBn7.net
そりゃ接待とパワハラでのし上がった人たちだもの

似たような人しか選ばんよな

637:名無しさん
23/03/18 17:52:27.73 KnBeD1VY.net
ドコモが放漫経営してた分がグループに環流されるようになったのでコムのボーナスは上がったという珍しくいい話は接待の成果だろうな

638:名無しさん
23/03/18 19:06:41.97 WF3/3n8r.net
業務影響出るくらいモチベーション下がってる社員が多発

639:名無しさん
23/03/18 19:09:56.11 2GWakfLD.net
表面上は出さなくとも、水面下ではやってらんねーって社員沢山発生してそうだね
かくいう自分も副業と転職活動に力が入り始めたw

640:名無しさん
23/03/18 19:19:08.94 yVTM3lDN.net
>>619
2030年に50歳以上が6割を超えるゴミ企業のボーナス上げるとかヤバすぎるよなw

Nの経営陣は超絶無能だと思うわw

641:名無しさん
23/03/18 19:40:31.87 M3A5M/uT.net
いつ会社がだめになっても良いようにスキル上げるだけやで

642:名無しさん
23/03/18 19:55:14.44 VspA7ql3.net
これで持家持たせようとする会社はキチガイやな

643:名無しさん
23/03/18 20:10:38.49 2GWakfLD.net
こんだけ泥舟感溢れる会社もそうそうないだろ思ったが、日本全体がこんな感じなのかもね
…いや、春闘結果みるとNが筆頭だわ。糞すぎ

644:名無しさん
23/03/18 20:17:51.21 lAzoW+hp.net
>>623
給料は上げません、家を買いましょうってアホなこと抜かしてるからね。
ひとつだけ言えることは社員の事なんてなんも考えてないって事。

645:名無しさん
23/03/18 20:28:25.76 pFoxZxPA.net
住宅費が高騰しすぎて買えないよね。
利子補給も上限3,500万の家までだから時代に合ってない。

646:名無しさん
23/03/18 20:41:13.51 PqC2RlQX.net
幹部が会社の上層部や総務省、物言う株主の方ばっかり見て仕事(のふりした仕事)してっからな
ユーザーの事なんて大して考えてもいないし、社員の事なんて更に何にも考えてないだろ
衰退していく会社ってこんな感じなんだろうなってのがようやく分かってきた

647:名無しさん
23/03/18 21:19:57.52 Hq2a3voF.net
>>626
さわだ「マイホームの時代です。そして、リモートワークの時代でもあります。」

648:名無しさん
23/03/18 21:29:45.62 LdMQNBOI.net
リモート手当上げるだけでも違ったのにな
頭カチンコチンやで

649:名無しさん
23/03/18 21:45:35.57 rXR3NilK.net
仕事せずに副業に全力を注げという会社側のメッセージやで。

650:名無しさん
23/03/18 21:59:19.39 nI0ou4s+.net
>>624
まぁ春闘見ててもそれは明らかでしょ笑

651:名無しさん
23/03/18 22:25:42.27 O8YBh35m.net
主査の役職廃止って4月から開始で正式決定で間違いない?

652:名無しさん
23/03/18 22:32:10.00 gURN2f0G.net
>>630
それが正解。

653:名無しさん
23/03/18 22:35:03.73 8K7uE/n7.net
>>632
いま大変なことになってるから正式発表を待て

654:名無しさん
23/03/18 23:05:34.22 O8YBh35m.net
>>634
大変なこと?凄く気になるから方向性だけ教えてください

655:名無しさん
23/03/18 23:28:07.96 wp5gCE7I.net
>>632
そういえば職責手当無くなるんだよな
これからは主査の雑務をしなくてすむな

656:名無しさん
23/03/18 23:32:20.44 SCyQa3Lr.net
>>179
悪いことは言わん組合は入っておいた方がいいぞ
今は何不自由なく生活できてる


657:から組合の有難味が分からないかもしれないが、何かあった時に最後に社員を守ってくれるのは組合しかないぞ



658:名無しさん
23/03/18 23:35:39.70 pFoxZxPA.net
>>637
俺は何かあっても守ってくれず会社に相談しろで終わりだっだぞ。

春闘ですら組合員を守れないのに、普段から個別事案で手間かけて守るはず無いじゃん。

659:名無しさん
23/03/18 23:35:59.75 lsEMl5fl.net
>>637
組合幹部、乙
組合はいざって時には社員を守らないぞ?
ソースは俺。
会社にチクられて、仁丹課長から「組合には『納得した』って言っとけ」と脅されたぞ?
だから俺は脱退したけど、結局管理職には支障なくなれた。

660:名無しさん
23/03/18 23:36:04.51 Vy5pZciC.net
非組合員でも組合員と同等に扱われるのがNTT
入ってるだけ組合費の損。

661:名無しさん
23/03/18 23:41:08.63 pFoxZxPA.net
>>640
これ、ほんとに謎。
多分マイナー過ぎて別ルール作れないんだろうな。

662:名無しさん
23/03/18 23:42:02.52 7YTfhQ5m.net
>>637
何もしない棒立ちがなんだって?

663:名無しさん
23/03/18 23:53:25.38 Vy5pZciC.net
>>641
少なくともナマ首を斬られないのがNTT唯一の特典だからね。
これもそのうちなくなってもおかしくないけど。
組合の弱体化と共に変わっていくんでしょう。

664:名無しさん
23/03/19 00:06:03.58 EKxbQEm/.net
>>635
詳しくは書けないすまん

665:名無しさん
23/03/19 00:55:20.79 SWH5rOCg.net
>>640
中途で入ったけど半年くらいはバレずに済んでたな
組合はいる前も協議書(笑)とか突発(笑)出してたで~、頭悪い文化だよな
誰得やねんあれ

666:名無しさん
23/03/19 01:57:11.22 YEoiHAs/.net
>>637
組合費払わない分貯金しておいて困った時は弁護士に依頼すればいいんじゃない

667:名無しさん
23/03/19 07:34:22.52 XgQqp88+.net
>>637
今回がなんかあったときでは?
で、組合はなにしたの?

668:名無しさん
23/03/19 07:41:02.01 IsMEzzcF.net
>>632
主査無くさないでほしい
困ったときは主査に仕事振らないといけないからw
平社員より

669:名無しさん
23/03/19 08:46:21.27 TbHunr8b.net
>>648
そうだな。名刺が平社員では合コンの時に困るしな

システム営業に異動願い出せよ
・営業課長代理 
・営業担当主任
はつくだろ下から2番目のグレードでも
合コンでエリート面出来るぞ
そもそも新入社員禪院、システム営業以外の配属では名刺がNTT東日本-関信越(在籍出向)とかになっちゃうからまるで子会社にとばされた落ちこぼれ若手社員がみたいに見えちゃうからな

670:名無しさん
23/03/19 09:08:10.48 0Z4xRMqB.net
顧客相手に仕事してる部署は名刺交換必須なんだから役職がつけたほうが良くね。
平社員ばかりに対応されてるとか思われるのは気にしないのかな

671:名無しさん
23/03/19 09:08:27.52 dninlp+8.net
>>644
ヒラでも降格が、、スキルが、、

672:名無しさん
23/03/19 09:13:43.82 GkJdROfc.net
>>650
幹部達のオツムが足りないから細やかなところに頭がついていかないのよ

673:名無しさん
23/03/19 09:18:19.98 toVFbTPD.net
グレードを名刺に載せよう

674:名無しさん
23/03/19 09:19:02.85 dninlp+8.net
>>652
あ、手当要らないなら付けるのは自由。
もうコストはカットできたし

って考えてるよ

675:名無しさん
23/03/19 09:22:31.69 GkJdROfc.net
>>651
ヒラで降格とか、ますます失敗恐れて小ぢんまりとしか仕事しなくなるな
事実かどうか知らんが人事制度考えてる人頭おかしいんじゃね?

676:名無しさん
23/03/19 09:24:55.00 dninlp+8.net
>>655
ヒラと言ってもG2とかの専門性の、、
いや、すまん

677:名無しさん
23/03/19 09:25:43.62 dninlp+8.net
若手には関係ない話と思う

678:名無しさん
23/03/19 09:28:58.49 QfkjC47N.net
SGは降格ありと書いてあったがG3,G2,G1も降格ありにするのか?

679:名無しさん
23/03/19 09:31:25.21 uzDJefjb.net
流石にG3がG4とか無いだろ。
掲示板なんかあてにならん。

そんなんしたら、桁違いに人おらんくなるだろ

680:名無しさん
23/03/19 09:32:33.94 uzDJefjb.net
G1からg2は、4月からの制度上でも資料上なかったけ?

681:名無しさん
23/03/19 09:33:20.87 uzDJefjb.net
課長代理G1は、G2になるんだろ

682:名無しさん
23/03/19 09:37:00.18 Vmvuk5AC.net
昇給レンジいっぱいまでにスキル()を持たなかったら降格ってとこか

683:名無しさん
23/03/19 09:40:26.10 0Z4xRMqB.net
>>634
結局これは何だったんだ

684:名無しさん
23/03/19 09:41:50.47 uzDJefjb.net
>>663
正式発表こない奴だなw

685:名無しさん
23/03/19 09:42:09.66 6CwV6vzw.net
課長は相当問題起こさないと降格なんてないのにSGは降格有りとかじゃあSGは課長より給料上にしろよ

686:名無しさん
23/03/19 09:42:31.97 GkJdROfc.net
主査呼称無くなるんならG2もヒラでしょ
専門性って社外資格の事?
ならJGもG2レベルの資格持ってない奴はG3以下まで降格させろよなぁ
既得権益守るためだけの人事制度マジ害悪

687:名無しさん
23/03/19 09:47:44.39 QfkjC47N.net
>>666
手間のかかる社内資格を要件に入れた会社は地獄だぜー

688:名無しさん
23/03/19 09:48:02.63 toVFbTPD.net
人事制度をいくら変えても失敗しないことが最も大切な社風がある限り右肩下がりだよな

689:名無しさん
23/03/19 09:50:27.03 s6LvPbe5.net
ジョブ型と同じで降格も有りかと思ってたわ

690:名無しさん
23/03/19 09:57:47.69 uzDJefjb.net
降格ありなほど賃金高くないよな。
降格、クビがある外資はG1〜G4相当でも倍金貰ってるだろ。
悪いとこどりだな

691:名無しさん
23/03/19 10:20:44.44 uzDJefjb.net
さて、仕事だ。年度末のフロア移転なんてマイナーな仕事。何だかやりたくねー

692:名無しさん
23/03/19 10:56:41.83 ZeawJK2c.net
次に制度見直すとには降格ありにするだろうな
コストカット脳だし

693:名無しさん
23/03/19 11:04:17.99 2cV1fEL2.net
4ピンを見る限りはもう主査は外されてるな。

てかまじで首都圏⇔地方間の異動が1桁レベルまで減ってるのやばいだろ。
こんなの地方差別じゃん。

694:名無しさん
23/03/19 11:07:58.96 IsMEzzcF.net
>>665
知ってる限りパワハラ、セクハラでも降格無いが、どのレベルの問題なんだろう?
犯罪レベル?
盗撮して新聞に掲載されて主査からヒラになったヤツは知ってるけどw
そいつは数年後、また主査に上がってた

695:名無しさん
23/03/19 11:08:58.92 S84qT5fQ.net
>>670
そりゃ日本製ジョブ型ですからね
欧米のジョブ型と違って低
賃金のコストカットの意味合いしかない

696:名無しさん
23/03/19 11:10:30.31 sPDFh2xt.net
次々と編み出される人事システムは賃金下げにつながる。

697:名無しさん
23/03/19 11:19:01.46 yfWB5Jml.net
>>674
それは今までもそうじゃない?
そういうことじゃなくて、JGと同じようにスキルや成果が著しく低かったら降格って話じゃないの?

698:名無しさん
23/03/19 12:36:28.05 p7ghsJpe.net
>>637
反論まってるんだけど、まだー???


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch