【宮内庁長官】「極めて遺憾」…眞子さま乗車で事故「極めて遺憾で申し訳ない」at OWABIPLUS
【宮内庁長官】「極めて遺憾」…眞子さま乗車で事故「極めて遺憾で申し訳ない」 - 暇つぶし2ch1:@Egg ★(★)
17/04/28 01:38:26.32 9.net
秋篠宮家の長女眞子さま(25)が乗られた乗用車が26日夕、東京・丸の内の交差点を右折中、右後輪を中央分離帯に接触させる物損事故があった。
けが人はなかった。宮内庁の山本信一郎長官は27日の定例記者会見で、「極めて遺憾で申し訳ない」と述べ、運転技官の安全教育を徹底する考えを明らかにした。
昨年11月には、秋篠宮妃紀子さまと長男悠仁さまが乗られたワゴン車が乗用車に追突する事故が起きており、同庁は衝突被害軽減ブレーキ付きの車2台を秋篠宮家に配備し、対策を進めていたところだった。
URLリンク(news.livedoor.com)

2:名前を出せずごめんなさい
17/04/28 01:45:35.73 .net
おれなんか物損事故なんて気にもしてねぇー、おかげで車は傷だらけ、動けばいい。

3:名前を出せずごめんなさい
17/04/28 02:11:51.80 .net
自動ブレーキ配備したばかりで自損事故か
次は自動ハンドルを配備しよう

4:名前を出せずごめんなさい
17/04/28 02:19:25.75 .net
test

5:名前を出せずごめんなさい
17/04/28 02:23:15.68 .net
しっかりしろよ

6:名前を出せずごめんなさい
17/04/28 03:00:46.52 .net
何回目だよコイツら、つい最近もあったよな
てか、しょっちゅう事故してるし、しかも毎度毎度自爆事故だろ
宮内庁管理部車馬課の係長クラスなんてバカばっかりなのがよく判るわ

7:名前を出せずごめんなさい
17/04/28 03:28:38.51 .net
佳子さまの専属運転手になり香りを嗅ぎたいお

8:名前を出せずごめんなさい
17/04/28 04:47:08.34 .net
外は怖いな

9:憂国の記者
17/04/28 06:22:46.44 .net
◆セシウムが始める新しい世界
日本崩壊

10:名前を出せずごめんなさい
17/04/28 06:29:48.75 .net
フリーメイソンの陰謀か

11:名前を出せずごめんなさい
17/04/28 09:47:16.86 .net
宮内庁の嫌がらせ = ペーパードライバーを割り振り

12:名前を出せずごめんなさい
17/04/28 15:12:29.41 .net
自動運転は、アメリカで死亡事故が。
光の反射でトラックを関知できなかったとか
運転手席に座ってた人は、動画をみていたとか

13:名前を出せずごめんなさい
17/04/28 15:16:55.47 .net
タイヤに細工されてたんじゃないか

14:名前を出せずごめんなさい
17/04/28 23:03:11.82 .net
URLリンク(www.nhk.or.jp)
天皇についてアンケート NHKだけど

15:名前を出せずごめんなさい
17/04/29 01:52:55.58 .net
宮内庁ってすごいな!皇族のドライバーにこんなヘボ割り当てるとか。
それともこれまでは揉み消していたのか。

16:名前を出せずごめんなさい
17/04/29 20:20:57.92 .net
上皇職は侍従職と同規模 80人態勢維持 私的ご活動増加も
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

17:名前を出せずごめんなさい
17/04/29 21:11:55.61 .net
上皇職は侍従職と同規模 80人態勢維持 私的ご活動増加も
産経新聞 4/29(土) 7:55配信
 天皇陛下の譲位後の称号となる「上皇」と皇后さまの新称号である「上皇后」を支える宮内庁の新たな組織「上皇職」について、
同庁が現在の侍従職と同規模の約80人態勢で臨む方向で検討していることが28日、関係者への取材で分かった。
陛下は譲位後、全ての公務を新天皇に譲られるが、私的ご活動は増える可能性があり、職員数を維持することで活動に支障がないよう配慮するとみられる。
 新天皇となる皇太子ご一家を支える侍従職、秋篠宮ご一家を支える新設の「皇嗣(こうし)職」を合わせた総数は、現状より増員が見込まれる。
宮内庁は今国会での特例法成立後、譲位後のお住まいとともに、態勢の検討を本格化させる。
 天皇の活動は国事行為と公的行為、私的なその他の行為に区分される。
宮内庁は政府の有識者会議で譲位後のご活動について「象徴としての行為は、基本的に新天皇に譲られる」と説明。
国事行為だけでなく、公的行為に区分される象徴としてのご活動についても引き継がれるとの見解を示している。
 宮内庁では当初、上皇職は昭和天皇の崩御後に香淳皇后を支えた「皇太后宮職」(約40人)や、現在の皇太子ご一家を支える東宮職(約50人)並みを想定していた。
ただ、宮内庁関係者によると、両陛下は譲位後、関係者と面会するなど、お住まいの外へ出る機会を持つことを希望されているという。
「私的ご活動に限れば、現状より増える可能性もある」(同庁関係者)とみられる。
 このため、宮内庁は上皇職について、当面は現在の侍従職並みとし、以降、段階的に減らすことを検討。譲位後のご活動に支障が出ないような態勢とする見通しだ。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

18:名前を出せずごめんなさい
17/05/05 20:54:19.12 .net
【今週の御皇室】皇嗣は内廷皇族に非ず?譲位後の皇族待遇の再考を[桜H29/5/4]
URLリンク(youtu.be)

19:名前を出せずごめんなさい
17/05/16 22:06:19.27 .net
【祝】眞子さまが婚約へ!!お相手はICU時代の同級生の小室圭さん
URLリンク(wakuwakudouga.net)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch