NTTから通建に天下った幹部at REGULATE
NTTから通建に天下った幹部 - 暇つぶし2ch1:名無しさん
21/10/19 16:10:29.34 b3QchNn5.net
ときどきゴリ押ししようとしてきてウザイ
元部長だけど乙だしタメ口でいいよな

30:名無しさん
22/05/17 11:01:12.07 3Wnlu+GY.net
エクの光山、浅野って数年前に退任しなかったか?
また出戻りしたの?

31:名無しさん
[ここ壊れてます] .net
とっくに退任してるクセに似た名前の人を雇用して成りすましさせているエクシオ
パーティーでは容姿が似ている別人を出席させる凝りようだが、親しかった人にはバレてる

32:名無しさん
23/02/17 14:31:54.66 ZXJI17IK.net
小泉進次郎「悲観的な1億2千万人の国より楽観的な6千万人の国の方がよい」 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(manifesto板)


1 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/01/14(土) 00:52:26.52 ID:d4ly3n2E0
URLリンク(www.sankei.com)
(続きはサイトで)

だから日本の未来の方が明るいと言うのではない。私が、わが国の未来に希望を持つのは、
近年の若者世代の新たな変化に期待してのことだ。厚生労働省の調査によると、大卒者の就労3年以内の離職率は3割にも上っている。
 仕事で全国各地を回り、ボランティア活動などに取り組む若者と話すと「普通に生活できるのであれば
社会に役立っていると実感できる仕事にかわりたい」と語る若者が驚くほど増えているのを実感する。
「一流大学を出て一流会社に就職する」といった若者の価値観は確実に変化し始めている。

 昨年9月に都内で開催した「ソーシャルイノベーションフォーラム」にも全国から2千人を超す若者が詰め掛け、
人口減少など、この国の将来について3日間にわたり熱い議論を行った。

 自民党青年局長を務めた小泉進次郎衆院議員も出席、「悲観的な考えしか持てない人口1億2千万人の国より、
将来を楽観し自信に満ちた人口6千万人の国の方が、成功事例を生み出せるのではないか」と語り、会場から拍手が起きた


2から表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch