NDREAMゴリ推し施策でシステム関連大混乱at REGULATE
NDREAMゴリ推し施策でシステム関連大混乱 - 暇つぶし2ch250:名無しさん
17/09/30 10:08:38.84 yYhKp4fP.net
>>248
情セキに怒られるよ

251:名無しさん
17/09/30 19:48:40.73 aN57cNFs.net
>>250
そこまで監視するような仕組み無いでしょ多分

252:名無しさん
17/10/02 09:32:46.92 Dvi44F01.net
今日もまともに起動せずフロアが阿鼻叫喚

253:名無しさん
17/10/02 14:34:29.70 KjRt6wWt.net
>>251
ここも含めて筒抜けだから目立つ事しないほうがいいよ

254:名無しさん
17/10/02 19:21:12.87 LJFchGn7.net
ウィルスにアタックされたってホンマか

255:名無しさん
17/10/03 15:37:11.64 a9SyUpDp.net
所詮ベーシックレベルのシステム防御はこのくらいじゃなくちゃ
プログラム自動生成ツールaiにてこのよさがわかるんじゃい

256:名無しさん
17/10/03 15:38:22.24 a9SyUpDp.net
うそ

257:名無しさん
17/10/03 18:02:54.14 KuNtUbLO.net
今回のウィルス騒ぎば西日本だけ?

258:名無しさん
17/10/12 23:15:25.22 vVKJDC2pS
そろそろ使い方にも慣れてきたかな

259:名無しさん
17/10/14 16:58:06.47 nBLybhDIk
なんじかんかな 16じすぎだから 

260:ごkぶりにんげん二匹かな
17/10/14 22:50:33.37 nBLybhDIk
ごきぶりえりあ の 陰険粘着ストーカー

ごまかして あからさまに つきまとう げす

すとーかーあいてのゴミだし 狙いで接近して 24h監視アピールする 


 1st
  いそぎあしでさかをのぼる下種 せいべつねんれい? ばばあかな きもいちゅうねんかな
  
 2んd
  ついさっき
   玄関ドア閉じたと同時 に おなじかいの 玄関開閉で威嚇脅かしがアピール? 
  
   で でかけたていか どっかから せんにゅうして そうおんだすかどうかしらない

   むかしは いじょうに うるさく 玄関開閉音を出していて
   ここすうかげつ 玄関開閉を ださない ぱたーんもふえていた おどかそうですれすれ接近が目的がおおくなったためか?   


うるさいくるまばいくは すうじかんないかな すうじかんまえに へやからものおとで そうおんだしてたかな

261:ごkぶりにんげん二匹かな
17/10/14 22:52:28.56 nBLybhDIk
ひとどうりがぜんぜんないのに にかいとも ごきぶりにんげんが でてきた へやからも どうろからも

262:ごkぶりにんげん二匹かな
17/10/14 22:57:20.91 nBLybhDIk
かまってもらいたいかんがすごいけど

きのうかそのまえの きみわるがらせようの おすが こえそうおんとか
10かだっけかな
ちじょふたりぐみ 3くみくらいかな がちかづいてこえそうおんとか 

ちじょれじは あくしゅうとか だらだらとかなれなれしいとかじえんがきものから

しんそうかいてんのしょうひんがたくさんならんだすーぱーの きのうのちかんちじょれじは れんけいで ぺーすかえてうながして かいけいすとっぷさせるきゃのばばあが いやがrせしゅじんこうで
ほかのうりばもうかれてて おなじすーぱーの もすぐりーんのえぷろんの おすふたりぐみが しつこく ぜんぽうとうせんぼぎりぎりまでやって 160だいくらいかな

まだいるね きょうは ごぜんちゅうがいじょうにおおかったかな こえそうおんだして ははこと そのたの

うるさい げんつきみたいなのが うろちょといがいとくにないかな ふつうのつうこうかとらっくくらいかな

ちゅうていしゃしてたかな? わかんないな

263:ごkぶりにんげん二匹かな
17/10/14 23:04:07.40 nBLybhDIk
もどってきたか もどるときの げんかんおんはないのか かいだんどたどたも わかんないけど

どすんって ものおとで じゅうにんにふんした すとーかーが 24ざいちゅうすとーきんぐあぴてる


ふどうさんぐるーぷぜんたいもおかしんだろうな

ふどうさんやのしゃいんはぜんぶ ゆかいはんでうかれまくってたしじえんで

かんりたんとうしゃ が いじょうにつきまといにちからいれて いどむってすりかえて つきまとっていることを
まちぶせして あいてにしなくてもしつこくて  おのれらでよごして

かびきんまきちらして ねんどのような へどろのねっとりきたなくまくって そこらじゅう

きれいにするほうが あくできけんとか しつこかったな
そうじするで はなしひきのばそうとして ないようはっきりさせないで

けっか はきそうじは すと^-か^あいてのまえだけうるさくして
はきそうじするまえからある ごみ わかりやすいいちにおいといて

わかりやすい いやがらせ しつこくしてきて

ロ***ハ**** は ぜったい まともなひとは 利用しないほうがいいと思う

貧しくてしょうがなくしかたなく やすいいわくつきぶっけん(しゅうだんすt0かーがうじゃうじゃ)
になるが

264:名無しさん
17/10/24 08:17:41.87 k2/rBJQU.net
要求定義書がないのに要件定義書を書く事を要求されている

265:名無しさん
17/10/26 17:49:24.54 GjqErooo.net
>>254
だからファイルが壊れちゃうのかな(´・ω・`)

266:名無しさん
17/11/04 23:49:15.17 faNg2Mr8.net
くの

267:名無しさん
17/11/05 13:37:31.82 9ByneXXY.net
そもそもコムウエアが全然ダメだから変えたんだよな

268:名無しさん
17/11/05 13:52:20.86 DW63OLOE.net
米屋は表向き導入組だけど、実際の勤務管理と出張管理は自前ツール使って運用中だったっけ?

269:名無しさん
17/11/05 17:45:06.85 9vW6IBw2.net
こんなのよりwingの方がマシ

270:名無しさん
17/11/06 17:29:08.50 PLTK8oSJ.net
遅くて年末調整投入できねぇ。。何時繋がるんだよこのヘボシステム。

271:名無しさん
17/11/06 19:21:09.73 TvnFFj6t.net
今年は諦めてください

272:名無しさん
17/11/06 23:54:02.12 aTcVCrVx.net
ドコシスどうにかしろよ年末調整ごときでパンクさせやがって

273:名無しさん
17/11/07 03:50:28.14 joCXCiAL.net
米屋が、自分のシステムがマシだったと笑いものにしてるw

274:名無しさん
17/11/07 06:10:25.31 9vcqF1C4.net
ゴミDREAMSすぎるだろ・・・

275:名無しさん
17/11/07 08:17:45.64 xMMOnOtN.net
こむウェアにバカにされとる
どこシスwww

276:名無しさん
17/11/07 23:23:25.15 kCzap2wq.net
DREAMSの運用範囲が拡大されてるね。
テレビ会議だってできるみたいだし、
旅費の請求も

277:名無しさん
17/11/08 00:17:54.03 mgPrlY+B.net
あまりにも一つのシステムに頼ると
ダウン時に仕事も事務処理も全く手につかないよな
そのために予備サーバを持つのも二重管理で本末転倒だけど、クラウドのみに頼るのはあまりにもリスキーだと思うこの頃

278:名無しさん
17/11/08 07:26:08.85 +72QrEq8.net
サーバが無駄という判断でdDREAMSという決断?それともクラウド流行ってたから?

279:名無しさん
17/11/08 08:53:51.30 Y9N8Lx5Q.net
端末ログイン時に正常にサービス起動したことほとんど無い
1発で起動したらラッキーて言われるシステム

280:名無しさん
17/11/08 13:24:11.19 iM6TxFe7.net
>>270
確定申告池!

281:名無しさん
17/11/08 16:23:44.27 MyR8OWlc.net
CWに戻してくれ!

282:名無しさん
17/11/08 18:51:51.49 EPusxYTm.net
CWの人気に嫉妬

283:名無しさん
17/11/08 19:11:07.90 q75SmPw4.net
ダテに何年も大規模トランザクションシステム開発維持はやってへんで

284:名無しさん
17/11/08 22:55:40.76 XUsSd2j4.net
ドコシスなんて所詮INSエンジだろ?任せちゃだめだろ

285:名無しさん
17/11/09 03:11:58.30 KC7JmSsD.net
ドコモ自体システム屋でも何でも無い。単なる元無線屋さん。

286:名無しさん
17/11/09 10:42:08.72 jVO+BHhA.net
これモバイル端末で仕事出来んの?

287:名無しさん
17/11/09 14:23:45.96 F5DeBokA.net
失礼なコムウエアの奴が居て、コムウエア潰しの為にコムウエア構築保守のサービスを解約された
ちなみにそいつも未更新になった

288:名無しさん
17/11/09 17:34:58.65 vca1DMB2.net
>>285
統制無線電話中継所という組織で、主に山頂の無線鉄塔での合宿生活が仕事だった。
1週間山に籠り世間から隔離された生活を送り、故障が起きなければ忍耐強く時間を潰すのが仕事だった。
研究所は横須賀市YRP野比から山の中に入った山頂付近にあるが近年大幅に縮小された。

289:名無しさん
17/11/09 20:57:17.46 1lawdXAY.net
dDREAMSで全てを担う

290:名無しさん
17/11/09 21:09:18.12 iVvvhq7q.net
ドコシスの中の人居たら内部でどんな風になってるのか教えて欲しいなぁ
こんだけ色々言われてるんだし責任問題に発展して然るべきと思うんだが

291:名無しさん
17/11/09 22:55:09.33 FXxb1HLK.net
>>289
dDREAMSで全てを失う・・・

292:名無しさん
17/11/10 03:24:15.53 NVw13a5Y.net
NTT各社は単なるモルモットなので、顧客ではありません。説明責任は不要です。

293:名無しさん
17/11/10 05:54:37.68 pL33QX/R.net
dDREAMSなんて外部売りできる代物じゃないから!

294:名無しさん
17/11/10 13:48:09.61 lunmwZHM.net
>>290
瑕疵担保責任

295:名無しさん
17/11/25 13:57:05.49 8QPUgOVY.net
>>289
無理ゲー

296:名無しさん
17/11/29 20:56:20.28 EA/sTtuK.net
1社傾倒、1社依存ほど怖いネットワークシステムはない。
e.g.アマゾンAWS

297:名無しさん
17/12/02 00:24:28.45 2/tkdWP5.net
初めて使ったときはあの邪魔な巨大ツールバーもどきを見てアラジンかよこれ!?って思った。

298:名無しさん
17/12/02 08:44:08.13 +1xIgTdd.net
あの巨大Javaタスクバー邪魔だよな。Javaはもう古い。今や短期間で開発可能な関数型プログラミング言語が主流になりつつあるのに…。

299:名無しさん
17/12/02 09:37:59.69 iURK+xUY.net
スケジュールに休暇を設定すると、申請するかときかれるが、そのうちwingもdDREAMSに変わるのか?

300:名無しさん
17/12/10 09:16:02.45 7su+AFGq.net
スケジュールを非公開にした場合、更新されると「通常」になって見えない

301:名無しさん
17/12/10 09:27:31.10 JktL7gUn.net
dDREAMSもそうだがNTTってゴミ開発するの御家芸だな・・・

日本の警備会社大成・ブルーイノベーション・NTT東日本の3社が、残業対策に役立つドローンを作った。
Engadgetが報じた。
同サイトによると、ドローンを用いた社員健康管理サービス「T-FREND」はカメラで誰が残業しているかを監視し、
残業中の社員の元へ飛び、「蛍の光」を流す。
ジャパンタイムズによると、ドローンは完全自立巡航するが、GPSは搭載されない。あらかじめ設定したルートを
飛行すると見られる。2018年10月にサービスを開始する予定だ。1ヶ月の利用料は50万円。
全文は以下で
URLリンク(jp.sputniknews.com)

302:名無しさん
17/12/10 19:02:00.27 qRscOp1B.net
>>301
あほくさいなw
残業は上長命令で実施してるんでしょ?それともサビ残対策?誰も好きでサビ残しているわけではないでしょうが。サビ残せざる負えない原因を解決しろよ。
仕事はしろ、でも残業するな、ってか?
家に仕事を持ち帰らないだけマシだと思うがな

303:名無しさん
17/12/11 01:16:43.40 KxWjk6MR.net
スケジュール機能最悪だな

304:名無しさん
17/12/11 22:33:22.11 wjKwm0q2.net
ファイルサーバに新しいフォルダ作るのも大変

305:名無しさん
17/12/12 13:06:30.30 BUMQlROU.net
>>301
まずは各主要会社の本社ビルで導入しろよ
ブチ切れてスクラップにされそうだけど

306:名無しさん
17/12/12 13:12:52.61 WD6pv9OU.net
月額50万で残業しないでドローンを契約するバカいると思ってるのか?

307:名無しさん
17/12/12 19:21:09.70 oA3TvL02.net
コムウェアあたりは平気で導入しそうだ
上からの押し付けに弱いし

308:名無しさん
17/12/12 21:01:41.23 x1BPFo9F.net
>>307
いくらなんでも馬鹿にしすぎだろw

309:名無しさん
17/12/12 22:37:53.01 2Jj+xt6u.net
初台は、どうにゅうしなそうだ。
うるさくて仕事にならない

310:名無しさん
17/12/16 12:21:20.60 QLicXwOW.net
>>301
またビジ開ですか?相変わらずしょうもない売れない商品ばかり作り続けるって、売れなくても商品さえ作れば一部の幹部に裏マージンが入るような何か利権~裏金回収システムがあるとしか思えんのだが。

311:名無しさん
17/12/16 15:38:02.63 LqOPO0gO.net
そういう仕組みでしょうね
ゴミクズ商品を作りだして“開発”とかw

312:名無しさん
17/12/22 09:02:21.27 ThR9kMvf.net
>>301
幹部が帰り際に明日の朝までに資料整えて報告しろという風潮が問題なのに。
蛍の光が流れて帰れるならとっくに帰る。

313:名無しさん
17/12/22 20:17:28.93 axUnG0nO.net
ウィンドウが行方不明になるの
どーにかならないの?

314:名無しさん
17/12/23 17:58:07.22 B3cz705m.net
何が必要かってことをわかてないよね
社員は市場じゃなくて、会社を向いて仕事してるから評価されることしかやらない

315:名無しさん
17/12/23 19:37:57.99 7WwqV+6c.net
ドローンは、画一的に飛ばすようにしないと、例外を作るといけない。
『あいつのところに飛ばないのに、なんで俺のところに、飛んで来るんだ』とか、
上司の判断ん任せると社員の不満は出るし、総括、企画、総務は例外にするのだろうか

316:名無しさん
17/12/23 19:53:06.29 fRFoamQj.net
ドローンである必要性もない
洗濯機をスマホで操作するくらい滑稽

317:名無しさん
17/12/23 20:26:45.70 f4h/+kPZ.net
>>316
スマホが世に出た頃は帰宅に合わせてスマホ操作して炊飯器のスイッチ入れるとかエアコンで冷房かけとくとか謎付加価値が騒がれたよね
全部タイマーで済むから廃れたw

318:名無しさん
17/12/26 14:21:49.25 ATFOxoMr.net
>>316
シンクラの電源ログに入退室管理を合体させた方が賢明

319:名無しさん
17/12/27 08:59:59.07 tscr+Pdy.net
うちの役員が「これからはAIだ!」と言って何故か受託業務の作業に活用しようと息巻いている。
もう何十年も繰り返しているいつもの「日経新聞か何かで読んだ記事に触発されて変なオーダー出すお偉いさん」のパターン。

320:名無しさん
17/12/27 10:07:06.83 oNslRUPe.net
>>319
おまえら(役員)の仕事が1番AI化に向いてんだよ。って気がしてならん。

321:名無しさん
17/12/28 00:58:37.87 6S/LhUvZ.net
>>320
的を得てるね。
Nグループは管理者層の人口が多すぎて困る。社内AI化を促進させて事務方社員の比率を高めるべき。

322:名無しさん
17/12/31 07:59:02.69 G+CF9/BZ.net
N dreamsで、ドローン設定。
管理職のところにも飛ばす

323:名無しさん
17/12/31 18:09:04.85 4RU7Zfq8.net
忖度主査・忖度社員のところもな。

324:名無しさん
17/12/31 20:24:35.31 jmw4ewHs.net
Lモード失敗に懲りず、光フレームなど次から次へと売れない情弱隠居高齢者向けネット関連商品を作り続けるんですね。
よっぽど預貯金を蓄えている隠居世代にネットをやらせたいんだろうか(これまた総務省隠居情弱官僚様か天下り隠居役員様のご意向か)。
そもそも情弱なご隠居様にインターネットをやらせるのは無理ですから。いくら噛み砕いて説明しても、いくら端末の操作を簡単にした「つもり」でも、彼らにとって簡単ではなく高い壁であり、とても消費ターゲットにはなりえません。
ネットに疎い情弱隠居様世代が駆逐されるまで、最低でもあと30年はかかると思いますがね。短期的にあの世代から利益を引き出すのは到底無理かと。

325:名無しさん
18/01/05 21:43:28.58 0Zp6Cdvi.net
>>324
まだ社員へ強制ばら撒きされたクソフレームがあるけど、そろそろ棄てていいのかな?

326:名無しさん
18/01/06 23:47:33.21 hf9JUb8l.net
>>325
微小の金が含まれてるから、都市鉱山として売却がよろしいいかと。

327:名無しさん
18/01/07 11:12:26.33 UAz6bKQj.net
>>326
金じゃなくてプラチナじゃね?

328:名無しさん
18/01/08 16:01:47.65 i4PeTFpt.net
コミュニケーションズは、いつ導入されるの?

329:名無しさん
18/01/09 01:31:54.50 o1T6zPMe.net
>>328
コム社はいちおう国際企業。海外支社・支店間で、ドコモシステムズがDREAMSではLANを技術的に組めないのか却下。将来的にも非導入かと思います。

330:名無しさん
18/01/14 17:10:43.80 jRtc/rsw.net
DREAMSへ社内システムは移行しないよね

331:名無しさん
18/01/16 08:04:27.59 AFTFMgjL.net
米屋に代わってドコシスが社内システム作る時代がもうすぐ来るよ。米屋はもうジジイしか居ないし

332:名無しさん
18/01/17 23:59:25.49 RO1v6mwa.net
dreamsについて、茸の人間からの使い勝手のコメントがないなあ

333:名無しさん
18/01/19 01:48:48.82 8ffD8Oop.net
恥だからだよ

334:名無しさん
18/01/19 03:15:31.35 ujbhw6mU.net
このまんま素のjavaっぽいインターフェースは何なの?何考えてんの?

335:名無しさん
18/01/19 14:34:44.69 Gp9b8vUa.net
使い勝手?いいわけないって。惰性です。
小画面開いて設定して、直すことあって開いてまた設定すると、親画面の設定クリアされてるのがもう10年くらい仕様です。

336:名無しさん
18/01/19 18:40:16.68 /IfIJspo.net
茸の人に聞いたら前からコレを使ってるので何とも思わないそうです。

337:名無しさん
18/01/19 20:59:32.76 Vr+asOfT.net
エクセルが一発で開いたことがない。
ウイルス感染レベル

338:名無しさん
18/01/21 07:53:10.52 /Lmb7Wdy.net
複合化が面倒

339:名無しさん
18/01/25 08:31:20.43 uEBfGvxG.net
あの糞Javaの古臭いUI、ドコモのシステムを何もカスタマイズせず、そのまま持って来た感じ。
いくら同じグループ内でも、個々の会社ごとに業務などが違う部分もあるんだから、各社向けに仕様を変更するなりカスタマイズするなりしないのかよ?

340:名無しさん
18/01/25 08:37:15.12 3ouConr8.net
そんなことしたら統一した意味ないだろ

341:名無しさん
18/01/25 09:21:12.38 DLIZM7hZ.net
実体が統一されて無いのに意味もクソもないかと思います。

342:名無しさん
18/02/02 23:57:12.26 7yzuuC5c.net
復号化も統一

343:名無しさん
18/02/05 19:12:28.81 bFHvlxrI.net
保護解除ができなくてイライラする!

344:名無しさん
18/02/05 19:23:05.00 9+8fivyj.net
ファイルサーバ上だとクソ重いのな

345:名無しさん
18/02/08 22:29:37.31 d8AzXJsU.net
>>343
ファイル名が重要なものだと判断されたら解除できないよ
名前変更 保護解除 名前戻す

346:名無しさん
18/02/09 08:21:24.44 eBfr6T4N.net
碑文もクソ、インフォケージもクソ、日電も不治痛もどうにかしてくれ

347:名無しさん
18/02/10 08:44:02.53 1JXV5i1J.net
>>346
> 碑文もクソ、インフォケージもクソ、日電も不治痛もどうにかしてくれ
infocagefileshellで、zipファイルとか、迂闊にデスクトップに置いて暗号鍵マークがつくと展開できんよね。あれどうにかならんすか?

348:名無しさん
18/02/10 12:05:45.28 JE7Mc7C6.net
碑文は日立じゃなかったっけ?

349:名無しさん
18/02/10 14:55:05.17 WvKzk1xi.net
階層が深いフォルダのファイルは開けません

350:名無しさん
18/02/13 19:01:34.15 8A1RfPbi.net
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●
      ●       ●         ●      
        ●    ● ●      ●
         ●  ●    ●  ●                 エ~デルワ~イス♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
          ● ●    ● ●                             エ~デルワ~イス♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
           ●       ●
            ●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


351:名無しさん
18/02/21 19:52:42.33 WMwJTb7e.net
ドコモのやつがいないグループの飲み会だとDREAMSのクソさだけで30分は盛り上がれる

352:名無しさん
18/02/23 06:08:52.90 +JzLmTLs.net
電話会議も、dreamsに変わるので、電話代の節約になる?

353:名無しさん
18/02/23 08:20:09.71 PO0ERox8.net
仮想PCで、ELWISE社員証のカードリーダーの読み込みが異常に遅い。

354:名無しさん
18/02/23 13:29:11.36 oXzzRK5q.net
干菓子のシンクラ設備投資ケチってるんじゃねーの

355:名無しさん
18/02/23 17:34:20.72 Hr7YQWhu.net
>>354
東は容量少なすぎ

356:名無しさん
18/02/23 22:57:34.75 NfGGFnRs.net
へえ

357:名無しさん
18/02/24 00:50:38.83 YCbIhHaJ.net
3GBはねーわな

358:名無しさん
18/03/01 06:55:21.38 2F63ACFX.net
dreamsは、売れてるのかなぁ?

359:名無しさん
18/03/01 07:27:03.82 JHXz04y0.net
売ってんの!

360:名無しさん
18/03/01 12:55:24.33 IzCoiCDX.net
>>357
すぐパンパン

361:名無しさん
18/03/01 13:39:09.05 owHcjJEN.net
シンクラのRAMが2GBで、Cドライブが25GBなんてカスみたいなスペック。
Cドライブの空きがしょっちゅうなくなってファイルは保存できなくなるわ、社員証も頻繁に読み取りできないわ、ネットワークにはロクに繋がらないわ最悪。PCもネットワークもマヂでポンコツだわ。

362:名無しさん
18/03/02 00:16:02.19 92nILBYp.net
カード読み込めないのはソニーのカードリーダーのせい
別のに変えたら爆速で読み込む

363:名無しさん
18/03/04 02:23:11.99 F81456Tg.net
>>362
なんで富士通にしなかったのだろう

364:名無しさん
18/03/04 04:39:03.21 CbFTA0Yt.net
富士通ってドコモの端末作ってたっけ?

365:名無しさん
18/03/06 02:39:22.07 wT1dFDH4.net
>>351
わかる

366:名無しさん
18/03/06 15:33:46.81 oOK+Sz8h.net
>>364
arrowsやらくらくスマートフォン

367:名無しさん
18/03/10 07:31:24.31 blpLlTXn.net
人事異動があるので、4月2日から10日までは、スケジュールがダブルブッキングになるので当事者間で調整してください。

368:名無しさん
18/03/11 10:57:18.14 VKZw+vsv.net
ドコモ八百屋売却。70億円で買った『らでぃっしゅぼーや』10億円で売却だってwww。
またまたM&A失敗かよwwwwwwww。投資センスゼロ、いやマイナスだろ。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
生鮮食品宅配のオイシックスドット大地は1月30日、NTTドコモと業務提携することで基本合意したと発表した。ドコモはオイシックスドット大地が実施する第三者割当増資を引き受ける形で出資し、子会社のらでぃっしゅぼーやをオイシックスドット大地に売却する。

しかし相変わらずの迷走っぷりだなドコモ。やはりAT&T買収失敗のトラウマから抜け出せないんだな。あの損失を投資でリカバリーするのは無理ですから。
60億円もあったら、ただでさえクッソ遅いDREAMSのネットワークの増速するなり帯域を広げるなりしーやボケ!もういい加減土管屋に専念せい!

369:名無しさん
18/03/11 21:12:52.32 VxrEze1j.net
帯域広げるのはお前ら東西の仕事だろ

370:名無しさん
18/03/12 18:21:08.03 YxEkoKTq.net
一連のM&A失敗は、どこかに金を流す為のスキームじゃねーの?

371:名無しさん
18/03/12 18:36:26.72 aGga+PPF.net
>>370
高く買って安く売る
忖度したのか?

372:名無しさん
18/03/21 07:19:06.52 KP+zROHg.net
スケジュールと旅費請求を連動させてカラ出張抑制

373:名無しさん
18/03/21 09:12:20.47 tNBstXiv.net
そのスケジュールがデタラメだと歯止めが効かなくなる。
旅費は会社持ちのICカード等で決済させ、社員建替払いを原則廃止すべき。
そして、航空券や新幹線料金は現物支給か会社のカード決済に完全移行すべき。
コム社が出来て、他のグループ各社が出来ないことはない。

374:名無しさん
18/04/08 08:41:18.81 gHRLAEYU.net
>>371
企業買収するA社の株を安いうちに家族名義で買う。
 ↓
A社の買収を発表し、A社の株価が暴騰する。
 ↓
家族名義のA社株を売却し莫大な利益を得る。
 ↓
A社に敵対する役員を送り込み新たなビジネスモデルを失敗させる。
 ↓
A社がお荷物企業になる。
 ↓
A社を格安で売却、敵対関係にあった役員を目出度く追放。
というノンフィクションは、有り?無し?

375:名無しさん
18/04/08 12:50:12.98 pgeEaMNV.net
それフィクションだろ。

376:名無しさん
18/04/08 21:00:41.88 99MLRA+J.net
長年DREAMS使ってるが、使えば使うほどこれほど多くのクリックが必要なシステムも無いもんだなと思う。
慣れの問題ではないことは確かだ。

377:名無しさん
18/04/08 23:44:37.75 eg5tCoaT.net
そろそろ作り変えろよダサすぎる

378:名無しさん
18/04/09 00:26:10.43 cSpuz13D.net
>>373
少なくてもファシリティーズでは無理だはな。
生活に直結するんやで。

379:名無しさん
18/04/09 08:12:25.17 yTgDU2Ln.net
>>378
ファシだけでないよな。
北海道・四国・九州・沖縄から単身赴任してる連中は、年間100万以上浮かせられるからな。
しかも非課税!

380:名無しさん
18/04/09 12:12:05.63 0m/zOIjm.net
しーーーっ、騒ぐでない!
バレたら国税に目をつけられてまうやろ。

381:名無しさん
18/04/10 07:13:35.42 GVuosROI.net
単身赴任の帰郷実費は給与課税されるけど?

382:名無しさん
18/04/11 08:42:14.20 aF5sFMbL.net
>>377
入館の静脈認証も感度悪いんですけど、パシリティーズさん、何とかしてくださいよ。

383:名無しさん
18/04/14 16:46:55.43 fPx9AgCA.net
>>380
通報しました

384:名無しさん
18/04/14 17:56:23.99 k2TX5bnx.net
どこに?

385:名無しさん
18/04/18 17:27:05.79 NCiWr8Sk.net
旅費もトラベル申し込みになったしな

386:名無しさん
18/04/20 07:45:52.63 WRDN+ogW.net
帰郷実費は自己申告のままなんですが何か?

387:名無しさん
18/04/24 08:22:20.39 9ZF+g2mD.net
帰郷旅費のコピペ機能、早よ!

388:名無しさん
18/04/26 16:56:05.98 bqDpZYVs.net
あの、物品管理系の機能でcsvアップロードが変な制限事項だらけでほとんど役にたたないのは何とかならんのか。

389:名無しさん
18/05/11 07:31:45.29 QWzKlba6.net
ELWISEカードが読めなくなる事象多発。

390:名無しさん
18/05/20 20:34:15.79 mnc/FX0+.net
>>389
コツがあるのさ。

391:名無しさん
18/05/27 07:41:30.82 MqNt0aml.net
dDEAMSの機能追加はないの?出張スケジュールいれたら旅費請求終わりとか。、

392:名無しさん
18/05/27 10:53:33.35 A102LB+V.net
君にGPSお財布IC端末を付けた方が正確で安上がりじゃないか?

393:名無しさん
18/05/27 14:22:14.22 A102LB+V.net
勤怠管理もできるし!

394:名無しさん
18/05/27 17:00:51.45 kxihnFsB.net
>>393
経理システムとの連携対応が面倒そう。

395:名無しさん
18/05/31 07:13:49.04 DTU5NWLY.net
>>394
どこかの組織で、
連携するためのツールが開発されると思う。

396:名無しさん
18/05/31 08:14:51.16 xnErPL+d.net
>>395
ツールをシステム化するのが厄介

397:名無しさん
18/06/01 09:58:38.65 mDsBz76a.net
相乗りタクシーのシステムより簡単だろな。

398:名無しさん
18/06/01 11:10:35.78 M5FxTjF1.net
>>397
コムウェアみたいに旅費もカード渡せばいいんだよ。

399:名無しさん
18/06/01 15:47:03.13 mDsBz76a.net
御意!

400:名無しさん
18/06/04 08:15:45.56 7BmuD0ka.net
カード払いのキャッシュバックプラン宿泊利用で、かなり儲けさせて貰った

401:名無しさん
18/06/04 11:37:20.75 SWfax6e7.net
会社のガードだよ。勘違いしてない?

402:名無しさん
18/06/06 23:35:23.04 RWB1y+v5.net
>>394
A Iが導入されれば、旅費請求がなくなる

403:名無しさん
18/06/07 08:28:47.21 XlS8YPNv.net
新宿バスタから帰郷する初台の管理員や駅員多いね。
正直にバスの料金で帰郷実費を請求してるんだろか?????????(?の数は半年分だよ)
明日の夜もバスタで知り合いに会えるよ。

404:名無しさん
18/06/07 10:00:47.52 y8wOLTeg.net
>>403
コーポレートカードとか使うもんじゃないの?

405:名無しさん
18/06/07 10:56:57.39 XlS8YPNv.net
電電そのまんま干菓子さんは、そんなカード使ってないよ。
自己申告で領収書添付も必要なしだから、正直者のお米屋さんとは全然違うんだよ。

406:名無しさん
18/06/07 12:17:32.69 bY/EyOA8.net
>>405
初台にいると旅費申請する時間もなくて自腹になる月もあるからコーポレートカードはありがたい。

407:名無しさん
18/06/07 13:46:03.46 XlS8YPNv.net
カードの貸出し手続きや、利用内容の報告などの事務処理があるんじゃない?

408:名無しさん
18/06/08 00:41:43.89 TuaepJhK.net
カード貸し出し??????一人一枚持ってるんだが

409:名無しさん
18/06/08 04:57:17.92 n9YYVb7B.net
>>395
米屋はかなり前から旅費は独自ツールで支払い、クレカ払いも10年ぐらいから導入済みだな。N-activeが自社開発だから連動簡単だったしな。
営業力無いから、せっかくいいツール作っても他社展開が全く出来ない。

410:名無しさん
18/06/08 08:32:38.23 eYsiy5r4.net
米屋だけどクレカ周りのシステムは使いやすいしよく出来てると思うよ
グループ全部に導入してもいいと思う

411:名無しさん
18/06/08 08:40:22.69 VFgxk7L3.net
>>410
それこそ導入して欲しいですね。

412:名無しさん
18/06/08 09:47:23.03 FHQKkRVU.net
URLリンク(oeun5.xyz)

413:名無しさん
18/06/09 08:13:24.35 uNAVBMj9.net
>>410
自分に関わることは熱心なコムウェア

414:名無しさん
18/06/09 21:02:32.42 gMwhrGKv.net
>>409
なおさらdreams不要だな

415:名無しさん
18/06/14 08:16:00.47 nHwp+peF.net
誰だ、こんな使えないシステム導入認めた奴は。

416:名無しさん
18/06/14 08:26:03.40 kGUHW/rh.net
これは酷い
13年にわたって有期雇用した嘱託社員を、定年前の1年間だけ正社員に登用したのは、
企業が無期雇用転換の申し込みを逃れるためであり無効として、福岡市の契約社員男性(60)が勤め先の本社であるNTTコムウェア(東京)に対し、
地位確認や差額賃金など計約554万円を求め、近く福岡地裁に提訴することが分かった。
⇒【画像】5年を超えて働く有期雇用者、無期雇用に転換へ 13年に改正されたルール
 関係者によると、男性は2004年夏から16年度末まで、NTTコムウェア九州支店に嘱託として月給35万円で雇用され、1年更新を12回繰り返してきた。
 13年に労働契約法が改正され、不安定な雇用を解消するため、5年を超えて働く有期雇用者が無期雇用への転換を申し込めるルールが設けられた。
施行から5年を迎える今年4月から、その申請が可能になった。
NTTコムウェア社「誠意を持って対応したい」
 男性も嘱託のままなら4月に無期雇用への転換を申し込む権利が発生するはずだったが、その1年前、59歳の17年度は嘱託としては更新されず、地域限定正社員(月給29万4440円)に登用された。
男性は今年2月で60歳となり、3月末で定年退職。今度は有期雇用の契約社員(同17万6750円)となった。
男性は改正法が公布された12年から無期雇用を求めてきたが、認められなかった。
 原告代理人の井下顕弁護士は「1年間の正社員化で無期転換権の行使を妨げている」と指摘。
公序良俗に反する法律行為は無効とした民法に基づいて提訴するとしている。
労働契約法に基づき嘱託契約は現在も更新されているとして、当時との差額賃金や慰謝料を請求するという。
 男性は「短期間の正規化を偽装する無期転換逃れの手法がまかり通れば、法の抜け穴となる」と訴える。
 NTTコムウェア社は「真摯(しんし)に対応を重ねてきたが、残念ながら理解を得るに至っていない。
訴状が届いていないので詳細なコメントは差し控えるが、今後も円満解決に向けて誠意を持って対応したい」と話している。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(i.imgur.com)

417:名無しさん
18/06/16 15:24:41.91 7jT6/07R.net
DREAMSで我慢するから
住宅補助をドコモと同じ7万円にして!

418:名無しさん
18/06/16 17:42:10.95 jAuft3p9.net
>>417
NTT東日本の住宅補助費
45歳まで支給
首都圏賃貸(東京・神奈川・千葉・埼玉) 3万7000円
上記以外賃貸 3万円

419:名無しさん
18/06/16 19:49:11.68 yAn3PLv/.net
>>418
NTT東日本の社員は住宅補助費が3万円~3.7万円と少ないから20代で持ち家が多いけど、
ドコモは住宅補助費が40歳まで7万円出るから、ギリギリまで賃貸が多いって聞くね。
そしてNTT東日本社員は家を買った途端、遠隔地に飛ばされるというジンクスもあるw

420:名無しさん
18/06/16 22:48:36.73 c6kt461e.net
n DREAMS だぁ~い好き!
URLリンク(i.imgur.com)

421:名無しさん
18/06/30 20:29:55.22 JDJ0VG6C.net
dreamsいくらもらったんだ?

422:名無しさん
18/07/07 17:58:25.22 xAreOqTf.net
URLリンク(www.asahi.com)
NTT(持ち株会社)の新社長に先月就任した澤田純氏(62)が4日、
朝日新聞の取材に応じ、固定電話網の維持コストが負担になっているとして、過疎地などでは無線などで代用することを検討する意向を示した。
携帯電話の普及などで、ピーク時に約6千万あった固定電話の契約数は2千万を切った。澤田氏は「総務省がリードする形で、ユニバーサルサービスはどうあるべきか、議論を始めて頂きたい」とし、「無線が可能ならば採用したい」と語った。

423:名無しさん
18/07/08 09:59:15.65 zyktTt24.net
【企業】NTT 山間部は固定電話を無線方式に切り替え 国に要請へ
スレリンク(bizplus板)
NTT固定網、無線になるかも! え、それじゃ携帯と変わらん
スレリンク(news板)

424:名無しさん
18/07/17 10:16:55.49 b052NVA4.net
 NTT東日本の井上福造社長は16日までにフジサンケイビジネスアイのインタビューに応じ、
固定電話事業の採算改善のため、過疎地などでは、グループのNTTドコモだけでなく、来年、携帯電話事業に参入する楽天も含めた携帯電話4社から回線を借りて、
無線で電話サービスを提供することを検討する考えを明らかにした。
 NTT東西は、電話のユニバーサルサービスの維持が法律で義務づけられているが、
固定電話網維持のために毎年約800億円の赤字を出している。
 井上社長は、固定電話網をインターネット技術を活用したIP網へ移行する2024年を念頭に
「固定電話と使い勝手が変わらず、コストも安ければ無線の導入はありうる」と述べた。
 その場合、「ドコモだけでは規制の対象になる。楽天も含めた4社から平等に調達することになるだろう」との見通しを示した。
2018.7.17 06:03
URLリンク(www.sankeibiz.jp)

425:名無しさん
18/07/19 09:46:36.21 o6kujD9e.net
新社長になり早速彷徨い出したNTT東日本
NTT東日本は、あらゆるモノをインターネットにつなぐ「IoT」の技術を使い、家庭菜園のシステム開発に乗り出した。ネットにつないだ専用プランターで育ち具合を管理し、人工知能(AI)が栽培の助言をする。来年中のサービス開始をめざす。
社長に先月就いた井上福造氏(63)が朝日新聞の取材に明らかにした。
専用のプランターに野菜などの種をまいてもらい、付属のカメラやセンサーで画像や温度、照度といったデータを集める。
ネットを通じてAIが生育環境を分析し、「間引きしましょう」「週末に日を当てましょう」といった助言を利用者のスマートフォンに届ける。
開発はベンチャー企業と共同で進める。住宅メーカーと組み、住宅を買う人にNTT東の光回線とセットで売り込んでいく。
NTT東は固定電話の利用が減り、収入も減少傾向が続く。ネット通信に使う光回線の普及も一段落するなか、光回線を使った新たなビジネスの柱にIoTを位置付ける。
現在は工業や農業といった業務用が中心だが、今後は家庭菜園のような個人向けにも広げていく。井上氏は「新しい需要を見いだして付加価値を高めれば、増収の余地はある」と話す。
2018年7月18日12時28分 朝日新聞デジタル
URLリンク(www.asahi.com)

426:名無しさん
18/07/19 17:40:18.16 9OXVzdbc.net
これからNTT東日本のオンサイトは大変だな。
お客さんから「AI通り育てたのに野菜そだたねーぞ!」って113担当やリモサポに苦情入って、対応しきれず
オンサイトの故障修理者や技術協力センタが派遣され、AIとの接し方をレクチャーしなくちゃいけないんだからな。
これからは通信のスキルだけでなく、
野菜の育て方スキルも持つようになる。

427:名無しさん
18/07/20 19:03:11.35 4KB9T2wV.net
>>425
>>426
ま た ビ ジ 開 の 馬 鹿 ど も が !
ホント売れない商品作るの得意だよねーあいつら。

428:名無しさん
18/07/21 10:34:33.05 xmatqzL3.net
>>427
お花畑だから

429:名無しさん
18/07/21 23:01:19.95 Hw4NRxk5.net
所詮素人集団の電話屋に、野菜の取り扱いなんて無理ですから。農水省のOBでも役員に招聘しますか?らでぃっしゅぼーやで大損ぶっこいてるのに、ホント懲りない連中だわ。もうバカかと。
土管屋に専念しろボケ!

430:名無しさん
18/07/21 23:07:32.02 bsUoYRk1.net
>>429
東よりも優秀なドコモでさえ失敗したのに、ダブスタだもんな。
東は土管屋に専念して、ソリューションはドコモに任せた方がいい。

431:名無しさん
18/07/25 08:18:22.98 rpYnEifT.net
ドコモもAT&T買収失敗に懲りてないのか。アンテナ屋に専念した方がいい。

432:名無しさん
18/07/25 08:30:18.02 4VAmsj0G.net
>>431
ついできdreamsもまともなものにして。

433:名無しさん
18/07/25 14:39:36.73 7ghmQscJ.net
N川の目が黒いうちは無理だ

434:名無しさん
18/07/27 08:27:51.80 t+A1Lp+a.net
頭が野菜畑

435:名無しさん
18/07/28 10:13:23.97 500LtpE8.net
これホント?
東日本グループは
家賃補助はカフェテリアとして無くなって、
そのかわり家賃手当としてエリア問わず35000円出るみたい。

436:名無しさん
18/08/03 08:46:38.40 GFREkrOu.net
日立は10万人のテレワークやるけど、NTTは?
dreamsってこういうこにも柔軟に対応できるんでしょ?

437:名無しさん
18/08/10 17:51:20.06 zIh3Rlg5.net
サマータイム導入したらシステム対応面倒

438:名無しさん
18/08/11 07:54:20.40 0AhIeVk6.net
AI化して最適な旅費請求がされるようになるかな

439:名無しさん
18/08/11 08:34:10.47 0y91HaOZ.net
無理。仕事をさせたいと思ってる人間様のレベルが低いからAIもバカになる。
当面のAIのクオリティなんてこの程度だろ。

440:名無しさん
18/08/13 21:56:53.69 MsmOYtXj.net
日本の為にも子供は2人以上産まないと。
NTTも子供を3人以上産めるように、
男女の育休や育児優遇推進しましょう。

441:名無しさん
18/08/14 15:03:15.19 pRoEQQSR.net
>>439
なるほど、AI導入して一緒に成長していきましょうみたいなことか。

442:名無しさん
18/08/17 10:20:47.59 LpBg4R16.net
>>441
成長できないね。

443:名無しさん
18/08/17 12:21:48.48 E2Gyt1lI.net
人が成長しないと現場のAIは成長しないだろうね。

444:名無しさん
18/08/20 12:38:26.28 S65pJ8dR.net
>>443
おれ再送参事。今年は下に1年目が3人配属されて、クソ活躍してる。旧態依然のマネジメントしかできない旧型おっさんには、最近の若手は難しいだろうねぇ

445:名無しさん
18/08/25 07:18:47.10 MyZ5DRFk.net
dreamsのAI化されると、使う人間側からするといい方向に成長してくれるのかな

446:名無しさん
18/08/31 07:54:30.34 rr3WxpVZ.net
>>445
成長しない

447:名無しさん
18/08/31 08:08:34.30 7dgj7zSZ.net
>>446
会社内で使えない奴の都合のいい方に成長する

448:名無しさん
18/09/03 13:43:11.45 e0xtdvaD.net
【五輪レガシー】2年後のサマータイム「不可能」 IT改修に4年3000億円
スレリンク(newsplus板)

449:名無しさん
18/09/14 12:36:18.97 E2oN1JNm.net
>>448
サマータイムにも、
dreamsならできる。

450:名無しさん
18/09/17 05:05:57.04 xCI0dUeK.net
来年就活なんですが、この会社検討してます。
残業や将来性はどうなんでしょうか?
SEって大量採用だから業績悪化したら切られる人も多そうだし、そうならないためには仕事以外の時間も勉強・努力して人より実績あげて出世しないと生き残れないイメージ。

451:名無しさん
18/09/18 08:18:46.39 FhT9tloz.net
>>450
Ndreamなんて会社ないけど。

452:名無しさん
18/09/18 19:59:40.53 l6JDXpFX.net
NoDreamsへようこそ

453:名無しさん
18/09/18 20:54:48.86 vKPq8AJT.net
no dreams no life
翻訳してみろ

454:名無しさん
18/09/19 07:59:23.81 9YVueKrJ.net
>>453
米屋って何使ってるの?

455:名無しさん
18/09/19 08:09:56.81 ZidlwdSu.net
follow

456:名無しさん
18/09/19 09:53:45.09 +9/rDwHj.net
ぶっちゃけfollowは結構出来が良いと思う

457:名無しさん
18/09/19 13:51:20.18 Nf44nFdY.net
>>456
米屋ってそういうところが残念

458:名無しさん
18/09/19 21:17:09.48 XpFDWes5.net
followにスケジューラー機能があれば、もうちょっと普及してたはず

459:名無しさん
18/09/20 07:28:35.63 3+STDQNN.net
どうだろうな
勤怠管理とスケジューラは全然別のものだし、あんまりなんでもかんでも機能追加して膨れ上がるよりは個々の機能に特化したものをしっかり作ってくれたほうが良い
その上でAPIなりを整備して他シス連携も柔軟にできればいうことなし
Dreamsなんて詰め込みすぎて変なことになってる最たる例

460:名無しさん
18/09/20 08:44:11.98 f+G+l8kO.net
スケジューラにフレックスの帯入れると予定なんてほぼ見えねえだろクソが

461:名無しさん
18/09/20 12:01:13.12 wGjqMfpq.net
スケジューラはEbientでいいよ。

462:名無しさん
18/09/21 08:31:25.24 o+gl2DI8.net
followの欠点は稼働コード管理が面倒
西で使ってるAbisみたいに別管理でもいい

463:名無しさん
18/09/30 18:22:27.46 cRMEC3UD.net
dreamsを活用した業務改善ネタで、成果が出れば社長表彰されるかな
ネタがあればだけれど

464:名無しさん
18/09/30 19:24:55.20 rYWFH8NI.net
>>463
dreams廃止で効率upするだろ。

465:名無しさん
18/10/03 21:52:43.26 RaFjsukB.net
知り合いから教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
いいことありますよおに『羽山のサユレイザ』とはとは
EST

466:名無しさん
18/10/05 22:53:39.42 8JTimRvm.net
中ボスの一人がここにさらされている。
URLリンク(tech.nikkeibp.co.jp)

467:名無しさん
18/10/07 20:06:50.02 8teI1frX.net
dDREAMSで出来るWeb会議は、
sMeetingは、高品質、高セキュリティなクラウド型Web会議サービスらしい。

468:名無しさん
18/10/09 22:34:23.54 UJXH6a1j.net
ドコモ、データ、東西はすでにDREAMSだよな
コムも切り替わるの?

469:名無しさん
18/10/15 16:11:13.08 gNoOc03H.net
>>468
当たり前だ

470:名無しさん
18/10/16 23:09:17.97 bAEcvA0c.net
dreamsって見た目古臭くて動作重いしシンクライアント固まりまくりなんだが

471:名無しさん
18/10/17 00:01:01.36 o5IYQnhe.net
>>470
何度もフリーズして困る
昨日の午前中だけで4回固まった
エクセル開くだけで1分ぐるぐる回ってる

472:名無しさん
18/10/17 01:38:08.82 1jqxUaIi.net
ギャグみたいなグループ政治に笑って転職して1年ぶりにこのスレ見たけど今だにdDreamsとかいう意味のわからんもの使われてるんだな

473:名無しさん
18/10/17 01:42:21.31 o5IYQnhe.net
>>472
一日も早くdDREAMSを除去して欲しいわ
効率化のためにこれだけ非効率な遅延システムを導入とか糞だよ

474:名無しさん
18/10/18 18:41:02.26 YvfQjTV5.net
誰もファイルをひらいてないのに、使用中とでる。

475:名無しさん
18/10/18 20:58:46.77 s4pOjg0O.net
NTTグループ以外の71社にも導入って…。こんな使えないモノ有難がる会社ってどこだよ。

476:名無しさん
18/10/18 22:10:20.25 FcKSVubu.net
>>475
一般市場で見向きもされなかった失敗作をグループ内で義理導入ですよ・・・

477:名無しさん
18/10/19 09:04:29.23 kfqMQG8L.net
>>474
持ち切りになるよねー

478:名無しさん
18/10/19 22:20:00.88 6Y0D4vhv.net
パソコンぶん投げたくなる

479:名無しさん
18/10/20 03:13:13.00 l314fzVi.net
クリック数といかに戦うかを試されるシステム

480:名無しさん
18/10/23 22:59:31.78 SeSzpuef.net
旅費請求を移行してないのはなぜ

481:名無しさん
18/10/24 17:48:44.66 3k3qd2gl.net
マルウエアと変わらない

482:名無しさん
18/10/24 17:57:14.30 vToP8NAD.net
エクセルで作ったデータ開くのに1分から2分かかる・・・

483:名無しさん
18/10/28 17:19:20.69 0/hyCa9P.net
>>482
最適化したら?

484:名無しさん
18/10/31 00:06:04.88 WH6RwPVK.net
駄作をグループに無理やり押し付けたっていう事実は掲載されず闇のなかなのね

485:名無しさん
18/11/01 08:18:00.79 O1uUPlCq.net
>>484
一番稼ぎ頭のドコモだから仕方ない。

486:名無しさん
18/11/04 23:45:19.91 ru9Hvngq.net
AT&T買収失敗の穴埋めだろ

487:名無しさん
18/11/05 08:06:30.32 almFzzE4.net
>>486
たまったもんじゃないね。

488:名無しさん
18/11/05 21:28:42.20 pIM5ttSi.net
>>486
ソフトバンクは通信部門における4割人員カット。
住宅補助の値下げ程度で良かったな、NTTは。

489:名無しさん
18/11/06 06:06:01.67 4wWbUFoU.net
通信やってた奴にAIの開発なんてできんの?
富士通が経理や総務をSEに配置転換し適応できない社員は自主退社に追い込むってのと同じなんじゃない?

490:名無しさん
18/11/19 20:37:48.90 wEJREILI.net
やっちゃったぜ、日産
URLリンク(cdn.mainichi.jp)
NTTの幹部、大丈夫か?

491:名無しさん
18/11/19 23:32:59.26 wEJREILI.net
日産は矢沢からクールポコに交代させるべきだな
「やっちまったなー!日産」

492:名無しさん
18/11/20 08:49:02.63 QWfawaJE.net
柳○昌一自演乙
携帯3、4台とパソコンによる、遠隔操作アプリを使い、脅迫や強要により(残忍画像、場末、過疎スレ、老害など)、神奈川板を荒らし、捏造(学校名記載)、侮辱(セクハラ、スメハラ)、名誉毀損(会社を侮辱)をする。服オタ粗○ン獣臭ニート

493:名無しさん
18/11/20 09:01:12.17 Evzspl+T.net
dreamsの裏話

494:名無しさん
18/11/20 09:03:23.39 QWfawaJE.net
柳○昌一自演乙
携帯3、4台とパソコンによる、遠隔操作アプリを使い、脅迫や強要により(残忍画像、場末、過疎スレ、老害など)、神奈川板を荒らし、捏造(学校名記載)、侮辱(セクハラ、スメハラ)、名誉毀損(会社を侮辱)をする。服オタ粗○ン獣臭ニート

495:名無しさん
18/11/20 14:40:06.67 Evzspl+T.net
日産社員の2万人もクビ斬っておいて、
その利益は、ゴーン会長の懐か。
それに長期に気がつけない、または口出し出来ない幹部が日産体質なんだな。
大なり小なり日産組織の色んなところで不正があるんだろうな。
NTTはどうなんだろうな。
みなし公務員だから、もっと厳しいんだろうが表になってないだけで不正はあるんだろうが。
現場ではお客様一人ひとりにNTTブランドを傷つけないようにしていても、本社では賄賂や不正が横行して、さらに福利厚生も削られたらたまったもんじゃない。

496:名無しさん
18/11/20 19:11:41.23 +RtiVn0g.net
柳○昌一自演乙
携帯3、4台とパソコンによる、遠隔操作アプリを使い、脅迫や強要により(残忍画像、場末、過疎スレ、老害など)、神奈川板を荒らし、捏造(学校名記載)、侮辱(セクハラ、スメハラ)、名誉毀損(会社を侮辱)をする。服オタ粗○ン獣臭ニート

497:名無しさん
18/11/20 21:43:07.64 jyQSug/Q.net
シンクラの容量を空けるためのカブトムシツールとかてんとう虫ツールわざわざ作るくらいなら、最初から余裕を持って容量設定しとけって。
とにかくFATに戻せよ。

498:名無しさん
18/11/21 00:58:49.31 QCMx5LZb.net
>>497
シンクラ容量増えるってさ
たった1Gだけどね

499:名無しさん
18/11/21 08:18:43.48 KaKNzZ+h.net
>>497
一時的なことだけに無駄にストレージ買いたくないから。

500:名無しさん
18/11/21 08:41:24.96 KaKNzZ+h.net
辛いなら無理せず休もうNTT
会社を休職した!22個のメリットとデメリットを教えます
URLリンク(ytans.com)

休職したら出世に響く?そんなこと悩むのは復職後にしろ。
URLリンク(www.uozumitoday.com)休職したら出世に響く?そんなこと悩むのは復職

501:名無しさん
18/11/21 13:40:31.76 1i0V4dzb.net
柳○昌一自演乙
携帯3、4台とパソコンによる、遠隔操作アプリを使い、脅迫や強要により(残忍画像、場末、過疎スレ、老害など)、神奈川板を荒らし、捏造(学校名記載)、侮辱(セクハラ、スメハラ)、名誉毀損(会社を侮辱)をする。服オタ粗○ン獣臭ニート

502:名無しさんへ
18/11/22 16:14:32.83 VH5jwd/m.net
買ってよかったをすべての人に。
どこよりも安くどこよりも良いものを。
開いたページの検索項目に商品名や品物の名前などを
入力して検索。価格の安い順、よく見られている順などで検索可能。
お気に入りの商品が決まったら、ショップへ。数量(個数)を
選択し、カートに入れるを選択。ご注文手続きへを選択。
住所や支払い方法などを選択。最後に確定を押すと、入力したメール
アドレスに商品を購入した証拠のメールが届いて完了。会社によって
佐川急便やヤマト運輸などの配送状況を確認できます。
買ってよかったを痛感して下さい。
「価格ドットコム」(価格.com)です。
URLリンク(kakaku.com)
お気に入りにまずは、追加して下さい。

503:名無しさん
18/11/22 20:38:09.38 7jHTMLbK.net
URLリンク(news.livedoor.com)
NTTの澤田純社長は22日、共同通信のインタビューに応じ、NTT東日本と西日本の2グループの人員を「今後7年間に自然減で約2割減らす」と表明した。約1万3千人に当たり、ネットワーク設備の運用担当などを中心に削減。数千億円のコスト改善を見込む。
 NTT東西で層が厚い50代社員の大量退職に伴い、設備運用や営業支援の部門で業務を自動化するロボットを導入するなどして合理化する。NTTは今月発表した中期経営戦略で、2023年度に17年度比でコストを8千億円削減する計画を掲げていた。

504:名無しさん
18/11/23 20:20:31.74 0vxdnOiY.net
>>503
50代社員といっても退職して契約社員になるから、遊ばせておくのはマズイだろ。何させる気だ?

505:名無しさん
18/11/23 23:17:14.47 1JKuOTpK.net
>>504
AI開発

506:名無しさん
18/11/24 02:27:12.20 fSNEiEqe.net
ddreamsの件も内部告発秒読みだろ
今のうちにdocomoの株売却しとけよ

507:名無しさん
18/11/24 06:04:05.98 YjClince.net
>>505
…む~り~

508:名無しさん
18/11/24 08:14:51.63 igG3aPoA.net
>>505
>>507
テルウェルに転籍契約社員にさせて
トイレ掃除や食堂のご飯作らせておこう。

509:名無しさん
18/11/28 09:29:06.20 lFENYRf8.net
フレッツ、ドコモに貢献してくれる研究開発をしてくれました!
何億円ドブに捨ててるんだ?

NTT「透ける電池を開発しました」 電池が透けたからってなんだよ!?
スレリンク(poverty板)

510:名無しさん
18/11/29 09:02:49.81 4DtIoxuZ.net
あと少しで新しいシンクラPC入るから我慢だ!

511:名無しさん
18/12/02 17:10:50.54 yBbHe6l/.net
>>510
sMeetingが、やたら広告されているが、爆発的に売れるとボーナスup

512:名無しさん
18/12/06 09:39:56.12 PQdYuw3R.net
水道事業の民営化でNTTは名乗りでないのかね?
通信用のマンホール・管路、トンネル持ってるNTTが水道事業強そうだな。
通信用の管路も水道管も老朽化してるし、丁度いいんでない?
AS研の出番か?

513:名無しさん
18/12/06 09:40:10.49 kVjpjH+8.net
NTTグループ企業から送られてくるメールの添付ファイルがぶっこわれ(暗号化)てるのは
これのせいかよ

514:名無しさん
18/12/07 05:07:06.77 WxygH51o.net
社内であらゆるファイルに暗号かけてるんよ
社内でも大不評です

515:名無しさん
18/12/07 07:21:12.57 t6jHi+/M.net
家のメールにファイル送信させ仕事させる上司が悪い

516:名無しさん
18/12/07 08:33:57.58 Kr6VaPdJ.net
12月6日ソフトバンク通信障害
URLリンク(youtu.be)

517:名無しさん
18/12/07 08:51:29.64 Kr6VaPdJ.net
12月6日ソフトバンク通信障害
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

518:名無しさん
18/12/07 11:35:42.45 NsASbnrX.net
管「携帯電話料金4割下げろ!」
管「危機管理対策しろ!」
ソフトバンク「シングルベンダーからマルチベンダーにします。
携帯電話料金は2~3倍にします。」
(笑)
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

519:名無しさん
18/12/07 15:45:55.10 b3qv7C7b.net
12月6日ソフトバンク通信障害
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

520:名無しさん
19/01/14 06:09:44.17 n35OL7tV.net
新たな機能追加はないのかな?

521:名無しさん
19/02/03 07:38:31.98 bwU6Hmx2.net
使いやすくなったような気もする

522:名無しさん
19/02/06 22:09:50.19 3XtqIuSR.net
>>521
どのあたりが…?

523:名無しさん
19/02/08 22:43:04.53 WwRwCDp6.net
sMeetingは販売しているだけに、使いやすいような気がするが

524:名無しさん
19/02/09 08:30:33.44 SGt0xX8t.net
友達の会社だとパワハラやセクハラした人は社内ホームページに名前、ハラスメント内容、所属が1年間継続して掲載される仕組みになってて、必ず異動させられる仕組み。

525:名無しさん
19/02/16 19:04:05.83 6MRa32io.net
新しい機能追加は、旅費の申請かな?

526:名無しさん
19/02/16 20:38:09.25 thdBVyDw.net
>>525
パワハラ申請ボタン
病気休職申請ボタン

527:名無しさん
19/02/21 17:37:02.67 acdmnxSA.net
知人の会社はビル入館ログで勤務管理してる。入館時刻を始業開始として勤務開始扱い。
ICT企業ならNTT東日本も見習って欲しい。

528:名無しさん
19/03/01 08:09:57.61 +63o4D6M.net
>>527
WINGとかいうクッソ使えないシステム。あれ廃止して欲しいわマジで。

529:名無しさん
19/03/01 09:29:06.17 oCT3RH+j.net
鉄道遅延で出社が遅れる時、1時間以上なら特別休暇(鉄道遮断)で申請できるけど、30分とかだと申請出来ないからログイン時刻の乖離理由に「朝ミ後ログイン」とか嘘書かなくちゃいけない矛盾。分単位で申請出来るようにしてよ。

530:名無しさん
19/03/25 08:51:34.60 zZTca0ES.net
通信企業なのにテレワークも時短(介護、育休)も未熟。
初台のダイキッズは都心に家を構えられらる金持ち管理者だけの託児所と化していて、中間層以下のエキスパート職・一般職家庭の託児所になっていない。
ラインマンセンタやエリコ拠点でテレワーク出来る環境と保育園作れよ。

531:名無しさん
19/03/31 21:10:25.72 YR7BM7Yf.net
>>530
N 能書き(だけ一人前に)
T 垂れてる
T トップの連中
N 脳ミソ
T 足りない
T Telephone会社

532:名無しさん
19/04/06 17:42:22.80 JI2WGpHV.net
>>531
本当口先だけでハッタリかましてるなけの主査が多いよね。

533:名無しさん
19/04/07 00:31:05.03 ABD57KSV.net
>>532
主査って呼称使うのやめようぜ。係長、いやバカリ長で十分だろ。
所詮使えない、部下もいない、世間一般的には「係長」だから。

534:名無しさん
19/04/08 07:57:44.51 dwQPUFG5.net
>>533
支店には課長代理職が残ってるけど、
初台も激務で病んでる管理職多いんだから課長を補佐する課長代理職を増やした方がいいよね。

535:名無しさん
19/04/09 21:24:27.47 s9O9Uk52.net
ロードバランサ的に役職増やすの止めてほしいな。
ICTとか言ってんだからシステムで補ってくれよ。

536:名無しさん
19/04/21 17:48:58.92 aX+DvMhL.net
またも懲りずに、副業かよ?
AT&Tの買収失敗で懲りてないかね?
よっぽどAT&Tの件を根に持ってるのかね?
あのレベル巨額損失を、今の能無し役員どもが自分らの代で一気に取り戻そうとしてんのかね?
まあ100%取り戻せませんから、残念っ!
人件費節約のため、賃金の安い沖縄ですか?
い い か ら、 本 業 の 土 管 屋 に  専 念 し ろ よ、 持 株 の バ カ ど も が。
吉本興業とNTTは21日、教育関連の映像やアプリの配信を手掛ける新会社を共同で設立したと発表した。
国内外の子ども向けにスマートフォンやタブレット端末でゲームなどを楽しみながら学習できる仕組みをつくり、2019年度内に提供を始める。
 
新会社名は「ラフ&ピース マザー」で、本社は那覇市。映像の多言語対応を進め、アジアを中心とした海外への配信にも力を入れる。
沖縄県内にアプリの世界観を再現した体験型学習施設も建設する計画だ。
 
娯楽に強い吉本興業がアプリ制作を担い、NHKの人気番組「チコちゃんに叱られる!」でプロデューサーを務める小松純也氏らが参加する。
URLリンク(news.infoseek.co.jp)

537:名無しさん
19/04/21 17:53:30.96 1Y5fb+nN.net
元国営の関係で、お国の意見も取り入れにゃあかんのとちゃうん?

538:名無しさん
19/05/29 20:51:37.56 D1PM8Gac.net
URLリンク(i.imgur.com)

539:名無しさん
19/05/30 03:15:33.81 s4X/ku+M.net
dDのHP、前はドコシス社長のドヤ顔が出ていたと思ったけど。
あれ見るたびに腹立ってたわ。

540:名無しさん
19/06/11 00:20:20.01 eRNHzhWM.net
柳○昌一自演乙
携帯3、4台とパソコンによる、遠隔操作アプリを使い、脅迫や強要により(場末、過疎スレ、老害など)、神奈川板を荒らし、捏造(学校名記載)、侮辱(セクハラ、スメハラ)、名誉毀損(会社を侮辱)をする。粗○ン

541:名無しさん
19/07/22 20:47:28.96 JumMt4Ho.net
次はddreamsメールか

542:名無しさん
19/08/21 22:50:06.92 Kxn8frIk.net
dDRAMSの使用感もっと知りたい

543:名無しさん
19/08/30 08:58:54.84 IvX2MVkf.net
シンクラ超遅い。未だにIPV4だし。早くIPoEにしてくれ。

544:名無しさん
19/09/20 07:21:45.07 T06Om+xy.net
Windows10要らんマジで

545:名無しさん
19/09/21 23:26:22.70 YQPSw3kF.net
>>528
Do rifreshに戻す?

546:名無しさん
19/10/13 15:15:23 +lk2Mk9X.net
>>545
ehumanの方がまだいいわ。

547:名無しさん
19/12/30 11:06:59.61 UI00crhw.net
シャドーITがますます蔓延

548:名無しさん
20/02/09 13:08:19 CQfr2/Vo.net
Windows10にになって、規制でガッチガチ。起動は遅いし、ホント使いものにならん。

549:名無しさん
20/04/23 21:32:15 NvFX2bmn.net
VDIもMSSも使い物にならない
ほんとゴミみたいなシステム

550:名無しさん
20/04/24 20:14:45 4GZe3CgQ.net
まじか?

551:名無しさん
20/04/25 20:28:21.34 kLAfrGYZ.net
もう少し社内のネットワーク増強してくれよ。
テレワークを要請(強制?)する割には>>549の言うようにシステムがダメすぎる。
特にMSS!「サービスが一時的に利用できません」多すぎだろ!
そのせいで、また時代遅れの電話会議に逆戻りしてるわ。

552:名無しさん
20/04/25 21:24:34 S+jyHWLL.net
>>551
インターネット電話はQoS低く遅延出るから電話で良い。その代わり電話会議システムのキャパを広げて欲しい。

553:名無しさん
20/04/25 23:50:32 euv60UnH.net
こんなんで成果なんかだせんわ

554:名無しさん
20/04/29 15:33:13 jw9zNW38.net
不要不急の業務という言葉が出てきてワロタ

555:名無しさん
20/05/15 03:50:02 VJFAs1mx.net
ほんとに通信企業なのここ

556:名無しさん
20/05/15 20:00:47 4lkuJpl5.net
リモート接続が貧弱なのにウチの部署の幹部はddreamsのsMeetingで
資料の共有も音声もできないのか!って言うんだよ。
そもそも東日本のシンクラってUSBに何らかの制限かけてるから
WEBカメラとかBluetoothレシーバーとか上手く動かないよね。
今度はMicrosoft Teamsなら出来るのか!とか言ってるし。

557:名無しさん
20/05/15 20:11:06 4lkuJpl5.net
お客向けに言うベストエフォート環境下で快適に通信できるのは、全加入者の使用率が何%までなんだろう。
案外3割から4割ぐらいを想定した設計なのかな。
100Mとか言わないからせめて常時10Mbpsいや5Mbpsでいいから速度保証してくれないかな。

558:名無しさん
20/05/16 13:35:45 is4alcVh.net
>>556
人の顔なんていらないだろ

559:名無しさん
20/05/17 05:07:01 nIHWbSiw.net
>>555
通信企業ではあるけどサーバー企業ではない

560:名無しさん
20/05/18 12:50:29 mQMERxiG.net
まじかよ

561:名無しさん
20/05/18 14:11:43.67 cduB1LFg.net
55五

562:名無しさん
20/05/20 01:32:04.00 2jw4m1PO.net
>>560
当たり前だ

563:名無しさん
20/06/05 16:32:45 WjgS8y6+.net
負荷分散工事が終わったはずなのに、WEB会議の音声通話の遅延が酷い…。

564:名無しさん
20/06/20 08:47:25.21 vwZ2ZWIR.net
>>563
みんなWEB EX使ってるね

565:名無しさん
20/06/21 07:08:19.34 0gMWuLM/.net
>>564
レスサンクス。
WEB EXだとWEB会議で音声も問題ない?
DDREAMSのWEB会議の音声がダメすぎるせいで、電話会議の枠がすぐ埋まっちゃうんだよ。
担当ミーティングとかでもみんな電話会議にするせいで、一週間前ぐらいから予約しないと枠が取れない。
やっと「サービスが一時的に利用できません」的なメッセージは出なくなってきたんだけどね。

566:名無しさん
20/06/21 23:33:35.68 r9E0NIF3.net
>>565
初期の段階で使い物にならないと判断されて、
slack、Teams、webexあたりが使われるようなにったよ。
スマホにアプリ入れて音声ミーティングしてるね。

567:名無しさん
20/06/23 20:03:05 x5yGT0F5.net
やっぱりスマホにアプリ入れて音声ミーティングが良いみたいだね。
そうなるとラインのグループ通話が楽でいいわっていう結論になっちゃうんだけどね。

あんまりネットワークに詳しくないんで、教えてもらえるとうれしいんだけど
スマホのDishアプリ内でのsMeetingだと、やっぱりリモート接続経由しての接続なの?
スマホのDishでの音声ミーティングだとOKなら、電話会議の心配が要らなくなるんだけど。

568:名無しさん
20/06/28 12:19:26 pULU5Hcw.net
>>567
ISPからの接続ですよ。

569:名無しさん
20/06/29 16:23:51.84 h87qnqOX.net
>>568
返信ありがとうございます。
確かにISPからの接続なのは理解できます。
ただDDREAMSのWEB会議(sMeeting)側のサーバーがダメなのか、リモート接続側の処理が追いつかないのか
どっちもダメなんかな…。
ちょっとしたミーティングならLINEのグループ通話でOKなんだけど、下らない会議のために電話会議の取り合いを
しているのが心底馬鹿らしい。
real_docomoのブログの59号_無駄金って、やっぱりこのシステムの話だよね。
社外システムってやっぱりTeamsかな?
長々と愚痴すみませんでした。これでROM専に戻ります。

570:名無しさん
20/06/29 20:58:09 jQrtIiAN.net
>>569
サーバーも貧弱だろうけど、リモート基盤も貧弱でしょうね。動画視聴はやめてくれって周知されてるくらいだから。

571:名無しさん
20/06/30 05:28:55.19 Ti+GnEfd.net
>>570
自称ICT企業の内部システムがこのざま
営業さんはかわいそうー
顧客にどういう顔してシステム勧めるのか?謎

572:名無しさん
20/07/02 00:38:03.47 rMLBepWn.net
>>466のようにこんなんでも手柄にしてしまうんたから、やべーよ

573:名無しさん
20/07/02 07:15:22.77 OyN0I3Vl.net
>>572
とりあえず「やりました!」というのが手柄になるのか...
道理でムダな組織的改編チョコチョコするわけだ

574:名無しさん
20/07/06 08:25:28 jR0xPVLr.net
電話会議の通話料が高いから電話会議使わずにwebexを使えと周知があった。
高い電話代を設定してるのはお前らだろw
グループ内でキャッシュが還流しているだけなのに、他社サービスのシェアを拡大させるとかアホすぎるw

575:名無しさん
20/07/06 20:18:43.60 yngyPG+b.net
>>574
ってか、テレホーダイなんて携帯大手3社使ってればオプション1000円で使えるんだから、給料に在宅手当つければいいだけなのに。

576:名無しさん
20/07/28 16:09:33.32 //LaHWox.net
お上がテレワーク率70%を言い出して、ウチのグループも追従した矢先に昨日の始業時の大トラブル…。
ヘルプによるとDDREAMS側の原因だったんだろ。もうだめだろこのシステム。

577:名無しさん
20/07/29 01:44:56.43 vQHqo32e.net
>>576
ヘルプもトーキーでトラブル発生中とか流して欲しいよな。

578:名無しさん
20/07/30 00:38:02.15 TtfEwdQS.net
先ず持ち株本体がテレワーク70%を打ち出せば、傘下の5社はそれに向けて動くんだろうが
テレワークからは使えない社内システムを、社内からも使えるようになるのはいつなのか
そのあたりのタイムスケジュールも明示して欲しいよね。
再送スレでも先ず数字ありきで、やり方は各々でインチキしてでも達成しろっていうスタンスに
非難轟々だけどね。、

579:名無しさん
20/08/09 05:01:45 sJ3yBLFn.net
LINEが優秀過ぎる

580:名無しさん
20/09/01 01:14:21 NdpOoKDM.net
>>578
社内システムはいつも社内からアクセスできるでしょ。
自宅という意味?

581:名無しさん
20/09/16 22:44:49.01 FkXWTL8B.net
またアクロバット壊れたよ

582:名無しさん
20/09/16 22:59:40.64 1h4SGKv4.net
>>580
亀レスすみません。「社内から~」の記述は、「社外(自宅)から」の間違いです。
僕の部署がOPTOSありきの部署なんで、自宅からOPTOS網にアクセスできないので
出社日にOPTOSの情報を収集し、メモって持ち帰るぐらいしかできないのです。
だから極力出社したいのに、部門のTOPは出社は40%以下(週2日)とか言ってるし。
在宅時は資料作成しかできないし、出社日は毎回3時間超勤でもう嫌気が差してます。

583:名無しさん
20/09/29 02:27:26.97 EUACwzvv.net
URLリンク(mainichi.jp)
会員限定有料記事 毎日新聞2020年9月29日 00時23分(最終更新 9月29日 00時46分)

URLリンク(cdn.mainichi.jp)
NTTドコモ本社が入る山王パークタワー=東京都千代田区で、西夏生撮影
 NTTは、携帯電話事業を手がけるNTTドコモを完全子会社化する検討に入った。投資額は約4兆円で株式の公開買い付け(TOB)を実施する。通信事業を巡る世界的な競争が激化する中で、次世代通信規格「5G」やIoT(モノのインターネット)など成長事業の展開に向け、グループ一体の経営を推し進める。週内の取締役会で決定する見通し。
 TOBが実現すればドコモは上場廃止となる。NTTは2020年3月末時点で、ドコモの6割強の株式を保有しており、TOBによって残る3割強の株式の取得を目指すとみられる。
この記事は有料記事です。
残り331文字(全文576文字)

584:名無しさん
20/09/29 07:18:53.99 Cpv4Htzz.net
これで菅さんの値下げ対応でNTTドコモが利益落ちても、大株主の政府が守ってくれるってことか。
結局、値下げした負担は国民の税金でカバーか。
政府の大バックアップのもとで安心して値下げ出来ますね。

585:名無しさん
20/09/29 22:54:26.82 8/v0qmAr.net
ついでにドコモシステムズへの忖度も止めてDREAMSのsMeetingからTeamsに変えてくれ。

586:名無しさん
20/10/10 20:38:15.55 nEZWvAre.net
持株の完全子会社化で、DREAMS廃止にしてくれ。

587:名無しさん
20/10/11 09:01:37.79 Mpp0pFyt.net
持株も馬鹿というかセンスないからddre自体を成功実績にカウントするでしょ

588:名無しさん
20/12/03 17:38:41.34 j1mxCFr9.net
>>585
内はもう変えちゃったよ。スケジューラーもoutlook連動させれば更に便利だし

589:名無しさん
21/01/13 08:46:44.00 w5wphJIg.net
昨日の朝イチも接続不可になるし、結局出社せざるを得なくなった。
もうさDREAMS自体廃止してくれないかな…。

590:名無しさん
21/01/20 22:11:40.81 4a3SFydg.net
はぁ…今日もまた午前中に接続不可になりやがった。
復旧したのが11:00頃。
8割在宅なんて耐えられないんだろこのシステム…。

591:名無しさん
21/01/28 21:22:31.72 h0DZhvHW.net
ドコモシステムずも大変やな

592:名無しさん
21/04/30 21:16:34.64 M0vPUUhk.net
この先どうなるのでしょうか

593:名無しさん
21/04/30 21:17:18.29 g3gf5Ag7.net
柳○昌一自演乙
携帯3、4台とパソコンによる、遠隔操作アプリを使い、脅迫や強要により(場末、過疎スレ、老害など)、神奈川板を荒らし、捏造(学校名記載)、侮辱(セクハラ、スメハラ)、名誉毀損(会社を侮辱)をする。粗○ン 詐欺師

594:名無しさん
21/04/30 22:43:49.45 tap8OCyU.net
web会議室ですが画質は最高ですが音量が小さいのとシンクラとスマホからの二重ログインできないのだけが残念です。

595:名無しさん
21/05/01 19:32:03.92 HKjHoh8E.net
い○原 さ○し自演乙
携帯3、4台とパソコンによる、遠隔操作アプリを使い、脅迫や強要により(場末、過疎スレ、老害など)、神奈川板を荒らし、捏造(学校名記載)、侮辱(セクハラ、スメハラ)、名誉毀損(会社を侮辱)をする。粗○ン 詐欺師

596:名無しさん
21/08/01 08:26:44.24 TOaI2ia6.net
teamsかぁ。

597:名無しさん
21/08/27 00:40:08.00 OEfaj9hn.net
URLリンク(prtimes.jp)
ふむふむ。

598:名無しさん
21/08/29 10:30:08.64 1ZRNaKBY.net
相変わらずddreamsなんて使ってるのかスケジューラーとか登録するだけで1日終わるくそシステムで笑えたけど、改善されたのか

599:名無しさん
21/09/08 23:43:46.34 ZTSvDbR+.net
沢山クリックしないといけないから指が疲れるのだよ

600:名無しさん
21/09/17 23:04:39.92 Y70UnS0L.net
みかか東のグループ会社でのTeamsって、東日本グループ以外の会社の社員をチームに追加できる?
これができればDreamsのWEB会議を廃止できるんだけど。

601:名無しさん
21/09/17 23:05:16.87 1M7xdun1.net
>>600
できるよ

602:名無しさん
21/09/17 23:34:20.31 r6dHUfNt.net
>>600
teamsはシンクラでは画面共有も音声品質も悪すぎるからな。
シンクラで使うならddreamsの会議が良いよ。
表示もレベル設定できるし。
ってか、NTTグループならteamsよりdreamsを使おう!という流れにならないのが皮肉だな。

603:名無しさん
21/09/18 06:22:21.24 jFvTPmXY.net
>>601
>>602
レスありがとうございます。

604:名無しさん
21/09/18 06:22:53.73 jFvTPmXY.net
>>601

605:名無しさん
21/09/18 06:45:35.31 jFvTPmXY.net
>>601
>>602
あっ、操作誤ってレス汚してしまってごめんなさい。
もちろんシンクラでのTeamsは論外なのは十分に承知してますので、ウチもFAT端末で使ってます。
今まで定例会議をDreamsのWEB会議を使ってたんですが、Teamsにしろっていう指示が出まして。
そこで定例会議のチームを作って社外(NTT東日本グループ外)と通建会社さんをチームに入れたいのですが
しばらく前に、相手のメアドを投入しても、
「組織が互いに通信するように設定されていないために、会話を設定することができません。」
となってできなかったような覚えがあって、色々時間と手間を掛けて探す時間もなかったし外部ユーザー管理で
会議開催を一斉送信できるWEB会議を使い続けてたんですが、上記の指示と相成りまして…。
595さん、もしよろしければ手順を教えていただけませんか?

606:名無しさん
21/09/18 06:48:20.07 Av6iMbb4.net
>>603
ちなみに東日本グループしかチームに加えられません。
他のグループ会社を加えたいならエルガナです。

607:名無しさん
21/09/18 06:49:50.35 Av6iMbb4.net
>>605
通建さん入れるならwebEXでゲストユーザ参加にしないとだめかも。

608:名無しさん
21/09/18 09:42:49.81 6IZzlxEC.net
>>605
普通に会議URL送ればいいだけ
teamsから招待してもいいし普通にメールなどで送信しても大丈夫
ゲスト参加になるけどね

609:名無しさん
21/09/18 09:56:41.84 jFvTPmXY.net
>>606
早々のレスありがとうございます。
やっぱり東日本グループだけですよね。今回のターゲットはNTT東日本グループではなく、NTTグループの某社です。
elganaはNTT東日本グループ以外のグループの社員さんとのチャットには使ってます。
せめてDDREAMSのチームワークみたいに、スマホアプリでなくてPC版でも誰から・誰宛が表示されれば良いんですが。
チームワークは例のelgana推奨令で使わなくなっちゃったんですよね。
他の部署で通建さんとの会議でTeams使ってたんですが、あれは参加URLをメールで送ってたんだろうなぁ…。
ターゲットの会社さんは以前からWebEXを使っていますが、うちの暴君はTeams以外は認めないでしょうね。
ハァ…。テレワーク開始時にDDREAMSのアプリに慣れちゃって、これ以外覚えられないオッサンどもにTEAMSかぁ…。
改めてありがとうございました。ではROM専に帰ります。

610:名無しさん
21/11/05 11:54:19.90 /3ONHQ7/.net
なりすまし電話は オレオレ詐欺やで

611:名無しさん
21/11/20 16:01:39.48 96KJWQnK.net
さて、そろそろ気になる展開になってきましたね。
この先どうなって行くのか。

612:名無しさん
22/02/02 22:33:01.79 h3+6NmsJ.net
処理速度の遅いシンクラはもう時代遅れ。コム社は既にシンクラ撤廃をしたとか。

613:名無しさん
22/02/02 22:42:45.50 k77fFtNp.net
とりあえず、東グループはスケジューラ廃止される。
代替はチームススケジュールと連動のアウトルック。
やっと解放されるわ。

614:名無しさん
22/02/10 00:23:24.06 3u/wAUUz.net
>>612
4年前くらいにシンクラ捨てたようだ

615:名無しさん
22/02/10 05:41:32.24 Bs35xXzB.net
NTTがドコモ社員に「月収10万円賃下げ」提案 内部資料入手
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

616:名無しさん
22/02/18 12:01:46.85 6z4IizUb.net
2022年3月末日でチームワーク、WEB会議、社内連絡2が廃止
2023年度にDREAMS全体廃止が計画されているとのこと。
ついでにelganaもやめちゃえよ…。

617:名無しさん
22/02/18 12:11:53.05 JdCf5t5D.net
>>616
吉報だ。
やめる勇気が必要

618:名無しさん
22/02/18 18:24:16.76 3qQsfIJs.net
>>616
本気ならステキすぎる。
いよいよteamsか?

619:名無しさん
22/02/22 15:52:06.13 uKIIqNm5.net
長○自演乙
携帯3、4台とパソコンによる、遠隔操作アプリを使い、脅迫や強要により(場末、過疎スレ、老害など)、神奈川板を荒らし、捏造(学校名記載)、侮辱(セクハラ、スメハラ)、名誉毀損(会社を侮辱)をする。

620:名無しさん
22/03/04 08:09:02.28 JrdPwLmK.net
昨日くらいから鯖故障。
年度末3月の締めの大事な時期に故障とは、マジでやめて欲しい。ホント使えない糞システムやな。
ドコシスはグループ各社に多大な損害賠償金払ってくださいな。

621:名無しさん
22/03/04 13:59:15.80 JgneEsQS.net
グループ各社のシステムてバラバラでわかりにくくて、UIもなーってのばかりだよね
なんでなんや

622:名無しさん
22/03/08 23:19:12.09 plsjFO1H.net
金かけてないからや

623:名無しさん
22/03/09 08:32:21.47 Wah5IyM2.net
ドリームワールドのセットアップすげー時間かかる。
導入前の時点でこれじゃあ、いざ動き出したらダメダメなんだろうなぁ…。

624:名無しさん
22/03/09 18:36:22.52 +KmmyyRK.net
>>623
ドリームワールドって何?

625:名無しさん
22/03/09 21:25:12.33 Q46HxqqL.net
>>623
リモートワールドの間違えだね。
MS365で仕事しようとしてるけど、
SHAREpointで資料保存して、
そのうちMS365撤退したら資料どうすんの?

626:名無しさん
22/03/10 21:01:48.01 672iY5EW.net
M365撤退は考えづらいかと。
むしろ使いづらすぎる内製からの脱却が待たれる。
みんな、目を覚ませ!外を見るんだ!

627:名無しさん
22/03/10 23:22:58.55 jwVH2Jex.net
コムが販売を受け持ってドコモは7月にはブランド名になって生滅するだろう

628:名無しさん
22/03/23 13:12:15.65 hskKJNmK.net
dreamsで全社統一とか言い出した奴誰だよ
壮大な金と時間の無駄遣いだったな

629:名無しさん
22/03/24 20:37:56.41 Cp/aPF/I.net
teamsのフル機能解放はまだですか?

630:名無しさん
22/04/11 09:31:36 QJfPIL3u.net
5年ぐらい前の導入に四苦八苦してた頃のレスが懐かしいわ。退職したんで今では他人事だけど

631:名無しさん
22/04/15 09:35:41.93 WzoPYUGl.net
URLリンク(www.geocities.ws)

632:名無しさん
22/05/13 18:38:57 GlEXFiTP.net
こんなスレあったんだ

全体的に糞の塊なんだが特に意味不明なのが
電子社員録で検索した人の糞長い組織名がコピペできないのでメールの宛名をいちいち手打ちせねばならないこと
その人の過去メールの署名をパクるのもありだが左端に装飾やスペースとか挿れてるとかでそのままじゃ使えない

マジでこのUI作ったやつは馬鹿なんですか?死ぬんですか?というか生かしちゃおけんわ怒

633:名無しさん
22/05/18 00:40:19 Rciu8tCg.net
こんなスレがあったとはwww

Windows Update(バージョン20H2)で、不具合多すぎてワロタ、てか笑えない。
バージョン1909が5月10日でMicrosoftのサポート切れたからWSUS強制執行。
てかいつまで古いバージョン使ってんの?
続いて6月はIEサポート終了で、またまた不具合の嵐かと。

現 場 は 大 迷 惑 で す よ。

634:名無しさん
22/06/09 22:42:42.99 0mWa7nsL.net
この間のマスターのWin10アップデート以降、Chrome、Edgeともに応答がスゲー遅くなった。
そのせいでWEB版のTeams、elganaが軒並み使い物にならん…。
シンクラにデスクトップ版を常駐させると、メモリ持ってかれてシンクラ重くなるし…。
もうさ、Dreams詰んでるだろ、これ。
登さんさぁ、社内の広報チックな活動もいいけど、先ずこっちから何とかしてくれよ…。

635:名無しさん
22/06/15 07:14:15.45 KbBk3Rw0.net
>>634
東はシンクライアントではTeams使うなって言われてるね。

636:名無しさん
22/06/18 09:15:20 1zZRyuNp.net
少しずつだが動き始めたね。

637:名無しさん
22/06/29 10:35:30.70 sxcDXtNi.net
>>636
何が動き始めたの?

638:名無しさん
22/06/29 18:42:39 0B4bV3cz.net
シンクライアントのDREAMS

639:名無しさん
22/06/29 23:28:04 EVDHiPjs.net
こ、これは、teamsのフル機能が使えるようになるフラグ?添付削除もメッセージ削除もされないのか?

640:名無しさん
22/07/02 11:43:27.05 AHCl3Yuc.net
連日の通信障害。
DREAMSもSーNETも詰んでるな。やっぱ自営NWに戻した方がいい。
しかし網終端は未だにPPPoEなのかと思うと。

641:名無しさん
22/07/03 18:02:53 FF7ZFw9P.net
XGがAPEXONEにバージョンアップしてdefenderが対応できてない

642:名無しさん
22/07/04 20:20:30 vbdff0An.net
KDDIの通信障害ほどの大事ではないにせよ、四半期締め&異動期の引き継ぎ業務に支障を来しているんだから
シンクラ側かDREAMSのどっちが悪いのか知らんが、早いとこ復旧させろよ!
ドコモ・システムズの社長も導入会社向けにお詫び・謝罪しろや!
それとも東京五輪組織委員会みてぇに、7/1でNTTコミュニケーションに吸収されたから、もう関係ないってか!

643:木村正人
22/07/05 04:45:19 5PFPeG86.net
残念ながら米屋社長に、KDDI社長レベルのスキル知識を要求しても無理w

644:名無しさん
22/07/09 11:01:13 gbVFVeoN.net
DREAMS業務はコムじゃなくて米屋に移管。だったらN-BIZに巻き取ってしまえ。
てかEdgeになってから、あの巨大Javaバーの動きめっさ遅いんやけど。Edgeのせい?

645:名無しさん
22/07/11 20:23:36.79 Gnhf2dIE.net
onedriveとsharepointはまだですか?

646:名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ipv6にはいつなるの?

647:名無しさん
22/09/15 00:20:00.49 Ri8Cd8ld.net
昔、webブラウザ版のDREAMSあったの思い出した。

648:名無しさん
[ここ壊れてます] .net
全然状況が変わらないまま、10月となりました。
変化の兆しがまるで見えませんなぁ。

649:名無しさん
[ここ壊れてます] .net
システムの不具合では無く、スキルの無い人材を登用・昇級させる経営陣・管理職・
NTT労組による《人の欠陥・不具合》やろ。
こんな連中の為にどれだけ会社に損失を与えてるのか。
トップは社会的問題を起こしても会長・相談役にもなれる《腹黒い腐った輩》で
仕方無いか。
どこ見て仕事してるねん、、、契約社員の給与を低賃金で押さえて総務省の顔色を
伺って札束でも握らしてるのか。

650:名無しさん
22/10/12 23:49:00.32 5Kv7ica7.net
一昨日からのシンクラのレスポンスの悪さは何なの?
仕事できないよ?!

651:名無しさん
22/10/28 22:00:56.20 UZ2qE4Pq.net
無人局をソーラーパワーの基地局にするぜよ

そして売電売電だな

652:名無しさん
22/11/18 05:51:26.05 hQB3g7on.net
>>301
いかにも日本人的発想のこんなアホなもん導入した会社、その後出たんだろーか?

653:名無しさん
22/11/18 12:36:47.06 /smSsxsn.net
ジョブズが遺した「宇宙船」─その“狂気”のデザインと魔法の力
スティーブ・ジョブズの死から6年近くが経ち、
「最後の作品」であるアップルの新社屋が完成する。
まるで宇宙船のような奇妙なデザインの建物は、
“狂気”を感じるほど精緻につくり込まれ、
隅々にまでジョブズの“魂”が宿っていた。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
・電力は全て再生可能エネルギー
新社屋の建設は夏まで続けられる。移転も半年以上かけて行われ、最終的にはここで従業員1万2000人が働くことになる。
屋上には17メガワットものソーラーパネルを設置し、電力は全て再生可能エネルギーで賄われる。加えて、建物は自然換気型となっていて1年のうち9カ月は暖房・冷房が不要とのこと。

654:名無しさん
22/12/21 08:08:28.51 nL0mu1Z/.net
作り逃げ~ドコシス(現コム社)
与え逃げ~各社各事業所のシステム担当

655:名無しさん
23/04/23 16:03:18.14 W0K8dP+i.net
持株もdreamsを見放した

656:名無しさん
23/06/06 08:18:29.13 pCxcmwhu.net
RW-FATでDreams不具合頻発。

657:名無しさん
23/06/09 00:27:29.52 UPZo8kuO.net
リモートワールドPCになって出社時はパソコン携帯になったのに送別会という名の飲み会企画を強要させられてるんだけど、
情セキにチクってもいい?

658:名無しさん
23/06/09 17:14:34.67 8KCvVrcC.net
>>657
OK

659:名無しさん
23/06/11 13:58:50.56 qjAxPo7I.net
送別会もRWFATでTeamsでいいだろ。
そのためのリモートワールドじゃないか。

660:名無しさん
23/07/04 07:27:33.56 CJ/uSsA7n
しっかし立憲は孑供カ゛ーだの尖閣カ゛━た゛の、しかも党として自家撞着まて゛してるし.それとも両方予算倍増してこのクソ腐敗税金泥棒政府を
どんた゛け拡大させろと言いたいんた゛か.腐敗主義自民公明に乗っ取られたクソ政府に対して.国会て゛のクソの役にも立たなさには呆れ返るな
唯-原發カ゛‐はマトモだが.鉄道のзΟ倍以上もの温室効果ガスまき散らして石油無駄に燃やしまくって気候変動させて災害連發させて人を
殺しまくってるクソ航空機を根絶やしにすれは゛、原發全廃しても電氣料金は下か゛るというソースくらい持ってきて合理的に主張しろ枝野幸男
クソ航空機のС〇2排出量が鉄道の6倍とか言ってるバカがいるが.きっと在来線の倍ほど非効率な新幹線と比較して.クソ航空機は離着陸
で莫大なCО2出すわけた゛が長距離で排出量計算して,鉄道は乗車率25○%て゛も運行可能だか゛.それすら無視した‐方的な値なんた゛ろうな
最も短い距離で運航してる航路で比較すべきた゛し,東海道在来線なんて空き座席全然ないんた゛し.乗車率1○0%比とか現実乖離甚た゛しいわ
鉄道は再ヱネのみでの運行だって可能なんた゛から、それも考えれは゛クソポリへリ含めてクソ航空機を飛ばす行為に破防法を適用するのか゛妥当

創価学會員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐か゛囗をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
URLリンク(i.imgur.com)

661:名無しさん
23/07/20 09:36:34.74 RuIOg2K3.net
>>657
やはり送別会やらないね。
ありがとうリモートワールド。

662:名無しさん
23/08/07 02:13:25.62 OsRjnTtd.net
おっさんの俺より若いのにM365移行に頭がついていけない社員多すぎる…
SFMからやっと離れられるんだから喜ばしいことなのに。

663:名無しさん
23/08/07 02:26:22.78 Dt67DpgT.net
>>662
ついて行かなくてもいいんだよ

664:名無しさん
23/08/10 18:02:14.72 UvRAzuni.net
ナニー!?∑(;゚□゚)yヾ ポロッ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch