【ブルーカラー】NTTフィールドテクノ 19ch【底辺】at REGULATE
【ブルーカラー】NTTフィールドテクノ 19ch【底辺】 - 暇つぶし2ch350:名無しさん
21/06/27 12:47:34.57 PPi+wgk7.net
頭悪そう

351:名無しさん
21/06/27 13:25:05.90 CpriKgzh.net
>>350
悪そうな奴(頭)は大体友達(FT)

352:名無しさん
21/06/27 14:08:16.72 G4YELoj+.net
>>346
さすがにこれで開示は笑える
どちらかといえば>>348の方がアウトじゃないか?

353:名無しさん
21/06/27 17:11:07.94 HCi5rm8b.net
社長が何しても俺たちFT現場が最底辺なのは変わらないんだよなぁ

354:名無しさん
21/06/27 18:37:17.56 7DcQ0ePw.net
N西グループで最も底辺なのがFTだしな

355:名無しさん
21/06/27 18:42:51.52 5sJtWjhQ.net
関西は何故急に直営増やすとか言い出したの?

356:名無しさん
21/06/27 19:18:14.01 mrMQ3XLN.net
>>355
人は力
安く使えるなら尚良い
あと、あまりにもピンはねが酷すぎてつうけんが機能不全に陥ってる
フィールドテクノ「だけ」が気にしてないが「サービスオーダー」だからな
遅滞なく行なわないと本来は駄目なものだし。
特にコラボは損害賠償請求されかねない。

357:名無しさん
21/06/27 20:14:40.09 BJMI7eLj.net
>>355
ビジネス分野の伸び悩み
単価の安い雑務をかき集めるよりも確実に食っていける設備系の仕事でマルチスキル者を増やす方が現実的と認識したんだろ

358:名無しさん
21/06/27 21:39:11.91 nfiCOU3q.net
ICTとか凄いもんな(棒)

359:名無しさん
21/06/27 22:20:58.38 84A6AiO7.net
>>356
ピンハネが酷いのはOBだらけの通建で疲弊しきっているのは現地の協力会社の面々では
自らの天下り先を断ち切るくらいの覚悟が必要なので
NTT幹部による是正はできないだろう

360:名無しさん
21/06/28 00:50:27.13 gqyP2jMC.net
先輩方NTTグループの序列を教えてください。

361:名無しさん
21/06/28 07:07:59.21 4KQA75/q.net
>>360
研究所>持株>データ>docomo>東>西
西子会社の序列
BA>BS>アクト>FT

362:名無しさん
21/06/28 07:28:27.35 kToH4lRx.net
>>361
コミュニケーションズや都市開発も入れてください
入れても西が一番下だけど

363:名無しさん
21/06/28 07:53:04.90 VvMn9e+U.net
研究所はやばい
GAFAで通用するやつがゴロゴロいる

364:名無しさん
21/06/28 13:07:52.91 iTHt0Qp5.net
>>343
それがそうでも無いらしい。
中途からの西採って限られた分野(主にNW系スキル持ち)の人しか採用してない。
だから、それ以外の人で西採用には足りないけどFTで課長(駅1)ならどうだ?みたいな仕切りになるのか、なったのか。
そういう話が出てる。

365:名無しさん
21/06/28 14:09:01.08 yLzWfPwE.net
ドコモの5Gホームルーターが最強
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
工事不要
コンセントに挿すだけ
データ量無制限
5G高速通信対応
下り4.2Gbps
月4500円 (税込4950円)
スマホも契約すれば1100円引きで月3400円(税込3740円)
固定電話回線は解約してよし
2021年8月下旬提供開始

366:名無しさん
21/06/28 14:38:38.95 QP97iNoa.net
コロナ収束したら、在宅勤務は終息するのか?

367:名無しさん
21/06/28 16:25:20.37 JM1ty+2L.net
在宅に慣れたらもう通勤とかできんだろ
ただでさえヌルいNだし

368:名無しさん
21/06/28 16:44:15.02 Pll0T1El.net
在宅とか半分休みだしな
いかに通勤時間が無駄が分からせられる

369:名無しさん
21/06/28 16:46:19.39 WY+ZvanR.net
>>367
テレワーク案件やGIGAスクールで儲ける会社だから率先してテレワーク続けるよ

370:名無しさん
21/06/28 19:05:50.97 ASSPLo5b.net
在宅でも問題なく仕事回せるの分かったから続くよ
通勤費も定期代じゃなくて通勤した分の実費が支給されるよ

371:名無しさん
21/06/28 19:44:16.61 WY+ZvanR.net
>>370
テレワークで打ち合わせで評論家しかしてない中間管理職が不要なことが証明できたからね。

372:名無しさん
21/06/29 03:55:14.62 h0o8KxRP.net
テレワークでまわるのなら中間管理職要らないよね(笑)
ましてやタイムレコーダーのテクノの課長は

373:名無しさん
21/06/29 06:43:35.81 wrT7KOmf.net
>>371
>>372
よほど課長にコンプレックスがあると見える
そんなに言うなら課長になればいいのに、きっと文句ばかりでなれないんだろう

374:名無しさん
21/06/29 08:26:14.12 2Q2ARoAR.net
管理者が何を管理してるかわかってなさそう

375:名無しさん
21/06/29 08:52:26.58 wrT7KOmf.net
>>374
企画系の仕事を「パワポ作るだけ」って言ってる奴らと同じだな
底辺は仕事内容を理解できないから的外れな文句ばかり言う

376:名無しさん
21/06/29 09:09:56.89 M6mCVV2E.net
>>373
課長万歳のお前こそ卑屈だよ(笑)

377:名無しさん
21/06/29 09:46:14.78 N1xMTdj2.net
現場には管理者の仕事は理解できない

378:名無しさん
21/06/29 10:00:03.78 rIJ3C3Fo.net
管理者が現場の仕事理解出来てないからなぁ。
そらココの管理者は理解されんわ、

379:名無しさん
21/06/29 10:41:14.49 NBkEeXDI.net
でも管理者は地位も上だし高収入だから俺はそっちになりたいな
何言っても立場には差があるでしょ

380:名無しさん
21/06/29 11:29:55.49 +hxK2PMc.net
この会社の育成に対して習熟どあいや練度とか、全然モニタ出来てない。
その有様は、todoリストにチェック入れるがのごとき。
マルチスキルの定義もせずに、よくもまあだらだらと今までやってきたものだ。
スキルがなにも身についてない。単純フローはスキルなのか?

381:名無しさん
21/06/29 11:33:53.84 +hxK2PMc.net
>>379
立場に見合った管理者になるぶんには、誰も文句言わんわな。

382:名無しさん
21/06/29 12:00:18.04 NBkEeXDI.net
>>381
見合っているかを判断するのは人事と上司でしょ?
そっち見て仕事して評価されるよう頑張るよ

383:名無しさん
21/06/29 13:02:04.18 iXX/CXgg.net
会社の不良債権であることが証明された存在価値ゼロの、いやゼロというより人件費がまるまる費用倒れのバカ中間管理職が必死に喚き散らしてるな、バカのくせにw

384:名無しさん
21/06/29 13:09:01.25 Xs9YLERK.net
>>383
課長の代わりに九官鳥でも置けばいいか

385:名無しさん
21/06/29 15:58:57.63 zSabaVNW.net
課長(管理職)が現場を知らないと文句言ってる人が居るけど、そんなの必要ないって。
現場を知る必要なんてある?
駅2や駅3の現場から上がってきた人に、仕切りは任せたらええんよ。
見てる視点がそもそも違う。山の下から上を見ても頂上に何があるのか?誰か居るのか?なんて分からんやろ?
それとも同じで、その立場で物事を見ないと的外れな文句言ってるだけのバカだよ。
立場に寄って、物の見方が変わるのが分からないよなぁ、文句言ってる人って。
駅1や参事B程度の課長レベルと、経営層なんかの参与や理事を身近に見れた本社勤務経験者からしたら、言ってることがアホ過ぎるわ。

386:名無しさん
21/06/29 16:50:15.23 RtROcl1D.net
>>385
春闘のときに通建に投げないで課長が対応すべき。

387:名無しさん
21/06/29 18:04:25.90 NZH4XmpX.net
仕方ない
現場なんてせいぜい課長しか見えないし
経営陣なんて遥か雲の上だもの
好きに言わせといたって

388:名無しさん
21/06/29 18:13:41.26 wrT7KOmf.net
>>383のように現場を拗らせて上を批判してばかりのアホ社員が本当にいるから困る
理解できないから的外れな批判を喚くしかできない
というか、会社からの評価が全てを物語っているの分からないの?

389:名無しさん
21/06/29 18:16:43.89 BpsIfYf9.net
啓発セミナーとか好きそう

390:名無しさん
21/06/29 19:14:58.36 lql10cAX.net
情報機器をメルカリで流した課長さん
サービス残業を強要して定時で帰る課長さん
パチンコ屋で在宅勤務してた課長さん
おげんきですか?みんな課長になりたいみたいです

391:名無しさん
21/06/29 20:05:55.01 KeUKP51K.net
ドカタの事務所に出向だもんな
そらモチベ下がるやろ

392:名無しさん
21/06/29 20:21:02.05 xIEkin/t.net
西採用はFTだけは行きたくないと祈ってそう

393:名無しさん
21/06/29 21:19:25.04 oLmXVQBp.net
N子会社の、出向組、プロパー、契約、派遣の割合ってどんなもんなん?

394:名無しさん
21/06/29 21:30:07.06 oLmXVQBp.net
N西子会社の間違い

395:名無しさん
21/06/29 22:13:24.80 xIEkin/t.net
エルガナってLINE超えると思う?

396:名無しさん
21/06/29 22:31:48.63 +y1GkkpK.net
エルガナwww
せいぜいSkypeレベルで終わる

397:名無しさん
21/06/29 22:41:54.33 IGQSUKRO.net
>>390
そんな課長がいるの?

398:名無しさん
21/06/30 00:19:31.18 IVQSTpUB.net
課長を叩いたって自分の待遇が上がるわけじゃないのにミジメだなぁ
ま、それが底辺なりの精一杯の生き方なんだろうなぁ

399:名無しさん
21/06/30 06:02:59.28 rnWymRJ2.net
>>398
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

400:名無しさん
21/06/30 08:34:49.84 z9W1mHbj.net
課長だけじゃないぞ
現場の一般社員だって捌いてるやついるぞ
銅線とかなw

401:名無しさん
21/06/30 12:17:21.02 mYa8+ug1.net
>>393
出向組の位置付けをN西の人事(総務)預かりの人とした場合。(メールで宛先検索したら西とFT両方出る人)
出向組:10%
プロパー:70~75%(エリア社員含)
契約:10~15%
派遣:10%
位になってるハズ。契約社員の大部分はエリアになってると思う。

402:名無しさん
21/06/30 12:53:28.96 bHvp0VvD.net
>>401
ありがとう
BAとかBSとかも大体こんなもんなのかな?
西からの出向者がこんなに少ないと思わなかった

403:名無しさん
21/06/30 14:59:35.72 xjDZPju3.net
>>402
ほぼ片道キップで、電電爺なんかは完全転籍で西の籍を抜けてるから実際管理職と西採用の若手がたまに来てるだけだけだからね。
それでも1500人以上は居るってことだから。

404:名無しさん
21/06/30 18:53:46.93 jqDtIXd7.net
>>402
それでもFTは社員登用他より無茶苦茶多い
BSは数字にこだわって人事は無視。契約社員のまま10年以上ほったらかしとかザラ
表彰で毎年大阪行く人間が契約社員とか普通にある
アクトは数字からしかなれない。
電話応対でひかり電話とかなのに何千万とか売ると主査にもなれる
テクノが多いのはバカ息子とかをコールセンターで雇って
そこから半年でcpにしたりするから
その後、経歴ロンダリングする
そこの人間と金銭のやり取りがあるのかは知らないけどね。
誰々の息子が圧倒的に多いのはテクノ
他はほぼいない

405:名無しさん
21/06/30 19:12:54.66 1QF5MqeV.net
BSは営業で成果が明確に見えちゃうからな~
アクトは派遣が半分以上じゃない?

406:名無しさん
21/06/30 19:17:16.99 dTfZ+x84.net
FTは離職率高くて慢性的に人手不足だからなw
しょっちゅう契約社員取ってるぞ

407:名無しさん
21/06/30 19:43:18.42 jqDtIXd7.net
>>405
派遣は今の法律では2年で雇うか雇い止めのどちらかになる
BSは数字で見えるから上司が部下を育てたアピールをしない
売り上げ達成俺凄いで課長が上がろうとするからほったらかす
今はテクノも変わってきてるけどかつては数字がショボい分
優秀な部下を作ったアピールのためにcp作ってた
いまはそれでアピールしても「ソレはお前が凄いわけじゃないよね」と言われる

408:名無しさん
21/06/30 20:30:36.77 Med+O1O7.net
>>405
アクトの現場は8割くらいが無期雇用の爺婆

409:名無しさん
21/06/30 20:55:43.91 jqDtIXd7.net
アクトは150人いたらcpは1人。しかも県外勤務が条件

410:名無しさん
21/06/30 21:14:45.83 2ddDr52C.net
てかFT以外の話はよそでやれや
どーでもええわ

411:名無しさん
21/06/30 21:45:51.79 YOMPTRMX.net
>>410
いや、面白いから水刺すな

412:名無しさん
21/06/30 22:24:37.79 QLnvk3JV.net
FT以外のやつが情報収集か?
よそが気になって仕方ないんだろ

413:名無しさん
21/07/01 06:57:44.41 fiJW+vbg.net
BSは半分ぐらいFTじゃん
現場のドカタは知らんだろうけど

414:名無しさん
21/07/01 07:13:02.03 1dCsIkB2.net
>>413
FTが作ったコールセンターとかをBSに移管してる
しかも通常は人間ごと動かすのにFT所属のまま
FTがなんらかのペナルティ受けてるのか、何かの闇を隠蔽してるのか。

415:名無しさん
21/07/01 07:14:46.36 1dCsIkB2.net
まあ、FTからの出向ならホイホイCP作れないからな

416:名無しさん
21/07/01 07:22:33.48 1dCsIkB2.net
4月のエリア作ったのもBSアクトはFTのゴブンノイチくらいだからな
実績と評価が乖離しすぎてる
BSアクトの業績なら本来FTのほうがゴブンノイチくらいだからな
西日本本社から色々不都合なものが見えてるのかもね

417:名無しさん
21/07/01 07:53:51.42 CaxcVEIj.net
両サイドの窓際A席、通路側C席には両親と思われる方が......。
家族全員で、お弁当を食べていました。足元を見ると、東京ディズニーランドのお土産が所狭しと並んでいて、席に座るのも大変な感じです。
その家族に向かって、
「あの、私真ん中のB席です」
と告げたところ、奥様と思われる方がムッとしながら
「最悪。ご飯食べているの見えへんの?気利かして通路にでもおってくれへん?」
と言ってきたのです。仕方なく電車のドアの方へ行って、食事が終わるのを待っていました。

やっぱり関西人はクソやなーーー

418:名無しさん
21/07/01 07:55:41.87 CaxcVEIj.net
旦那さんと思われる方が
「ほんま最悪や」
「子供おるの見えてへんのか」
と小声で言うし、奥さんと思われる方が、膝に抱えた子供に向かって
「ごめんね我慢してな~狭いな」
「東京ディズニー楽しかったのにね、しんどいな」
と話しかけているのです。さらに、私に
「空気読めや」
などと、ご主人と同様に小声でこれみよがしに言って、舌打ちとため息吐くのです。
関西人はホンマにクソやでマジ!

419:名無しさん
21/07/01 07:56:45.57 CaxcVEIj.net
自由席ならともかく指定席なので文句を言いたいのはこちらでしたが、聞こえていないふりをして我慢しました。
自分達がケチって、子供の指定席買わなかったのが悪いくせに本当に最悪な人達でした。
見た目で判断してはいけないのですが、ヤンキー家族ではなくて、どこにでもいるような一般的な見た目の家族でした。
あの幼児がまともに育ってくれたら良いのですが。

関西人はみんなその糞レベルやでーーーー

420:名無しさん
21/07/01 12:32:26.97 p27Ffxuz.net
関西人がクソなのはともかくなぜ車掌にクレームいれないんだ?
北斗の拳に出てくる無抵抗主義の村人?
言うべき事を言えないようじゃ、どこ行ってもカス扱いだぞ

421:名無しさん
21/07/01 12:56:55.53 vjVNkQ3A.net
車掌も関西人だったんじゃねーの?

422:名無しさん
21/07/01 19:45:47.21 pILXaf/h.net
フィールドテクノの受注案件の勤務先企業で
OJT初日に始業時間から終業時間まで爆睡しててヘビークレームになり
移動前にクビになるというのはどうするんだろうね(笑)
相手企業はもちろんだけどBSにどうやって謝るのかね

423:名無しさん
21/07/01 21:54:46.02 25Ntvqk2.net
>>422
すげーな。(笑)
形だけ誤って後は知らんぷりだろうな。
どーみてもこの会社は付帯業務興味ないじゃん。

424:名無しさん
21/07/01 22:48:01.92 d9i0md+G.net
ネオ社員の区別つく?

425:名無しさん
21/07/02 07:09:00.32 jX4OZjOR.net
>>423
なんか業務内容書かれた資料読んどいて言われて
読まずに寝て起こされても起きなかったらしい

426:名無しさん
21/07/02 07:49:48.87 RfMI3hkd.net
そこまで書くならどこの部署かも書いてくれよ

427:名無しさん
21/07/02 12:14:25.41 odWHEa2q.net
周知がバカみたいに来た。w

428:名無しさん
21/07/02 15:54:46.89 wF3ZORPH.net
仮想デスクトップクソすぎて仕事にならん

429:名無しさん
21/07/02 16:45:13.32 6KiLNI7P.net
>>428
それを採用した持ち株が既にDaaSを使わずFAT端末に回帰してるらしいで。
後、2~3年もしたらまたFAT端末になるんやないか?

430:名無しさん
21/07/02 18:02:26.27 Hx679TjP.net
現場を知らんバカが舵取りするとダメな典型だな

431:名無しさん
21/07/02 19:43:51.09 pCfmMgoV.net
daasは悪くはないとは思うけど
なんで会社またいでまで1つのシステムとして管理するのかわからない
会社単位とかビル単位とか色々あるだろうに

432:名無しさん
21/07/02 21:20:38.94 odWHEa2q.net
FATに戻すって、流石にバカだろ。w
システム、統合してみました的な。局、集約してみました的な。業務、融合してみました的な。
入社以来、経営も運営も育成もな~んでも、ピボットして振り出しもどる。こんなのばかりで、成長実感がなくて不安だわ。

433:名無しさん
21/07/02 21:35:54.59 ZRbxVbV3.net
DaaSは悪くはないです。
DaaSで作業する為の社内ネットワークの構築がおかしいのと
社内で頭おかしい帯域使用しとるバカが蔓延してんじゃね

434:名無しさん
21/07/02 22:10:27.35 2BjXzJdz.net
Daasそのものいいがここのはトラブル多すぎるわ

435:名無しさん
21/07/03 05:48:24.33 a8gHkjNS.net
サーバーに当たり外れがあるよな

436:名無しさん
21/07/03 06:11:06.12 jkgWumlZ.net
>>432
〇〇しました!みたいな無能なOHの成果になってるだけだもんな。
デメリットはスルーして答えありきで動いてる。

437:名無しさん
21/07/03 06:54:12.21 5C/1/tyj.net
ゼロトラストによる疑似FATだとか、普通のFATとか色々言われてるけど詳細が下りてこないわ。
たぶん、西か西各子会社の情セ担当には情報が下りてきて関連するシステムの検討とかしてるんかもしれんが。
いずれにせよ、持ち株の奴らが舵取りして良いものになると思えんな。
普通ならサーバを分散するのに、1ヶ所に集中してるんやろ?アホの極みやん。
地域創生クラウドとかで、地域ごとに閉鎖的なNW作ってサービス提供してるんだから、自分とこのシステムを組み込めよ。

438:名無しさん
21/07/03 10:17:14.80 wIUGY+MH.net
データやコムで導入済のセキュアFATな
彼らはdドリは一度も導入してない

439:名無しさん
21/07/03 12:25:20.16 fg+wksqj.net
>>436
そもそも、メリットデメリットなんて見てないんじゃないかと思えるレベル。(笑)
やった・出来た事にする為には、が出発点だろって感じたわ。
実感では、同じフロアに集めればシナジー起る?
起こるかよ!おこってる事は逆だよ。見えない壁が強固に構築されてるよ。(笑)

440:名無しさん
21/07/03 19:22:03.67 f2xYQJio.net
おいおいオリパラ支援どころじゃねー

441:名無しさん
21/07/04 00:55:50.03 VNdseQMO.net
静岡の人頑張れ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

442:名無しさん
21/07/04 10:12:31.49 mpd94FBE.net
休日だから通建頼んだ!(ハナホジ

443:名無しさん
21/07/04 10:21:18.20 TZwQytAW.net
>>442
サンコムかわいそう

444:名無しさん
21/07/04 12:21:49.29 h65Cj6+Z.net
本当に緊急の対応が要る時ほとんど通建がやってるよね
俺たちの存在意義って?

445:名無しさん
21/07/04 13:32:53.13 NMdydhvS.net
packet tracerなにこれ!おもしろい!

446:名無しさん
21/07/04 17:51:41.01 AMava/o3.net
PUBGの企業対抗戦やってんね。

447:名無しさん
21/07/05 01:58:56.55 INDrLqYT.net
熱海の土石流の場所って湯河原のかなり近くだから熱海市内に存在する東のエリアでは?

448:名無しさん
21/07/06 21:54:19.82 dRJs1udf.net
西OAクソすぎない?なんなん。

449:名無しさん
21/07/06 22:01:22.34 PFF73zPe.net
いつものことやん

450:名無しさん
21/07/06 22:28:20.83 iEFgjbex.net
コロナワクチン接種って業務扱い?それとも年休扱い?

451:名無しさん
21/07/06 23:25:58.70 ZJ0xJocg.net
>>450
業務扱い
しかもそのまま帰ってもいい、時間年休も取らなくていい

452:名無しさん
21/07/06 23:58:57.17 GRgDDRja.net
14時に受けてそのまま帰ったよ、もちろん勤務扱い
その辺は上長次第かもしれんな

453:名無しさん
21/07/07 10:13:03.93 Op/51k+N.net
エリア社員4級の人いる?
制度上あるみたいだが見たことない

454:名無しさん
21/07/07 14:04:51.84 BMagnUky.net
>>428
昨日から特にひどいな
もう作業をしてる時間より待ってる時間のほうが長いわw

455:名無しさん
21/07/07 15:11:42.91 raNJlcKs.net
Excelファイル開くのに3分かかってワロタwww

456:名無しさん
21/07/07 16:00:25.41 jcmMsBQb.net
タスクマネージャーを見たらずっとメモリとCPU使用率が80~100%をずっとうろうろ
どんだけ低スペックなサーバを用意したんだよ

457:名無しさん
21/07/07 16:07:42.35 /9fy8UHK.net
フォルダ開いて操作可能になるまで1分以上かかるんだがw

458:名無しさん
21/07/07 22:24:57.63 KbTFgz6A.net
ネットもクソだよな
田舎の方の現場で事前にストリートビューで確認…と思っても開きやしない
ネットはダイヤルアップかISDNか?

459:名無しさん
21/07/07 22:43:48.25 OGBn60S2.net
ネット回線の問題じゃない
サーバー ルーター
ルーティング
コネクションの方が問題
イメージできるもの
ユーザー数大杉の 昔のMMOのログインゲー 
メンテが終るとどうなる?メンテが始まるのソシャゲ

460:名無しさん
21/07/07 23:03:22.24 OGBn60S2.net
ログインゲーだからフレックスで早い人はマシで後からの人達が
通常時間で大量ログインするから接続障害がでる
プレミアム会員になればキックされなくなるぜ

461:名無しさん
21/07/07 23:03:53.54 S+lexExB.net
>>458
在宅勤務の人は、ネットはシンクラ通さずに見てほしいよね

462:名無しさん
21/07/08 00:59:45.22 t0e53lhr.net
>>460
そうか?
フレックスで7:30出勤の人がいるが一昨日辺りから激重で仕事どころじゃないと嘆いてたわ

463:名無しさん
21/07/08 08:28:36.45 gx2mXyiW.net
>>460
自分、フレックスで8時とか7時半から仕事したりするけど、9時までは早い。それ以降はメチャクチャ遅い。
たぶん、サーバによると思う。接続してる人が一時的に多くなるサーバは時間帯次第で早い。
常時接続してる人が多いサーバは常に遅い。

464:名無しさん
21/07/08 09:44:52.79 A6pRgqF9.net
9時に起動させてまだ使える状態にならず
ワロタ

465:名無しさん
21/07/08 12:46:16.97 boi0NPl+.net
🆕

466:名無しさん
21/07/09 22:02:59.61 bbPlVV8q.net
いつになったらこのDaaSの遅延地獄は治る?
誰も何も教えてくれない

467:名無しさん
21/07/10 00:53:04.31 XhMGil1y.net
サーバ負荷、NWボトルネック、種々要因はあるが、
端末のイメージファイルにも問題ありありと思う。
使わないような余計なアプリが多すぎだし、
スキャナ、プリンタだけでどんだけのメーカー盛り込んでんのよ。
そのためか無駄なフォントもいっぱいになって、
ドキュメント編集時に地味に時間食うのはわたしだけ?

468:名無しさん
21/07/10 03:04:42.14 Za1vqD6L.net
>>417-419
ぶっ殺すぞ豚

469:名無しさん
21/07/10 07:07:54.66 nk4xXL4e.net
こういうバカなことやってるバカの集まりが通信会社ってwwwお前ら世の中に存在してる価値あるの?

470:名無しさん
21/07/10 13:01:37.32 6kRHSCyW.net
>>469
ないです。正直俺らの業務全部通建で事足りるし
でもそんな会社でもヌルい業務やってサボりながらそこそこの年収!(400万)最高!w

471:名無しさん
21/07/10 13:36:58.33 fJNym/Bk.net
NTT東ってFTに該当する会社ないらしいね
全て通建がやってる

472:名無しさん
21/07/10 15:33:21.14 brPE2q8+.net
NTTの看板かかえて仕事受けて
上から降ってきたバカと勘違いしたバカ
のクズカス使うより
他社に責任追及(損害賠償請求)できるようにしたほうがお金になるもの

473:名無しさん
21/07/10 16:45:34.07 lsW6LpLo.net
>>471
東の地域会社がFTに当たる
東日本-南関東とか
設備系や受託の保守をやってるよ

474:名無しさん
21/07/10 18:06:46.18 ANQche1q.net
URLリンク(i.imgur.com)
MEがまんま保守アクセス系だね

475:名無しさん
21/07/10 18:58:51.09 zeiEKz3U.net
現場からBS系に行く道ってある?
やっぱスーツ着て仕事したい

476:名無しさん
21/07/10 22:27:24.80 Lah2ikfh.net
>>471
東はまだ地域会社。営業と設備が同じ会社。
西みたいにミッション会社ではない。

477:名無しさん
21/07/10 23:32:58.86 M2i1OtwS.net
>>473
西日本は通建が設備の保守やらないの?
光とメタルの現場工事だけ?
光引いたらシーキューブだNDSだの来てたぞ
東日本もそうしろよな

478:名無しさん
21/07/10 23:42:18.45 xVIExfC8.net
>>475
あるよ

479:名無しさん
21/07/11 03:10:53.99 ScJS7W09.net
出向やOJTとしてBSに行くことはある
スーツを着る仕事って話ならFTでいくらでもあるだろ
現場以外の部署で

480:名無しさん
21/07/11 03:10:56.09 ScJS7W09.net
出向やOJTとしてBSに行くことはある
スーツを着る仕事って話ならFTでいくらでもあるだろ
現場以外の部署で

481:名無しさん
21/07/11 03:10:56.71 ScJS7W09.net
出向やOJTとしてBSに行くことはある
スーツを着る仕事って話ならFTでいくらでもあるだろ
現場以外の部署で

482:名無しさん
21/07/11 09:39:39.27 hLmg7xy6.net
>>478
教えてください
BSで華やかな仕事をしたい

483:名無しさん
21/07/11 11:59:03.65 LWDUf6Ux.net
大事な事なので3回言いました

484:名無しさん
21/07/11 12:21:56.56 hLmg7xy6.net
>>481
FTにいる以上現場に戻される恐れがあるからね
俺の知り合いも7月の人事異動でビジネス系から現場に戻されてた
あれは可哀想だったな

485:名無しさん
21/07/11 12:35:36.78 gFP0yqwd.net
>>482
客先常駐ならスーツやで~

486:名無しさん
21/07/11 13:49:26.19 Cne5wdB0.net
女の子がたくさんいる職場にいきたい

487:名無しさん
21/07/11 14:14:14.08 5T2TYibQ.net
60以上の継続雇用の爺マジでいらんな
年齢「だけ」は上だから課長達も扱いにくそうにしてるし廃止してくれこの制度

488:名無しさん
21/07/11 14:27:23.69 gFP0yqwd.net
>>487
70まで延長されたですね

489:名無しさん
21/07/11 14:58:25.67 ScJS7W09.net
>>486
113に行けば昔の女の子がいっぱいいるぞ

490:名無しさん
21/07/11 16:54:02.19 70qdDTQd.net
>>482
BS連携してる部署に異動希望出せばいい。そこで活躍できれば、BSに出向できる道もあると思う。

491:名無しさん
21/07/11 17:36:00.74 xVMVLNG0.net
>>488
68だのその辺の老人が役に立つとは思えん
介護施設でも目指してんのか?NTTは

492:名無しさん
21/07/11 18:18:28.11 Zkpy1EdI.net
>>491
隔離施設かな

493:名無しさん
21/07/11 18:45:59.58 96WvHZwI.net
老人飼うぐらいなら若くて動けるやつ契約社員で取ってこい

494:名無しさん
21/07/11 18:55:36.26 c/DtxpBA.net
おまえらは勘違いしてる
FTはN本体社員のために存在してる
組合も含めてな
GPだのエリアだの雇用のランク付け、鼻くそみたいな賃金、蜘蛛の糸を登る亡者の群れだな

495:名無しさん
21/07/11 20:34:07.78 tLhK86Yy.net
だがそれでいい。
俺たちが金魚のクソだ

496:名無しさん
21/07/11 21:06:55.73 BWqrhRVs.net
>>467
各ビル分プリンタがバラバラだから全部ぶち込んでいる

497:名無しさん
21/07/11 21:09:12.97 L6R6HEBL.net
>>493
採れないから老人使うんだよ。

498:名無しさん
21/07/11 23:07:29.97 hLmg7xy6.net
>>493
俺、あわよくば転職しようと頻繁に転職サイト検索してるけど
年がら年中FTの中途募集してるぞ、だから募集しても若者が来ないんだ恐らく

499:名無しさん
21/07/12 01:08:35.08 MWhgFhpl.net
>>482
BS案件で受けがよさそうなベンダー/公的資格を取って面談の時にアピールして、一程度の社会常識があれば行けると思う。
華やかかは保証しないぞ。

500:名無しさん
21/07/12 01:46:27.02 Ri5MlMDa.net
いまかなりBSに出向させてるでしょ?スーツかどうかは知らんけど
でもBSからBFにかなり出向させてるよね。意味がわからない

501:名無しさん
21/07/12 02:10:09.77 FIFvLnka.net
まああれだマルチスキルってやつだw

502:名無しさん
21/07/12 07:10:20.07 jK3q9CVy.net
ビジフロは嫌だなあ
あそこ悪い意味でNTTらしくないらしいね
目標(笑)という名のノルマもガツガツ迫られるらしい

503:名無しさん
21/07/12 17:16:57.32 rlCL0dVP.net
システムの割り込み発動CPU100%で40分経過
なんの操作も受け付けん
提示まであと15分…保存してないデータもう諦めよ…

504:名無しさん
21/07/12 20:27:56.71 U7Lb52rR.net
>>500があまりに不思議なので組織図を見てたら謎が解けたよ
テクノはあまりないけど出向前の勤務地が同じで
出向後の勤務地も同じなのに所属が違う
テクノの組織の名付けが素直すぎてわかったんだが(笑)
誰が考えたか知らないが恐ろしいわ
要はこれグループ内派遣会社だわ
元々派遣会社として派遣業法に基づいてグループ内でやってたのを
無期雇用にされるから開き直って中でやってるわ
それで同一労働同一賃金を乗り越えて人件費圧縮して
建前上は各会社の持ってる人材に金を払って雇う形だわ
出向元が給料払うからな
各会社の商品は俺らだ
間違いない
業務は何をやっても良いって事だろうな

505:名無しさん
21/07/12 20:46:56.85 tq1yRanW.net
グループ内で金を回して「売り上げ」を作ってるんだな

506:名無しさん
21/07/12 21:20:06.59 Ri5MlMDa.net
金を回すというか、西日本本社のショバ代を作ってるんじゃないかね
他の会社は払いたくないだろう
西日本本社の人事が采配して手数料を稼ぐんじゃないかな

507:名無しさん
21/07/12 21:41:37.29 Ri5MlMDa.net
URLリンク(www.asahi.com)
なんか程度は違うけどこれに近いことしてるんじゃないかね?

508:名無しさん
21/07/12 21:52:50.06 CrQHYzSu.net
テルウェルが昔社内派遣会社だったんだよな?

509:名無しさん
21/07/13 06:14:10.89 ijT4mizz.net
>>508
だけじゃなくて、ホームテクノも地域会社もわけのわからない系列も
ほぼほぼ全部やってた
で、西日本本社が、人材派遣業はこの会社しかだめってやって
みんな契約Dになった経緯がある

510:名無しさん
21/07/13 14:01:23.56 GhN4z3fN.net
>>508
昔ら、電気通信共済会。

511:名無しさん
21/07/13 20:53:30.56 7MuK2OgD.net
テルウェル、今は掃除のおっちゃんの会社のイメージしかない

512:名無しさん
21/07/14 02:25:29.79 1y9HfDn9.net
>>511
電報の会社だっけ?

513:名無しさん
21/07/14 06:12:14.40 DKkVybhM.net
>>511
つ食堂
つカタログ
昔、よく家電はテルウェルで買ったな

514:名無しさん
21/07/14 08:11:51.16 BcSnYj81.net
>>511
自販機もやってるし、社内用の物品購買サイトもある。

515:名無しさん
21/07/14 18:32:49.52 pKFDoYYz.net
>>385
ソフトバンクの孫さんなんかはヤフーBBの時なんか現場でエンジニアと必死にやってたのに、中間管理職の歯車の分際で偉そうだなwおまえらゴミで不良債権なだけ。間接部門なんかただのゴミ。1円も産まない存在価値ゼロのゴミ。

516:名無しさん
21/07/14 20:30:03.77 1y+vI5hb.net
食堂はテルウェルが中抜きするから質が落ちて店も撤退した

517:名無しさん
21/07/14 20:35:24.81 U48GcE/y.net
>>515
嫌なら辞めてもいいんだよ
ダラダラ文句ばっかり言うくらいなら、自ら素晴らしい管理職になってみなよ
できない程度の能力しかないんでしょ?底辺さん

518:名無しさん
21/07/14 21:22:37.56 BeBTFihS.net
>>517
賛同!
なってから批判してみて。

519:名無しさん
21/07/15 00:44:37.04 cYr7QkCh.net
>>515
ソフバンに行け
二度と帰ってくるな

520:名無しさん
21/07/15 05:49:53.45 yEsorR25.net
朝礼で育休を積極的に取って下さいと半ば強要じみた感じ。だが嫁は働いていないし、ただでさえ給料が雀の涙程度しかないのに、手当は6割程度だっけ?休んでられるかっつうの。余計に残業して稼がなきゃならんのに。

521:名無しさん
21/07/15 06:26:17.30 TVZA++QG.net
>>517
一言言っとくと管理職は努力ではなれない
社員コードの頭二桁で決まってる

522:名無しさん
21/07/15 06:32:48.30 5o7tunxG.net
社員コードの頭2桁ってなんや

523:名無しさん
21/07/15 06:36:40.21 jwSTjr3x.net
プロパー以外だと頭の社員番号が違うことを言いたいんじゃない?

524:名無しさん
21/07/15 07:08:30.97 Agxjxt2K.net
プロパーとかそんなレベルじゃないんだぜ
社員コードは?
ああ、そうなんですかー
ぐらいのアレ

525:名無しさん
21/07/15 07:18:31.61 Agxjxt2K.net
例えば仕事中パチンコ屋に行ったのがバレても社員コードで処分が違う

526:名無しさん
21/07/15 07:52:03.76 +LnnsHL1.net
非正規は社員コード使いまわしてるからなwあれ

527:名無しさん
21/07/15 07:52:46.08 b/lNv2Zd.net
>>521
グループ採用から西への登用もあるから努力して実績を残せば管理職にもなれるよ。狭き門ではあるが
まあ>>515みたいに批判しかしない底辺ジジイはそれ以前の問題だけどね

528:名無しさん
21/07/15 07:55:36.19 6TIq/Cd2.net
でもそこまでして西行きたいか?って言われたらそうでもないよな
西日本全国転勤あるし

529:名無しさん
21/07/15 08:22:40.32 9BUr52mJ.net
>>515
皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。

530:名無しさん
21/07/15 11:47:02.47 onOADArE.net
この会社の管理職…なりたいか?

531:名無しさん
21/07/15 12:06:33.41 lekYBBJI.net
サンドバッグ

532:名無しさん
21/07/15 12:07:17.31 lekYBBJI.net
タイタニック号の船員

533:名無しさん
21/07/15 12:09:54.17 stF5Un1G.net
>>526
桁数だけなら1000万人カウントできるんだけどね

534:名無しさん
21/07/15 14:47:54.47 N9W5+PYg.net
マジで穀潰しの中間管理者。こいつら存在価値のないただの伝言屋だろ?なんの付加価値も生んでないし手も動かしてない貢献度ゼロのゴミじゃんw

535:名無しさん
21/07/15 15:47:46.34 Nr0+rUnl.net
>>534
サービス残業強要してるから会社の財務に貢献してるぞ

536:名無しさん
21/07/15 16:26:44.53 aB2/6Lxc.net
よほど個人的に恨みがあるんかな?
まあこういうやつに限って本人の前ではニコニコしてるんだろな
気持ち悪いわw

537:名無しさん
21/07/15 18:15:13.24 e8FWKacw.net
>>534
お前のいう中間管理職は実は下っ端管理者ですwwww

538:名無しさん
21/07/15 18:55:46.23 Agxjxt2K.net
>>536
そりゃサービス残業強要されたら金目に直結だからな。

539:名無しさん
21/07/15 19:24:40.20 N9W5+PYg.net
>>535
遵法精神のかけらもないクズだな、ばーかwマジでお前みたいな人間の屑は軽蔑の対象だわ。社内倫理規則とか無視かてめえは。マジで氏ねよてめえ。

540:名無しさん
21/07/15 19:25:14.37 N9W5+PYg.net
伝書鳩下っ端管理者いらねえわw

541:名無しさん
21/07/15 21:19:17.59 9zy3C3sS.net
>>540
この人かわいそう…………生きてて惨めじゃないのかな

542:名無しさん
21/07/15 21:57:48.43 2JGhh51F.net
逆でしょ。惨めな人生送ってきたんだよ
そんな人で高校デビューじゃなくてNデビューを派手にした人を知っているw
遠目で眺めてるぶんには面白い

543:名無しさん
21/07/15 22:02:43.50 6MSiZzEZ.net
博多のNTT女子社員(当時)のアナル
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)

544:名無しさん
21/07/15 22:45:35.69 b/lNv2Zd.net
>>542
Nデビューして管理職に文句タラタラの底辺にはなりたくないなぁ

545:名無しさん
21/07/15 23:44:14.09 4TBea+c+.net
そんなだから管理職にすらなれないんだろw

546:名無しさん
21/07/15 23:49:55.69 N9W5+PYg.net
は?入社して3年経ってないんですが?どうやって管理者になるんですか??逆に、管理者のくせに、まだ新人の俺ですら取ってる資格も持ってないバカ管理者がいるのが不思議で草。実力あって優秀ならそれを客観的に証明する社外資格をきちんと取得していただけませんかねえ、自称お偉い歯車の中間管理者様よ。

547:名無しさん
21/07/16 06:17:00.77 X2MeV6DG.net
>>546
なんだ何も分かってないガキか
今からそんな感じじゃ先が思いやられるね

548:名無しさん
21/07/16 06:54:50.49 Yy9gq/gR.net
会社のやり方は正直めちゃくちゃだと思うけど
福利厚生とかは厚いから、目をつぶって
見切りつけて転職するのが正解かと

549:名無しさん
21/07/16 07:52:59.19 xJOxm0Ma.net
>>547
管理職になれないのは努力のせい
と言った同じ口ですかさず年齢マウント取るとか恥ずかしくないの?(笑)

550:名無しさん
21/07/16 11:32:11.98 fsF1Pvke.net
誰だよこんなの採用した人事は!
採用人事担当クビ!

551:名無しさん
21/07/16 12:34:09.46 heDkF5id.net
だからFT採用なんか…ry

552:名無しさん
21/07/16 22:18:39.54 KfEzv4BI.net
3年経ってないなら早めに見切りつけて辞めた方が良いかもしれないね
あなたの見てる印象がこれから大きく変わることはないと思うよ

553:名無しさん
21/07/17 16:27:42.70 JrtUX3Zp.net
>>546
資格を取得して下働きするのが、お前の立場だよ。
そしてお前の働き様を評価するのが中間管理職の立場だよ。
うちの中間管理職は学歴は一定レベル以上なので、ペーパーテストなら少なくともお前と同等以上のアウトプットは出来るだろ。
なんでお前でも取れる社外資格とやらを中間管理職が習得しなきゃならないの?
馬鹿だから腕っぷし(取得資格)でしか他人より上か下か判断するしかないんだろうね。

554:名無しさん
21/07/17 17:10:51.04 yB58V63Z.net
>>553
✕ 中間管理職
○ 下っ端管理職

555:名無しさん
21/07/17 17:11:29.91 yB58V63Z.net
>>553
X 中間管理職
○ 下っ端管理職

556:名無しさん
21/07/17 20:40:27.49 t9nnngiu.net
>>553
やっすい資格を一緒に受けさせられて
「落ちちゃったよー」って楽しそうに言うメンタルが理解できないよね(笑)
西本社の指示なんだろうけど受けて落ちるから無能呼ばわりされるし
西本社の人事からも評価されなくなるんだよね

557:名無しさん
21/07/17 20:47:03.36 t9nnngiu.net
>>553

> 資格を取得して下働きするのが、お前の立場だよ。
> そしてお前の働き様を評価するのが中間管理職の立場だよ。
評価なんてしない。評価は人事がする。
課長は人事に対してこの部下がいかに良い仕事をしたかをプレゼンする。
で、良い「評価」の多い部署の課長は良い評価を得られる。
だから、部下を見下した状態では自身の良い評価は絶対に得られない。
お前なんで知らないんだよ(笑)

558:名無しさん
21/07/17 22:05:49.78 LOQijlXY.net
社内資格ほど役に立たないのはない

559:名無しさん
21/07/17 22:21:11.60 WjjwxuMl.net
>>557
ふーん人事は見たこともない社員の評価するんだぁ?アホか?バカ?

560:名無しさん
21/07/17 22:46:16.33 t9nnngiu.net
>>559
だから社外資格が生きてくるんだよ(笑)

561:名無しさん
21/07/17 22:47:55.63 t9nnngiu.net
>>559
あと言っとくとお前が見たことないからって見られてないとは思わないことだよ

562:名無しさん
21/07/18 09:23:44.46 9t+sMEMr.net
2年目の若手くん?が文句タラタラみたいなんだけど、彼はどうしてこの会社に入ったのだろう?
西採用とかの方が待遇もいいし、上司の質も高いと思うんだけど?

563:名無しさん
21/07/18 10:31:25.43 oFYMwNZA.net
>>562
西は半分が旧帝大だし、頭のデキも全く違うから君等じゃ無理。

564:名無しさん
21/07/18 10:58:40.07 oKtitbO9.net
そりゃ入社前に内情なんて分からないし入ってから不満も現れるだろ

565:名無しさん
21/07/18 13:21:42.06 H+TR5rHk.net
100%滅びてゆく運命にある思考停止のバカの集まりw奴隷同士で自分の惨めさから目を逸らすために上に媚を売りしたには偉そうに出るクズ、それがお前らだ

566:名無しさん
21/07/18 14:05:49.08 3AKFaGf9.net
相対評価だからな
とれる人数もあるていど決まってる

567:名無しさん
21/07/18 19:54:09.74 sOqhyzTS.net
>>562
Fランだからさ!

568:名無しさん
21/07/18 19:55:34.67 sOqhyzTS.net
国立のいい人材が応募してきたら西採用のチャレンジするように誘導してくれる優しい会社ですよここは!

569:名無しさん
21/07/18 20:13:47.46 fWygZTCT.net
自分の子供が障害児で、小山田みたいな人にこういう扱いされたらとても悲しいし辛いし、どう助けてあげればわからない。
しかも、
小山田みたいな人が成功者として世に出て、年賀状も晒されバカにされて記録として世に広げられて、
永遠の屈辱。
そして、オリパラで作曲家として認められ
障害者は
ウンコ食べさせられて公開オナニーさせられるべき人権なしの扱いを国家、世界ぐるみで認められたと、
どう説明がつくんだ。

570:名無しさん
21/07/18 20:57:04.94 xahXYMsQ.net
>>568
西採用に落ちた人材を拾う優しさもある会社

571:名無しさん
21/07/18 21:13:44.12 0sBZ3R9S.net
FTは大卒ってだけで珍しいからなぁ

572:名無しさん
21/07/19 00:30:50.14 dpSwN51r.net
ときどき大卒いるぞ?不景気で就職率が悪かったり、なんでこいつが?ってやつがいたりしたこともあるがそういうやつは気づいたらいなくなってる。そういうやつは転職するまでの腰掛け、つなぎとしてここを利用する。結果ずっと残ってる古参は絶対転職できない低スペック、履歴のやつばかりとなり、業務の効率はどんどん下がるが会社がぬるいからそれはそれで残ったやつにも恩恵がある。

573:名無しさん
21/07/19 00:59:59.71 c6nINfIu.net
それは俺の事だ
某国立大卒だが、いまの課長クラスの管理者は高卒がほとんどだからできるだけ学歴には触れないようにしてる

574:名無しさん
21/07/19 02:40:35.40 tp3rC3Bg.net
>>573
見栄っ張りを発見!
管理者のほとんどが高卒?エアプすぎでしょ笑

575:名無しさん
21/07/19 03:26:45.48 VUkM5df4.net
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下のNTTグループの社員なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。

576:名無しさん
21/07/19 06:42:12.83 VHxu2FIr.net
bsとftで偏差値30は違うよね

577:名無しさん
21/07/19 06:53:06.52 afjX4grf.net
BSはレベル高いからな
FTはブルーカラー

578:名無しさん
21/07/19 07:09:29.63 XFFIbT+I.net
やっぱりFTでは所内作業がいいわ。

579:名無しさん
21/07/19 07:09:30.09 XFFIbT+I.net
やっぱりFTでは所内作業がいいわ。

580:名無しさん
21/07/19 10:37:28.86 IuYHN+GA.net
9:00に立ち上げたパソコンがやっとデスクトップまで開いた
さあこれから20分かけてエクスプローラーを立ち上げてエクセルを開いたらきっともうお昼休憩だ
帰って寝たい

581:名無しさん
21/07/19 12:25:13.86 E9I0iKkP.net
所内>宅内>所外
これが序列

582:名無しさん
21/07/19 14:13:08.68 PNs+M5pR.net
>>581
現場の誇り(笑)とか管理者は現場を見ろ(笑)とか言う奴が湧いてくるぞ

583:名無しさん
21/07/19 14:23:29.00 HT55glPT.net
宅内なんて誰でもできるけどなw
所外作業なめんなよ

584:名無しさん
21/07/19 16:28:51.68 mvY3rMvI.net
今日もDdreのメニューが点滅したまま6.5hが、経過します。何もかも重過ぎるよ。

585:名無しさん
21/07/19 16:57:21.95 IuYHN+GA.net
>>584
俺は1時間経っても起動中が点滅してたから諦めてタスクマネージャーを起動させて
メインメニューを強制的に終了させたわ
今日はひどすぎるな

586:名無しさん
21/07/20 07:10:17.90 yWDAKEM/.net
管理者でもしっかりした学歴がありそれなりに資格を持ち、自分の所管の業務の細部を把握して自分がわからないことがあれば部下にでも質問をして教えをこえるやつなら円滑に業務を回せるんだよ。なのに勘違いしたバカが、自分の担当部署の業務すら把握できてないのに頓珍漢なことばかり言って簡単に回るはずの業務に無駄ばかり持ち込んで発言も矛盾だらけ、朝令暮改だらけ、どうもこいつはおかしいと思って社員検索してみるとまともな資格はろくに持ってなくて、やはりと思って雑談で学歴聞くとなんと高卒wこれでは部署中から嫌われて当然だろ、そもそも上に立つ器量じゃない。はっきり言えば本人も自分で無能なことを分かってるが必死で取り繕ってるだけだ。新人にここまで思われるアホの管理者がこの会社では大量生産されている。

587:名無しさん
21/07/20 07:45:44.77 ysS8We/k.net
おっさんのくせに暗い奴ってなんなんだろうな
こういう上司が一番嫌だわ

588:名無しさん
21/07/20 10:36:46.87 mt57UNTo.net
>>584
今日も起動中が点滅で開きそうにないな
明日在宅だけどスケジューラも開かないから口頭で伝えとけばいいかな
WEBスケジューラもメインメニューが開いてませんというエラーで登録もできない時点でクソだろ

589:名無しさん
21/07/20 10:43:10.12 mt57UNTo.net
左上はサーバー使用中のエラー表示
右上は起動中点滅
どちらも消せないから画面がやかましくてうざいな
どうにかしろよ

590:名無しさん
21/07/20 23:24:13.04 HxEKXP4e.net
>>586
長くて改行もなく句読点もおかしい。
こういった文章は典型的な障害者のそれですね。

591:名無しさん
21/07/21 07:31:01.32 Oi2/dceA.net
管理者のddreamsが起動中点滅のまま数日経ってるおかげで仕事も進まない。
6割定時に出社してお飾りみたいに座ってなくていいんぢゃね?。
フレックスのコア解除でもなんでもつかって短時間集中で仕事終わらしたい。打開策打とうよ。と思う

592:名無しさん
21/07/21 07:39:49.37 H2oo1rZz.net
>>591
2年後に仮想をやめて普通の端末に戻すらしいよ

593:名無しさん
21/07/21 07:47:32.11 1O+YL38t.net
FATに戻すのもそれはそれでどうなんだ
仮想デスクトップを改良すれば良いじゃん

594:名無しさん
21/07/21 09:24:30.92 mY9LasN5.net
>>593
改良するよりFATに戻す方が費用が安いらしい

595:名無しさん
21/07/21 15:07:35.40 1DcLRbJ6.net
>>593
お前みたいな低レベル社員なんかさっさと死ねばいい

596:名無しさん
21/07/21 16:40:47.05 Xt/lYDxE.net
普通にwindows365で良いと思うよ

597:名無しさん
21/07/21 22:23:50.75 v+hShwWp.net
ゲーム脳の自分が言える事は
URLリンク(i.imgur.com)

598:名無しさん
21/07/22 07:25:49.30 X81mb/t2.net
FATに戻したらテレワークやりにくくなるな
時代に逆行するNTT

599:名無しさん
21/07/22 08:46:14.45 KSHVJjCj.net
故障手配?FAXで下さい
ICT企業(笑)

600:名無しさん
21/07/22 08:50:02.78 lfOYAxWc.net
部長のハンコ貰いに~ビル行ってきます
ICT企業(笑)

601:名無しさん
21/07/22 09:56:46.56 IQzuzIXQ.net
>>599
FDトランスファーでください!

602:名無しさん
21/07/22 09:57:13.35 IQzuzIXQ.net
>>598
FATにしたらTeamsも軽やかにな?よ。

603:名無しさん
21/07/23 08:03:56.02 frnK6DGe.net
いきいき活動で股間もいきいき

604:名無しさん
21/07/25 09:53:37.63 69jRniO7.net
東京五輪のごたごたに、既視感ハンパない。(笑)
失敗・成功の評価がない。その上で完了の基準だけ決める。ブツだけ作って完了。
中身がな~んもない。
五輪は選手と言う中身が唯一で高品質なブツなのが救い。
我社(ってかグループ)はすべてが低品質なブツなので救いがない。。。

605:名無しさん
21/07/25 10:59:01.57 BCeTBdI/.net
>>604
選手が一流??????

606:名無しさん
21/07/25 15:56:46.74 j7khEwD+.net
選手も頭筋肉のバカばっかじゃね?

607:名無しさん
21/07/25 22:50:19.60 tuZTmec8.net
ビール飲んで野球見てグダグダ言ってるお前らにはわからんだろ?

608:名無しさん
21/07/26 01:34:50.62 Dae8a1oE.net
もっとレベル低いぞここの連中は。いまだにパチンコスロットやってる化石がたくさんいるリアル底辺。高卒の溜まり場だからしょうがない。知性とは無縁の人生w

609:名無しさん
21/07/26 05:55:27.99 o5DePM64.net
そなの?

610:名無しさん
21/07/26 06:58:47.81 W6Fw50hK.net
ナウなヤングは競艇ですけどね

611:名無しさん
21/07/26 07:27:58.99 UMiVRFYH.net
>>604
低品質なジジイがなんか言ってるぞ

612:名無しさん
21/07/27 00:19:00.24 MtOMln9Z.net
ジジイも低品質だが若いのに転職活動もせずここにへばりついている奴も年齢だけは若いが精神はジジイだという事実

613:名無しさん
21/07/27 07:44:41.13 fSSIW8OQ.net
普通は数年おきに転職するのが正しいよな
採用する側も35歳転職歴18回という人が来たら大喜びものだし

614:名無しさん
21/07/27 08:02:15.02 g7RZIaU4.net
>>613
思考が腐ってる

615:名無しさん
21/07/27 12:11:44.86 fSSIW8OQ.net
Daasを管理しているドコモシステムズのサイトを見たが笑うしかないな
何が「導入も運用もしっかりサポートで安心して利用できる仮想デスクトップ」だよ
もう阿鼻叫喚しかないだろ

616:名無しさん
21/07/27 12:45:13.58 8W/6if1x.net
>>615
文句はNTT西日本に言えよw

617:名無しさん
21/07/27 14:03:16.91 HCmKQ3PS.net
もはやサイバーテロみたいなもんだろ
ドコモシステムズはこんなのでも仕事した気になるとか楽でいいですね

618:名無しさん
21/07/27 14:52:44.07 JYjnHfOg.net
10分に1回出る「ウイルス対策の確認」通知もテロに近いよな
あれが出るたびにCPU使用率が100%になって数分フリーズする
なんの嫌がらせ?

619:名無しさん
21/07/27 15:06:22.09 NPkJJvi0.net
>>615
>>615
違うからな、サーバーを増強しない(お金出さない)西日本が問題だからな。
要は、オーバーコミットし過ぎてサーバーのキャパ超えてるんだよ。
それにアホなのか、WebExやらTeamsなんかを標準で社内の打ち合わせ用に使わすから、サーバーもそうだけどNWの帯域が全然足りてない。

620:名無しさん
21/07/27 15:10:50.75 QszjyMN1.net
ネオメイトは労務管理がいい加減過ぎたから潰されたんじゃないのか?
アプリエが典型だが事業買収とか中途で入ってきた中間管理職とか半グレ臭い怪しいのばかりだしな

621:名無しさん
21/07/27 17:24:20.14 J/tevc9q.net
>>620
お前定期的に出てくるな
私怨かな?

622:名無しさん
21/07/27 17:54:51.51 l6wtwL7M.net
Daasはwindows10なのにメモリ割り当て4GBしかないし、サーバーのCPUは3世代くらい前のXeON5000シリーズだからな。
ヤマダ電機の中華ノートPCでもメモリ8GB積んでる
ドンキのノートは4GBでーーーーす!

623:名無しさん
21/07/27 17:57:43.63 l6wtwL7M.net
>>619
システム主管はN西でーーーーす
サーバーのお守りはネオメイトでーーーす

624:名無しさん
22/09/06 22:04:42.27 7Tn28lph/
あちこちて゛モクト‐だのやっててクソウケルよね
地上を眺めるためた゛けにわさ゛わざ陸域をクソ航空機飛は゛しまくって温室効果ガスまき散らして気侯変動させて海水温上昇させて
かつてない量の水蒸気を曰本列島に供給させて日本中て゛土砂崩れに洪水,暴風、猛暑、大雪にと災害連発させて,
國土破壞して人殺しまくってるJÅLた゛のANAだのクソアイ又ドゥだのクサイマ―クだのコ゛キフ゛リフライヤ-だの
世界最悪の殺人組織公明党國土破壊省齋藤鉄夫ら霸権主義のテ囗リストを滅ぼすための活動すらしないで,モク ├‐だの意味不明だろ
温室効果ガスまき散らして‥…人殺しなか゛ら国連本部まて゛ノコノコ外遊してるバ力までいるし、
クソ航空機の存在は持続可能な開発目標に壊滅的なダメ―ジを及ほ゛すことにすら氣づけない湯崎英彦は救いようがないな
URLリンク(i.imgur.com)

創価学會員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセーか゛口をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
httPs://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch