NTTグループの労働組合、無能すぎる 3at REGULATE
NTTグループの労働組合、無能すぎる 3 - 暇つぶし2ch2:名無しさん
23/03/05 16:16:01.14 tjjoCQ2B.net
    ' 「      ´ {ハi′          }  l    阿部高和が2getだ
   |  |                    |  |
   |  !                        |  |    >>3 ウホッ!いい男…
   | │                   〈   !   .>>4 やらないか?
   | |/ノ二__‐─ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ  .>>5 うれしいこと言ってくれるじゃないの
  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !  >>6 とことんよろこばせてやるからな
  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l | >>7 いいこと思いついた
 | | /ヽ!        |            |ヽ i !  .   お前、オレのケツの中でションベンしろ
 ヽ {  |           !           |ノ  /  >>8 ああ・・・次はションベンだ
  ヽ  |        _   ,、            ! ,    >>9 ところで俺のキンタマを見てくれ
   \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'′       こいつをどう思う?
     `!                    /      >>10 ケツの穴のひだまで      
     ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |          あまさず写しとってくれよ・・・  
       |\      ー ─‐       , ′ !  

3:名無しさん
23/03/05 17:19:17.05 3TmcJV4k.net
立ておつ

4:名無しさん
23/03/05 18:18:41.65 A3dTx3IR.net
2パーが低いとか言ってる奴いるが2パーだろうが10パーだろうが5年毎に処遇見直しで基本給下げられるから関係ないんだよなあ

5:名無しさん
23/03/05 18:23:51.13 uDdpWOOX.net
>>4
だからこそ、余計に2パーしか目指さないところが腹立つ。
この制度改悪を組合が受け入れるのが一番良く無い。

6:名無しさん
23/03/05 18:39:46.71 tjjoCQ2B.net
>>4
一時的でもいいから増えたほうがいいじゃん

7:名無しさん
23/03/05 19:18:41.74 Eoz34KKx.net
>>4
法律的にオーケーな下げかたなの?

8:名無しさん
23/03/05 21:11:42.63 6UufWDrL.net
>>7
文春に出てた通り10万下げるのが合法ならそうなんだろう

9:名無しさん
23/03/05 22:41:16.60 xZWAht3q.net
平準化で下げることにも反論せず2%しか要求せずストライキはやる気もなく組合費は下げず仲間集め(笑)や飲み会レクに使う
こんなものを野放しにしてるほうがおかしいんだよな

10:名無しさん
23/03/05 23:22:32.23 YjE1+HxM.net
今年は時間外自粛日に堂々と規定時間以上申請してみようかな
で、「会社としては時間外で仕事してくれた方が良いんですよね?」って管理者に言ってみたいw

11:名無しさん
23/03/06 00:09:43.24 kA3EUNBf.net
>>10
頑張れ!

12:名無しさん
23/03/06 19:51:42.75 UWAr9R88.net
馬鹿にバカと言ってもなんの生産性もない
言うに値しないから沈黙しているだけ
あまりのレベルの低さに相手にされない現実を直視できない間抜け

13:名無しさん
23/03/06 21:02:01.72 k+O+Idzo.net
データ本部
【参加者募集!】八景島シーパラダイス家族レク


春闘ちゃんとやれよ

14:名無しさん
23/03/06 21:16:37.62 BatrDL/p.net
時間外拒否闘争やめてほしい
会社にはノーダメージどころか残業代圧縮で経費削減にすらなってる

闘争方法が固定化・マンネリ化して会社への圧力になってない

15:名無しさん
23/03/06 21:38:39.15 VCatlhMZ.net
要求実現しなかったらずーっと時間外拒否闘争続ける位やらないと意味ないよな
慢性的に残業減らして管理職や幹部に大ダメージ与える位やらないとね
組合員は残業代減って痛み分け
こうならないように早く要求飲めと

16:名無しさん
23/03/06 22:56:33.75 d66iXVUg.net
会社側との交渉劇?・・・台本が有って会社側と交渉してるように見せかけ。
記念写真を写して僅かな賃上げで勝ち誇ったような顔をして組合員に妥結したと
胸を張ってる糞馬鹿N労。
(交渉が終わったら会社側と組合側で京橋で組合費を使って飲み会で乾杯か)
所詮、N労役員は問題を起こしても最低課長代理か課長職のポストは確保してるし
契約社員は中途採用社員に登用されてるしJOB型を導入され職責名は消えても
不正評価で仕事ができなくても高額給与は確保できるように協力したのもN労。

17:名無しさん
23/03/06 23:37:24.36 kA3EUNBf.net
>>16
課長代理だったが、使えなさ過ぎて40位で子会社送り&ランク下げくらった人なら知ってるが。

18:名無しさん
23/03/06 23:50:49.33 RsJ3pLZG.net
子会社へ出向で役職下がるなんて初めて聞いた。やらかしたしか考えられん。

19:名無しさん
23/03/07 07:55:59.79 4dydJQo1.net
主査(手当無し)に本社決裁必要なの草
人を馬鹿にしきった会社とその手先の組合
若手が辞めていくのも妥当やね

20:名無しさん
23/03/07 08:27:41.37 OoQH3wbH.net
>>19
詳しく知りたい。

てか、組合が止めないのかな?

21:名無しさん
23/03/07 08:35:11.14 UP3WaYA9.net
これで2%しか要求しない組合があるらしい
年の手取りの4%でも20万近くなるのにな。

URLリンク(i.imgur.com)

22:名無しさん
23/03/07 08:41:31.49 qvfCd35O.net
2%要求なだけで実際は5%は上げるだろ
ゴミしか入社しなくなるぞ

23:名無しさん
23/03/07 09:03:12.65 mwV3WESd.net
この要求の低さ・会社のダメさ加減を世間に広めて会社にダメージ与えないとダメかも知れないな

24:名無しさん
23/03/07 09:14:57.47 jgjHu8qX.net
>>22
要求以上に上げるなら、もう妥結してるんじゃないの?
2%は決定で、一時金10万円の攻防というとこか
まあシナリオは決まってるんだろうけど

25:名無しさん
23/03/07 09:37:52.84 jSIqFgCY.net
>>23
新卒だけ上げて、何とか新卒は確保するんだろ
その後、上げ渋ることになるから転職するやつ増えそうだけどw

26:名無しさん
23/03/07 09:44:51.39 qvfCd35O.net
>>25
育てるだけ育てて転職されたらダメージ1番でかいのにアホやなあ
まあもうすでに転職されまくってるからいいのか

27:名無しさん
23/03/07 11:16:12.99 mwV3WESd.net
優秀な若手はほんとあっさり辞めるね
こうやって優秀層が抜けてもぬけの殻になるんだろう

28:名無しさん
23/03/07 14:05:21.72 qVXYNyhM.net
>>22
実際に上げる数字を要求させるに決まってるだろ
組合の価値(笑)が無くなったら会社にとってもよくないんだからな

29:名無しさん
23/03/07 14:40:51.98 jgjHu8qX.net
>>28
そういうことか
会社が今年は2%でって言ったので、2%要求ってことか

30:名無しさん
23/03/07 17:07:06.68 WTWy302R.net
組合は組合員の味方ではなく会社の味方

31:名無しさん
23/03/07 17:25:50.63 MxM4G9h2.net
>>29
そして争う点は一時金のボーナスや10万
プロレスして2%+一時金で実質5%、妥結に値するって宣言して会社と組合で仲良く飲みに行って奴隷どもを馬鹿にして終わりや

32:名無しさん
23/03/07 19:59:35.80 aXPYlFw3.net
就活解禁されたが会社案内にも、とるに足りない馬鹿社員多数在籍と記載しなきゃね
晴れて入社しても頭の悪すぎる高卒の養分にしかならないのにね
南無阿弥陀仏

33:名無しさん
23/03/08 08:07:36.36 uBRbWt4o.net
コム・コムウェアはドコモグループになったから、ボーナスはドコモと同等という認識でOK?

34:名無しさん
23/03/08 08:11:59.01 deuMyI/X.net
ドコモで稼いだ原資をお荷物コムコムにあてがうのは止めちくり

35:名無しさん
23/03/08 13:35:06.28 GJsRra4+.net
大分今更だけど
なんで春闘関連の連絡って管理監督者から来るんだ

36:名無しさん
23/03/08 13:39:34.18 ptsI5JB5.net
建前上は、組合から来てるはずだが
組合周知は、途中で経由する奴が遅かったりするので、よく遅れてくるから
管理者は組合との交渉状況を会社側周知で先に知ってるので、今は時間外拒否闘争中だろとか突っ込むだけで

37:名無しさん
23/03/08 17:23:17.90 SeEdS7hp.net
時間外拒否は13日からなの?周知がないからわからん

38:名無しさん
23/03/08 21:14:44.56 EX9dxPai.net
時間内も拒否でストしたら・・・
N労はできんやろカス組合で会社のパシリやし。
まぁ~N労役員は手と顔で管理職の靴磨きでもしとけ。

39:名無しさん
23/03/08 22:47:59.96 KgAryeYp.net
>>37
どの職場?酷すぎるだろ

40:名無しさん
23/03/09 00:23:07.15 0EohYdmE.net
組合レクの締切に周知が間に合わないとかまで入れたらどこでもあるだろ。
まあ半年で千円なら周知側も身が入らんよなと思うと同情もするが。

41:名無しさん
23/03/09 07:18:34.30 XlTJV1Uo.net
N労ポータルにログインできないんだが、俺だけ?
IDとパスワードは間違ってないんだが

42:名無しさん
23/03/09 08:35:08.42 rBqykKPG.net
ポータルなんか何で必要なんだ

43:名無しさん
23/03/09 08:36:54.58 XlTJV1Uo.net
>>41
ログインできた

>>42
分会から周知が来ないから、ポータル見たほうが情報が早い

44:名無しさん
23/03/09 09:05:43.12 XlTJV1Uo.net
【春闘】サントリーHD「満額回答」 平均7%の賃上げ 一律1万円のベア 大卒初任給も26万円超
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

新浪社長は「未曽有の物価上昇から社員の生活を守るとともに、さらなる成長のモメンタムにつなげていきたい」とコメントしています。

45:名無しさん
23/03/09 10:10:54.09 XlTJV1Uo.net
今年の春闘 大手企業は早期の「満額回答」相次ぐ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

うちは満額っていっても2%だもんなw

46:名無しさん
23/03/09 11:32:36.51 1rkliNEq.net
だよな。
最高益だしながら渋ちんやし。どうしようもないわ。

47:名無しさん
23/03/09 11:58:59.55 gvCtdOTX.net
はぁ、悲しくなるな

48:名無しさん
23/03/09 12:36:05.27 YzundKAL.net
一昨年超絶赤字だした日産が満額回答で、常に高利益出してるNTTが出し渋る
この会社ヤバすぎだろ

49:名無しさん
23/03/09 12:51:37.45 0EohYdmE.net
ここまで渋い理由を聞いたが、呆れる内容だった。
労組がまともならば許さない理由だよ。

50:名無しさん
23/03/09 12:56:05.96 vUg2LrzT.net
ほんと、ストライキやれよなぁ
スト批准とか何のためにやってんの?
ただのポーズなの?まぁそうなんだろうけどさぁ
ほんとクソ

51:名無しさん
23/03/09 17:08:49.20 2WutCRTN.net
>>48
賄賂オヤジ澤田も全く辞めないしな

52:名無しさん
23/03/09 17:42:24.28 6kRIAOmc.net
>>49
理由は何なの?

53:名無しさん
23/03/09 18:32:45.41 W0HgCmD7.net
組合幹部は何で動かねえわけ?

54:名無しさん
23/03/09 18:47:26.64 f0S0JINS.net
ストライキ批准一票投票って只の自己満足。
過去最高の99.00%の高率批准でストライキ権を確立したと言ってるが
ストもせず放棄してるやんけマヌケ労組。
残りの10%って反対してるのはN労役員と組合員課長やろ。
ストを回避させる事で会社からN労役員等は昇級・評価で優遇されて
組合員を見殺して高額な組合費だけ会社と一緒になって給与天引きで搾取。

55:名無しさん
23/03/09 20:09:08.86 c9KOpBC+.net
ためタンって使えるのドコモグループだけ?東グループは使えんのかな
そもそもこのサイト社員向けオンリーなの?
URLリンク(www.tametan.co.jp)

56:名無しさん
23/03/09 22:41:25.15 flLXNjO4.net
>>54
ストライキってノー残業Week or サビ残Weekのことじゃないの?

57:名無しさん
23/03/09 22:59:35.34 gBBTZ7Dr.net
>>56
仕事が堆積しても会社側が代わりにやるわけでもなく、結局組合員に皺寄せが行く、ストライキになってないよね~

58:名無しさん
23/03/09 23:11:04.05 3dtFACmU.net
>>56
社畜も飼いならされるとここまでくるんだな
悍ましいわ

59:名無しさん
23/03/09 23:17:55.75 0EohYdmE.net
>>52
先週聞いたが、ただのエゴだよ。
今年度利益を上げたのはxxxの成果として決算報告する為。
そのxxxを成功とする為には良い決算が必要。
肝煎のxxを悪者には出来ないだろ?
今年度の主要な発表から想像できるんじゃ無いかな?

社員に渋るほど来年度の利益が出る。給料上げるはずないっしょ。

60:名無しさん
23/03/09 23:56:32.02 flLXNjO4.net
>>57
転職組で衝撃を受けているのですが、マジでこんなのが交渉になると思ってるんですかね??
誰か得する奴いるのか?言い出してる人たちは脳の手術した方が良いと思いました

>>58
給与制度改定でやられるの再度転職活動中でつ...

61:名無しさん
23/03/10 00:07:56.16 IObAuX3W.net
>>60
時間外拒否闘争とやらが交渉手段になると思ってるなら、頭逝ってるわね
組合員は仕事がしづらくなって給料も減るアホ闘争、会社にとっては人件費が減るラッキーweek
バカなのかな?

62:名無しさん
23/03/10 15:28:28.73 k+O+Idzo.net
具体的かつ誠意ある会社見解を示せ

63:名無しさん
23/03/10 16:59:43.19 QtDWxvxr.net
毎年毎年ただのプロレスでうんざりだわ
組合費払ってる意味を見出だせない

64:名無しさん
23/03/10 17:28:44.18 k+O+Idzo.net
日航、労組要求上回る7千円のベア提示
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

65:名無しさん
23/03/10 17:42:44.20 wP39W/3L.net
よく沖縄なんかで騒ぐ、県民ではないのに社会生活になじめずにハブられた者たちが集まった「プロ市民」みたいなのがいるよね?
自分たちの欲望を発散させてるだけの集まり。

翻って組合。
よく春闘なんかで騒ぐ、会社員として成功できないから居所を求めて集まった「プロ社員」みたいな感じだよね?
権利だけ主張して結局会社側に迎合するだけの集まり。

66:名無しさん
23/03/10 17:52:29.10 q62B8yO7.net
>>64
2%でプロレスする組合が馬鹿みたいじゃない

67:名無しさん
23/03/10 18:07:45.83 VHOm1Gl4.net
組合の存在意義ってなに?

68:名無しさん
23/03/10 18:10:18.91 WxQR3JwH.net
今年は最弱の組合力を見せつける結果になりそうだな

69:名無しさん
23/03/10 18:16:45.64 dQEuog8w.net
>>67
「あぁ、あの組合じゃ要求通らなくても仕方ないな」と思わせるための存在

70:名無しさん
23/03/10 19:15:28.90 q62B8yO7.net
組合「くっそ文句ばっかり言いやがって...せや!仲間集めが足りないから組合に力がないことにしよう。派遣はよ組合にお布施しろ...どうなっても知らんぞ...と😉」

71:名無しさん
23/03/10 21:39:26.80 6kr7IgAl.net
Netflixはあれだけのコンテンツで1000円程度なのに
組合費は何もしないで5000円は笑う

72:名無しさん
23/03/10 22:03:22.11 2JeEyYQh.net
>>67
社員の不満を組合にぶつけてもらうことで、矛先が会社に向かないようにするための組織

73:名無しさん
23/03/10 22:08:19.58 kA3EUNBf.net
>>72
だとすると、組合は組合員から金取らないで、会社から金取らないと!

74:名無しさん
23/03/10 22:19:35.72 I0dSttXp.net
九年連続賃金改定させ組合員の生活に安定的きり寄与してきた
急な変動に合わせるべきではない

75:名無しさん
23/03/10 22:47:24.22 UgCQBibP.net
賃下げ御用組合は不要
9年連続、資格賃金一律1万上げてから言え

前に話題になった、↓は本当なん?
URLリンク(gyo.tc)

76:名無しさん
23/03/10 22:49:12.86 tOR7Bba3.net
組合に入ってなくてもクビはないんだから入ってる意味ないよね。そのうち抜けるわ。

77:名無しさん
23/03/10 23:59:56.29 snLzso8A.net
とりあえず未だに紙で送りつけてくるゴミ新聞を電子化して組合費下げろや
SDGsに真っ向から喧嘩売ってて笑うしかない

78:名無しさん
23/03/11 00:35:56.54 83fu0JYl.net
新聞の頻度多すぎない?
コストどれぐらいかかってるんだろう

79:名無しさん
23/03/11 06:32:30.80 nZUTRvc1.net
>>10
13日から時間外拒否入るけど、
今はシンクライアント障害でRW-FATだけで仕事しろと通達来てて、勤怠管理アプリ入ってないからサービス残業しまくりだよ。

80:名無しさん
23/03/11 06:33:18.76 nZUTRvc1.net
>>14
そうですな、サービス残業増やしてるだけで組合が矛盾したことしてる。

81:名無しさん
23/03/11 06:35:54.34 nZUTRvc1.net
>>56
13日から時間外拒否入るけど、
今はシンクライアント障害でRW-FATだけで仕事しろと通達来てて、勤怠管理アプリ入ってないからサービス残業しまくりだよ。

82:名無しさん
23/03/11 06:37:02.32 nZUTRvc1.net
>>61
ほんと逆効果。

13日から時間外拒否入るけど、
今はシンクライアント障害でRW-FATだけで仕事しろと通達来てて、勤怠管理アプリ入ってないからサービス残業しまくりだよ。

83:名無しさん
23/03/11 07:27:28.53 z23hOpyD.net
13日から時間外拒否入るけど、
今はシンクライアント障害でRW-FATだけで仕事しろと通達来てて、勤怠管理アプリ入ってないからサービス残業しまくりだよ。

84:名無しさん
23/03/11 07:47:04.19 z23hOpyD.net
「再考せよ」と言い放ったw

85:名無しさん
23/03/11 11:07:35.13 X8k/+4nZ.net
なんでもやってる感だけ

86:名無しさん
23/03/11 11:40:08.56 OrBUT/N/.net
他社が軒並み5%以上げてる中で、2%で決着すらつかないとか恥ずかしいことだよね。

87:名無しさん
23/03/11 11:42:36.93 z23hOpyD.net
>>86
日航みたいに労組要求を上回る回答して欲しいな
まあ無理だけどw

88:名無しさん
23/03/11 11:47:39.78 ln1eDVIq.net
ヒューかっこいーw

89:名無しさん
23/03/11 11:48:50.68 ln1eDVIq.net
あ、すまん再考せよと言い放った組合に対する賛辞ね

90:名無しさん
23/03/11 11:53:16.10 pret88Dd.net
5%+一時金10万円とかで決着したら会社を見直す
望むべくもないが

91:名無しさん
23/03/11 13:25:59.55 z23hOpyD.net
>>90
会社を見直して、組合を脱退しよう

92:名無しさん
23/03/11 15:21:06.88 jSffxsPc.net
国が賃上げしろって言っていて、満額回答•早期決着どころか要求を上回る妥結してる企業が多い中、それより低い要求を渋るとか、自分達が日本の経営者の中で1番無能でーすって世間から思われてることに気づかないもんかね?
ホント後世までこの悪名を刻んどくべきだわ

93:名無しさん
23/03/11 15:27:57.48 furELr/h.net
普段からコスト削減しか能のない、決断できない無能経営陣だからさもありなんという感想しかないが、いくらなんでも落ちぶれすぎだわな

94:名無しさん
23/03/11 15:53:04.65 On47aJzS.net
経営状況は余談を許さない状況が続いており先行きを見通せない
一時的物価高騰に対し恒久的な賃上げを安易に行うべきではない
そのような安易な決定をしては先行きが不透明な状況で会社存続も危ぶまれることから組合も自粛して頂きたい

95:名無しさん
23/03/11 23:17:14.22 0Uc2ad/l.net
御用組合のN労役員を無視してストしたら面白い、、、、、
N労役員より一般組合員の方が勇気と根性の有るところを見せつけてやれば
会社とN労役員が一緒になってストした者を説得するかもね。

96:名無しさん
23/03/11 23:25:55.10 t7bYkdhr.net
世の企業がこんだけ賃上げ回答連発してる中で、こんなショボい要求にすら二つ返事できない企業って思われるのは新卒・中途採用にもマイナス影響あるよな

97:名無しさん
23/03/11 23:44:41.84 NuLP0fE6.net
今の経営陣は今のNが最高到達点で、後は廃れてもいいと考えている、というかわざとそうなるようにこんな馬鹿みたいな春闘交渉やってるとしか思えんな

98:名無しさん
23/03/12 01:18:26.08 kISaoXqi.net
一時的な物価高騰に対して~っていう言い訳がダサすぎる

99:名無しさん
23/03/12 04:40:27.70 4DsQs0Ui.net
会社の株価は2020年の額のほぼ倍になりそうだな

100:名無しさん
23/03/12 08:23:44.85 Oxb0crEj.net
>>98
これ本気で言ってるなら日本一の無能だよな

101:名無しさん
23/03/12 16:45:34.12 sun2cQdR.net
干菓子、3月から私用パソコンでチームズアプリ使えなくさせられたから、エッジブラウザでチームズ使ってるけど、文字コピー出来ないからインライン回答出来なくて不便すぎる。

102:名無しさん
23/03/12 21:42:56.53 +zk+khqr.net
>>101
そもそも私用パソコンというのがどうかしてるよな

103:名無しさん
23/03/13 09:17:15.13 k/0vcoZS.net
時間外労働拒否逃走

104:名無しさん
23/03/13 10:10:57.01 kLMsJoe1.net
時間外拒否闘争とかいう何の意味もない事いつまでやるんだ?

105:名無しさん
23/03/13 10:14:40.87 f1rRKCR5.net
今日から時間外拒否か。

106:名無しさん
23/03/13 10:48:45.19 OkWTjcAW.net
組合「(なんの意味もないノー残業デーを)決断せざるを得ない」

107:名無しさん
23/03/13 18:31:41.39 sOuw+Ynw.net
若い役員ばかり駆り出されて可哀想

108:名無しさん
23/03/13 18:39:05.84 kCb7WRnS.net
>>107
2世

109:名無しさん
23/03/13 18:39:45.06 kCb7WRnS.net
>>102
RW-FATも選択制にして欲しいし、
定額保守入ってよ

110:名無しさん
23/03/13 19:01:41.14 k/0vcoZS.net
・・・早急に再考せよ」と通告し、団体交渉を一旦打ち切った

111:名無しさん
23/03/13 19:10:44.82 ZgwtfMiq.net
ひゅー!!!

112:名無しさん
23/03/13 19:12:23.66 CD0n4Fry.net
いいぞ~もっとやれー!

113:名無しさん
23/03/13 19:27:43.91 rCEjPB1a.net
台本通りの行動。

114:名無しさん
23/03/13 19:27:53.23 pRdTpKKC.net
もうこのスレで、ストライキ経験したジジイはオレぐらいか
バブル期一回だけ、出勤してすぐ組合員全員食堂に集められて缶詰にされたことある。
点呼とってすぐ解除解散だったから実質数十分ぐらいか

115:名無しさん
23/03/13 20:10:46.31 hALw0HyI.net
パーセンテージしたら役に立たない高給取りがたくさん分捕るからいけないと思うぞよ

116:名無しさん
23/03/13 20:38:09.56 P2GEYFlp.net
>>110
【訳】一旦持ち帰って検討して頂けませんかとお願いし、足止めしてご迷惑をお掛けしないよう団体交渉を短縮しお見送りして帰ってきた

117:名無しさん
23/03/13 21:52:52.31 k/0vcoZS.net
>>114
俺も1回だけあるわ
1時間くらいだったかな

118:名無しさん
23/03/13 23:01:49.26 3rwcAlj/.net
腑抜け組合

119:名無しさん
23/03/14 00:03:25.14 noFZQA7w.net
>>117
確か同じ頃、私鉄とかもほぼ一日中ストライキやって何とか迂回出勤した記憶
(定期券が1日分自動延長扱いになった)
景気いい頃ならどこの組合も気合い入ってたから、動員で集会行かされたりもあまり苦にはならんかったな

120:名無しさん
23/03/14 07:25:13.48 7uGEQAVr.net
>>119
平成初期にはデモや国会議員選挙の応援とかにも行ったな
デモの時は警察官とかいて逮捕されないのかと思ってビビったわ

121:名無しさん
23/03/14 07:57:34.58 1VMnHpaB.net
>>114
俺も爺だが、食堂で一時間だけ時間潰したことがあったな。スト拠点とか指定されて

122:名無しさん
23/03/14 08:46:46.68 lLwCj/9k.net
歴戦の猛者の方々にとっては、今の現状はやはり生温すぎるのだろうか

123:名無しさん
23/03/14 09:01:57.56 noFZQA7w.net
>>122
全電通山岸の講演とかも動員で行ったけど、すごい熱気だったわ
「自民党の〇〇くんが。。」とかほぼ自慢話だったけど、実力者オーラはあった。
まさに社会党の黄金時代で、組合の力で毎年給料上がってる実感はあったな

124:名無しさん
23/03/14 09:18:40.53 7uGEQAVr.net
交渉状況はどうなってるんだ?
昔は夜中にも交渉してたけど、今はやってないんだろうな

125:名無しさん
23/03/14 09:21:24.29 7uGEQAVr.net
>>123
山岸って、その後、連合の会長もやったんだよね

126:名無しさん
23/03/14 09:30:18.41 noFZQA7w.net
>>125
その頃から政党も組合も内部対立で迷走、山岸一派の政治力も低下。
結局、会社も組合も少しずつ分割されて骨抜きされていく歴史をまざまざと見てきた感じ

127:名無しさん
23/03/14 10:34:37.65 tJv8hTCh.net
>>124
chatGPTでやりあってるから!

128:名無しさん
23/03/14 10:46:32.46 zdpfr8Hb.net
膠着状態 変わらず(迫真)

129:名無しさん
23/03/14 11:45:51.76 7uGEQAVr.net
「前向きな見解を早急に示せ」と通告し、一旦交渉を打ち切った

130:名無しさん
23/03/14 13:24:25.45 zdpfr8Hb.net
会社は誠意ある回答をせよ!(激怒)

131:名無しさん
23/03/14 14:17:06.07 bOyT089s.net
労組本としてコミケで売ったらバズリそうな言葉遣いよな

132:名無しさん
23/03/14 18:25:01.61 7yl9gZwu.net
毎年見る文章だね。
たまには違った表現がみたいね。

133:名無しさん
23/03/14 18:29:05.51 7uGEQAVr.net
三菱重工が満額回答へ 49年ぶり、ベア1万4千円
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

うちは満額でも2%だもんな

134:名無しさん
23/03/14 18:38:19.90 IWHtd4yu.net
chatGPTに組合文章を学習させて役員を半減させよう

135:名無しさん
23/03/14 18:40:44.98 M8/5wHMN.net
>>124
ワークライフバランス充実のため、
17時半で交渉打ち切りです♪

136:名無しさん
23/03/14 18:48:32.51 V//zRsZa.net
>>134
コスト削減しか言わない役員より役に立ちそうだな

137:名無しさん
23/03/14 19:20:22.09 RoSwjSWZ.net
組合専従役員って、いくら組合から給料貰ってるの?

138:名無しさん
23/03/14 19:45:09.89 DdSR6/r0.net
時間外拒否闘争も明日で終わりか
明日から残業しまくって挽回しないとだな

139:名無しさん
23/03/14 20:05:22.17 IQi87PY5.net
この無駄なプロレスいつまでやるんだろうな
誰が得してんだ

140:名無しさん
23/03/14 20:12:22.81 RnRnV3GP.net
会社もそのまま突っぱねればいいのに
どうせ辞めないから
他に行くところがないからしがみ付いている馬鹿社員だらけ
これを絶好の機会にとらえて解雇すればいいのに
ホントすっきりするだろうね、要らない子がいなくなると

141:名無しさん
23/03/14 20:20:12.99 V//zRsZa.net
>>140
日本じゃ一方的に解雇できないからね
かといって早期退職募ると優秀な奴から辞めてくからなぁ

142:名無しさん
23/03/14 20:57:52.85 RTB3tET4.net
マジで今回は組合が余計なことしてくれたよな。イキっていち早く賃上げ要求してドヤってたら、低めのクソ要求でしたという

143:名無しさん
23/03/14 21:09:43.13 Y6CKjhI4.net
「前向きな要求を早急に示せ」と通告し、一旦交渉を打ち切った

144:名無しさん
23/03/14 21:10:02.80 jhzAlq0s.net
その要求も経営者になめられまくりw

145:名無しさん
23/03/14 21:24:18.78 EAk9j25D.net
>>138
普通にRW FATで打合せとか仕事しまくってる

146:名無しさん
23/03/14 21:55:10.85 7uGEQAVr.net
シナリオは明日午前の交渉で妥結っていう感じ?

147:名無しさん
23/03/14 22:00:36.98 YbeykZRH.net
例年にない状況で余談を許さないけど山場の午後には妥協

いつも通り

148:名無しさん
23/03/14 22:03:27.26 agwPloKG.net
あっさり決まっちゃうもんなのかね
落とし所としてはどうなると思います?

149:名無しさん
23/03/14 22:06:27.98 IWHtd4yu.net
会社側がシナリオ通りに動かずスト突入
組合側は「シナリオ通りにお願いします」と厳しく丁重に迫った。

150:名無しさん
23/03/14 22:24:29.71 tvJglCO7.net
>>146-147
粘り強く交渉して妥結、そして月末は闘争慰労会で熱海旅行w

151:名無しさん
23/03/14 22:28:38.75 IRAN8xQu.net
コンパニオンは何人つくんですか?

152:名無しさん
23/03/14 22:56:54.35 L6hvR0c4.net
>>138
明日は自粛日やろ!ええ加減にしろ!

153:名無しさん
23/03/14 23:04:34.22 eNitnYa3.net
>>138
わかる
最低でも4時間は残業したい

154:名無しさん
23/03/14 23:31:44.81 f+bciz31.net
ダニ労を駆除した方が組合員のためになるよな

155:名無しさん
23/03/15 00:02:56.02 tmd01ncC.net
あれは労働組合では無い、会社に雇われたNTT労組役員と言う名の管理職。
何が時間外労働拒否。
組合員に時間外労働拒否指示を出すなら組合員の残した仕事を全て管理職に
強制労働で片付けさせろ、組合員課長も含め。
カス労組役員は、それもよう言わんやろ根性無いし。
違ったか、会社に雇われたNTT労組役員と言う名の管理職やしなぁ~
春闘が終わったら組合費で会社側とN労交渉委員でキャバクラ貸し切りで打ち上げか。

156:名無しさん
23/03/15 00:04:31.17 54OIKfa3.net
>>155
確かに。溜まった仕事を春闘明けに組合員がやっただけでもNGだよな、本当は。

157:名無しさん
23/03/15 00:18:50.39 ExBh3/qs.net
時間外拒否闘争って組合員にとって害悪だよな
仕事が減るわけでもないし、残業代減るし
会社にとっては仕事が滞る訳でもなく人件費減るからむしろラッキー
なんのために時間外拒否闘争やってんだって話

158:名無しさん
23/03/15 07:50:43.15 ysBIRFOc.net
>>124
コム本部闘争委員会は昨夜23時から交渉をやっていたみたい

159:名無しさん
23/03/15 07:55:25.03 DiA6BUN9.net
一時金0で終わりそう

160:名無しさん
23/03/15 08:05:41.13 sxQnQoFD.net
春闘で2%上げます。物価5%上がってます。処遇見直しで基本給がっつり下げます。

人材流出しまくりでわろた

161:名無しさん
23/03/15 08:11:30.36 GiL6W9iA.net
労組のスレでこんな伸びてるのうちだけじゃね?
社員多いとはいえさ

162:名無しさん
23/03/15 08:34:30.41 ExBh3/qs.net
だってやることなすこと悪手ばっかりだもん これが利益一兆円企業のやることなのか?

163:名無しさん
23/03/15 08:47:44.67 GiL6W9iA.net
一時金すら無理そうで草

164:名無しさん
23/03/15 08:49:48.60 Ifx5tDM+.net
利益出てると言っても経営層主導のコストカットのおかげでなんとか黒字になってるだけだからね。
社員が主体となって利益の出るサービス作ったり生産性あげないと給料が上がるわけがない

165:名無しさん
23/03/15 08:55:22.21 LdueUiJR.net
とんでもねぇ持論だな

166:名無しさん
23/03/15 09:00:51.80 nON9AYL0.net
世間では残業代なんか出ないのが普通だからな
俺の周りの人間は皆100時間サービス残業しているがそれが普通だ
しかしNTT労働組合があるからしっかり残業代が支給される
それだけでも組合の価値は十分だろう

167:名無しさん
23/03/15 09:03:48.63 V7FJPGcE.net
バブル期なんてまともにコストカットもしてないし(会社電話も私用で使い放題w)、
生活残業もダラダラやってたしw(PCは一人一台無かったけど)

168:名無しさん
23/03/15 09:08:12.34 u4POoB9l.net
組合へたれてるしw
これで経営側の案を丸呑みするんだろうな。使えねー。

169:名無しさん
23/03/15 09:20:31.65 ysBIRFOc.net
他社が満額回答や要求の上乗せやってるのに、2%だけになったら世間の笑いものになりそうw

また苦渋の決断とか言うんだろうなw

170:名無しさん
23/03/15 09:35:17.55 sxQnQoFD.net
一時金は難しい
ボーナスと昨年水準は難しい

こりゃみんな仕事サボりますわw

171:名無しさん
23/03/15 09:45:51.33 bTbNxi39.net
これ、社員のモチベーションだだ下がりなのもそうだけど、中途の人や就活学生も「え?2%?え?一時金もしょぼww」ってなるだろ
会社は何がしたいんだ?組合も折れるなよ

172:名無しさん
23/03/15 09:46:23.09 ysBIRFOc.net
>>170
もうストやるしかないな(棒読み)

173:名無しさん
23/03/15 09:52:46.74 QDj0wCDG.net
>>171
一時金10万円、断念の模様

174:名無しさん
23/03/15 09:54:32.45 bwCqv+1m.net
時間外拒否闘争中だから定時過ぎにslackのスタンプもしないで!って組合員じゃない管理職から毎日指示くるの意味不明すぎるんだがw

175:名無しさん
23/03/15 09:55:25.29 uIPLCDEi.net
よし、じゃあ今年一年やる気出さないで仕事しよう

176:名無しさん
23/03/15 10:00:09.31 JWTbY9yK.net
>>173
おい!真面目に争議やれよ!!

177:名無しさん
23/03/15 10:15:51.59 FtgYr4uz.net
電気代や物価高騰による生活費増加分捻出のため、断腸の思いで組合脱退による組合費削減を決断するしかないなw

178:名無しさん
23/03/15 10:19:40.25 u4POoB9l.net
>>177
年間で6万ぐらいの節約になるしね。

179:名無しさん
23/03/15 10:24:06.71 QDj0wCDG.net
>>177
脱退はしなくて良いから、組合役員手当の削減、組合費の削減で対応して欲しい。

180:名無しさん
23/03/15 10:51:18.38 qtE1ndS8.net
ここの労組辞めた人って別の労組入るん?

181:名無しさん
23/03/15 10:53:53.60 ysBIRFOc.net
>>179
満額断念するなら、それくらいしてほしい
ただでさえ少ない要求なのに

182:名無しさん
23/03/15 11:07:02.58 W7tOP6F0.net
春闘終わったら組合役員は組合費で飲み会するの?

183:名無しさん
23/03/15 11:34:27.81 kiqqr29s.net
一時金断られて議論が紛糾する→わかる
翌日には諦める→草

184:名無しさん
23/03/15 11:34:31.79 ysBIRFOc.net
NTT労働組合コミュニケーションズ本部
URLリンク(www.facebook.com)
~膠着した状況を打開し、要求の前進を図るため重大な決断を図りました。~

どんな決断だ?

185:名無しさん
23/03/15 11:39:38.35 BAHhH4lH.net
>>166
本社なんかサビ残だらけじゃねぇか

186:名無しさん
23/03/15 11:57:44.31 rhiYI1OD.net
>>184
一時金10万円諦めたのかなw

187:名無しさん
23/03/15 12:04:02.34 QxF8uRrW.net
「春闘集中回答日。異例の満額回答続出」とかいうニュース見てるとすげぇ情けない気持ちになってくる

188:名無しさん
23/03/15 12:26:18.81 WGPjj4Tf.net
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
>ことしの春闘は記録的な物価上昇が進み働く人からも生活の厳しさを訴える声が高まる中、どこまでの賃上げが実現するかが焦点となっています

189:名無しさん
23/03/15 12:32:41.67 5JL5eNLI.net
この時期になると社員が時間外拒否織り込んで仕事のスケジュール組んじゃってるしな
なんの意味も無いわこれ

190:名無しさん
23/03/15 12:36:18.69 OCHkOKMP.net
>>166
外資は逆だけどな。
見なし残業で残業時間より短く働く。
残業が長い人は効率が悪いと見なされる

191:名無しさん
23/03/15 12:38:30.55 8mO9IP6u.net
他はバンバン上げてるのに、10万の一次金も出せないなんて受けるわ。
政府が株持ってるんやし、もっと政府のこと聞けや。糞

192:名無しさん
23/03/15 12:40:40.36 qDA1w9e1.net
ワイ新入社員、就職先を間違えたと激しく後悔
別の大企業行った友人とどんどん差が開いていく…

193:名無しさん
23/03/15 12:42:23.96 bPbeKIV1.net
>>192
今からでも遅くないから他行った方がいいよ。

194:名無しさん
23/03/15 12:43:06.27 mowCCvtn.net
妥結マダ?

195:名無しさん
23/03/15 12:43:16.56 WGPjj4Tf.net
>>192
まとめキッズがよくここ見つけたね

196:名無しさん
23/03/15 12:45:22.27 DBrxy2oU.net
こんなチンケな要求なのに、先に折れて一時金諦めるとか…脱退しようぜ皆で。

197:名無しさん
23/03/15 12:46:29.42 QDj0wCDG.net
>>184
組合費値下げ?

198:名無しさん
23/03/15 12:49:43.15 ysBIRFOc.net
N労のHP見ると、コムは今日11時から交渉したけど妥結しなかったようだ

199:名無しさん
23/03/15 12:50:58.54 ysBIRFOc.net
>>198
やってる感出してるw
どうせシナリオ通りなんだろうけどw

200:名無しさん
23/03/15 12:52:16.85 u4POoB9l.net
これを気に組合ってなに?ってところから考え直した方がいいよ。

厚生労働省のホームページから引用すると、

>労働組合は「労働者が主体となって自主的に労働条件の維持・改善や経済的地位の向上を目的として組織する団体」、すなわち、労働者が団結して、賃金や労働時間などの労働条件の改善を図るためにつくる団体です。

URLリンク(www.mhlw.go.jp)

Nの組合は何ひとつ出来てないw

201:名無しさん
23/03/15 13:11:01.40 xnEg+AyH.net
ださいなあ

202:名無しさん
23/03/15 13:13:47.66 f/OcBsvX.net
>>188
短期的な物価変動ってうち言ってるけど真逆じゃん
というか物価上がり続けてるんだけど短期的ってどういう意味で使ってるんだろう
業務やマニュアルで間違った使い方してたら申し訳ないから、定義を説明してほしいな

203:名無しさん
23/03/15 13:26:01.30 FcoQrjnN.net
この会社って腐っても国を代表する一流企業の筈だよね?
それなのにMAX2%しか上げ無いってプライドとか無いのかな
生活防衛の為に組合費返して欲しいわ

204:名無しさん
23/03/15 13:33:13.36 QDj0wCDG.net
NTTグループ、2%ベースアップ+一時金10万円に対し、
会社側、一時金は拒否の模様

NTT労働組合
コミュニケーションズ本部
URLリンク(www.facebook.com)

~膠着した状況を打開し、要求の前進を図るため重大な決断を図りました。~

どんな
決断だ?

205:名無しさん
23/03/15 13:38:26.71 99j7QnsS.net
10万円断念はさすがに組合員のヘイトやばいことになるだろ
見込みもなく要求してたのか?
もしくは本当に年10万円超える賃金改善があるのか

206:名無しさん
23/03/15 13:40:21.98 D3/jNgeP.net
たぶん他の企業がベアで対応してるからメンツを保つために一時金無くしてベアを2%以上にすんじゃないの
単純に10万無くなってベア2%になったら笑うわ

207:名無しさん
23/03/15 13:44:43.08 NzknRPFB.net
夕方には妥結出来るかも、って連絡が来たけどどうなるんだろうね。

208:名無しさん
23/03/15 13:46:37.44 Ir8Tuex7.net
マジで2%だったら見切り付けて数年以内に転職する。賃金が他最大手や有力ベンチャーに比べて低いなとこ以外は良い会社なんだが。。

209:名無しさん
23/03/15 13:50:04.08 oV8+YIyV.net
加給に当たる上限下げて実質賃金絞ったくせに他の大手レベルすら回答できないとか草生える

210:名無しさん
23/03/15 13:51:59.79 NzknRPFB.net
>>208
他に行けるアテがあれば早めに行った方がいいよ。
この会社の待遇はこれから良くなることはなく、悪くなる一方だから。

211:名無しさん
23/03/15 13:58:11.08 QgWM9A9u.net
まぁコストカットしか出来ない会社ですか、

212:名無しさん
23/03/15 14:02:18.69 QxF8uRrW.net
まじでN辞める方向で動くわ
これじゃあ優秀な奴は辞めるし入ってこないだろ

213:名無しさん
23/03/15 14:18:06.07 a78mqS30.net
一時金断念しててワロタ

214:名無しさん
23/03/15 14:18:23.12 V7FJPGcE.net
去年あたりから散々転職ネタで煽ってるのに、判断遅すぎるわwお前ら
低学歴しか居なかった時代と違って、末端組織でも皆そこそこの学校出てんだろw

215:名無しさん
23/03/15 15:51:38.46 44+TxGWM.net
>>198
明日の夜に妥結して金曜の昼までに勝利宣言やでw

216:名無しさん
23/03/15 15:52:26.02 44+TxGWM.net
>>213
予想通り!シナリオ通りw

217:名無しさん
23/03/15 15:58:17.04 V/q1jD4+.net
>>214
いやいやw 短大卒専門卒高専卒ならワンサカおるで!

218:名無しさん
23/03/15 16:00:03.35 ysBIRFOc.net
コム本部は13時からの交渉でも妥結せず、16時から最終交渉のようだ

219:名無しさん
23/03/15 16:17:46.27 u4POoB9l.net
他社と比べてしょうもない回答なら妥結しなければいいのに。

220:名無しさん
23/03/15 16:19:41.18 ++QJkMDg.net
組合「ワイらが会社に戻った時に高待遇にしてもらうのに会社にとって都合の悪い交渉するわけないやろw
黙って組合費貢いでろ奴隷ども。悔しかったら抜けてみろや圧力かけるけどw」

221:名無しさん
23/03/15 16:21:06.27 QDj0wCDG.net
>>218
組合側は「今次春闘は最終局面にある。妥結・収拾に向けた最終交渉で、『物価上昇を加味した水準』、『組合要求の趣旨にふさわしい対処』を示せ」と一方的に通告し、交渉を打ち切った。

本日16時に持株会社をはじめとする主要会社との最終交渉に臨むこととする。

222:名無しさん
23/03/15 16:43:15.00 TCFD9K3a.net
急に一時金諦めてて草

223:名無しさん
23/03/15 16:54:44.08 zWcISG+3.net
2%+一時金→一時金の代わりに要求を上回る3%で妥結
とかになるのかな?
まじで一時金だけ無しで2%のままだったら、、

224:名無しさん
23/03/15 16:55:39.36 mupsEZU4.net
昨年、過去最高利益1兆円を叩き出した
日本株の時価総額がトヨタに次ぐ第2位
NTTの労使交渉が

一時金10万円を断念
ベア2%の昇給で合意だと
マジでヤバい

経営者も組合幹部も
ホームラン級の大馬鹿


NTTグループ 昨年度決算 最終利益 初の1兆円超え 過去最高 URLリンク(www3.nhk.or.jp)

225:名無しさん
23/03/15 16:57:20.61 +MCBYUiu.net
文春リーク待ったなし

226:名無しさん
23/03/15 16:59:22.37 mupsEZU4.net
労使交渉の最中に
経営者、組合幹部の両陣営に
「無能!」とヤジを飛ばしたい気分

227:名無しさん
23/03/15 17:41:22.79 39Y4MiJm.net
組合費から一時金補填すればいいよ
飲み会も役員報酬も無しね

228:名無しさん
23/03/15 18:17:33.59 BAHhH4lH.net
妥協モード入ったね

229:名無しさん
23/03/15 18:21:06.52 S+Hfbt5s.net
クソ過ぎる
スト突入でいいよ

しるか

230:名無しさん
23/03/15 18:37:59.29 +HJfu1Q/.net
ベア2パーセントだったら俺は個人ストライキに突入するからな

231:名無しさん
23/03/15 18:40:51.62 8BVsc6xf.net
これだけ賃上げムードなのに2%しか勝ち取れなかったら、ストするか組合が給料補填してほしい

232:名無しさん
23/03/15 18:45:08.07 dmdMScZl.net
>>223
1%で妥結!これ

233:名無しさん
23/03/15 18:50:15.69 OHnAcZtd.net
無駄な期待してる人が多いけど、組合は一時金を諦めただけだから2%のままで交渉だよ
去年まで1%すら行ってないんだから今年1%台で妥結して終われば勝利宣言するだけ

234:名無しさん
23/03/15 18:54:13.28 +brI/uPb.net
2%ですらなく、去年水準の0.6%!w

235:名無しさん
23/03/15 18:56:32.80 /kkCnb2a.net
ヤマ場とか独特な言葉遣いをするのはなぜ?言葉遣いが奇妙で驚きました、どっかの国みたい

236:名無しさん
23/03/15 18:58:37.51 IEIUy4gH.net
毎年去年の記事見ながら書いてるから誰もわからんのだ

237:名無しさん
23/03/15 18:59:29.10 ysBIRFOc.net
>>234
妥結したのか?

238:名無しさん
23/03/15 19:00:39.73 MpHapUuM.net
>>233
去年、一人当たり2000円相当の賃上げだっけ?
今年はなんとなく、2400円あたりでやるんじゃね?

要求は、会社側が飲まなかったものの、過去最高の賃上げで妥結!

みたいな

239:名無しさん
23/03/15 19:04:24.97 YjjSy+9U.net
10年連続で月例賃金の改善となり、我々は満足して団体交渉を終了した

240:名無しさん
23/03/15 19:08:40.45 Fc+p6dmp.net
今年上げなければいつ上げるんだ?
好業績で絶好の機会だったのに…

本気で組合員のことを思うなら一時金もいちいち会社に要求せずに、
組合の内部留保で賄えよ。いっぱい蓄えがあるんだろ?

241:名無しさん
23/03/15 19:08:44.55 1x+2CNeH.net
おまいらも脱退ベアを勝ち取るんだ
紙一通送るだけでやめれるよ
やめて3年以上経つが再送のまま特に不利益なし

242:名無しさん
23/03/15 19:20:36.55 c1qhmogc.net
企業として笑われるか、組合の取り組みが怠慢とされるか、、
さて、春闘の結果はどうなることやら。

243:名無しさん
23/03/15 19:30:05.40 NSH8X+xk.net
せめて4%は上げないとまずいでしょ
それでも5%以上上げてるところも珍しくないから見劣りするのに

244:名無しさん
23/03/15 19:31:46.45 Ri+fYOda.net
会社回答ふまえて、最終的にストライキするかどうかを投票させればいいのに

245:名無しさん
23/03/15 19:36:32.99 NSH8X+xk.net
ベア4%以下ならストやむなし

246:名無しさん
23/03/15 19:45:24.14 EgUfxY4O.net
3300

247:名無しさん
23/03/15 19:45:40.86 dmdMScZl.net
>>235
タイムボカンを見てた世代なんだろ

248:名無しさん
23/03/15 19:47:55.86 qQiECp32.net
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

だけつしたぞ。

249:名無しさん
23/03/15 19:50:03.00 dmdMScZl.net
3300円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

250:名無しさん
23/03/15 19:50:03.72 KXsVA+q0.net
>>248
うんち

251:名無しさん
23/03/15 19:52:45.07 qtE1ndS8.net
これに加えて組合やめたら10万になるか

252:名無しさん
23/03/15 19:52:57.34 wHRnrv/M.net
さ、wwwwwさんwwぜんwwwwwwさんびゃくwwwwwえんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

253:名無しさん
23/03/15 19:53:40.08 Fc+p6dmp.net
はい、敗北

254:名無しさん
23/03/15 19:53:58.70 VC4rR/pY.net
組合抜けるか

255:名無しさん
23/03/15 19:57:04.31 qQiECp32.net
>>248
3300円て1パー以下やんけw
残業1時間分未満w

256:名無しさん
23/03/15 19:57:29.79 ncWKANpa.net
新入社員の組合費の方が高くない?これ

257:名無しさん
23/03/15 19:57:47.41 2MIW0l0O.net
3,300円w
他の企業が軒並み1万円以上賃上げしてんのに恥ずかしくないんかww

258:名無しさん
23/03/15 19:58:25.98 u4POoB9l.net
3300円に月の組合費5000円で8300円。1年なら10万弱だから一時金の足しにもならないw
まぁ組合脱けるべ。結局御用組合だった。

259:名無しさん
23/03/15 19:58:34.33 YjjSy+9U.net
10年連続で月例賃金の改善となり、我々は満足して絶頂して団体交渉を終了した(アヘ顔ダブルピース)

260:名無しさん
23/03/15 20:00:52.34 NSH8X+xk.net
組合抜けるなら今だな

261:名無しさん
23/03/15 20:01:06.34 2MIW0l0O.net
おいみんな組合抜けんぞ!!

262:名無しさん
23/03/15 20:03:52.90 01mFFHOi.net
酷いな
今年でこれじゃあもう一生2%なんて無理だろ

263:名無しさん
23/03/15 20:04:48.56 YjjSy+9U.net
要求が通らなかったのは組合員の一致団結が足らなかった
とか言い出しそう

264:名無しさん
23/03/15 20:06:18.55 S+Hfbt5s.net
恥ずかしいからもう二度とスト権投票とかするなよ

265:名無しさん
23/03/15 20:06:38.49 9lQm6/7a.net
ホント糞過ぎて泣ける。
組合も馬鹿だが会社も馬鹿。糞会社。
これは有望な若手社員は辞めますわ。

266:名無しさん
23/03/15 20:08:04.25 BK7mV2cz.net
わろた

267:名無しさん
23/03/15 20:08:21.18 RCEA0jJ8.net
流石に組合抜けるわ
10万はまだしも2%すら無理特別手当もほぼ据え置きとか存在価値ないだろこれ
抜けるときってメールでも送ればいいのか?

268:名無しさん
23/03/15 20:11:29.38 dWmgPMCT.net
酷すぎる
皆で組合抜けよう
休日返上でゴミみたいな政治活動の動員も二度と対応しない

269:名無しさん
23/03/15 20:11:57.78 DGHdNiOC.net
>>267
分会に連絡。そしたら本部の執行委員がやってくる

270:名無しさん
23/03/15 20:12:05.38 2MIW0l0O.net
組合役員とか通して辞める事伝えりゃいいんかな
糞過ぎてだめだ

271:名無しさん
23/03/15 20:12:25.85 l5MB5YmE.net
明日から残業解禁か?

272:名無しさん
23/03/15 20:12:45.53 1U3sR+Nd.net
N労も、JR東労組みたいに崩壊か
ムネアツ。。。

273:名無しさん
23/03/15 20:15:40.24 KqZnTlPi.net
脱退や、脱退。

274:名無しさん
23/03/15 20:17:44.80 ysBIRFOc.net
理由が明確だから脱退しやすいな

275:名無しさん
23/03/15 20:19:28.97 dmdMScZl.net
退職理由は組合が雑魚だからってかいたら上司も納得の一発ハンコくれそう

276:名無しさん
23/03/15 20:19:41.12 /kkCnb2a.net
組合員より会社のご機嫌取りに必死というね

277:名無しさん
23/03/15 20:19:54.60 NSH8X+xk.net
真面目に脱退しようかな
地方だと非組合員って非常識な存在だけど中央にはそれなりにいるらしいし

今回は理由が理由だけに抜けやすいでしょ

278:名無しさん
23/03/15 20:19:56.48 c1qhmogc.net
これは非道い。
恥ずかしいと思ったほうがいい。

279:名無しさん
23/03/15 20:22:16.17 ysBIRFOc.net
特別手当も昨年とほぼ同水準か
糞だな

280:名無しさん
23/03/15 20:24:02.80 +brI/uPb.net
俺はもう役員にたたきつけたぞ、今だ、続けおまいら
↓に脱退届とチェックオフ停止申請書のテンプレあるから、wordで作ろう
URLリンク(www.dentu-rouso.or.jp)

281:名無しさん
23/03/15 20:26:22.17 YjjSy+9U.net
物価上昇を加味した水準とは何だったのか…
これニュースでも世間に知られるやろ?恥ずかしいなぁ…

282:名無しさん
23/03/15 20:26:58.00 Ir8Tuex7.net
俺はもう動いたぞ。この社会情勢と会社の利益状況でたった2%の賃上げすら獲得できない労働組合は存在価値がないと言われても仕方がない。本当に。

283:名無しさん
23/03/15 20:27:49.76 Ir8Tuex7.net
>>281
既にBloombergからニュースが出てる。

284:名無しさん
23/03/15 20:35:59.58 ysBIRFOc.net
「NTT 労働組合 脱退方法」の検索キーワードが上位に。
春闘で何かあった?

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

285:名無しさん
23/03/15 20:36:18.16 Ifx5tDM+.net
組合叩く声多いけど、一時的な物価高に対して過剰にベアすると、会社の経営が不安定になるのはその通りだろう
結局は、給与改定で下げざるを得なくなる
まぁ、そうならない範囲で最高の改善額を引き出しただけでもGJだと思うよ

286:名無しさん
23/03/15 20:37:12.39 +brI/uPb.net
>>285
お前ちゃんと決算短信読んだ方がいいよ

287:名無しさん
23/03/15 20:38:07.69 W3hOyXti.net
>>285
何言ってるの???総人労か???

288:名無しさん
23/03/15 20:38:28.09 EgUfxY4O.net
そもそも抱えてる社員数が多すぎる

289:名無しさん
23/03/15 20:38:35.76 U0pxGYKh.net
組合脱退という思考になっても転職という選択肢がない
結局足元みられているんだよ絶対会社辞めないと
なんせ糟残りで残った糟だからどこも引き取り手がない
本来年収150万程度の単純軽作業で700万以上貰っているのが奇跡
会社辞めても行くところがないでしょう
そのまま一生しがみ付くしかない、それしかない

290:名無しさん
23/03/15 20:39:36.10 ncWKANpa.net
この後組合費でお疲れ様飲み会とかしてたら流石にキレそう

291:名無しさん
23/03/15 20:39:58.30 oV8+YIyV.net
過去最高益でベア1%とかw
>>288
自然減で余裕だぞ

292:名無しさん
23/03/15 20:40:52.78 YjjSy+9U.net
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
14万4000人の組合員が加盟するNTTの労働組合は、グループの主要6社でベースアップ相当分として正社員の賃金を2%、平均で月額6400円相当の引き上げを要求していました。

NTTグループは15日、交渉の結果、ベースアップ相当分として平均で月額3300円を引き上げることで組合側と妥結したと発表しました。
ベースアップは10年連続で、妥結額は去年を1100円上回り、過去最高の上げ幅だということです。
会社では定期昇給分をあわせると全体で3.3%の賃上げになるとしています。
一方、物価高騰に対応した手当として労働組合が求めていた、10万円の一時金については応じませんでした。

293:名無しさん
23/03/15 20:42:33.10 Fc+p6dmp.net
こんな好業績で敗北するなんて、もはや存在価値ないな
組合費返せ

294:名無しさん
23/03/15 20:42:33.52 fWfPNmPp.net
NTTは2023年の春季労使交渉で、過去最高となる月例賃金3300円(1%)の引き上げで組合側と妥結した。NTT労働組合は、生活防衛への措置として年間10万円を要求していたが断念した。

NTTの広報担当は電子メールで、社員のモチベーションとチャレンジ意欲を大幅に低減させる観点から、月例賃金の改定と特別手当水準について組合と15日妥結したと述べた。今回の賃上げは10年連続で、前年は2200円の賃上げだった。

295:名無しさん
23/03/15 20:42:57.34 WZHQKN1N.net
>>285
Nグループ33万人が月額13,000円、つまり4%程度賃上げすると年間約500億円の人件費増
純利益が1.2兆円あるのにどうやって経営が不安定になるの?

296:名無しさん
23/03/15 20:43:05.44 +brI/uPb.net
単純計算1.48倍までは給料上げれるんだわ
余裕見て30%要求しても良かったくらいだぞ

URLリンク(group.ntt)

297:名無しさん
23/03/15 20:44:04.38 MpHapUuM.net
ボーナスは、結局どーなったの?

298:名無しさん
23/03/15 20:46:36.38 ysBIRFOc.net
>>297
特別手当はNTTドコモが187万6000円で妥結(22年は187万1000円)、NTTデータが182万7000円(22年は181万円)、NTTが162万9000円(22年は162万5000円)となる。

299:名無しさん
23/03/15 20:47:10.83 QASKxgXP.net
>>285はとっとと反論しろや!

300:名無しさん
23/03/15 20:47:58.76 fWkCvkaf.net
>>285
どうしたらそういう発想になるわけ?

301:名無しさん
23/03/15 20:53:56.25 blNtlgQE.net
クボタ 5.4%賃上げ
ダイキン 月額5.12%賃上げ
三菱重工 年収7%上げ
パナソニック ベア7000円満額回答
JR東日本 ベア5957円
キッコーマン ベア1万円
三菱自動車 4%賃上げ
日産 3.4%賃上げ1万2000円
島津製作所 平均で賃上げ5.7%
大林組 ベア平均2万円賃上げ6%

newNTT 1%賃上げ 3300円

恥ずかしいでちゅねぇ

302:名無しさん
23/03/15 20:54:19.57 MpHapUuM.net
>>298
みたところ、去年とおんなじ感じですね。
グループ会社は載ってないけどだいたいわかった。ヤフーになってましたね

303:名無しさん
23/03/15 20:55:02.91 xThYi45i.net
騒音だけ散々撒き散らして、結果これかよ
恥ずかしすぎるな

304:名無しさん
23/03/15 20:55:54.12 Ifx5tDM+.net
>>299
そもそもなー、黒字化を経営層主導のコストカットに頼ってる時点で給料上げるとか無理なんだよ
ベアしたいなら社員の生産性を上げんと
そもそも、そんなに金が欲しいならベアに頼ってないで成果出して評価を上げろ

305:名無しさん
23/03/15 20:56:16.88 NSH8X+xk.net
KDDIが5%、ソルトバンクが5.4%だから余計に...

306:名無しさん
23/03/15 20:57:51.64 ncWKANpa.net
>ソルトバンク
中世か?

307:名無しさん
23/03/15 20:58:33.57 QASKxgXP.net
>>304
本末転倒なコメントやねw

308:名無しさん
23/03/15 21:01:03.30 gOo1p6O5.net
低い水準やのぉ~。
最初から低い要求額を会社側へ提示して...
所詮、御用組合でNTT労組の腕章の色見てみろNTTのダイナミックループと
同色で合わして。
会社に媚びるしか無い糞労組。

309:名無しさん
23/03/15 21:01:11.95 KqZnTlPi.net
>>290
やってないはずがない

310:名無しさん
23/03/15 21:02:12.59 oV8+YIyV.net
>>304
バカが居るぞー!

311:名無しさん
23/03/15 21:03:18.77 WZHQKN1N.net
>>304
ベアの話をしてんのに何言ってんの?
バカなの?
論点ずらしは口先だけのバカがよくやる常套手段よね

312:名無しさん
23/03/15 21:03:49.61 UUuQb91a.net
>>304
経営層がコストカットしか出来ない無能なのでね

313:名無しさん
23/03/15 21:04:05.09 KqZnTlPi.net
>>304
持株JG2 ~JG3あたりの総人労だろ、お前w

314:名無しさん
23/03/15 21:04:55.83 VOpjtomc.net
1兆円の利益あって給料1%も上げないとかゴミ企業過ぎて草も生えない

315:名無しさん
23/03/15 21:05:47.57 qYwd0+4+.net
>>304
真っ赤にしてやんよ

316:名無しさん
23/03/15 21:06:30.26 NSH8X+xk.net
経営層のミッションをコストカットと捉えてるなら勘違いも良いところ

317:名無しさん
23/03/15 21:07:01.36 zWcISG+3.net
>>277
都内勤務の中途組だが、新卒からいる人ははほぼ入ってるイメージ
逆に中途の人間は入ってない人もちらほら見かける
俺自身も入ってないが特に不利益を被ることは今のところないけど、地方だと同調圧力は強いんですかね

318:名無しさん
23/03/15 21:07:30.84 mxc96rgx.net
>>295
本当にこれ
人件費上げてどうにかなる会社じゃない

319:名無しさん
23/03/15 21:09:23.91 blNtlgQE.net
DXうるさいおかげでプログラミング学べてツール作れるようになったしいい転職の機会な気がしてきたワイ。

320:名無しさん
23/03/15 21:09:38.56 ADXVpG6H.net
>>304
毎年、下位10%をレイオフしていけば生産性上がりそう

321:名無しさん
23/03/15 21:10:19.17 ct7Ros3E.net
昨年、過去最高利益1兆円を叩き出した
日本株の時価総額がトヨタに次ぐ第2位

ベア1%の昇給に留まる


【結論】
経営者も無能、組合幹部も無能、NTT全員無能・・・

322:名無しさん
23/03/15 21:12:16.78 S+Hfbt5s.net
処遇見直し 改悪受け入れ
住宅関連費 改悪受け入れ
春闘 要求の半分も満たせず

もういらんくね?

323:名無しさん
23/03/15 21:13:17.67 ct7Ros3E.net
NTT組合が支援する立憲の議員には投票しない
→ベア1%の3300円で納得できないから

324:名無しさん
23/03/15 21:13:30.83 oV8+YIyV.net
>>320
それすでにダメになるって結果出てるぜ

325:名無しさん
23/03/15 21:14:21.38 KW33eQQu.net
スレタイ通り

326:名無しさん
23/03/15 21:17:02.29 UUuQb91a.net
恥を知れ

327:名無しさん
23/03/15 21:18:29.64 mxc96rgx.net
>>322
だから俺は辞めた
ずっと働いて幸せを掴める会社ではない

328:名無しさん
23/03/15 21:21:55.41 ct7Ros3E.net
KDDI賃上げ5.0%!
ソフトバンク賃上げ5.4%!





純利益1.2兆円、時価総額2位
NTTは・・・・・賃上げ1%...orz



NTT全員無能!

329:名無しさん
23/03/15 21:24:27.46 5nLyJGiB.net
10万円も2%も無理って、悪い意味でプロレスですらなかった……ってコト!?

330:名無しさん
23/03/15 21:25:33.35 YjjSy+9U.net
URLリンク(www.facebook.com)
もっと他に言う事無いんかよ

331:名無しさん
23/03/15 21:28:28.90 fWfPNmPp.net
最強の最早である各社の社長も、必ずこのスレを見ている。
この社員の反応をどう思うんだろうな。

332:名無しさん
23/03/15 21:29:35.13 ct7Ros3E.net
>>330

KDDI賃上げ5.0%!
ソフトバンク賃上げ5.4%!





純利益1.2兆円、時価総額2位
日本を代表する高収益企業

2月14日~16日の要求書提出以降
中央本部・企業本部連携のもと
約1か月にわたり交渉

NTTは・・・・・賃上げ1%...orz


【結論】
春闘の評価 0点
NTT全員無能、立憲には投票しない


NTTオワコン

333:名無しさん
23/03/15 21:32:31.22 Ir8Tuex7.net
飲食などサービス業や航空会社のような経営不安定の企業まで含めてNTT以外の大手はほぼ満額回答一色。10000円以上もしくは4-10%の賃上げ。

NTTは1%
ギャグなの?

URLリンク(www3.nhk.or.jp)

334:名無しさん
23/03/15 21:34:09.70 +HJfu1Q/.net
クソすぎるな
地方の中途だが組合員しかいないからどうせ変な目で見られるわ
組合抜けるより退職だな

335:名無しさん
23/03/15 21:35:10.10 8ew2hcYg.net
転職するわ
アホクサ

336:名無しさん
23/03/15 21:35:30.45 fWfPNmPp.net
私は、次年度のエンゲージメントのアンケート、低評価にします。
取締役以上は、評価のKPIになっており、役員報酬に反映されます。
今回の春闘で、いかにモチベーションを削がれたかを実感されるために最も優れたツールだと思います。

御用組合のスト賛成投票より、よっぽど効果的では?

337:名無しさん
23/03/15 21:37:10.36 ct7Ros3E.net
>>336
今年の組合幹部は全員、不信任にするわ

338:名無しさん
23/03/15 21:41:47.57 pBVQu3ik.net
職場に置いていても役立たずだから組合専従なんだろうけど、組合の仕事したって役立たずは役立たずのままだよな。当たり前の話。

339:名無しさん
23/03/15 21:44:16.76 ysBIRFOc.net
何でストしないんだよ!!

今頃、労使幹部で豪遊か?

340:名無しさん
23/03/15 21:44:20.86 OFz0qZ3e.net
大体交渉失敗した所で何のデメリットも無いからな
精神勝利宣言して終わりだし、絶対にミスを認めない。仕事なら叩かれるが組合なら叩かれないし

341:名無しさん
23/03/15 21:49:11.02 ysBIRFOc.net
世間より大幅に少ない結果でストもせずに妥結w

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

342:名無しさん
23/03/15 21:49:30.61 WZHQKN1N.net
達成できなさ具合に応じてペナルティ課して欲しいわ
つーか向こう三年くらい組合費半分にして欲しいくらい

343:名無しさん
23/03/15 21:52:43.74 ysBIRFOc.net
一時金満額とはいかなくても10万要求から0円になるとはびっくりするだろうな笑

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

344:名無しさん
23/03/15 21:54:01.45 oV8+YIyV.net
まず労組として必要ない平和活動や政治活動を止めて組合費削減出来るな

345:名無しさん
23/03/15 21:55:44.07 mxc96rgx.net
>>344
本当にそう
組合の意義から見直さないと価値がなくなる

346:名無しさん
23/03/15 21:56:06.48 YjjSy+9U.net
>>295
500億ってよく考えたらスト資金に等しくて草

347:名無しさん
23/03/15 22:01:51.05 DHsW86oD.net
他の大手企業は早期妥結満額回答してる中これじゃあね
もう外資か他社に行ってくださいと言ってるようなもん

348:名無しさん
23/03/15 22:04:03.34 vbLp/Aey.net
組合員から自殺者出そうだなこれ

349:名無しさん
23/03/15 22:04:54.33 4jhPTdGT.net
もう終わりだよ

350:名無しさん
23/03/15 22:05:25.45 UUuQb91a.net
>>344
政治活動なんていらないよな
石橋受かったところで何の恩恵もないし

351:名無しさん
23/03/15 22:10:31.73 oV8+YIyV.net
>>350
政治活動するなら与党に通信族を多くすることですよ

352:名無しさん
23/03/15 22:12:40.88 xTTM11cj.net
電気代、ガス代の値上がり分にすら満たない・・

353:名無しさん
23/03/15 22:16:21.34 UVc18lzy.net
組合費高すぎるな

354:名無しさん
23/03/15 22:27:27.00 +HJfu1Q/.net
一緒に抜けよう

355:名無しさん
23/03/15 22:28:53.77 WE2FOQEh.net
こんなもんに毎月高い金払うとかアホらしいな

356:名無しさん
23/03/15 22:29:07.95 3oUVnsFf.net
組合役員は組合費で高級な酒飲んでるからな!

357:名無しさん
23/03/15 22:30:23.40 3oUVnsFf.net
明日の組合新聞が楽しみ!どんな感じに頑張った感(勝ち取った感)出してくるのか。。。

358:名無しさん
23/03/15 22:34:29.77 DtgEKuAc.net
ウチ会社デフォで組合加入無い下部組織だけど組合費っていくら位取られるもんなの?

359:名無しさん
23/03/15 22:38:30.42 KpwpmCSW.net
追い風の中で最低レベルの春闘賃上げ
だいたい2%の賃上げ要求って何だよ
糞過ぎ

360:名無しさん
23/03/15 22:41:39.22 u4POoB9l.net
>>358
4000~5000円

361:名無しさん
23/03/15 22:41:44.18 k8bfLVyd.net
これでストしないなら
スト批准の投票なんの価値もないことの証明になっちゃうじゃん

362:名無しさん
23/03/15 22:42:15.89 V7FJPGcE.net
考えてみればNTTグループなんて大手と呼ぶにはおこがましい、中小企業グループ集団だしな
賃上げなんて全体平均値とればこれぐらいが相応しい

363:名無しさん
23/03/15 22:43:06.03 Wj/RV1sB.net
明日労組がなんて言うか楽しみだな

364:名無しさん
23/03/15 22:44:41.70 fWfPNmPp.net
私のエンゲージがなくなりました

365:名無しさん
23/03/15 22:46:49.85 gOo1p6O5.net
連合の足を引っ張る低水準で《どや顔》する糞組合は邪魔やから
連合から絶縁状を送りつけて糞組合を除名しろ。
足手まといや。
春闘でマスコミの話題・記事にもならんNTTと糞組合。

366:名無しさん
23/03/15 22:50:39.37 yhJLrqwx.net
これで扶養手当廃止www

367:名無しさん
23/03/15 22:50:49.99 DtgEKuAc.net
>>360
たっか賃上げより組合費安くした方がデカいじゃん

368:名無しさん
23/03/15 22:51:36.17 P3wyuvqR.net
平均年収39600円アップしてよかったな

369:名無しさん
23/03/15 22:53:33.20 S+Hfbt5s.net
>>330
なんか妥結したからOKみたいに聞こえるけどナニコレ
組合の仕事って会社との交渉を妥結させることなの?

だったらスト権なんていらねーじゃんアホらし

370:名無しさん
23/03/15 22:56:16.22 ysBIRFOc.net
コム本部、新聞が掲載されてるぞ
特別手当40歳一般資格1級モデル年間1,822,000円だって
ドコモグループになったから増えた?

371:名無しさん
23/03/15 23:00:47.01 VOpjtomc.net
40歳一般資格1級とか実態とかけ離れたモデルを使うから意味ワカランことになる

372:名無しさん
23/03/15 23:04:40.68 ysBIRFOc.net
ヤフコメ、社員もいっぱい書き込んでるなw

373:名無しさん
23/03/15 23:04:59.98 fWfPNmPp.net
どこが実態とかけ離れてるんだ?

374:名無しさん
23/03/15 23:07:01.73 VOpjtomc.net
40歳の般1なんてほぼいないだろ

375:名無しさん
23/03/15 23:07:12.08 ysBIRFOc.net
いやーこれは組合の怠慢だろ。はよ解散したほうがいいわ

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

376:名無しさん
23/03/15 23:07:16.19 KpwpmCSW.net
10年毎の会社の賃下げ提案には賛成し
賃上げには最低限で妥協する
最低組合

377:名無しさん
23/03/15 23:10:23.54 xaxQza3S.net
毎度のごとくストしたら社会的影響がー、とか言って逃げるんだろう
最初から水曜妥結ありきだし

なにがここ数年で最大の賃上げだ
それ以前に新制度で大幅賃下げしておいてよく言えたものだな

会社のスポークスマンとして会社施策の落とし込みが仕事だと勘違いしてる御用組合にお灸を据えるには、SNSで組合脱退のムーブメント起こしてビビらせるしかないんだろうな

378:名無しさん
23/03/15 23:12:26.21 SDFLHXWT.net
マジでスト資金の500億円をみんなに返してほしい

379:名無しさん
23/03/15 23:13:20.47 P3wyuvqR.net
組合に対する組合が必要だな

380:名無しさん
23/03/15 23:13:36.12 k8bfLVyd.net
正気なんか組合

381:名無しさん
23/03/15 23:13:39.20 NSH8X+xk.net
まじで生活防衛できてないんだけど
電気代いくら上がったと思ってんの

最初から闘い抜く気が無いんなら時間外拒否闘争なんてするな
なんの圧力にもなってないし意味がない、単に迷惑なだけ

382:名無しさん
23/03/15 23:14:48.54 u4POoB9l.net
>>367
だからやめるべって声が出てる。
もしあなたのところに組合の人が異動してきて組合に勧誘されたら毅然と断るんだよ。

>>370
コムはドコモの子会社になってボーナスがドコモ基準になったから高く見えるだけ。春闘とは関係ない。
コムは良くも悪くもドコモに倣う。

383:名無しさん
23/03/15 23:15:54.37 YjjSy+9U.net
URLリンク(youtu.be)
まあこれでも見て落ち着こうよ

384:名無しさん
23/03/15 23:17:08.99 k8bfLVyd.net
コムからドコモに行った人たちは
コムに本籍おいた上での在籍出向だから
給与水準はコムのはずだけどな
そこも変わったのかな

385:名無しさん
23/03/15 23:18:41.92 4hIrEfV1.net
もうこの組合ダメだろ

386:名無しさん
23/03/15 23:19:18.58 QDj0wCDG.net
>>381
100%リモートワークで、出社日設定拒否

387:名無しさん
23/03/15 23:21:45.36 S+Hfbt5s.net
ストしないならスト資金返せ
スト資金分配して無能な執行部が勝ち取れなかった組合員の生活防衛に役立てろ

本当は今回ストやって良かったんだ
やらなかった分浮いただろうから返せ

388:名無しさん
23/03/15 23:22:41.41 xaxQza3S.net
>>381
水曜まで時間外拒否して会社側の時間外削減に貢献するゴマスリでしかないからな

ゴマスリの前に組合新聞電子化、共済キャンペーン廃止、飲み会や出張の削減で組合費半額に下げるのが先だよな

389:名無しさん
23/03/15 23:22:45.54 QDj0wCDG.net
>>387
本部の役員たちが使い切ってありません。

390:名無しさん
23/03/15 23:23:54.76 u4POoB9l.net
>>381
リモートワークでの電気代するなら出勤した方がいいぞ。毎月10日以上出勤するなら定期代も支給されるし。

残る人は会社と組合の嫌がる事ばかりしようぜ。組合は脱退したらおしまいだけど。

391:名無しさん
23/03/15 23:27:39.36 wUIIi3uH.net
スト資金運用するだけで飲み代が稼げるんやで!こんなボロい商売ありまへんがな!絶対使わへんぞ!

392:名無しさん
23/03/15 23:28:48.72 3oUVnsFf.net
この内容で木曜に妥結ってことは、組合は1%程度の賃上げで納得したという事??

393:名無しさん
23/03/15 23:29:33.77 qtE1ndS8.net
明日から生活残業だ
夕飯食いながらダラダラ仕事するわ
組合辞める用紙も書かないとな

394:名無しさん
23/03/15 23:30:37.47 QDj0wCDG.net
>>393
明日からあかり様に仕事しない社員出てきそうだな。
課長も大変だな。

395:名無しさん
23/03/15 23:32:24.41 Fc+p6dmp.net
明日の職場集会、全組合員ボイコットかな

396:名無しさん
23/03/15 23:33:04.38 P3wyuvqR.net
複数労働組合が有る会社とか有るらしいし、脱退して新しいの結成した方が真面目に良い可能性ありそう

397:名無しさん
23/03/15 23:33:33.48 QDj0wCDG.net
>>395
妥結したし、組合員からの襲撃が怖いから開催しないよ

398:名無しさん
23/03/15 23:37:07.13 QDj0wCDG.net
明日からNTT社員はやる気なくしますが、ご了承願います。
クレームはNTT経営陣ならびに総務人事部へお願いします。


NTTは2023年の春季労使交渉で、過去最高となる月例賃金3300円(1%)の引き上げで組合側と妥結した。NTT労働組合は、生活防衛への措置として年間10万円を要求していたが断念した。




NTTの広報担当は電子メールで、社員のモチベーションとチャレンジ意欲を
大幅に低減させる観点から、月例賃金の改定と特別手当水準について組合と15日妥結したと述べた。今回の賃上げは10年連続で、前年は2200円の賃上げだった。。

399:名無しさん
23/03/15 23:37:19.78 fWfPNmPp.net
みなさん、職場集会の質疑で組合に問いかけるべきテンプレを公開します。
私の意見ですが、、。
====================
連合が5%を基準にしてるのに、最初から下回った要求をしたことにとどまらず、世の潮流を無視した会社回答にストもしなかった組合に失望です。

組合員に春闘結果やスト見送りへの賛否に関するアンケートを取り、結果の公表と、総括をしてくれませんか?

組合は、妥結理由をいつも自己正当化してますね。組合員の感覚と乖離しており、心は離れるばかりです。

組合員アンケート結果をもとに、妥結内容とスト見送り判断の妥当性を振り返り、自己正当化をしない総括をしてください。

それが、組合員の団結・協力と、会社への発言力強化に必要です。

それをしないなら、組合は脱退したいです。

400:名無しさん
23/03/15 23:40:03.05 v0YyddgV.net
真面目に今が組合脱退の大チャンスだぞ
普段ならネチネチ言われて抜けるに抜けられないからな

この期を逃すな
無意味な組合費を削減して生活防衛だ

401:名無しさん
23/03/15 23:46:05.50 15K/ENQK.net
>>399
脱退ではなく組合費値下げを求めるべき!

402:名無しさん
23/03/15 23:48:08.20 15K/ENQK.net
>>399
じゃあ、明日からまったりマイペースに仕事するか。
納期とか責任とか課長に任せればいいや!

403:名無しさん
23/03/16 00:01:50.69 LgmOFBMx.net
ヤフコメにあったけどチェックオフ解除だけしたらどうなるんだろうか
そのまま組合費滞納し続けられる?

404:名無しさん
23/03/16 00:08:47.37 ZaJWvmJP.net
次の組合選挙は全員否認に入れよっと

405:名無しさん
23/03/16 00:13:59.80 w3vMXwv1.net
>>404
やっぱ効果あるのは仕事しないこと

406:名無しさん
23/03/16 00:15:03.01 FaRosV6g.net
組合と団体交渉したいんだけどどうすればいいやろか
要求事項は組合費の値下げ、無駄な政治活動・レクの見直し、現組合役員の除名

407:名無しさん
23/03/16 00:25:21.95 S19ykX9+.net
マジで組合アホくさい。主要五社なんやが実際脱退すると昇級昇格に影響あるんか?

408:名無しさん
23/03/16 00:26:56.71 06mwgn3z.net
みんなブチギレててワロタ

409:名無しさん
23/03/16 00:38:11.23 ehW9u3m/.net
かつては私鉄やら電力ガスNTTの回答が真っ先にニュースになって、民間がその水準に追随のパターンだったのに
今やインフラは完全にオワコン扱いw

410:名無しさん
23/03/16 00:42:26.69 4mYipB6k.net
>>408
本当にそう
物価上昇が明確に世間の課題としてあって
他社はそれに応える回答をしてきた

その中で物価上昇率を下回るベア
会社も組合も社員を蔑ろにしすぎ

NTTは会社も組合も社員にたいして物価上昇に苦しめっていう解を出した

411:名無しさん
23/03/16 01:21:56.79 FaRosV6g.net
>>407
ない

412:名無しさん
23/03/16 01:34:23.08 lDejn/yk.net
会社では定期昇給分をあわせると全体で3.3%の賃上げになるとしています

この言い方ずるくない?どうやったら3.3になるんだ?

413:名無しさん
23/03/16 01:41:37.27 lDejn/yk.net
現役組合役員ですが、組合員の皆さんには申し訳ない気持ちでいっぱいです。しかし皆さんを代表して、昼夜問わず会社と精一杯交渉してきたのは信じてもらいたいところです。

一時金については、会社側は交渉初期から「断固として支払う考えにない」という点で全くブレず、組合がそこにこだわる限り交渉は出来ない、という事は徹底していました。

以外については組合要求のかなりの部分で応じる回答を出しており、組合も決断をしなくてはいけない状況に追い込まれていました。

結局、他の産別が満額回答を続出させる中、それが出来ないのがNTTという会社の体質なんだと思います。

会社側は他の産別の動向は関係ない、気にもしていないとまで言い切っており、その割には「優秀な人材を確保したい」と言っている訳で、果たして優秀な人材がこの会社を選ぶのか疑問です。

----
#Yahooニュースのコメント URLリンク(news.yahoo.co.jp)

414:名無しさん
23/03/16 01:43:21.55 30qIXRog.net
内定者ですが組合費は毎月どれくらいかかりますか?
組合入らなかったら出世できなかったりしますか?

415:名無しさん
23/03/16 01:45:08.70 FaRosV6g.net
会社側が要求に全く応えてないんだから強く言い放って交渉を打ち切って席をたってこいよ
何してんだよ

416:名無しさん
23/03/16 02:27:34.78 lOyz2BKq.net
>>413
ボロクソな言われようだな御用組合

417:名無しさん
23/03/16 02:28:39.45 lOyz2BKq.net
>>414
月給に応じて4000〜6000くらいかな
給与のなんとかパーセント

418:名無しさん
23/03/16 03:11:39.95 qJlhFRzU.net
普通、賃上げ交渉って、ベースアップの要求に対して、業績アップ分は賞与に反映するからベアは渋るみたいな事が多いんじゃないの?
ベースアップは認めて一時金の方を拒否するって事は、ベースアップは今後の賃下げで補填できるからという事なんだろうか…

419:名無しさん
23/03/16 03:33:44.01 je9C3NBz.net
追い込まれていましたって…
スト批准投票はなんのためにやったんだよ
初手で転ばされて立ち上がれないとかどんな戦術だよ

420:名無しさん
23/03/16 03:55:39.72 BkHhB3/3.net
>>414
悪いけど他行った方がいいよ。
もしくはGAFA予備校に入るつもりで数年いるのもアリかもしれないけど、それでも他に行った方がいい。

421:名無しさん
23/03/16 06:17:37.11 ehW9u3m/.net
サッカーWCで、まったり貴族ぶりが世間に知れ渡ったのもマズかったなw

422:名無しさん
23/03/16 06:23:32.07 mmXiru52.net
さて、朝一から分会役員に脱退連絡しますかね

423:名無しさん
23/03/16 06:29:09.26 +steih8N.net
0.6%ぐらいか!?

424:名無しさん
23/03/16 06:34:28.04 VmLUlDkC.net
まぁ一番効くのは役員選挙で誰が立候補しようと全員否認で投票することだな
みんなでやれば組合は立ち行かなくなる

425:名無しさん
23/03/16 06:37:39.14 s77dXTdJ.net
>>422
続報待ってます!

426:名無しさん
23/03/16 06:38:23.93 EZ5hvnpb.net
>>324
「皆んなが頑張り、何かしらの成果を出す社員がほとんどの会社」なら、ダメだろうな。
けどNはそうじゃないじゃんw

427:名無しさん
23/03/16 07:20:02.07 mmXiru52.net
分会役員の携帯に10回着信しても出ない
ダンマリこいてんじゃねーぞクズ

428:名無しさん
23/03/16 07:29:22.32 7XlzO9E1.net
>>427
www

429:名無しさん
23/03/16 07:48:20.00 ehW9u3m/.net
当面組合脱退申請も拒否だろうなw

430:名無しさん
23/03/16 07:56:32.68 TUsouKni.net
分解に連絡するとゴネられて面倒だから本部に脱退届送るのが一番早い

431:名無しさん
23/03/16 08:06:11.55 unED7P1a.net
組合抜ける流れきてくれマジで
さすがに先頭はきれんが誰かが引っ張ってくれたら続く意思はあるんだ

432:名無しさん
23/03/16 08:10:31.04 Ykgj+xO6.net
そういうとこやぞ!ファーストペンギンになりたまえ!

433:名無しさん
23/03/16 08:11:35.77 5quGmrJe.net
流石に今日、脱退の連絡殺到するだろ
で組合崩壊、会社も世間から白い目で見られて損壊
ストやってればまだ違ったのに

434:名無しさん
23/03/16 08:12:08.80 zeXXWoSb.net
組合入ってないけどひどい目にあったことないよ

435:名無しさん
23/03/16 08:12:56.45 5quGmrJe.net
俺は組合どころか会社辞めるわ
今回ので決心ついた
こんな泥舟からはさっさとおさらばする

436:名無しさん
23/03/16 08:15:18.50 2ZSyMihz.net
財務・人事がトップにいる限りいい方向には行かないからな
社員を人として見てないよ

437:名無しさん
23/03/16 08:19:17.95 unED7P1a.net
>>432
いやどす🤗

438:名無しさん
23/03/16 08:29:48.35 udBRClL1.net
ひどすぎる。経営陣は本当に社員なんてどうでもいいと思ってるの。

439:名無しさん
23/03/16 08:39:53.25 AFOFyOig.net
>>436
そんな高等な専門分野名じゃなく「ソージンロー」と言います

440:名無しさん
23/03/16 08:41:24.59 bzP1wmDY.net
>>434
組合に相談するよりタレコミ系youtuberに垂れ込む方が確実なのが悲しい

441:名無しさん
23/03/16 08:53:21.50 Ee9WnLDT.net
>>413
既に消されてますな。
コピペ,ありがとう

442:名無しさん
23/03/16 09:13:51.71 HFoCwpra.net
組合抜けたいけどろうきんに借金があるんやすまん

443:名無しさん
23/03/16 09:20:11.15 ehW9u3m/.net
>>436
文系が企業を牛耳る日本の大企業の縮図だな
理系の優秀なヤツでも、何故かそういう部署に回して洗脳するのも好きだし

444:名無しさん
23/03/16 09:30:47.58 AINRi/n0.net
組合役員にお小遣い渡すために組合費払ってるんじゃないんだから年イチの春闘ぐらい真面目にやってくれんかね…

445:名無しさん
23/03/16 09:32:12.46 Wgavktzn.net
現政権のペアは、史上最低との専らの評判。
暗黒時代みたいよ。

446:名無しさん
23/03/16 09:37:39.06 CdBZ6lG/.net
コムとコムウェアの特別手当はドコモ水準になったんですか?

447:名無しさん
23/03/16 09:38:59.93 wI15HPDL.net
>>427
ワロタw

448:名無しさん
23/03/16 09:39:48.37 a8cbM294.net
>>431
君みたいな人にはNTTがお似合いだよ。他人任せで自分は何も動かない思想なら賃上げを享受する働きもしてないんだろうし。

449:名無しさん
23/03/16 09:40:02.55 RODRL5HM.net
>>436
まさに衰退国家日本の縮図やん

450:名無しさん
23/03/16 09:56:34.93 E9Q7OGUw.net
チャンスをピンチに変えたな。

451:名無しさん
23/03/16 10:02:01.72 lDejn/yk.net
昼の集会楽しみだな

452:名無しさん
23/03/16 10:07:53.96 gtdWvHLD.net
真面目に抜ける方法を探し始めた。
ベアがカスな分、無駄だと証明された組合費で補填するしかない。

453:名無しさん
23/03/16 10:54:11.46 Wgavktzn.net
>>446
コムだけドコモ水準

454:名無しさん
23/03/16 11:06:34.19 unED7P1a.net
>>448
お前はどれほどのことを先陣きって成し遂げてきたっていうんだ?
他人に偉そうに言うだけの卑怯者ではないだけ俺のほうがマシだと思うわ

455:名無しさん
23/03/16 11:07:59.71 7XlzO9E1.net
>>453
それでもドコモより少し少ないのは何でだろう?

456:名無しさん
23/03/16 11:09:36.48 /A8cY65C.net
>>455
子会社だから

457:名無しさん
23/03/16 11:17:07.21 9yYAhmYD.net
組合
「あー今回もダメだったテヘペロ
 でもどうせ会社も組合も辞める気概のある奴なんてNにいねーし、
 これからもせっせと沖縄とか行かせてもらうわw」
とか思ってるかな?

458:名無しさん
23/03/16 11:18:32.82 7XlzO9E1.net
>>446
コムウェアはドコモ水準にならなかったの?

459:名無しさん
23/03/16 11:22:30.27 FHM2ZyGs.net
>>456
N「子会社社員は親会社社員の給与水準より絶対下げきゃ!」
この謎ルールなんなん?

460:名無しさん
23/03/16 11:27:37.55 U8xc5nyw.net
>>457
関西はWebサイトで、春闘終わった瞬間に沖縄平和活動とか言う名の旅行企画の応募を始めてる
切り替えが早くて流石だなぁ

461:名無しさん
23/03/16 11:37:30.98 ehW9u3m/.net
>>459
持株様が発足時に決めたルール

462:名無しさん
23/03/16 11:39:14.79 uz1JxnWO.net
茄子に関しては持株は西と同じ水準じゃん

463:名無しさん
23/03/16 11:44:14.30 FHM2ZyGs.net
>>461
おかげでグループ会社籍の若手が辞めまくってんだわ

そらそうよな、本人の努力と関係ない部分で「お前この会社の籍だから自動的に○割カットな」って
まるで意味がわからない

464:名無しさん
23/03/16 11:48:14.33 Boyjq194.net
でも親会社への転籍制度があるから
なお合格率

465:名無しさん
23/03/16 11:49:51.01 5quGmrJe.net
>>463
んん?
それを承知で入社したんじゃないん?
嫌なら本体の方の入社試験受けて入社すれば良かったんじゃないの?出向なら元の会社の給与体系が適用されるんだし
そりゃ流石にお門違いだわ

466:名無しさん
23/03/16 11:59:32.36 U8xc5nyw.net
>>464
親からすれば子を転籍させるメリットって無いからな…
余程優秀で歳も若い、転勤何処でもオッケーなら管理職候補で採るだろうけど

467:名無しさん
23/03/16 12:04:45.79 9yYAhmYD.net
>>465
最初は承知だっただろうなぁ。

けど就活時にNTT-AAAって会社の子会社「NTT-aaa」を調べると、aaaはAAAよりも地域や職種が限定されるから、そっちの方が自分に合ってると思い入社。
だけど蓋を開けてみるとAAAの社員(出向)もaaaの社員と机を並べて同じ仕事をしているのに、給料格差がある。
しかもAAAの社員がaaaの社員にマウントかけてくる。
こんな状況ならaaaの新入社員はモチベーション下がってしまうわな。
実際、新入社員同士でもトラブルあったしな。

468:名無しさん
23/03/16 12:04:59.41 OrGgQxgu.net
>>465
採用面接の時に説明されていた仕事と全く違うことをどんどんやらされるようになってるからな

いかにも現場作業員募集だったのが今では親会社に出向させたりもしてる
面接の時に異動はほぼない県外への異動もないって説明してた糞人事デマカセ言うんじゃねえ

結局会社が後から主張を変えるから納得して入社したんだろって言われてもねぇ
俺は親会社と子会社は差はあって当然だとは思ってるが採用活動でルールはポンポン変わりますってちゃんと言え

469:名無しさん
23/03/16 12:20:08.33 chMIezfW.net
中途で組合入るべきか迷ってたけどやめとくわ

470:名無しさん
23/03/16 12:34:00.08 yKIQT2Hc.net
なんでストやらんの?

471:名無しさん
23/03/16 12:40:08.37 I2wi5Uxo.net
実績が無いから。マジにこれ。やったことないことは出来ない前例主義

472:名無しさん
23/03/16 12:44:08.06 Ee9WnLDT.net
スト資金使い込んでるからじゃ無くて?

473:名無しさん
23/03/16 12:46:42.97 fs3C7/Ow.net
日本中の通信止めてストやればいいよ

474:名無しさん
23/03/16 12:51:08.99 Drp9eSiy.net
組合拔けたい…

475:名無しさん
23/03/16 12:52:14.42 lDejn/yk.net
じゃあわざわざ連絡までよこして批准求めてくんなよ

476:名無しさん
23/03/16 13:02:26.93 B5s+kBbM.net
来季はスト投票は反対に投票だな

477:名無しさん
23/03/16 13:07:53.42 ZURYwJ1k.net
>>472
まあ実際使い込んでるというか、何かの財源になってるんだとは思う
そこでいい思いしてるからストなんかで削りたくないんじゃないかね

478:名無しさん
23/03/16 13:50:47.09 HFoCwpra.net
昔何かの資金使い込んで会社に補填してもらったって2chで見た

479:名無しさん
23/03/16 14:31:10.58 hXvb7SLo.net
>>468
親会社出向なら給与は親会社に合わせるのが普通なのに何故かタブーw

480:名無しさん
23/03/16 14:46:31.66 i+h795eY.net
>>476
スト反対じゃなくて、組合選挙で不信任だろ

481:名無しさん
23/03/16 15:04:51.21 lm12gejU.net
>>438
ドコモ側の組合資料みたら、やはり賞与の金額一緒だった。これコムはありがたいけど、ドコモの方々になんか申し訳ない気持ち。

482:名無しさん
23/03/16 16:11:34.54 uPd9LY2h.net
積立休暇が法律上の権利云々の話ではないとマニュアルに明記されたのはこれ如何に?

483:名無しさん
23/03/16 16:32:44.14 5aUtGvpt.net
2%要求?会社とシナリオ通りのプロレスか、糞だなー

1%で妥結しました!

もうねクソかと

484:名無しさん
23/03/16 16:42:06.63 ehW9u3m/.net
今は部外者で他人事だけど、なんか笑ってしまうw

485:名無しさん
23/03/16 16:54:29.49 fTAqa4u0.net
>>483
これ
流石に最低ラインを下回るとは誰も思わなかったろ
しかもスト批准投票があの結果でストすらやろうとしない

486:名無しさん
23/03/16 16:58:53.98 1Cs2BlJF.net
組合の抜け方教えてくれ
ベアの額が組合費より低いのは流石にげんなりよ

487:名無しさん
23/03/16 17:01:32.26 1Cs2BlJF.net
ここらで皆んなで組合抜けようぜ
あのクソ新聞送られてくるのも、クソみたいな政党応援してるのもムカつくわ

488:名無しさん
23/03/16 17:17:31.48 0CzdJYvH.net
ノアとNTT労組だけはガチ

489:名無しさん
23/03/16 17:24:54.68 gm0bpdGM.net
組合「組合員の皆さんには申し訳ないが労使交渉は決裂したため妥結は出来ない。組合からの指示として時間外作業には引き続き一切応じず非組合管理職に対応するよう申し入れ頂きたい。2%+10万円は妥協する気はない」
って言ってたら額は小さくとも許してた

490:名無しさん
23/03/16 17:27:04.82 Qgm1KAtD.net
>>489
やることやってないから叩かれるんだよな
スト批准取っておきながらストライキのスの字も出てこないんだもん
そりゃあ文句でるよ

491:名無しさん
23/03/16 17:30:09.16 1Cs2BlJF.net
3300円のうち、2600円は業績手当に割り振られてるやんけ
どこまで金払いたくないんだよ笑

最高利益とは

492:名無しさん
23/03/16 17:48:33.77 9yYAhmYD.net
>>491
あくまで初任給引き上げの原資

493:名無しさん
23/03/16 17:59:50.65 gm0bpdGM.net
まぁこれだけされても組合抜けれない、デモするわけでもない組合員にも非はあるな
政治と一緒や立ち上がらないなら甘んじて受け入れるしかない

494:名無しさん
23/03/16 18:09:19.76 zfMrHznP.net
次の組合選挙いつよ
全部バツにするから

495:名無しさん
23/03/16 18:12:57.29 6Z6AFXIg.net
組合費考えると組合から抜けたほうが給料アップするぞ

496:名無しさん
23/03/16 18:13:40.85 nItMGoqW.net
春闘プロレス

497:名無しさん
23/03/16 18:14:30.93 QXyosagr.net
新聞なんかPDFかWEB配信にしろよ
マジで無駄すぎ

498:名無しさん
23/03/16 18:15:45.47 Bw/6RTXt.net
ストやるなら金融システム全停止でいいやん

499:名無しさん
23/03/16 18:16:00.09 gm0bpdGM.net
脱退は周りの目があるから簡単には踏み出せんやろ
アピール21断るのとはわけが違うきっかけが無いと難しい

500:名無しさん
23/03/16 18:19:10.68 Qgm1KAtD.net
>>499
今回の春闘結果以上のきっかけがあるとでも?

501:名無しさん
23/03/16 18:20:44.19 zfMrHznP.net
JRAはストするらしいじゃん

502:名無しさん
23/03/16 18:27:40.19 g31QWh1A.net
>>499
本部から人が来て密室に閉じ込められた上に延々"説得"という恫喝をされるからな
マジで糞過ぎ
労働者の権利を守るために労働組合は必要だからと思って、年間残業700超えの部署にいるのに分会執行役員やってたのが馬鹿馬鹿しくなったわ
挙げ句に組合員からの文句は役員にくるんだしやっとられんわ

503:名無しさん
23/03/16 18:34:24.07 lDejn/yk.net
賛成率うちらより低いのにストしてくれるんだ

504:名無しさん
23/03/16 18:45:35.57 TUsouKni.net
>>499
数年前にやめたけど本部に紙一通送りつけるだけで特に何もなかったよ
説得とか恫喝なんてないから安心しろ

505:名無しさん
23/03/16 18:48:37.63 7XlzO9E1.net
>>502
パワハラじゃん
下手すりゃ監禁罪?

506:名無しさん
23/03/16 18:49:18.13 g31QWh1A.net
>>504
マジ?持株傘下の分会だけどガチで本部の馬鹿がのこのこ来るぞ
その出張費減らせやとイライラしたし、挙げ句に恫喝終わったら懇親会が~とか抜かして本気で頭おかしいんかと思ったは

507:名無しさん
23/03/16 18:57:43.31 TUsouKni.net
>>506
マジ
特に今回は脱退してる奴多いから今がチャンスだぞ
分会に直接言うのはマズいだろうが本部に脱退届郵送すれば奴らも絡んでこない

508:名無しさん
23/03/16 19:01:12.10 KmBn7EmO.net
>>507
情報サンクス
組合抜けると具体的にどうなるの?
労使交渉状況が飛んでこないとか労組新聞が来ないとかはどうでも良いんだけど、電通共済とか、相互扶助とか、福利厚生とか、組合に紐付いてそうなサービスとかどうなるのかなって

509:名無しさん
23/03/16 19:03:29.91 g31QWh1A.net
>>507
任期途中だけど役員も組合員も辞めます言うてみるわ
流石に組合員のこと馬鹿にしすぎやろこいつら

510:名無しさん
23/03/16 19:10:13.98 Wgavktzn.net
まさか、関係者は昨日打ち上げなんてしてねえよな…?
これで酒飲んでんなら暴動もんだよ。
基準内賃金700円アップ?ふざけるのも大概にしろよ。

511:名無しさん
23/03/16 19:10:48.82 fdBiOZ7U.net
つーかなんでNTTはここまで賃上げ渋るの?
業績的には5%でもなんら問題ないし、株主だって国が3割だからむしろ賃上げの圧の方が強そうな気がするが

512:名無しさん
23/03/16 19:11:07.69 TUsouKni.net
>>509
組合に紐づいてる共済系は使えなくなるだろうな
俺はもともと何も入ってなかったので影響なかった
団体級保険はきららの奴使えるので特に不自由しない

513:名無しさん
23/03/16 19:13:47.18 KmBn7EmO.net
>>512
そうなの?
非組の管理職が共済使ってたような

514:名無しさん
23/03/16 19:17:23.16 TUsouKni.net
>>513
管理職昇格で円満脱退の場合は大丈夫なんじゃないか?
俺は最初からアンチで何も使ってなかったのですまんがそこまでは分からん

515:名無しさん
23/03/16 19:17:58.30 ehW9u3m/.net
退職しても共済は継続可能だから、組合員資格は一切関係ない

516:名無しさん
23/03/16 19:18:53.78 PxtP2bN3.net
賃上げ率3.05%、民間予測 日経センターが上方修正公表:日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)


連合「春闘5%程度の賃上げ要求方針」
※KDDIは賃上げ5.0%、ソフトバンクは賃上げ5.4%

純利益1.2兆円、時価総額2位
日本を代表する高収益企業NTT

組合の想定「2%+一時金10万円」
2月14日~16日の要求書提出以降
中央本部・企業本部連携のもと
約1か月にわたり根回しバッチリ
入念な交渉

交渉妥結しました
NTT賃上げ、たったの1%...orz

ーーーーーーーーーーーーーーー

民間予測を遥かに下回る1%!
春闘の評価 0点(100点満点)

次回の組合選挙、例外無く全員不信任
NTT労組が応援する立憲議員への投票ボイコット


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch