間違いから学んだスマートプラグ利用の注意点と、スマート家電を取り巻く現状 [朝一から閉店までφ★]at OWABIPLUS
間違いから学んだスマートプラグ利用の注意点と、スマート家電を取り巻く現状 [朝一から閉店までφ★] - 暇つぶし2ch2:名前を出せずごめんなさい
22/02/28 20:14:43.95 .net
こたつを接続し、遠隔でオン、オフする様子
  
   _ノ乙(、ン、)_こたつを遠隔操作する必要性…

3:名前を出せずごめんなさい
22/02/28 20:21:06.14 .net
ペロッ…これはスマートプラグ!

4:名前を出せずごめんなさい
22/02/28 20:36:06.07 .net
複数を一度に連動できるようにして、
制御スイッチやレバーを駆動させられるようにできたらなあ。
そしたら作業機械のIot化も、
スマートスイッチを取り付けるだけで済む

5:名前を出せずごめんなさい
22/02/28 20:54:44.38 .net
シーケンス、Iotならわかるけど
コンセットってバカすぎる

6:名前を出せずごめんなさい
22/03/01 09:06:15.84 .net
>>2
あるやろ。
親を介護中の人間がいて、ボケ親がボケててすぐこたつoffにするクセのある奴だったら、スイッチをぐるぐる巻き操作不能にしてスマートプラグ一択にするわ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch