【品質管理】iPS細胞の提供一時停止で山中氏謝罪 試薬取り違えか[01/25]at OWABIPLUS【品質管理】iPS細胞の提供一時停止で山中氏謝罪 試薬取り違えか[01/25] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1:にっぽん全国@ばかばっか ★ 17/01/25 08:39:20.47 .net 京都大は二十三日、再生医療用に備蓄した人の人工多能性幹細胞(iPS細胞)を外部の研究機関に提供するストック事業で、提供を一部停止すると発表した。 iPS細胞作製の際の試薬を取り違えた可能性があるため。 記者会見した京大iPS細胞研究所の山中伸弥所長は 「多額の研究費をかけ作った細胞を提供できなくなった。非常に反省している」と謝罪した。 iPS細胞を利用する際、患者自身の細胞から作ったiPS細胞を組織や細胞に変化させて移植すれば拒絶反応は起きないとされるが、時間や費用がかかる。 このため、拒絶反応が起きにくいiPS細胞を作って備蓄し、広く迅速に提供するストックを構築している。 京大によると、試薬取り違えの可能性があるのは、東海大から提供を受けた臍帯血(さいたいけつ)(新生児のへその緒に含まれる血液)を使って作製したiPS細胞。 昨年十一月二十二日、本来使うべき試薬のラベルが、使わない試薬の容器に貼られていたことが発覚した。 取り違えていたとしてもiPS細胞は作れるが、リスクが完全に否定できないため、臍帯血を使い作製したiPS細胞のうち、人への使用を目的とした臨床用のものについては提供を停止した。 既に研究機関に提供していたが、人には使われておらず、問題も報告されていない。 提供開始は今年夏ごろになり、一部の臨床研究の遅れにつながる可能性があるという。 理化学研究所などが実施を計画する、他人のiPS細胞から作った網膜の細胞を、患者に移植する世界初の臨床研究では、臍帯血ではなく、成人の血液を使うため、今回の問題は影響しないとしている。 <臍帯血利用のiPS細胞作製> 人工多能性幹細胞(iPS細胞)は、新生児の臍帯血から作製すれば、成人の血液から作るよりも、遺伝子変異が少ない高品質のiPS細胞ができるとされる。 iPS細胞から組織や細胞を作る効率も良いとの報告もある。 臍帯血を利用して作製したiPS細胞の研究機関への提供は2016年夏から開始。 成人の血液を使ったものは15年夏に提供を始めた。 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201701/CK2017012402000240.html?ref=rank ニュース速報+ http://daily.2ch.net/newsplus/ 政治ニュース+ http://karma.2ch.net/seijinewsplus/ ビジネスニュース+ http://potato.2ch.net/bizplus/ 東アジアnews+ http://mint.2ch.net/news4plus/ 元気ニュース+ http://potato.2ch.net/wildplus/ ローカルニュース+ http://potato.2ch.net/femnewsplus/ ニュース国際+ http://potato.2ch.net/news5plus/ 科学ニュース+ http://potato.2ch.net/scienceplus/ 痛いニュース+ http://potato.2ch.net/dqnplus/ PINKニュース+ http://phoebe.bbspink.com/pinkplus/ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch