秋田豪雨、申請6千件超、罹災証明発行まだ50件 秋田市陳謝「ノウハウなくて」 [おっさん友の会★]at OWABIPLUS
秋田豪雨、申請6千件超、罹災証明発行まだ50件 秋田市陳謝「ノウハウなくて」 [おっさん友の会★] - 暇つぶし2ch1:おっさん友の会 ★
23/08/12 14:44:50.70 .net
7月の記録的な大雨で住居が被害に遭った被災者に対し、秋田市が発行した罹災(りさい)証明書が計50件にとどまることが分かった。
取材に対し、穂積志市長は発行の遅れを認め、担当する市企画財政部の斎藤一洋部長は「市民に申し訳ない」と陳謝した。

罹災証明書は住居の被害の程度を証明するもので、公的支援を受ける際に必要となる。
自治体は被災者の申請を受けて現地調査に取りかかるが、時間を要するケースが多い。
今回の大雨で、市内では記録が残る1927年以降で過去最多となる5千世帯以上で床上・床下浸水が確認された。

【中略】

発行が遅れている理由について、市は「窓口で被災者の対応にあたった職員が、自己判定方式による申請を案内していないケースがあった」と説明。
発災直後は避難所の運営、その後は被災家屋の把握に職員を充てたとし、「(申請件数に対し)作業が追いついていなかった」と釈明した。市資産税課は「これほどの災害は経験がなく
事務手続きのノウハウを持っている職員がいなかった」と述べた。市は8月末をめどに早急に発行手続きを進めるとしている。

朝日新聞 2023/08/11
URLリンク(www.asahi.com)

2:社説+で新規スレ立て人募集中
23/08/12 14:51:05.01 .net
ちゃんと助け合えよ 東日本大震災で教えたろ 
東北にリ災証明証明書の書き方を

3:社説+で新規スレ立て人募集中
23/08/12 15:38:47.42 .net
罹災証明書がいつから導入されたかはしらんが少なくとも熊本の地震の時にはあったのに 職員への教育がお粗末すぎる
しかし取材したとこも酷いな ただでさえ遅れている仕事邪魔してんだから
よくあるよなあ 仕事の遅延に怒り狂いだしよけい仕事送らせる奴 説教叱責追及するなら仕事終わってからにしてくれって話し

4:社説+で新規スレ立て人募集中
23/08/12 15:59:32.95 .net
長野とか九州の市役所に支援要請すればいいのに
水害に例外なんてないんだから浸水エリアを指定してその範囲内のお宅に一括で発行しちゃえばいいんだよ

5:社説+で新規スレ立て人募集中
23/08/12 16:48:29.92 .net
これは、ひどい
気の毒すぎる…

6:社説+で新規スレ立て人募集中
23/08/12 16:53:47.13 .net
まぁノウハウのある人材がいないってのは致し方ないがな
災害の少ない場所だったって幸運な土地の証明でもある
災害だらけの所は良くも悪くも慣れちゃってるしや


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch