おいしい米の銘柄・産地 Part6at OKOME
おいしい米の銘柄・産地 Part6 - 暇つぶし2ch969:※
15/09/01 22:46:30.94 /ZmPzc9U.net
佐野姫なんかいらねぇw

970:※
15/09/02 17:59:28.93 GpGp0WC3.net
つや姫って名前をつけたのはえぬきの失敗から来てるのに
肝心のパッケージデザインがそそる感じじゃないんだよね
前から変なデザインだと思ってたけど

971:※
15/09/02 19:27:16.98 Y+SEOdXq.net
味もパッケージも名称も大失敗した佐野姫
糞まずいけど皆買ってね!

972:※
15/09/03 13:10:14.62 xgkJVJRm.net
パッケージの可愛さで何となく買ったきぬむすめが、予想外に美味しくて、買い続けてる。
きぬ頭巾ちゃん、有難う。
ちなみにきぬむすめは、分類的にはバランスタイプ?

973:※
15/09/03 21:05:47.27 lv5nkKJL.net
>>972
食ったこと無いけど、ネットでひろった炊飯特性データを見る限り、
柔らかくて粘りがあるタイプに思える。

974:※
15/09/03 22:17:55.31 56kKWlhv.net
粘りあり、甘み普通、つやあり、粒普通
安くてそれなりに美味しいお米って印象
分けるならバランス型のお米だと思う

975:※
15/09/04 13:31:56.92 owH4+qWi.net
米屋の娘さんがやってる定食屋があって、
定番のコシヒカリと週ごとに替わる米があるんだけど、今がきぬむすめだわ。
炊き方が上手なのかね、キヌヒカリより先祖のコシヒカリに似てる気がした。
祭りもキヌヒカリも小粒系なのに、中サイズはありそうだし。
ちなみにここで気に入った米があれば、父ちゃんの店で買えるシステムは商売上手だわ。

976:※
15/09/06 13:23:42.62 GaMp11ul.net
千葉ってふさおとめとふさこがねがあるんだな
ややこしい

977:※
15/09/06 16:50:58.24 v0FOP9Wv.net
>>972
どうもキヌムスメが高いと思ったらパッケージで人気化してんのかぁ
残念 うまいよね もちもちとしてネバリがある  粒も大きい

978:※
15/09/06 18:34:04.42 AMf7JBGL.net
富山射水てんたかく新米
三重玉城こしひかり新米
とではどちらが美味くておすすめですか

979:※
15/09/06 18:41:45.18 3O2U/vt7.net
>>977
各県ごとに、マスコットキャラがあるんだね。
兵庫のキャラ、可愛いわ。
以前、子供にねだられてクマモン米を買わされたが、これも子供に受けそう。

980:※
15/09/06 18:59:37.20 kBOQOET0.net
>>978
両方微妙。
2キロとか買って味見程度にして、富山コシヒカリ待つのが正解かな。

981:※
15/09/06 19:51:13.03 amugBaTu.net
>>976 ふさ子とふさ男で覚えると間違えないよ

982:※
15/09/06 21:35:45.57 7s4624VE.net
>>978
こしいぶき新米(笑)。
通販は明日から販売する所が多いと思う。似たような物だと思うけどね。

983:※
15/09/06 21:55:22.72 Rvfy2NE0.net
>>976
紛らわしいから名前変えてもらいたい
URLリンク(www.pref.chiba.lg.jp)

984:※
15/09/07 09:10:56.77 KfcHpiwu.net
人名のマキ、ミキ系の記憶が苦手な自分は
きぬむすめ、きぬひかり、ひのひかりも混乱する。

985:※
15/09/07 09:13:29.03 BKLBDT57.net
新米の言葉につられて買ってしまった宮崎県産コシヒカリが微妙にまずくて困った。粉っぽいというか、あまくないというか。
元々くまさん好きなのでヒノヒカリを少し試してみたい。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch