【ブルーカラー】NTTフィールドテクノ 19ch【底辺】at REGULATE
【ブルーカラー】NTTフィールドテクノ 19ch【底辺】 - 暇つぶし2ch550:名無しさん
21/07/16 11:32:11.98 fsF1Pvke.net
誰だよこんなの採用した人事は!
採用人事担当クビ!

551:名無しさん
21/07/16 12:34:09.46 heDkF5id.net
だからFT採用なんか…ry

552:名無しさん
21/07/16 22:18:39.54 KfEzv4BI.net
3年経ってないなら早めに見切りつけて辞めた方が良いかもしれないね
あなたの見てる印象がこれから大きく変わることはないと思うよ

553:名無しさん
21/07/17 16:27:42.70 JrtUX3Zp.net
>>546
資格を取得して下働きするのが、お前の立場だよ。
そしてお前の働き様を評価するのが中間管理職の立場だよ。
うちの中間管理職は学歴は一定レベル以上なので、ペーパーテストなら少なくともお前と同等以上のアウトプットは出来るだろ。
なんでお前でも取れる社外資格とやらを中間管理職が習得しなきゃならないの?
馬鹿だから腕っぷし(取得資格)でしか他人より上か下か判断するしかないんだろうね。

554:名無しさん
21/07/17 17:10:51.04 yB58V63Z.net
>>553
✕ 中間管理職
○ 下っ端管理職

555:名無しさん
21/07/17 17:11:29.91 yB58V63Z.net
>>553
X 中間管理職
○ 下っ端管理職

556:名無しさん
21/07/17 20:40:27.49 t9nnngiu.net
>>553
やっすい資格を一緒に受けさせられて
「落ちちゃったよー」って楽しそうに言うメンタルが理解できないよね(笑)
西本社の指示なんだろうけど受けて落ちるから無能呼ばわりされるし
西本社の人事からも評価されなくなるんだよね

557:名無しさん
21/07/17 20:47:03.36 t9nnngiu.net
>>553

> 資格を取得して下働きするのが、お前の立場だよ。
> そしてお前の働き様を評価するのが中間管理職の立場だよ。
評価なんてしない。評価は人事がする。
課長は人事に対してこの部下がいかに良い仕事をしたかをプレゼンする。
で、良い「評価」の多い部署の課長は良い評価を得られる。
だから、部下を見下した状態では自身の良い評価は絶対に得られない。
お前なんで知らないんだよ(笑)

558:名無しさん
21/07/17 22:05:49.78 LOQijlXY.net
社内資格ほど役に立たないのはない

559:名無しさん
21/07/17 22:21:11.60 WjjwxuMl.net
>>557
ふーん人事は見たこともない社員の評価するんだぁ?アホか?バカ?

560:名無しさん
21/07/17 22:46:16.33 t9nnngiu.net
>>559
だから社外資格が生きてくるんだよ(笑)

561:名無しさん
21/07/17 22:47:55.63 t9nnngiu.net
>>559
あと言っとくとお前が見たことないからって見られてないとは思わないことだよ

562:名無しさん
21/07/18 09:23:44.46 9t+sMEMr.net
2年目の若手くん?が文句タラタラみたいなんだけど、彼はどうしてこの会社に入ったのだろう?
西採用とかの方が待遇もいいし、上司の質も高いと思うんだけど?

563:名無しさん
21/07/18 10:31:25.43 oFYMwNZA.net
>>562
西は半分が旧帝大だし、頭のデキも全く違うから君等じゃ無理。

564:名無しさん
21/07/18 10:58:40.07 oKtitbO9.net
そりゃ入社前に内情なんて分からないし入ってから不満も現れるだろ

565:名無しさん
21/07/18 13:21:42.06 H+TR5rHk.net
100%滅びてゆく運命にある思考停止のバカの集まりw奴隷同士で自分の惨めさから目を逸らすために上に媚を売りしたには偉そうに出るクズ、それがお前らだ

566:名無しさん
21/07/18 14:05:49.08 3AKFaGf9.net
相対評価だからな
とれる人数もあるていど決まってる

567:名無しさん
21/07/18 19:54:09.74 sOqhyzTS.net
>>562
Fランだからさ!

568:名無しさん
21/07/18 19:55:34.67 sOqhyzTS.net
国立のいい人材が応募してきたら西採用のチャレンジするように誘導してくれる優しい会社ですよここは!

569:名無しさん
21/07/18 20:13:47.46 fWygZTCT.net
自分の子供が障害児で、小山田みたいな人にこういう扱いされたらとても悲しいし辛いし、どう助けてあげればわからない。
しかも、
小山田みたいな人が成功者として世に出て、年賀状も晒されバカにされて記録として世に広げられて、
永遠の屈辱。
そして、オリパラで作曲家として認められ
障害者は
ウンコ食べさせられて公開オナニーさせられるべき人権なしの扱いを国家、世界ぐるみで認められたと、
どう説明がつくんだ。

570:名無しさん
21/07/18 20:57:04.94 xahXYMsQ.net
>>568
西採用に落ちた人材を拾う優しさもある会社

571:名無しさん
21/07/18 21:13:44.12 0sBZ3R9S.net
FTは大卒ってだけで珍しいからなぁ

572:名無しさん
21/07/19 00:30:50.14 dpSwN51r.net
ときどき大卒いるぞ?不景気で就職率が悪かったり、なんでこいつが?ってやつがいたりしたこともあるがそういうやつは気づいたらいなくなってる。そういうやつは転職するまでの腰掛け、つなぎとしてここを利用する。結果ずっと残ってる古参は絶対転職できない低スペック、履歴のやつばかりとなり、業務の効率はどんどん下がるが会社がぬるいからそれはそれで残ったやつにも恩恵がある。

573:名無しさん
21/07/19 00:59:59.71 c6nINfIu.net
それは俺の事だ
某国立大卒だが、いまの課長クラスの管理者は高卒がほとんどだからできるだけ学歴には触れないようにしてる

574:名無しさん
21/07/19 02:40:35.40 tp3rC3Bg.net
>>573
見栄っ張りを発見!
管理者のほとんどが高卒?エアプすぎでしょ笑

575:名無しさん
21/07/19 03:26:45.48 VUkM5df4.net
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下のNTTグループの社員なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。

576:名無しさん
21/07/19 06:42:12.83 VHxu2FIr.net
bsとftで偏差値30は違うよね

577:名無しさん
21/07/19 06:53:06.52 afjX4grf.net
BSはレベル高いからな
FTはブルーカラー

578:名無しさん
21/07/19 07:09:29.63 XFFIbT+I.net
やっぱりFTでは所内作業がいいわ。

579:名無しさん
21/07/19 07:09:30.09 XFFIbT+I.net
やっぱりFTでは所内作業がいいわ。

580:名無しさん
21/07/19 10:37:28.86 IuYHN+GA.net
9:00に立ち上げたパソコンがやっとデスクトップまで開いた
さあこれから20分かけてエクスプローラーを立ち上げてエクセルを開いたらきっともうお昼休憩だ
帰って寝たい

581:名無しさん
21/07/19 12:25:13.86 E9I0iKkP.net
所内>宅内>所外
これが序列

582:名無しさん
21/07/19 14:13:08.68 PNs+M5pR.net
>>581
現場の誇り(笑)とか管理者は現場を見ろ(笑)とか言う奴が湧いてくるぞ

583:名無しさん
21/07/19 14:23:29.00 HT55glPT.net
宅内なんて誰でもできるけどなw
所外作業なめんなよ

584:名無しさん
21/07/19 16:28:51.68 mvY3rMvI.net
今日もDdreのメニューが点滅したまま6.5hが、経過します。何もかも重過ぎるよ。

585:名無しさん
21/07/19 16:57:21.95 IuYHN+GA.net
>>584
俺は1時間経っても起動中が点滅してたから諦めてタスクマネージャーを起動させて
メインメニューを強制的に終了させたわ
今日はひどすぎるな

586:名無しさん
21/07/20 07:10:17.90 yWDAKEM/.net
管理者でもしっかりした学歴がありそれなりに資格を持ち、自分の所管の業務の細部を把握して自分がわからないことがあれば部下にでも質問をして教えをこえるやつなら円滑に業務を回せるんだよ。なのに勘違いしたバカが、自分の担当部署の業務すら把握できてないのに頓珍漢なことばかり言って簡単に回るはずの業務に無駄ばかり持ち込んで発言も矛盾だらけ、朝令暮改だらけ、どうもこいつはおかしいと思って社員検索してみるとまともな資格はろくに持ってなくて、やはりと思って雑談で学歴聞くとなんと高卒wこれでは部署中から嫌われて当然だろ、そもそも上に立つ器量じゃない。はっきり言えば本人も自分で無能なことを分かってるが必死で取り繕ってるだけだ。新人にここまで思われるアホの管理者がこの会社では大量生産されている。

587:名無しさん
21/07/20 07:45:44.77 ysS8We/k.net
おっさんのくせに暗い奴ってなんなんだろうな
こういう上司が一番嫌だわ

588:名無しさん
21/07/20 10:36:46.87 mt57UNTo.net
>>584
今日も起動中が点滅で開きそうにないな
明日在宅だけどスケジューラも開かないから口頭で伝えとけばいいかな
WEBスケジューラもメインメニューが開いてませんというエラーで登録もできない時点でクソだろ

589:名無しさん
21/07/20 10:43:10.12 mt57UNTo.net
左上はサーバー使用中のエラー表示
右上は起動中点滅
どちらも消せないから画面がやかましくてうざいな
どうにかしろよ

590:名無しさん
21/07/20 23:24:13.04 HxEKXP4e.net
>>586
長くて改行もなく句読点もおかしい。
こういった文章は典型的な障害者のそれですね。

591:名無しさん
21/07/21 07:31:01.32 Oi2/dceA.net
管理者のddreamsが起動中点滅のまま数日経ってるおかげで仕事も進まない。
6割定時に出社してお飾りみたいに座ってなくていいんぢゃね?。
フレックスのコア解除でもなんでもつかって短時間集中で仕事終わらしたい。打開策打とうよ。と思う

592:名無しさん
21/07/21 07:39:49.37 H2oo1rZz.net
>>591
2年後に仮想をやめて普通の端末に戻すらしいよ

593:名無しさん
21/07/21 07:47:32.11 1O+YL38t.net
FATに戻すのもそれはそれでどうなんだ
仮想デスクトップを改良すれば良いじゃん

594:名無しさん
21/07/21 09:24:30.92 mY9LasN5.net
>>593
改良するよりFATに戻す方が費用が安いらしい

595:名無しさん
21/07/21 15:07:35.40 1DcLRbJ6.net
>>593
お前みたいな低レベル社員なんかさっさと死ねばいい

596:名無しさん
21/07/21 16:40:47.05 Xt/lYDxE.net
普通にwindows365で良いと思うよ

597:名無しさん
21/07/21 22:23:50.75 v+hShwWp.net
ゲーム脳の自分が言える事は
URLリンク(i.imgur.com)

598:名無しさん
21/07/22 07:25:49.30 X81mb/t2.net
FATに戻したらテレワークやりにくくなるな
時代に逆行するNTT

599:名無しさん
21/07/22 08:46:14.45 KSHVJjCj.net
故障手配?FAXで下さい
ICT企業(笑)

600:名無しさん
21/07/22 08:50:02.78 lfOYAxWc.net
部長のハンコ貰いに~ビル行ってきます
ICT企業(笑)

601:名無しさん
21/07/22 09:56:46.56 IQzuzIXQ.net
>>599
FDトランスファーでください!

602:名無しさん
21/07/22 09:57:13.35 IQzuzIXQ.net
>>598
FATにしたらTeamsも軽やかにな?よ。

603:名無しさん
21/07/23 08:03:56.02 frnK6DGe.net
いきいき活動で股間もいきいき

604:名無しさん
21/07/25 09:53:37.63 69jRniO7.net
東京五輪のごたごたに、既視感ハンパない。(笑)
失敗・成功の評価がない。その上で完了の基準だけ決める。ブツだけ作って完了。
中身がな~んもない。
五輪は選手と言う中身が唯一で高品質なブツなのが救い。
我社(ってかグループ)はすべてが低品質なブツなので救いがない。。。

605:名無しさん
21/07/25 10:59:01.57 BCeTBdI/.net
>>604
選手が一流??????

606:名無しさん
21/07/25 15:56:46.74 j7khEwD+.net
選手も頭筋肉のバカばっかじゃね?

607:名無しさん
21/07/25 22:50:19.60 tuZTmec8.net
ビール飲んで野球見てグダグダ言ってるお前らにはわからんだろ?

608:名無しさん
21/07/26 01:34:50.62 Dae8a1oE.net
もっとレベル低いぞここの連中は。いまだにパチンコスロットやってる化石がたくさんいるリアル底辺。高卒の溜まり場だからしょうがない。知性とは無縁の人生w

609:名無しさん
21/07/26 05:55:27.99 o5DePM64.net
そなの?

610:名無しさん
21/07/26 06:58:47.81 W6Fw50hK.net
ナウなヤングは競艇ですけどね

611:名無しさん
21/07/26 07:27:58.99 UMiVRFYH.net
>>604
低品質なジジイがなんか言ってるぞ

612:名無しさん
21/07/27 00:19:00.24 MtOMln9Z.net
ジジイも低品質だが若いのに転職活動もせずここにへばりついている奴も年齢だけは若いが精神はジジイだという事実

613:名無しさん
21/07/27 07:44:41.13 fSSIW8OQ.net
普通は数年おきに転職するのが正しいよな
採用する側も35歳転職歴18回という人が来たら大喜びものだし

614:名無しさん
21/07/27 08:02:15.02 g7RZIaU4.net
>>613
思考が腐ってる

615:名無しさん
21/07/27 12:11:44.86 fSSIW8OQ.net
Daasを管理しているドコモシステムズのサイトを見たが笑うしかないな
何が「導入も運用もしっかりサポートで安心して利用できる仮想デスクトップ」だよ
もう阿鼻叫喚しかないだろ

616:名無しさん
21/07/27 12:45:13.58 8W/6if1x.net
>>615
文句はNTT西日本に言えよw

617:名無しさん
21/07/27 14:03:16.91 HCmKQ3PS.net
もはやサイバーテロみたいなもんだろ
ドコモシステムズはこんなのでも仕事した気になるとか楽でいいですね

618:名無しさん
21/07/27 14:52:44.07 JYjnHfOg.net
10分に1回出る「ウイルス対策の確認」通知もテロに近いよな
あれが出るたびにCPU使用率が100%になって数分フリーズする
なんの嫌がらせ?

619:名無しさん
21/07/27 15:06:22.09 NPkJJvi0.net
>>615
>>615
違うからな、サーバーを増強しない(お金出さない)西日本が問題だからな。
要は、オーバーコミットし過ぎてサーバーのキャパ超えてるんだよ。
それにアホなのか、WebExやらTeamsなんかを標準で社内の打ち合わせ用に使わすから、サーバーもそうだけどNWの帯域が全然足りてない。

620:名無しさん
21/07/27 15:10:50.75 QszjyMN1.net
ネオメイトは労務管理がいい加減過ぎたから潰されたんじゃないのか?
アプリエが典型だが事業買収とか中途で入ってきた中間管理職とか半グレ臭い怪しいのばかりだしな

621:名無しさん
21/07/27 17:24:20.14 J/tevc9q.net
>>620
お前定期的に出てくるな
私怨かな?

622:名無しさん
21/07/27 17:54:51.51 l6wtwL7M.net
Daasはwindows10なのにメモリ割り当て4GBしかないし、サーバーのCPUは3世代くらい前のXeON5000シリーズだからな。
ヤマダ電機の中華ノートPCでもメモリ8GB積んでる
ドンキのノートは4GBでーーーーす!

623:名無しさん
21/07/27 17:57:43.63 l6wtwL7M.net
>>619
システム主管はN西でーーーーす
サーバーのお守りはネオメイトでーーーす

624:名無しさん
22/09/06 22:04:42.27 7Tn28lph/
あちこちて゛モクト‐だのやっててクソウケルよね
地上を眺めるためた゛けにわさ゛わざ陸域をクソ航空機飛は゛しまくって温室効果ガスまき散らして気侯変動させて海水温上昇させて
かつてない量の水蒸気を曰本列島に供給させて日本中て゛土砂崩れに洪水,暴風、猛暑、大雪にと災害連発させて,
國土破壞して人殺しまくってるJÅLた゛のANAだのクソアイ又ドゥだのクサイマ―クだのコ゛キフ゛リフライヤ-だの
世界最悪の殺人組織公明党國土破壊省齋藤鉄夫ら霸権主義のテ囗リストを滅ぼすための活動すらしないで,モク ├‐だの意味不明だろ
温室効果ガスまき散らして‥…人殺しなか゛ら国連本部まて゛ノコノコ外遊してるバ力までいるし、
クソ航空機の存在は持続可能な開発目標に壊滅的なダメ―ジを及ほ゛すことにすら氣づけない湯崎英彦は救いようがないな
URLリンク(i.imgur.com)

創価学會員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセーか゛口をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
httPs://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch