車板コピペat OWARAI
車板コピペ - 暇つぶし2ch804:名無し職人
24/10/08 04:34:09.74 .net
『僕は10年前から警告していました』
日本がこんな国になった最大の原因
URLリンク(www.youtube.com)

805:名無し職人
24/10/09 03:21:52.14 .net
車が好きだったんじゃなくて車でのマウントで自分凄いができただけで
それが加齢で自分凄くないを認識したのと新しい車に乗りかえても自分凄いに繋がらなくなっただけ
勝手に帰属意識を持って自分を同じカテゴリに入れるという錯覚から起きる行為

806:名無し職人
24/10/11 12:51:57.52 .net
「氷河期世代の半数近くは保有資産500万円以下」
現代日本のツケを背負わされた世代を待ち受ける"究極の選択"
日本社会に対する復讐のスイッチを手にしている | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
URLリンク(president.jp)

807:名無し職人
24/10/12 14:04:16.24 .net
【超革命】2026年4月 独身税、開始!その一方で子供1人350万円給付の中身【会社員・自営業・年金生活/子ども子育て支援金・児童手当/妊娠出産育児給付金・国民健康保険免除看護休暇/岸田・ブルガリア】 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

808:名無し職人
24/10/19 13:38:44.30 .net
URLリンク(youtu.be)
金持ちは散財しない

809:名無し職人
24/10/20 20:36:16.63 .net
“超極上車”に仕上げた中古ベンツの「5年間にかけた整備費」を算出。月の支払額は新車ミニバンと“ほぼ同額”に | 日刊SPA!
URLリンク(nikkan-spa.jp)

810:名無し職人
24/10/21 02:55:20.76 .net
【当てはまったら上位1割】
将来お金持ちになれる人だけが持つ特徴5選
URLリンク(www.youtube.com)

811:名無し職人
24/10/21 22:56:00.69 .net
URLリンク(youtu.be)
所得は減り、税金保険は増えてしまって日本は貧乏人の巣窟

812:名無し職人
24/10/26 15:07:52.55 .net
URLリンク(www.youtube.com)
【失われた名車】
一世を風靡した名車が次々とオワコン化し、SUVしか売れなくなった理由

813:名無し職人
24/10/30 13:54:22.26 .net
なぜ無能ほど物欲が強いのか?
今の時代は「ミニマム」に活きる術を知れ!【岡田斗司夫 / サイコパスおじさん / 人生相談 / 切り抜き】 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

814:名無し職人
24/11/12 14:22:00.29 .net
300万円程度の新車
まあステータス性が皆無なのはさすがに誰もが気付いてるとは思うけどさ
なので 「保有する価値があるから持ってるんだ」 と思い込まずにはいられなくなる

結局、背伸びした金を払ってでも新型車という響きの車を持ちたいだけなんだと思う
そしてステータス性はまだしも経済的にはペイしていると自分を納得させずにはいられない
まあそこまでなら勝手にすればいいけど、それを他人にも納得させようとするからおかしくなる
客観的に見えないから、本質を全く見誤っていることに気付けないのかもね

国産のディーラーで買う新車なんて超割高でサービス提供されているだけの代物ってことが理解できない
URLリンク(images4.imagebam.com)

815:名無し職人
24/11/12 14:22:08.03 .net
金持ちの保有しているベンツやレクサスだって無駄コストの塊だと言う馬鹿がいるけどさ
でも金持ちはステータス性のある車を所有してるので根本的に別次元ってことよ
ステイタス性が不要なら中古なんかでも十分なわけで少なくとも売れ筋の新車は選ばない

ヤツってたぶんまだ色々と至ってない気がする
今後も大成する可能性は低いだろうし、上にはなかなか抜け出せなさそう
その車を手放すときは、無駄な金を分不相応に浪費していたと気付いたときかもしれないね

816:名無し職人
24/11/14 11:52:55.97 .net
トヨタは2023年3月をめどに販売店などで配布される紙カタログを廃止する方針でした。
しかし、その後様々な事情により延長され、2024年1月29日に2025年1月よりトヨタブランドにおける紙のカタログの制作と印刷を終了することを明らかにしました。

それにともない、2024年春ごろには、カタログ請求リクエストを停止することも合わせて発表されています。
 
どのような経緯で紙のカタログが廃止されるのでしょうか。
トヨタ広報部によれば「紙カタログの廃止時期については、今回初めて公表させていただきました」と言います。
続けて廃止の経緯については「廃止にあたっては、十分な検討と準備の結果、今回のタイミングでの廃止という判断に至りました。
狙いとしては、資源の削減や商談の効率化があります」と話します。

ただ、これまでクルマの販売の現場で大きな役割を担ってきた紙のカタログが廃止されることに対して、SNSでは当惑するユーザーの声が多く見られます。
そのなかには「さみしい」といった感傷的なものから、「紙が伝える情報は色や文字だけではない」といったものや「紙のカタログのほうが物欲をそそられる」といったものまでさまざまです。
とはいえ、現在の潮流を考えればこうした動きは必然のものと言うことができます。
トヨタによれば、カタログには年間7000トンもの紙資源が使用されており、さらに製造工程や輸送、保管、廃棄といった点にも多くの課題があると言います。
また、コストの問題も無視できません。ある販売店関係者によれば、紙のカタログの1冊あたりのコストは「一般的な車種のもので数百円、高級車やスポーツカーなどの豪華な装丁のものは1000円を超える場合もある」と話します。
しかし、トヨタが紙のカタログを廃止することによって、年間1万1000トンものCO2排出削減効果に加え、多額のコストが削減されることが期待されています。
フォルクスワーゲンやメルセデス・ベンツといった欧州ブランドの多くは、同様の理由から、すでに紙のカタログを廃止しており、こうした流れは今後も続いていくものと見られます。

817:名無し職人
24/11/14 11:53:01.25 .net
紙のカタログが廃止された影響は? 現場の声はいかに
トヨタでは、紙のカタログが廃止されて以降も、公式サイト上でPDF形式のWebカタログを配布するとしています。
また、販売の現場では、紙のカタログに変わる存在としてタブレット端末を利用した「スマートカタログ」の導入が進められています。
スマートカタログでは、通常のカタログ情報が閲覧できることに加えて、動画による機能説明を受けることも可能です。

特に、近年多くのクルマに搭載されている先進安全運転支援システムは、動画による機能説明のほうが圧倒的に理解しやすいことから、実際に説明を受けたユーザーからは一定の評価が得られているようです。
そういった環境のなかで、紙のカタログはすでに役割を終えていたという指摘もあります。

さらにある販売店関係者は次のように話します。
「いまではほとんどのお客様が、事前にインターネットで必要な情報を確認してからご来店されるので、カタログをお渡しして『じっくりとご検討ください』とお伝えする機会はほどんどありません。
そうしたなかで紙のカタログをお求めになる人は、『クルマを購入した記念にもらっておきたい』といった理由や紙のカタログを収集すること自体が目的の人になりつつあります。

そのため『カタログを見ながらクルマの購入を検討する』という本来の役割で紙のカタログが利用される機会はほとんどなくなっているように感じます」
逆に言えば、商談のツールとしてではなく、購入者に対する記念品や、販売促進のためのノベルティとして、今後も紙の印刷物が用いられる可能性は考えられます。

実際、ベントレーやポルシェといった高級ブランドでは、購入者向けの雑誌を定期的に配布している例が見られます。
ただ、やはり紙のカタログ自体は役割を終えつつあると言えそうです。
多くの業界で人手不足が深刻となっているなか、販売店でも商談に掛ける時間の短縮化が非常に重要な課題となっています。
スマートカタログの導入が進められた背景には、そうした販売店側の事情もあるようです。

818:名無し職人
24/12/03 02:47:30.81 .net
価格
CX-5

20S Black Selection:3,140,500円(2WD)/3,371,500円(4WD)
XD Black Selection:3,459,500円(2WD)/3,690,500円(4WD)
20S i Selection:2,810,500円(2WD)/3,041,500円(4WD)
XD i Selection:3,129,500円(2WD)/3,360,500円(4WD)
CX-30

20S Black Selection:2,998,600円(2WD)/3,235,100円(4WD)
XD Black Selection:3,273,600円(2WD)/3,510,100円(4WD)
20S i Selection:2,662,000円(2WD)/2,898,500円(4WD)
MAZDA3 FASTBACK

15S Black Selection:2,477,200円(2WD)
20S Black Selection:2,799,500円(2WD)/3,036,000円(4WD)
XD Black Selection:3,074,500円(2WD)/3,311,000円(4WD)
15C i Selection:2,299,000円(2WD)
15S Leather Touring Selection:2,757,700円~2,779,700円(2WD)
MAZDA3 SEDAN

20S Black Selection:2,799,500円(2WD)
XD Black Selection:3,074,500円(2WD)
MAZDA2

15 BD i Selection:1,777,600円(2WD)/1,997,600円(4WD)
15 SPORT+:2,281,400円(2WD)/2,501,400円(4WD)

819:名無し職人
24/12/11 23:00:13.96 .net
【※速報】不適切な新車の売り方についに公取がブチキレた理由を解説【ゆっくり解説】 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

820:名無し職人
24/12/12 10:43:02.80 .net
近寄ってはいけない、モノ・サービスのリスト
URLリンク(images4.imagebam.com)

小金持ち山に登るための装備品をしっかり揃えて、守る力もつけていきましょう!
URLリンク(images4.imagebam.com)

「余計な銀行口座やクレカは解約しよう」
URLリンク(images4.imagebam.com)

821:名無し職人
24/12/12 10:43:28.09 .net
年収500万円の夫が「ヴェルファイアを買う」と言って聞きません。
「3人家族」なので「ホンダ フィット」などのコンパクトカーで十分ではないでしょうか?
URLリンク(financial-field.com)

822:名無し職人
24/12/16 16:17:31.00 .net
勝間和代の、人生の成功のコツ「時間割引率」を下げよう!! - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

勝間和代の、目の前の誘惑から逃れるコツを教えます - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

823:名無し職人
24/12/20 17:25:20.97 .net
実際のクルマを見ながら確かめてみよう|Honda
URLリンク(www.honda.co.jp)

824:名無し職人
25/01/21 11:06:32.21 .net
URLリンク(youtu.be)
お金が重要だと言われているのは贅沢をするためでもブランド品を買うためでもありません
トレードオフや選択を減らすためなんです


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch