なんか記憶に残るゲームの名前 inアケゲーレトロat RARC
なんか記憶に残るゲームの名前 inアケゲーレトロ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/22 21:21:10.96 iNyxdler.net
リブルラブル
大昔「ラジオはアメリカン」でリブルラブルのCMが流れた時の事。自分には「ディブルダブル」と聞こえた(笑)。翌日友達に「ナムコからディブルダブルっていう新ゲームが出るらしいぞ!」と教えてあげた。数日後、行きつけの店に入荷したのだが…リブルラブル!?(笑) 言うまでもなく一緒にいた友達に「ウソばっか言ってんじゃねーよ!何がディブルダブルだよ!?」と怒鳴られた(笑)。あの時はホントに恥ずかしかった。今でも思い出す。

3:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/27 11:52:11.90 GHCgpgf/.net
自分的には「記憶に残る」と「ヘンな名前」が紐付いてしまうんだけど・・・『カロリーくんvsモグラニアン』なんてのは強く印象に残ってるタイトル。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/27 12:49:51.44 /Ocb6Caf.net
ザビガ

「ザ」クソン、ゼ「ビ」ウス、ギャラ「ガ」だと知ったのはネットをやってからだった

5:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/27 17:01:36.04 LfGJlhMv.net
>>1
自警団じゃなかったかな?

6:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/27 17:02:36.89 LfGJlhMv.net
ぺったんピュー
ってゲームがあった気がする。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/28 09:01:04.48 gQp249KB.net
>>6
サン電子の名作

8:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/28 11:17:48.98 pf0428JM.net
>>4
このレスで初めて存在を知ったわ

9:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/28 13:34:07.64 l8wytd5H.net
自警団 自警団(じけいだん、英: Vigilante)とは、権利の侵害が強く想定される場などにおいて、司法手続によらず自らの実力行使をもって自己および共同体の権利を維持確保するために結成される組織(私設軍隊・民兵)、およびそれを模した防犯組織。

ふえぇ

10:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/01 12:17:23.59 zwSk9bAJ.net
長ったらしいゲーム名ってチョイチョイ話のタネになって、皆さんそれぞれ持ち寄って競う事があるけど(え、無い?)勝つのは…「(前略)アイスクリームファクトリー」なのかな?大体(23字)。でも最近、コレより長いの見つけた。『エスケープ・フロム・ザ・プラネット・オブ・ザ・ロボットモンスターズ』(字だけで27)。洋ゲーだけど、アーケードゲーム縛りなら…コレが最長かな!?

11:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/01 14:03:04.24 2NXiB11E.net
宇宙戦艦ゴモラ

12:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/07 00:59:52.67 trXe057I.net
テラクレスタ
誰でも、一瞬・・・「えっ!?」って思うよね?(笑)

13:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/07 15:08:56.76 /iEtOkYk.net
え?ムーンクレスタの続編なんやなくらいにしか思わなかったけど

14:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/08 13:55:59.23 uj+fhSNY.net
ワザと言い間違えたり・・・ラとレを(笑)。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/09 08:18:26.93 vI7/gsFr.net
テレクテスタ

16:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/12 21:45:21.31 +3sSD9et.net
モータルコンバット
タイトルの表記が、『COMBAT』ではなく『KOMBAT』だったので「スペル違うんじゃない?」なんて当時は思ってた。しかし・・・血しぶきは凄いわ脊髄は引っこ抜くわ(笑)、「なんちゅうゲームじゃ!?」と嫌悪な眼差しで見ていたけど・・・こんなゲームが(笑)将来大ヒットタイトルになるなんて想像もしてなかった。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/14 12:46:08.34 dCLLfr9K.net
「決死の探検サバイバル
      ゆけゆけ山口君」
これもまた・・・(笑)。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/16 08:39:36.09 KC5g85qp.net
雷軋斗
ゲーメストか何かで紹介記事を見たような・・・? それっきり気にもかけていなかった(タイトルだけは頭に残ってた)んだけど、改めて思い起こすとゲーセンで見かけなかったなぁ。ボツ作だったとか?

19:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/18 09:09:45.49 9qjrTjjn.net
「ペンタ」
言わずもがな「ペンゴ」のBootlegなんだけど、ペンタの方が可愛らしく聞こえるから…困りモノ(笑)。でも実は自機の名前は「ペント」だった(何故 !?)。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/26 23:40:39.67 lUkJOrxN.net
S.R.D.ミッション
結局・・・「SRD」って何の略だったんだろう?(笑)
ちなみにスーパーリアルダーウィンよりも前に出て
るんだね。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/27 07:13:17.30 o6sW8i0L.net
ゴールデンスペア(スピア)マークV(1978)
黄金の槍をモチーフにしたかっこいいゲームを想像してたけど調べてみたらブロッケードのパクリゲーだった

22:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/27 21:58:36.05 xeepQcfR.net
「マルちゃん de グー !!!」
タイトルもゲーム内容も・・・色んな意味で記憶に残っている。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/29 00:25:57.17 M07cZKMJ.net
王将 芹沢八段の詰将棋
当時、この漢字タイトルは目に付いた。将棋のゲームってのもまだ物珍しい時代だったから尚更。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/30 00:54:15.87 GYAcS8VW.net
BAG MAN (バッグマン)
当時既にパックマンというゲームがあったから、この…名前は似てるけどゲーム内容は全く似つかぬゲームが、子供だった自分は…何か気になってた。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
24/12/01 09:36:14.00 5iQL4jV7.net
QIX
当時、何か「カッコイイな」と思った。クイックスでなくQIXってのがね・・・(笑)。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
24/12/03 10:34:41.00 JHSsWoZp.net
「草野球」
選べるチーム数が12、ゴージャスな球場で、しかも満員の観客の中でのプレー、もうプロ野球でいいじゃん!?(笑) 

27:名無しさん@お腹いっぱい。
24/12/04 21:34:23.78 wWWl+FiR.net
戦え! ビッグファイター
麻雀を除けば、ニチブツの最終タイトルって事なので・・・寂しさもあった

28:名無しさん@お腹いっぱい。
24/12/06 09:58:52.97 H19r+brE.net
「決死の探検サバイバル
 ゆけゆけ山口君」
当時は…なかなかド肝を抜かれるタイトルだなぁと驚いた。山口に変えたからいいだろ…って問題でもないんじゃないか?みたいな。

29:名無しさん@お腹いっぱい。
24/12/06 21:36:50.89 b+qeIq5N.net
アイレム・エア・デュエル
何でこのゲームはゲームタイトルの頭にメーカー名を付けたのだろう? 以前、何処かで疑問をぶつけた事があるんだけど「アイレムが出したんだから別に問題無いんじゃね?」と一蹴された(笑)。そういう答えを求めてたんじゃなかったんだけどね…。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
24/12/07 20:49:26.51 P5rIj/3P.net
電神魔傀
タイトルだけは覚えてる

31:名無しさん@お腹いっぱい。
24/12/08 21:16:54.64 9DcqUU6y.net
ぷにっきいず
タイトルは…記憶にあるけどゲームの方はパズルゲームって事以外は記憶に無い。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
24/12/09 21:16:39.91 fqKJCWpi.net
>>29
「セガテトリス」「セガストライクファイター」を思い出した

33:名無しさん@お腹いっぱい。
24/12/10 08:28:46.17 Td2x7VX9.net
嗚呼 栄光の甲子園
ゲームはプレーした事無いけど出回りは良かったみたいで割とあちこちで見かけたから、このユニークなタイトルは良く覚えてた。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
24/12/10 22:32:19.64 6XvTeffu.net
ベタだけど『火激』なんてのはインパクトあって記憶に残ってるね

35:名無しさん@お腹いっぱい。
24/12/12 09:33:14.22 reAxI4QH.net
S.C.I.
実は何の略なのかずーっと知らないでいた。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
24/12/13 08:25:26.43 42TLMJGa.net
草野球

スタンドを客で埋め尽くす草野球って

37:名無しさん@お腹いっぱい。
24/12/14 10:10:51.30 h1pgFukw.net
べんべろべえ
当時、残念ながら地元には入荷しなかったゲームだったので余計に気になっていた。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
24/12/14 18:47:47.88 Df9HCiGO.net
ぐっすんおよよ
スト2の待ち時間にやってた雷電の隣にあった。
最初の難易度選択で「おきゃくさん はじめて」って聞かれて、「そうだよ」「ちがうよ」「うまいよ」「ぷろだよ」から選ぶのは覚えてる。面白そうだなあと思ってたけどすぐ撤去されちゃった。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
24/12/17 00:18:44.85 rnvxZEDG.net
ビクトリアスナイン
タイトル見ただけじゃ何のゲームかわからんよね
モダンなタイトルなのに応援団のキャラが濃いのもアレな感じ

40:名無しさん@お腹いっぱい。
24/12/17 21:28:46.20 TR2rPWRb.net
破兆
いいですねぇ~。タイトルロゴがインパクトありました。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
24/12/19 00:17:36.66 C2o13z+k.net
4Dウォリアーズ
4D…(笑)。自機は何かカッコ悪く、敵は見た目がヘンなのが多くて(笑)、インパクトはあった。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
24/12/20 01:59:33.01 SPL6Xx0M.net
フラワー
シューティングでフラワーって…どんな世界観やねん

43:名無しさん@お腹いっぱい。
24/12/21 13:06:21.46 snXABiUE.net
フラワーなぁ
1986年のゲームとは思えない単調なシューティングだったな

44:名無しさん@お腹いっぱい。
24/12/22 01:08:11.21 B3t+nATv.net
ルージュアン
クチビル型のエイリアンだからルージュアン
敵がクチビルって発想がもう意味わからん

45:名無しさん@お腹いっぱい。
24/12/24 12:10:47.14 j2KWYUn2.net
>>39
やきう民ならわかるで

46:名無しさん@お腹いっぱい。
24/12/30 18:27:24.31 Fv+pjGUF1
「殺してあげよっか?笑」のどこが殺害予告なんだかオトナ気ないグ儿グル遊覧ヘリ飛ばして望遠カメラで女風呂のぞき見して知能への嫉妬心
丸出しでまき散らしてる騒音でてめえの言語能力までぶっ壊れちまったのか笑こんな盆暗どもの給料上け゛るとかふざけんなよ税金泥棒石破茂
まあ若いうちにクソポリ公の悪質さを知ればオトナになっていい活動家になれるし頑張れ相談なら乗るしお小遣いもあけ゛るけど横浜市た゛けじゃ
分からんけどな被団協といい自称被害者の類はあちこち飛び回ってJALだのANΑだのテロリストに莫大な温室効果ガスまき散らさせて気候変動
災害連発させて巻き添え根性丸出して゛人殺しまくってて反吐が出るな公然と私有地侵犯して建物の壁を容易に突き抜ける低周波騒音
まき散らして静音が生命線の知的産業に威力業務妨害して国際競争力壊滅させて国民貧困化、日本の陸域でも大騒音まき散らしてるDHL墜落
民家炎上とか調布の住宅地に墜落して鈴木―家惨殺された事件を想起させるが核ごときよりクソ航空機のほうがよっぽど人類を危機に陥れてる
廃絶すべき差し迫った脅威だと理解て゛きないクズと゛もが何を語ったところで茶番にすらならねえわヴォケ
(ref.) ttps://www.Call4.jр/info.phΡ?type=items&id=I0000062
tтРs://haneda-project.jimdofree.com/ , ТURLリンク(flight-rou)те.Сom/
tTps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

47:名無しさん@お腹いっぱい。
25/01/09 12:27:38.53 lThAvij5.net
>>44
ドラクエのブチュチュンパ「まあまあそんな事言わずに」

48:名無しさん@お腹いっぱい。
25/01/31 10:08:35.71 cNST6fpl.net
ガンメンウォーズ
名前だけ見た時は嘲笑した。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
25/02/02 23:45:17.50 xJAoBw/3.net
がんばれ! ゴンタ‼ 2

50:名無しさん@お腹いっぱい。
25/02/06 08:27:05.51 4usKhsk0.net
「悪魔の映写室」
占いマシーンだけど。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
25/02/08 09:18:24.21 93tkoYq9.net
『怒』
当時、友人が初めてこのゲーム(タイトル画面)を見て「どいかり」と呼んだ。「怒」の下に書かれている「IKARI」も込みでのゲームタイトルだと思ったらしい。今はクソ面白くもない話だけど、当時は何か面白くて暫く自分も面白がって「どいかり」と言っていた。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
25/02/08 20:58:28.13 wRgeX6ZF.net
「アロマクラブ 香りの診断室」
占いゲー。如何わしいお店の名前みたいだよ(笑)。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
25/02/11 09:33:26.01 c8x4IWGE.net
『侍』
デモ画面に表示されるこの漢字一文字! インパクトあった。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
25/02/13 10:00:49.02 vJ1L4nC7.net
隠忍
最初は読めなかった(笑)

55:名無しさん@お腹いっぱい。
25/02/13 18:41:21.62 1UrEhLwk.net
赤いキツネ
流行りのモノに乗っかった感じが丸出しのタイトル(笑)。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
25/02/14 02:47:46.51 TBiO0OfV.net
バッテンオハラのスチャラカ空中戦
はちゃめちゃファイター

57:名無しさん@お腹いっぱい。
25/02/14 17:09:00.40 soPfAlt/.net
マイコンキット
マイコンブロック
共に新日本企画のゲーム。マイコンってのが、時代を感じる。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
25/02/15 11:15:11.79 AGlDDljS.net
マイ
コン

59:名無しさん@お腹いっぱい。
25/02/16 08:34:57.50 B5fsbkl8.net
『サンバ de アミーゴ』
『シャカッとタンバリン!』
名前だけは記憶に残ってるね。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
25/02/16 14:20:16.55 5UNocmcz.net
シャカっとタンバリンは1回だけやったことあるけど手がめちゃくちゃ疲れた

61:名無しさん@お腹いっぱい。
25/02/17 18:19:44.28 KLUOO8x3.net
Dr.脳
占い系(?)のゲーム

62:名無しさん@お腹いっぱい。
25/02/17 18:25:40.85 /xTEPFCS.net
ダブルドリブル
反則の名前がタイトルなのが面白いと思った

63:名無しさん@お腹いっぱい。
25/02/19 22:37:49.49 AGnqJzPv.net
JUJU伝説
言うまでもなくミュージシャンのJUJUとは無関係(笑)

64:名無しさん@お腹いっぱい。
25/02/20 10:44:16.01 u1aPyocx.net
アルマジロレーシング
トラックボールを使用してるってのもユニークだと思った。理に適ってる。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
25/02/20 22:31:51.83 ronR4A/m.net
エクスターミネーション
ゲーメストかなんかでエクスタシーネーチャンと言ってたような

66:名無しさん@お腹いっぱい。
25/02/21 23:35:14.51 3eDD9Etu.net
ガッタンゴットン
面白い名前で、記憶に残ってる。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
25/02/22 00:24:05.22 eRnKw532.net
花とおじさん
麻雀ゲーム(脱衣)だけど、メダルゲームだったかも? にしてもこのタイトル・・・何かイイ(笑)。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
25/02/23 04:51:00.20 qsMckqhy.net
いっき

面白くなってきやがった、とか言葉選びがイチイチ刺さった

69:名無しさん@お腹いっぱい。
25/02/23 09:14:58.82 xh7xPzGR.net
リアル麻雀 牌牌
当時は読み方について「ハイハイなのかなぁ? エッチな麻雀だからやっぱりパイパイなのかなぁ?」なんてどうでもいい事で悩んでた。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
25/02/24 22:41:04.81 j/zBQlUU.net
ダッシュ野郎

71:名無しさん@お腹いっぱい。
25/02/25 10:37:10.83 lJRygAiN.net
麻雀女子プロレス ギブアップ5秒前

72:名無しさん@お腹いっぱい。
25/02/25 21:15:53.35 IvXTd2bN.net
ミステリアスストーンズ Dr.キックの大冒険

当初MYSTERIOUS STONESが読めなくて単にドクターキックの大冒険と読んでた

73:名無しさん@お腹いっぱい。
25/02/25 22:35:44.62 Aikp4ssg.net
うそ発見機 えんま大王

74:名無しさん@お腹いっぱい。
25/02/25 22:59:55.56 VL68eyzr.net
麻雀ゴリラ(ダイナックス)

75:名無しさん@お腹いっぱい。
25/02/26 23:59:55.01 VL68eyzr.net
日テレ式! 未来予想スタジオ
'00年にセガから出た(らしい)。気になるわ~これ。正式に出たのだろうか?

76:名無しさん@お腹いっぱい。
25/02/27 22:28:28.99 WVA/Jimg.net
「究極の女」
ゲームタイトルな兎も角として、インストカードにある『和了すればギャルの洗い技を見る事を見る事ができます』とあるが、『洗い技』ってのは・・・一体?

77:名無しさん@お腹いっぱい。
25/02/28 22:14:37.39 tAd1vrXX.net
ガハハ一発堂

78:名無しさん@お腹いっぱい。
25/03/01 21:24:17.05 9Nx/DDIV.net
バトルバード
筐体も特徴的だったし、『3D 〈超立体映像〉システム第1弾』なんて触込み(?)付きで登場したけど・・・。ラッキーな事に、地元には入荷したのでプレイする事は出来た。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
25/03/03 04:55:38.64 /MR2eIF+.net
コバビーチ
ウイウイジャンボ


ゲームの名前てボス名も入りますかね?
ウン十年間、一度も記憶から消えたことがない

80:名無しさん@お腹いっぱい。
25/03/03 07:53:36.99 mXCQLJHQ.net
はちゃめちゃファイター

ほんとにはちゃめちゃだった(難易度が)

81:名無しさん@お腹いっぱい。
25/03/03 20:24:36.82 BIiWAV2q.net
ミュータントナイト
ゲーム名は特にヘンでも無いんだけど、自機のデザインが・・・あまりにもインパクトあったので、そのせいで記憶に残ってる。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
25/03/05 21:20:57.17 GWGz0lNP.net
ドラキュラ判決 真実の椅子

83:名無しさん@お腹いっぱい。
25/03/06 20:25:02.54 Vn7oZ9Fi.net
前世占い カルマアイ

84:名無しさん@お腹いっぱい。
25/03/06 22:48:47.38 l125ugKh.net
つるはしのあるZIGZAG。キャラは割と使い回してるのにかなり違った動きするのよね。
つるはしの一時加速はもちろん、動き出した岩すり抜けられたりとか。
ただ、作りっぱなし感が強くて基板欲しいまではいかなかった。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
25/03/07 21:56:57.77 jM8AWeSk.net
「スタアオーディション」
「スター」じゃないのが、それらしくて・・・。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
25/03/08 22:38:14.56 nF3HThmx.net
とびだせ海賊カン一髪

87:名無しさん@お腹いっぱい。
25/03/10 08:50:05.81 42S8CEJx.net
理想像探偵社
調査項目が [恋人] [結婚相手] とかはまだいいとして、[エッチ相手]ってのは・・・何を調査するの?(笑)

88:名無しさん@お腹いっぱい。
25/03/12 08:39:34.39 s0TSCGY7.net
麻雀 ダイヤル Q2
ダイヤルQ2ってのが・・・Nostalgicな言葉だ(笑)。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
25/03/12 22:36:14.11 IqGC+PGF.net
マージャン電子基盤

90:名無しさん@お腹いっぱい。
25/03/13 03:23:55.96 ALrNYXYZ.net
麻雀プリティーセーラー18禁

91:名無しさん@お腹いっぱい。
25/03/13 19:17:20.86 kWU7jOQ5.net
マージャン XーTAL・7
クリスタルセブンと読むみたい。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
25/03/14 22:49:30.67 8Ks0U6qj.net
幻界超戦ディストピア

93:名無しさん@お腹いっぱい。
25/03/15 08:18:43.19 m93ZF7BW.net
>>91
クリスタルソフト(XTAL SOFT)みたいだな

94:名無しさん@お腹いっぱい。
25/03/16 09:49:24.86 CzropPEE.net
へべれけのペアペアウォーズ

95:名無しさん@お腹いっぱい。
25/03/21 09:07:36.35 bzTdCots.net
まうすけのオジャマ・ざ・わーるど

96:名無しさん@お腹いっぱい。
25/03/22 08:24:10.12 Q70iOkfh.net
>>91
全く同じ内容のダイヤモンド・7てのもあった
どちらもダイナックスの脱いまである7次元の妖精達のメダルゲームバージョン

97:名無しさん@お腹いっぱい。
25/03/22 08:26:20.53 Q70iOkfh.net
>>67
AVならぬエロLDを鑑賞できる花の殻破りからエロLD沃素を抜いたメダルゲームバージョン

98:名無しさん@お腹いっぱい。
25/03/22 08:28:13.71 Q70iOkfh.net
>>32
セガテトリスは、既にセガテトリスがテトリスの通称で固まってたとこに出てきやがったからなぁ

99:名無しさん@お腹いっぱい。
25/03/23 09:49:13.72 kUH2jd2a.net
そしてセガストライクファイターの前にストライクファイターをセガが出してた模様

100:名無しさん@お腹いっぱい。
25/03/25 09:07:42.93 F+EOFJAI.net
La キーボードュ
何か、ヘンな名前で記憶に残ってる。こういうタイピングゲームは・・・やる気にならなかったな。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
25/03/25 17:24:18.24 RrtH5ifY.net
>>100
タイピングゲームの中では飛びぬけて簡単だったわ

102:名無しさん@お腹いっぱい。
25/03/25 22:03:58.81 LzFnlAIQ.net
7次元の妖精達

103:名無しさん@お腹いっぱい。
25/03/26 22:38:04.61 eD/rNlwv.net
B-ウイング
周知の通り、このゲームは全面クリアするとカンストするまでスコアが加算されて終了するんだけど・・・今思うと「何コレ?」って思う。クリアすれば一律で1000万点・・・もう少しスコアと言うモノを真剣に考えなかったのかなあ? なんて思う事がある。そんな事もあって記憶に残ってるゲームの一つ。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
25/03/27 08:43:02.95 MMWQ0ckt.net
麻雀大中華圏

105:名無しさん@お腹いっぱい。
25/03/27 10:06:22.76 +k0+Uq5p.net
>>103
どうすると1億点になるんだっけ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
25/03/28 19:44:03.37 ca9dYcH5.net
「つりっ子ペン太」 「いもほりペン太」
『ペン太』ってのが・・・可愛いんだよ。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
25/03/31 21:38:51.63 9Gc96El8.net
お雀子クラブ
当時おニャン子クラブに夢中だったから、ゲーセンでコレを見た時は・・・もうソワソワしちゃって(笑)。接点は何一つ無かったのにね。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
25/04/02 19:59:29.51 xsP1Mqu7.net
アミー漁

109:名無しさん@お腹いっぱい。
25/04/04 21:36:03.82 s11LNYf/.net
未来予想図・四柱推命

110:名無しさん@お腹いっぱい。
25/04/06 00:23:05.73 hEPjvQwT.net
ものしりクイズおしゃべりまちゃ
インストカードのまちゃと思われる女児イラストが可愛くない事この上ない

111:名無しさん@お腹いっぱい。
25/04/08 09:15:05.92 90VH4JAg.net
ストレスバスターズ(セガ)
当時はフォーチュンテラー系のマシンが結構あったんだねぇ。興味が無かったから見向きもしてなかったけど、改めて見てみると実に面白い。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
25/04/11 01:15:13.38 d1lUnawK.net
幻魔タロット
話のネタに一回ぐらいやっといてもよかったな
まあ占いマシンて結果がペーパー出力されるマシン多かったから
料金が高かったのよね

113:名無しさん@お腹いっぱい。
25/04/16 22:04:56.25 /ffQfIqb.net
Mr.プロレス
コレ、あちこちのゲーセンで見たなぁ~。自分はやった事無いけど。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
25/04/17 21:03:07.33 f26wnzZK.net
ひょうきんペン太
う~む、カワイイ。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
25/04/18 09:26:13.04 tOBjAMsO.net
雀豪
自分が初めて見た3人打の麻雀ゲームだったという事もあって記憶に残ってる。この頃は、何となくだけど(4人打)麻雀のルールを覚えかけてきたばかりだったので、3人打をやろうとは思わなかった。この時期、ニチブツは3人打麻雀を結構続けて出していた様な気がするけど。3人打麻雀って・・・昔から人気あったんですかね?

116:名無しさん@お腹いっぱい。
25/04/20 02:14:48.67 YSTlevpH.net
絶対王者のジャンピュータの後釜が雀豪とジャントツで
雀豪に脱衣要素を加えた雀豪ナイトが一世を風靡したイメージある

117:名無しさん@お腹いっぱい。
25/04/22 09:32:10.68 xo8F9JZV.net
キャンディぱっくん

118:名無しさん@お腹いっぱい。
25/04/26 08:27:14.44 2/EZ4nCE.net
「のびてけ! ビョンビョン大作戦」

119:名無しさん@お腹いっぱい。
25/04/29 09:08:56.20 nOiiSZY9.net
「You Mine」
DECOのフォーチュンテラー系マシン。「ユーミン」と読むんですって…(笑)。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
25/04/30 10:35:21.26 NtGrQYR8.net
サイヴァリア
「BUZZ」と言うワードを初めて聞いたのがこのゲームのシステムだった。「バズる」「バズった」とか今使われてるけど、自分は25年前から既に使っていた…と思うと感慨深い。他のSTGでも敵や敵弾とニアミス(かすった)した時は「バズった」と言っていた。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/01 09:39:36.18 UVSBuyd4.net
自分も近年のバズったってワード聞いたときサイヴァリアを思い出した

122:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/08 12:02:59.84 N+nFzg8L.net
BOBBLE BOBBLE
言わずもがなバブルボブルのコピー品タイトルだが、自分は実機を見なかった。タイトル画面の写真を見たんだけど…気付くまで時間かかった(笑)。ましてやTAITOの名前が入ってるから…ちょっと解らないよ。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/08 22:41:31.15 5ne3LV1I.net
雙翼(ダブルウイングス)
ミッチェルから出たSTG。デモ画面で・・・この読み方の解らない漢字二文字がデカデカと表示されてるこのゲーム、今でも印象に残ってる。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/10 11:22:52.32 NOHG8EVF.net
バッドランズ('89 アタリ)
最初は「えっ?」って思った。バッドランズと言えばコナミのが真っ先に思い浮かぶから・・・。全く違うゲームだというのが解って「まあ、そうだよなぁ」と、変に安心した(笑)。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/12 09:07:59.30 ipc6a0Pm.net
「AAARGH !」
『アア~!』と読むらしいんだが、どんなゲームなんだろ?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/13 13:38:46.99 cuku72Zx.net
Gストリーム G2020
タイトル画面の「G」の文字が特徴的で今でも覚えてる。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/15 13:03:52.85 TXmwNpeb.net
ばくばくアニマル
実は、ずーっと「ぱくぱくアニマル」だと思い込んでた。ほんと、気が付いたのは暫くしてからだった。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/16 09:53:24.90 AQeGZN3g.net
ビートマニア ・ザ・ファイナル
前もって「これが最後」と告知(?)されて登場したシリーズ物のゲームって、自分が今まで触れてきたゲームの中では初めてだったので…自身、ビーマニは5thを境に殆どやらなくなっていたんだけど…寂しさみたいなモノがあった。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/17 21:09:47.70 amIkqEkd.net
空襲(AIR ATTACK)
日本製じゃないけど。タイトル画面の「空襲」がインパクトあった。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/19 08:23:51.22 CsE/H+CI.net
ゴール! ゴール! ゴール!
解り易く、気持ちが入ったタイトルで…清々しい(笑)。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/23 09:01:38.44 OufBRZQm.net
『ジャンボ サファリ』
最初は「ジャンボ」が「JAMBO」だったので…ン?と思った。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/23 13:50:25.58 7aOgdhhq.net
ブラッドウォーリアー
「大江戸ファイト」の海外版タイトル。まあ、この内容なら…こういうタイトルになるのかな?と納得(笑)。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/24 22:17:03.79 RiC+7cba.net
運命の輪

134:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/26 15:57:18.80 oFE3RTs1.net
A.P.B
アタリのゲーム。APBって何の略なんだろ? 調べてみたら
All Points Bulletin (指名手配)だった。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/27 09:21:08.91 e0lbvgrk.net
Yes No 心理トキメキチャート

136:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/27 11:37:15.87 cIGLwSDO.net
アタリ R.B.I ベースボール
RBIってのが、長らく意味が解らないでいた。野球に然程興味が無かった事もあって・・・。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/27 18:04:30.03 0mScG2RG.net
あんた、パカよね、おバカさんよね…

138:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/27 20:42:46.28 JN7Q+gXa.net
>>136
調べたけどこれファミスタやん。向こうではそういう名前だったんか
ところで野球でRBIといえば打点(Run Batted In)だけどこれをタイトルに使うのがなんか面白いな。それとも別の意味を持たせてるとか?

139:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/30 08:37:13.86 P83LX+7T.net
キャンパスハンティング 雀闘記

140:名無しさん@お腹いっぱい。
25/05/31 20:47:05.25 Pp307su0.net
まもるクンは呪われてしまった!

実はもう17年も前のゲームだった

141:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/02 16:02:13.21 KE53i3RP.net
L.S.A. SQUAD
LSAって何だろ? と疑問だったけど、Land Sea Air の頭文字だと解った。「陸・海・空 最前線」の海外版タイトルって事で納得。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/03 08:39:42.86 /FFZZT5i.net
むちむちポーク
「元祖むっちり系縦スクロールシューティングゲーム」ってのも…ちょっと何言ってるか分からない感じでイイね。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/03 10:35:52.71 LwK8lYHn.net
記憶に残ってるのはゲームタイトルでなくプレイ画面・・・自分はこのゲームをやった事無いんだけど、あのマス目に×が一杯並んでる画面を見て考え込んでる人が印象的で記憶に残ってる。ゲーム自体もかなりのロングランだったのでは? 地元では長期に渡って設置されていた。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/03 19:13:27.43 NUFJ67zj.net
ロジックプロ?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/03 19:17:36.31 0i6gcD18.net
そうです。ゲームタイトル書き忘れてました、申し訳無いです。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/05 11:41:31.20 JhLy/u/x.net
麻雀デリンジャー
コレ、結構ハレンチだったような記憶がある。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/06 23:16:28.48 NKxl1LjN.net
オレンジ倶楽部 ㊙︎課外授業

148:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/08 09:12:38.49 TFdAlbV2.net
麻雀 パチンコ物語
パチンコで「麻雀物語」と言う台が大ヒットした時代だったけど、このゲームタイトルは・・・やっぱり意識してのタイトルだったのだろうか?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/09 08:32:19.70 zaTMlBQd.net
マージャン バナナドリーム
タイトル画面で、女の子がバナナを咥えてる…(笑)

150:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/14 20:01:31.38 LRVaTDb2.net
R改

151:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/15 10:56:28.06 GgSsPKug.net
マージャン 沈黙の編隊(ニチブツ)
タイトル画面はマジメなんだが、ニチブツだから…どうしても「編隊」ってのに色々期待してしまっていた。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/17 00:24:05.61 yAHMwxdk.net
S.T.U.N. RUNNER
アタリのゲーム。当時、地元に何故か置いてあった。「こういうゲーム」を置くような店じゃなかったから(笑)ビックリだった。S.T.U.N.ってのが何なのかが…暫く解らないでいた。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/18 01:50:59.26 JY1htmgS.net
ひるいなき スタンランナーズ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/18 10:37:23.95 MvyfSw87.net
麻雀バクハツ純情伝(ニチブツ)
まあ、言わずもがな当時上映してた映画「幕末純情伝」をパクった(?)名前なんだろうけど…爆発しちゃうんだ(笑)。ニチブツらしくてイイけど。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/19 00:14:39.55 IJLUwNv/.net
>>152
Spread Tunnel Underground Networkの略だと今調べて知った

156:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/24 09:08:38.10 FhWgbJ7/.net
タオ体道
名前もだけど、「T」(?)が二つ並んだタイトル表示画面もやけに印象的。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/27 18:29:16.81 ya2SB2D7.net
アストラスーパースターズ
当時、「アストラ」を「アトラス」と思い込んでいた(笑)。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/30 08:22:53.02 qXWPPJFx.net
アテナのハテナ?
名前を見た時はSNKのゲームなのかと思い込んでた。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/01 09:20:28.77 JatG8iic.net
レゾン
初めて見た時は…勿論「!?」だった(笑)。しかし…今思い返しても、よく
出せたよな~と思う。その次のウォー・オブ・エアロもまた然り…。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/02 01:31:11.33 jfoYbAzV.net
レゾンは自機の名前までSR-91だもんな

161:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/03 09:10:40.06 +LRyU32Q.net
キスメット イブ
アイレムの占い機。アイレムも結構出してたんだね(占い機)。マドモアゼル愛という占星術師が協力してたとの事。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/07 09:15:44.95 twLLniVb.net
麻雀狂時代
グラスに入ったギャルに…当時は刺激を受けた

163:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/08 20:33:32.68 8+mi5Mz4.net
ブラステロイド
当時、巣鴨キャロットで見たアタリのゲーム。凄い人だかりだったので「何事!?」と覗き込んでみたらコレだった。こういうゲームが普通にポンと置かれてるのが羨ましかったなぁ。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/27 17:43:41.12 jz9z9WAf.net
バルバルークの伝説
当時、バオー来訪者が仲間内で流行っていたので
バルバルバルバルークの伝説って言われていた

165:名無しさん@お腹いっぱい。
25/07/28 01:15:30.72 va92LhEM.net
先にファミコンの「バルバルークの伝説より アイギーナの予言」の方を知ったから立川のダイエーのゲームコーナーで
バルバルークの伝説を見たときこれが元ネタかあと感動した思い出

166:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/22 10:15:53.55 gmgQwB1M.net
阿修羅ブラスター
地元には置いてなくて、ゲーメストのハイスコアコーナーで数店で申告されているのを見て「そんな名前のゲームあるんだ…」なんて思ってた。当時は「阿修羅」なんて付くゲームだから…色々とワクワクしてたんだけど、何年か経って実機を目にする機会があった。何か…色々とガッガリだった。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
25/08/22 18:35:06.56 Yo5fu0vn.net
平凡な縦シューだしな

168:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/01 21:05:00.97 g1tNFw4l.net
「鉄拳タッグトーナメント」
このタイトルが…という事じゃないんだけど、当時地元のキャロットでシングル筐体に店員さんの手書きポップが貼ってあったんだが、『Tekken Tag Tournament Time Trial Table 1人で練習したい方はコチラの台でどうぞ!』と書いてあった。これでもかとTを並べてるのが面白かった。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/22 12:28:36.46 qgGEjvNb.net
>>154
麻雀ごっつえぇ感じ!のマイナーチェンジ版
ヒロインの名前がミホからカホに代わり、中山美穂似から牧瀬里穂似に変えられてる
その他芸能クイズも総入れ替え

170:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/22 12:32:02.32 qgGEjvNb.net
>>149
マージャンナンパストーリーのメダル版
マージャンナンパストーリーは通常版と表現が露骨な(裏)版があり、脱衣シーンは(裏)仕様

171:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/22 12:32:57.78 qgGEjvNb.net
>>138
らんらんらん ベースボールは
いいもんだ よ~ん

172:名無しさん@お腹いっぱい。
25/09/22 12:37:31.30 qgGEjvNb.net
>>116
雀豪(もちろんパソゲーではなくニチブツのアーケードのほう)はタイム制ではなく、東三局までの東風戦をオーラス終了かぶっ飛びが出るまで行い、トップ取ればリプレイでトビの人数に応じてクレジットアップ。
配給原点4000点で満貫クラスの和了が出たら大抵そこで決着がつくブー麻雀みたいなスタイル。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch