【N西のお荷物】NTTフィールドテクノ 18ch【底辺】at REGULATE
【N西のお荷物】NTTフィールドテクノ 18ch【底辺】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん
20/12/03 11:59:09.75 UJn9Sym1.net
公式サイト
URLリンク(www.ntt-ft.jp)<)
NTT設備に関する不安全状況
URLリンク(www.setsubi-info.ntt-w.net)
親会社
URLリンク(www.ntt-west.co.jp)
兄弟達
NEO: URLリンク(www.ntt-neo.com)
MA: URLリンク(www.nttact.com)
BS: URLリンク(www.nttbizsol.jp)
BA: URLリンク(www.nttba-west.jp)
お世話になってる方
組合: URLリンク(www.ntt-union-west.gr.jp)
INF: URLリンク(www.nttinf.co.jp)<)
おまけ
契約CDのおまいらはコレも読んどけ。来たる日のために。
労働契約法のポイント 厚生労働省
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

3:名無しさん
20/12/03 12:00:39.87 UJn9Sym1.net
人員削減の傾向へ
>NTT西日本は通信設備の保守などを手がける子会社、NTTフィールドテクノ(大阪市都島区)の作業効率を2倍に高め、2025年度までに保守関連業務に携わる同社作業者�


4:フ半分相当の6000人規模を配置転換する方針を固めた。人員をサービス改善の提案業務や新ビジネス開発などに振り向けるとともに、深刻化する人手不足に対応する。



5:名無しさん
20/12/03 15:26:53.57 uBFcnAE6.net
人員削減の傾向へ
>深刻化する人手不足に対応する。
矛盾してね?w

6:名無しさん
20/12/03 15:40:56.03 UGUM+jgk.net
バカのバカによるバカのための会社
掃き溜めのゴミども

7:名無しさん
20/12/03 16:55:40.42 LqpuTYVa.net
さらっと作業効率2倍とか書いてるけど具体的にどうするんだよ

8:名無しさん
20/12/03 17:56:05.88 BICt2PSD.net
簡単だよ
人数半分にして同じ仕事しろよ、って言うだけの簡単な仕事だよ幹部はね。

9:名無しさん
20/12/03 18:37:56.02 3I/7Y4Xc.net
業務より5Sを優先する馬鹿な上層部達

10:名無しさん
20/12/03 19:38:08.68 hUtKjANR.net
ご存知かと思うけど、福岡BU内で飲酒運転逮捕。こんな時は会社からのペナとかあるんですかね?

11:名無しさん
20/12/03 19:38:09.04 hUtKjANR.net
ご存知かと思うけど、福岡BU内で飲酒運転逮捕。こんな時は会社からのペナとかあるんですかね?

12:名無しさん
20/12/03 20:21:35.65 2Wlp90tu.net
いまだに飲酒運転やってるバカがいるのか?
会社に常識があれば、当然懲戒解雇だろ

13:名無しさん
20/12/03 21:19:45.55 Q6/EtU0d.net
>>3
これはどこからの記事ですか??

14:名無しさん
20/12/03 22:08:45.57 joCqxaG7.net
>>12
URLリンク(www.nikkan.co.jp)
ここやで 有料記事

15:名無しさん
20/12/04 13:20:08.61 2zDTaxqH.net
朝から体臭が凄い課長がいるのですがセクハラになりませんか?
ラジオ体操の時も汚いお腹を見せつけてきます。
桜島の灰よりイライラします。

16:名無しさん
20/12/04 13:38:47.17 mMyt/lxD.net
近寄ってはいけないという生物界の叡智

17:名無しさん
20/12/04 16:52:16.66 i0rseVKp.net
NTTの光回線設備を手放すことが国民のためになるやろ

18:名無しさん
20/12/04 17:03:56.81 n810I1XY.net
光の道構想、今度はKDDI辺りがぶつくさ言ってるね。

19:名無しさん
20/12/04 18:40:12.74 A4EzAEHg.net
フィールドテクノ社がネットワークに関係ないビジネスに乗り気なのはなんでですか?

20:名無しさん
20/12/04 20:51:11.13 fkPWJVw0.net
>>18
保守業務が頭打ちだから

21:名無しさん
20/12/04 21:48:57.13 jWbFmsSt.net
保守品質が担保できず。東証のシステムダウンみたいにNTTネットワークダウンとかやらかして。
富士通の様に、N西社長引責辞任、役員減給。
こんな未来がすぐそこに。w

22:名無しさん
20/12/05 12:35:05.00 RESb4/Tt.net
>>20
それなぁ、I層あたり(BSから受注したSI案件)で、そう遠くない未来で複数やらかしそうで。
サーバ含むNWの受注強化したいみたいやけど、そのNWだって、たしかにCCIE持ってる人何人か知ってるけど設計は理論だけやから、出来るけど構築とかしてもドキュメント残せない人が多い。
だから、単発であと続かないし。下で使うFT社員のレベルがもうね。
支店、営業所単位でノルマあるから、資格の有無より実際に現場を回せる人とか現場仕事出来るを離さないやん。
TOP-PL云々言うなら、TOP-PLを本社に全員集めて、支店や営業所で受けたSI案件を一旦本社で精査してPLの派遣もしくは支店管内のPLで対処させてアドバイザリーとしてTOP-PLが付くとかしないと、このまま言ったら火を吹く案件出て来るで。

23:名無しさん
20/12/05 14:17:12.03 67ePzx4n.net
>>21
もういくつかやらかしてる件

24:名無しさん
20/12/05 17:00:17.70 7Sb8G1TJ.net
顧客向けSIは、もともと丸投げ建設じゃねーの?

25:名無しさん
20/12/05 17:07:36.03 7Sb8G1TJ.net
本社とかに集めても、
結局検証とか含めて自由裁量が多いメーカーSIになんてスキルで勝てるわけないし。
大好きな資格取得の自己満で終わるだけ
価格設定でも自由が利くメーカーに実践(受注)では遠く及ばず。

26:名無しさん
20/12/05 20:00:38.80 69BSKx6j.net
一番下の人間のスキルと現場管理職のレベルが他社と比べ物にならない。
管理職なのに何を言ってもなにそれおいしいのだし。
一番下はなぜそれをするのか理解できてないから工程すっ飛ばして帰ってくる。
まじでスマホの時代にキャプテンシステムを扱ってるような会社

27:名無しさん
20/12/05 20:17:34.65 J0mtYlTp.net
結論 FTは全員チンパン

28:名無しさん
20/12/05 21:49:36.06 yKVHJyqe.net
チンパンジーでも出来る仕事をさせりゃイイじゃん。
その為に、他社より安い給料なんだし。

29:名無しさん
20/12/05 21:59:12.60 PGXjFbSg.net
チンパンジーでも電柱よじ登るぐらいなら出来るさ

30:名無しさん
20/12/06 14:09:19.07 3UR6RnES.net
大丈夫ですよ
そのうち光回線設備が分離されるんじゃねぇ
仕事が激減するやん

31:名無しさん
20/12/07 01:22:58.73 jrv7wvrn.net
柳○昌一自演乙
携帯3、4台とパソコンによる、遠隔操作アプリを使い、脅迫や強要により(場末、過疎スレ、老害など)、神奈川板を荒らし、捏造(学校名記載)、侮辱(セクハラ、スメハラ)、名誉毀損(会社を侮辱)をする。詐欺師

32:名無しさん
20/12/07 20:56:50.13 poa0QnJh.net
N西じゃなくてNTTの再編。週刊ダイヤモンドやダイヤモンドオンラインでガヤガヤやってるけど。
加齢臭以外なんもせんな。GAFAに対抗?
旧日本軍みたいに竹槍で爆撃機墜とせ的な流れにしかなりそうにないな。
NTTがどうしようが、一朝一夕で何とかなるレベルじゃないな。
5年や10年でまき返せんよ。できるならもうできてる。
まず竹中平蔵みたいな搾取しようって考えを捨てる。食いつぶしさせない。
そができなきゃ、かなりの長期にわたる世代交代での変化しか望むべくもない。

33:名無しさん
20/12/07 21:53:00.03 c3VJAHEL.net
GAFAに対抗で苦笑した
技術職除いて本当に誰でもできる業務しかしてないだろNTTグループなんて。

34:名無しさん
20/12/07 23:02:10.27 OY4k+lGy.net
誰でもできる業務を多人数でおこなう会社ですよ

35:名無しさん
20/12/07 23:17:06.00 IgjMQBqw.net
コンビニのレジのほうが難しいだろうな

36:名無しさん
20/12/07 23:31:50.94 7O2YoTQS.net
いつからネオメイトに変わるの?

37:名無しさん
20/12/07 23:54:04.94 Ek4ACJyl.net
>>33
同感

38:名無しさん
20/12/08 01:44:59.47 Cp9t6cXK.net
>>28
管理者なんかその電柱にすら登れんやんw

39:名無しさん
20/12/08 03:48:43.53 pbO4n0wB.net
首切り市原なんかパソコンすら運べんやん 爆笑

40:名無しさん
20/12/08 04:07:52.45 ue8CHWPz.net
>>35
ソレはミスリードで本当は違うよ

41:名無しさん
20/12/08 07:42:24.51 gAO8FUnr.net
そんなことより、2月にアメリカ、NATO軍、ロシアの共同作戦による、中国との開戦が現実的に成ってきた。
食糧事情と経済がさらに悪化する可能性があるな。
リストラか、さらに賃金カットすらあり得る。

42:名無しさん
20/12/08 10:16:08.77 Ml7Dvg/T.net
>>40
スレ違いやな

43:名無しさん
20/12/08 17:06:38.63 hv7dJZHC.net
ロシアは中華側だろ
あとおれは身寄りも無いから戦争なって世の中滅茶苦茶になれば面白いなと思ってるわ

44:名無しさん
20/12/08 17:28:45.94 ugi9d3q0.net
>>42
スレチ

45:sage
20/12/08 18:56:00.00 13H/AWTA.net
今回の面談で異動希望聞かれた人いますー?
今の時期に聞かれるって事は4月異動あるのかなー?

46:名無しさん
20/12/08 21:26:21.46 jMojuUMI.net
>>44
無いと思うよ。
今年も7月異動じゃわ。
どうせ組織改編するだろうし、その時に合わせて異動させる。遅れたら、さらに後の異動もあり得る。
と言うか、4月か10月の異動にせぇよ、マジで人事担当。
結局異動したら、業績評価下がるから7月に異動したら結局、月給下がる、ボーナス下がるでないか。
それと、異動したら前の職場の上長が評価せな異動した先の上長とか「業務わからんから」とか平気で下げよるでないか。

47:名無しさん
20/12/08 21:31:42.56 JCvVPjR5.net
組織再編って来年度中に行われるのか?

48:名無しさん
20/12/08 22:21:15.64 cI7yh5rc.net
組織再編楽しみだな
FTがいい方向にいくだろう

49:名無しさん
20/12/08 23:36:46.10 EkSZHf66.net
何がどう再編されるの?

50:名無しさん
20/12/09 09:12:44.07 3zPIpjxI.net
社長「我々一人一人が変わることが、本当の組織再編です。作業効率を2倍にしましょう。」

51:名無しさん
20/12/09 15:45:29.21 zWf7aSpw.net
>>47
お前を信じるぞ。

52:名無しさん
20/12/09 17:46:58.32 awWAvLaZ.net
>>50
いやいや、不良債権の押し付け合いだから悪くなることはあっても、良くなることは無いと思うで。

53:名無しさん
20/12/09 18:30:47.84 SwS6JjUf.net
会社自体はどん底だからどう再編されても良くなるよね
でも中の人が良くはならない
今までどん底なのにある程度人を上げて来たから
営業系の
数字を出してても上がらなかった契約社員との比較をされて
上がらなくなるはず

54:名無しさん
20/12/09 18:49:22.25 ijryXxIB.net
インフラが既に完成しきって災害でもない限り構築業務自体が下火なのに
再編といっても縮小以外ないな

55:名無しさん
20/12/09 21:25:44.72 D2cuAJVh.net
拠点集約したから、次はエンドサービスの充実とか言いはじめてまたロケが拡散するんだろw
昔から繰り返し

56:名無しさん
20/12/09 22:45:15.26 r7a6vlcn.net
案外今度は小さく150ぐらいに割って独立採算制を取るんじゃないのかね?
残ってるADSLやメタルを転換させないと採算が合わないように。

57:名無しさん
20/12/09 23:16:38.62 MF1UZ/LA.net
数年現場経験した若い奴をビジ推に引き抜く動きが流行ってるみたいだ。

58:名無しさん
20/12/09 23:52:14.32 IHoM5SHe.net
現場なんて底辺しかいないし、若手で使えそうな奴は他に連れて行くべきだよな

59:名無しさん
20/12/10 07:44:54.06 hVMA6Zrv.net
そのビジ推だって、今後どうなるか分からんやん。サビサポがあるし、EGとかの構築グループが居る。
そうなると、営業ラインに分類されるビジ推が、FTにあることに違和感がある。
そうなると、ビジ推がSolとかFrontなんかに組み込まれることもあり得るかもしれん。
本社のビジ推は、Solに転籍しとんのやろ?

60:名無しさん
20/12/10 08:06:27.14 vLu+Hjxt.net
この数年で本社からの異動してきた管理者がめちゃくちゃに増えたんだけど、やってくるのは①置き物(仕事しない)②文書チェックロボット(『てにをは』だけに厳しい)③迷惑熱意マン(ピント外れのプロジェクトを立ち上げ、現場の仕事を増やす)ーーのどれかです。時勢なのか、③が増えてきてつらいです

61:名無しさん
20/12/10 08:18:16.68 Rf6aw7Ti.net
柳○昌一自演乙
携帯3、4台とパソコンによる、遠隔操作アプリを使い、脅迫や強要により(場末、過疎スレ、老害など)、神奈川板を荒らし、捏造(学校名記載)、侮辱(セクハラ、スメハラ)、名誉毀損(会社を侮辱)をする。詐欺師

62:名無しさん
20/12/10 11:04:59.15 RSkQTlbX.net
>>59
熱意なのか?仕事してるフリなのか…。
上の組織のキャリアプランが下の組織のキャリアプランと一緒だと思っているかの様だよな。
オマエの実績(架空だけど)作りの手伝いに振回すなって感じだよな。

63:名無しさん
20/12/10 11:22:00.82 XAcZkRFh.net
ボーナス、夏3と冬の4で振込額殆どかわってない。てか冬の方が1万殆ど低い。
共に50届かず。

64:名無しさん
20/12/10 18:08:57.87 rGhr4Jiy.net
>>62
そんなこと無い。4から3に落ちたら、ちゃんと3万チョイ下がってた。(犯1)

65:名無しさん
20/12/10 19:38:35.65 oLBYYQw8.net
ないと言われてもねぇ~。明細みてないから何とも言えんけど。
振込金額は下がった。

66:名無しさん
20/12/11 06:11:45.09 nrxPxdmL.net
柳○昌一自演乙
携帯3、4台とパソコンによる、遠隔操作アプリを使い、脅迫や強要により(場末、過疎スレ、老害など)、神奈川板を荒らし、捏造(学校名記載)、侮辱(セクハラ、スメハラ)、名誉毀損(会社を侮辱)をする。詐欺師

67:名無しさん
20/12/11 07:01:43.47 j+Pl79NO.net
しかし、である。それから20年を経て状況は一変した。業績は足踏み中とはいえ、グループの稼ぎ頭はドコモである。そしてポスト5G時代をにらんで、澤田社長がグループの中核に据えるのがNTTデータだ。ドコモとNTTデータの業界における地位向上とは裏腹に、NTT東西の本業である音声・光回線ビジネスの未来は暗い。

異議なし!

68:名無しさん
20/12/11 09:56:38.88 fg2XFFqz.net
そもそもに5Gが現状、ただのLTEの置換え的なポジションじゃん?
次もその可能性あるじゃん。
うちのインフラ使わせてやる官僚的目線をなんとかしないと、他所に取られるの目に見えてるでしょ。
昔っから言われ続けてる「スピード感」。これをなんとかできなきゃ国と一緒に沈むだけだわ。

69:名無しさん
20/12/11 20:09:25.14 67jKx3us.net
>>67
その「スピード感」が一番無い会社がダントツでテクノ

70:名無しさん
20/12/11 20:14:28.64 47KLDzFu.net
国とガッツリだから
国民の為にntt潰す為にいるんだろ?

71:名無しさん
20/12/12 09:12:29.37 dv6rwltM.net
スピード感なら、NTTグループはどこでも一緒でカメか?って思うほど遅いし。
ギャンブルで言うと、決断が早ければド本命、決断が遅かったり忘れた頃に穴(逆バリ)みたいな感じのイメージ。
VPNWの次のサービスのSDxとか、中小でもある程度の規模の会社だと、UTMセットなんやけどお得感無い。
しかも、IPv6使うの良いけどNGN網内はIPv6のアドレスが変わる謎使用だろ。
絶対どっかでヤラかすだろ?セキュリティ的なインシデント事故。

72:名無しさん
20/12/12 09:54:33.46 PprmcTIK.net
>>絶対どっかでヤラかすだろ?
それが自分の時じゃなきゃ勝ちって感覚なんだろう。
実績だけ貰ってケツ拭きは後任。あらが露見する前に速く短期でキメて逃げる。
まさにヒット&ウェイってか?(笑)

73:名無しさん
20/12/12 12:03:25.43 1i8D9dpD.net
>>70
いやいや、受けた仕事を半年投げて「出来ません」と平気で返すテクノはダントツだよ(笑)
流石にBSに同情するわ

74:名無しさん
20/12/12 12:45:26.73 /M6dPR0Z.net
>>72
>>70
これ、a-pubが消したことになってるけど?
●なんでFNS公式の映像、a-pubが勝手に消せるんですかねえ?
●成り済まして消し去った
ハッキング芸人おりゅ?
↓↓↓
一般社団法人放送サービス高度化推進協会(A-PAB)
A-PABは放送およびそれに関連するサービスや産業の高度化を推進し、普及を図ることを目的とする団体です。4K・8K、地デジ、BS
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

75:名無しさん
20/12/12 14:29:07.24 UZ9Kofe4.net
>>72
因みにどんな仕事を受けて半年後に投げたの?
参考に教えていただけないでしょうか?

76:名無しさん
20/12/12 18:20:24.27 Iwfbk6pL.net
知らんよ四国の首切り市原に聞けよ(笑)

77:名無しさん
20/12/12 20:10:32.03 g7J/NKSY.net
結局、来年以降はどうなるんかね。ネオメイトと合併?

78:名無しさん
20/12/12 22:13:53.77 H/QHPvhH.net
37 Ψ 2020/12/06(日) 09:51:08.11 ID:qt6Mwzgj
持株会社なんて何の生産性もないモン作って
文系ヒャッハーが穀潰ししてりゃ赤字なんて当たり前田のクラッカー

79:名無しさん
20/12/12 22:16:27.83 H/QHPvhH.net
>>16
なぜ?

80:名無しさん
20/12/12 22:20:32.68 H/QHPvhH.net
>>2
公式YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
愛媛にて
URLリンク(youtu.be)
記者会見
URLリンク(youtu.be)
事故
URLリンク(youtu.be)  
親会社の高給取り
URLリンク(youtu.be)

81:名無しさん
20/12/12 22:22:27.46 H/QHPvhH.net
NTTの歴史
URLリンク(youtu.be)

82:72
20/12/13 09:58:17.20 npou7P4G.net
>>74
本当にノンスキルで行ける仕事だよ(笑)
配線確認して帰ってきて工事立会するだけ
工事はしない
それが6ヶ所

83:名無しさん
20/12/13 11:24:35.24 HnwtJuf/.net
通建に投げてたら、土壇場で人出せないとか言われ、そこはFTが撤退したPエリア(要は今の事務所から遠い)。ついでに行けないから無理。仕方ないんでBSのSE立会。
よくある話だ。(笑)

84:名無しさん
20/12/13 12:50:01.20 MItowJmx.net
>>82
ザマミロとしか(笑)

85:名無しさん
20/12/13 17:20:50.75 XWHfMyuo.net
公衆の修理とか明らかに手抜きなのに親会社からは何か言われないの?

86:名無しさん
20/12/14 20:14:52.36 twnxG4fg.net
西日本電信電話株式会社(以下、NTT西日本)は14日、中小企業向けビジネスフォン「SmartNetcommunity αZX typeS/typeM」を12月15日から提供すると発表した
SmartNetcommunity αZX typeS/typeMは、「SmartNetcommunity αN1/αA1シリーズ」の後継機種として、現行機種で提供した主な機能や利便性を踏襲するとともに、テレワーク・働き方改革など、ニューノーマルに対応した機能を強化した。
 テレワーク関連機能の強化としては、留守番電話・お待たせメッセージなど音声メール機能の初期実装や、社内外でのスマートフォン内線利用により自宅や外出先での電話応対を円滑化する機能を搭載した。

コロナと関係ねーじゃんqww

87:名無しさん
20/12/14 22:28:28.93 R07U0Skw.net
>>85
岩通?サクサ?NECインフロンティア?

88:名無しさん
20/12/15 01:27:04.50 aEx+oUPi.net
あと10年くらいはN1で良かったのになあ。
A1の二の舞にならんとええけど。

89:名無しさん
20/12/15 07:46:21.99 wXoUKGLc.net
物はNXの拡張だろ?
要は、それだけ開発能力が落ちてる事の現れだよ。

90:名無しさん
20/12/15 21:25:47.88 zM4YCOTu.net
同一労働同一賃金で一番得している
単純軽作業員の集合体 FT

91:名無しさん
20/12/16 01:36:01.55 u7e0Kqz/.net
三番町 釜飯屋 愛媛営業所

92:名無しさん
20/12/17 18:53:52.75 NRxsZ6vf.net
釜飯屋クソまずいよな

93:72
20/12/18 03:19:29.28 04ITgzcS.net
再編テクノだけが二転三転してるみたいだな(笑)

94:名無しさん
20/12/18 08:26:27.39 HwZfxP61.net
そもそもN西自体がたよんない。効率を2倍上げてなんて夢みたいな事をベースに再編案考えるからピースがはまらんのや。

95:名無しさん
20/12/18 08:51:40.49 /strLOFC.net
N西より、5S活動に星まで付けて制度化。番地化、クロスチェック等100%マンパワーやんけ!
ICTって言いたいだけやん!(笑)

96:名無しさん
20/12/18 13:01:38.31 7xjknvqz.net
ほんまエンジニアの観点から言わせて貰ったら、5Sとアホの極み。
LANケーブル(5E規格)やディスプレイケーブルと電源コードをスパイラルチューブとかねじりっこで纏める。
そしてPCの裏側までそれを行うからケーブルのテンションが変に掛かって、コネクタの受け側がボロボロ。
フロアレイアウト変更なんかの時に外したら、最悪画面写らない、LANコネクタが浮いてて火(煙)出るとか、何をさせたいのか。

97:名無しさん
20/12/18 16:51:48.55 YXau/XxW.net
5S活動で半日おわるとかザラ
業務より5Sが大事

98:名無しさん
20/12/19 00:35:32.11 GJF5QbJM.net
5Sに本腰入れてるのネオとFTだけらしい
その中でも特に必死なのがFT

99:72
20/12/19 06:41:51.05 NTjVEJ6d.net
>>97
ネオメイトは5S言われる前から文化として持ってて電話機も
全台デジタルコードレスとかしてる。
人の会社にはケーブルレス勧めといて自分の会社はケーブル纏めろ運動とか
ictから最も文化的に遠い会社だよね

100:名無しさん
20/12/19 17:53:57.14 /AVvoZi7.net
> 5 S で飯食えるなんて最高やん

101:名無しさん
20/12/19 18:01:04.73 lShMeuyM.net
そんな生産性のない奴隷業務。不安しかないわ。w

102:名無しさん
20/12/19 19:26:36.54 DkL3puPV.net
駄目よ(笑)この会社に生産性なんかもとめたら

103:名無しさん
20/12/19 20:01:30.29 SKXf7Ikq.net
FTで必要な業務って宅内ぐらいじゃない?

104:名無しさん
20/12/19 20:16:24.02 DkL3puPV.net
宅内しかできんやろ

105:名無しさん
20/12/19 20:24:13.92 f7xXeiUN.net
>>92
具体的に再編ってどうなるんでしょうか?

106:名無しさん
20/12/19 20:48:22.27 6kdoFRQn.net
5sが日常業務だからなぁ
あと5sの審査とか他府県からわざわざやってくる
旅費とか宿泊費とかまったく気にしてない
マジで頭おかしいわ
やめるべきもの
5s kaizen チャレンジシート

107:名無しさん
20/12/19 21:46:42.81 IMWABr/A.net
>>104
通労はBSがACTを吸収。FTがNMを吸収。って書いてあったけどな。

108:名無しさん
20/12/19 21:59:20.69 48OdTJ/m.net
課長以上にならんとバイトと一緒

109:名無しさん
20/12/19 23:27:07.89 IMWABr/A.net
FSCの課長ってか、大部分の管理職ははバイトリーダーレベルの仕事ぷりだけどな。
絶望的だわ。

110:名無しさん
20/12/20 04:15:40.98 x+rAL5R8.net
ネオメイト社員もこんな会社と一緒になったら嫌だろう
可哀想に

111:名無しさん
20/12/20 12:12:25.88 hPnRrfL8.net
FSCの課長がバイトリーダーレベルなのは、部下がバイトレベルだからなんだろうな
末端の現場の下請け共は本当に使えない

112:名無しさん
20/12/20 13:37:44.58 JgIaDNbF.net
>>109
 ネオメイトもフィールドテクノも同レベルですよ。

113:名無しさん
20/12/20 13:47:14.46 rdqqAZ3P.net
人が流動的だからね。良かった時期、悪かった時期とかあるんだろうね。
ただし、FTに良かった時期はないと思うよ。

114:名無しさん
20/12/20 16:00:16.00 QCDJ7fUR.net
>>111
それはない
ネオは技術力高い
FTはただのドカタ

115:名無しさん
20/12/20 16:06:54.01 Claw3bFc.net
ネオメイトの中に転職繰り返してるような社会不適合者はおらんでしょ

116:名無しさん
20/12/20 18:35:25.20 YhB6/AqU.net
具体的にはいつネオとFTがくっつくんだろうね

117:名無しさん
20/12/20 21:34:35.74 d4ksFb/U.net
ネオメイトスレ見る限り、そんなに優良な会社でもなさそうだが。
それでもFTよりマシっぽいと感じる。w

118:名無しさん
20/12/20 22:39:14.66 46uZ5bO8.net
まともな人はこんなスレに書き込みしないから、こっちの方がろくでもない会社でしょ

119:名無しさん
20/12/21 04:49:55.44 +8tPZlRx.net
三番町 釜飯屋 愛媛営業所 女

120:名無しさん
20/12/21 07:41:16.07 xVpWZKSx.net
首になった人が書き込んでんだよ。いちいち相手にするほうが馬鹿。

121:名無しさん
20/12/21 08:15:17.93 SFMrPSQw.net
お前もまともじゃないやん(笑)

122:名無しさん
20/12/21 08:32:17.18 Vywn7QpH.net
就活的にはこんなトコに書き込まれる程度の企業と解釈した方が無難。
危うきになんとやらだ。(笑)

123:名無しさん
20/12/21 13:05:50.37 OcKGbr3C.net
現場は経営者の鏡とはよく言ったものだ。(笑)

124:名無しさん
20/12/22 17:55:20.43 uEjWw5zE.net
>>119
首?
日本の労働法知らんのか?
首切るのは大変だぞ?
だから電電ジジイみたいな役立たずのゴミがいつまでも雇用されてるだろ?

125:名無しさん
20/12/22 18:38:06.75 Lt2dg1kR.net
この組織で首なんてないわ

126:名無しさん
20/12/22 18:59:39.05 3J88w7Ap.net
こんなぬるい組織でクビになる奴はおらんやろ
想像を絶する無能が何十年も働いてる

127:名無しさん
20/12/22 20:34:12.14 FdNQAye8.net
管理者が逃げ切りたくて仕方ねーんだから

128:名無しさん
20/12/22 21:13:20.01 rBeePUQ5.net
ここ5年で電電爺が大量退職する
NTTもいい方向に変わるだろう

129:名無しさん
20/12/22 22:16:09.60 WGFL9UeS.net
電電爺 オバン 通建 良くできるかなぁ

130:名無しさん
20/12/23 02:02:40.19 mXUGYnex.net
設備110番の確認は電話かけてくるんだな。
アプリ導入しても結局アナログ対応w

131:72
20/12/23 20:08:26.99 OdAE7LXX.net
>>129
しかもなおす事はしないというね

132:名無しさん
20/12/23 20:20:26.90 0NzcPVbW.net
見事な生き地獄

133:名無しさん
20/12/25 19:21:21.74 bUHKQ1VX.net
と、首切り市原が

134:名無しさん
20/12/25 20:40:51.37 /xl2m+f0.net
  (´・ω・`)
  /?,   ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
 ?|\`、: i'、
 ?\?\`_',..-i スッ…
   \.!_,..-┘

135:72
20/12/26 06:15:00.03 h+mNicRe.net
>>129
昔、公衆電話が壊れてたときに面倒なので
一般人を装って別の公衆電話から壊れてるって吹き込んだ
1ヶ月経ってもそのままだからもう一度掛けたら人が出て
「部品が無いから」とか言いやがったので
「部品が無いなら故障中ぐらい貼っとけや」ってキレたら
次の日ボックスごとミイラ男みたいにされてた。
その上で3ヶ月後にはボックスごと撤去されてたわ。
治す気ゼロでユニバーサル料金取るとか
本当詐欺と呼ばれても仕方ないと思う。

136:72
20/12/26 06:59:20.16 h+mNicRe.net
大体、「わざわざ電話いただきありがとうございます」とか
ご迷惑をお掛けして申しわけございません」とか
当たり前のことすら言えないのが問題
ソイツが問題じゃなくて一切の教育をしない事が問題だし
問題にすらしない事も問題
KAIZENとか言うならちゃんと教育をしろよ

137:名無しさん
20/12/26 08:41:01.57 T7zHKke0.net
>>135
お前、身元バレてるぞww

138:名無しさん
20/12/26 15:02:39.26 D4khKRs2.net
>>130
NTT西から違約金請求されないの?

139:名無しさん
20/12/26 15:04:35.93 D4khKRs2.net
>>134
自分で修理しなかったの?w

140:名無しさん
20/12/26 21:33:43.70 kQ1bBEF8.net
鍵もちだせんやろ。

141:名無しさん
20/12/26 22:55:29.80 Wezln7Zq.net
KAIKAN

142:名無しさん
20/12/26 22:56:34.67 Wezln7Zq.net
>>134
部品がないってことはグレーの古い電話かな?

143:名無しさん
20/12/27 00:21:21.61 /Wkf/428.net
ここの社員って有能無能以前に常識がないやつが多いよなw

144:名無しさん
20/12/27 01:18:14.49 EdywwWGH.net
>>142
なぜ?

145:名無しさん
20/12/27 01:57:20.50 zRRQs5wE.net
高卒が多いからじゃね?

146:名無しさん
20/12/27 09:56:39.38 +wzua99W.net
>>142
よその会社で通用しない奴が食詰めて転職して来るからな

147:名無しさん
20/12/27 17:56:01.60 B8PdXHMD.net
エリアの結果もらった人いますか??

148:名無しさん
20/12/27 19:00:00.09 UX7POIVU.net
今回は厳しいみたい

149:名無しさん
20/12/27 20:21:01.69 B8PdXHMD.net
>>147
そうなんですか?結果もらった人いますか?

150:名無しさん
20/12/27 21:10:04.84 QFmzAZSI.net
今年は大赤字。
で、この時期新卒の子はほぼ内定してる(辞退しないか問題起こさない限り採用確定)。
だから、エリア社員とCP社員の採用で調整するんだろうな。
エリア社員もCP社員も厳しいとは思うが、おそらく選考基準の厳しさから言えばCP社員の方がエリア社員より厳しいだろうと思う。
仮に当初計画ではエリアとCPを合わせて100人採用する予定だったが、現状だと3~4割減の6~70人位じゃないだろうか。
元々の割合も、8割がエリアで残りがCPだったのが、9割エリアとかありそう。
来年からは組織再編もありそうだし、ビジソルと一緒で面接も支店でして、本社でする2段階選抜するんじゃないかな。
そうなると、ビジソルみたいに支店に寄ってはCPに上がる人が居ない年も出てくるだろうなぁ。

151:名無しさん
20/12/27 23:02:29.16 NXx54WQg.net
契約Cが無くなってエリア4級が新設されるらしい

152:名無しさん
20/12/27 23:47:22.62 rHVyMyWA.net
来年度?
全然話聞いてないけど給料が変わらなければ話もしないか

153:名無しさん
20/12/28 00:21:21.45 LT7UlYIc.net
エリア4級は最初から存在はするみたいですが。
それは噂かな?

154:名無しさん
20/12/28 10:14:55.26 RUsKeiVU.net
>>152
いや、なんか契約社員は廃止の方向らしい。
その代わり、今までみたいに何やってもクビにならないんじゃなくて、普通に問題起こしたらクビにする運用にするとかなんとか。
つまり、今までみたいに仕事しない奴は今後クビになる可能性があるってことらしい。
組合がどう動くか知らないけど、たぶん条件付きで合意だろうと思う(電電爺=西採と新卒のG採だけ別枠でクビ無しとか)

155:名無しさん
20/12/28 10:57:45.79 OaCgItNz.net
無期契約は法律上は正社員だし、
正社員をクビにするのは簡単じゃないけどどうするつもりなんだろう


156: だからいじめやパワハラで追い出してるんだしな(グループに限らず)



157:名無しさん
20/12/28 11:08:57.66 OaCgItNz.net
ていうかそういう話ならエリア用の労組が必要になるね

158:名無しさん
20/12/28 16:12:35.29 LYqt76q4.net
>>148
今年は知らないけど、去年は
3月に入ってから結果もらった
エリア無い時にCP受けてた人達も
結果出たのそんくらいって言ってたから
毎年3月初めくらいなんじゃないかな

159:名無しさん
20/12/28 16:47:25.16 s4GnaqGr.net
契約社員廃止ってことは今契約のやつはクビ?

160:名無しさん
20/12/28 17:18:04.57 1cvvNcGS.net
>>141
長崎に現存してるらしいがこれも部品無さそう
URLリンク(youtu.be)

161:名無しさん
20/12/28 17:19:02.08 1cvvNcGS.net
URLリンク(youtu.be)

162:名無しさん
20/12/28 18:10:45.12 okQfTfu1.net
CP社員になって地元で勤務できますか?
年収は600万前後欲しいです

163:名無しさん
20/12/28 18:46:23.82 FqI/rVx1.net
>>157
その可能性は高いだろうな…
CはまだしもDは怪しい気がする

164:名無しさん
20/12/28 20:31:27.68 LT7UlYIc.net
>>156
そんな気しますね。確か昨年は3月22日位でした。結果次第で身の振り方考えたくても身動きとれないし。11月に試験して3月に結果とかさ、、。直前まで引っ張るね。

165:名無しさん
20/12/29 11:22:33.32 hMZcs3Yo.net
>>162
それは仕方ない。次年度の事業計画がまだ決まってもないから。
エリアもCPも契約社員の不満のガス抜きで、雇用の調整弁って扱いだと思うよ。だから、次年度の事業計画決まって(最終が2月中旬~下旬)から人数決めるみたいな。
>>160
無理。CPになって犯2~犯1を2~3年で上がって常に総合評価をC以上毎年取って、順調に行っても犯1上がって5~6年位は必要。
それも、月に10時間の残業と外勤手当フルに業績評価は常に3以上無いと厳しい。それか、再送で駅3に上がらないと厳しい。
月給だけなら、評価が2の固定なら犯1も駅3も加給が上限行けば、大差なくなる。ボーナスは違うけど。

166:名無しさん
20/12/29 12:34:01.37 KuJ+uiC+.net
この会社、昇格しようとしてる契約社員が数少ないまともに仕事してる層なのに

167:名無しさん
20/12/29 15:16:33.48 fFKqIx0Q.net
副業で240万稼いでしまった

168:名無しさん
20/12/29 15:54:50.36 KbQ0+IYT.net
国からの助成金目的ですよね

169:名無しさん
20/12/29 17:45:00.51 YGSgJBRd.net
株で70万儲け
今から人妻に咥えてもらうわい

170:名無しさん
20/12/29 19:12:35.92 nR+lp2mT.net
市原、永井、俺は忘れてないぞ 覚えとけや

171:名無しさん
20/12/29 21:04:35.93 ek3YC9gO.net
人妻のフェラ最高やわい

172:名無しさん
20/12/30 19:30:17.19 tkjd27a6.net
退職を告げると現れる人たち
・今まで飲んだことなかったのに「会社は関係ないけど個人的に飲みたい」と言ってくれる会社の指示で動いている先輩
・「お前は他の会社じゃ通用しない」と教えてくれる、その会社にしか居たことない上司
・「お前の為を思って」と引き留めてくれる、会社思いの上司

173:名無しさん
20/12/31 01:58:40.50 t0dDGjjH.net
>>170
「ここで辞めるようじゃ何処に行っても同じだと思うけどな~」
こういう輩は絶対現れる

174:名無しさん
20/12/31 10:12:11.06 3r00qPSw.net
>>170
まあ実際指示されてやってるわけだし
引き止めマニュアルみたいな紙、見たことないかな?
別に替わりはいくらでもいるから、普通に辞めてくださいよ

175:名無しさん
20/12/31 12:52:02.68 5HAWkumL.net
上の人間からオフレコでそんな給料でよくやってるなw
って言われたがそれが全てなんだと思う
公社最後の入社組が定年後にはかなりえげつない事がありそう

176:名無しさん
20/12/31 23:26:39.58 oUgel8Ss.net
>>168
kwsk

177:名無しさん
20/12/31 23:31:50.68 1LOPAsgC.net
来年はftもよくなるはず

178:omikuji
21/01/01 00:04:01.63 NIKFVsHk.net
あけおめ

179:
21/01/01 00:05:46.59 NIKFVsHk.net
失敗。
あけおめ

180:名無しさん
21/01/01 19:16:45.77 aAB9uPsb.net
あけおめ
今年も程よくサボりながらやっすい給料で頑張ろう

181:名無しさん
21/01/01 22:20:17.68 BWK/KY37.net
ほんとに壊滅的に給料が安い。
まともに生活できないわ。

182:名無しさん
21/01/01 22:39:50.65 zYoriz2c.net
>>179
ホントにビックリするよね。配偶者と子供居て手当も出て、毎月残業20時間超で外勤手当フル支給されて、犯2で2年目で年収4百万円行かない。
ギリギリとかじゃなく、届かない。業績評価も4とか5とか貰ってもね。独身なら全くカスリもしないだろうね。
妻帯者で扶養家族居て、犯1に成ればようやく、超えるかな位。

183:名無しさん
21/01/01 23:17:12.13 nNnEsYPd.net
>>180
適度に仕事しようや

184:名無しさん
21/01/02 03:29:28.98 uSUgEbd1.net
>>181
全然普通。まだ残業とか少ない方。他の班はもっと仕事してる。俺も企総とかビジ推とか移りたいわぁ。
仕事無いのか、定時で皆帰ってるもんよぉ。

185:名無しさん
21/01/02 07:48:22.74 nGqEvb3q.net
上は休みの日も自己研鑽しろとか言うけど
この給料だとモチベーション維持できねえ

186:名無しさん
21/01/02 08:01:59.30 wQK5JPh7.net
>>182
突発や繁忙期じゃなくて
慢性的に残業が発生しているのなら
管理者 会社がおかしいんですが?

187:名無しさん
21/01/02 10:18:02.88 vXgJ7+gr.net
>>182
定時だと副業やり放題じゃん

188:名無しさん
21/01/02 12:01:57.03 uSUgEbd1.net
>>184
いや、特定の班(複数)がお爺ちゃんに感化されてて仕事しない(今日出来ることを定時だし明日するみたいな)。
で、CPやお爺ちゃん(こう言うバックヤードでフォローしてくれて何かの時に駆けつけてくれる人は希有)でも仕事する派と昇格したい人(若手)だけの班が率先して仕事してる感じかな。
全班が同じ位なら、残業とか繁忙期でも月に5時間も無いと思うよ。インシデント系のトラブルでもない限り。
それが苦とも思わないし、「出来る人が出来る事を着実に」してるだけだからね。だから、やってる班の全員の業績評価は契約社員時代から含めてずっと良い。
それも、組織改編や異動でどうなるかだよなぁ。課長も代わるだろうし、出来るお爺ちゃんも3月で完全退職だしなぁ。
他の仕事しないお爺ちゃんとかは、2月入ったら3月の退職までライフプランと年休全部消化して、ほぼ出社しないからねぇ。
副業も考えたけど、このまま再送で駅職(駅3)に上がった方が早いかなと。今年犯1に上がるだろうし。
子供も大きくなったから、嫁も仕事復帰(国家資格が必要な師業)してくれるみたいだし、2馬力で頑張れば、自分の給料低くても世帯収入的には4桁万円に手が届くと思う。(7割嫁の収入やけどww)

189:名無しさん
21/01/02 13:14:49.81 dTywJsjC.net
400 720 180 世帯年収が1300万円以上あるけど生活は至って普通だよ

190:名無しさん
21/01/02 13:24:12.13 ldE7s6Js.net
>>186
自分語りやべえなw

191:名無しさん
21/01/02 13:35:13.56 vXgJ7+gr.net
そんなんじゃ老後に後悔するぞ

192:名無しさん
21/01/02 17:21:31.55 ZDzLCqC9.net
老後に後悔とか学校出たらサラリーマンとか
わけのわからんワードで
上級の人は奴隷作ることにまんまと成功してんな
資本主義でありながら金融教育と資本主義を教えないのはわざと。
みんな気づくとマズいらしい

193:名無しさん
21/01/02 23:46:15.92 wUMMrgsD.net
うちは残業だけは滅多にしないなぁ
同じ会社でも職場によるな、本当。

194:名無しさん
21/01/03 08:50:32.52 jatHKnES.net
↑とチームの差

195:名無しさん
21/01/03 10:54:41.93 0k1KRGgh.net
残業多いのは定時で仕事を終わらせる能力がないからかな?
特に、残業多いアピールをするやつはその傾向が顕著である

196:名無しさん
21/01/03 13:15:00.90 zfUdEJ0M.net
>>193
偏りがあるんだよ。
片方はネットサーフィン、片方は仕事集中

197:名無しさん
21/01/03 14:38:51.58 lojHEtAF.net
>>193
NTTは課長の業務内容に問題があるため、仕事が特定の個人に集中する。
お前がその事を感じられないのなら、お前は無能。

198:名無しさん
21/01/03 16:57:36.72 HQPvU23F.net
>>195
それは思う。結局数値達成して自分がマイナス評価に成らなければ、現状を敢えて替えないんだと思う。
だから、班の構成いじらないし変えない。残業してでも辻褄合わせる良い駒として使われてる自覚はあるけど、それでもしないよりした方が自身の経験になると思ってやってる。
嫁の希望で、Iターンってヤツでこっち来てFT入ったけど程よく都会で程よく田舎の配属(嫁地元)だから、転勤無かったらいいんやけどな。

199:名無しさん
21/01/03 17:48:04.26 g0Z01dHj.net
>>154
簡単じゃないと思う。
いじめやパワハラで追い出そうにもそんなの前からやり放題だし、もっとグレードアップさせると法に触れるところまで来てるから。
あと数年で見切りつけるけど。

200:名無しさん
21/01/03 18:18:31.46 yN8qrXOC.net
>>196
同じ業務をたくさんやらされるのは意味がないまでは言わないけれども無駄にする
いろんなことをやった方が良い。
同じ便利な駒ならそういう使い方をされろ(笑)

201:名無しさん
21/01/03 18:19:06.67 SlZyoQJ7.net
どこに転職しようとも最低でもここと同じ以上の給料なんだから
数年待つのはもったいない

202:名無しさん
21/01/03 18:34:16.32 SlZyoQJ7.net
課長級以上のご子息はここ入社とかしてる?

203:名無しさん
21/01/03 20:06:49.38 zp5V3dfN.net
>>200
二世は結構見るよ

204:名無しさん
21/01/03 20:48:44.76 g0Z01dHj.net
うーんコロナの影響が収まるまではね
今辞めちゃったら会社が簡単にいい人見つけちゃうから、そういうのが難しくなるまでは席を暖め続けるわ

205:名無しさん
21/01/03 21:05:00.12 SPXqMvq7.net
>>195
課長のせいにしたがるお前は、課長にすらなれない無能。

206:名無しさん
21/01/03 22:20:54.64 lojHEtAF.net
>>203
課長のせいに読めるのか?IQ低すぎだろ(笑)

207:名無しさん
21/01/03 22:24:34.91 lojHEtAF.net
>>195のあと>>196のレスが付いて


208:>>203のレスとか恥ずかしくないのかね?



209:名無しさん
21/01/04 15:54:20.27 XpX4tRNw.net
>>204
IQなんて指標を使うあたりあまり頭が良くなさそうですね
所詮はグループ採用のドカタくんか

210:名無しさん
21/01/04 16:54:08.16 oH4bKvq2.net
この会社、無能でも働き者なら評価するんだよねぇ。正確には有能か無能なのかの判断がつかないから、働きざま(動いてるかどうか)だけ見て評価してんだよねぇ。
小学校か?(笑)

211:名無しさん
21/01/04 17:48:15.39 X7MzqMCO.net
>>207
そりゃ中身が佐川急便と変わらないからな。
件数でしか図れない

212:名無しさん
21/01/04 18:28:04.50 BI1OsKUS.net
と、首切り市原が

213:名無しさん
21/01/04 21:40:06.45 A6+zEWXx.net
>>207
そういうけど、有能でも働かないのと無能でも働いてるのとなら働いてる方をどこの会社でも評価するぞ。
働いてるのが解りづらい位、仕事が早い人が言うなら分かるけど、仕事してないのに良い大学出てるエリートの自分が評価されないのはおかしいって言ってるようなもんじゃね?
人が判断するんだから、分かりやすい指標としたら処理した件数は妥当だと思うよ。それ以外に何を持って判断すんの?ポテンシャル?
社会人は結果が全てだから、過程なんてどうでも良いし取り組みとか考え方とか会社の方針と大きく違わなければ、良いんだよ?

214:名無しさん
21/01/04 22:50:54.40 vRwBi0zG.net
致命的なのが処理した件数の過半数が
間違っててそれが間違ってる事にきがつかねーじょうしなんだが

215:名無しさん
21/01/05 05:42:29.61 wuZi5zzW.net
>>207
こいつ、口だけ達者で斜に構えてるくせに、大して仕事やってなさそう(笑)

216:名無しさん
21/01/05 08:03:43.89 +XeE9RBw.net
退職後、女性は公務員に転身。現在の年収は450万円ほどで「転職成功?かなぁ」と自己評価をしている。今回は「人間関係が原因で職場をすぐに辞めた人」のエピソードを紹介する。

217:名無しさん
21/01/05 08:04:13.07 +XeE9RBw.net
都内在住の40代女性は、某企業での経理事務の仕事をわずか5か月で辞めてしまった。“信じられないほど仕事ができない上司”に振り回されたからだ。
「管理部長である上司は振込手数料の意味がわからず。1週間以上かけて説明しても、理解してもらえませんでした」
単純に世間知らずなだけの上司なら、まだ我慢できただろう。ところが、
「この上司は仕事の理解がまったくないだけでなく、他人に責任を押し付ける傾向がありました。過去、自分と同じポジションで入社した社員も短期間で辞めています」

218:名無しさん
21/01/05 08:17:49.43 e1naLf23.net
>>207
不器用でも頑張って働いてると子どもたちには言えるお父さんになりたい。

219:名無しさん
21/01/05 09:48:31.72 2nHgi3be.net
ま、"不器用で頑張ってる"をイイ様に利用されて、ハラスメントばら撒かないように気をつけないとな。

220:名無しさん
21/01/05 09:53:24.44 4RJyIr0L.net
>>215
不器用でも頑張ってる、は別に良いけど、評価はされないよね
頑張っても結果が伴わなきゃ評価に値しない
学校じゃないんだからさ

221:名無しさん
21/01/06 21:01:32.79 jb2VIVOs.net
不器用でも頑張ってる→少しでも成長して
改善してるなら評価していいけど
不器用でも頑張ってる→うんこ撒き散らしながら はいかいしてるんだわ

222:名無しさん
21/01/06 21:15:39.97 YfrSvF22.net
>>215
お前はいいと思っても子供からしたらみっともない親だよ

223:名無しさん
21/01/06 22:52:40.48 jb2VIVOs.net
子供がああはなるまいと頑張るなら
間違っちゃないだろ

224:名無しさん
21/01/07 01:33:23.28 pRC4QzUF.net
公社
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

225:名無しさん
21/01/07 21:35:18.96 Uwd5nc8q.net
九州では滅多にいない雪で、現場はてんてこ舞いなのに、ぬくぬくとした部屋で座ってるだけの、ウケ。なんも決め切らん。ほんといらんわー。管理者の器なし。ほんとクズ。現場が雪でどうしようもないと報告するもヤレのみ。ほんとお前がやれよ。て

226:名無しさん
21/01/08 17:02:14.39 cLn2pJnx.net
>>222
悔しかったら管理者になれ、底辺

227:名無しさん
21/01/08 19:25:19.87 sMC3Y1kL.net
>>215
パワハラ課長に当たって死にたく無いわーーーp&#8722;

228:名無しさん
21/01/08 19:26:39.08 Pt+FxpaN.net
まぁ、正直222の書いてる事読取り難いんだけど、要はゴミ管理者がウザイって事なんじゃ?
悔しくても、ゴミ管理者にはなりたく無いなぁ。

229:名無しさん
21/01/09 01:55:31.31 FHVEMhGi.net
>>222
113のオペレーターもいいよなあ~。
冷暖房効いた室内で座って人差し指1本でダラダラキーボード入力し修理手配するだけだろ?w

230:名無しさん
21/01/09 02:22:07.10 yhSHov4A.net
そんなん言い出したらお前らだって電柱に昇るだけだろが バケットなんて遊園地のアトラクションみたいで楽しそう

231:名無しさん
21/01/09 13:11:39.80 dVzVXH5F.net
>>226
修理者と113OPの両方を経験したけど、どっちもどっちだわ。
個人的には現場の間に一服できる修理者がいいかな。

232:名無しさん
21/01/09 18:46:03.71 L12S80VZ.net
結局自分が理解できない仕事は楽に見えるんだろうな
管理者だって管理者の苦労があるし、そもそも管理者になる時点でちゃんと評価されて昇格してるんだから、

233:名無しさん
21/01/09 21:07:01.77 YlVqbPo4.net
豊岡と福知山と宮津と舞鶴に営業所ありましたっけ?

234:名無しさん
21/01/09 21:16:42.86 8RP0lofz.net
>>230
北京都は福知山はあったけど
もう通建になってる

235:名無しさん
21/01/09 23:26:26.84 FlxUHUXE.net
>>222
何を求めてるの?

236:名無しさん
21/01/10 00:11:00.83 caN66vNV.net
と四国のチー牛首切り市原が

237:名無しさん
21/01/10 21:58:18.44 JaHn8Y55.net
管理職の苦労は、管理職以上でないと解決できんねんけどな。
下がどうのとかって、資質がないだけやん。
中間管理職の苦労を放棄して、下にばっかあたるのがパワハラって事だわな。
クビはなくても、いろんな意味で降格人事はあったほうが、管理者的にも楽になるだろうに。

238:名無しさん
21/01/10 23:52:06.80 IiVcRzTV.net
>>234
などと、管理職に上がれない末端がグズグズと文句を垂れております
かわいそうに

239:名無しさん
21/01/11 00:24:00.96 7zYIwImP.net
程度が低いやつほど人の悪口を言うもんだからね

240:名無しさん
21/01/11 08:00:53.66 8gNJrCYt.net
【うわっ】39歳手取り『18万』の俺、社長にキレ「こう」言ってしまうwwwwwwww
1 2020/10/12(月) 19:47:56.307 ID:jYeXoXWj0
俺「この手取りで仕事量多すぎだろ!はぁ?口の利き方がなってねぇ?まともに給料払わない経営者にまともな対応すると思ってるほうがおかしいと思うよ?」

フツーじゃね?

241:名無しさん
21/01/11 08:01:44.58 8gNJrCYt.net
うーん
給料っての自分の価値だからなぁ
転職できないとなればそれは自分に価値がないんだよ
我慢するしかない

242:名無しさん
21/01/11 08:02:12.05 8gNJrCYt.net
いや、転職だよ
お前に価値があるなら雇ってくれるし給料もそれなりに出すだろうさ

243:名無しさん
21/01/11 08:02:27.47 8gNJrCYt.net
自分にもっと価値があると思うなら転職一択だろ

244:名無しさん
21/01/11 08:02:42.05 8gNJrCYt.net
お前が居なくなっても特に問題ないから遠慮せず辞めろ
会社ってのはそういうもんだよ

245:名無しさん
21/01/11 08:03:08.36 8gNJrCYt.net
先がないんだから今のうちに転職しなよまじで

246:名無しさん
21/01/11 10:24:07.19 LlEkq0Sa.net
大阪府民は学力テスト全国最下位のチンパンジーだから仕方がない。ウッキッキー&#128584;

247:名無しさん
21/01/11 23:28:35.07 t75PoHNn.net
残業少ないし休日も法定通りやからもうここで一生終えるわ
適度に休んでほどほどの金もらえたらええ

248:名無しさん
21/01/12 05:25:42.03 lO2MQ+Ta.net
>>243
そういうお前はどこの都道府県?

249:名無しさん
21/01/12 18:55:28.27 TTf29maQ.net
本社からメール来てて笑った
ソーシャルディスタンスは社会的孤立を連想させるのでNTTグループでは「フィジカルディスタンス」を使います。だってよ
楽な仕事でいいなああいつら

250:名無しさん
21/01/12 19:04:36.86 pahy8ar0.net
>>246
アイツら在宅勤務でヒマだからな 
仕事してるフリだけは一流ですわ

251:名無しさん
21/01/12 19:33:12.15 rgE0IPvs.net
とあるコルセンへTEL
「ただいま電話が込み合っております」
数分後
「はい」
は?お前プライベートと間違えてない?
テレワークなんてこんなもん
不公平極まりないわ

252:名無しさん
21/01/12 22:16:34.04 i2+txIkw.net
>>246
日頃、全体でコミュニケーションがとれてないから、総スカンくらういい例だな。(笑)
偉いさんの前で「ソーシャルディスタンス」と言った時、訂正してきた奴は信用できん奴。

253:名無しさん
21/01/12 22:39:45.69 Il9SRCB2.net
>>247
こんな時に出社してる奴なんて、一山いくらのドカタくらいだろ
底辺労働者以外は在宅勤務してるよ

254:名無しさん
21/01/13 00:17:32.05 jtrudJNn.net
>>248
仕事に不公平とか言ってる時点でアホすぎ
いつまで学生気分なんだい?笑
評価されていればテレワークできる本社組織で優遇されるし、評価に値しないアホは現場で働かせておけばいい

255:名無しさん
21/01/13 07:11:28.01 xy1rIcNN.net
本社にいるやつは明日からテレワークだろうな
楽な仕事でいいよなぁ

256:名無しさん
21/01/13 08:33:52.26 Yb3RP/Ts.net
まあテレワークやったことないやつが言うなってことだわな
おれが気に入らんのは対応が全部メールなこと
電話しろよって思う

257:名無しさん
21/01/13 08:38:56.19 bC/+MCYk.net
>>251
テレワーク人材=ノンコア人材ですわ

258:名無しさん
21/01/13 13:32:24.12 FBx4+OMA.net
>>253
さすがにその考え方は昭和すぎるだろ

259:名無しさん
21/01/13 16:22:00.80 dnEQJfJI.net
まさに既得権益の権化みたいなのがきたな。(笑)
バカなの?>>251

260:名無しさん
21/01/13 18:25:25.44 PBDPr76I.net
>>253
web113やweb116から逆行する

261:名無しさん
21/01/13 21:32:19.58 bvJM2T3z.net
安い給料。
人からはntt いいなぁと言わ


262:れる。 非正規、且つ、パシリ会社



263:名無しさん
21/01/13 21:45:35.35 bvJM2T3z.net
6000人配置転換でどーなるやら

264:名無しさん
21/01/14 01:13:54.00 AY34jfQq.net
>>248
113?

265:名無しさん
21/01/14 08:17:11.77 l41Z85sN.net
>>253
メールは失礼だ!電話しろ!
みたいな昭和の老害みたいな奴がいるのかよこの会社
テレワーク以前の問題だわ
一生現場で頭使わないドカタやっててくれ

266:名無しさん
21/01/14 09:16:01.71 l+q7vkdn.net
>>261
今の管理者クラスはまさにそういう世代

267:名無しさん
21/01/14 10:09:21.60 n2ZCR3UW.net
と首切り市原が

268:名無しさん
21/01/14 16:55:38.61 l+q7vkdn.net
京橋のやつは7割在宅らしい

269:名無しさん
21/01/14 23:35:29.35 l41Z85sN.net
在宅勤務=楽をしている
って発想が、既に時代から取り残されているよな
頭使わないドカタには分からんか

270:名無しさん
21/01/14 23:46:12.09 QPptP+dM.net
関関同立ですら珍しい会社
そんな会社で上も下もないわ
イキりたい奴がいるかもしれんが
所詮学歴コンプw

271:名無しさん
21/01/15 00:49:28.07 R17N2Dwx.net
>>251
評価に値しないアホしかいないだろ、この会社は
当然、お前も含めてな

272:名無しさん
21/01/15 06:51:58.87 LiGjlUDt.net
>>267
煽り方も浅いな、さすがドカタ
一生そうしてたらいいよかわいそうに

273:名無しさん
21/01/15 14:45:31.91 3lPGlc29.net
URLリンク(twitter.com)
>>263
誰?
(deleted an unsolicited ad)

274:名無しさん
21/01/15 15:08:00.68 eLUQAJQF.net
>>266
国公立出て契約社員になってCPになる個性強すぎる人も多いですよ

275:名無しさん
21/01/15 18:51:16.37 ftVev80q.net
実は京大だが偽ってるやつを知ってる

276:名無しさん
21/01/15 20:46:15.05 Quwdg0aM.net
>>270
それって学歴はあるけど人間的に劣っているってことだよな
個性というか、単に社会不適合というか

277:名無しさん
21/01/15 21:08:59.95 f3h9jIVN.net
優秀な人ほどCPとか目指さずのんびり目立たず
って印象

278:名無しさん
21/01/15 21:13:30.99 EsG+p5mj.net
飛び抜けて優秀なら ここにおらん

279:名無しさん
21/01/15 23:40:02.05 JgjjMUx/.net
1984年(昭和59年)10月 - 株式会社関西テレカ設立

280:名無しさん
21/01/16 02:26:56.82 //wZmWBz.net
関関同立国立どころか大卒ですら珍しいぞ
高専や高卒がおおい

281:名無しさん
21/01/16 08:03:32.24 Ch5mUyne.net
社員は正式な入社試験を行なって下さい、最近のCPとか馬鹿ばかりのこの会社の四流以下の馬鹿ぶりで耐えられない程の程度で、ごくたまにしかレベルの高い社員はいない、ほとんどが他の企業崩れの駄目社員で呆れます、こんな企業は無くした方が世の為、人の為、何が間違っているのか真剣に考えてたほうが良い

282:名無しさん
21/01/16 09:38:27.81 e0UDte4s.net
最低でも偏差値60以下の連中は即刻追い出すべき
学歴が高くてもダメな奴は中にはいるが、学歴すらない奴は全員例外なくダメな奴だ
繰り返し言う。例外なくダメな奴だ。さっさと放逐しろ

283:名無しさん
21/01/16 09:54:18.78 tFClaxlE.net
>>278
ここで、こんなこと書いてるあんた優秀だねぇ

284:名無しさん
21/01/16 10:12:30.14 yjCLK1a8.net
昇給の判断基準って、玉突き人事による人数の枠も関係ありますか?

285:名無しさん
21/01/16 10:17:18.17 vlNqc+PR.net
>>278



286:病んでますな



287:名無しさん
21/01/16 10:18:57.38 auWLdi2f.net
>>277
この句読点、改行のおかしな文章は四流どころか障害者のそれだな
今の若い子は割と優秀だよ
ヤバいのは40代以上のジジイ共で、その年でヒラな奴らはまともな人間ってゼロなんだよな

288:名無しさん
21/01/16 10:25:27.81 auWLdi2f.net
というか、CPって何?
エキ職まで上がれない奴なんて等しく底辺だろ

289:名無しさん
21/01/16 13:24:31.08 QUFuHWyx.net
でも学歴と人間レベルはある程度比例するなとは思わされるよねここに居ると

290:名無しさん
21/01/16 13:56:49.49 CEqSaIve.net
少子化で入試が簡単になったのに偏差値60もない、それどころか偏差値50もないもはや人間とは言えないレベルのバカは救いようがない
電電爺とまさに同レベルのクズ

291:名無しさん
21/01/16 15:12:59.73 Q38HJWjF.net
>>285
偏差値をどうやって出すかもわからないバカがここに(笑)

292:真逆(まさか)と読みます
21/01/16 18:50:01.77 ASJypSyb.net
凄い素敵(な~)×
凄く素敵(な~)◯
凄いは形容詞です。名詞を修飾します。( ^ω^ )

293:名無しさん
21/01/16 19:26:52.14 9NpyB8U4.net
>>283
いやだから「降格人事」を有りにして定員制にしたらええじゃよ。
つまり、各職級の上位5~10%(総合A評価)と、下位5~10%(総合D評価)を入れ替えたらバカは下がり続ける。
で、犯2でD評価を5年以内に3回もしくは連続2になったらクビとか言う人事制度に変更すべき。
学歴と仕事が出来る出来ないはあまり関係は無いと思うな。たしかに、学歴がある人の方が引き出しも多いんだけど、この会社の中途で学歴のある人は、なんと言うか社会不適合者が多いかな。
「俺はヤレ(本気出せば)ば出来る」と勘違いしたまま、犯1か駅3当たりで壁にぶつかって、回りを腐食して回りまで出来なく(ヤル気失く)させる害悪が多いような・・・

294:名無しさん
21/01/16 19:41:57.68 Q38HJWjF.net
>>288
何をどうやっても不平不満は出る。
ただでさえ無敵の人ぞろいの低所得者層なのに殺人事件続発するぞ(笑)
そもそも論ででかい会社のグループ会社(笑)でフルタイム働いて
市営住宅に入れる給料自体が狂ってる。
逆を言うと払うべき金を税金に肩代わりさせてるともいえる。
通建なんか、生活保護貰ってるやつもいる。
景気の足を引っ張ってると思われても仕方がない

295:名無しさん
21/01/16 20:18:31.16 HNeear8G.net
>>286
お前、模試で成績優秀者に一度もなった事ないバカだろwww

296:名無しさん
21/01/16 20:55:12.29 3bE0cl5I.net
学歴のない人は「学歴と能力は関係ない」と思い込みたがるものだ。

297:名無しさん
21/01/16 23:00:13.44 qlfrEgpE.net
>>288
学歴ある人が必ず仕事できる訳ではないが、学歴がある人が優遇される世の中なのは誰もがわかってるはず。なのでそこに文句を言うのは負け惜しみすぎる。

298:名無しさん
21/01/17 00:53:53.26 gG0B4wZC.net
まともな奴なら西日本に入社するよ
西からFTやネオに出向して仕事してる奴は割とまともだし、仮にそうでなくても待遇は明らかに上
FT採用の時点で一歩負けていることは自覚したほうがいいよ

299:名無しさん
21/01/17 08:45:54.86 DVX80Xv6.net
>>293
一歩じゃなく超えられない壁

300:名無しさん
21/01/17 10:09:48.61 9rMGRkp5.net
>>290
偏差値(へんさち)って平均点(へいきんてん)ってことで
みんなが馬鹿(ばか)になっても
みんなが偉(えら)くなっても
上(あ)がったり下(さ)がったりしないんだよ(笑)
あ、成績優秀(せいせきゆうしゅう)だったよね

301:名無しさん
21/01/17 13:13:16.94 dKC9MWQT.net
>>293
まともな奴ならNTTグループみたいなカビの生えた官僚主義の過去の遺物企業には就職しない
同じ穴の狢がうちわで、お前のが格下とか醜いマウントの取り合い見てるとまあ、バカって大変だな、と生温かい目で観察してしまうよw

302:名無しさん
21/01/17 13:16:02.39 dKC9MWQT.net
バカ通しのマウントの取合い、足の引っ張り合いw
お前ら、お互い罵り合ってるけど部外者から見たら同類だよ、どっちもバカ

303:名無しさん
21/01/17 13:19:48.13 dKC9MWQT.net
>>259
偏差値=平均点wwwwwww
このレベルのバカがいると流石に同じ会社のやつは恥ずかしいだろw
読み書きも不自由なレベル

304:名無しさん
21/01/17 13:49:24.21 VU+f29iq.net
3桁の数字も間違う馬鹿が何言ってる。

305:名無しさん
21/01/17 13:50:12.72 9rMGRkp5.net
>>298
じぶんでくぐらないの?
イコールなんて言ってないよ
中央値からどれぐらい離れてるのかが偏差値
つまり皆が偉くなっても中央値は存在する
みんなが100点とか0点とかでなければね
あと、バカとして他の板で晒しといたから(笑)

306:名無しさん
21/01/17 13:50:25.44 LMISu5iQ.net
>>296-298
どうしたの?たくさんわめいちゃって
お仕事で怒られちゃったのかな?
かわいそうにねー

307:名無しさん
21/01/17 14:09:03.34 LlAkG0jM.net
ここで文句言ってる人を西で職場体験させてあげればいい
上位大卒との圧倒的な差を2分ぐらいで感じるんじゃない?
フリーター上がりの狭い世界観が全ての人には辛い現実となってしまうが
現実を教えてあげたほうがいいのでは?

308:名無しさん
21/01/17 16:14:42.31 gG0B4wZC.net
>>302
レベルに差がありすぎると、差があることすら理解できないと思うよ
どうして待遇が違うのか考えれば分かりそうなものだけどね
底辺の連中はそれを理解できないから底辺なんだよ

309:名無しさん
21/01/17 20:00:35.02 9rMGRkp5.net
>>302
残念ながら、
人間には確実に差はあるのだが
差が実感できるような仕事をしていない
西本社で何をやってるかというと
キンコン西野を本人の才能や人気じゃなく
会社の強さでやるような感じだから
逆に自分が会社の力で有能とすら勘違いするよ

310:名無しさん
21/01/17 23:35:51.27 91Bbqiwp.net
実際出向組以外は電電爺みたいに省エネ運転してる方が賢い

311:名無しさん
21/01/17 23:40:29.81 0V4uQ9HC.net
>>222
雪よりコロナ怖いな。福岡

312:名無しさん
21/01/18 02:36:09.25 //NPWQgI.net
本社所在地が高コストな大阪の必要ある?滋賀あたりでよくないか?

313:名無しさん
21/01/18 02:38:07.62 //NPWQgI.net
>>289
生活保護貰える理屈は?病気を理由に勤務時間少ないとか?
保護貰ってるのをなぜ知ってる?

314:名無しさん
21/01/18 21:33:39.78 jXVH99zo.net
BSより若い分だけみこみあるだろ

315:名無しさん
21/01/19 01:44:59.39 8Iprr0wj.net
>>302
上位大のまともな奴はこんな会社選ばねえからw
それらの大学の落ちこぼれ、リスクを取る勇気のない意気地なしが選択する会社がこの公社あがりのウスノロゾンビ企業
そんな認識すらないのかよ

316:名無しさん
21/01/19 01:48:20.34 8Iprr0wj.net
>>304
西野だって?w西野のオンラインサロンに入って洗脳されてプペル最高!とか言って映画館で拍手して周囲に白い目で見られてる恥ずかしい人ですか?www

317:名無しさん
21/01/19 05:56:43.77 OkFwdO2E.net
>>310
そこまで変な会社でもないけど。
成熟企業てやつだよ。
会社によって成長企業とかフェーズ違うだけ。
成熟基が来た企業は普通そのまま企業としての寿命くるけど、インフラ関係は成熟期が例外的に長い。成熟期の社風を、成長期とか他のフェーズの企業とくらべてもねぇ

318:名無しさん
21/01/19 06:01:35.98 +BOo3w+D.net
>>307
静岡県熱海市でいいよ

319:名無しさん
21/01/19 08:54:25.04 HXGm5CUI.net
>>310 >>311
昨日も連投してたね
毎日ドカタ仕事大変だもんね
ここでしか人とコミュニケーション取れないからかわいそうだね

320:名無しさん
21/01/19 16:47:14.59 0N/D3o63.net
淡路島に本社移転すればいいのに

321:名無しさん
21/01/19 22:58:06.17 VlTP/4Fh.net
398 名無しでGO! (ワッチョイ cd9b-Dqz3) sage 2021/01/19(火) 09:25:43.47 ID:ObhxpR7h0
あと、伝送路保全の人たちも「ソフトバンク株式会社」に所属しているので、
線路切替でソフトバンクケーブルが支障する時にはそういう人と話すことになる。
NTTがインフラネットなりフィールドテクノに外注しているのとかなり違う

322:名無しさん
21/01/20 21:18:20.25 4SdM7gny.net
>>314
お前、ものすごい差別主義者だな。人間としてどうよ?

323:名無しさん
21/01/21 02:57:27.13 K+mWNz9X.net
自分はコミュとれてるつもりなんだろな
職場で浮いてそう

324:名無しさん
21/01/23 14:56:45.04 372DnGBV.net
>>313
熱海だったらもう東京で東と同居でいいよ・・・
別に西のエリア内に本社置く必要無いんだし。
西のエリアにこだわるなら宮古島とか石垣島とか奄美大島とかがいい。

325:名無しさん
21/01/23 19:29:31.37 SqNZK1qe.net
新幹線でアクセスできる出張時の利便性と土地や人件費の安さを考えれば岐阜羽島駅か相生駅か新岩国駅の徒歩圏にあるNTTビルが良さそう

326:名無しさん
21/01/24 22:46:28.38 IivO+Ubl.net
ここの契約社員採用を受けようか悩んでいるのですが、正社員登用はやはり狭き門でしょうか?

327:名無しさん
21/01/24 23:59:18.67 EYCJjBQc.net
>>321
ビジ


328:ネススキルがあるかどうかで変わってくるよ 技術よりもそっちが優先的だ



329:名無しさん
21/01/25 14:09:01.95 L9IWs+Q5.net
>>321
宅内系だと今からならオススメしない。逆に、ネットワークやPC系(特にサーバ、それも仮想化サーバやストレージ)のスキルを持ってるなら、有りだけど。
逆に、そのスキルかあるなら他社かビジネスソリューションズの方を受ける事をオススメする。

330:名無しさん
21/01/25 14:11:11.75 L9IWs+Q5.net
>>323
うん、スマホから文章打つとおかしいな。
×逆に、そのスキルかあるなら
○ただ、そのスキルがあるなら
です。

331:名無しさん
21/01/25 14:36:39.83 6X1gHDNW.net
>>139


332: 合鍵造れないの?



333:名無しさん
21/01/25 14:40:34.53 +VzJUQc3.net
>>307
在宅ワークが基本になりつつあるなら、事務系が集中する新京橋ビルとかまったく必要ないよな

334:名無しさん
21/01/25 18:37:13.32 15QvHJeP.net
出張や取引の利便性考えたら京橋より新大阪・西中島南方あたりのほうが便利な気が

335:名無しさん
21/01/25 18:50:13.46 h84grfED.net
京橋ビルが全滅!
航行に支障なし!

336:名無しさん
21/01/25 18:50:36.49 h84grfED.net
全く本社はどうでもいいところだよ

337:名無しさん
21/01/27 05:24:46.41 MWHQ0sbL.net
>>329
視野が狭すぎだろ
現場のアホは自分の周りが全てだと思っているんだな
会社がどう動いているかなんて理解できないんだ、ああ情けない

338:名無しさん
21/01/27 07:37:44.85 OtcZMDi6.net
会社なんてどうでもいい
自分の手の届く範囲で精一杯です。
方向転換してサッカーに野球の選手入れるならまだましだとは思うけど

339:名無しさん
21/01/27 18:11:04.39 yPm1rkXP.net
>>330
認めたくないけど、現場系はマジで自己中で全体の事を考えもしないアホが多いわ。
それをやる事によって他にどんな影響があるか、とか考えもしないんだからな。
詳しく書けないのがムズいけどな。

340:名無しさん
21/01/27 18:30:52.43 l1LLPsRd.net
組合がなんか、BSと一緒なるとか言ってた。
提案とか言われてもなあ。辞めよかな

341:名無しさん
21/01/27 19:41:33.60 MlXjLB2a.net
そりゃ全員ではないにしろ
ネットワークもビジネスホンも、それどころか配線も故障修理も
BSのSEの方が腕があるんだから営業でもやらせれば?になるよな
実際はコレこそ偏見で知識はいらないけど物凄い才能が必要なのにな。
企画が偉い風潮なのも営業の才能が無いやつが
頭の良さで企画が上のルールを作ってしまったからに他ならないし。

342:名無しさん
21/01/27 23:05:08.01 8ARrLFPN.net
ここの所内ってこの先どうなるんだろね

343:名無しさん
21/01/28 02:10:04.50 54oj+Q98.net
すべて通建に丸投げなるだろ

344:名無しさん
21/01/28 19:18:54.92 RVve/VzM.net
東に救済合併してもらって本社の奴らクビな
>>330

345:名無しさん
21/01/28 22:01:56.57 0J6swpzk.net
>>337
先にクビ切られるのは現場のドカタだろ
言われた作業しかできないし、替えがいくらでもいるからな

346:名無しさん
21/01/28 22:52:21.48 9PmFUt3k.net
現場はそれこそ通建でいいからな
実際、大阪の直営エリアは若手の育成のためだけに存在してるようなもんだし

347:名無しさん
21/01/29 07:52:22.39 b9mH24/K.net
>>338
よう、
頭でっかちのオッサン!

348:名無しさん
21/01/29 13:23:14.84 cvPoLyO+.net
大阪は年末年始含めFT本体が修理してるの?

349:名無しさん
21/01/29 13:36:27.67 xyb/bbCI.net
>>340
煽っているつもりなのかな?
本社と現場だと、どちらが人事的に評価されていて、どちらが収入多くて、どちらが出世すると思う?
それが答えだよ、負け組さん

350:名無しさん
21/01/29 14:12:36.19 T3k42obN.net
>>342
本社と現場ってどれくらい給料違うんですか?教えて下さい!

351:名無しさん
21/01/29 17:57:25.21 4Foaab7j.net
>>343
本社手当なんてない。

352:名無しさん
21/01/29 18:29:58.55 4Foaab7j.net
本社いったこら出世するわけでわない。
何かをかわれて本社に呼ばれ、事をなし、認められれば出世するだけ。
行ったか出世が決まる程あまかない。
コレ、あたりまえのこと。

353:名無しさん
21/01/29 18:37:37.64 sdEoj3JR.net
自分で言ってて虚しくならんのかな。
まあ本社勤務は優秀なやつばかりなんだろけど、日々の業務は、本体から来てる管理職にクソミソ言われて、クソみたいな施策の数字遊び事業計画をなぞってるだけだろ。
新規案件でお前らがゼロから生み出したものはあるんか?
FT内で出世ってどこまで目指すつもり?
てか管理職になれるとでも思ってるのか?
そもそもFTの管理者なんて皆N西本体からの出向なんだが。

354:名無しさん
21/01/29 18:47:35.92 sdEoj3JR.net
>>341
大阪の直営保守範囲は異常に広い
北部 市内中心部 南部と3FSCでやってる
もちろん正月から深夜帯までな

355:名無しさん
21/01/29 18:50:20.95 xyb/bbCI.net
>>346
西からの出向だから言ってるんだけどな
まあどっちでもいいや

356:名無しさん
21/01/29 19:23:13.79 /4FtlpKy.net
へぇ そんな偉い方でしたか。
ならガンガン出世して支店長くらいまでいくんでしょうな。まあおれもどうでもいい。
FT採用の現場職なんてカスなのは認めるがな。

357:名無しさん
21/01/29 19:41:54.42 y8OvGN4Y.net
>>348
お前はそういう嘘をついてもわかる
理由は7月以降の話を知っていればその言葉は言わないよね(笑)

358:名無しさん
21/01/29 19:58:48.89 FMWNWRwq.net
7月に何があるか書き込んでよ
けど、外部の掲示板に書いて大丈夫?

359:名無しさん
21/01/29 20:32:12.45 Ap5eP8Pe.net
文化大革命やで。
本社支店のマンガ書くしか能がない連中は下放されて僻地の山奥で働かされる
まさにシベリア抑留やで

360:名無しさん
21/01/29 20:37:57.54 y8OvGN4Y.net
>>351
書いたら嘘つきの見分けがつかなくなるだろ

361:名無しさん
21/01/29 21:06:54.27 eez/0MwA.net
>>350
なんとなくでいいので教えください

362:名無しさん
21/01/29 21:34:49.54 xyb/bbCI.net
>>353
よく分からないが、嘘ってことにしてくれて構わんよ
何の問題もない
お前が底辺なのも嘘だったらいいのにな

363:名無しさん
21/01/30 08:30:04.29 9k1YzZrI.net
>>355
フィールドテクノへの転籍おめでとう。晴れて西日本グループ会社社員を名乗れるね。

364:名無しさん
21/01/30 08:37:18.56 9k1YzZrI.net
>>354
NTT本体からみて西日本に興味は無いし、そこの子会社にはなんの興味もない。
だから無くなっても興味が無いし、逆にいい目をみても興味が無い。
これがすべて

365:名無しさん
21/01/30 08:56:57.09 55y8ddqF.net
FTは島流し先です
担当者や主査で流されたらそれだけの人生ってこと

366:名無しさん
21/01/30 10:07:05.77 Y6jJJspS.net
>>357
 なるほど、フィールドテクノはなくなるんですね。

367:名無しさん
21/01/30 13:26:13.32 PCNkbJV5.net
FTの問題点
拠点集約を無理矢理実施したおかげで中間管理職が寄せ集められて余り過ぎてる。課長主査は今の3分の1でいい。無能な管理者は淘汰するべき。
ミッション会社がそれぞれに好きなことをやってる。
お互いが特化した業務なんだから連携とるべきなのに自分たちのポジを守るので必死。
支店と営業所の二重行政
やってることは伝言ゲーム。あまり声を上げると自分たちのポジを奪われるので黙ってる。
上層部の通建への天下りの常態化。
FTの管理者はこういうカスどもに頭が上がらない。
だって次は自分が行く場所だから。

368:名無しさん
21/01/30 16:23:00.12 pqa53qKW.net
>>357 それがすべてか 随分と浅いね



370:名無しさん
21/01/30 20:09:26.10 HjWlPqS1.net
>>361
いつ自分が深いところにいると思った?

371:名無しさん
21/01/30 20:25:31.52 1PU8W5MB.net
ゴゴゴゴゴゴゴゴ……

372:名無しさん
21/01/30 22:19:47.56 usGHBscR.net
と能無し首切り市原が

373:名無しさん
21/01/31 04:04:15.92 W1urJcgH.net
>>359
>>356を読むとむしろ無くなるのは西日本の実体と読めるが?

374:名無しさん
21/01/31 19:05:39.76 FWGMDGit.net
契約レベルの頭しかねーけど
頭大丈夫?って本気で心配する状態だけど

375:名無しさん
21/01/31 20:01:28.34 xKbrTtjf.net
西日本はNTT全体の「売り上げ」の5パーセントに過ぎない。
その中で東日本の設備会社と違い大赤字を垂れ流すフィールドテクノ。
そりゃむしろ興味を持たないでくれと願うレベル。

376:名無しさん
21/01/31 20:10:59.52 C4AvmtTV.net
>>365
西日本からの出向組がそのまま転籍になるとか?さすがにそれはないか

377:名無しさん
21/01/31 21:24:31.95 MIOyq8Q6.net
>>368
あたらずとも…

378:名無しさん
21/01/31 22:42:50.41 imosON4E.net
exくらいにはなっておかないと厳しそうだね
頑張っておいて良かった

379:名無しさん
21/01/31 22:51:29.18 oa1Rk+D0.net
携帯料金大幅値下げ
ドコモがNTT傘下に
公社採用組の定年
もうだらだらして給料もらう環境はなくなるね

380:名無しさん
21/01/31 23:00:33.92 mfrkotfz.net
数年後に社員の半分を配置転換するんだからな
まずは社名でも変えるかw

381:名無しさん
21/02/01 07:35:08.10 DQhUo3YD.net
今年の7月にどんぐらいかわるかな。
流石に、1割はかわるよな。3年後に半分なんだし

382:名無しさん
21/02/01 08:12:47.12 JlnZqK+p.net
7月に転勤者が相当数いるの?

383:sage
21/02/01 08:29:15.67 ItiWFTbH.net
7月以降の体制 組合から説明あったわ

384:名無しさん
21/02/01 09:00:48.47 5y+qyyCZ.net
ドコモに出向とかありえますか?

385:名無しさん
21/02/01 11:34:04.14 YAtij39c.net
>>367
2019年度はNTTグループ連結で営業収益は11兆8994億円。西は1兆4343億円だから13%にはなるのでは?

386:名無しさん
21/02/01 18:40:51.73 XW5VFn05.net
>>368
「片道」と書いた辞令交付が7月1日にあるか

387:名無しさん
21/02/01 21:41:59.97 N7k/NQFy.net
>>376
西の社員ならあるかもね。
あと、無線基地局の研修受けた人ならドコモ本体じゃなくてドコモCS(旧ドコモエンジニアリングが含まれる)ならあるかもよ?

388:名無しさん
21/02/01 22:15:15.63 yWiGkKl1.net
>>375
詳しく教えてください

389:名無しさん
21/02/01 22:20:38.25 nlASU5MD.net
修理の仕事減るね
総務省、公衆電話の設置ルール見直しへ
6月に方針決定へ
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

390:名無しさん
21/02/02 07:13:42.99 4CUAKkl8.net
組合新聞に載っとるぞい。

391:sage
21/02/02 08:21:26.11 86Yqz+yP.net
>>380
詳しくは、組合に聞いてみて
人それぞれかもしれないが、個人的な印象は
効率を追求した営設分離ってイメージでFT所属から見ると悪くないかな

392:名無しさん
21/02/06 15:09:27.08 jXkf6LKz.net
477 名無しでGO! (ワッチョイ d701-6qHG) 2021/02/06(土) 10:22:15.78 ID:S8DMKnrW0
45年前の電電公社では
統制無線中継所(街中・山の中関係なしに)と言ってました。
データソースによって中継所の役割が違っていた

393:名無しさん
21/02/07 18:21:41.26 913DR+Jn.net
副業で毎月25万ぐらい稼いでる
給与所得も大事だけど副業で稼ぐ力もつけないとな

394:名無しさん
21/02/07 21:43:27.05 K9isVxd8.net
>>385
それなら副業一本なら100は行くね

395:名無しさん
21/02/08 07:56:10.06 fixXjTOb.net
>>385
これからの時代会社をあてにするのは危険だしな

396:名無しさん
21/02/10 12:23:27.88 BzcOJqU4.net
>>383
フォーメーションってのか、フレームってのか分からんけど、N西の設備案件丸投げ先がFTって感じやん。
統合の兼合いみても、既存FT採用の新卒中途社員が本社に行ける機会が減りそうな建付けやね。w

397:名無しさん
21/02/10 17:47:39.09 vWWPA8xr.net
FTはドカタ屋がさらに進むってことか
夢の本社への道が…

398:名無しさん
21/02/10 17:55:57.55 dXj6Z9uv.net
そもそもで右を左にすらマトモに出来ない会社になにかができるわけがない

399:名無しさん
21/02/10 19:20:20.94 4PCXsmhB.net
本社、行きたかったなあ
一生FTに幽閉か

400:名無しさん
21/02/10 19:31:04.96 /qfYv30L.net
設備系・工事系はより一層FTの専任化が進むって感じに解釈したな
つまりブルーカラー化が進みます

401:名無しさん
21/02/10 20:40:57.53 4vMsyxoq.net
何かが進む感かんじなかったけどな。今まで通りの員数稼ぎの会社なんじゃないかなぁ。
あと、ブルーカラーっても、そんな職人ライクな社員殆ど居らんやん。
土方ってか、職人に失礼だわ。w
やれ資格とれ、やれ研修うけろ。災対?通研がんばれやのまんまの気がしてならん。
ほんとそう遠くない将来、この手の業務通研に丸投げになるんじゃないか?
その時は、当然、FTプロパはそのまま通研。
で、通研で役立たず認定されて解雇か?

402:名無しさん
21/02/10 20:51:53.26 laG5Fo8j.net
P:IT企業をはじめよう
D:人材は電電公社採用者をそのまま使用
C:職業高校卒、底辺私立航行の頭ではITは無理
A:生贄、奴隷を募集しよう
PDCAサイクル
あたまの不自由な子にはパラダイス

403:名無しさん
21/02/10 21:48:13.65 +mOliXUc.net
>>392
そもそも現場は通建に丸投げだし、むしろ西の業務がFTに来たらホワイトカラー化が進むのでは?

404:名無しさん
21/02/11 05:25:12.42 ruD15/Zd.net
>>395
西の業務は受託だし、政治が絡まなきゃ選ばれないんじゃないかね。
ロイヤルユーザー向けにフィールドテクノは要求水準に満たない人材しかいない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch