間違いから学んだスマートプラグ利用の注意点と、スマート家電を取り巻く現状 [朝一から閉店までφ★]at OWABIPLUS
間違いから学んだスマートプラグ利用の注意点と、スマート家電を取り巻く現状 [朝一から閉店までφ★] - 暇つぶし2ch1:朝一から閉店までφ ★
22/02/28 20:12:54.38 .net
太田 百合子2022年2月28日 00:00
 1月27日に掲載された「みんなのケータイ」で、筆者が紹介したスマートプラグの使い方に重大な過誤があり、多くのご指摘をいただいた。
 記事では、Alexa対応のスマートプラグ「Amazon Smart Plug」にこたつを接続し、遠隔でオン、オフする様子を紹介した。しかし、これは火災などの事故につながる危険性があることから、電気用品安全法によって禁止されている行為。
 このことはAmazonの商品ページをはじめ、製品パッケージに封入されている「重要な情報」および説明書にも明記されている。記事にはすでに注意喚起が追記されているが、筆者の確認および認識不足によって誤った情報が伝わってしまったこと、ご心配をおかけしたことをあらためてお詫びしたい。
 メーカーのAmazonにも、あらためてスマートプラグの正しい使い方について取材を依頼し、Amazon デバイス事業本部 Echo・スマートホームデバイス事業部 事業部長の橘宏至氏より文書で回答をいただいた。


Amazon担当者の回答は
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
ケータイ Watch
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

2:名前を出せずごめんなさい
22/02/28 20:14:43.95 .net
こたつを接続し、遠隔でオン、オフする様子
  
   _ノ乙(、ン、)_こたつを遠隔操作する必要性…

3:名前を出せずごめんなさい
22/02/28 20:21:06.14 .net
ペロッ…これはスマートプラグ!

4:名前を出せずごめんなさい
22/02/28 20:36:06.07 .net
複数を一度に連動できるようにして、
制御スイッチやレバーを駆動させられるようにできたらなあ。
そしたら作業機械のIot化も、
スマートスイッチを取り付けるだけで済む

5:名前を出せずごめんなさい
22/02/28 20:54:44.38 .net
シーケンス、Iotならわかるけど
コンセットってバカすぎる

6:名前を出せずごめんなさい
22/03/01 09:06:15.84 .net
>>2
あるやろ。
親を介護中の人間がいて、ボケ親がボケててすぐこたつoffにするクセのある奴だったら、スイッチをぐるぐる巻き操作不能にしてスマートプラグ一択にするわ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch