NDREAMゴリ推し施策でシステム関連大混乱at REGULATE
NDREAMゴリ推し施策でシステム関連大混乱 - 暇つぶし2ch500:名無しさん
18/11/21 08:41:24.96 KaKNzZ+h.net
辛いなら無理せず休もうNTT
会社を休職した!22個のメリットとデメリットを教えます
URLリンク(ytans.com)

休職したら出世に響く?そんなこと悩むのは復職後にしろ。
URLリンク(www.uozumitoday.com)休職したら出世に響く?そんなこと悩むのは復職

501:名無しさん
18/11/21 13:40:31.76 1i0V4dzb.net
柳○昌一自演乙
携帯3、4台とパソコンによる、遠隔操作アプリを使い、脅迫や強要により(残忍画像、場末、過疎スレ、老害など)、神奈川板を荒らし、捏造(学校名記載)、侮辱(セクハラ、スメハラ)、名誉毀損(会社を侮辱)をする。服オタ粗○ン獣臭ニート

502:名無しさんへ
18/11/22 16:14:32.83 VH5jwd/m.net
買ってよかったをすべての人に。
どこよりも安くどこよりも良いものを。
開いたページの検索項目に商品名や品物の名前などを
入力して検索。価格の安い順、よく見られている順などで検索可能。
お気に入りの商品が決まったら、ショップへ。数量(個数)を
選択し、カートに入れるを選択。ご注文手続きへを選択。
住所や支払い方法などを選択。最後に確定を押すと、入力したメール
アドレスに商品を購入した証拠のメールが届いて完了。会社によって
佐川急便やヤマト運輸などの配送状況を確認できます。
買ってよかったを痛感して下さい。
「価格ドットコム」(価格.com)です。
URLリンク(kakaku.com)
お気に入りにまずは、追加して下さい。

503:名無しさん
18/11/22 20:38:09.38 7jHTMLbK.net
URLリンク(news.livedoor.com)
NTTの澤田純社長は22日、共同通信のインタビューに応じ、NTT東日本と西日本の2グループの人員を「今後7年間に自然減で約2割減らす」と表明した。約1万3千人に当たり、ネットワーク設備の運用担当などを中心に削減。数千億円のコスト改善を見込む。
 NTT東西で層が厚い50代社員の大量退職に伴い、設備運用や営業支援の部門で業務を自動化するロボットを導入するなどして合理化する。NTTは今月発表した中期経営戦略で、2023年度に17年度比でコストを8千億円削減する計画を掲げていた。

504:名無しさん
18/11/23 20:20:31.74 0vxdnOiY.net
>>503
50代社員といっても退職して契約社員になるから、遊ばせておくのはマズイだろ。何させる気だ?

505:名無しさん
18/11/23 23:17:14.47 1JKuOTpK.net
>>504
AI開発

506:名無しさん
18/11/24 02:27:12.20 fSNEiEqe.net
ddreamsの件も内部告発秒読みだろ
今のうちにdocomoの株売却しとけよ

507:名無しさん
18/11/24 06:04:05.98 YjClince.net
>>505
…む~り~

508:名無しさん
18/11/24 08:14:51.63 igG3aPoA.net
>>505
>>507
テルウェルに転籍契約社員にさせて
トイレ掃除や食堂のご飯作らせておこう。

509:名無しさん
18/11/28 09:29:06.20 lFENYRf8.net
フレッツ、ドコモに貢献してくれる研究開発をしてくれました!
何億円ドブに捨ててるんだ?

NTT「透ける電池を開発しました」 電池が透けたからってなんだよ!?
スレリンク(poverty板)

510:名無しさん
18/11/29 09:02:49.81 4DtIoxuZ.net
あと少しで新しいシンクラPC入るから我慢だ!

511:名無しさん
18/12/02 17:10:50.54 yBbHe6l/.net
>>510
sMeetingが、やたら広告されているが、爆発的に売れるとボーナスup

512:名無しさん
18/12/06 09:39:56.12 PQdYuw3R.net
水道事業の民営化でNTTは名乗りでないのかね?
通信用のマンホール・管路、トンネル持ってるNTTが水道事業強そうだな。
通信用の管路も水道管も老朽化してるし、丁度いいんでない?
AS研の出番か?

513:名無しさん
18/12/06 09:40:10.49 kVjpjH+8.net
NTTグループ企業から送られてくるメールの添付ファイルがぶっこわれ(暗号化)てるのは
これのせいかよ

514:名無しさん
18/12/07 05:07:06.77 WxygH51o.net
社内であらゆるファイルに暗号かけてるんよ
社内でも大不評です

515:名無しさん
18/12/07 07:21:12.57 t6jHi+/M.net
家のメールにファイル送信させ仕事させる上司が悪い

516:名無しさん
18/12/07 08:33:57.58 Kr6VaPdJ.net
12月6日ソフトバンク通信障害
URLリンク(youtu.be)

517:名無しさん
18/12/07 08:51:29.64 Kr6VaPdJ.net
12月6日ソフトバンク通信障害
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

518:名無しさん
18/12/07 11:35:42.45 NsASbnrX.net
管「携帯電話料金4割下げろ!」
管「危機管理対策しろ!」
ソフトバンク「シングルベンダーからマルチベンダーにします。
携帯電話料金は2~3倍にします。」
(笑)
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

519:名無しさん
18/12/07 15:45:55.10 b3qv7C7b.net
12月6日ソフトバンク通信障害
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

520:名無しさん
19/01/14 06:09:44.17 n35OL7tV.net
新たな機能追加はないのかな?

521:名無しさん
19/02/03 07:38:31.98 bwU6Hmx2.net
使いやすくなったような気もする

522:名無しさん
19/02/06 22:09:50.19 3XtqIuSR.net
>>521
どのあたりが…?

523:名無しさん
19/02/08 22:43:04.53 WwRwCDp6.net
sMeetingは販売しているだけに、使いやすいような気がするが

524:名無しさん
19/02/09 08:30:33.44 SGt0xX8t.net
友達の会社だとパワハラやセクハラした人は社内ホームページに名前、ハラスメント内容、所属が1年間継続して掲載される仕組みになってて、必ず異動させられる仕組み。

525:名無しさん
19/02/16 19:04:05.83 6MRa32io.net
新しい機能追加は、旅費の申請かな?

526:名無しさん
19/02/16 20:38:09.25 thdBVyDw.net
>>525
パワハラ申請ボタン
病気休職申請ボタン

527:名無しさん
19/02/21 17:37:02.67 acdmnxSA.net
知人の会社はビル入館ログで勤務管理してる。入館時刻を始業開始として勤務開始扱い。
ICT企業ならNTT東日本も見習って欲しい。

528:名無しさん
19/03/01 08:09:57.61 +63o4D6M.net
>>527
WINGとかいうクッソ使えないシステム。あれ廃止して欲しいわマジで。

529:名無しさん
19/03/01 09:29:06.17 oCT3RH+j.net
鉄道遅延で出社が遅れる時、1時間以上なら特別休暇(鉄道遮断)で申請できるけど、30分とかだと申請出来ないからログイン時刻の乖離理由に「朝ミ後ログイン」とか嘘書かなくちゃいけない矛盾。分単位で申請出来るようにしてよ。

530:名無しさん
19/03/25 08:51:34.60 zZTca0ES.net
通信企業なのにテレワークも時短(介護、育休)も未熟。
初台のダイキッズは都心に家を構えられらる金持ち管理者だけの託児所と化していて、中間層以下のエキスパート職・一般職家庭の託児所になっていない。
ラインマンセンタやエリコ拠点でテレワーク出来る環境と保育園作れよ。

531:名無しさん
19/03/31 21:10:25.72 YR7BM7Yf.net
>>530
N 能書き(だけ一人前に)
T 垂れてる
T トップの連中
N 脳ミソ
T 足りない
T Telephone会社

532:名無しさん
19/04/06 17:42:22.80 JI2WGpHV.net
>>531
本当口先だけでハッタリかましてるなけの主査が多いよね。

533:名無しさん
19/04/07 00:31:05.03 ABD57KSV.net
>>532
主査って呼称使うのやめようぜ。係長、いやバカリ長で十分だろ。
所詮使えない、部下もいない、世間一般的には「係長」だから。

534:名無しさん
19/04/08 07:57:44.51 dwQPUFG5.net
>>533
支店には課長代理職が残ってるけど、
初台も激務で病んでる管理職多いんだから課長を補佐する課長代理職を増やした方がいいよね。

535:名無しさん
19/04/09 21:24:27.47 s9O9Uk52.net
ロードバランサ的に役職増やすの止めてほしいな。
ICTとか言ってんだからシステムで補ってくれよ。

536:名無しさん
19/04/21 17:48:58.92 aX+DvMhL.net
またも懲りずに、副業かよ?
AT&Tの買収失敗で懲りてないかね?
よっぽどAT&Tの件を根に持ってるのかね?
あのレベル巨額損失を、今の能無し役員どもが自分らの代で一気に取り戻そうとしてんのかね?
まあ100%取り戻せませんから、残念っ!
人件費節約のため、賃金の安い沖縄ですか?
い い か ら、 本 業 の 土 管 屋 に  専 念 し ろ よ、 持 株 の バ カ ど も が。
吉本興業とNTTは21日、教育関連の映像やアプリの配信を手掛ける新会社を共同で設立したと発表した。
国内外の子ども向けにスマートフォンやタブレット端末でゲームなどを楽しみながら学習できる仕組みをつくり、2019年度内に提供を始める。
 
新会社名は「ラフ&ピース マザー」で、本社は那覇市。映像の多言語対応を進め、アジアを中心とした海外への配信にも力を入れる。
沖縄県内にアプリの世界観を再現した体験型学習施設も建設する計画だ。
 
娯楽に強い吉本興業がアプリ制作を担い、NHKの人気番組「チコちゃんに叱られる!」でプロデューサーを務める小松純也氏らが参加する。
URLリンク(news.infoseek.co.jp)

537:名無しさん
19/04/21 17:53:30.96 1Y5fb+nN.net
元国営の関係で、お国の意見も取り入れにゃあかんのとちゃうん?

538:名無しさん
19/05/29 20:51:37.56 D1PM8Gac.net
URLリンク(i.imgur.com)

539:名無しさん
19/05/30 03:15:33.81 s4X/ku+M.net
dDのHP、前はドコシス社長のドヤ顔が出ていたと思ったけど。
あれ見るたびに腹立ってたわ。

540:名無しさん
19/06/11 00:20:20.01 eRNHzhWM.net
柳○昌一自演乙
携帯3、4台とパソコンによる、遠隔操作アプリを使い、脅迫や強要により(場末、過疎スレ、老害など)、神奈川板を荒らし、捏造(学校名記載)、侮辱(セクハラ、スメハラ)、名誉毀損(会社を侮辱)をする。粗○ン

541:名無しさん
19/07/22 20:47:28.96 JumMt4Ho.net
次はddreamsメールか

542:名無しさん
19/08/21 22:50:06.92 Kxn8frIk.net
dDRAMSの使用感もっと知りたい

543:名無しさん
19/08/30 08:58:54.84 IvX2MVkf.net
シンクラ超遅い。未だにIPV4だし。早くIPoEにしてくれ。

544:名無しさん
19/09/20 07:21:45.07 T06Om+xy.net
Windows10要らんマジで

545:名無しさん
19/09/21 23:26:22.70 YQPSw3kF.net
>>528
Do rifreshに戻す?

546:名無しさん
19/10/13 15:15:23 +lk2Mk9X.net
>>545
ehumanの方がまだいいわ。

547:名無しさん
19/12/30 11:06:59.61 UI00crhw.net
シャドーITがますます蔓延

548:名無しさん
20/02/09 13:08:19 CQfr2/Vo.net
Windows10にになって、規制でガッチガチ。起動は遅いし、ホント使いものにならん。

549:名無しさん
20/04/23 21:32:15 NvFX2bmn.net
VDIもMSSも使い物にならない
ほんとゴミみたいなシステム

550:名無しさん
20/04/24 20:14:45 4GZe3CgQ.net
まじか?

551:名無しさん
20/04/25 20:28:21.34 kLAfrGYZ.net
もう少し社内のネットワーク増強してくれよ。
テレワークを要請(強制?)する割には>>549の言うようにシステムがダメすぎる。
特にMSS!「サービスが一時的に利用できません」多すぎだろ!
そのせいで、また時代遅れの電話会議に逆戻りしてるわ。

552:名無しさん
20/04/25 21:24:34 S+jyHWLL.net
>>551
インターネット電話はQoS低く遅延出るから電話で良い。その代わり電話会議システムのキャパを広げて欲しい。

553:名無しさん
20/04/25 23:50:32 euv60UnH.net
こんなんで成果なんかだせんわ

554:名無しさん
20/04/29 15:33:13 jw9zNW38.net
不要不急の業務という言葉が出てきてワロタ

555:名無しさん
20/05/15 03:50:02 VJFAs1mx.net
ほんとに通信企業なのここ

556:名無しさん
20/05/15 20:00:47 4lkuJpl5.net
リモート接続が貧弱なのにウチの部署の幹部はddreamsのsMeetingで
資料の共有も音声もできないのか!って言うんだよ。
そもそも東日本のシンクラってUSBに何らかの制限かけてるから
WEBカメラとかBluetoothレシーバーとか上手く動かないよね。
今度はMicrosoft Teamsなら出来るのか!とか言ってるし。

557:名無しさん
20/05/15 20:11:06 4lkuJpl5.net
お客向けに言うベストエフォート環境下で快適に通信できるのは、全加入者の使用率が何%までなんだろう。
案外3割から4割ぐらいを想定した設計なのかな。
100Mとか言わないからせめて常時10Mbpsいや5Mbpsでいいから速度保証してくれないかな。

558:名無しさん
20/05/16 13:35:45 is4alcVh.net
>>556
人の顔なんていらないだろ

559:名無しさん
20/05/17 05:07:01 nIHWbSiw.net
>>555
通信企業ではあるけどサーバー企業ではない

560:名無しさん
20/05/18 12:50:29 mQMERxiG.net
まじかよ

561:名無しさん
20/05/18 14:11:43.67 cduB1LFg.net
55五

562:名無しさん
20/05/20 01:32:04.00 2jw4m1PO.net
>>560
当たり前だ

563:名無しさん
20/06/05 16:32:45 WjgS8y6+.net
負荷分散工事が終わったはずなのに、WEB会議の音声通話の遅延が酷い…。

564:名無しさん
20/06/20 08:47:25.21 vwZ2ZWIR.net
>>563
みんなWEB EX使ってるね

565:名無しさん
20/06/21 07:08:19.34 0gMWuLM/.net
>>564
レスサンクス。
WEB EXだとWEB会議で音声も問題ない?
DDREAMSのWEB会議の音声がダメすぎるせいで、電話会議の枠がすぐ埋まっちゃうんだよ。
担当ミーティングとかでもみんな電話会議にするせいで、一週間前ぐらいから予約しないと枠が取れない。
やっと「サービスが一時的に利用できません」的なメッセージは出なくなってきたんだけどね。

566:名無しさん
20/06/21 23:33:35.68 r9E0NIF3.net
>>565
初期の段階で使い物にならないと判断されて、
slack、Teams、webexあたりが使われるようなにったよ。
スマホにアプリ入れて音声ミーティングしてるね。

567:名無しさん
20/06/23 20:03:05 x5yGT0F5.net
やっぱりスマホにアプリ入れて音声ミーティングが良いみたいだね。
そうなるとラインのグループ通話が楽でいいわっていう結論になっちゃうんだけどね。

あんまりネットワークに詳しくないんで、教えてもらえるとうれしいんだけど
スマホのDishアプリ内でのsMeetingだと、やっぱりリモート接続経由しての接続なの?
スマホのDishでの音声ミーティングだとOKなら、電話会議の心配が要らなくなるんだけど。

568:名無しさん
20/06/28 12:19:26 pULU5Hcw.net
>>567
ISPからの接続ですよ。

569:名無しさん
20/06/29 16:23:51.84 h87qnqOX.net
>>568
返信ありがとうございます。
確かにISPからの接続なのは理解できます。
ただDDREAMSのWEB会議(sMeeting)側のサーバーがダメなのか、リモート接続側の処理が追いつかないのか
どっちもダメなんかな…。
ちょっとしたミーティングならLINEのグループ通話でOKなんだけど、下らない会議のために電話会議の取り合いを
しているのが心底馬鹿らしい。
real_docomoのブログの59号_無駄金って、やっぱりこのシステムの話だよね。
社外システムってやっぱりTeamsかな?
長々と愚痴すみませんでした。これでROM専に戻ります。

570:名無しさん
20/06/29 20:58:09 jQrtIiAN.net
>>569
サーバーも貧弱だろうけど、リモート基盤も貧弱でしょうね。動画視聴はやめてくれって周知されてるくらいだから。

571:名無しさん
20/06/30 05:28:55.19 Ti+GnEfd.net
>>570
自称ICT企業の内部システムがこのざま
営業さんはかわいそうー
顧客にどういう顔してシステム勧めるのか?謎

572:名無しさん
20/07/02 00:38:03.47 rMLBepWn.net
>>466のようにこんなんでも手柄にしてしまうんたから、やべーよ

573:名無しさん
20/07/02 07:15:22.77 OyN0I3Vl.net
>>572
とりあえず「やりました!」というのが手柄になるのか...
道理でムダな組織的改編チョコチョコするわけだ

574:名無しさん
20/07/06 08:25:28 jR0xPVLr.net
電話会議の通話料が高いから電話会議使わずにwebexを使えと周知があった。
高い電話代を設定してるのはお前らだろw
グループ内でキャッシュが還流しているだけなのに、他社サービスのシェアを拡大させるとかアホすぎるw

575:名無しさん
20/07/06 20:18:43.60 yngyPG+b.net
>>574
ってか、テレホーダイなんて携帯大手3社使ってればオプション1000円で使えるんだから、給料に在宅手当つければいいだけなのに。

576:名無しさん
20/07/28 16:09:33.32 //LaHWox.net
お上がテレワーク率70%を言い出して、ウチのグループも追従した矢先に昨日の始業時の大トラブル…。
ヘルプによるとDDREAMS側の原因だったんだろ。もうだめだろこのシステム。

577:名無しさん
20/07/29 01:44:56.43 vQHqo32e.net
>>576
ヘルプもトーキーでトラブル発生中とか流して欲しいよな。

578:名無しさん
20/07/30 00:38:02.15 TtfEwdQS.net
先ず持ち株本体がテレワーク70%を打ち出せば、傘下の5社はそれに向けて動くんだろうが
テレワークからは使えない社内システムを、社内からも使えるようになるのはいつなのか
そのあたりのタイムスケジュールも明示して欲しいよね。
再送スレでも先ず数字ありきで、やり方は各々でインチキしてでも達成しろっていうスタンスに
非難轟々だけどね。、

579:名無しさん
20/08/09 05:01:45 sJ3yBLFn.net
LINEが優秀過ぎる

580:名無しさん
20/09/01 01:14:21 NdpOoKDM.net
>>578
社内システムはいつも社内からアクセスできるでしょ。
自宅という意味?

581:名無しさん
20/09/16 22:44:49.01 FkXWTL8B.net
またアクロバット壊れたよ

582:名無しさん
20/09/16 22:59:40.64 1h4SGKv4.net
>>580
亀レスすみません。「社内から~」の記述は、「社外(自宅)から」の間違いです。
僕の部署がOPTOSありきの部署なんで、自宅からOPTOS網にアクセスできないので
出社日にOPTOSの情報を収集し、メモって持ち帰るぐらいしかできないのです。
だから極力出社したいのに、部門のTOPは出社は40%以下(週2日)とか言ってるし。
在宅時は資料作成しかできないし、出社日は毎回3時間超勤でもう嫌気が差してます。

583:名無しさん
20/09/29 02:27:26.97 EUACwzvv.net
URLリンク(mainichi.jp)
会員限定有料記事 毎日新聞2020年9月29日 00時23分(最終更新 9月29日 00時46分)

URLリンク(cdn.mainichi.jp)
NTTドコモ本社が入る山王パークタワー=東京都千代田区で、西夏生撮影
 NTTは、携帯電話事業を手がけるNTTドコモを完全子会社化する検討に入った。投資額は約4兆円で株式の公開買い付け(TOB)を実施する。通信事業を巡る世界的な競争が激化する中で、次世代通信規格「5G」やIoT(モノのインターネット)など成長事業の展開に向け、グループ一体の経営を推し進める。週内の取締役会で決定する見通し。
 TOBが実現すればドコモは上場廃止となる。NTTは2020年3月末時点で、ドコモの6割強の株式を保有しており、TOBによって残る3割強の株式の取得を目指すとみられる。
この記事は有料記事です。
残り331文字(全文576文字)

584:名無しさん
20/09/29 07:18:53.99 Cpv4Htzz.net
これで菅さんの値下げ対応でNTTドコモが利益落ちても、大株主の政府が守ってくれるってことか。
結局、値下げした負担は国民の税金でカバーか。
政府の大バックアップのもとで安心して値下げ出来ますね。

585:名無しさん
20/09/29 22:54:26.82 8/v0qmAr.net
ついでにドコモシステムズへの忖度も止めてDREAMSのsMeetingからTeamsに変えてくれ。

586:名無しさん
20/10/10 20:38:15.55 nEZWvAre.net
持株の完全子会社化で、DREAMS廃止にしてくれ。

587:名無しさん
20/10/11 09:01:37.79 Mpp0pFyt.net
持株も馬鹿というかセンスないからddre自体を成功実績にカウントするでしょ

588:名無しさん
20/12/03 17:38:41.34 j1mxCFr9.net
>>585
内はもう変えちゃったよ。スケジューラーもoutlook連動させれば更に便利だし

589:名無しさん
21/01/13 08:46:44.00 w5wphJIg.net
昨日の朝イチも接続不可になるし、結局出社せざるを得なくなった。
もうさDREAMS自体廃止してくれないかな…。

590:名無しさん
21/01/20 22:11:40.81 4a3SFydg.net
はぁ…今日もまた午前中に接続不可になりやがった。
復旧したのが11:00頃。
8割在宅なんて耐えられないんだろこのシステム…。

591:名無しさん
21/01/28 21:22:31.72 h0DZhvHW.net
ドコモシステムずも大変やな

592:名無しさん
21/04/30 21:16:34.64 M0vPUUhk.net
この先どうなるのでしょうか

593:名無しさん
21/04/30 21:17:18.29 g3gf5Ag7.net
柳○昌一自演乙
携帯3、4台とパソコンによる、遠隔操作アプリを使い、脅迫や強要により(場末、過疎スレ、老害など)、神奈川板を荒らし、捏造(学校名記載)、侮辱(セクハラ、スメハラ)、名誉毀損(会社を侮辱)をする。粗○ン 詐欺師

594:名無しさん
21/04/30 22:43:49.45 tap8OCyU.net
web会議室ですが画質は最高ですが音量が小さいのとシンクラとスマホからの二重ログインできないのだけが残念です。

595:名無しさん
21/05/01 19:32:03.92 HKjHoh8E.net
い○原 さ○し自演乙
携帯3、4台とパソコンによる、遠隔操作アプリを使い、脅迫や強要により(場末、過疎スレ、老害など)、神奈川板を荒らし、捏造(学校名記載)、侮辱(セクハラ、スメハラ)、名誉毀損(会社を侮辱)をする。粗○ン 詐欺師

596:名無しさん
21/08/01 08:26:44.24 TOaI2ia6.net
teamsかぁ。

597:名無しさん
21/08/27 00:40:08.00 OEfaj9hn.net
URLリンク(prtimes.jp)
ふむふむ。

598:名無しさん
21/08/29 10:30:08.64 1ZRNaKBY.net
相変わらずddreamsなんて使ってるのかスケジューラーとか登録するだけで1日終わるくそシステムで笑えたけど、改善されたのか

599:名無しさん
21/09/08 23:43:46.34 ZTSvDbR+.net
沢山クリックしないといけないから指が疲れるのだよ

600:名無しさん
21/09/17 23:04:39.92 Y70UnS0L.net
みかか東のグループ会社でのTeamsって、東日本グループ以外の会社の社員をチームに追加できる?
これができればDreamsのWEB会議を廃止できるんだけど。

601:名無しさん
21/09/17 23:05:16.87 1M7xdun1.net
>>600
できるよ

602:名無しさん
21/09/17 23:34:20.31 r6dHUfNt.net
>>600
teamsはシンクラでは画面共有も音声品質も悪すぎるからな。
シンクラで使うならddreamsの会議が良いよ。
表示もレベル設定できるし。
ってか、NTTグループならteamsよりdreamsを使おう!という流れにならないのが皮肉だな。

603:名無しさん
21/09/18 06:22:21.24 jFvTPmXY.net
>>601
>>602
レスありがとうございます。

604:名無しさん
21/09/18 06:22:53.73 jFvTPmXY.net
>>601

605:名無しさん
21/09/18 06:45:35.31 jFvTPmXY.net
>>601
>>602
あっ、操作誤ってレス汚してしまってごめんなさい。
もちろんシンクラでのTeamsは論外なのは十分に承知してますので、ウチもFAT端末で使ってます。
今まで定例会議をDreamsのWEB会議を使ってたんですが、Teamsにしろっていう指示が出まして。
そこで定例会議のチームを作って社外(NTT東日本グループ外)と通建会社さんをチームに入れたいのですが
しばらく前に、相手のメアドを投入しても、
「組織が互いに通信するように設定されていないために、会話を設定することができません。」
となってできなかったような覚えがあって、色々時間と手間を掛けて探す時間もなかったし外部ユーザー管理で
会議開催を一斉送信できるWEB会議を使い続けてたんですが、上記の指示と相成りまして…。
595さん、もしよろしければ手順を教えていただけませんか?

606:名無しさん
21/09/18 06:48:20.07 Av6iMbb4.net
>>603
ちなみに東日本グループしかチームに加えられません。
他のグループ会社を加えたいならエルガナです。

607:名無しさん
21/09/18 06:49:50.35 Av6iMbb4.net
>>605
通建さん入れるならwebEXでゲストユーザ参加にしないとだめかも。

608:名無しさん
21/09/18 09:42:49.81 6IZzlxEC.net
>>605
普通に会議URL送ればいいだけ
teamsから招待してもいいし普通にメールなどで送信しても大丈夫
ゲスト参加になるけどね

609:名無しさん
21/09/18 09:56:41.84 jFvTPmXY.net
>>606
早々のレスありがとうございます。
やっぱり東日本グループだけですよね。今回のターゲットはNTT東日本グループではなく、NTTグループの某社です。
elganaはNTT東日本グループ以外のグループの社員さんとのチャットには使ってます。
せめてDDREAMSのチームワークみたいに、スマホアプリでなくてPC版でも誰から・誰宛が表示されれば良いんですが。
チームワークは例のelgana推奨令で使わなくなっちゃったんですよね。
他の部署で通建さんとの会議でTeams使ってたんですが、あれは参加URLをメールで送ってたんだろうなぁ…。
ターゲットの会社さんは以前からWebEXを使っていますが、うちの暴君はTeams以外は認めないでしょうね。
ハァ…。テレワーク開始時にDDREAMSのアプリに慣れちゃって、これ以外覚えられないオッサンどもにTEAMSかぁ…。
改めてありがとうございました。ではROM専に帰ります。

610:名無しさん
21/11/05 11:54:19.90 /3ONHQ7/.net
なりすまし電話は オレオレ詐欺やで

611:名無しさん
21/11/20 16:01:39.48 96KJWQnK.net
さて、そろそろ気になる展開になってきましたね。
この先どうなって行くのか。

612:名無しさん
22/02/02 22:33:01.79 h3+6NmsJ.net
処理速度の遅いシンクラはもう時代遅れ。コム社は既にシンクラ撤廃をしたとか。

613:名無しさん
22/02/02 22:42:45.50 k77fFtNp.net
とりあえず、東グループはスケジューラ廃止される。
代替はチームススケジュールと連動のアウトルック。
やっと解放されるわ。

614:名無しさん
22/02/10 00:23:24.06 3u/wAUUz.net
>>612
4年前くらいにシンクラ捨てたようだ

615:名無しさん
22/02/10 05:41:32.24 Bs35xXzB.net
NTTがドコモ社員に「月収10万円賃下げ」提案 内部資料入手
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

616:名無しさん
22/02/18 12:01:46.85 6z4IizUb.net
2022年3月末日でチームワーク、WEB会議、社内連絡2が廃止
2023年度にDREAMS全体廃止が計画されているとのこと。
ついでにelganaもやめちゃえよ…。

617:名無しさん
22/02/18 12:11:53.05 JdCf5t5D.net
>>616
吉報だ。
やめる勇気が必要

618:名無しさん
22/02/18 18:24:16.76 3qQsfIJs.net
>>616
本気ならステキすぎる。
いよいよteamsか?

619:名無しさん
22/02/22 15:52:06.13 uKIIqNm5.net
長○自演乙
携帯3、4台とパソコンによる、遠隔操作アプリを使い、脅迫や強要により(場末、過疎スレ、老害など)、神奈川板を荒らし、捏造(学校名記載)、侮辱(セクハラ、スメハラ)、名誉毀損(会社を侮辱)をする。

620:名無しさん
22/03/04 08:09:02.28 JrdPwLmK.net
昨日くらいから鯖故障。
年度末3月の締めの大事な時期に故障とは、マジでやめて欲しい。ホント使えない糞システムやな。
ドコシスはグループ各社に多大な損害賠償金払ってくださいな。

621:名無しさん
22/03/04 13:59:15.80 JgneEsQS.net
グループ各社のシステムてバラバラでわかりにくくて、UIもなーってのばかりだよね
なんでなんや

622:名無しさん
22/03/08 23:19:12.09 plsjFO1H.net
金かけてないからや

623:名無しさん
22/03/09 08:32:21.47 Wah5IyM2.net
ドリームワールドのセットアップすげー時間かかる。
導入前の時点でこれじゃあ、いざ動き出したらダメダメなんだろうなぁ…。

624:名無しさん
22/03/09 18:36:22.52 +KmmyyRK.net
>>623
ドリームワールドって何?

625:名無しさん
22/03/09 21:25:12.33 Q46HxqqL.net
>>623
リモートワールドの間違えだね。
MS365で仕事しようとしてるけど、
SHAREpointで資料保存して、
そのうちMS365撤退したら資料どうすんの?

626:名無しさん
22/03/10 21:01:48.01 672iY5EW.net
M365撤退は考えづらいかと。
むしろ使いづらすぎる内製からの脱却が待たれる。
みんな、目を覚ませ!外を見るんだ!

627:名無しさん
22/03/10 23:22:58.55 jwVH2Jex.net
コムが販売を受け持ってドコモは7月にはブランド名になって生滅するだろう

628:名無しさん
22/03/23 13:12:15.65 hskKJNmK.net
dreamsで全社統一とか言い出した奴誰だよ
壮大な金と時間の無駄遣いだったな

629:名無しさん
22/03/24 20:37:56.41 Cp/aPF/I.net
teamsのフル機能解放はまだですか?

630:名無しさん
22/04/11 09:31:36 QJfPIL3u.net
5年ぐらい前の導入に四苦八苦してた頃のレスが懐かしいわ。退職したんで今では他人事だけど

631:名無しさん
22/04/15 09:35:41.93 WzoPYUGl.net
URLリンク(www.geocities.ws)

632:名無しさん
22/05/13 18:38:57 GlEXFiTP.net
こんなスレあったんだ

全体的に糞の塊なんだが特に意味不明なのが
電子社員録で検索した人の糞長い組織名がコピペできないのでメールの宛名をいちいち手打ちせねばならないこと
その人の過去メールの署名をパクるのもありだが左端に装飾やスペースとか挿れてるとかでそのままじゃ使えない

マジでこのUI作ったやつは馬鹿なんですか?死ぬんですか?というか生かしちゃおけんわ怒

633:名無しさん
22/05/18 00:40:19 Rciu8tCg.net
こんなスレがあったとはwww

Windows Update(バージョン20H2)で、不具合多すぎてワロタ、てか笑えない。
バージョン1909が5月10日でMicrosoftのサポート切れたからWSUS強制執行。
てかいつまで古いバージョン使ってんの?
続いて6月はIEサポート終了で、またまた不具合の嵐かと。

現 場 は 大 迷 惑 で す よ。

634:名無しさん
22/06/09 22:42:42.99 0mWa7nsL.net
この間のマスターのWin10アップデート以降、Chrome、Edgeともに応答がスゲー遅くなった。
そのせいでWEB版のTeams、elganaが軒並み使い物にならん…。
シンクラにデスクトップ版を常駐させると、メモリ持ってかれてシンクラ重くなるし…。
もうさ、Dreams詰んでるだろ、これ。
登さんさぁ、社内の広報チックな活動もいいけど、先ずこっちから何とかしてくれよ…。

635:名無しさん
22/06/15 07:14:15.45 KbBk3Rw0.net
>>634
東はシンクライアントではTeams使うなって言われてるね。

636:名無しさん
22/06/18 09:15:20 1zZRyuNp.net
少しずつだが動き始めたね。

637:名無しさん
22/06/29 10:35:30.70 sxcDXtNi.net
>>636
何が動き始めたの?

638:名無しさん
22/06/29 18:42:39 0B4bV3cz.net
シンクライアントのDREAMS

639:名無しさん
22/06/29 23:28:04 EVDHiPjs.net
こ、これは、teamsのフル機能が使えるようになるフラグ?添付削除もメッセージ削除もされないのか?

640:名無しさん
22/07/02 11:43:27.05 AHCl3Yuc.net
連日の通信障害。
DREAMSもSーNETも詰んでるな。やっぱ自営NWに戻した方がいい。
しかし網終端は未だにPPPoEなのかと思うと。

641:名無しさん
22/07/03 18:02:53 FF7ZFw9P.net
XGがAPEXONEにバージョンアップしてdefenderが対応できてない

642:名無しさん
22/07/04 20:20:30 vbdff0An.net
KDDIの通信障害ほどの大事ではないにせよ、四半期締め&異動期の引き継ぎ業務に支障を来しているんだから
シンクラ側かDREAMSのどっちが悪いのか知らんが、早いとこ復旧させろよ!
ドコモ・システムズの社長も導入会社向けにお詫び・謝罪しろや!
それとも東京五輪組織委員会みてぇに、7/1でNTTコミュニケーションに吸収されたから、もう関係ないってか!

643:木村正人
22/07/05 04:45:19 5PFPeG86.net
残念ながら米屋社長に、KDDI社長レベルのスキル知識を要求しても無理w

644:名無しさん
22/07/09 11:01:13 gbVFVeoN.net
DREAMS業務はコムじゃなくて米屋に移管。だったらN-BIZに巻き取ってしまえ。
てかEdgeになってから、あの巨大Javaバーの動きめっさ遅いんやけど。Edgeのせい?

645:名無しさん
22/07/11 20:23:36.79 Gnhf2dIE.net
onedriveとsharepointはまだですか?

646:名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ipv6にはいつなるの?

647:名無しさん
22/09/15 00:20:00.49 Ri8Cd8ld.net
昔、webブラウザ版のDREAMSあったの思い出した。

648:名無しさん
[ここ壊れてます] .net
全然状況が変わらないまま、10月となりました。
変化の兆しがまるで見えませんなぁ。

649:名無しさん
[ここ壊れてます] .net
システムの不具合では無く、スキルの無い人材を登用・昇級させる経営陣・管理職・
NTT労組による《人の欠陥・不具合》やろ。
こんな連中の為にどれだけ会社に損失を与えてるのか。
トップは社会的問題を起こしても会長・相談役にもなれる《腹黒い腐った輩》で
仕方無いか。
どこ見て仕事してるねん、、、契約社員の給与を低賃金で押さえて総務省の顔色を
伺って札束でも握らしてるのか。

650:名無しさん
22/10/12 23:49:00.32 5Kv7ica7.net
一昨日からのシンクラのレスポンスの悪さは何なの?
仕事できないよ?!

651:名無しさん
22/10/28 22:00:56.20 UZ2qE4Pq.net
無人局をソーラーパワーの基地局にするぜよ

そして売電売電だな

652:名無しさん
22/11/18 05:51:26.05 hQB3g7on.net
>>301
いかにも日本人的発想のこんなアホなもん導入した会社、その後出たんだろーか?

653:名無しさん
22/11/18 12:36:47.06 /smSsxsn.net
ジョブズが遺した「宇宙船」─その“狂気”のデザインと魔法の力
スティーブ・ジョブズの死から6年近くが経ち、
「最後の作品」であるアップルの新社屋が完成する。
まるで宇宙船のような奇妙なデザインの建物は、
“狂気”を感じるほど精緻につくり込まれ、
隅々にまでジョブズの“魂”が宿っていた。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
・電力は全て再生可能エネルギー
新社屋の建設は夏まで続けられる。移転も半年以上かけて行われ、最終的にはここで従業員1万2000人が働くことになる。
屋上には17メガワットものソーラーパネルを設置し、電力は全て再生可能エネルギーで賄われる。加えて、建物は自然換気型となっていて1年のうち9カ月は暖房・冷房が不要とのこと。

654:名無しさん
22/12/21 08:08:28.51 nL0mu1Z/.net
作り逃げ~ドコシス(現コム社)
与え逃げ~各社各事業所のシステム担当

655:名無しさん
23/04/23 16:03:18.14 W0K8dP+i.net
持株もdreamsを見放した

656:名無しさん
23/06/06 08:18:29.13 pCxcmwhu.net
RW-FATでDreams不具合頻発。

657:名無しさん
23/06/09 00:27:29.52 UPZo8kuO.net
リモートワールドPCになって出社時はパソコン携帯になったのに送別会という名の飲み会企画を強要させられてるんだけど、
情セキにチクってもいい?

658:名無しさん
23/06/09 17:14:34.67 8KCvVrcC.net
>>657
OK

659:名無しさん
23/06/11 13:58:50.56 qjAxPo7I.net
送別会もRWFATでTeamsでいいだろ。
そのためのリモートワールドじゃないか。

660:名無しさん
23/07/04 07:27:33.56 CJ/uSsA7n
しっかし立憲は孑供カ゛ーだの尖閣カ゛━た゛の、しかも党として自家撞着まて゛してるし.それとも両方予算倍増してこのクソ腐敗税金泥棒政府を
どんた゛け拡大させろと言いたいんた゛か.腐敗主義自民公明に乗っ取られたクソ政府に対して.国会て゛のクソの役にも立たなさには呆れ返るな
唯-原發カ゛‐はマトモだが.鉄道のзΟ倍以上もの温室効果ガスまき散らして石油無駄に燃やしまくって気候変動させて災害連發させて人を
殺しまくってるクソ航空機を根絶やしにすれは゛、原發全廃しても電氣料金は下か゛るというソースくらい持ってきて合理的に主張しろ枝野幸男
クソ航空機のС〇2排出量が鉄道の6倍とか言ってるバカがいるが.きっと在来線の倍ほど非効率な新幹線と比較して.クソ航空機は離着陸
で莫大なCО2出すわけた゛が長距離で排出量計算して,鉄道は乗車率25○%て゛も運行可能だか゛.それすら無視した‐方的な値なんた゛ろうな
最も短い距離で運航してる航路で比較すべきた゛し,東海道在来線なんて空き座席全然ないんた゛し.乗車率1○0%比とか現実乖離甚た゛しいわ
鉄道は再ヱネのみでの運行だって可能なんた゛から、それも考えれは゛クソポリへリ含めてクソ航空機を飛ばす行為に破防法を適用するのか゛妥当

創価学會員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐か゛囗をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
URLリンク(i.imgur.com)

661:名無しさん
23/07/20 09:36:34.74 RuIOg2K3.net
>>657
やはり送別会やらないね。
ありがとうリモートワールド。

662:名無しさん
23/08/07 02:13:25.62 OsRjnTtd.net
おっさんの俺より若いのにM365移行に頭がついていけない社員多すぎる…
SFMからやっと離れられるんだから喜ばしいことなのに。

663:名無しさん
23/08/07 02:26:22.78 Dt67DpgT.net
>>662
ついて行かなくてもいいんだよ

664:名無しさん
23/08/10 18:02:14.72 UvRAzuni.net
ナニー!?∑(;゚□゚)yヾ ポロッ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch